2018年アイライナーおすすめランキングTOP20!種類や選び方・人気コスメ
2018年のアイライナーおすすめランキングをご紹介します。現在さまざまなタイプのアイライナーがたくさん販売されています。落ちないペンシルアイライナーや、にじまないリキッドアイライナー、汗に強い大人気のジェルアイライナーなど、種類別に使い方と選び方をご紹介します。美容マニアやコスメマニアがおすすめするウォータープルーフのアイライナーや美容家のアイライナー論も紹介します。化粧を華やかに彩るアイライナーをランキングしました。
目次
アイライナー人気おすすめランキング【2018】
汗対策!落ちない・にじまないウォータープルーフアイライナーは?
落ちない・にじまないウォータープルーフアイライナー
2018年の夏は、汗が止まらない猛暑が続きました。汗でドロドロになってしまうと、目元のメイク崩れが気になります。
汗をかいても、落ちない、にじまないアイライナーをたっぷりと集めました。お気に入りの一本を探してみましょう。
化粧の重要コスメアイテム・アイライナーの種類と選び方【2018】
初心者が使いやすい「ペンシルアイライナー」
優しい雰囲気を作るペンシルアイライナー
ペンシルアイライナーは、他のアイライナーと違って、優しい目元を作ります。柔らかいペン先なので、描きやすく、ゆっくりとラインを引くことができます。
初心者さんは、アイラインをあまり引き慣れていません。アイライナーを使ってみたいと思ったら、まずペンシルアイライナーで試してみましょう。
ペンシルアイライナーには、色々なカラーバリエーションがあります。雰囲気や用途に合わせて、チョイスしましょう。ペンシルアイライナーは、崩れやすいという弱点があります。ウォータープルーフタイプの商品もあるので、安心です。
ペンシルアイライナーの使い方動画
ペンシルでナチュラルなアイラインを引くには、目尻からスタートするのが重要です。左右に動かしながら、ラインを進めていきましょう。ラインの太さを確認しながら、微調整することができます。目尻のラインをアレンジしたら、仕上げに入ります。細い綿棒などで、ふんわりとぼかしてください。
一重の目にはペンシルアイライナーがおすすめ
一重のメイクって難しいですよね。特にアイライナーは、一重の目元を悩ませるアイテムです。切れ長の可愛らしい目元の持ち主のユーチューバーが動画で紹介します。一重のまぶたの人は、ライナーを描いても内側に隠れてしまいます。微調整を重ねながら、太く繊細に書いていくのがポイントです。綿棒を使って、ラインを固定しましょう。
くっきり目元を作る「リキッドアイライナー」
目力アップが叶う「リキッドアイライナー」
くっきりとした目元や、インパクトのある目元を作りたい人は、リキッドアイライナーがおすすめです。おしゃれなキャットアイを作ることができます。
インパクトの強い目元を作りたい人は、漆黒のブラックカラーがおすすめです。
優しい目元を作りたい人は、マイルドなチョコレートカラーをチョイスしましょう。ペンシルアイライナーを選ぶときは、自分がどういうラインを描きたいのかを明確にしましょう。極細のペン先を使えば、目のキワギリギリの細いラインを描くことができます。粘膜をしっかり埋めたい人は、ウォータープルーフタイプの、キープ力の強い種類をチョイスしましょう。
リキッドアイライナーの使い方のポイントは、外側から内側に向かって描くことです。まず目尻のラインを作っていきます。力を入れすぎずに、さっと勢いよく引きましょう。目尻のラインが重要なので、しっかりと描きましょう。スタンプを押すように引いていくと、綺麗なラインを描くことができます。
キャットアイを左右対称に引くコツの便利動画
キャットラインを綺麗に魅せるポイントが、跳ね上げラインを左右対称にすることです。ここがずれてしまうと、せっかくのキャットラインが台無しになってしまいます。キャットラインを引く時は、目を開けて、自分の目で目視しながらじっくり引いていきましょう。目尻からスタートして、アウトラインよりも内側に引くのがポイントです。
使用感が絶妙な「ジェルアイライナー」
いいとこ取りの「ジェルアイライナー」
ジェルアイライナーは、ペンシルとリキッドのいいところを融合した新感覚のアイライナーです。水や汗に強く、長時間綺麗なラインをキープします。
ペンシルの使いやすさと、リキッドのインパクトが合わさった使い心地も必見です。リキッドやペンシルタイプに飽きてしまったコスメマニアにもおすすめです。
容器の中に入ったジェルライナーを、専用のブラシを使って使用します。ラインの引きやすさにこだわった専用の筆も一緒に買いましょう。筆と商品を買わなければいけないので、コスト的にダメージが大きいという弱点があります。圧倒的なキープ力と使いやすさに定評があるので、ぜひ使ってみてください。
ジェルアイライナーは、筆にジェルをとったら、手の甲でじんわりと馴染ませるのがポイントです。そのまま乗せてしまうと、ジェルがダマになって、うまくラインを描くことができません。目尻のラインを決めたら、中央に向かって筆を進めていきます。目を開けて、ラインの太さを確認しながら、ラインを作っていきましょう。
ジェルアイライナーの火付け役「ボビィブラウン」のアイライナーレビュー
ジェルライナーといえば「ボビィブラウンのジェルライナー」です。発売当時、入手困難になるほど爆発的人気を誇りました。アイライナー初心者さんや、アイライナーを引くのが苦手なユーザーに大人気です。ボビィブラウンのアイライナーは伸びの良さに感動します。目に程よく馴染み、優しい目元を使うことができます。一度使うと、他の商品が使えなくなるほど使いやすいと紹介しています。
アイライナー人気おすすめランキング20位~11位
20位:ORBIS/オルビス リキッドアイライナー(1,200円 )
