バトルアニメおすすめランキングTOP45!話題になった人気作品を厳選!
アニメ作品の中でも人気が高いのがバトルニアメです。バトルアニメはかっこいい戦闘シーンが魅力ですが、アクションだけでなく恋愛や魔法もありと幅広いのも特徴で、個性的で魅力的なキャラクターも登場します。そこでこのまとめでは、面白いと話題になった、おすすめのバトルアニメを2018年最新ランキングでご紹介します。おすすめランキングとともに予告動画やストーリーもご紹介しますので、ぜひお気に入りのバトルアニメを見つけてみてくださいね。
目次
2018年版バトルアニメおすすめランキング!
面白いと話題になった人気作品を厳選
バトルアニメには、面白いと話題になった人気作品が多くあります。また人気バトルアニメ作品はキャラクターやストーリーも魅力的なものが多いです。そこでこのまとめでは、バトルアニメのおすすめ作品を2018年最新ランキングでご紹介していきます。
バトルアニメの魅力とは
バトルアニメとはいえアクションから魔法・恋愛まで幅広い
アクションだけでなく魔法などが用いられる異世界ファンタジーものや恋愛要素のあるもの、ギャグ、ロボットなどそのジャンルはさまざまです。かっこいい戦闘シーンだけではなく、それぞれのジャンルならではの世界観やストーリーも楽しめるのがバトルアニメの魅力といえます。
バトルアニメはストーリーで熱くなれる
バトルアニメは戦闘ばかりのアニメではありません。強大な敵に立ち向かっていったり、主人公や登場キャラクターの成長や恋愛、笑えるギャグ要素など、面白いと話題のバトルアニメは引き込まれる熱いストーリーも魅力です。
バトルアニメは戦闘が派手で爽快感がある
戦闘は人間同士だけでなく、人間以外のものと闘ったり、必殺技や魔法などが使われるなど、作品によって見どころが満載です。バトルアニメの戦闘シーンは現実離れした派手さもあり、見ていて爽快感が味わえるのも魅力です。
バトルアニメおすすめランキング45位~21位
45位:学戦都市アスタリスク
アニメ情報
・2015年10月~12月、2016年4月~6月放送
・全24話(1st SEASON、2nd SEASON)
・キャスト: 田丸篤志, 加隈亜衣, 井澤詩織, 東山奈央など
・視聴可能サービス:U-NEXT,TSUTAYA TV,dアニメストア,ビデオマーケット、ビデオパス
近未来的な世界観を舞台にした熱い学園バトルアニメで、建物や機器にはSF要素も感じます。特殊な力を持った「星脈世代(ジェネステラ)」の少年少女たちのかっこいいバトルシーンが見ものです。
学戦都市アスタリスクの簡単なあらすじ
無数の隕石が降り注ぐ未曾有の大災害「落星雨(インベルティア)」によって世界は一変します。その隕石から発見された万応素(マナ)によって生まれながら特殊な力を持つ新人類「星脈世代(ジェネステラ)」が誕生しました。「星脈世代」である主人公の天霧綾斗は星導館学園に入学し、優勝すると望みを叶えてもらえるというバトル大会「星武祭」に挑戦していくというストーリーです。
学戦都市アスタリスクの予告編動画
アニメのタイトルにある「アスタリスク」は都市の名前です。星武祭で優勝すべく、星脈世代の少年少女たちはアスタリスクとよばれる水上学園都市「六花」に集まります。学園ものということで、恋愛要素もあります。
学戦都市アスタリスクの口コミ・評判
6月8日は学戦都市アスタリスクの綾斗の誕生日d=(^o^)=b
— サカモン@アニメ大好き@ (@at2lhMXYDu0R4XV) June 7, 2018
俺も綾斗のような体験を人生で一度でも良いから体験したい!ww#6月8日は天霧綾斗の誕生日 #祝ってくれる人RTかいいね #RTした人全員フォローする #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/02paDn8PLq
ランキング45位の学戦都市アスタリスクは、ライトノベルが原作になっています。アスタリスクにある6つの学園の1つ「星導館学園」に入学した主人公は、学園で最も強かった綺凛に勝利するという強さも魅力です。
44位:魔弾の王と戦姫<ヴァナディース>
アニメ情報
・2014年10月~12月放送
・全13話
・キャスト: 石川界人, 戸松遥, 伊瀬茉莉也, 茅野愛衣など
・視聴可能サービス:U-NEXT,dアニメストア,ビデオマーケット
ランキング44位はライトノベルが原作のバトルアニメです。バトルアニメの主人公と言えば剣の使い手が多いですが、このアニメの主人公ティグルは弓の名手でかっこいいです。
魔弾の王と戦姫の簡単なあらすじ
ブリューヌ王国とジスタート王国が、両国の国境で激突したディナントの戦いで、ジスタートが勝利します。
ディナントの戦いでは、ジスタート王国の七戦姫の一人「銀閃の風姫(シルヴフラウ)」ことエレンの活躍によりジスタートが勝利します。ブリューヌ王国の貴族の少年ティグルはエレンを討ち取ろうとしますが失敗し、彼女の捕虜となります。この出会いが、のちに語り継がれていく英雄伝説の始まりでした。
魔弾の王と戦姫の予告編動画
ランキング44位の魔弾の王と戦姫<ヴァナディース>は、ストーリーも魅力です。はじめ敵に立ち向かうものの捕らえられてしまう主人公が、闘っていくうちに成長し強くなっていくのは見ていてワクワクします。
魔弾の王と戦姫の口コミ・評判
魔弾の王と戦姫を視聴中。
— 桧月@暫く活動停止 (@b16brikomaki) October 11, 2018
自分にしては珍しくファンタジー系w
これ見たこと無い人は見るべし!
面白いから!!
