アイプチおすすめランキングTOP20!綺麗な二重を作るコツは?
わたしたち日本人の中には、一重や奥二重で悩んでいる人がたくさんいます。一重や奥二重の人が、ぱっちりとした二重の目を作るために、アイプチを使用しています。そんなアイプチも年々種類が増えていて、どのアイプチを使えば良いのか迷ってしまうこともあります。2018年の人気アイプチをおすすめ順でランキングにまとめました。また、おすすめのアイプチのコツ、やり方や選び方、芸能人も愛用している夜用のアイプチをランキングと合わせて紹介します。
目次
アイプチおすすめランキングTOP20!【2018】
一重も奥二重の人も大丈夫!綺麗な二重が可能な人気アイプチは?
2018年のおすすめアイプチを紹介!
わたしたち日本人の中には、一重や奥二重で悩んでいる人がたくさんいます。一重や奥二重の人が、ぱっちりとした二重の目を作るために、アイプチを使用しています。
アイプチは難しいイメージがありますが、やり方が簡単なものもあります。
そんなアイプチもたくさんのメーカーから発売されていて、年々種類が増えていています。どのメーカーの、どのアイプチを使えば良いのか迷ってしまうこともあります。重たい一重や重たい奥二重で悩んでいる人の救世主になるような、アイプチはたくさんあります。芸能人や人気Youtuberがやり方を説明していたり、おすすめしているアイプチも動画付きで紹介します。
おすすめのアイプチのコツ、やり方や選び方、芸能人も愛用している夜用のアイプチをランキングと合わせて紹介します。
アイプチの選び方のポイントは?
アイプチは数々のメーカーから発売されていて、どのアイプチがいいのか、選び方を迷ってしまうこともあるでしょう。
アイプチの種類はテープをまぶたに貼るアイプチと、液体のりをまぶたに塗るアイプチの2種類があり、選び方にも様々なタイプがあります。テープタイプのアイプチは、自分のまぶたの好きなところに貼っただけで二重が作れます。液体のりタイプのアイプチは、自分のまぶたの好きなところに塗り、少し乾かしてからまぶた同士を接着させます。
アイプチの選び方はまぶたのタイプも関係する!
また、接着力の強さもアイプチによって違うので、自分のまぶたの厚さによってアイプチの選び方が変わります。
まず、重たい一重の人のアイプチの選び方は、接着力が強力なアイプチを選びます。
重たくない一重の人のアイプチの選び方は、接着力か、自然さか、何を一番重要視するかで決めるのをおすすめします。また、奥二重の人のアイプチの選び方は、幅を広げることのできるアイプチや簡単に使えるアイテープ、昼間用か夜用のアイプチなど、いつアイプチを使いたいかでも選ぶことをおすすめします。
アイプチのやり方やコツは?
これでもう失敗しない!
アイプチで二重を作るのは、最初は難しいですが、コツを掴めば簡単に二重にすることができます。
アイプチのやり方と、アイプチのコツを紹介します。まずは、アイプチをよく接着させるために、まぶたをティッシュなどで拭きます。
テープタイプのアイプチの場合は、まぶたの好きなところに貼るだけです。液体のりタイプのアイプチは、まぶたの好きなところに塗り、すぐにくっつけようとしないで、少し乾くまで放置します。乾いて来たら、ピックを使ってまぶた同士を接着させます。失敗しないコツは、アイメイクをするときに、脂分を含むコスメを使用しないで、パウダータイプのコスメを使うようにすることです。
また、芸能人も愛用している夜用アイプチや、芸能人や人気Youtuberがやり方を説明していたり、おすすめしている今とっても人気のアイプチも動画付きで紹介します。
アイプチおすすめランキング20位~11位
20位:オートマティックビューティ ダブルアイリキッド
二重の線が安定しやすいアイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング20位は、「オートマティックビューティ ダブルアイリキッド」です。「オートマティックビューティ ダブルアイリキッド」は、まぶたの重たい一重にも対応している、粘着力がとても強力な人気のアイプチです。筆も細いので、塗りやすく、塗る幅も調節しやすいです。水分にも強めに作られているおすすめのアイプチです。
19位:アイトーク
まぶたが薄い人向けのアイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング19位は、「アイトーク」です。「アイトーク」は、アイトークシリーズの中でも自然な仕上がりになるように作られていて、薄めのまぶたの人向けのアイプチです。アイプチ独特の不自然な仕上がりが嫌な人におすすめのアイプチです。価格も手頃なので、学生も試しやすいアイプチです。
18位:アイプチS
長時間二重をキープできるアイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング18位は、「アイプチS」です。「アイプチS」は、1日中二重をキープすることができる人気のアイプチです。油分には弱いので、塗る前にしっかりまぶたの油分を拭き取ってから塗りましょう。
17位:D-UP ワンダーアイリッドテープ エクストラ N
若い世代に人気のアイテープ
2018年人気アイプチおすすめランキング17位は、「D-UP ワンダーアイリッドテープ エクストラ N」です。「D-UP ワンダーアイリッドテープ エクストラ N」は、液体のりタイプのアイプチと違って、貼るだけで手軽に二重を作ることのできる、テープタイプのアイプチです。接着力が強力なので、作った二重を長時間キープしたい方におすすめのアイプチです。
16位:アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサー WP
口コミサイトでも人気のアイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング16位は、「アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサー WP」です。「アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサー WP」は、涙や汗に強く、二重を長時間キープできる液体のりタイプの奥二重の人におすすめできるアイプチです。
15位:ダブルエッジ
奥二重のまぶたもくっきり二重に!
