YouTuber年収ランキング日本・海外別TOP25!一番の人気再生回数は?
2018年現在、日本でも認知され始めているYouTubeに動画を投稿し再生数に応じて収入を得ているクリエーター、通称YouTuber。最近では様々なテレビ番組にも出演し始めている。そんな人気YouTuber達の最新年収情報をランキングにして紹介!あのユーチューバーは何位なのか、ヒカキンの給料は何円なのか?海外YouTuberの年収ランキングとともにお知らせしよう。
目次
2018年最新版!給料の多いYouTuberは誰?
若年層に大人気!ヒカキンなどYouTuberたちの気になる収入を大調査!
YouTuber年収ランキング25位~16位【日本人編】
25位:おるたなChannel
おるたなチャンネルは、渋谷ジャパンとないとーの二人の男性からなるYouTuberチャンネル。主に実験系の動画やレビュー動画を投稿している。
おるたなChannelの人気動画|再生回数は?
貸し切った学校をフィールドにしドッジボールをするという内容のこの動画、再生回数はなんと130万回。このように普通の人には出来ないような企画がおるたなChannelの魅力なのだ。
おるたなChannelの年収・収入はどのくらい?
そんな若者人気の強いおるたなChannelの年収はなんと3103万円。最新動画で新たなチャンネル名を募集していたり、新曲を出したりしているおるたなChannel、これからの活躍に目が離せない。
24位:せんももあいしーCh-Sen,Momo,Ai&Sii
長男のせんのすけ君、長女のももこちゃん、次女のあいこちゃん、次男のしろう君たちの成長を日々発信するせんももあいしー。その動画投稿歴は日本YouTuber最長であろう11年間にも及ぶ。(2018年現在)
せんももあいしーの人気動画|再生回数は?
長女のももちゃんが長男のせん君にケーキを取られてなくというごくごくありふれた日常風景を捉えたこの動画、再生回数は驚きの1億7千万回。この再生回数は海外のYouTuberにも引けを取らない。
せんももあいしーChの年収・収入はどのくらい?
せんももあいしーの年収は3850万円!一年でこれほどの給料を稼ぐ子供がどれほどいるのだろうか。子供の無邪気な生活風景に癒されるこのチャンネル。子育ての参考にもなるので一度見てみるのもいいかもしれない。
23位:Toy Kids★トイキッズ
アンパンマンやクレヨンしんちゃんなど子供たちの好きそうなキャラクターの人形劇が印象的なチャンネル。主にアンパンマンのおもちゃ商品などを紹介している。
Toy Kids★トイキッズの人気動画|再生回数は?
クレヨンしんちゃんのひまわりが幼児向けの図形パズルで遊び苦戦するという内容のこの動画。再生回数は約490万回!おもちゃレビューは一定層への人気を有している様子。
Toy Kids★トイキッズの年収・収入はどのくらい?
気になる年収はなんと3850万円!親が安心して子供に見せられる内容という要素がお給料へと繋がっている様子。
22位:はじめしゃちょーの畑
人気ユーチューバーのはじめしゃちょーが新しく立ち上げた、はじめしゃちょーメインではなくその周りの人間たちがメインのチャンネル。彼の家で起こったことなどが動画にされているため、はじめしゃちょーファンは必見のチャンネル。
はじめしゃちょーの畑の人気動画|再生回数は?
はじめしゃちょーが家の前に来て騒いでいる人たちへ注意するという内容のこの動画、再生回数は390万回。人気者なだけに悩みも多いのだろうか、その表情や声色にこれまでの苦労が伺える。
はじめしゃちょーの畑の年収・収入はどのくらい?
2018年の年収は3950万円。立ち上げて日の浅いチャンネルで年収ランキング23位という結果から、はじめしゃちょーの底知れぬ人気が伺える。アイドル的人気を誇るはじめしゃちょー、イケメンが好きな方は必見!
21位:レオンチャンネル
小夜子!!#ラウズカード pic.twitter.com/fznemBFQS9
— レオンチャンネル (@LEON1ch) March 3, 2020
年収ランキング21位のレオンチャンネルは戦隊シリーズ系や仮面ライダー系のおもちゃを紹介するユーチューバーのチャンネル。どのおもちゃを買おうか迷っている親御さんたちやおもちゃの遊び方を知りたい子供たちに人気がある。最近では収集要素のある妖怪ウォッチ系のおもちゃ紹介も行っている。
レオンチャンネルの人気動画|再生回数は?
妖怪ウォッチの妖怪大辞典をレビューしながら妖怪メダルが全種類あるか確認していくこの動画、なんと1270万回もの再生回数!子供の憧れであろう妖怪メダルコンプリートを動画で疑似体験させるというなんとも面白い動画である。
レオンチャンネルの年収・収入はどのくらい?
滅亡迅雷の最後の一人『亡(なき)』の姿が解禁されたけど
— レオンチャンネル (@LEON1ch) March 1, 2020
TV本編のフードの亡(なき)と同一人物?それとも別人?
そのあたりは今後明かされてく感じなのかなー
「プロジェクト・サウザー」予告編解禁!! https://t.co/RYlXHuz1Ww
おもちゃレビュアーであるレオンチャンネルの年収はなんと3970万円!おもちゃは業界のサイクルが早い分、レビュー動画の投稿にはスピードを求められるため納得の年収と言えるだろう。
20位:ワタナベマホト
動画投稿歴10年という大ベテラン、そして他の若手ユーチューバーの兄貴的存在であるワタナベマホト 。これまでのランキングに出て来たYouTuberと比べ動画の方向性はやや過激。ユーチューバー活動の他にモデルや歌手、ラッパーとして活動するなど様々な才能を併せ持つ。他のユーチューバーにはない発想力で人気を得ている。
ワタナベマホトの人気動画|再生回数は?
流行りのTikTokの動画をみて笑ってはいけないという趣旨のこの動画、2018年に投稿されたにも関わらずその再生数は驚異の1300万回!彼のコメントやリアクションによりTikTokの投稿者たちが引き立っているのが分かる。
ワタナベマホトの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング20位の年収はなんと3990万円!10年間の下積み期間を経て3990万円という年収を得たワタナベマホト、過激で他にはない発想が見たいと言った人にオススメのユーチューバーだ。
19位:HIMAWARIちゃんねる
年収ランキング19位のHIMAWARIちゃんねるは7歳の長女まーちゃんと4歳の次女おーちゃんからなるキッズチャンネル系ユーチューバー(2018年現在)。おもちゃやガチャガチャの紹介、おでかけの様子などを動画にして発信している。最近はオリジナル楽曲を配信するなどマルチに活動している。
HIMAWARIちゃんねるの人気動画|再生回数は?