ランキング44位の魔弾の王と戦姫は、主人公だけでなく、ジスタートの美しい戦姫も魅力的なキャラクターです。エレンの総ダウ賞を務めるほどの強さ、竜から与えられたという超常の武具を振るうというかっこよさもおすすめの見どころです。
43位:聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>
アニメ情報
・2015年1月~3月放送
・全12話
・キャスト:石川界人, 竹達彩奈, 悠木碧,小倉唯など
・視聴可能サービス:dアニメストア、ビデオマーケット
ランキング43位はライトノベル原作のバトルアニメで、魔法剣を使ったバトルシーンが迫力満点で見ごたえがあります。ストーリーの舞台は学園ものですが、そこは救世主(セイヴァー)育成のための私立亜鐘学園です。
聖剣使いの禁呪詠唱の簡単なあらすじ
異形の怪物「異端者」を倒すことの出来る救世主(セイヴァー)を育成する亜鐘学園には、前世の記憶を持つ人間が集まっています。
主人公の少年・灰村諸葉は、聖剣の守護者フラガと冥王シュウ・サウラという2つの前世を持っています。そして、それぞれの前世での最愛の少女2人と出会い、最強の救世主となるストーリーです。
聖剣使いの禁呪詠唱の予告編動画
戦闘シーンや主人公の最強ぶりが魅力のバトルアニメですが、主人公の謙虚さやジョークをいうノリの良さといったキャラクターが庶民的なのも印象的です。日常描写もコミカルで面白いのもポイントで、学園での恋愛にも注目です。
聖剣使いの禁呪詠唱の口コミ・評判
聖剣使いの禁呪詠唱、原作完結したのか。知らなかった。早く!早く二期を作るんだ!同じスタッフ、同じ予算でいい!アニメで見たいんですよ、綴るシーンをもう一度、ギザギザな主人公をもう一度、見たい。クラウドファンディングで予算集めていいから、私10万くらい多分出すよ。二期のためならw
— 笠 希々@アニるっ!管理人 (@animekannsou) September 24, 2018
登場する救世主たちの成長が見どころのバトルアニメです。また、主人公の前世の最愛の2人、聖剣の巫女サラシャの前世を持つ嵐城サツキと冥府の魔女の前世を持つ漆原静乃とのハーレムっぷりもうらやましいという視聴者が多いです。
42位:プリンセス・プリンシパル
アニメ情報
・2017年7月~9月
・全12話
・キャスト:今村彩夏,関根明良,大地葉,影山灯など
・視聴可能サービス:TSUTAYA TV,ビデオマーケット、ビデオパス
ランキング42位は萌え系の絵柄のアニメですが、それに対して本格的なアクションが魅力のスパイアクションアニメです。主人公の女子高生たちは萌えキャラでも、割とハードなバトルアニメ作品です。
プリンセス・プリンシパルの簡単なあらすじ
19世紀末、東西に分かれたアルビオン王国の首都ロンドンが舞台です。伝統と格式ある名門・クイーンズ・メイフェア校に通う5人の少女たちは、女子高生を隠れ蓑にそれぞれの能力を活かしてスパイ活動をしています。
プリンセス・プリンシパルの予告編動画
5人の女子高生が変装や諜報、潜入など本格的なスパイ活動をしているギャップが面白い作品で、バトルシーンも迫力がありかっこいいです。拳銃あり、カーチェイスありで、Cボールという特殊能力も用いられる戦闘シーンは見ものです。
プリンセス・プリンシパルの口コミ・評判
プリンセス・プリンシパルってね、本当に良いアニメでね、よく出来てるんですよ。ここ十年のオリジナルアニメの中では本当に出色の出来栄えで。
— つたの葉 (@tutanoha) October 12, 2018
地味な印象の作品ですけど、キャラクターの感情をセリフに頼らず画面のなかで見せていく、大変だけど誠実な作り方をしているんですね。最高かよありがとう
ストーリーの演出やキャラクターの可愛さのほか、現実のロンドンとは異なる世界観も魅力で、蒸気機関や巨大な飛行戦艦などが登場するスチームパンクな雰囲気がかっこよく、見ていて引き込まれます。
41位:BLEACH
アニメ情報
・2004年10月~2012年3月
・全366話
・キャスト:森田成一,折笠富美子,松岡由貴,杉山紀彰など
・視聴可能サービス:U-NEXT,dTV,dアニメストア,Netflix,ビデオパス
ランキング41位は週刊少年ジャンプに連載された人気漫画が原作のバトルアニメです。実写映画化や舞台化もされたおすすめの人気作品で、全366話という長さです。
BLEACHの簡単なあらすじ
死神ルキアに助けられた高校生・黒崎一護が、死神の力を譲り受け死神代行となることでストーリーは始まります。死神は現世と霊界の均衡を保つため、魂魄の成仏や悪霊・虚の退治をします。闘っていくうちにどんどん成長し強くなり、仲間たちとともに強大な敵たちに立ち向かっていきます。
BLEACHの予告編動画
ランキング41位は主人公が強く成長しながら仲間と敵を倒していくという、ジャンプアニメらしい王道のバトルアニメですが、設定やストーリー展開の作りこまれた細かさが面白い作品です。登場するキャラクターも個性にあふれ魅力的です。
BLEACHの口コミ・評判
昔は三番隊隊長ほんとに怖くて生理的に無理だこれはと思うくらいに顔見るだけでほんとに怖かったんだけどこの歳になって惹かれてしまう。何考えてるかわかんないサイコ感最高すぎるなでもわたしには十番隊隊長がいるからな…BLEACHアニメ見直してるけど最高すぎるな pic.twitter.com/SbIkayHuZX
— さがこ(ころ)🥀 (@ttyknjr218) October 5, 2018
漫画でもバトルシーンはかっこいいと人気でしたがアニメはさらに迫力がありおすすめです。斬魄刀と呼ばれる武器で戦う戦闘アクションは熱いです。長編アニメなので、まずは最初の死神代行編から見るのがおすすめです。
40位:キングダム
アニメ情報
・2012年6月~2013年2月,2013年6月~ 2014年3月放送
・第1期全38話 ,第2期全39話
・キャスト:森田成一,福山潤,釘宮理恵,.日笠陽子など
・視聴可能サービス:U-NEXT、Hulu、dTV、Netflix、dアニメストア、ビデオパス
ランキング40位は週刊ヤングジャンプ連載の人気漫画が原作の、紀元前の中国を舞台としたバトルアニメです。ストーリーは王道ではありますが、熱いバトルやストーリーで人気の高い作品です。2018年には実写映画も発表されています。
キングダムの簡単なあらすじ
古代中国が7か国に分かれていた春秋戦国時代が舞台の歴史バトルアニメです。戦災孤児となり下僕であった主人公・信は、運命的な出会いによって秦国の国王政と友になります。そして信は、国内の刺客や、敵国である他国の強敵たちと闘いながら、大将軍になるため成長し成り上がっていきます。
キングダムの予告編動画
濃いめの絵柄とCGアニメーションが特徴的なバトルアニメで、首が飛ぶなど残酷な描写もあります。戦闘シーンは放送基準のため一部表現抑制がされています。歴史上の人物が登場するのも面白い作品で、主人公も実在した秦の将軍李信をモデルとしているなど、中国歴史好きな人におすすめです。
キングダムの口コミ・評判
いまさらながらキングダム見出してアニメ1期を3日で見倒しちゃった(・∀・)今から2期見る( ˙꒳˙)
— HUCKLE BERRY🍎yami (@miya37464796) September 23, 2018
バトルシーンはかなりの迫力があり、生死をかける戦闘シーンは熱く鳥肌ものです。主人公の成長する姿が見どころですが、大将軍たちのバトル、大人数での戦闘シーンは爽快感もありかっこいいです。
39位:Infini-T Force
アニメ情報
・2017年10月2017年12月放送
・全12話
・キャスト:関智一,櫻井孝宏,,鈴村健一,斉藤壮馬など
・視聴可能サービス:U-NEXT、GYAOストア、ビデオパス、アマゾンプライムビデオ
ランキング39位はアニメーションスタジオ・タツノコプロ55周年記念作品で、タツノコプロの言わずと知れた4大ヒーローが登場するバトルアクションアニメです。2018年には劇場版も公開され、フル3DCGによる異次元のアクションが見ものです。
Infini-T Forceの簡単なあらすじ
かつて平和のために戦ったヒーローが、時空を超え、現代の渋谷に集結し世界と一人の少女を救うために、新たな戦いに挑みます。
「科学忍者隊ガッチャマン」「宇宙の騎士テッカマン」「破裏拳ポリマー」「新造人間キャシャーン」の4人のヒーローが再び悪を倒すために戦うストーリーです。キャラクターは新たにリデザインされていますが、原作へのリスペクトが感じられ、また4大ヒーローがともに闘うというストーリーが面白い作品です。
Infini-T Forceの予告編動画
ランキング39位は1970年代にタツノコプロが手掛けたヒーローたちを3DCGでよみがえらせた作品です。ゲームのような3DCGならではの戦闘シーンの動きはかっこよく、レベルの高いアクションシーンを観ることができます。
Infini-T Forceの口コミ・評判
初動大切!ということで『Infini-T Force 未来の描線 (6) 』を電子書籍版でも買いました!
