2018洗顔料おすすめランキングTOP35!10代から50代まで年代別に紹介
洗顔料は加齢によって変化する肌に合わせて選ぶことが大切です。10代・20代・30代・40代・50代の年代別に、おすすめの洗顔料をランキングにまとめました。気軽に購入できるプチプラ洗顔料からこだわりの保湿成分やニキビケア成分が配合された高級洗顔料まで、さまざまな洗顔料がランキングにランクイン!おすすめランキングを見て、自分の肌質に合わせた選び方で美肌に導いてくれる洗顔料を見つけていきましょう。
目次
おすすめの洗顔料ランキングTOP35!
ニキビや保湿不足も怖くない!成分の良いおすすめ洗顔料は?
お気に入りの洗顔を見つけよう
肌の質は年齢と共に変化していくため、年代ごとに肌質に合った洗顔を使う必要があります。
10代から50代まで、年齢別におすすめの洗顔料をまとめたランキングをさっそく見ていきましょう。
洗顔料の選び方のポイントは?
選び方のポイント1.肌質に合わせる
自分の肌をしっかり観察!
選び方ひとつ目は肌質。肌質は人それぞれ異なるため、まずはじっくり自分の肌を観察することが大切です。
肌質は敏感肌を除き大きくわけて、乾燥肌・脂性肌・混合肌・普通肌の4種類あります。洗顔料は商品ごとに対象肌が違うので、肌質に合った洗顔料を使用しましょう。
選び方のポイント2.好みの洗顔タイプを見つける
チューブの容器に入っているクリーム状のフォームタイプ。ポンプ式の容器に入っていてプッシュすると泡が出てくる泡タイプ。チューブの容器に入っているジェルタイプ。サラサラとしたパウダータイプ。そして、固形石鹸タイプの5つです。使い方や使用感が大きく異なるため選び方のポイントのなかで、肌質を考慮した選び方に次いで重視したい選び方です。
選び方のポイント3.継続できる価格を選ぶ
700円~2,000円の洗顔が人気
選び方のポイント三つ目は価格です。多種多様な洗顔料が販売されており、価格もそれぞれ大きく異なります。
安い洗顔料で200円台、ブランド系の洗顔料になると6,000円を超えるものまであります。
洗顔料は毎日使うアイテムなので、メーカーが推薦する量を継続して使える価格帯の洗顔料を選ぶようにしましょう。高い洗顔料だから必ず自分の肌に合うとは限らないため、無理なく使える価格帯で自分に合う洗顔料を見つけることが選び方のコツです。
選び方のポイント4.成分にこだわる
それにプラスして、肌にうるおいを与える成分やニキビケアする成分など、自分の肌質や目的に合わせて成分を選んでみましょう。すべての成分を覚えるとまではいかなくとも、代表的な成分を覚えておくと良いです。たとえば、代表的な保湿成分はセラミド・ヒアルロン酸。肌荒れへの有用成分はグリチルリチン酸・アミノカプロン酸などがあります。
10代におすすめの洗顔料ランキング6位~4位
6位:ビフェスタ炭酸泡洗顔
10代におすすめランキング第6位は「ビフェスタ炭酸泡洗顔」です。プッシュするだけで濃密な泡が出てくる泡タイプの洗顔料なので、毎回泡立てする必要がありません。忙しい朝でも簡単に泡洗顔ができて、濃厚泡でマッサージしながら気持ちよく洗顔ができるのが特徴的です。
プッシュするだけで簡単泡洗顔ができる
10代におすすめの洗顔料ランキング6位にランクインした「ビフェスタ炭酸泡洗顔」は4種類あり、自分の肌質に合わせて選ぶことが可能。なかでも10代に人気の商品はコントロールケアとオイルケアです。
コントロールケアには殺菌・抗炎成分が配合されており、10代特有の思春期ニキビができにくい肌へと導きます。オイルケアは皮脂分泌をさっぱりと洗い上げるため、オイリーになりやすい10代肌にぴったりです。
泡は硬めで弾力が強い
一度手で馴染ませてからがおすすめ
ランキング6位にランクインした「ビフェスタ炭酸泡洗顔」の泡は、弾力が強く少し硬く感じる人もいるようです。
ボトルから出た泡を直接肌に乗せるのではなく、一度手で馴染ませてから洗顔すると気持ちの良い泡になります。
5位:キュレル皮脂トラブルケア泡洗顔料
敏感肌にも優しい洗顔料
10代におすすめの洗顔料ランキング第5位は「キュレル皮脂トラブルケア泡洗顔料」です。
花王から展開されているキュレルシリーズは、刺激を感じやすい敏感肌でも気軽に使えるスキンケアを目指して開発されています。
保湿ラインや美白ラインなどいくつかラインがわかれていますが、10代肌におすすめなのは皮脂トラブルケアラインの洗顔料です。
皮脂でベタついた肌をさっぱりにする!
10代は皮脂分泌が多い時期で、肌がオイリーになることでトラブルを引き起こす確率が高くなるといわれています。汗や皮脂分泌が気になる人におすすめの洗顔料です。
肌の重要成分セラミド配合!