HIMAWARIちゃんねるの初オリジナルソング、きらきらシャンプー。まーちゃんとおーちゃんのダンスが見られるこの動画、再生回数はなんと400万回!この動画を気に入った人はメイキング動画も一緒に見てみるといいかも知れない。
HIMAWARIちゃんねるの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング19位のHIMAWARIちゃんねるの年収は4200万円!教育番組的役割も果たしているこのチャンネルだからこそこの年収なのだろうか。子供に動画を見せるのが心配な親御さんはこのチャンネルを見せると良いのかもしれない。
18位:マックスむらい
最近の私 pic.twitter.com/9IitVX3wOn
— マックスむらい (@entrypostman) February 28, 2020
年収ランキング18位は、ユーチューバー活動だけでなくAppBank代表取締役CEOを務める実力経営者、マックスむらい。パズル&ドラゴンズの実況動画で人気を博し、現在では登録者150万人を誇る経営者YouTuberである。現在では実況動画だけではなく、社員へのドッキリなどバラエティ系の動画も投稿している。
マックスむらいの人気動画|再生回数は?
以前投稿した動画に幽霊が写っていたことを発見したという内容のこの動画、動画の節々から編集能力の高さが伺える。再生回数は320万回。このプロ並みの編集能力こそが年収ランキング18位の所以なのだろうか。
マックスむらいの年収・収入はどのくらい?
【神企画】ゲームするだけでAmazonギフト券1,000円分がもらえちゃうキャンペーンがヤバすぎる!!! https://t.co/XUiVsrwoVH @YouTubeより
— マックスむらい (@entrypostman) February 27, 2020
経営者でもあるマックスむらいの年収は4280万円!経営者ならではのノウハウを生かし広告案件を得ているようだ。最近ではゲームのコマーシャルにも出演していたむらい氏、今後の活躍に期待が持てる。
17位:ポッキー/PockySweets
年収ランキング17位はチャンネル登録者数200万人を誇る人気ゲーム実況者、ポッキー。まだ人に知られていない面白いゲームをいち早く実況することにより人気を得る、またそのその声や見た目に魅力を感じているファンも多い。ゲーム系のイベントにもよく出演している。
ポッキーの人気動画|再生回数は?
グランドセフトオートVというゲームの中でバイクを使い山を下るという内容のこの動画。このゲームの人気もあってか再生回数は790万回を超えている。またゲーム実況動画でこの再生数は異例であることから独自の人気も伺うことができる。
ポッキー/PockySweetsの年収・収入はどのくらい?
ヒカキンと同じUUUM所属のゲーム実況系YouTuberポッキー、気になるその年収はなんと4360万円!ゲーム関係のイベントにも多数参加しているポッキー氏、ゲーム実況者でこの収入というのはかなり珍しいだろう。
16位:木下ゆうかYuka Kinoshita
年収ランキング16位は細身の女性にして特技が大食いという異色のユーチューバー、木下ゆうか。
その特技の通り投稿される動画の内容はほとんどが大食いのものであり、その人気は日本だけにとどまらず海外人気まで獲得している。また大食いする料理を自分で調理することも少なくないため、料理動画の一面も兼ねている。
木下ゆうかの人気動画|再生回数は?
韓国のファンから送られた辛味の強いインスタントラーメンを大食いするというこの動画、再生回数は驚異の1400万回!どんなに辛くても食べ物を残さない彼女の姿勢に大食いへの熱意が感じられる。コメント欄を見てみると韓国語のコメントが見られることから、日本だけでなく海外の人気を有していることが分かることだろう。
木下ゆうかの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング16位の木下ゆうかの年収は4510万円、海外人気からもわかる通りの納得の収入だ。若い女性の大食いという新ジャンルを開拓した木下ゆうか、気になるならば最新動画をチェックしよう。
YouTuber年収ランキング15位~4位【日本人編】
15位:SeikinTV
言わずと知れた人気YouTuberヒカキンの兄であり、商品紹介、レビューを中心とする人気YouTuber。また活動は商品紹介だけにとどまらず、音楽活動にも積極的に取り組んでおりあの小室哲哉ともコラボしたことのある実力派である。
SeikinTVの人気動画|再生回数は?
セイキン自身が作詞作曲を手がけた作品、雑草。弟であるヒカキンとデュエットし、ヒカキンとともに手がけたこのミューシックビデオは2600万回再生を突破。ストーリー性のあるMVと作り上げられた音楽で最後まで楽しめる作りとなっている。
SeikinTVの年収・収入はどのくらい?
弟であるヒカキンとコラボすることも多い人気YouTuberセイキン、なんとその年収は4570万円!2018年にはミュージシャンとしてMステデビューも果たした、これからの音楽活動にも期待できるだろう。
14位:キッズアニメ&おもちゃ
アンパンマン、メルちゃん、ドラえもんなどの人形とおもちゃを使い、主にごっこ遊びなどの動画を幼児向けに投稿しているユーチューバー。小さな子供たちに安心して見せられると保護者たちからの信用も熱い。基本的に投稿者が顔出しをすることはなく声だけの登場。
キッズアニメ&おもちゃの人気動画|再生回数は?
この動画のように人形とおもちゃを用いたレビュー形式を取っているため子供たちも親しみ易いのだろう。アンパンマンたちがたまごのおもちゃに粘度を被せて遊ぶという内容のこの動画、再生回数はなんと4600万回!ヒカキン&セイキンの雑草よりも多い再生回数、子供人気は侮れないことがよく分かる。
キッズアニメ&おもちゃの年収・収入はどのくらい?
キッズアニメ&おもちゃの2018年の年収はなんと4590万円!最近では子守代わりにユーチューバーの動画を見せる親御さんも少なくないらしい。
13位:ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)
年収ランキング13位は吉本に所属経験がありという異色の経歴をもつゲーム実況者、ぐっち。子供に大人気のマインクラフトやUUUMが制作している青鬼など流行りのゲームをいち早くに実況することで人気を博している。芸人の経験がもたらすものなのかトーク力に定評がある。主なファン層は小・中学生。
ぐっちの人気動画|再生回数は?
人気ゲーム妖怪ウォッチ2のボスを倒すという内容のこの動画、再生回数はなんと470万回!この動画で戦っている敵が強いと話題らしく、攻略目的の視聴者も少なくないだろう。この敵を倒すため、ぐっちは10時間をキャラのレベル上げに費やしたという、その陰ながらの努力こそがこの再生回数を生み出したのだろうか。
ぐっちの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング13位のゲーム実況者、ぐっちさんの年収は5150万円!企業とのタイアップ動画などでかなりの収入を得ている様子、過去にはあの有名ブランドGUとのタイアップ動画を投稿していた。やはり子供人気が高いと広告料の単価が上がることがこのことから伺える。
12位:スカイピース
年収ランキング12位のスカイピースはテオくんとじんからなる2人組ユーチューバー、投稿動画はネタ系動画、やって見た系動画など。
チャンネル開設後1ヶ月で登録者10万人を達成した実力派であり、2018年現在の登録者は約200万人を超えている。またNHKのRの法則に出演したこともあり、アニメ七つの大罪のオープニングを担当したこともある。
スカイピースの人気動画|再生回数は?