— ☆(ステラ)/アニメITF見て下さい! (@stella_6892) October 10, 2018
やっぱりキャシャーンはいい😭江尻先生の鉄也くんは目まわりが白一色で描かれていて、はかなげだけど線は力強くてやっぱりヒーロー!ふぉーちゅ♡好き!#アニメITF #インフィニティフォース #月刊ヒーローズ pic.twitter.com/c12qaxCOap
登場するヒーローは1970年代に人気だったアニメのキャラクターですが、2018年になった現在も色あせず、映像のカッコよさやストーリーの面白さから、昔のアニメを見ていなくても十分楽しめる作品になっています。
38位:マギ
アニメ情報
・2012年10月~2014年3月放送
・全50話(第1期、第2期)
・キャスト:石原夏織, 梶裕貴, 戸松遥, 小野大輔など
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、Hulu、ビデオパス、TSUTAYA TV、ビデオマーケット
ランキング38位は「週刊少年サンデー」に連載された人気漫画が原作の魔法バトルアニメです。「千夜一夜物語」をモチーフとしたアラビアの世界観が魅力で、魔法アニメの中でもトップクラスの人気を誇ります。
マギの簡単なあらすじ
各国の王たちが覇権争いをしている世界で富豪になることを夢見る少年アリババは、あるとき幼い少年アラジンに出会います。
アラジンはマギとよばれる高い魔力を持つ魔法使いで、時代の節目に現れ時代の王を選ぶ存在でした。アリババはアラジンとともに秘宝が眠る迷宮を冒険し、さまざまな出会いを繰り返し、やがて世界を救うため強大な敵と戦います。
マギの予告編動画
魔法や迷宮、悪の組織との対決などファンタジー感のあるバトルアニメですが、金属器とよばれる武器や魔法を使ったバトルシーンはどれもかっこいいので、ファンタジー好きにおすすめの作品です。伏線のあるストーリーはかなり濃く、登場するキャラクターもそれぞれ個性的な能力を持っていて面白いです。
マギの口コミ・評判
7年前のマギアニメ。
— みほ (@magi_miho_) October 13, 2018
何回も見返してる( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ちなみに紅玉とアリババ君が友達になるかい😚😚 pic.twitter.com/nlCtCbpVvB
アリババとアラジンが、迷宮攻略だけでなく国同士の闘いにも巻き込まれ、世界を滅ぼす悪の組織にも立ち向かうという壮大なファンタジーは、見ていてワクワクします。ファンタジーですが奴隷やクーデターなどダークな部分やグロめな描写もあり、またキャラクター同士の淡い恋愛もありと飽きないストーリーです。
37位:最弱無敗の神装機竜<バハムート>
アニメ情報
・2016年1月~3月放送
・全12話
・キャスト:田村睦心,Lynn,藤井ゆきよ,久保ユリカ,種田梨沙など
・視聴可能サービス:hulu,U-NEXT,dアニメストア、TSUTAYA TV,ビデオマーケット、ビデオパス
ランキング37位はライトノベルが原作の学園ファンタジーバトルアニメです。遺跡から発掘された古代兵器「機竜」を使った戦闘シーンはとてもかっこいいです。
最弱無敗の神装機竜の簡単なあらすじ
革命によって滅ぼされた帝国の王子・ルクスは、新王国の国民の雑用をしています。あるとき誤って女学生が通う学園「王立士官学」のお風呂に乱入してしまいます。そこで新王国の王女・リーズシャルテと出会い、決闘を挑まれた末に学園に入学することになってしまいます。でも実はルクスは、かつて最強の機竜使いとよばれた使い手だったのです。
最弱無敗の神装機竜の予告編動画
主人公のルクスは最強の機竜使いであり模擬戦では無敗ですが、一切攻撃をしないことから勝利はしたことがなく「最弱の無敗」とよばれています。子供っぽい見た目で自分の強さを隠している主人公ですが、本気を出すと最強というギャップとバトルシーンがかっこいい作品です。
最弱無敗の神装機竜の口コミ・評判
やっぱ最弱無敗の神装機竜、ハーレム学園バトルものにしてはアニメの作画良かったなぁ......雰囲気も全体的に何というか、綺麗だったし。
— 館八代*'ω') (@kantyo911) May 14, 2018
バトルが見ものなのはもちろんなのですが、この作品は登場するヒロインキャラクターたちとの恋愛模様も楽しめます。最強の主人公に、さまざまな美少女ヒロインたちが惹かれていくというハーレム状態はうらやましい限りです。
36位:ブラッククローバー
アニメ情報
・2017年10月~放送中
・第53話
・キャスト:梶原岳人, 島﨑信長, 優木かな, 宮本淳など
・視聴可能サービス:テレビ東京系列にて放送中
ランキング36位は「週刊少年ジャンプ」で現在も連載中の漫画が原作の魔法バトルアニメです。魔法を使ったバトルシーンがカッコよく見ごたえがあります。
ブラッククローバーの簡単なあらすじ
世界を滅ぼそうとした魔神を倒した伝説の魔導士は魔法帝とよばれています。クローバー王国は代々の魔法帝と9つの魔導士集団「魔法騎士団」によって平和が保たれています。魔法の強さがすべてという世界で、魔法が一切使えない主人公が、魔力の高い親友ユノとともにクローバー王国の魔法使いの頂点、魔法帝を目指すストーリーです。
ブラッククローバーの予告編動画
主人公アスタは魔力が生まれつきないという落ちこぼれですが、前向きで熱血な性格です。対してともに孤児院で育った親友ユノは魔法の才能あふれるクールな性格です。そんな対照的な2人のキャラクターも魅力です。
ブラッククローバーの口コミ・評判
魔法が使えなくても前向きに魔法帝を目指す姿に勇気をもらえるバトルアニメです。アスタが魔法を無効化する力のある「「五つ葉の魔導書」を手に入れ、敵を撃退するシーンは爽快です。
35位:灰と幻想のグリムガル
アニメ情報
・2016年1月~3月放送
・全12話
・キャスト:細谷佳成、吉野裕行、島崎信長、落合福嗣、小松未可子など
・視聴可能サービス:U-NEXT,dアニメストア、TSUTAYA TV,ビデオパス、ビデオマーケット
ランキング35位はライトノベルが原作のバトルアニメで、異世界「グリムガル」を舞台としたダークファンタジーです。生死をかけた戦い、世界観、ビジュアルに引き込まれるおすすめアニメです。
灰と幻想のグリムガルの簡単なあらすじ
「目覚めよ」という声で目覚めた主人公ハルヒロは、闇の中にいて自分の名前しか思い出せません。同じ境遇の12人がいたのはグリムガルという世界で、人類はそこで魔物と闘い生きていることを知ります。ハルヒロたちは寄せ集めのメンバーでパーティを組み、義勇兵となって生きるために冒険に旅立ちます。
灰と幻想のグリムガルの予告編動画
グリムガルは魔物と闘うことで生きるために必要なものを確保できる世界で、義勇兵として魔物と闘わないなら、街でひっそりと暮らすしかないという究極の2択を迫られます。いち早く行動したレンジは見込みのあるメンバーを揃えトップレベルの義勇兵パーティを作りますが、ハルヒロは決断できず結局残ったメンバーでパーティを組むことになります。
灰と幻想のグリムガルの口コミ・評判
灰と幻想のグリムガル観てなかったの思い出したので見始めましたが結構面白いアニメですね! pic.twitter.com/KKnWA8RbpG