セラミドを減少させないために
ランキング5位にランクインした「キュレル皮脂トラブルケア泡洗顔料」には、肌の保水機能に関係するセラミドが配合されています。
10代の肌はセラミドがたっぷりとありますが、年齢と共に減少していきます。
加齢と共にセラミドが減少することは有名ですが、食生活や寝不足などのライフスタイルが崩れると、本来の年齢よりも肌が老化してしまいます。10代だからまだ安心と思わず、10代の頃から対策をしておくことも大切です。「キュレル皮脂トラブルケア泡洗顔料」は、皮脂を落として爽やかな洗い上がりにする洗顔料ですが、セラミドを配合することによって肌に必要は水分が減らないように働きかけてくれます。
4位:ロゼット洗顔パスタアクネクリア
抗炎成分と保湿成分配合
10代におすすめの洗顔料ランキング第4位は「ロゼット洗顔パスタアクネクリア」です。
抗炎に有用とされる成分グリチルレチン酸ステアリルが配合されており、ニキビができにくい肌へと導く洗顔料。
10代の肌トラブルで一番多い思春期ニキビに悩んでいる人におすすめです。
10代特有の思春期ニキビで悩む人に
ランキング4位にランクインした「ロゼット洗顔パスタアクネクリア」は、ほどよく保湿成分も含まれているため、皮脂を取り除いた後につっぱらないよう肌をうるおいしてくれるようです。120gで約600円の価格なので、値段も考慮した選び方を望む人にもぴったり。ネットを使うことで少量でも濃厚な泡を作り出すことができます。
もっちり泡で気持ちよく洗顔を楽しむ
クリーミーな泡が魅力的
ランキング4位にランクインした「ロゼット洗顔パスタアクネクリア」は、泡立てネットなどを使用すると画像のようにクリーミーな泡になります。
肌触りの良い泡で気持ちよく洗顔できるのも嬉しいポイントのひとつです。
10代におすすめの洗顔料ランキング3位~1位
3位:専科のパーフェクトホイップ
キメ細かい泡が汚れをキャッチ
10代におすすめの洗顔料ランキング第3位は「専科のパーフェクトホイップ」です。濃密なもちもち泡ができ、気持ちよく洗顔できることで人気の洗顔料。
白繭由来のシルクエッセンスやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が配合されており、しっとりとした洗いあがりになるのが特徴的です。
濃厚なもっちり泡で肌を包み込む
リーズナブルでコスパ良し
もっちりとした泡は濃密でキメが細かいため、洗顔中に泡がつぶれて消えることなく最後まで気持ちよく洗顔できるのも魅力のひとつです。
ランキング3位の「専科のパーフェクトホイップ」は、120gで約500円とリーズナブルな価格。
少量でもたっぷり泡が作られるため、コスパが良いという点でも注目されている洗顔料です。
乾燥ニキビに悩む人におすすめの洗顔料
今日吹き出物ゼロで感動してるんだけど、食生活とか睡眠とかもあるけど、肌に合った洗顔料とシャンプーとクレンジングと化粧水ととあと清潔な枕だな……特に洗顔料はガチ ニベアの洗顔料やめて専科のパーフェクトホイップにしたら劇的にニキビ減った
— 🌸ジャカ🌸 (@jakajaka_pon) June 9, 2018
10代におすすめの洗顔料ランキング3位にランクインした「専科のパーフェクトホイップ」は、ニキビにも良いという口コミで話題になっている洗顔料です。この洗顔料には保湿成分は含まれていますが抗菌成分などは含まれていないため、10代特有の思春期ニキビよりも乾燥が原因でできるニキビに有用といわれています。10代で大人ニキビに悩んでいる人におすすめです。
2位:Non A.
弾力ある泡が気持ちいい!
10代におすすめの洗顔料ランキング第2位は「Non A.」です。
ニキビで悩む人のために開発され、ニキビ肌に特化した固形石鹸タイプの洗顔料。
有効成分として「Non A.」に含まれているグリチルリチン酸ジカリウムは、菌によって起こす炎症を抑えるよう肌にアプローチしてくれる成分です。
ニキビ予防を目的とした固形石鹸洗顔料
保湿成分も配合
ランキング2位にランクインした「Non A.」は抗炎成分だけでなく、ヒアルロン酸やリピジュアといった保湿成分も多く配合されている洗顔料。
ニキビ菌によるニキビ予防はもちろん、乾燥が原因で起きるニキビ予防にもおすすめの商品です。
長期間使用することで肌に変化が現れる
ニキビが酷い中学生の息子のために買いました。
半年くらい使っていますが、とっても良いです。
ランキング2位の「Non A.」を使用した人の口コミを見てみると、最低でも1ヶ月間使用を続けている人は肌に変化が現れたという感想を述べています。逆に、変わらなかったという口コミをしている人は、1週間ほどで諦めてしまった人が多いようです。
1位:ルナメアAC ファイバーフォーム
ファイバースクラブが特徴的
10代におすすめの洗顔料ランキング第1位は「ルナメアAC ファイバーフォーム」です。
富士フィルムが展開しているルナメアは、毛穴から綺麗な肌を作ることをコンセプトにしているライン。
毛穴汚れに悩んでいる10代におすすめの洗顔料です。
フランス産クレイ成分で皮脂を吸着
毛穴の汚れも絡め取る
ランキング1位にランクインした「ルナメアAC ファイバーフォーム」はフォームタイプの洗顔料で、ファイバースクラブが配合されているのが特徴的。
このスクラブは糸状になっており毛穴よりも細いため、毛穴のなかの汚れも絡め取って綺麗にするというものです。
泡の感覚が気持ちよくニキビにも有用的
ランキング1位にランクインした「ルナメアAC ファイバーフォーム」を使用してから、ニキビができる頻度が少なくなったという口コミが多くみられました。キメ細かいもっちり泡の肌触りも良く、肌に摩擦を発生させず優しく洗顔できるのも魅力のひとつです。
20代におすすめの洗顔料ランキング6位~4位
6位:オルビス薬用クリアウォッシュ
皮脂が多く脂性肌タイプの人に
20代におすすめの洗顔料ランキング第6位は「オルビス薬用クリアウォッシュ」です。
オルビスは油分を含まないオイルカットのスキンケアを展開していることで有名。
数種類のラインが存在しますが、20代で大人ニキビに悩んでいる人にはニキビケアに特化したクリアラインがおすすめです。
20代におすすめの洗顔料ランキング6位にランクインした「オルビス薬用クリアウォッシュ」はニキビになる原因にアプローチするだけでなく、肌を護る働きを高めてニキビができにくい肌へと導くのが特徴的。香料や着色を使用せず肌への刺激を最小限に抑えられているため、刺激を感じやすい人でも手を出しやすい洗顔料です。
洗い上がりはすっきり!