2018年人気アイプチおすすめランキング15位は、「ダブルエッジ」です。「ダブルエッジ」は、不自然な二重にならないので、とても人気のあるアイプチです。使い始めはコツを掴むまで少し練習が必要ですが、慣れれば簡単にくっきり二重を作ることのできるアイプチです。
14位:オリシキ アイリッドスキンフィルム
まぶたをくっつけないタイプのアイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング14位は、「オリシキ アイリッドスキンフィルム」です。「オリシキ アイリッドスキンフィルム」は、塗るタイプのアイプチですが、まぶた同士をくっつけずに二重を作ります。一度塗りで十分くっきり二重に作ることができ、まぶたをくっつけることがないので、自然な二重に近い二重を作ることができます。また、二重を1日中キープすることもできる、おすすめのアイプチです。
13位:メジカライナーナイト&ハード
夜に塗って寝るだけの夜用アイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング13位は、「メジカライナーナイト&ハード」です。「メジカライナーナイト&ハード」は、夜寝る前に二重を作りたい場所に塗って寝るだけのアイプチです。二重の人で、二重の幅をもっと広げたい人にもおすすめです。コツは、まぶたの一度決めた場所に長期的に塗り続けることです。
12位:ふたえスタンプ
頑固な一重にも対応!
2018年人気アイプチおすすめランキング12位は、「ふたえスタンプ」です。「ふたえスタンプ」は、よくあるアイプチと違って液体が透明なので、アイプチをしていることが目立ちにくいです。とても強力な粘着力で、二重を1日中キープすることができますが、落とすときは少しコツがいります。そのコツは、洗顔後に残ったアイプチを、お湯を含ませたコットンで軽くこすると落とすことができます。
11位:ローヤルアイムリピ
口コミサイトでも評価が群を抜いて高い!
2018年人気アイプチおすすめランキング11位は、「ローヤルアイムリピ」です。「ローヤルアイムリピ」は、6,000円という高い価格設定ではありますが、口コミでは値段に相当するクオリティだと高く評価されています。アイプチのやり方は、二重の線を作りたいところに細く塗り、まぶた同士を接着させます。コツを掴めば簡単に二重を作ることができます。
アイプチおすすめランキング10位~7位
10位:ワンデイマジックアイグルーリキッド
2018年人気アイプチおすすめランキング10位は、「ワンデイマジックアイグルーリキッド」です。「ワンデイマジックアイグルーリキッド」は、重ね塗りがいらない強力な液体のりで、くっきり二重を作ることができます。また、液体のりは速乾性があるので、忙しい朝などでもすぐに二重を作ることができます。接着力は強力なので、奥二重や重たい一重の人にもおすすめのアイプチです。
自然な仕上がりの二重に!
9位:アイトーク エクセレント
2018年人気アイプチおすすめランキング9位は、「アイトーク エクセレント」です。「アイトーク エクセレント」は、二重を夏場でも1日中キープすることができます。二重を長時間キープするやり方は、アイメイクをした後に細く二重にしたいところに塗り、まぶた同士をくっつけます。コツは、アイメイクに油分が強いものを使わないことです。
強力な接着力が魅力のアイプチ
アイプチのオフは優しく!