たくさんのYouTuberが集まりオタク組とパリピ組に別れて本気のラップ対決をするという内容のこの動画。再生回数はなんと1300万回超え!緻密に練り上げられたクオリティーの高いラップが好評のようで、この動画を見てファンになる人も少なくないのではないだろうか。その歌唱力に注目だ!
スカイピースの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング12位で若者人気の強いスカイピースの年収は5400万円。歌、ダンス、ラップと他のYouTuberにはない魅力が若者人気を惹きつけているの様子。最近ではCDデビューも果たしたスカイピース、YouTube活動だけでなく音楽活動にも期待が持てる。
11位:水溜りボンド
年収ランキング11位の水溜りボンドはトミーとカンタの2人からなる実験系YouTuber。キャッチコピーは発想重視の2人組YouTuberであり、投稿動画の内容は他のYouTuberにない発想力がある。
都市伝説を中心に取り上げることが多く、自ら都市伝説を検証することも少なくない。また2人とも青山学院大学出身であり2人は同大学のお笑いサークルで出会ったため付き合いが長い。女子中・高生に人気がある。
水溜りボンドの人気動画|再生回数は?
カンタがトミーをドッキリに仕掛けるため、逮捕されたという偽のニュースをテレビに流すというこの動画。再生回数は930万回超え!ドッキリのために偽のニュース映像を作るという発想と行動力こそが水溜りボンドの魅力。そしてドッキリを仕掛けられたトミーのリアクションも動画の魅力を引き立てている。
水溜りボンドの年収・収入はどのくらい?
そんな日本のYouTuber界を盛り上げている、年収ランキング11位の水溜りボンドの年収は6010万円。他のYouTuberにはない発想力で再生回数を稼いできた水溜りボンド。最近ではトークショーなども開いていて、着々と活躍の場を広げている。一度動画を見てみれば、彼らの魅力がわかるだろう。
10位:プリンセス姫スイートTV「PrincessHimeSuiteTV」
年収ランキング10位のプリンセス姫スイートTVはひめちゃん、おういくんとそのお父さん、お母さんの4人家族で動画を投稿しているファミリーチャンネル。動画内容は普段の生活の様子やレジャー施設への外出など家族の生活をそのまま動画にしたものが多い。同年代の子供たちに人気がある。
プリンセス姫スイートTVの人気動画|再生回数は?
段ボールハウスのオンリーキャッスルという商品を紹介するこの動画、再生回数は驚きの2000万回!お父さんが子供達と仲良く遊ぶ様子が観れるこの動画、その様子からこの家族の仲の良さを伺うことができる。またこの動画を見ることで紹介している段ボールハウスの組み立て方が分かる、という構成になっているのもポイント。
プリンセス姫スイートTVの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング10位のプリンセス姫スイートチャンネルの年収は6100万円!そのほかにも不動産を経営しているようなので収入はこれよりも多くなる様子。他のキッズチャンネルと違いおもちゃレビュー以外の動画も上げているところがこのYouTuberの強み、子供達が成長した時の動画にも期待が持てるだろう。
9位:東海オンエア
年収ランキング9位の東海オンエアは愛知県岡崎市を中心に活動する6人組のYouTuber。その動画内容はメンバー同士での対決形式のものが多く、負けた者へ課せられる罰ゲームのキツさに定評がある。最近では岡崎市観光伝道師に任命され、動画内で岡崎市の魅力を伝えようとすることも多い。UUUM所属。
東海オンエアの人気動画|再生回数は?
あの人気YouTuberヒカキンの動画を口に牛乳を含んだ状態で見るというこの動画、再生回数は1700万回。彼らの深夜のテンションによる笑いにつられて笑ってしまった人も少なくないのでは無いか。またこの動画の影響によりヒカキンの動画の視聴者が増えたという話がある。
東海オンエアの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング9位の東海オンエアの年収はなんと6500万円。彼らのグッズは発売と同時に飛ぶように売れるというのだから納得の数字である。2017年にUUUM加入を発表した東海オンエア、2018年後半には水溜りボンドとのイベントも控えている。おそらくこれからの日本YouTuberを引っ張っていくのはこのグループでは無いだろうか。
8位:ボンボンTV
年収ランキング8位のボンボンTVは講談社と大手マルチチャンネルネットワーク(MCN)が運営するYouTubeチャンネル。
動画内容は講談社らしく化学実験系や工作実験系を中心にしている。よっち、えっちゃん、りっちゃんを中心のメンバーとして活動しているが、人気YouTuberであるはじめしゃちょーやヒカキンが出演したことがある。主に小・中学生の男子に人気がある。UUUMと連携しておりUUUM所属の人気YouTuberと仲が良いようだ。
ボンボンTVの人気動画|再生回数は?
ペットボトルでグミを型取りするという内容この動画、サムネイルのインパクトもあってか再生回数は1100万回超え。YouTuberならではの視覚に訴えかける面白さを体感できる。この動画でボンボンTVに出会ったという人もたくさんいるのではないのだろうか。
ボンボンTVの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング8位のボンボンTVの年収はなんと7200万円!面白いだけではなくためになる動画を作るボンボンTV、これが新しいYouTuberの形なのかもしれない。
7位:Kan&Aki’schannel
年収ランキング7位はおもちゃレビューや家族でのお出かけ動画を中心に投稿しているYouTuber、Kan&Aki’s Channel。チャンネル登録者は230万人。
商品提供やスポンサー提供によるレビュー動画は子供達の自由な姿を守るために受けないそうだ。台本も一切ないということで本当の意味で自由な子供達の姿が観れるだろう。子供の無邪気な様子を見たい人は動画を見てみよう。
Kan&Aki's channelの人気動画|再生回数は?
アンパンマンいっしょにトントン大好きお料理ショー、というおもちゃで子供達が遊ぶというこの動画。具体的なセット内容や遊び方が視覚的に理解しやすい内容となっている。そんな動画の再生数はなんと1億3000万回!自分の子供と同じ年齢の子供が遊んでいる動画だからこそ、親も安心して見せることができるのではないか。
Kan&Aki's channelの年収・収入はどのくらい?
年収ランキング7位のKan&Aki's channelの年収は7250万円!おもちゃレビューのお給料としては十分すぎる金額だろう。先述した通りスポンサーや企業案件などを受けないでのこの値段というから驚きだ。最近ではなんと海外人気もあるというかんあきチャンネル。グローバルなおもちゃレビュアーに今後も目が離せない。
6位:ヒカル(Hikaru)
年収ランキング6位は自称カリスマ系YouTuber、ヒカル。大金を使い子供の夢である大人買いをするという動画が多かった。
最近ではあまりお金を使わずに心霊検証やドッキリ動画、カードパック開封動画などを投稿している。金と黒のツートンカラーをした髪型がトレードマークで早口の関西弁で饒舌に話すトークスタイルに定評がある。小・中学生の男子から女子大学生までとファン層が広い。
ヒカルの人気動画|再生回数は?