肌はもちっとしている
ランキング6位にランクインした「オルビス薬用クリアウォッシュ」は、さっぱりとした洗顔料ではありますが、油分を落としすぎないのが特徴的。
ニキビ向け洗顔料は油分をしっかり洗浄する商品が多いため、洗顔後につっぱりを感じる人が少なくないようです。
肌に必要な皮脂を落としすぎてしまうと乾燥による肌荒れを引き起こし兼ねません。「オルビス薬用クリアウォッシュ」は、ニキビケアしながらほどよく保湿もしてくれる洗顔料を探している人に向いています。
5位:ビオレマシュマロホイップモイスチャー
肌への負担が少なく低刺激
弾力のあるマシュマロ泡が特徴的
20代におすすめの洗顔料ランキング第5位は「ビオレマシュマロホイップモイスチャー」です。
「ビオレマシュマロホイップ」シリーズは、マシュマロのような弾力あるもちもち泡が特徴的な泡洗顔料。
ワンプッシュするだけで、顔全体を洗える量のホイップが出てきます。
容器自体は小さく感じるかもしれませんが出てくるときは泡になっているため、コスパが良いです。
20代におすすめの洗顔料ランキング5位にランクインした「ビオレマシュマロホイップ」は、肌質に合わせた4種類の商品があります。「ビオレマシュマロホイップモイスチャー」は、しっとりとした洗いあがりになる洗顔料です。洗顔後につっぱるのが苦手だという人や、乾燥肌タイプの20代におすすめ。価格が約500円とリーズナブルなので、値段を重視した選び方を望む人にもぴったりです。
4位:北野快適工房二十年ほいっぷ
ホエイ成分が配合された洗顔料
明るい肌へと導く
20代におすすめの洗顔料ランキング第4位は「北野快適工房二十年ほいっぷ」です。
北野快適工房が販売しているこの洗顔料は、20年もの歳月をかけて開発された商品だそうです。
釜練り製法と呼ばれる特殊な方法を使い、皮脂膜のくすみにアプローチする洗顔料を完成させました。
20代におすすめの洗顔料ランキング4位にランクインした「北野快適工房二十年ほいっぷ」は、肌のくすみに悩んでいる人におすすめのフォームタイプ洗顔料。チーズを作る過程で生まれるホエイと呼ばれるうるおい成分が配合されているのが特徴で、洗浄で失われた肌のうるおいをカバーしてくれるそうです。
キメの細かい泡が肌の細かい部分まで届く
このキメ細かい弾力性の高い泡が、肌の細部まで洗浄成分を届けるそうです。「北野快適工房二十年ほいっぷ」を使用した人の口コミをみてみると、泡が消えにくいという意見がおおくみられました。もちもち泡の虜になったという人も少なくないようです。
20代におすすめの洗顔料ランキング3位~1位
3位:カウブランド赤箱
赤箱にはスクワラン成分も配合!
20代におすすめの洗顔料ランキング第3位は「カウブランド赤箱」です。
「カウブランド赤箱」は製造されてから2018年で90年を迎えました。長い間多くの人から信頼されている石鹸。
カウブランドの牛乳石鹸は赤箱と青箱の2種類が展開されており、赤箱はミルク成分だけでなくスクワランという保湿成分も配合されています。
長年愛されてきた人気固形石鹸
20代におすすめの洗顔料ランキング3位の「カウブランド赤箱」はローズを基調とした香りが付いています。石鹸独特の嫌なニオイを感じることなく洗顔を楽しめるのも嬉しいポイントです。
1箱100円台だからコスパ抜群!
ちゃんと牛乳石鹸の赤箱も買ったよ
— カズキさんは光の戦士 (@kzk_rk) September 26, 2018
うーん好きな匂いするこの石鹸。これで全身、顔まで丸洗いできるぜ。コスパ最強なのでは???
20代におすすめの洗顔料ランキング3位にランクインした「カウブランド赤箱」が人気の理由は価格面にもあります。レギュラーサイズ1箱で100円という安さで販売されているのでコスパ最強といわれています。また、この牛乳石鹸は顔はもちろん、ボディにも使えるものなので前進に使えるのも嬉しいポイントです。
2位:dプログラムコンディショニングウォッシュ
厳選成分のみを配合
20代におすすめの洗顔料ランキング第2位は「dプログラムコンディショニングウォッシュ」です。
肌の調子はその日の体調や季節によって変わるため、いつもは敏感肌ではなくてもときどき敏感になるときがあります。
dプログラムはそんな人のために、低刺激タイプのスキンケアを展開しています。
ときどき敏感肌のための低刺激洗顔料
鉱物油やアルコールなどの刺激を与えやすい成分が配合されておらず、肌が弱い人でも手に取りやすい商品です。泡立てるとしっとりとクリーミーな肌触りの泡になり、優しく顔を包みこめます。
少量で泡立つから長持ち
資生堂のdプログラムのコンディショニングウォッシュのサンプルを使ってみたんですけど、少量で泡立つし、洗顔後つっぱらなくて結構良いなって思いました。肌荒れが酷くて色んな洗顔料試してるんだけど、プロアクティブもオルビスもノエビアも効かない私のお肌に効いてくれるのかな? pic.twitter.com/2OteV1xPOH
— あんころもち (@anchan323) May 18, 2018
20代におすすめの洗顔料ランキング2位にランクインした「dプログラムコンディショニングウォッシュ」は、150gで2,500円の価格。高級洗顔料まではいかないものの、プチプラに比べると値が張ります。しかし、泡立てネットなどを使用すると少量でもしっかり泡立つため、コスパはそこそこ良いようです。
1位:カウブランド無添加泡の洗顔料
アレルギー体質の人にも
20代におすすめの洗顔料ランキング第1位は「カウブランド無添加泡の洗顔料」です。
カウブランドといえば牛乳石鹸が有名ですが、その他のスキンケア用品も人気。
この洗顔料はアルコールや鉱物油など、アレルギーを引き起こしやすい成分をカットした無添加タイプです。
無添加で肌にやさしい泡洗顔
セラミドが配合されている
アレルギーテストも行っており、アレルギー体質の人でも手に取りやすい洗顔料。
抗炎成分などは含まれていないため、菌類が原因のニキビや肌荒れをピンポイントで改善予防することはできませんが、乾燥や皮脂過多による肌荒れには有用です。
保湿成分であるセラミドが配合されており、ほどよくうるおいも与えてくれます。
使用感もよく簡単に洗顔できる!