おすすめアイライナーランキング20位は「オルビス リキッドアイライナー」
おすすめアイライナーランキング20位は「ORBIS/オルビス リキッドアイライナー」です。
涙や皮脂に強いダブルロックパウダーを配合しているので、1日中シャープなラインが崩れません。
おすすめアイライナーの選び方
涙でにじまないウォータープルーフが人気
オルビスのアイライナーは、長い持ち手と短めの軸がとっても描きやすいコスメです。ぬるま湯で簡単にオフすることができます。
くっシリとしたシャープなラインを書くことができて、目のギリギリラインを美しく演出します。
ランキング20位の「ORBIS/オルビス リキッドアイライナー」は、ダブルブロックのキープ力でラインを持続させます。耐水性・耐皮脂性の優れており、汗でドロドロになってしまった肌でも、ラインが崩れません。汗っかきの女性におすすめのアイライナーがランキング入りです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
ただいまハロウィンメイクの準備中♪オルビスのリキッドアイライナーは、書きやすさを徹底追及!初心者でもにじまずに美しいラインが描けますよ。#ORBIS #オルビス #リキッドアイライナー #アイライナー #ハロウィン #ハロウィンメイク pic.twitter.com/FmEE5bWzg3
— オルビス (@ORBIS_JP) October 23, 2017
オルビスのアイライナー2018年の口コミで大好評でした。描きやすさを徹底追及しているので、女の子のポーチのマストアイテムです。にじまないアイライナーがランキング入りを果たしました。
19位:msh/エム・エス・エイチ ラブ・ライナー カラーコレクション(1,600円 )
おすすめアイライナーランキング19位は「エム・エス・エイチ ラブ・ライナー カラーコレクション」
おすすめアイライナーランキング19位は「msh/エム・エス・エイチ ラブ・ライナー カラーコレクション」です。
しっかりとラインを主張し、色で遊べるのが人気の秘密。リニューアルをしてもっと発色がよくなりました。
おすすめアイライナーの選び方
5色のカラーで遊べる落ちないアイライナー
2018年人気の秘密は、コシの強さと描きやすさです。自分の汗でドロドロになってしまっても、アイライナーは崩れません。
メイクに馴染むような落ち着いたカラーと、長時間続く発色の美しさがおすすめです。
ランキング19位は「msh/エム・エス・エイチ ラブ・ライナー カラーコレクション」は、キュートなカラーバリエーションが魅力です。程よく主張するので、ワンポイントとしても使えます。目元をさっと彩る絶妙なカラーリングのアイライナーがランキング入りです。落ちないウィータープルーフ仕様が嬉しいです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
今日の購入品〈Loftにて〉
— 🍵おなか (@wekinnani) February 25, 2017
エム・エス・エイチ ラブ・ライナー カラーコレクション バーガンディブラウン
ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー 001
ザ・プロダクト(ヘアワックス) pic.twitter.com/aqdLqNlY9X
ラブ・ライナーカラーコレクションは、ブラックのアイライナーに飽きた人におすすめの商品です。淡くて可愛らしいピンクのリップによくマッチします。化粧の幅が広がるアイライナーがランキング入りです。メイクにワンポイント足したいおしゃれさんにおすすめです。
18位:INTEGRATE/インテグレート スナイプジェルライナー(1,000円)
おすすめアイライナーランキング18位は「インテグレート スナイプジェルライナー」
おすすめアイライナーランキング18位は「INTEGRATE/インテグレート スナイプジェルライナー」です。
ジェルががスルスルと溶けて、目元をキリッと彩ります。柔らかなペン先なのににじまない人気コスメです。
おすすめアイライナーの選び方
柔らかくて汗で落ちない人気アイライナー
この人気アイライナーは、2mmの極細ペンシルと、柔らかいペン先が繊細なラインを描きます。
ジェル状のラインが柔らかく、どんな形状の目にも、優しくフィットします。アイラインを引くのが苦手という人にもおすすめです。
ランキング18位の「INTEGRATE/インテグレート スナイプジェルライナー」は、柔らかいペン先が魅力です。太い線はもちろん、下まぶたにも使える極細のボディに注目しましょう。繊細なラインを柔らかいジェルがカバーします。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
資生堂 インテグレート スナイプジェルライナーBL♡♡♡
— Снежана Зюзева (@OsyaFa_kijyun) September 14, 2018
ネイビーのカラーライナー
青すぎず、暗すぎなく、クリアな発色
持ちも、引きやすさも◎
涼しげな目元になるから、ネイビーラインおすすめだよ♡ pic.twitter.com/mbAELuVtuc
ブラックはもちろん、ネイビーなどのカラーアイライナーもおすすめです。ネイビーの方が優しい印象になりそうです。夏は寒色系のライナーを使って、涼しげな目元を演出しましょう。おしゃれなカラーライナーがランキング入りです。
17位:LB/エルビー パワーオブアイライナー リキッド(1,000円)
おすすめアイライナーランキング17位は「エルビー パワーオブアイライナー リキッド」
おすすめアイライナーランキング17位は「LB/エルビー パワーオブアイライナー リキッド」です。