— 白夜 (@U9qvA9bCH3M8TZ9) October 9, 2018
バトルアニメの王道と言えば主人公が強いのですが、このアニメは主人公は弱いパーティで魔物に挑み、生きるためにしっかり作戦を練ってから戦うというところがリアルで共感できます。最強チームではないのでバトルも白熱、というわけではありませんが、パーティで協力する戦闘シーンは応援したくなる作品です。
34位:血界戦線
アニメ情報
・2015年4月~2015年6月放送
・全12話+特別編
・キャスト:阪口大助、小山力也、、中井和哉、小林ゆうなど
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、U-NEXT、dアニメストア、TSUTAYA TV、ビデオパス
ランキング34位は漫画が原作のバトルアニメで、原作となった漫画は面白いと人気が高く、個性的なキャラクターや豪華な声優陣が魅力のアニメもおすすめです。セリフや独特の音楽が印象的でセンスの良いかっこいいアニメです。
血界戦線の簡単なあらすじ
かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街は一晩で消失し、代わりに「ヘルサレムズ・ロット」という現世と異世界が交叉する街が一夜で構築されました。
超常現象や犯罪が日常なそんな街で暮らすレオナルド・ウィッチは、神々の義眼という不思議な眼を持っていることで秘密結社ライブラに入ることになり、世界の均衡を保つため暗躍することになります。
血界戦線の予告編動画
ストーリーにはかっこいいバトルアクションはもちろんギャグも織り交ざり、またハードボイルドなテイストもありかっこいいアニメです。ライブラの構成員が戦闘で使う「血統術」は演出がかっこよく、また魔都ヘルサレムズ・ロットを感じさせる音楽も素晴らしいです。
血界戦線の口コミ・評判
「この街では毎日誰かが世界を救っている―!!!!」というキャッチコピーどおり、ストーリーは毎回スケールが大きく1話完結で見ごたえがあります。作りこまれたストーリーのほか、独特できれいなビジュアルと世界観、登場キャラクターの個性など魅力がたっぷりのおすすめアニメです。
33位:テラフォーマーズ
アニメ情報
・2014年9月~12月放送
・全13話
・キャスト:細谷佳正、木内秀信、伊藤静、石川界人など
・視聴可能サービス:U-NEXT、ビデオマーケット
ランキング33位は実写映画化もされた人気漫画が原作のバトルアニメです。火星で進化した人型ゴキブリと人間の壮絶な戦いを描いた、SF要素もあるインパクトの強い作品ですが、ついつい見入ってしまうおすすめバトルアニメです。
テラフォーマーズの簡単なあらすじ
2599年、人類は火星のテラフォーミング計画として、改良された藻類と繁殖力の強い昆虫ゴキブリを火星に放ちます。
その後火星で大量繁殖したゴキブリ駆除のため火星に向かいますが、そこではゴキブリが異常進化し「テラフォーマー」となり、大きな脅威となっていました。ゴキブリと人間の戦いのほか、駆除部隊のキャラクターの過去、仲間との交流や裏切り、各国の思惑といったヒューマンドラマの一面もあります。
テラフォーマーズの予告編動画
人型で人間を簡単に殺す強さと異常な繁殖力を持つテラフォーマーと人間との闘いを描いた迫力のあるアクションも見ものです。進化したゴキブリに立ち向かうため、特殊部隊メンバーもバグズ手術という人体改造手術を受け、他の生き物の特徴を人間と融合するという面白い設定です。
テラフォーマーズの口コミ・評判
進化したゴキブリ対手術を受けた人間、という気持ち悪いけど面白いストーリーが最大の魅力です。テラフォーマーの異常な強さ、集団で襲い掛かってくる様子は鳥肌ものですが、立ち向かっていく人類に感動します。
32位:青の祓魔師<エクソシスト>
アニメ情報
・2011年4月~10月,2017年1月~3月放送
・全37話(第1期、第2期)
・キャスト:岡本信彦、福山潤、藤原啓治、神谷浩史など
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、hulu、ビデオマーケット、dアニメストア、ビデオパス
ランキング32位はジャンプスクエア連載中の漫画が原作のバトルアクションアニメです。悪魔と人間のハーフである主人公は、養父の仇であるサタンを倒すべく祓魔師になる、というダークファンタジーです。
青の祓魔師の簡単なあらすじ
ケンカっ早い主人公の高校生・燐は幼いころから悪魔や鬼と怖がられていました。そして実は祓魔師である養父から自分は「魔神(サタン)」と人間のハーフだと知らされます。実の父であるサタンは燐を虚無界へ連れ去ろうとしますが、養父は燐を助けようとして死んでしまいます。燐は養父の仇を討つため、祓魔師になることを決意します。
青の祓魔師の予告編動画
ランキング32位の青の祓魔師は主人公がサタンを倒すために成長する姿、不穏をもたらす存在とのバトルが見どころです。主人公の戦闘シーンであらわれる青い炎がかっこいいです。
青の祓魔師の口コミ・評判
燐は悪魔を倒す祓魔師になるため養成学校に通います。このアニメでは、バトル以外にも主人公の楽しい学園生活も描かれていて、そんな日常も面白い作品です。王道バトルアニメですが、「名誉騎士(キャンサー)」「四大騎士(アークナイト)」「聖騎士(パラディン)」などの階級はダークファンタジーな世界観でかっこいいです。
31位:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース
アニメ情報
・2014年4月~9月、2015年1月~ 6月放送
・全48話
・キャスト:小野大輔,平川大輔,小松史法,三宅健太など
・視聴可能サービス:Hulu、dアニメストア、U-NEXT、ビデオマーケット、TSUTAYA TV
言わずと知れた名作人気バトルアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の2ndシリーズです。最初のジョジョの波紋から変わって、幽波紋(スタンド)によるバトルがかっこよくおすすめです。
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダースの簡単なあらすじ
悪霊に取り憑かれた主人公の空条承太郎は、祖父ジョセフ・ジョースターたちにその正体は精神エネルギーが具現化した「スタンド」だと教えられます。
承太郎の母もまた、スタンド能力によって命の危険にさらされることになり、これらは長らくジョースター家と因縁のあるDIOが関係していました。承太郎はDIOを倒し母を救うために世界中を旅することになります。
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダースの予告編動画
スタンド使いたちの戦闘シーンは迫力があり見もので、それぞれのスタンドの個性も面白いです。多くのスタンドにはタロットカードやエジプト神話から名前がつけられていて、主人公のスタンド、スタープラチナの圧倒的最強っぷりがカッコよく観ていて興奮します。
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダースの口コミ・評判
バーンww!!
