2018軽自動車人気ランキングTOP15!女性におすすめのおしゃれな車種は?
最近の車はSUVタイプの車が人気と言われていますが、軽自動車はセカンドカーや維持費が安いことかで女性から人気があります。ここではそんな女性から人気の2018年のおしゃれでかわいいおすすめの軽自動車ランキングをまとめています。女性は車の選び方や人気の車種、種類などの情報に詳しいとはいえないので、ランキングでは人気の軽自動車の価格やスペック、カラーバリエーションなども一緒に記載しているので参考にしてほしいと思います。
目次
軽自動車人気ランキングTOP15!【2018】
女性におすすめのおしゃれでかわいい車種は?
その中で軽自動車は維持費が安いということで多くの人から人気を集められています。軽自動車は女性におすすめといえる人気の車種が最近では多く発売されています。
2018年に発売された人気の軽自動車
ダイハツで人気の軽自動車ミライースの派生モデルタイプとも言われているダイハツトコットはダイハツで人気がある軽自動車ミラココアの後継車です。見た目がかわいいこととおしゃれなデザインが人気で注目されている軽自動車です。
最近の軽自動車は女性をメインターゲットにしているとも思えるようなおしゃれでかわいいデザインであることで選び方の基準を満たせるようにもされています。ここでは女性に人気の軽自動車をランキングでまとめてありますので参考にしてみてください。
内装もかわいい女性に人気の軽自動車
アルトラパンはもともと女性からの支持が高い軽自動車でしたが、フルモデルチェンジされたことでよりかわいい見た目と内装もシンプルなのにおしゃれで、自分のお部屋とも言える雰囲気を出しています。
独身女性にはおしゃれな見た目や内装のデザインの車種がおすすめになりますが、アクティブに動ける車を求めている人にはSUVタイプの軽自動車がおすすめです。
軽自動車の種類や選び方は?
もちろん外装もおしゃれで内装もおしゃれであるといことも選び方のポイントになっています。女性が軽自動車を選ぶ際には、人気と言われている軽自動車同士を比較することもおすすめになります。その中で自分の軽自動車の選び方の基準が可愛さなのか車種なのかということがわかるからです。
運転が苦手な女性などは運転支援システムがある軽自動車という選び方をされたり、ファミリー世帯も使いやすい軽自動車という選び方をされるなど独身女性目線だけではなく、ママ女性の目線でも選び方の基準は変わってくるため実用性も重視されています。
軽自動車人気ランキング15位~11位【2018】
第15位:スズキ/ジムニー
基本車体情報
ジムニーのおすすめグレードはランドベンチャーになります。ライバル車は三菱パジェロミニと形が似ていて以前より人気の高いSUV車種になります。
4WDに引けをとらない人気軽自動車
現在人気のあるSUVタイプに近い軽自動車で、20年以上もの間人気があることでランキングに入っています。オフロードでも操縦安定性が高いために、アウトドア派な人には人気があるために世界的にも人気の軽自動車になります。
第14位:ホンダ/N-WGN
基本車体情報
N-WGNのライバル車は日産のデイズ、ダイハツのムーヴなどになります。同じホンダのN-BOXと比較すると人気度は落ちています。
新ベーシック軽自動車
ホンダのN-BOXと比較するとボディーのデザインが丸みがあることで女性らしい印象でおすすめです。また全9色という豊富なカラーの種類と安全性が高いことで女性から人気の軽自動車となっています。
第13位:ダイハツ/ウェイク
基本車体情報
おすすめグレードはGターボレジャーエディションSA2になります。ライバル車は、ホンダのN-BOX+、日産のデイズルークス、スズキのスペーシア、ダイハツのタントになります。
アウトドアにも使える
レジャー使いができる軽自動車として女性からも人気があることでランキングに入っています。室内空間の使い方が充実されているためにアウトドア派の女性には特におすすめできる人気軽自動車です。
第12位:スズキ/ハスラー
基本車体情報
おすすめグレードはXになります。ライバル車はトヨタのピクシスジョイ、ダイハツのキャストアクティバと同じSUV車種になります。
ハイトワゴンSUV風のボディ
軽自動車なのに人気のSUV車同様の走りができると言われて、SUV軽自動車としてダントツの1位になっているスズキハスラーがランキングに入っています。アクティブに動ける車種を探しているのであればおすすめの軽自動車です。
第11位:日産/デイズ
基本車体情報
ライバル車としてあげられているのは、スズキのワゴンR、ホンダのN-WGNとランキング上位車種になります。ライバル車と比べるとコンパクトに見えるのですが、同じワゴンタイプとして比較されています。
運転支援システムが豊富
運転が苦手な女性でも簡単に運転が出来ると言われていることで人気のある日産デイズがランキングに入っています。見た目も女性らしい丸みがあることでおしゃれです。
軽自動車人気ランキング10位~7位【2018】
第10位:ダイハツ/ムーブキャンバス
基本車体情報
おすすめグレードはXリミテッドメイクアップSA2です。ライバル車は、日産のデイズルークス、ホンダのN-BOX、三菱のeKスペース、スズキのスペーシアなどです。