ニキビが改善したという口コミも
ランキング1位の「カウブランド無添加泡の洗顔料」は、プッシュするだけで泡が出てくるため洗顔するまでが簡単。
なにかと忙しい朝でも手軽に洗顔できるので、忙しい20代女性から支持されています。
面倒くさがりな私にははじめから泡立ってるのは良いし、つっぱらない。多分インナードライで、手で触るとすぐニキビできる系の面倒くさい肌質なんで、朝はお湯で洗顔してました。けど最近暑くなってきて汗のせいかニキビが出てきたんで、朝はこれ使うようになったらニキビなくなって元に戻りました。
20代におすすめの洗顔料ランキング1位にランクインした「カウブランド無添加泡の洗顔料」を使い続けたことで、ニキビが改善されたという口コミも多くみられました。敏感肌タイプで簡単に洗顔したいという人や、皮脂分泌が多い人におすすめの洗顔料です。
30代におすすめの洗顔料ランキング6位~4位
6位:コラージュ洗顔パウダー
酵素配合で古い角質をオフ
30代におすすめの洗顔料ランキング第6位は「コラージュ洗顔パウダー」です。
昨今注目されている酵素入りパウダータイプの洗顔料で、毛穴の古い角質を取り除きツルツルとした肌に導いてくれるのが特徴的。
この商品を使ってツルツル肌が実感できたという口コミが多くみられました。
30代におすすめの洗顔料ランキング6位にランクインした「コラージュ洗顔パウダー」は、手で泡立てても簡単に泡立ちますが、角が立つくらいの軽い泡になります。軽い泡でも十分ですが泡立てネットを活用することによって、フォームタイプの洗顔料に負けないモチモチ泡を作ることが可能だそうです。
刺激を感じやすい敏感肌にも優しい
製薬会社が開発
ランキング6位にランクインした「コラージュ洗顔パウダー」は、製薬会社が開発した洗顔料。
皮膚科学をもとに、刺激を感じやすい敏感肌の人のために刺激成分を抑えて作られているそうです。
敏感肌でも酵素パウダー系の洗顔料を探している人におすすめです。
5位:ファンケル洗顔パウダー
皮脂や角質をオフして毛穴を綺麗に!
小ジワ改善にも有用的
30代におすすめの洗顔料ランキング第5位は「ファンケル洗顔パウダー」です。
パウダータイプの洗顔料で、細かな粒子からできたもこもこ泡が卵のようなツルンとした肌にしてくれます。
肌のうるおいを守りながら汚れを落とせる洗顔料を目指して開発された商品です。
肌にあるうるおいを失わないよう、強すぎない洗浄力に抑えられているのが特徴的。洗顔後のつっぱりが苦手な人におすすめです。
30代におすすめの洗顔料ランキング5位にランクインした「ファンケル洗顔パウダー」は、乾燥によってできた小ジワにも有用的なことが、試験で確認されていると公式で発表しています。30代になると肌荒れや毛穴汚れだけでなくシワケアも気になる年代なので、小ジワが気になってきた人におすすめです。50gで1,200円ですが一度の量が少なくコスパも良いという口コミが多くみられました。
4位:オリリークリーミィエッセンスフォーム
クレイ成分が含まれた美容洗顔料
モロッコ産のガスール使用
30代におすすめの洗顔料ランキング第4位は「オリリークリーミィエッセンスフォーム」です。
フォームタイプの洗顔料で、近年注目されているクレイ成分が配合されているのが特徴的。
モロッコ産のクレイガスールが、古い角質を吸着して綺麗に洗い上げるというものです。
30代におすすめの洗顔料ランキング4位にランクインした「オリリークリーミィエッセンスフォーム」の一番の魅力は、厳選されたクレイを使用していることにあります。しかし、それだけでなく美容成分もたっぷりと配合されており、美容面にも有用的なことも魅力のひとつ。大豆エキスやアロエエキスなどの天然由来の美容成分が、肌の調子を整えてうるおいやすい肌へと導きます。
専用のスポンジを使って泡立てる
揉みこむだけで綺麗な泡に
ランキング4位にランクインした「オリリークリーミィエッセンスフォーム」には、専用のスポンジが付いてきます。
片手で揉みこむだけで簡単にふんわりとした泡ができるので、泡立てが苦手な人でも安心です。
この洗顔料の泡は顔だけでなく、デコルテや肘かかとなど角質が気になる部分に使うことができます。古い角質でザラついた部分を、肌触りの良いツルツル肌へと変身させてくれます。顔以外にも多種多様に活用できる「オリリークリーミィエッセンスフォーム」は、活躍する機会の多い優秀なアイテムです。
30代におすすめの洗顔料ランキング3位~1位
3位:ニベアクリームケア洗顔
ニベアクリーム成分も含まれている
30代におすすめの洗顔料ランキング第3位は「ニベアクリームケア洗顔」です。
ニベアの看板商品であるニベアクリーム青缶と同じ成分が含まれている洗顔料で、しっとりとした洗い上がりになるのが特徴的。
保湿成分の長けている洗顔料なので、保湿を重視した選び方を望む人におすすめの商品です。
アミノ酸系の洗浄成分を基調にしているためマイルドな洗い上がりになります。さっぱりとした仕上りや、つっぱる感じが苦手な人にぴったりです。
濃厚な泡でリラックス洗顔!