ヨレずににじまないウォータープルーフ仕様の人気アイライナー。涙や汗、夏の湿気に負けないパワフルさが人気です。
おすすめアイライナーの選び方
2018年の夏に負けない大人気アイライナー
パワーオブアイライナーはリキッド初心者におすすめのコシのある筆先がポイントです。慣れていなくても、安心できるコスメです。
繊細な手の動きや、目尻の跳ね上げ部分も、簡単に作ることができます。アイメイクに自信が持てるようになる化粧品です。
ランキング17位の「LB/エルビー パワーオブアイライナー リキッド」は、美しいアイラインを一日中キープします。こすっても落ちないタフな仕様なので、しっかりクレンジングでオフしましょう。漆黒のラインが、目元をシャープに彩ります。クールな目元を作るアイライナーがランキング入りです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
私よく笑い泣きして
— 愛実*幸子,樹里,ピエールP🎀👑🐴🐰🐦 (@manami_koba_623) November 28, 2017
アイライナー滲んだり
落ちることがあったんだけど
LBの新しく出た
アイライナー落ちないし
滲まなかった…神。
LB何気初だったけど
他のも買ってみようかな。
よく笑ったり泣いたりすると、アイライナーがにじんでしまいます。LBのアイライナーは落ちないアイライナーとして口コミで大人気です。ハードに動いても安心できるアイライナーです。
16位:msh/エム・エス・エイチ ラブ・ライナー ペンシル(1,200円)
おすすめアイライナーランキング16位は「エム・エス・エイチ ラブ・ライナー ペンシル」
おすすめアイライナーランキング16位は「msh/エム・エス・エイチ ラブ・ライナー ペンシル」です。
柔らかくて描きやすい2018年大人気だったアイライナー。ふんわりとした優しい目元を作ります。
おすすめアイライナーの選び方
楕円形の芯がふんわり化粧を叶えます
繰り出し式のペンシルタイプのにじまないアイライナー。楕円形の芯が優しい目元を演出します。
落ちやすそうな柔らかさなのに、強めのウォータープルーフで安心です。顔料インクを使用しているので、美容マニアに大人気です。
ランキング16位の「msh/エム・エス・エイチ ラブ・ライナー ペンシル」優しい使い心地が魅力です。3種類のカラーバリエーションから、あなたにぴったりのカラーが見つかるはずです。アイシャドウにさっと溶け込むマイルドなカラーがおすすめです。落ちないタフさにも注目しましょう。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
レブロンのペンシル無くなったからエム・エス・エイチのラブライナーとラブペンシルセットで安くなってたのにしてみた。単品で買ったら3000円いくのにこれはお得だー!けどブラウンが欲しかったな... バイト行てきま!
— ひとみ (@she_s_very) January 23, 2012
エム・エス・エイチ ラブ・ライナー ペンシルは、汗に強く高性能のアイライナーです。それなのにコストパフォーマンスにも優れています。肌馴染みのいいカラー全3色から選ぶことができます。
15位:KATE/ケイト レアフィットジェルペンシル(1,100円)
おすすめアイライナーランキング15位は「ケイト レアフィットジェルペンシル」
おすすめアイライナーランキング15位は「KATE/ケイト レアフィットジェルペンシル」です。
書いた瞬間にぎゅっと固まる速乾性が魅力です。忙しい朝を助けてくれる優秀ウォータープルーフアイライナーです。
おすすめアイライナーの選び方
2018年ケイトがおすすめするアイライナー
さらっと描きやすく、柔らかい質感が魅力のアイライナー。描く瞬間は溶けて、一瞬で固まるスピード感が大人気です。
1.5mmの極細ペン先が、思い通りの目元を作ります。汗をかいても落ちないウォータープルーフにスマッジプルーフが加わりました。
ランキング15位の「KATE/ケイト レアフィットジェルペンシル」は、速乾性が魅力のアイライナーです。寝坊してしまった忙しい朝も、すぐに乾くジェルライナーが、時短メイクを叶えます。朝が早い女性にもおすすめです。すぐ乾いて落ちない優秀アイライナーをお試しください。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
ケイト レアフィットジェルペンシルはスポーツをする女子にも大人気です。汗をいっぱいかいても落ちない感動を味わってみてください。暑い日本の夏にぴったりの汗に強い最強コスメです。
14位:ベルサイユのばら/ スムースリキッドアイライナー(1,200円)
おすすめアイライナーランキング14位は「ベルサイユのばら/ スムースリキッドアイライナー」です。ユニークパッケージが目印のロングセラー化粧品。涙でボロボロになってもアイライナーは崩れません。
おすすめアイライナーの選び方
スーパーキープポリマーを配合しているので、汗や涙に強く、雨にぬれても大丈夫。強力なウォータープルーフがラインをキープします。0.1mmの極細筆を採用しているので、ラインのデザインが思いのままです。
ランキング14位は、常に上位にランキングに入っている殿堂入りコスメです。「ベルサイユのばら/ スムースリキッドアイライナー」は、ユニークなパッケージが目印です。ドラッグストアで簡単に購入できて、コストパフォーマンスにも優れています。リニューアルを繰り返して、どんどん進化を遂げています。ボロボロ泣いても崩れないアイライナーは女の子の味方です。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
半年ホットヨガ通って耐久アイライナーテストもしたよ!