— 実力派!ジャンプ教室 (@jump_champion) October 9, 2018
これぞジョジョ☆現在も絶賛放送中
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
私もここからジャンプで見始めましたww#jojo_anime #ジョジョ #tokyomx#ジョジョ好きはRT pic.twitter.com/Yh36Y8tEce
ジョジョといえばスタンド、というように登場キャラクターのスタンドによるさまざまなバトルが見どころで、その熱いアクションシーンは目が離せません。ついにジョースター家との因縁の戦いが終わる、DIOとの最終決戦はぜひ見てほしいおすすめアニメです。
30位:アクセル・ワールド
アニメ情報
・2012年4月~2012年9月放送
・全24話
・キャスト:梶裕貴、三澤紗千香、豊崎愛生、浅沼晋太郎、日高里菜など
・視聴可能サービス:dアニメストア、ビデオマーケット
ライトノベルが原作のバトルアニメで、近未来が舞台のVR格闘ゲームがテーマとなっている作品です。劇場版も公開されている人気おすすめ作品です。
アクセル・ワールドの簡単なあらすじ
2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末によって生活のほとんどが仮想ネットワーク上で行なわれるようになっていました。
イケてない小太りの高校生・ハルユキはひたすらローカルネットでゲームに打ち込むだけという暗い日々を送ってしましたが、ある日校内一有名な美少女・黒雪姫から「ブレイン・バースト」という謎のプログラムを授かります。そして現実世界と仮想空間を行ったり来たりしながら、オンライン上の仮想空間で黒雪姫の騎士として戦うことになります。
アクセル・ワールドの予告編動画
おすすめランキング30位のアクセル・ワールドは、キャラクターごとにオリジナリティのある技を駆使する迫力のあるバトルシーンです。近未来的なアバターを使って対戦する仮想空間で、スピード感あふれる空中戦や一斉射撃など火花散る激しい戦闘が見ものです。
アクセル・ワールドの口コミ・評判
アクセルワールド見終わってしまった……
— れぼん (@hello_p_123455) October 14, 2018
ほんとに面白い。流石2012年アニメ。豊作ぞろい。
2期はよ
VRの世界観がかっこいいアクセル・ワールドは「加速」がテーマのブレインバーストという格闘ゲームがテーマという設定が面白い作品で、キャラクターの個性も魅力です。バトルアニメには珍しい小太りの少年が主人公というのはこのアニメならではで、応援したくなります。
29位:HUNTER×HUNTER
アニメ情報
・1999年10月–2001年3月,2011年10月–2014年9月放送
・全62話(1期,2期)
・キャスト:竹内順子、三橋加奈子、甲斐田ゆき、高橋広樹など
・視聴可能サービス:dアニメストア、ビデオパス、ビデオマーケット、TSUTAYA TV、日テレオンデマンド
ランキング29位は人気漫画「幽遊白書」の作者・冨樫義博の週刊少年ジャンプで連載中の漫画が原作の作品です。念能力によるバトル、作りこまれた面白いストーリーでカルト的な人気を誇るバトルアニメです。
HUNTER×HUNTERの簡単なあらすじ
主人公の少年ゴンは幼い頃に巨獣に襲われているところをハンターの青年・カイトに助けられます。そして死んだと思っていた父親のジンが生きていてハンターとして活躍していることを知ります。ゴンはハンターになるため超難関と言われるハンター試験を受け合格しますが、次々と念能力たちが立ちはだかります。
HUNTER×HUNTERの予告編動画
ゴン達ハンターの壮絶な戦いが描かれたこの作品は、スケールの大きい世界観と念能力によるバトルが魅力です。念能力は人によって異なり、主人公をはじめ他のキャラクターの念能力もかっこよく、個性的な戦い方が観ていて面白いです。
HUNTER×HUNTERの口コミ・評判
HUNTER×HUNTERアニメ製作者の方相当頑張ったよ。素晴らしい作画!
— のきゃ (@HunterHunterski) October 13, 2018
強大な敵たちとの戦闘のほか、ハンター仲間たちとの友情や努力などもみどころで、魅力的なキャラクターも多いので見ていて面白いです。グロめの描写も含めアニメ作品は原作の良さをしっかり表現しており、ストーリーの中でもグリード・アイランド編やキメラアント編は特に人気がありおすすめです。
28位:灼眼のシャナ
アニメ情報
・2005年10月~2006年3月,2007年10月~2008年3月,2011年10月~2012年3月放送
・全72話(各24話ずつ)
・キャスト:釘宮理恵,日野 聡,江原正士, 川澄綾子など
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、dアニメストア、ビデオマーケット
ランキング28位の「灼眼のシャナ」は、ライトノベルが原作のバトルアニメで、熱い異能力アクションと恋愛要素のある萌え系ラブコメが融合しているおすすめ人気アニメです。
灼眼のシャナの簡単なあらすじ
普通の人間だと思っていた主人公・坂井悠二は、炎髪灼眼の少女・シャナと出会い、自分はすでに死んでいたことを知ります。そして異世界の住人で人を食らう「紅世の徒(ぐぜのともがら)」と、それらから人間を守る異能力者フレイムヘイズとの闘いに巻き込まれていきます。
灼眼のシャナの予告編動画
ランキング28位は魅力的なストーリー性と世界観、スピード感のあるハイテンポアクションが面白い作品です。シャナたちフレイムヘイズの異能力を使った戦闘スタイルがかっこよく、また敵である紅世の徒のネーミングもステキです。
灼眼のシャナの口コミ・評判
初めて釘宮病
— CATZ@LiSAッ子 (@catz0714) October 11, 2018
通称…くぎゅう病にかかった作品は
灼眼のシャナのシャナです!
あのツンデレ具合が最高に良い
放送されて何年も経って数々の
アニメを見てきたけど、
灼眼のシャナが1番好きだ!!