縁日のくじ引きの屋台にあたりが入っているのか検証したこの動画、なんと2700万回の再生回数を記録している。少々過激な内容となっているが、今までに誰も触れようとしなかったタブーに触れる姿勢が現代の中・高生に受けている。またこのようにくじ引きにあたりが入っているかを検証する動画は他にもあり、全体的に高い評価を受けている。
ヒカルの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング6位のカリスマYouTuberヒカル、気になる年収はなんと7440万円!最新の情報によると、NextStageとして音楽活動を始める予定もあるそうだ。Valu騒動など様々な不祥事を起こしてしまったヒカルだが、2018年後半の活動に期待が持てる。
5位:AAAjoken
年収ランキング5位はおもちゃレビュアーのAAAjoken、読み方はトリプルエーじょーけん。おもちゃ紹介を主とするYouTuberである。
特にミニチュア系のおもちゃ紹介に特化している。YouTuberとしては珍しく1日に動画を2本投稿することが多い。また本人はかなりの眉目秀麗であるようで、そのルックスに惹かれた女性ファンも多いそうだ。2018年には所属していたUUUMを抜けるなど話題の多いYouTuber。
AAAjokenの人気動画|再生回数は?
ストップモーションで作成されたこの動画、キッチンのミニチュアでおはじきを調理するという内容になっている。6800万回も再生されており、タイトルからも分かる通り海外の人にもわかりやすい構成になっている。概要欄も多言語で書かれているなど、世界を視野に入れた動画作りを行なっているようだ。
AAAjokenの年収・収入はどのくらい?
そんな海外に人気を誇るAAAjoken、気になる年収は7600万円!YouTuberで成功する前はトラック運転手として働いていたそうな、そして収入が上がった今でも別の仕事を続けているそうだ。その仕事はなんと介護!富を得ても人の為になりたいと思うその心構えに成功の秘訣が隠されているのかも知れない。
4位:HikakinTV
年収ランキング4位は日本一のYouTuberにしてUUUMの最高顧問に就任している人気YouTuber、ヒカキン。人気が出るきっかけとなったのはヒカキン自身が投稿したビートボックス動画。
この動画が海外人気を得たことによりYouTuberデビューするきっかけとなる。その後、面白グッズの商品レビューを投稿し続け年齢を問わず人気を得ることになる。2018年にはテレビ出演も増えており、YouTuberの知名度向上に非常に貢献している。
HikakinTVの人気動画|再生回数は?
ヒカキンの兄セイキンが作曲したYouTubeテーマソングのミュージックビデオ。ヒカキン、セイキン本人がMVに出演し、そのキャッチーなメロディーで絶大な人気を博した。7300万回の再生回数を記録しており、2018年にはMステ出演も果たしているなどその人気が衰える様子はない。
HikainTVの年収・収入はどのくらい?
そんな日本一有名なYouTuberヒカキンの年収は、8700万円!最新商品をいち早く紹介することで人気を博し、地道な努力によって日本一の座を獲得したヒカキン。テレビ出演もこれから増えることが予想される、今後も頑張って行って欲しい。
YouTuber年収ランキング3位~1位【日本人編】
3位:キッズライン
年収ランキング3位のキッズラインは12歳のねみちゃん、8歳のこうくんからなるYouTuber。子供達が楽しく遊ぶ様子がおさめられた動画が成長記録としてユーチューブに投稿されている。
YouTuberとしては珍しく、1日2回の動画投稿をしている。事務所には所属しておらずおもちゃレビューを中心に動画投稿している。また動画には衛生面や道徳面などの教育の昨日も兼ねており、教育テレビがわりに動画を見せる保護者も多いとのこと。YouTubeがテレビに並ぶ日も近いのではないか。
キッズラインの人気動画|再生回数は?
アイス屋さんのおもちゃでねみちゃんとこうくんが遊ぶこの動画、再生回数は2億回超えという驚き。家庭に小さい子供がいる親御さんはこのチャンネルを子供と一緒に見て購入を検討するそうだ。いわばおもちゃ屋さんのチラシの進化版なのではないだろうか。
キッズラインの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング3位でキッズチャンネルの頂点であるキッズライン、気になる年収は9750万円!
小さな子供は同じ動画を何回も楽しんで見てくれるという性質上、キッズチャンネルは再生数が稼ぎやすい。そして教育的側面も兼ね備えているキッズラインだからこそ、親御さんたちは安心して子供たちに動画を見せているのだろう。子を守る親の信用を勝ち取ったからこその数字である。
キッズラインを実際に子供に見せている保護者の感想
キッズラインさんの動画はお子さんのもお母さんと思われる方のも、安心して子供に見せられます。
— かぴママ (@nico_nyantama) September 24, 2018
このように保護者が安心して見せられるのがキッズライン。子供にYouTubeを見せるのに抵抗がある人でも安心して見せる事ができる。
2位:Fischer’s
年収ランキング2位のフィッシャーズはシルクロード、モトキ、ンダホ、マサイ、ぺけたん、ダーマ、ザカオの7人からなるユーチューバー集団でありメンバーは全員同じ中学校出身であった。
過去にはダイブーというメンバーもいたが現在は脱退してしまっている。アスレチックで力強く遊ぶという内容の動画に人気がある。2018年には虹という楽曲でMステデビューを果たしており、音楽活動にも力を入れている。
フィッシャーズの人気動画|再生回数は?
メンバーのンダホが作詞作曲した楽曲、虹のミュージックビデオ動画。再生回数は3900万回を記録しており主に小・中学生の女子に好まれている。2018年にはこの楽曲でMステ出演も果たすなど、現代の日本に絶大な影響力を有していることが伺える。
フィッシャーズの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング2位のフィッシャーズの年収は1億と800万円!7等分してメンバーに給料として支払っても十分すぎる収入!影響力がこれだけあると年収は1億を超える様子。彼らのファンは魚民と呼ばれるなど熱狂的なファンも一定数獲得している。若い女性の憧れとなりつつあるフィッシャーズ、これからの活動に大いに期待が持てるグループだ。
フィッシャーズファンの実際の声
フィッシャーズ普通に好き(動画超たまにしか見ない)だから別れのシーン大爆笑すぎた
— ちゃんこー・D (@raichinpo) September 26, 2018
このファンのツイートのように、フィッシャーズは若者に絶大な人気を誇っているようだ。
1位:はじめしゃちょー
年収ランキング1位のはじめしゃちょーは若者人気ナンバーワンの超大物YouTuber。登録者は690万人超えで日本国内だけでなく海外にも人気がある。ヒカキンとは違いあまりYouTube以外のメディアには出演しないため、YouTube利用者以外からの知名度は低い。
不祥事を度々起こすことがあるがそれでもファンからの人気は尽きることがない。またそのビジュアルに熱狂的なファンがおり、2回のストーカー被害にあっている。
はじめしゃちょーの人気動画|再生回数は?