— うい (@ah__oui) July 29, 2018
今のところのベストはこれです💪
ヨガ終わっても余裕で残ってる!
ケイト👀フィットレアジェルペンシル(睫毛埋め用)
ヒロインメイク👀スムースリキッドアイライナー スーパーキープ(メイン・目尻用) pic.twitter.com/pyII52sSRI
スムースリキッドアイライナーは、ホットヨガで使用しても崩れません。どんな環境でも落ちない、にじまないアイライナーを探しているのなら、このアイライナーに決まりです。
13位:K-パレット/ リアルラスティングアイライナー24hWP(1,200円)
おすすめアイライナーランキング13位は「リアルラスティングアイライナー24hWP」
おすすめアイライナーランキング13位は「K-パレット/ リアルラスティングアイライナー24hWP」です。
リニューアルして生まれ変わったにじまない最強アイライナー。2018年K-パレット史上最強の人気コスメが誕生しました。
おすすめアイライナーの選び方
落ちない、にじまない最強コスメ
適度にコシのあるペン先と、扱いやすい持ち手が初心者に大人気。発色も美しく、汗ににじまないバランスのいいアイライナーです。
お湯で簡単にオフすることができるので、色素沈着もありません。コストパフォーマンスにも優れ、化粧初心者におすすめです。
ランキング13位は「K-パレット/ リアルラスティングアイライナー24hWP」はアイライナー初心者や、メイクアップ初心者におすすめです。使いやすい持ち手と、コシのある筆が、初心者をサポートします。計算しつくされたフォルムと、キープ力に優れたアイライナーがおすすめです。使いやすくて落ちないアイライナーとして大人気です。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
⑨あまり詳しくないのですがアイライナーだけはずっとK.パレットの「リアル ラスティングアイライナー」てやつ(名前わからなくてぐぐった) 。あとはケイトのブラウン系アイシャドウとキャンメイクのコンシーラーが最低限必要のメイク道具かな。アイブロウとマスカラはこだわりなく使ってる
— のわたり@次は10/13旭夕!! (@putican) September 16, 2018
K-パレットのアイライナーは、落ちない、にじまないウォータープルーフ仕様です。トータルバランスの良さから、リピーター続出の大人気商品となっています。アイライナー初心者にも、ヘビーユーザーにも大人気です。
12位:Adonna/フレッシュゲル リキッドライナー(1,000円)
おすすめアイライナーランキング12位は「フレッシュゲル リキッドライナー」
おすすめアイライナーランキング12位は「Adonna/フレッシュゲル リキッドライナー」です。
売り切れ続出の大人気アイライナー。特殊なゲルインキを採用した、汗ににじまない扱いやすい化粧品です。
おすすめアイライナーの選び方
2018年入手困難な大人気アイライナー
フレッシュゲルリキッドライナーは、背中をワンプッシュするとインクが出てきます。この特殊なゲルインキに夢中になる人が続出中です。
アウトラインはするっと伸びて、繊細なインラインも簡単に描くことができます。長時間にじまない大人気アイライナーです。
ランキング12位の「Adonna/フレッシュゲル リキッドライナー」は、文房具のようなラフな使い心地が魅力です。シンプルでおしゃれなパッケージも人気の秘密のようです。背中をプッシュすると、アイライナーのインクが染み出てきます。デザイン性を重視するおしゃれさんにおすすめです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
Adonna フレッシュゲル リキッドライナーっていうやつです😘
— Hito.mi* (@77hitM77) March 28, 2018
プチプラですが描きやすいです〜🎶涙で消えることはありますが、汚くならないのでコレばっかりです🙋💓
モノによってはガッタガタのラインになるので技でもモデルでもありません、、🤦♀️
涙や汗に強いと話題の「Adonna フレッシュゲル リキッドライナー」。他のアイライナーで満足できなかったユーザーもこの商品には大満足のようです。初心者にも美容マニアにも、2018年最も注目されている化粧品です。
11位:メイベリン/ハイパーシャープライナーR(1,100円)
おすすめアイライナーランキング11位は「ハイパーシャープライナーR」
おすすめアイライナーランキング11位は「メイベリン/ハイパーシャープライナーR」です。
漆黒ブラックがアイメイクをくっきり綺麗に演出します。ゴージャスなゴールドのパッケージがスタイリッシュです。
おすすめアイライナーの選び方