共感してくれる人いるかな?#灼眼のシャナ#釘宮理恵#最高のアニメ pic.twitter.com/BIMwEPjYOk
この作品の人気キャラクター、シャナは戦闘の際に赤い髪と赤い目に変化することから「炎髪灼眼の討ち手」と呼ばれています。そんなシャナのツンデレな可愛さと恋愛要素も人気の理由の1つです。
27位:トリニティセブン
アニメ情報
・2014年10月~12月放送
・全12話
・キャスト:松岡禎丞、原由実、諏訪彩花、内田彩など
・視聴可能サービス:dアニメストア、U-NEXT、ビデオマーケット、ビデオパス
ランキング27位は月刊ドラゴンエイジで連載中の漫画作品が原作で、7人の美少女魔導士・トリニティセブンが登場する魔法ファンタジーバトルアニメです。
トリニティセブンの簡単なあらすじ
平穏な毎日を送っていた男子高校生・春日アラタは、「崩壊現象」と呼ばれる不可思議な事件により、いとこの聖と共に異空間に消えてしまいます。
そしてアラタはこの事件の調査をする魔導士に出会い、消えた聖を取り戻すために魔導士の学園「王立ビブリア学園に入学します。そこで7つの罪(テーマ)により魔道を操る7人の少女魔導士たち、トリニティセブンと出会います。
トリニティセブンの予告編動画
アニメのタイトルにもあるトリニティセブンの7人の美少女魔導士たちは、「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」というテーマをそれぞれ課せられています。そのため7人それぞれ個性的なキャラクターで、主人公とのやりとりや恋愛要素もみどころです。
トリニティセブンの口コミ・評判
トリニティセブンとか言うアニメ
— じん&じんじむ (@jin_jrm) October 10, 2018
俺の大好物すぎて辛い
この作品は主人公が魔導士として力を発揮していく強さが魅力で、バトルシーンはかっこよく見ていてわくわくします。また、トリニティセブンがそれぞれのテーマによる魔道を使った可愛いバトルシーンもおすすめです。
26位:ストライク・ザ・ブラッド
アニメ情報
・2013年10月~2014年3月放送
・全24話
・キャスト:細谷佳正、種田梨沙、瀬戸麻沙美、日高里菜など
・視聴可能サービス:dアニメストア、U-NEXT、ビデオマーケット
ランキング26位はライトノベルが原作の吸血鬼バトルアニメで、ファンタジー、学園もの、アクション、恋愛系ラブコメとさまざまな要素が入ったおすすめの作品です。
ストライク・ザ・ブラッドの簡単なあらすじ
吸血鬼や獣人などの「魔族」と人間が微妙なバランスの上で共存する世界で、姫柊雪菜は日本政府の特務機関「獅子王機関」に見習いとして所属しています。そして伝説上の存在とされてきた最強の吸血鬼「第四真祖」の監視を命じられますが、その最強吸血鬼の正体は主人公の高校生・暁古城でした。
ストライク・ザ・ブラッドの予告編動画
最強の吸血鬼「第四真祖」は災厄を撒き散らすといわれ、日本政府は監視と抹殺のために剣巫と呼ばれる攻魔師を派遣します。監視役となった雪菜は主人公の近くで監視しながらも、さまざまな相手との戦いの中で第四真祖の存在意味や失われた過去などを知っていきます。
ストライク・ザ・ブラッドの口コミ・評判
ここ数年で観たアニメの中で、一番自分の好みに合致したのは、ストライク・ザ・ブラッドだよ。そして自分の中でメインヒロインが一番好きなケースはわりと珍しいのだけど、姫柊雪菜ちゃんが大好きだよ。でもどのヒロインを好きになっても、誰も泣かなくていい世界なのが、最も素晴らしいことなんだよ。
— scarecrowFK (@scarecrowFK) November 7, 2017
新米ながら最強の吸血鬼である主人公の強さ、対真祖用の最強の霊槍でバトルをする雪菜の可愛さが魅力です。ヒロインたちの血を吸う吸血シーン、恋愛コメディ要素などアクション以外も見どころのあるアニメです。
25位:魔法科高校の劣等生
アニメ情報
・2014年4月~9月放送
・全26話
・キャスト:中村悠一,早見沙織,内山夕実,寺島拓篤など
・視聴可能サービス:dアニメストア、U-NEXT、ビデオマーケット、Hulu
ランキング25位はライトノベルが原作のSFアクションバトルアニメです。魔法科高校という学園が舞台となっており、学園ものの要素もあり、また魔法が現実の技術として使えるようになった世界、という設定も面白い作品です。
魔法科高校の劣等生の簡単なあらすじ
2095年、魔法が伝説やおとぎ話ではなく現実の技術となって一世紀がたち、「魔法科高校」にある兄妹が入学します。その高校は成績優秀なブルームと補欠のウィードで構成されており、劣等生の兄はウィード、優等生の妹はブルームです。この学園に入学したことが、この兄妹の波乱の幕開けとなります。
魔法科高校の劣等生の予告編動画
魔法大会や論文コンペなどの学園生活だけでなく、世界的陰謀に巻き込まれるという展開もあります。科学の進化で魔法が実現できるようになった、という世界観はSF好きな方にもおすすめです。劣等生とされた兄・司波達也ですが、実は彼の魔法は最強でさまざまなバトルでその強さを楽しめます。
魔法科高校の劣等生の口コミ・評判
達観したような面持ちを見せる劣等生だけど最強な兄のキャラクター、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹という恋愛要素もあります。この作品はとにかく主人公の兄の尋常じゃない最強っぷり、活躍ぶりがかっこよく見どころなのですが、その主人公が劣等生で自己評価も低く謙虚、というのも好感があります。
24位:ドラゴンボールZ
アニメ情報
・1989年4月 ~1996年放送
・全291話+スペシャル2話
・キャスト:野沢雅子,堀川りょう,田中真弓,古川登志夫など
・視聴可能サービス:U-NEXT、TSUTAYA TV、東映アニメオンデマンド
ランキング24位は鳥山明の超名作バトルアニメ「ドラゴンボール」の続編で、ドラゴンボールシリーズの中でも絶大な人気の作品です。国民的アニメであり、また世界40か国でも放映された世界的アニメでもあります。
ドラゴンボールZの簡単なあらすじ
7つ集めると何でも願いが叶うと言われているドラゴンボールを巡って、主人公・孫悟空の冒険と戦いを少年時代から描くバトルアニメです。主人公の孫悟空は自分が、サイヤ人と呼ばれる宇宙の戦闘民族だと知ります。そして宇宙征服を狙う敵、世界滅亡をもくろむ敵たちと世界を救うために戦うことになります。
ドラゴンボールZの予告編動画
ひたすら敵との戦いを描いたドラゴンボールシリーズは、まさにバトルアニメで今なお人気の衰えない面白い作品です。日本人なら誰もが知る「超サイヤ人」が登場するフリーザ編は特におすすめで、鳥肌が立つほどかっこいいです。
ドラゴンボールZの口コミ・評判
好きなアニメその10
— 使いません (@D81064917) April 17, 2017
【ドラゴンボール】
無印~GT視聴済。超も見てます。
子供~大人まで楽しめる大人気アニメですね。個人的にドラゴンボールZのサイヤ人編~フリーザ編が好きです。
悟空が初めて超サイヤ人になった時の衝撃だったなぁ。かっこいい…。
フリーザは最高の悪キャラだった。 pic.twitter.com/m4OAWION7h
ドラゴンボールZでは、主人公のほかクリリン・ピッコロ・息子の悟飯といったZ戦士がともに戦い、また孫悟飯とピッコロの師弟愛も見どころです。敵キャラクターも魅力的で、ベジータ・フリーザ・セル・魔人ブウと個性が光ります。さまざまな強敵とスケールの大きな戦いを繰り広げる、壮大なストーリーのバトルアニメです。