2017年に大流行したドラマ、逃げるは恥だが役に立つの恋ダンス。はじめしゃちょーを中心に数々の男性YouTuberと恋ダンスを踊るという内容のこの動画。再生回数は4600万回超えを記録している。流行に遅れずに便乗し、完成度の高い動画を提供できるところに日本一の実力を感じる事が出来る。
はじめしゃちょーの年収・収入はどのくらい?
年収ランキング1位かつ若者人気の強いはじめしゃちょーの年収は1億1000万円!しょうもないけど面白い、そんな子供の夢を叶える動画を作り続けてきたはじめしゃちょー。ついにはヒカキンの登録者を抜き、その人気は留まることを知らない。
はじめしゃちょーファンのツイート
面白いYouTuber1位ははじめしゃちょーだよね
— つばき (@hajimeasdfasd) September 24, 2018
このように実際に面白いと言われているはじめしゃちょー。ファンの声援も熱い。これからもきっと面白い動画を配信してファンを獲得してくだろう。
YouTuber年収ランキング25位~16位【海外編】
25位:Ariana Grande
アリアナグランデは言わずと知れたアメリカの超人気シンガーソングライターであり、これはその公式チャンネルである。楽曲の配信を主としており、アリアナグランデの最新楽曲が無料で聞く事ができる。
Ariana Grandeの人気動画|再生回数は?
アリアナグランデの最新楽曲、breathin。再生回数は2ヶ月で5000万回を記録するなど、その様子から彼女の人気が伺える。
Ariana Grandeの年収・収入はどのくらい?
そんな日本でも人気のあるアリアナグランデの年収はなんと25億円。歌姫とまで称されたアリアナの歌を一度聞いてみてはいかがだろうか。
24位:elrubiusOMG
年収ランキング24位はスペイン出身のYouTuberで本名はルベン・ドブラス・グンデルセン。主な投稿動画はビデオブログ、ゲーム実況、時事ネタなど多岐に渡る。日本にも何回かきたことがあるそう。登録者は3094万人(2018年現在)。
elrubiusOMGの人気動画|再生回数は?
サッカーボールを蹴ってゴールポストに当てるという内容のこの動画、ただそれだけのこの動画の再生回数はなんと2500万回!この再生回数が物語るようにルビウスの海外人気は凄まじいものなのだ。日本ではあまり馴染みがないかもしれないが、この機会に一度動画を見てみるのも面白いかもしれない。
elrubiusの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング24位であり海外版はじめしゃちょー的存在のルビウス、気になるルビウスの推定年収は日本円にして29億!ランキング24位して日本と海外の収入の違いを見せつけてくれたルビウス。気になる人は一度動画を視聴してみるのも面白いかもしれない。
23位:Fernan floo
年収ランキング23位はエルサルバドル出身でゲーム実況を中心に活動しているYouTuberのFernan floo。日本でも人気のグランドセフトオートVやFortniteなどのゲームを実況している。登録者は2970万人と彼の出身国の人口の3倍以上を記録している(2018年現在)。
Fernan flooの人気動画|再生回数は?
日本でも人気のサバイバルガンゲームPUBG、この動画はPUBGで最後まで生き残ったことを実況する動画のようだ。そんな動画の再生回数はなんと1700万回再生!日本にも似たような内容の動画はたくさんあるが、この数字だけはだれにも真似できないだろう。
Fernan flooの年収・収入はどのくらい?
そんなゲーム実況のプロ、Fernan flooの予想年収は49億円!さすが世界レベルのゲーム実況者と言ったところだろうか。最新の人気ゲームを世界に発信するFernan floo、海外のトレンドを知りたい人は見てみるといいかもしれない。
22位:Juega German
年収ランキング22位のJuega Germanはチリ出身のYouTuber、オラ・ソイ・ヘルマンのゲーム実況チャンネルである。
彼が実況するゲームはゼルダの伝説やスーパーマリオブラザーズなど日本製のものが多く、「カワイイ!」などの日本語を使用することもあるなど日本文化に好意を持ってくれているようだ。
Juega Germanの人気動画|再生回数は?
日本でも大流行したスマホアプリ、PokemonGOの実況動画。自然豊かなアメリカのモンタナ州でポケモンを探すと言う内容のこの動画、再生回数は680万回。やはり日本製ゲームがお好きな様子。
Juega Germanの年収・収入はどのくらい?
そんなJuega Germanは49億円と言う金額で年収ランキング22位にランクイン!日本ゲームが大好きなJuega German、これからもたくさんのゲームを実況しYouTubeを盛り上げていくだろう。
21位:Spinnin'Record
年収ランキング21位のSpinnin'Recordはオランダのインディーレコードレーベルが運営するYouTubeチャンネル。マーティン・ギャリックスやカルヴィン・ハリスなどを排出している有名レーベル。ダンスミュージックを中心に配信している。海外ではかなりメジャーなレーベル。
Spinnin'Recordの人気動画|再生回数は?
人気DJのDimitri Vegas、Moguai、Like Mike songの手がけたEDM作品、MAMMOS。1億3000万回という再生回数を見てわかる通り、海外でこの曲は大人気を誇っている。DJランキング1位が手がけたMAMMOS、ぜひ一度聞いて見てほしい。
Spinnin'Recordの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング21位のSpinnin'Recordの年収は84億円!海外人気の強いSpinnin'Recordだが、最近では日本で耳にすることも多い。EDM人気が強くなってきている今、その動向に目が話すことが出来ない。
20位:BuzzFeedVideo
年収ランキング20位のBuzzFeedVideoはBuzzFeedが運営しているYouTubeチャンネル。BuzzFeedはカワイイ動物からためになるビジネスマナーまで扱う超大手のウェブサイト。TwitterのBuzzFeedJapanなどを目にしたことのある人も多いのではないだろうか。
BuzzFeedVideoの人気動画|再生回数は?
1ドルで買える世界のストリートフードを紹介するこの動画、再生回数は公開から2週間で480万回を記録。日本のテレビでは特集を組める内容の動画を1日2本投稿しているBuzzFeedVideo、YouTubeがテレビに並ぶ日も近い。
BuzzFeedVideoの年収・収入はどのくらい?
そんな世界的人気を誇るチャンネルの年収は91億円!ランキング内でも別格のクオリティーを誇るBuzzFeedVideo、海外のトレンドを知る為にも一度見てみてはどうだろうか。
19位:PewDiePie
6651万人という世界一の登録者を誇る、言わずと知れた超人気YouTuber。スウェーデン出身の男性で投稿動画は主にゲーム実況動画。プレイしているゲームへのコメントとリアクションに定評がある。また動画内で「カワイイ」や「アリガトウゴザイマス」などの日本語を話すなど日本文化に親しみを持っており、日本旅行の動画なども投稿している。
PieDiePieの人気動画|再生回数は?