漆黒ブラックがにじまない最強コスメ
キリッとしたアイラインを美しく描きたいのならメイベリンのアイライナーがおすすめです。クールなキャットアイが簡単に作れます。
美しい跳ね上げラインをどんな状況でも、長時間キープします。セクシーな目元を演出するなら、メイベリンの化粧品がおすすめです。
ランキング11位の「メイベリン/ハイパーシャープライナーR」が、ゴールドのパッケージが目印です。漆黒ブラックが目元をキリッと彩ります。くっきりとしたラインや、アイメイクにインパクトを加えたい人におすすめです。キャットアイの跳ね上げラインも、ユーザーの思いのままです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
くっきりとした目元を作りたいのなら、メイベリンのハイパーシャープライナーがおすすめです。まつげエクステをしている目元も、美しい漆黒のアイラインを演出することができます。化粧が楽しくなるアイテムです。
アイライナー人気おすすめランキング10位~4位
10位:CANMAKE/ キャンメイク クリーミータッチライナー(702円)
おすすめアイライナーランキング10位は「キャンメイク クリーミータッチライナー」
おすすめアイライナーランキング10位は「CAN MAKE/ キャンメイク クリーミータッチライナー」です。
プチプラコスメとして大人気のキャンメイクから、にじまないアイライナーが誕生しました。キュートなブラウンに注目です。
おすすめアイライナーの選び方
2018年も大人気のキャンメイクコスメ
キャンメイクの化粧品は、コストパフォーマンスに優れ、機能性とデザイン性を兼ね備えています。このアイライナーはチョコレートのような質感がおすすめです。
1.5mmの極細のペン先で、思い通りの形を描くことができます。長時間にじまないウォータープルーフが、化粧の楽しみを教えてくれます。
ランキング10位の「CANMAKE/ キャンメイク クリーミータッチライナー」は、クリーミーな質感がおすすめです。優しいタッチでスルスルとラインを描けるのに、落ちないウォータープルーフ処方が嬉しい。マイルドなカラーリングで、優しい目元を作ります。敏感肌の方にもおすすめです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
クリニークのクリームシェイパーフォーアイ+(目尻だけ細い線が引きたくて)キャンメイクのクリーミータッチライナーの組み合わせが、私的これまでで一番下まぶたに色移りしないアイライナーかもしれない。
— 😺まみこ🐱 (@mamicou) September 16, 2018
上まぶただけでなく、下まぶたにも使えるアイライナー。優しくてクリーミーなタッチなので、様々なパーツに使うことができます。汗ばむ季節に頼りになる、にじまないアイライナーです。
9位:THREE/メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル (オープン価格)
おすすめアイライナーランキング9位は「メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル」
おすすめアイライナーランキング9位は「THREE/メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル」です。
奥深いスモーキーな色味が美容マニアに大人気のアイライナー。クリームのような滑らかな質感が大人気です。
おすすめアイライナーの選び方
美容マニア絶賛の独創的なアイライナー
コスメマニアや美容マニアに大人気の化粧品メーカーTHREE。独創的なカラーバリエーションと汗に強いタフさが人気です。
ペンシルエンドに付属しているブラシが、細さや角度、幅を変幻自在に彩ります。化粧の楽しみを広げてくれるアイライナーです。
ランキング9位の「THREE/メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル」スモーキーなカラーリングと、独創的なカラーバリエーションが魅力です。まぶたにラインを引いた瞬間に、いつもと違う目元にドキッとします。美容マニア絶賛のアイライナーをお試しください。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
初リプ失礼します!いつもツイート楽しく見させて頂いてます!私が使っているものがおすすめなのでよろしければ!
— モブ市民 (@Anett_ROM) March 2, 2018
THREEのメズモライジングパフォーマンスアイライナーペンシルというやつです。指についちゃって暫くすると、水で擦るだけではビクともしない程度の耐水性ですのでよろしければ!