23位:ONE PIECE
アニメ情報
・1999年10月~放送
・第746話
・キャスト:田中真弓,中井和哉,岡村明美,平田広明など
・視聴可能サービス:U-NEXT,dアニメストア,ビデオパス、ビデオマーケット、TSUTAYA TV
ランキング23位は「週刊少年ジャンプ」の看板作品といえる国民的大人気アニメで、世界的にも人気の高いバトルアニメです。現在もアニメ放映中の長寿アニメでもあります。
ONE PIECEの簡単なあらすじ
海賊たちが横行する大海賊時代、主人公の少年・ルフィが伝説の秘宝ワンピースを求め、海賊王を目指す冒険バトルアニメです。「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実は、食べると異能力を1つ手に入れることができます。ルフィは「ゴムゴムの実」でゴム人間になれる能力を得て、「麦わら海賊団」の仲間たちとともに世界を冒険します。
ONE PIECEの予告編動画
強い敵との戦いというのはジャンプアニメの王道ストーリーですが「悪魔の実」による特殊能力が面白く、登場キャラクターも魅力的です。さまざまな海賊が登場する壮大な世界観、迫力のある戦闘シーンのほか謎解き要素も面白いです。
ONE PIECEの口コミ・評判
調子悪くて寝込むお供にアラバスタ編のONE PIECEアニメで見てるんだけど泣ける
— こーちゃん@10/17ライブ (@kochan17) September 11, 2018
ONE PIECEといえば、ギャグ要素や感動できる泣けるエピソードがあるというのも特徴です。人々の絆や友情もこの作品の大きなテーマになっており、仲間は何が何でも助けるという、海賊なのに海賊らしくないルフィが魅力的です。ルフィやその仲間だけでなく、冒険で出会うキャラクターたちも魅力的な、笑って泣けるバトルアニメの名作です。
22位:僕のヒーローアカデミア
アニメ情報
・2016年4月~6月、2017年3月~9月、2018年4月~9月放送
・全63話(第1期~3期)
・キャスト: 山下大輝,三宅健太, 岡本信彦, 佐倉綾音など
・視聴可能サービス:U-NEXT,dアニメストア,ビデオパス、ビデオマーケット、TSUTAYA TV、Hulu
ランキング22位は週刊少年ジャンプで2014年から2018年現在も連載中の漫画が原作のヒーローアニメです。個性を活かして主人公がヒーローを目指すストーリーです。
僕のヒーローアカデミアの簡単なあらすじ
人類の8割が「個性」とよばれる超能力を持つ世界では、個性の力で犯罪を犯すヴィランたちを、ヒーローたちが個性を駆使して退治していました。
主人公の緑谷出久はヒーローになるため「雄英高校」に入学しますが、彼は残りの2割の「無個性」でした。夢をあきらめかけたとき、憧れのヒーロー「オールマイト」に出会い個性を受け継ぐことになります。
僕のヒーローアカデミアの予告編動画
ヒーローたちが普通に活躍しているという世界観が面白い作品で、個性を使った熱いバトルや絶妙なストーリー展開で楽しめるバトルアニメです。主人公が受け継いだ「ワン・フォー・オール」という力は超人的肉体を手に入れることができ、あらゆるものをぶっ飛ばす破壊力がかっこいいです。
僕のヒーローアカデミアの口コミ・評判
映画『#僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』
— スナバ@銀魂/ハイキュー/コナン/ヒロアカ (@tottoriganba) October 10, 2018
これほんとに王道展開って感じで面白かった
まさにヒロアカ
ある事情で爆豪と切島が別行動だったのもワロタ
アニメ4期待ってる#ヒロアカ pic.twitter.com/6rfZat093w
おすすめランキング22位の「僕のヒーローアカデミア」は、主人公がはじめから強いわけではなく、無個性の状態から力を受け継いで頑張る姿に見ていて勇気をもらえます。仲間たちとともに切磋琢磨しながら成長していくところも見どころです。
21位:天元突破グレンラガン
アニメ情報
・2007年4月 – 9月放送
・全27話
・キャスト:柿原徹也、 小西克幸、 井上麻里奈、福井裕佳梨など
・視聴可能サービス:U-NEXT,アマゾンプライムビデオ、ビデオパス、ビデオマーケット、Hulu
おすすめランキング21位はGAINAX制作のロボットアクションアニメで、放送から10年以上たった2018年現在もなお人気の高いSFバトルアニメです。
天元突破グレンラガンの簡単なあらすじ
人々は地中に穴を掘って生活し何百年も息をひそめて暮らしてきました。少年・シモンは村を広げるため穴掘りをし、その兄貴分のカミナは地上の存在を信じて村の天井を突き破ろうとします。そんなとき、地震とともに村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてきて暴れだし、さらにロボットを追って巨大なライフルを持った少女が現れます。
天元突破グレンラガンの予告編動画
おすすめランキング21位の「天元突破グレンラガン」は、ロボット同士の迫力のアクションバトルシーンが魅力ですが、ストーリーやキャラクターが熱血でバトル以外も楽しめます。
天元突破グレンラガンの口コミ・評判
天元突破グレンラガンが熱いアツすぎる
— 天元突破みかた@螺旋 (@mikatastop) October 7, 2018
神アニメ←遅い
主人公シモンがはじめ弱々しく落ち込みながらも、兄貴分のカミナについて戦いを経験していくうちに徐々に成長していく姿が見もので、また兄貴分のカミナの生きざまのかっこよさも魅力です。
バトルアニメおすすめランキング20位~11位
20位:七つの大罪
アニメ情報
・2014年10月~2015年3月、2016年8月~9月、2018年1月~6月放送
・全52話(第1期、第2期、オリジナルストーリー)
・キャスト:梶裕貴,雨宮天,久野美咲,悠木碧など
・視聴可能サービス:U-NEXT,ビデオパス、Hulu、dアニメストア、TSUTAYA TV
ランキング20位は大人気のファンタジーバトルアニメで、テレビアニメのほか2018年には劇場版も公開された作品です。原作はカトリックの「七つの大罪」を基にした人気漫画で、「七つの大罪」とよばれる伝説の騎士団が王国聖騎士や魔人族と戦っていくストーリーです。
七つの大罪の簡単なあらすじ
リオネス王国の王女・エリザベスは、聖騎士たちの暴走を止め王国を救おうと、指名手配中の伝説の騎士団「七つの大罪」に助けを求めます。
七つの大罪を探す旅の途中、酒場「豚の帽子亭」にたどり着きます。そこで出会った少年が実は「七つの大罪」の団長・「憤怒の罪」のメリオダスでした。エリザベスはメリオダスとともに散り散りになっていた「七つの大罪」を探す旅に出て、ついに集結します。
七つの大罪の予告編動画
七つの大罪が集結し、過去にかけられた濡れ衣をはらすことができますが、その後も魔人との戦いなど迫力満点のバトルシーンが見ものです。伝説の騎士団というだけあって、それぞれの能力はけた違いで個性のある戦闘スタイルやキャラクターも大きな魅力です。
七つの大罪の口コミ・評判
七つの大罪中毒なう。
— ブルガリちゃん (@JXGNoPaaYWFFWD6) October 14, 2018
結局全巻買ってしまった😂
そして、1日でアニメ全話を見てしまったw