2018年人気アイプチおすすめランキング9位のおすすめアイプチ「アイトーク エクセレント」は、強力な粘着力なので洗顔時にこすりがちです。
こすると肌にダメージを与えてしまうので、優しく洗い流しましょう。
8位:プリュドール リキッド
2018年人気アイプチおすすめランキング8位は、「プリュドール リキッド」です。「プリュドール リキッド」は、まぶたをくっつけないタイプのアイプチです。このアイプチを使ってのアイプチのやり方は、二重を作りたい場所に薄く塗ります。コツは、足りないと思ったときに上から薄く重ねづけして、塗る量を少しずつ調整しながら塗ることです。
まぶたをくっつけないアイプチ
7位:アイトークスーパーホールド
2018年人気アイプチおすすめランキング7位は、「アイトーク スーパーホールド」です。「アイトーク スーパーホールド」は、ランキング19位の「アイトーク」よりも粘着力が高いです。「アイトーク」の粘着力に満足できなかった人にもおすすめのアイプチです。また、アイプチの選び方でも紹介しましたが、このアイプチのように粘着力の強いアイプチは、重たい一重で高い粘着力を求める人にぴったりです。
アイトークの強力進化版
奥二重の人にもぴったり!
2018年人気アイプチおすすめランキング7位のおすすめアイプチ「アイトーク スーパーホールド」がおすすめなのは、重たい一重の人だけではありません。
高い粘着力のあるおすすめアイプチ「アイトーク スーパーホールド」は、重たい奥二重の人にもおすすめのアイプチです。
アイプチおすすめランキング6位~4位
6位:ヒロインメイク プルーフアイキープ
2018年人気アイプチおすすめランキング6位は、「ヒロインメイク プルーフアイキープ」です。「ヒロインメイク プルーフアイキープ」は、夜まで二重をキープしてくれる、汗や涙にも強いアイプチです。プールや海に入っても二重が崩れにくいこのアイプチは、旅行時にも大活躍するアイプチです。1回で塗りでも十分なキープ力ですが、2回重ね塗りすると、よりくっついてキープ力も上がります。
人気マスカラを発売しているヒロインメイクから出たアイプチ
パッケージもかわいい
2018年人気アイプチおすすめランキングのおすすめアイプチ「ヒロインメイク プルーフアイキープ」は、とても小さいので持ち歩きにも便利です。
強力な粘着力ですが、二重が崩れるのが不安な人は持ち歩きましょう。
5位:ナチュラルアイテープ 素肌タッチのふたえテープ
2018年人気アイプチおすすめランキング5位は、「ナチュラルアイテープ 素肌タッチのふたえテープ」です。「ナチュラルアイテープ 素肌タッチのふたえテープ」は、一重の人でも簡単に二重が作れるアイテープです。アイテープの色が薄めの肌色なので、目立ちにくいアイテープです。また、アイプチの選び方でも紹介しましたが、このアイプチのように簡単に二重が作れるアイテープは、奥二重の人にもおすすめです。
目立ちにくいタイプのアイテープ
4位:アイプチリキッドテープN
2018年人気アイプチおすすめランキング4位のおすすめアイプチは、「アイプチリキッドテープN」です。「アイプチリキッドテープN」のやり方は、まぶたに塗るだけで、まぶた同士をくっつけない自然な二重を作れるアイプチです。また、アイプチを目立たなくするコツは、アイプチの上からパウダーのアイシャドウを重ねることです。
まぶた同士を接着しないタイプのアイプチ
アイプチおすすめランキング3位~1位
3位:ルドゥーブル
ウォータープルーフのアイプチ
2018年人気アイプチおすすめランキング3位のおすすめアイプチは、「ルドゥーブル」です。「ルドゥーブル」は、強力な粘着力なので、アイプチの選び方でも紹介した通り、強力な粘着力が必要な重たい一重の方におすすめです。くっつけないタイプのアイプチなので、非対称な奥二重などで悩んでいる方にもおすすめできるアイプチです。
くっきり二重ができると話題に!
ウォータープルーフが嬉しい!
2018年人気アイプチおすすめランキング3位のおすすめアイプチの「ルドゥーブル」は、汗や涙にも強いウィータープルーフなので、夏場やプールなども安心のおすすめのアイプチです。
ルドゥーブルまじすごい…
— カボチャ (@sakabocha0509) September 19, 2018
重い一重やったけどちゃんと二重なった pic.twitter.com/ZaEqR015Tr
2018年人気アイプチおすすめランキング3位のおすすめアイプチの「ルドゥーブル」は、口コミでも重たい一重が二重になったと話題です。また、「ルドゥーブル」に出会って人生が変わったという口コミもあるくらい、とても評価が高いアイプチです。このアイプチは重めの一重の方だけでなく、重めの奥二重の方にもおすすめのアイプチです。
2018年人気アイプチおすすめランキング3位のおすすめアイプチの「ルドゥーブル」は、目を閉じてもアイプチがわかりにくく、若い女性の間でとても人気になっています。美容系YoutuberがYoutubeで紹介したことからより人気になりました。
2位:ローヤルプチアイムⅡ
ウォータープルーフでプールも安心!