デザイン性に優れ、機能性にも優れている「THREEのメズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル」。水に濡れた手でこすっても崩れないそうです。目元をしっとりと彩る独創的な色味に各メディア絶賛でした。汗に強い成分が、目元を長時間キープします。
8位:ナリスアップコスメティックス/ラブコーション リキッドアイライナー (オープン価格)
おすすめアイライナーランキング8位は「ラブコーション リキッドアイライナー」
おすすめアイライナーランキング8位は「ナリスアップコスメティックス/ラブコーション リキッドアイライナー」です。
2018年「跳ね上げライン」に着目した新しいアイライナーが誕生しました。ピンクの可愛いパッケージに注目です。
おすすめアイライナーの選び方
落ちない跳ね上げライン専用のアイライナー
平行ラインなど、スタンダードなラインはもちろん、キャットアイなどの跳ね上げラインに着目した新しいアイライナーです。
綺麗な跳ね上げラインを長時間崩しません。キャットアイ初心者にもおすすめです。
ランキング8位の「ナリスアップコスメティックス/ラブコーション リキッドアイライナー」跳ね上げラインに特化したマクロなアイライナーです。目尻の跳ね上げにはテクニックが必要で、綺麗に描くには繊細な技術が必要になってきます。綺麗なキャットアイを作りたい人におすすめのアイライナーです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
ブラックカラーのキャットアイもいいけれど、チョコレートカラーの甘いキャットラインもおすすめです。恋をする女性は、目元が柔らかくなります。きつくなりがちなキャットアイも、ブラウンカラーで作れば、優しい目元に仕上がります。
7位:エスティーローダー/ダブルウェア インフィニット ウォータープルーフアイライナー (オープン価格)
おすすめアイライナーランキング7位は「ダブルウェア インフィニット ウォータープルーフアイライナー」
おすすめアイライナーランキング7位は「エスティー ローダー/ダブルウェア インフィニット ウォータープルーフアイライナー」です。
高級アイライナーはプレゼントにもおすすめです。シックなパッケージと長時間続く機能美が魅力です。
おすすめアイライナーの選び方
落ちない高機能アイライナーが美容マニアに大ウケ
高級感あふれるパッケージと、シックでラアグジュアリーなカラーリングが魅力です。汗に強いタフな仕様に注目です。
シリコンチップとシャープナーで、自分の思い通りのアイライナーを作ることができます。美容マニア必見の化粧品です。
ランキング7位の「エスティー ローダー/ダブルウェア インフィニット ウォータープルーフアイライナー」は専用のシリコンチップに注目しましょう。ぼかしたり形を整えたり、専用のチップがあなたの目元を整えます。思い通りのラインが描けなかったコスメジプシー大絶賛の高級アイライナーです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
エスティーローダーの「ダブルウェア インフィニット ウォータープルーフアイライナー」💕滲まない!ぼかし棒(お尻のゴム)が嬉しい!グレーとラメ入りブラックがお気に入り💕 #エスティーローダー #esteelauder #ダブルウェアインフィニットウォータープルーフアイライナー pic.twitter.com/PphrFISxZR
— 長井かおり (@nagaikaori0918) November 17, 2016
ラグジュアリーなパッケージには、バラの花がよく似合います。年齢を重ねた目元にも、しっかりとフィットする柔らかさがポイントです。深みのあるカラーリングが艶のある目元を演出します。化粧をするのが楽しくなるコスメです。
6位:KATE/ダブルラインエキスパート 極薄ブラウン(765円)
おすすめアイライナーランキング6位は「ダブルラインエキスパート」
おすすめアイライナーランキング6位は「KATE/ダブルラインエキスパート」です。
2018年革新的なアイディアでアイライナーの常識をひっくり返しました。美容マニアの口コミで人気が大爆発です。
おすすめアイライナーの選び方
2018年に誕生したフェイクアイライナー
二重の部分に影を描くことで、印象的な目元を作ります。斬新なアイディアで、今までと違ったおしゃれな目元が作れそうです。
2018年、新たなジャンルのアイライナーとして美容マニアに注目されました。大きな目元を作り出し、長時間にじみません。
ランキング6位の「KATE/ダブルラインエキスパート」まぶたの陰影に着目した独創的なスタイルが人気です。ツイッターやインスタグラムで、爆発的な人気となった商品としてに認知されています。二重まぶた用に作られたものですが、涙袋に使うユーザーが大絶賛。アイメイクにこだわりのある人におすすめです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
ダブルラインエキスパートのことかな?
— 深波 (@fknmanne) September 15, 2018
ダブルラインっていうのは目の二重の線のこと!二重の線を目尻までくっきりさせたい時に使うのが主な用途なんだけど、涙袋を書くのにいいとして有名になってるやつ!涙袋は、ぷっくりしてると可愛らしい印象になるし、目が大きく見えるよ!