肌質に合わせて選ぶ
ランキング3位の「ニベアクリームケア洗顔」はしっとりタイプ以外に、もっちりタイプ・爽やかタイプ・くすみ肌タイプがあります。
肌質に合わせて好みのタイプを選べるのも嬉しいポイントです。
これまで「ニベアクリームケア洗顔」はしっとりタイプのみでしたが、新たにすっきりタイプが登場したことで混合肌や脂性肌の人からも注目されるようになりました。
リーズナブルでコスパも抜群
ニベアクリームケア洗顔料のサンプル使ってみたら泡立ちがすごいししっとりしてる これは冬にはいいかもしれないな
— 樫郡(かしごおり) (@sinigororin_) January 27, 2018
30代におすすめの洗顔料ランキング3位にランクインした「ニベアクリームケア洗顔」は約500円で購入できるため、気軽に手をだせる洗顔料です。さらに、1回の使用量が少なくとてもコスパが良いと評価されています。コスパや価格を重視した選び方を望む人に向いています。
2位:ビーグレン クレイウォッシュ
モンモリロナイト配合
30代におすすめの洗顔料ランキング第2位は「ビーグレン クレイウォッシュ」です。
天然のクレイ成分モンモリロナイトが配合されており、肌に不要な汚れのみを吸着して洗い上げるのが特徴的な洗顔料。
肌に必要な油分や水分を洗浄しすぎず、洗顔後はしっとりとした肌触りになります。
クレイ成分の吸着で毛穴汚れをオフ
保湿成分もたっぷり!
モンモリロナイト成分のほかには、スクワランやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されています。
うるおい成分たっぷりなので人によってはべたつくようにも感じられ、さっぱりとした洗い上がりが好きな人にはあまりおすすめできません。
しかし、極度の乾燥肌の人にはぴったりです。また、抗炎成分であるグリチルリチン酸も配合されているため、ニキビ予防にも期待ができます。
泡立て不要だから簡単に洗顔可能!
忙しい朝にぴったり
30代におすすめの洗顔料ランキング2位にランクインした「ビーグレン クレイウォッシュ」は、フォームタイプの洗顔料。
泡立てネットを使って泡立てることが当たり前になっていますが、この洗顔料は泡立てる必要がありません。
毛穴が開きがちな私ですが少しずつ改善されていると思います。どちらかというと毛穴自体より顔の肌全体の凹凸がつるっと整ってきて、肌が柔らかくなりました。
手のひらで適度に伸ばし、マッサージをするように顔に馴染ませるだけの簡単な洗顔方法なので、忙しい朝の洗顔にもぴったりです。ランキング2位の「ビーグレン クレイウォッシュ」を使用した人の口コミをみると、肌のザラつきが無くなり肌が柔らかくなったという意見が多くみられました。
1位:マナラモイストウォッシュゲル
美容成分たっぷりの洗顔料
洗い流す必要が無い!
30代におすすめの洗顔料ランキング第1位は「マナラモイストウォッシュゲル」です。
ジェル状の洗顔料で、泡立てる必要もなく水で洗い流す作業も不要だという新感覚洗顔料。
とろみの強いテクスチャーのゲルをマッサージするように顔に馴染ませ、コットンで拭き取って洗顔完了です。
この洗顔料は洗浄成分を使わず、97%が美容液成分で構成されているのも特徴のひとつ。ビタミンC誘導体やハイドロキノン誘導体などの美容成分やヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています。
乾燥肌で悩む30代におすすめの商品
美容成分で極度の乾燥肌も改善
30代におすすめの洗顔料ランキング1位にランクインした「マナラモイストウォッシュゲル」は、美容液成分たっぷりなうえに洗い流し不要。
水やお湯によって肌の油分を必要以上洗い流す心配も無く、乾燥しやすい肌を美容液成分でカバーしてくれます。
肌を滑らせるような洗い心地なので、肌が刺激されなくていいと思いました。使用した後はしっとりしています。乾燥肌に良いです。
ランキング1位の「マナラモイストウォッシュゲル」はしっとりテクスチャーのゲルなので、摩擦を発生させず肌に馴染ませられます。実際に使用した人の口コミでも、肌への刺激が少なくて良いという意見が多くみられました。1年中乾燥に悩む30代の人はもちろん、冬場だけ乾燥肌になるという人におすすめです。
40代におすすめの洗顔料ランキング6位~4位
6位:ソフィーナボーテ美容液洗顔料
泡立て不要の洗顔料
40代におすすめの洗顔料ランキング台6位は「ソフィーナボーテ美容液洗顔料」です。
「ソフィーナボーテ」は30代と40代に向けて開発されているスキンケアライン。
そのブランドの「美容液洗顔料」は、30代・40代の肌に必要な美容液成分がたっぷり配合されています。
40代におすすめの洗顔料ランキング6位にランクインした「ソフィーナボーテ美容液洗顔料」は、成分の63%が美容液成分で構成されているのが特徴的。加齢によって減少する一方の成分を助け、若々しい肌を保てるよう働きかけてくれます。保湿も兼ねているため、乾燥肌で悩む40代の人にぴったり。この洗顔料は泡立てる必要が無いため、忙しい朝でも手軽にしっかり洗顔可能です。
5位:どろあわわ
3種類の泥成分が毛穴の汚れを落とす!