デザインも使いやすさも女性目線
レトロテイストのデザインがおしゃれで2018年女性から人気の高いダイハツムーブキャンバスがランキングに入っています。室内はムーブに比べると広いともいわれているために女性からとても人気です。
第9位:ダイハツ/ミラココア
基本車体情報
丸みあるデザインがおしゃれで人気
女性をターゲットにして作られた軽自動車としてダイハツミラココアがランキングに入っています。乗り心地としっかりとしたハ ンドリングが注目されて女性が選ぶ軽自動車の選び方の基準にもなっています。
第8位:スズキ/アルトラパン
基本車体情報
おすすめグレードはSになります。ライバル車は、ダイハツのミラココア、日産のデイズボレロと、女性らしい可愛らしい形と使いやすい室内た比較対象とされて、おしゃれタイプの車を好む女性に人気です。
アクセサリーも女性目線に
デザインがおしゃれでかわいいと人気のスズキアルトラパンがランキングに入っています。また多彩な情報を、音声と表示でお知らせする、マルチインフォメーションディスプレイが搭載されていることでも人気で軽自動車の選び方の基準になっています。
第7位:三菱/ekワゴン
基本車体情報
ライバル車としては、スズキのワゴンR、ダイハツのムーヴなど形が似ている車種と、以前からワゴンタイプの代表車種として注目されていた軽自動車が比較対象となっています。
機能性とデザインで女性に人気
三菱ekワゴンがランキングに入っています。人気のワゴンタイプで室内も広々としていることと、見た目のボディーのもおしゃれな印象であることでも人気があるためにランキングに入っています。
軽自動車人気ランキング6位~4位【2018】
第6位:ダイハツ/ミライース
基本車体情報
おすすめグレードはX SA3です。ライバル車は、スズキのアルト、トヨタのピクシスエポック、スバルのプレオプラスです。コンパクトタイプの軽自動車同士の比較対象となっています。
エコタイプと人気の車種
コンパクトタイプの軽自動車ですが低燃費で人気のダイハツミライースがランキングに入っています。小さく見えますが4人が乗れる室内空間になっていることでもランキングに入っています。
第5位:ダイハツ/ミラ・トコット
基本車体情報
JC08モード燃費:27.0~29.8km/L
新車価格:113万94200~142万5600円
シンプルなデザインが人気
2018年の新しい軽自動車として人気が高まっている女性をメインターゲットにしているダイハツミラ・トコットがランキングに入っています。また、デザインがシンプルタイプなので飽きがこなくて、幅広い年齢層に人気です。
第4位:スズキ/スペーシア
基本車体情報
おすすめグレードはX デュアルカメラブレーキサポート装着車です。ライバル車は、日産のデイズルークス、三菱のeKスペース、ダイハツのタントです。
室内が広いワゴンタイプで人気
ワゴンタイプで低燃費であることで人気のあるスズキスペーシアがランキングの上位に入っています。女性目線の軽自動車のために、室内も広いためにママ達からの人気も高いです。
軽自動車人気ランキング3位:スズキ/ワゴンR【2018】
基本車体情報
おすすめグレードはスティングレーHYBRID Xです。ライバル車は、日産のデイズ、ホンダのN-WGN、三菱のekワゴン、ダイハツのムーヴなどになります。
2018年も人気の6代目ワゴンタイプ
ハイブリッドタイプも人気
現在ではどの種類にもマイルドハイブリッドが搭載されているために燃費もよくなっていることもあって2018年になっても人気が落ちることがないためにランキングでも3位に入っています。
現在はSUVの車が人気と言われているように軽自動車はハイトワゴンタイプが主流になっています。そのハイトワゴンタイプの先駆者となっているのがランキング3位に入っているスズキワゴンRです。カラーバリエーションは13種類と多く他の車種と違いおしゃれな色合いが多いです。
ママ達からもおすすめの軽自動車と人気
ワゴンタイプで室内も広々としているためにママ達からもベビーカーなども簡単に乗せることができることでも人気があります。また実用性も高いために運転もしやすいと言われて人気もある車種でおすすめとも言われています。
スズキ ワゴンR/試乗記・評価
— CORISM(コリズム編集部) (@CORISMcom) November 5, 2017
軽さを武器に軽快な走りと低燃費を両立https://t.co/ik17oSeCoZ#スズキ #ワゴン #ワゴンRスティングレー #ワゴンRハイブリッド #ワゴンR新車情報 #ワゴンRレビュー #ワゴンR試乗記 #ワゴンR評価 #ワゴンR燃費 pic.twitter.com/gzr6L66xir
使いやすい室内空間と初めて軽自動車をと考えている人からおしゃれなことでも選ばれています。ワゴンRは多くのワゴンタイプの軽自動車のランキングから落ちないようにと2017年にフルモデルチェンジをされています。
スズキワゴンRは安全装備としてヘッドアップディスプレイが軽自動車として初めて搭載されています。また、後部座席にはアンブレラホルダーもついていることで女性からも人気となっている軽自動車でランキング3位になっています。