握手をすることが苦手な彼が、様々な握手の動画を見てそれにコメントしていくこの動画。再生回数は860万回。PewDiePieの動画には有志により日本語字幕が付いていることが多いので、他の海外YouTuberよりも比較的親しみ易いだろう。
PewDiePieの年収・収入はどのくらい?
そんなYouTuber登録者ランキング1位のPewDiePieの予想年収は96億円。最近では日本のVTuber、キズナアイともコラボしたPewDiePie、その影響力から考えると企業案件なども含めれば個人YouTuber収入ランキング1位はこの男性だろう。
18位:Toy pudding
年収ランキング18位のToy puddingでは主におもちゃで遊ぶ様子を動画にして紹介している。海外版キッズチャンネル、Toy pudding。1900万人の登録者を誇る世界のおもちゃレビュアーがランキング18位に登場。紹介するおもちゃは海外の教育系おもちゃから日本のビニール人形まで幅広い。
Toy puddingの人気動画|再生回数は?
海外の自販機のおもちゃを紹介するこの動画、再生回数は驚きの940万回!このように精巧で珍しいおもちゃを紹介するのがToy puddingの魅力。この動画のように言葉ではなく人形の動きで内容を伝えることより、言語に縛られず各国の視聴者を取り入れている。
Toy puddingの年収・収入はどのくらい?
そんな海外のおもちゃレビュアーToy pudding、18位と言う順位で年収ランキングイン!世界各国の子供の興味を引きつけるおもちゃを紹介し続けてきたToy pudding、海外の子供がどんなおもちゃで遊んでいるのか見てみるのも面白いかも知れない。
17位:The Ellen Show
The Ellen Show、エレンの部屋はアメリカで大人気のトーク番組。毎回世界の最新有名人をゲストに招待しゲストと雑談する、海外版徹子の部屋のような番組。これはそのYouTubeチャンネルである。登録者は2818万人を突破しており、その数字からは海外での絶大な人気が伺える。
The Ellen Showの人気動画|再生回数は?
エレンが今日本でも話題の大坂なおみ選手と話し合うこの動画、話題性のあるゲストなだけに再生回数は520万回を突破。このように最新の話題の話を関係者の口から聞けることがエレンの部屋の最大の魅力だ。
The Ellen Showの年収・収入はどのくらい?
そんなエレンの部屋は年収ランキング17位に降臨!大人気テレビ番組がYouTubeにチャンネルを作る時代、もはやYouTubeの影響力を見過ごすことは出来ない。
16位:Eminem VEVO
VEVOは米ソニーミュージックエンターテインメント、米ユニバーサルミュージック、およびアブダビメディアカンパニーの3社により設立されている。読み方はヴィーヴォ。VEVOは様々なミュージシャンの音楽チャンネルを運営している。
Eminem VEVOの人気動画|再生回数は?
エミネムの最新楽曲、Lucky you。公開からわずか2週間で再生回数は4600万回を突破。この数字だけでエミネムの人気は十分に理解できるだろう。
Eminem VEVOの年収・収入はどのくらい?
そんな2018年も人気の衰えることのないEminem VEVOの年収は143億円!そして年収ランキング登場2回目のエミネム、YouTuber顔負けの年収で16位に登場!
YouTuber年収ランキング15位~4位【海外編】
15位:Felipe Neto
年収ランキング15位のフェリペ・ネトはブラジル出身のYouTuber。チャンネル登録者は2573万人(2018年現在)を記録している。ビデオブログやReact動画などを主に投稿し、世界に絶大な人気を誇っている。
Felipe Netoの人気動画|再生回数は?
後ろにゴリラが現れる動画についてフェリペ・ネトがリアクションを取る動画。再生回数は360万回。このように何気ない日常動画にコメントするスタイルが特徴のフェリペ。何も考えずにみることができるのが人気の秘訣なのではないか。
Felipe Netoの年収・収入はどのくらい?
そんな経営者でもあるFelipe Netoの年収は144億円。YouTuberとしても社長としても給料としても十分すぎるこの金額。今後のさらなる活躍に期待ができる。
14位:GMM GRAMMY OFFICIAL
そんな年収ランキング14位のGMM GRAMMYはタイのバンコクに本部を置くメディア系の会社。これはGMM GRAMMYが運営する音楽配信を目的としたチャンネルである。投稿動画は音楽ランキング動画など。チャンネル登録者は1367万人(2018年現在)。
GMM GRAMMY OFFICIALの人気動画|再生回数は?
海外の有名な人気ミュージシャンのミュージックビデオ動画。再生回数は人気ミュージシャンらしく4709万回。このチャンネルで扱われるアーティストの人気度がよくわかる数字だ。
GMM GRAMMY OFFICIALの年収・収入はどのくらい?
海外の大手メディア企業が運営するGMM GRAMMY OFFICIAL、そんなチャンネルの年収は148億円。この中から社員の給料などを支払うとしても十分な金額。最新の音楽ランキングを配信し続けるGMM GRAMMY、海外の音楽が気になるならば一度見てみるのもいいかも知れない。
13位:ChuChu TV Nursery Rhymes & Kids Songs
年収ランキング13位のChuChu TVは子供、特に乳幼児たちが喜ぶような音楽アニメーション動画を投稿しているYouTuber。海外のキッズチャンネルが年収ランキング13位に登場。3Dアニメーションと陽気な音楽が特徴。登録者は2003万人を突破している(2018年現在)。歌詞のない音楽が使用されていることが多いので、国を問わずに世界中で楽しまれているYouTuber。
ChuChu TV Nursery Rhymes & Kids Songsの人気動画|再生回数は?
卵の色や動物の名前などを照らし合わせていく内容のこの動画、再生回数は驚愕の10億回!最新の教育番組のあり方を教えてくれるこの動画。日本での英語教育にも使えそうなこのクオリティには驚かざるを得ない。
ChuChu TV Nursery Rhymes & Kids Songsの年収・収入はどのくらい?
そんな子守の役割を果たしてくれる最新YouTuber、ChuChu TVの年収は161億円!あの動画の構成やクオリティーを考えればこれは妥当な数字だろう。需要に答えた動画を作り続けるChuChu TV、最新の動画にも目が離せない。
12位:Маша и Медведь
年収ランキング12位のマーシャと熊と言う名前のこのチャンネル。もともとロシアの子供向けアニメだったがフランス、スイス、カナダなどで公開され、今ではこのようにYouTube上で公開するまでに至っている。そんな世界的人気アニメが年収ランキング12位に登場。
Маша и Медведьの人気動画|再生回数は?