二重用に作られたアイライナーですが、涙袋に使う口コミで人気が大爆発しました。ツイッターやインスタグラムなど、SNSで火がついた人気化粧品です。2018年、美容マニアが驚いた斬新な化粧品をお試しください。
5位:dejavu/デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル(1,200円)
おすすめアイライナーランキング5位は「デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル」
おすすめアイライナーランキング5位は「dejavu/デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル」です。
優しい目元を演出する、にじまないペンシルアイライナー。落ちないウォータープルーフタイプの化粧品です。
おすすめアイライナーの選び方
ナチュラルメイク派さんに優しい落ちないペンシルアイライナー
極細ラインから極太ラインまで、柔らかいペンシルが様々なラインを描きます。優しいクリーミーなカラーが目元を彩ります。
4色の柔らかいカラーから、あなたにぴったりな一本が見つかるはずです、涼しげなグリーンのパッケージが綺麗ですね。
ランキング5位の「dejavu/デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル」涼しげなグリーンのカラーが魅力的です。クリーミーな優しい使い心地と、ジェルの描きやすさが魅力です。ペンシルタイプなのに、長時間ずっと綺麗なラインが続きます。ナチュラルメイク派さんにぴったりの優しいアイライナーです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
優しいカラーバリエーションが人気の、デジャヴュのクリームペンシルアイライナー。このユーザーさんは、肌馴染みのいいカーキをチョイスしました。楕円形のペン先なので、描きやすいと大人気です。スモーキーで柔らかいカラーリングから、あなたにぴったりの一色を見つけてください。
4位:CHANEL /シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー( 3,880円)
おすすめアイライナーランキング4位は「シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー」
おすすめアイライナーランキング4位は「CHANEL /シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー」です。
汗に強いシャネルのペンシルアイライナーが誕生しました。高級感のあるパッケージは、プレゼントにもおすすめです。
おすすめアイライナーの選び方
2018年プレゼントにおすすめなアイライナー
シャネルの化粧品は、選び方にこだわりのある女子が大好きなブランドです。シックなパッケージはポーチの中で輝きを放ちます。
長時間汗に強く、にじまない機能美を兼ね備えている鉄板コスメです。美容マニア大満足のプレゼントになるはずです。
ランキング4位の「CHANEL /シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー」はシャネルの上品なブラックが魅力です。彼女へのプレゼント用や、大切な友達のプレゼントにもおすすめです。美容マニアの友人も納得のクオリティを持っているアイライナーです。パッケージの高級さと機能性の高さに虜になります。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
このユーザーは夏にぴったりのグリーンをチョイスしました。シャネルの2018年最新リップとマッチします。夏の暑い日は、自分の汗で目元が崩れてしまいます。シャネルのウォータープルーフアイライナーなら、いつまでも美しい目元をキープします。
アイライナー人気おすすめランキング3位~1位
3位:THREE/キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー(3,300円)
おすすめアイライナーランキング3位は「キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー」
おすすめアイライナーランキング3位は「THREE/キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー」です。
デリケートで他にないカラーリングのアイライナー。美容マニア必見のTHREEの最新コスメです。
おすすめアイライナーの選び方
美容マニアが唸った2018年大人気コスメ
2018年のTHREEのアイライナーには、シアバターなど、8種の植物オイルが配合されています。独創的でありながら、優しさも忘れません。
リキッドの中にパウダーを配合することで、ラインに立体感を与えます。独創的なカラーリングに美容マニアがうなりました。
ランキング3位の「THREE/キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー」美容成分がたっぷりと入ったお肌に優しい商品です。敏感肌でアイライナーを使うことができない人も、THREEの化粧品なら安心して使うことができます。優しいのにエッジの効いたカラーリングが魅力的です。奥深い色味に吸い込まれてしまいそうになります。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
グレーのような。
— 神崎恵 (@megumi_kanzaki) August 7, 2017
ブラウンのような。
ボルドーのような。
カーキのような。
そんな、なんともいえない空気をもつTHREEのアイライナー。
リキッドの魅力である強さやしなやかさと色の持つ独特の深さややわらかさが美しく印象的。
キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー pic.twitter.com/42i5nM2RfE
繊細で独創的なカラーリングが美容マニアに大人気。全色揃えたくなってしまう魅力を持っています。絶妙なカラーリングと、美容成分配合のパーフェクトなアイライナーです。普段の化粧に面白みを与えてくれる、コスメマニア必見の化粧品です。
おすすめ「THREE/キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー」の動画
オーガニック化粧品ブランドTHREEは、YouTubeで動画を配信しています。アイライナーを購入したい人も、検討している人も使い心地が手に取るようにわかる、便利な動画です。シンプルでわかりやすいテイストが人気の秘密です。斬新でありながら、どこかふんわりとした優しさを感じる仕上がりになっています。