軽自動車人気ランキング2位:ダイハツ/タント【2018】
基本車体情報
おすすめグレードはX SA3です。ライバル車は、日産のデイズルークス、ホンダのN-BOX/N-BOX+、三菱のeKスペース、スズキのスペーシアなどです。
子育て世代のママから人気
子育て世代のママは子供を乗せたり降ろしたりすることも大変なために、乗り降りがしやすいタント独自の助手席ピラーレス人気が強いために女性から人気の軽自動車となっています。
車内も広いことで人気
軽自動車なのに自転車も積むことができ、子供を乗せても広々としているために小さな子供がいる家庭のセカンドカーとしても人気があります。室内が広いと言われているタントの最新車種はシートアレンジも多彩であると言われていることで使いやすさがさらに広がっています。そのために軽自動車の選び方としてもランキング上位に入っています。
タントがランキング2位に入っているのは女性からみてかわいい見た目であることも評価が高かったことでランキング上位に入っています。また、助手席のピラーレスで子供を抱いたまま乗り降りすることが簡単になったということも軽自動車の使いやすさが高評価となりランキング2位に入っています。
2018年はランキング2位になっていますが、フルモデルチェンジされると再び女性目線やファミリー世帯から人気を集められると思われていることで今後が期待されている車種になります。
軽自動車人気ランキング1位:ホンダ/N-BOX【2018】
基本車体情報
おすすめグレードはG・Lパッケージです。ライバル車は、日産のデイズルークス、スズキのスペーシア、ダイハツのタント、三菱のeKスペースです。
電動スライドドアが人気の軽自動車
ミニバンの魅力を軽自動車に凝縮しているのが特徴で女性人気の軽自動車ランキング1位になっているのがホンダN-BOXになります。
ミニバンに匹敵するシートアレンジ
ボディの骨格にはコンパクトカーのフィットで採用されているセンタータンクレイアウトであることで軽自動車らしくない安定性で人気があるために子育て世代からも注目されているためにランキング1位に入っています。
小さい高級車みたいなクルマです!
— CORISM(コリズム編集部) (@CORISMcom) June 28, 2015
ホンダ N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)試乗記・評価
ただ背を低くしたN-BOXじゃない! 圧倒的な静粛性に驚愕!http://t.co/27aHlsfltz pic.twitter.com/KEO5NIFhOj
室内のシートアレンジが人気のミニバンように後部座席もスライドしてリクライニングが出来ることでも人気があり使いやすいことでランキング1位に入っています。
ホンダN-BOXは毎年行われている日本カー・オブ・ザイヤー2017-2018のトップ10に選ばれているほど、多くの世代から人気が高い車種になります。女性からも人気となっているのは快適な走行と広い室内空間を最大限に活用できるためになります。
今話題のSUVタイプの車は何故人気?
デメリットが少ないSUV
女性からみてかわいいと思えるSUV車種を選ぶとなると軽自動車になりますが、軽自動車のSUV車種はランキングに入っている中ではジムニーとハスラーになります。外観もかわいいというイメージはありませんが、カラーバリエーションでかわいいと思えるSUV車種にすることが可能になります。
軽自動車のSUV車種
しなやかなボディと内装がかわいいことで女性から人気があるのでランキングに入っています。ハスラーは他にはないデザインの車種であるとも言われていることと、安定した乗り心地であることで人気があります。普段使いもアクティブ使いもどちらにも対応していることで選ばれている人気のSUV軽自動車です。
ランキングに入っているSUV軽自動車と違い丸みがあるのでボディでかわいい印象もあります。ダイハツ/キャストの中でSUVとして人気のあるタイプはアクティバになります。見た目はかわいい印象もあるのですが、頑丈なボディとしなやかな足回りで人気とも言われているSUV軽自動車です。
現在の軽自動車は4ドアタイプが多い中でジムニーは2ドアで4人乗りという珍しい形になっています。しかし、SUV車種の軽自動車とは思えないほどの安定した乗り心地に人気があります。
2018軽自動車人気ランキングTOP15のまとめ
SUVは大きい車のイメージ
現在では軽自動車のはファミリー世帯などのセカンドカーとして注目も集められていることから人気があります。
また軽自動車の形も人気のワゴンタイプから、アウトドアにも対応しているSUV車種、かわいい形と選び方の基準も様々です。
室内が広々としている軽自動車が増えていることと、シートアレンジなども豊富になっていることからミニバンのように使える軽自動車として幅広い年齢層からも人気があります。現在の軽自動車は女性をターゲットにしたかわいい車種が多くなっています。そのためにデザイン重視で選ばれることも増えていますが、やはりランキングの上位は実用性とファミリー世帯からも人気がある軽自動車であることがわかりました。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。