もちもちの泡が気持ち良い
40代におすすめの洗顔料ランキング代5位は「どろあわわ」。クレイ系洗顔料のなかでも特に知名度が高く、幅広い年齢層の人から注目されている商品です。
ベントナイト・タナクラクレイ・マリンシルトの3つの泥成分が、毛穴の汚れを吸着して肌触りの良い洗い上がりになります。
さらに、お米から抽出したライスエキスも配合されており、明るく弾力のある肌に導きます。
40代におすすめの洗顔料ランキング5位にランクインした「どろあわわ」は、弾力のある濃密泡ができあがることでも有名な洗顔料。肌をふんわりと包み、リラックスしながら洗顔できるのも嬉しいポイントです。キメ細かい泡が気持ち良いため、洗顔するのが楽しいという口コミをする人も多くみられました。濃密な泡は水で洗い流すまでヘタることなく持続します。
4位:suisaiビューティークリアパウダー
毛穴の黒ずみやザラつきが気になる人に
酵素の力でツルツルの肌
40代におすすめの洗顔料ランキング第4位は「suisaiビューティークリアパウダー」です。
数あるパウダータイプ洗顔料のなかでも、知名度が高く多くの人から注目を浴びている定番商品。
2種類の酵素がパウダーで毛穴の黒ずみや汚れをカットしてくれます。
ランキング4位にランクインした「suisaiビューティークリアパウダー」は、比較的洗浄力の弱いアミノ酸系洗浄成分を採用しているため、皮脂を取り除きすぎないのが魅力です。パウダータイプ洗顔料は洗浄力が高いものが多く、毎日使用すると敏感肌の人は刺激を感じやすくなる傾向があるようです。週1回から2回を目処に使用すると良いそうです。
小分け包装だから使いやすい!
1カプセルが1回分なので、パウダーを出しすぎる心配がありません。また、濡れた手でも簡単に扱えるのも嬉しいポイントです。1カプセルを手で泡立てると、軽い泡立ちの泡ができあがります。洗い流すと肌がツルツルになったという良い口コミが多くみられました。
40代におすすめの洗顔料ランキング3位~1位
3位:米肌 肌潤石鹸
ライスパワーエキス11配合
40代におすすめの洗顔料第3位は「米肌 肌潤石鹸」です。
KOSEが展開している「米肌」は、白米から抽出したライスパワーエキスが配合されているのが特徴的なスキンケア用品。
ライスパワーエキス11はセラミドを生成する力を持っているといわれています。
クリーミーな泡で心地よい肌に
保水機能をサポートする
肌の水分を保つために必要とされるセラミドは、加齢と共に減少していき自然に生み出すことはできないといわれています。
しかし、ライスパワーエキス11はセラミドを生成して水分を保たせる力を高めることができる凄い成分です。
40代になるとセラミドの減りがとても激しいため、ライスパワーエキス11が配合されている洗顔料は、加齢した肌には嬉しいアイテムです。
キメ細かい泡で使用感も良い!
米肌の肌潤石鹸すごく良い。ネット使わなくてもキメの細かいもふもふの泡立ち。流してる段階で手触りがよく、これは!当たり!ってなった。
— 無花果 (@fuchsia_peony) September 16, 2018
40代におすすめの洗顔料ランキング3位にランクインした「米肌 肌潤石鹸」は、泡立ちが良くネットを使用しなくてもキメ細かい泡になります。洗い流し中に肌触りの良さを実感できるという口コミがみられました。ライスパワーエキス11のほかに、美容成分や保湿に優れた発酵エキス成分が配合されているため、柔らかい洗い上がりへと導いてくれるようです。
2位:オルビスユー ブライトニングジェルウォッシュ
泡立て不要のジェル洗顔料
40代におすすめの洗顔料ランキング第2位は「オルビスユー ブライトニングジェルウォッシュ」です。
「オルビスユー」シリーズは30代からのスキンケアをコンセプトにしており、加齢が原因の肌トラブルを改善するために開発されたスキンケアラインです。
加齢による肌トラブルを改善!
とろみの強いジェル
「オルビスユー ブライトニングジェルウォッシュ」はジェルタイプの洗顔料で、泡立てる必要がありません。
くるくると顔を優しくマッサージしながら洗う洗顔方法なので、泡立てが苦手な人におすすめです。
ジェルにはWうるおいビーズが入っており、洗顔しながら肌の奥にうるおいを届ける役割をはたしてくれるのが特徴的。水系成分を基調としたウォータージェリーが角質層までしっかり保湿する洗顔料です。
洗い上がりはしっとり柔らかい肌に
手を出しやすい価格も魅力
40代におすすめの洗顔料ランキング2位にランクインした「オルビスユー ブライトニングジェルウォッシュ」は、しっとりとした洗い上がりになります。
乾燥肌の人や強い洗浄力が苦手な40代におすすめです。泡立てる必要もないので簡単に洗顔できます。
泡立たないジェルタイプの洗顔料ですが
ちゃんと洗えてる感じもありつつ
肌がつっぱらず、モチモチふわふわに仕上がります。
洗い上がりがしっとり系の洗顔料はさっぱり感が無いため、汚れが落ちているのか不安になるという声も多いです。しかしランキング2位の「オルビスユー ブライトニングジェルウォッシュ」は、しっかり汚れが落ちている感覚も味わえるという口コミが多くみられました。価格は約2,000円なので、30代40代向けの洗顔料のなかでも比較的手を出しやすいです。
1位:薬用 清肌晶
手作りで作られたこだわりの固形石鹸洗顔料
抗炎成分配合で肌荒れにも!