マーシャという女の子とミーシャという熊、そして様々な動物たちが繰り広げるお話。それがマーシャと熊なのだ。不自然さを感じさせない3Dアニメと愉快なキャラクターたちの動き、それが世界に人気を誇っているようだ。その証拠に最新のこの動画の再生回数は3900万回!ロシア語の勉強に見て見てはどうだろうか。
Маша и Медведьの年収・収入はどのくらい?
そんなロシア産の人気アニメの年収は163億円。この数字ならばアニメーターたちの給料も余裕で払えるだろう。YouTube上でアニメを配信するという新しいYouTuberの形を見せてくれたМаша и Медведь。アニメチャンネルがランキング1位を制する日もそう遠くはないのかも知れない。
11位:Ed Sheeran
エド・シーランはイングランド出身の人気ミュージシャン。最近では日本でも絶大な人気があり、名前を知っている人も多いのではないのだろうか。そんなエド・シーラン、今回は年収ランキング11位に登場!
Ed Sheeranの人気動画|再生回数は?
現代に生きるものならば一度は聞いたことがあるであろうこの曲、再生回数は驚きの38億回!地球の総人口の半分にも当たるこの数字こそエド・シーランの曲の魅力を代弁しているのではないのだろうか。
Ed Sheeranの年収・収入はどのくらい?
そんな世界的ミュージシャンの年収はなんと168億円!ヒカキンなど日本の人気YouTuberなどにも親しまれているエド・シーラン、配信楽曲の再生回数などから考えれば妥当な給料なのではないのだろうか。日本のカラオケランキング1位にもなっているエド・シーラン、最新楽曲にも目が離せない。
10位:Badabun
Badabunはメキシコを拠点に活動しているインフルエンサーグループ。マイクロソフトやディズニーなどでの活動経験もあるらしく、日本ではあまり馴染みのないもののメキシコでの人気は絶大だ。
Badabunの人気動画|再生回数は?
いわくつきの建物などをカメラを回しながら取材していくこの動画、かなりの人気があるらしく再生回数はなんと650万回を記録している。このように個人YouTuberには真似できないクオリティーこそ、Badabunの魅力なのだろう。
Badabunの年収・収入はどのくらい?
そんなスペイン語圏に絶大な人気を誇るインフルエンサー集団Badabunの年収は203億円!構成メンバーに十分な給料を払っても余るであろうこの金額、娯楽の供給が少ないスペイン語圏を味方にしたのがポイントなのだろう。スペイン語の勉強に見てみてはどうだろうか。
9位:El Reino Infantil
年収ランキング9位のEl Reino Infantilは幼児教育のための歌などを配信するYouTuberチャンネル。歌の動画をこれまでに500以上投稿しており、1634万人のチャンネル登録者がいる。そんなスペイン語を扱うキッズチャンネルが年収ランキング9位に登場!
El Reino Infantilの人気動画|再生回数は?
このように目で追いたくなる構成の3Dアニメーションと陽気な音楽が特徴のEl Reino Infantil。この動画の再生回数はわずか4ヶ月間にして1億回を超えているのだから驚きだ。CDなども販売しているEl Reino Infantil、ランキング9位には相応しいのではないだろうか。
El Reino Infantilの年収・収入はどのくらい?
そんな年収ランキング9位のEl Reino Infantilの年収はなんと265億円!日本でいう教育番組的役割を占めているこのチャンネル、その人気から考えると妥当な給料ではないのだろうか。
8位:Work Point Official
ワークポイントエンターテイメントというタイのメディア企業が運営するWorkpointofficial。ワークポイントエンターテイメントは24時間バラエティ番組を配信しているテレビ局。そんな有名テレビ局のチャンネルなだけあって登録者は1824万人を記録している。
Work Point Officialの人気動画|再生回数は?
海外の映画の宣伝らしいこの動画、再生回数は73万回。このようにメディア宣伝動画の他にも、世界バレー大会の生中継動画などテレビの役割をそのまま果たしているのがこのチャンネルの特徴。タイのメディアの勉強に一度のぞいてみてはどうだろうか。
Work Point Officialの年収・収入はどのくらい?
テレビの機能を持ったYouTuberチャンネルWork Point Official、その年収はなんと313億円!番組スタッフへの給料を支払うには十分なこの金額、日本で同じようなチャンネルがでてくるのも時間の問題かもしれない。
7位:Zee Music Company
年収ランキング7位のZee Music Companyというレコードレーベルが立ち上げたこのチャンネル。インドのレーベルならではのインド音楽を主に配信しているようだ。インド人経営のカレー屋さんなどで流されていることが多いこのチャンネル、一度は見たことのある人も多いのではないのだろうか。
Zee Music Companyの人気動画|再生回数は?
インドで人気のあるこの曲、再生回数は260万回。日本にはない独特のメロディーとなんとも言えないミュージックビデオがその魅力を引き立てている。自動再生にして寝る前に聴くのもいいかもしれない。
Zee Music Companyの年収・収入はどのくらい?
そんなインドのレコード会社が管理するこのチャンネルの年収はなんと319億円!各ミュージシャンに給料を安心して払えるこの金額、さすがランキング7位といったところだろうか。インド音楽が好きな人はこのチャンネルで最新楽曲をチェックしてみるのもいいかもしれない。
6位:Canal KondZilla
年収ランキング6位のCanal KondZillaはミュージックビデオ政策を専門としたYouTuber。1ヶ月に10億という再生回数を誇り、登録者は4077万人を突破している(2018年現在)。なお、この登録者数は、彼の出身地であるブラジルで1番である。
Canal KondZillaの人気動画|再生回数は?
このおしゃれなミュージックビデオ、3週間前に公開したばかりにも関わらず再生回数は驚きの6300万回!映像を見てわかる彼の作品は他のミュージックビデオとは違うこだわりが感じられる。
Canal KondZillaの年収・収入はどのくらい?
そんなビデオ制作のプロYouTuberの年収は409億円!1人の映像制作者に与えられる給料にしては多すぎるこの金額、彼の作品はもはや芸術の域に達しているといっても過言ではないだろう。彼の作品がきになる人はCanal KondZillaの最新動画をチェックしてみるのもいいかもしれない。
5位:5Minute Crafts
年収ランキング5位の5minute Craftはいわゆるライフハック、日々の生活をよりよくするアイデアを動画にして発信するYouTuber。役に立たないくだらないアイデアから目からウロコが落ちるアイデアまで取り揃えている暇つぶしに最適のYouTuberチャンネル。一度は見たこともある人もいるのではないのだろうか。
5Munite Craftの人気動画|再生回数は?
生活に役立つおしゃれなライフハックを紹介するこの動画、再生回数は驚きの2.4億回。言葉の説明が必要ない構成になっているこの動画、英語が苦手な人でも十分楽しめること間違い無い。
5Minute Craftの年収・収入はどのくらい?