2018年人気アイプチおすすめランキング2位のおすすめアイプチは、「ローヤルプチアイムⅡ」です。「ローヤルプチアイムⅡ」は、アイシャドウの上からも使える簡単なアイプチです。アイプチのやり方は、まつげのキワから、二重を作りたいところまで塗って乾かすだけです。一重の方も奥二重の方も使えるアイプチです。汗や涙にも強いアイプチです。
テカリも目立ちにくいおすすめのアイプチ!
2018年人気アイプチおすすめランキング2位のおすすめアイプチの「ローヤルプチアイムⅡ」は、初心者でも簡単に使えるやり方なので、アイプチに挑戦してみたい人におすすめのアイプチです。口コミ評価がとても高いこのアイプチは、重たい奥二重の方も愛用しています。このアイプチ無しでは生きていけないと言われているほど人気のあるおすすめのアイプチです。
2018年人気アイプチおすすめランキング2位のおすすめアイプチの「ローヤルプチアイムⅡ」は、一重や二重のYoutuberも実際に使って紹介し、おすすめしたたことから、現在とても人気なアイプチになりました。
1位:ナイトアイボーテ
芸能人も使っている人気のアイプチ!
2018年人気アイプチおすすめランキング1位のおすすめアイプチは、「ナイトアイボーテ」です。おすすめアイプチの「ナイトアイボーテ」は、数多くの芸能人が使っていて、おすすめされているアイプチです。このアイプチのやり方はとっても簡単で、寝る前に塗って寝るだけです。朝起きると二重の線が付いているという魔法のようなアイプチです。やり方も簡単なので、初心者にもおすすめです。
肌が弱い人もかぶれにくい!
目がむくみにくくなる成分や、かぶれにくい成分が配合されているので
— tyutyutyu_girl (@tyutyutyu_girl) September 24, 2018
夜にクセ付けて朝にはパッチリ♪商品と一緒に詳しい使用方法や先輩たちの声が載ってるものが送られてくるので分かりやすい!オススメ!!#ナイトアイボーテ #クチコミ #口コミpic.twitter.com/kZjlp89sHS
2018年人気アイプチおすすめランキング1位のおすすめアイプチの「ナイトアイボーテ」は、やり方がとっても簡単な上、寝ている間に癖がつくので口コミもとても高いアイプチです。毎日継続的に使っていることで、だんだんと二重の線が付くこのアイプチは、一重の人も奥二重の人も愛用しています。
2018年人気アイプチおすすめランキング1位のおすすめアイプチの「ナイトアイボーテ」は、初めはたくさんの芸能人がおすすめし、とても人気になったのですが、現在は人気Youtuberもおすすめしているので、人気はより高くなっています。
芸能人も愛用の夜用アイプチ!注意点は?
夜用アイプチの工夫をしないと肌が荒れてしまう場合も?!
まず一つ目の注意点は、朝起きてから夜塗った夜用アイプチをオフするときに、優しく落とすことです。アイプチは引っ張ると剥がれる場合もありますが、皮膚がとっても薄いまぶたにはとても悪影響です。肌を痛めるのはもちろん、まぶたのたるみやシワにも繋がります。こすって落してしまうと目が腫れてしまうこともあります。しっかりとクレンジング剤を使って夜用アイプチを優しく洗い流しましょう。
しかし、芸能人も愛用している夜用アイプチを塗り過ぎるとムラになってしまったり、広い範囲をくっ付け過ぎることで寝ている間にまぶたの間に隙間が空き、眼球が乾いてドライアイを引き起こしてしまう可能性もあります。そうならない為にも、夜用アイプチを塗る量はしっかり調整しましょう。できる限り薄く夜用アイプチを塗ることをおすすめします。
目の周りは皮膚が薄いから気をつけて!
芸能人も愛用している夜用アイプチを使うときの注意点三つ目は、肌が少しでも荒れたら使うことをやめることです。
敏感肌の人でも大丈夫と紹介されている、芸能人も愛用している夜用アイプチだとしても、人によっては荒れてしまう場合があります。
芸能人も愛用している夜用アイプチを塗り、少しでも肌に異常を感じた場合は、すぐに使用するのをやめましょう。使用をやめずに使い続けた場合、目はとても皮膚が弱く敏感な箇所なので、目の周りがかぶれたり、目が赤く腫れて上がってしまうこともあります。
アイプチおすすめランキングTOP20のまとめ
芸能人や人気Youtuberがやり方を説明していたり、おすすめしたことでとても有名になったアイプチも動画付きで紹介しました。この2018年の人気アイプチをおすすめ順でランキングで自分に合ったアイプチは見つけられたでしょうか。このランキングに今後入ってくるであろうアイプチの新作にも注目です。
他にも読みたい美容のランキング記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。