40代におすすめの洗顔料ランキング第1位は「薬用 清肌晶」です。KOSEから販売されており、和漢植物から抽出した保湿成分を配合しているのが特徴的。
肌荒れや抗炎に有用的な成分であるグリチルリチン酸も配合されており、ニキビで悩んでいる40代の人にもおすすめです。
和漢植物のカミツレエキスは、古い角質を取り除くために働く成分。長い間蓄積されたメラニンなどにも有用的な成分なので、くすみで悩んでいる人にぴったりです。くすみの悩みは30代から感じる人が増えてきますが、40代になるとさらに多くなります。そのため、くすみに有用的な「薬用 清肌晶」は40代から支持されており、リピーターも多いようです。
さっぱりとした洗い上がりは脂性肌向き
ネットを使ってしっかり泡立て!
40代におすすめの洗顔料ランキング1位にランクインした「薬用 清肌晶」は固形石鹸タイプの洗顔料なので、泡立てネットでしっかり泡立ててください。
顔も明るくなりさっぱりとした洗い上がりになります。
森林の中をイメージできるとても安らぐ香りがします。
洗い上がりもさっぱりです。
使い続けてみたいと思います。
ランキング1位の「薬用 清肌晶」を使用した人の口コミをみてみると、洗い上がりがとてもさっぱりしているという意見が多くみられました。乾燥肌ではつっぱりを感じるようなので、普通肌や脂性肌の人に向いている洗顔料。また、この洗顔料は和漢植物エキスを配合しているため、ナチュラルで安らげる香りがするのも魅力のひとつです。
50代におすすめの洗顔料ランキング6位~4位
6位:NOVⅢウォッシングクリーム
肌を保護する機能を助ける
50代におすすめの洗顔料ランキング台6位は「NOVⅢウォッシングクリーム」です。
「NOVⅢ」は肌荒れを起こしやすい敏感肌と乾燥肌向けに展開されているスキンケアブランド。
肌を保護する機能をサポートして、刺激を感じにくい肌へと導いてくれます。
50代におすすめの洗顔料ランキング6位にランクインした「NOVⅢウォッシングクリーム」は、肌荒れに有用なグリチルリチン酸が配合されています。その他に、肌を保護する機能を手助けしてくれるセラミド3やスクワランなどが含まれています。価格は120g約4,000円と高めですが、肌のバリア機能から見直したいという人におすすめです。
5位:資生堂エリクシールルフレパランシングバブル
40代・50代特有の肌トラブルに特化
水分と皮脂のバランスを整える
50代におすすめの洗顔料ランキング台5位は「資生堂エリクシールルフレパランシングバブル」です。
「エリクシールルフレ」は40代・50代向けに展開されているラインで、加齢特有の肌トラブルを改善するためにアプローチします。
50代におすすめの洗顔料ランキング5位にランクインした「資生堂エリクシールルフレパランシングバブル」はジェルタイプの洗顔料ですが、容器から出して肌に触れるとキメ細かい泡に変化します。さっぱりとした洗い上がりでスーっと爽快感も味わえる洗顔料。また、ジェルにはフレッシュブーケの香りが付いており、手に泡を広げるとほのかに良い香りが漂うのも魅力のひとつです。
4位:トランシーノ薬用クリアウォッシュ
明るい肌へと導く洗顔料
肌のくすみが気になる人へ
50代におすすめの洗顔料ランキング第4位は「トランシーノ薬用クリアウォッシュ」です。
「トランシーノ」は、紫外線などによってできたくすみやシミにアプローチして、明るい肌へと導くスキンケアライン。
薬用シリーズは皮膚科学にもとづいて開発されているのが特徴的です。
ランキング4位にランクインした「トランシーノ薬用クリアウォッシュ」は、成分の50%が保湿成分で構成されています。さらに、抗炎成分であるグリチルリチン酸も配合されており、肌荒れも防いでくれる洗顔料。乾燥しやすい人や肌荒れニキビで悩んでいる50代におすすめです。
洗い上がりは引き締まった肌に
さっぱりした仕上がりが好きな人におすすめ
ランキング4位にランクインした「トランシーノ薬用クリアウォッシュ」は成分の50%が保湿成分で構成されていますが、洗い上がりは意外にさっぱり。
キュッと引き締まった洗い上がりになるという口コミもいくつかみられました。
ほどよく肌を保湿しますが、洗顔した気になれないベタベタとした洗い上がりにならないのが嬉しいポイント。乾燥肌の人だけでなく、普通肌や混合肌の人にも向いている洗顔料です。
50代におすすめの洗顔料ランキング3位~1位
3位:セラヴェールスキンウォッシュエクストラ
アミノ酸系界面活性剤がメイン
50代におすすめの洗顔料ランキング第3位は「セラヴェールスキンウォッシュエクストラ」です。
美容を教える科学の先生で知られているかずのすけさんがプロデュースする洗顔料。肌への刺激を最小限にしているため、敏感肌の人も手を出しやすい商品です。
ランキング3位の「セラヴェールスキンウォッシュエクストラ」は、肌に必要な油分と水分を残しつつ汚れを落とすために、こだわりの洗浄成分を厳選して開発されたようです。アレルギーを引き起こしやすい成分を使わず、無添加に仕上げた洗顔料なので安心して使えると口コミで話題になり注目されました。ほかの洗顔料に比べてサラッとしたテクスチャーですが、泡立てネットを使用するとふわふわの泡に変身します。
肌の調子が良くなったという口コミも多数
最近肌のザラつきもあってあまり調子が良くなくて、酵素洗顔とかしても良くならなくて。思い切ってセラヴェール使ったら改善した。あ〜〜気分が良すぎる〜!!肌が調子いいって最高!