そんな誰でも楽しめる5Minute Craft、気になる年収はなんと410億円!国籍に問わず誰でも楽しめるこのチャンネル、多数の人に楽しんでもらえることがこの年収に繋がっているのだろう。
4位:ABS CBN Entertainment
年収ランキング4位はABC-CBNというフィリピンを代表する放送局が運営するこのチャンネル。様々なテレビ番組が配信されるこのチャンネルはフィリピンではテレビ代わりになっているといっても過言では無いだろう。チャンネル登録者は1279万人(2018年現在)。
ABC CBN Entertainmentの人気動画|再生回数は?
様々なアーティストが自分の芸を披露し観客を楽しませるこの動画。かなりの人気シリーズのようで再生回数は6万回ほど。クオリティを見てみてもテレビの番組と大差のないことがよく分かる。
ABC CBN Entertainmentの年収・収入はどのくらい?
そんな大メディア企業の運営するこのYouTuberチャンネル、気になるその年収はなんと426億円。社員に給料を払うにしても十分なこの数字。これをみて分かる通りフィリピンではYouTubeがテレビに変わりつつあるようだ。日本がフィリピンのようになる日も近いかもしれない。
YouTuber年収ランキング3位~1位【海外編】
3位:WWE
プロレスファンには言わずと知れたアメリカのプロレス団体WWE。そんなWWEがYouTuberランキング3位に登場。その人気は世界的なものであり、あの人気テレビ番組アメトークではWWE芸人という特集まで組まれるほど。
WWEの人気動画|再生回数は?
WWE動画の見所だけを集めたこの動画、再生回数はなんと140万回!試合には興味がないが迫力のある動画を見たいという需要に応えるWWE、YouTuberランキング3位は伊達ではないようだ。
WWEの年収・収入はどのくらい?
そんな世界一のプロレス団体WWEの年収はなんと525億円!レスラーへの給料も十分に払えるであろうこの金額、さすがYouTuberランキング3位といったところだろうか。日本プロレスファンの人も、一度海外のプロレスを見てみるのをオススメする。日本のプロレスとの違いなどが楽しめるだろう。
WWEファンのツイート
アメリカの団体であるにも関わらず日本人にも親しまれているWWE。日本の有名人にもWWEのファンは多い。
2位:Set India
Set Indiaはソニーエンターテインメントが運営とする、主にヒンディー語の作品を配信するYouTuberチャンネル。インドではこれがテレビがわりになったいる様子。ショー番組から有名人のトーク番組まで扱うジャンルは幅広く、日本のテレビとよく似ている。
Set Indiaの人気動画|再生回数は?
サーカスをテーマにしたこのバラエティー番組、笑い声の効果音や審査員の配置など日本の番組によく似ている。この番組はインドのコメディアンが漫才のようなものをし観客を笑わせるというもの、どうやらSet Indiaではかなりの人気コンテンツのようだ。再生回数はなんと130万回!
Set Indiaの年収・収入はどのくらい?
そんなインドの大人気コンテンツを扱うSet India、気になる年収はなんと794億円!もはやテレビ局と大差ない金額。海外ではYouTubeは娯楽の必需品としてテレビと同じ扱いを受けているそうだ。Set Indiaはその流れを作ったといっても過言ではないのかもしれない。
Set Indiaで配信しているドラマのファンのツイート
SETIndiaで11月からやってるインドvsギリシャドラマ
— しや (@brithl) February 27, 2018
製作スワスティクプロダクションだこれhttps://t.co/fuvWzgZn9H
なんかえらい金のかけよう
Set Indiaのドラマは制作費が多くかけられていて、クオリティーが高いのが魅力である。海外ドラマ好きには必見のチャンネルだ。
1位:T Series
YouTuber年収ランキング1位はインドのミュージックレーベルが運営するT Series。インド音楽をメインに配信するYouTuberチャンネル、2017年には世界一の音楽配信チャンネルとなったこともある。チャンネル登録者は6568万人と世界2位を記録している。
T Seriesの人気動画|再生回数は?
T Seriesの人気ボリウッドソング、再生回数はなんと2ヶ月で9000万回を記録している。T Seriesは映画の制作もしており、その映画中に使用する音楽を配信するのがこのチャンネル。再生回数を見て分かる通りその動画は絶大な人気を誇っている。
T Seriesの年収・収入はどのくらい?
そんなYouTuber年収ランキング1位の年収はなんと1400億円!今までのYouTuberランキングに出てきた年収とは桁違いなこの金額、さすが世界一の音楽配信チャンネル。制作スタッフのお給料も十分に払えるだろう。音楽好きな人は一度聞きにいってもいいかもしれない。
T Seriesのファンによるツイート
2017年にはPewDiePieにも勝ったT Series、世界一の音楽チャンネルは侮れない。日本ではまだまだ知名度は少ないかもしれないが、今後はさらなる活躍に期待しよう。
ユーチューバーで儲かる仕組みって?
広告収入
ユーチューバーが生活できる仕組み
これまで紹介してきたYouTuberと呼ばれる人たちは主に広告収入によって生活をしている。
YouTubeで動画を見る際、最初や途中に数秒の短い動画が挟まれることがある、それが広告動画だ。
その広告動画が人に見られた分だけ、その広告がついた動画を投稿した投稿者に広告料が支払われるという仕組み。
またチャンネル登録者の多さや動画の評価割合によって広告料が変動する事がある。
タイアップ動画
これは動画の前に広告をつけたりするのではなく、動画の内容そのものを広告にしてしまうという方法。この場合の収入はYouTubeからではなく企業からの支払いとなる。
YouTuber自体に知名度がないとできない方法だが、広告をつけるYouTuberを選ぶことができる、人気YouTuberであればあるほど広告の効果は大きくなる、というメリットがあるため広告をだす企業側に人気がある。上の動画のように、企業とのタイアップ動画には提供元が記載されていることが多い。
ユーチューバーの年収を調べられるツール『SocialBlade』
YouTuberのおおよその年収はSocialBladeというサイトで調べることができる。このランキングもそのサイトを元に作成されたものだ。
SocialBladeの使い方
調べたいYouTuberのトップページのURLを見てみると、『https://www.youtube.com/user/ユーザーID』となっているのでユーザーIDをコピーしておこう。そしてSocialBladeにアクセスして右上のウィンドウにユーザーIDをペーストしよう。そうするとそのYouTuberの予想年収が表示される。
①は過去30日間の総再生回数、②は過去30日間に登録したチャンネル登録者の人数、③はYouTubeからの推定広告月収、④は推定年収となっている。
YouTuber年収ランキング日本・海外別TOP25のまとめ
有名な海外のエンターテイメント企業はYouTuberを一つのビジネスとして捉えている。新しい職業として世界に注目されているYouTuber、気になる人は一度チェックしてみるといいかもしれない。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。