2位:FLOWFUSHI/フローフシ モテライナー リキッド( 1,620円)
おすすめアイライナーランキング2位は「フローフシ モテライナー リキッド」
おすすめアイライナーランキング2位は「FLOWFUSHI/フローフシ モテライナー リキッド」です。
モテる可愛らしい目元を作るフローフシのラブアイライナー。フローフシの最高傑作と言われています。
おすすめアイライナーの選び方
大和匠筆の筆が化粧の質を高める化粧品
フローフシのモテライナーに、建築用ポリマーを採用しました。他のリキッドアイライナーよりも落ちない優れものです。
どんな状況になっても、落ちないアイライナーを探している人は、これに決まりです。色素沈着のないお湯オフができる優しさにも注目しましょう。
ランキング2位の「FLOWFUSHI/フローフシ モテライナー リキッド」は、最先端技術と伝統が力を合わせたとっておきの筆に注目です。程よいコシの筆先を使えば、太いラインも極細ラインも思いのままです。難しい跳ね上げラインもスムーズに作れます。豊富なカラーバリエーションからお気に入りの一本を見つけてください。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
13.リキッドアイライナー
— 遥人🐥23日へしックO41 (@haruomi0708) August 18, 2018
フローフシ モテライナー リキッド ブラウンブラック
黒より柔らかい印象になるので、最近はもっぱらこれを使ってます。
筆が書きやすいので、下瞼に少し入れるときとか書きやすいです。 pic.twitter.com/dDbFRonFlX
5色のカラーバリエーションから、あなたに最適な一本が見つかるはずです。このユーザーさんは優しさを感じるブラウンブラックをチョイスしています。チョコレートカラーの深みのあるカラーリングが、ふわっと目元を強調します。ほっそりとしたシンプルなパケージも魅力ですね。ポーチに常備して起きたい鉄板コスメです。
おすすめ「FLOWFUSHI/フローフシ モテライナー リキッド」の動画
アイライナーの使い心地がはっきりとわかる動画を発見しました。このユーザーは夏を感じさせるネイビーをチョイスしています。手の甲にラインを書いていますが、太い線から細い線まで、思い通りのラインを描くことができそうですね。フローフシがこのアイライナーを開発するまでの裏話は必見です。若い女の子に大人気の美容マニアユーチューバーの動画でした。
1位:資生堂マキアージュ/パーフェクトブラックライナー( 2,700円)
おすすめアイライナーランキング1位は「パーフェクトブラックライナー」
おすすめアイライナーランキング1位は「資生堂マキアージュ/パーフェクトブラックライナー」です。
ランキング1位は、王者資生堂のアイライナーです。多くのユーザーに愛されるロングセラー化粧品です。
おすすめアイライナーの選び方
黒目がくっきりと際立つ王道アイライナー
資生堂マキアージュのアイライナーは、コスメ初心者から美容マニアまで、様々な人に愛されているコスメです。
塗った瞬間に乾く速乾性と、滑らかな描き心地を兼ね備えています。汗や涙でにじまないタフさと、クオリティの高い仕上がりが大人気です。
ランキング1位の「資生堂マキアージュ/パーフェクトブラックライナー」は、ゴールドのボディが目印です。コスメメーカー王者の資生堂が研究に研究を重ねた自慢の逸品です。ロングセラーにもかかわらず、ずっと品切れ状態が続いている人気の商品です。アイライナー初心者も大満足の使いやすさがおすすめです。
ランキング入りアイライナー商品レビュー
マキアージュ の限定品 パーフェクトブラックライナーが山口小夜子風にアイラインがかける! でもオンラインではもう売り切れ。もっと早く気づけば良かった…
— ink🖋 (@inkstick) August 16, 2017
ロングセラーなのにも関わらず、ずっと品切れ状態が続いている資生堂のアイライナー。資生堂の美への執着が作り出した大人気商品です。コスメ初心者や化粧をあまりしたことがない人でも、扱いやすいボディが大人気です。入手困難なので、見つけたら即購入しましょう。
おすすめ「資生堂マキアージュ/パーフェクトブラックライナー」の動画
パーフェクトブラックライナーと他のアイライナーと比較をしている動画を発見しました。明るくてポップな喋り方に好感が持てる美容マニアにユーチューバーです。資生堂のパーフェクトブラックライナーは、他のアイライナーと比べて、ゴシゴシこすっても落ちませんでした。
かなり強くこすったのに、びくともしません。水や汗で落ちないタフなアイライナーを探している人は、王道アイライナーをチョイスしてはいかがでしょうか。
美容家 石井美保さんに聞くアイラインの描き方
目からウロコのアイラインの弾き方講座
アイラインは、メイクアイテムの中でもっとも扱いが難しい商品です。うまく使えないからとアイラインを引かずに終わらせている女性も多いのではないでしょうか。美容家の石井美保さんは、アイラインをきちんと引けていない人が多いと言っています。ラインの弾き方を間違えてしまうと、目が小さくなってしまうそうです。
石井美保さん流のアイラインの弾き方は、線で書こうとせずに点で描くことがポイントです。点で書いていくと、どんな形の目でも、綺麗な線を引くことができます。ちょっとずつ点を進めていくことで、一本の理想のラインを作りましょう。
美容家石井美保さんに聞く「ピュアメイク」講座
美容家の石井美保さんのアイライナーテクニックを動画から学んでいきましょう。石井美保さんは、ラインを引くときに3種類のアイライナーを使っています。まず黒のリキッドアイライナーを上まぶたに塗り、ブラウンのリキッドアイライナーで下まぶたの目尻に逆三角形を描きます。同じブラウンで上まぶたのキワをなぞったら、ナチュラルなアイメイクの完成です。
美魔女の美容家石井美保さんのメイクポーチを覗き見します。なんと大きなサイズのポーチが3つもあります。この中から、おすすめのアイライナーを紹介します。アイメイクが大好きな石井美保さんは、たっぷりアイライナーを持ち歩いています。目が疲れていると思ったら、ブラックではなくネイビーのアイライナーを使います。顔色が悪い時は、赤みの強いアイライナーを使って、目元をアレンジするそうです。
アイライナーおすすめランキングTOP20のまとめ
落ちないにじまないアイライナーが大人気
様々な種類のアイライナーがたくさん販売されています。優秀なウォータープルーフアイライナーに目移りしてしまいます。あなたの理想の目元を作る特別な一本を探しましょう!
ウォータープルーフのアイライナーのランキングと、アイライナーの種類や使い方をご紹介しました。美容家石井美保さんのテクニックは必見です。多種多様なアイライナーの中から、あなたにぴったりのアイライナーが見つかるはずです。
その他の肌に関する気になる記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。