— miko (@mrm__r_) July 31, 2018
50代におすすめの洗顔料ランキング3位にランクインした「セラヴェールスキンウォッシュエクストラ」の口コミをみてみると、肌の調子が良くなったという意見を述べている人が多くいました。プロデューサーによって厳選された成分のみを使用したこだわりの洗顔料ですが、1,800円と意外とリーズナブルな価格なので購入しやすいことも嬉しいポイントです。
2位:エトヴォス モイストアミノフォーム
アミノ酸系洗浄成分を使用
50代におすすめの洗顔料ランキング第2位は「エトヴォス モイストアミノフォーム」です。
人気のスキンケアブランド「エトヴォス」のモイスチャーライン洗顔料として販売されており、乾燥肌やインナードライ肌で悩む人におすすめです。
低刺激タイプで敏感肌・乾燥肌向き
刺激を感じやすい人に
肌への刺激が少ないアミノ酸系の洗浄成分を基調にし、刺激を感じやすい乾燥肌の人でも使いやすいよう開発されています。
シリコンやパラベンといったものは不使用で、アレルギー体質の人でも手に取りやすい洗顔料です。
ほどよい洗浄力で皮脂を取り除きすぎないため、つっぱることなく柔らかい肌へと導いてくれます。90gで3,000円と価格は高めですが、こだわりの強い洗顔料を使いたいという50代におすすめです。
ほのかに香るラベンダーでリラックス
2017年基礎化粧品探しの旅。
— きなまめ ⍢⃝ (@kanakinsky) January 31, 2017
とりあえず洗顔はエトヴォスのモイストアミノフォームで決まりやな。とにかくラベンダーの香りがたまらん♡洗顔の度に癒される~。洗い上がりもしっとりやし( ¨̮⋆)
50代におすすめの洗顔料ランキング2位にランクインした「エトヴォス モイストアミノフォーム」にはラベンダー精油が配合されているので、泡から良い香りがただよいます。リラックスしながら洗顔できるのも嬉しいポイント。また、50代が積極的に取り入れたいセラミド成分も配合されている点も人気の理由です。
1位:泡石
濃厚な深緑色が特徴的
50代におすすめの洗顔料ランキング第1位は、あきゅらいずの「泡石」です。
10種類ほどの和漢ハーブエキスがたっぷり配合されており、ほかの洗顔料では味わえない独特な香りと色味を楽しむ事ができます。
10種類の和漢ハーブエキスが練り込まれた固形石鹸洗顔料
植物由来の草根木皮たまり
10種類の和漢ハーブから抽出したエキスを日本人の肌に合うように配合調節したものが、草根木皮たまりと呼ばれる液。
草根木皮たまり成分を基調として薬剤などを使用せずに作られているため、ナチュラルな洗顔石鹸です。
和漢ハーブは肌の保湿だけでなく、血行の流れを良くする効果も期待できるそうです。天然成分たっぷりの「泡石」は肌に優しく低刺激タイプなので、刺激を感じやすい人も手に取りやすい商品です。
化粧ノリが良くなったという口コミもあり
保湿成分で肌をしっとりに
50代におすすめの洗顔料ランキング1位にランクインした「泡石」は、和漢ハーブだけでなくアロエベラやセラミドなどの保湿成分も配合されています。
こだわりの和漢ハーブで毛穴の汚れを落とし、保湿成分で肌に必要なうるおいをキープ。乾燥肌に悩む50代の人にぴったりの洗顔料です。
*ニキビがほとんど出来なくなった
*色々試してきたけどこれが1番毛穴汚れがマシになった
*肌のごわつきがなくなった
*ファンデーションのノリがいい
ランキング1位にランクインした「泡石」を使用した人の口コミをみてみると、肌のザラつきが無くなり化粧ノリが良くなったという意見が多かったです。50代になって化粧ノリの悪さが悪化したと実感する人も少なくありません。「泡石」は化粧ノリを良くしたいという人にもおすすめです。
正しい泡洗顔で効果をアップさせるには?
泡を撫でるように優しく洗う
肌を直接こすると摩擦によって肌を痛めてしまう可能性があるので、泡洗顔をするときは泡を優しく撫でるよう意識してゆっくり手を動かしましょう。肌と手の間に泡の壁を感じながら、マッサージする感覚です。軽い泡は手を動かしている間に消えていくこともありますが、泡がへたってきても摩擦が起きないよう気を付けてください。
時間をかけすぎないこと!
洗いすぎは乾燥のもと
もっちりとした濃厚泡は肌にあてるととても気持ち良いので、ついつい長時間洗顔してしまいがちです。
しかし、必要以上に洗顔することは必要な皮脂までも奪ってしまい、乾燥を引き起こしてしまう原因にもなります。
軽くマッサージしたら、水やぬるま湯で綺麗に洗い流しましょう。
ぬるま湯ですすぐ
熱いお湯はさけよう
泡を洗い流すときは熱いお湯ではなく、30度ほどのぬるま湯で洗い流すと効果的といわれています。
熱いお湯は油を洗い流しやすくするため、肌に必要な皮脂までも洗い流してしまう可能性があります。
30度ぐらいのぬるま湯で泡を洗い流し、最後に冷水で毛穴を引き締めると良いです。冷たい水で泡を洗い流すのも悪くはありませんが、冷水では洗い流せない油分が肌に残ってしまうことがあります。冷水と熱いお湯の中間をとって、ぬるま湯を選択しましょう。
おすすめの洗顔料ランキングTOP35のまとめ
これまで洗顔料にこだわってきた人も、とりあえず深く考えず安くて人気の洗顔料を選んでいたという人も、改めて自分の肌に合う洗顔料を見つけるために見つめ直してみましょう。肌質は体調や季節によっても変わるので、ひとつだけでなく2・3種類自分に合う洗顔料を見つけておくと安心です!
その他の洗顔料ランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。