七つの大罪の強さや特徴的でかっこいいバトルは見ていて楽しく、特に団長メリオダスの最強っぷりは爽快です。バトル以外にも魔法も登場するファンタジックな世界観、七つの大罪メンバーにかかわる人間模様も見どころです。
19位:アルスラーン戦記
アニメ情報
・2015年4月~9月、2016年7月~8月放送
・全33話(第1期、第2期)
・キャスト: 小林裕介、 細谷佳正、 浪川大輔、 花江夏樹など
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、U-NEXT,ビデオパス、Hulu、dアニメストア、TSUTAYA TV、ビデオマーケット
ランキング19位は名作小説をもとにした、「鋼の錬金術師」の荒川弘による漫画のアニメ化作品で、国同士の戦いを描いた壮大で見ごたえのあるバトルアニメです。
アルスラーン戦記の簡単なあらすじ
パルス暦三二〇年、パルス王国に肥沃な大地と富を求めルシタニア国の軍勢が押し寄せます。奇妙な天候や周到な罠、内通者の手によってパルス王国は大敗してしまいます。パルス王国の王子アルスラーンも参戦していましたが、武将ダリューンと共に生き延びます。そして国を復権し平和を取り戻すために、仲間とともに立ち上がり戦っていきます。
アルスラーン戦記の予告編動画
実際の歴史ではありませんが、歴史アクションアニメのような現実味のある戦闘が必見で、騎馬隊の戦いは3DCGアニメーションが用いられ臨場感があります。
アルスラーン戦記の口コミ・評判
3.アルスラーン(アルスラーン戦記)
— 鈴木マイラ@くさやガール (@nii_shiki) October 29, 2017
アニメもマンガも文庫カバーも儚げな見た目なのに死にそうな逆境をどんどん超えるメンタルがすごい。ギャップが良い。
武将ダリューンが槍で戦うバトルシーンは熱く、その絶対的強さがかっこいいです。主人公のアルスラーンは激しい戦いにはそこまで参戦しないものの、国王になるべくどんどん成長していくさまもにも注目です。
18位:TIGER&BUNNY
アニメ情報
・2011年4月~9月放送
・全25話
・キャスト: 平田広明,森田成一, 寿美菜子,楠大典など
・視聴可能サービス:U-NEXT、Hulu、dアニメストア、TSUTAYA TV、ビデオマーケット
ランキング18位は2017年に「ニッポンアニメ100」で1位2位をテレビ版、映画版で独占した大人気作品です。アメコミの様な世界観のヒーローアクションバトルアニメです。
TIGER&BUNNYの簡単なあらすじ
特殊な能力をもつ「NEXT」がヒーローとして平和を守り、それぞれに企業スポンサーがつきヒーローをポイント制で審査しています。その街で落ち目のベテランヒーロー・ワイルドタイガーと、生意気なスーパールーキー・バーナビー・ブルックスJr.がコンビを組み、他のヒーローたちと活躍する姿を描いています。
TIGER&BUNNYの予告編動画
ヒーローたちにはスポンサーがつき、その援助を受けて活躍しているという、ヒーローという職業になっている設定が面白い作品です。ヒーローたちのパワースーツにスポンサーロゴが入っているのも注目です。ヒーローたちの活躍するところはテレビ中継され、ヒーローたちは人気を獲得するためにキメ台詞を言ったりポーズをとるなど、ひとつのエンタメになっているのも楽しいです。
TIGER&BUNNYの口コミ・評判
きたぞ、ワイルドタイガーだ!震災時に暗くなった人々の心に突き刺さったヒーローの姿を描いたTIGER & BUNNYってアニメがあるので見てください。キングオブヒーロー、スカイハイのボイス井上剛さん最高なので注目してください https://t.co/jAASAGGgYP
— とんち (@TjTonchi) June 18, 2018
特殊能力を使ったバトルシーンやコメディな部分もあるところなどはアメコミのようで、他のバトルアニメとは違ったワクワク感があります。登場するキャラクターは個性が強く、イケメンキャラも多いので女性人気が非常に高いアニメです。
17位:刀語
アニメ情報
・2010年1月~12月放送
・全12話
・キャスト:細谷佳正、田村ゆかり、中原麻衣、戸松遥など
・視聴可能サービス:Hulu、dアニメストア、TSUTAYA TV、FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
おすすめランキング17位「刀語(かたながたり)」はライトノベル原作の和風ファンタジーバトルアニメです。「物語シリーズ」を手掛ける西尾維新の作品で見るとハマってしまう人が続出しているおすすめアニメです。
刀語の簡単なあらすじ
主人公は、剣術であるが刀を使わないという「虚刀流」の使い手です。主人公と、それぞれ特殊な能力を持つ12本の「変体刀」という刀を持つ者たちとの戦いを描いたバトルアクションアニメです。主人公の虚刀流七代目当主・鑢七花は奇策士とがめとともに、伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」が人生をかけて作った完成系変体刀を求め旅をしていきます。
刀語の予告編動画
特殊な刀というファンタジー要素、時代ものの要素があるアニメですが画は可愛らしく、また変わったキャラクターたちも魅力の作品です。濃厚なストーリーで1話だけでも見ごたえがあります。
刀語の口コミ・評判
変体刀を持つ者たちとの壮絶な戦闘シーンは疾走感があり、手に汗握るバトルアニメです。主人公は刀を使わないのでバトルはほとんど素手で戦いますが、覚醒したときの強さが半端なくかっこいいです。
16位:甲鉄城のカバネリ
アニメ情報
・2016年4月~6月放送
・全12話
・キャスト:畠中祐、千本木彩花、内田真礼,増田俊樹など
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、dアニメストア、U-NEXT、TSUTAYA TV、FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)、ビデオマーケット、ビデオパス
ランキング16位はアニメ版[進撃の巨人]を手がけたWIT STUDIOによるオリジナル作品で、ダークファンタジーアクションアニメです。スピード感のあるノンストップアクションが魅力です。
甲鉄城のカバネリの簡単なあらすじ
世界は噛んだ人間を同族に変えてしまう怪物「カバネ」に覆いつくされていました。蒸気技術が発達した極東の島国・日ノ本では装甲蒸気機関車によりカバネから隔離され生活していました。かつてカバネによって妹を殺された少年・生駒は、カバネに対抗するための研究を独自に行っていましたが、あるとき突入してきたカバネに噛まれウイルスを食い止めるものの、カバネの力を吸収した「カバネリ」となります。
甲鉄城のカバネリの予告編動画
蒸気技術が発達しているというスチームパンクの世界観に、時代劇のような街並み、ゾンビのようなカバネというダークファンタジーの要素もあるアニメです。バトルシーンはとてもクオリティが高く、蒸気機関車の上でもアクションは特にスピード感がありかっこいいです。
甲鉄城のカバネリの口コミ・評判
カバネという怪物の恐怖を感じるパニックホラーの要素もありますが、それだけではなく人間味あふれる描写、かっこいい世界観とバトル、ストーリー性も魅力です。カバネリの戦闘スタイルも注目で、無名の圧倒的身体能力、主人公のツラヌキ筒という武器を使った接近戦は必見です。
15位:FAIRY TAIL
アニメ情報
・2009年10月~2013年3月、2014年4月~2016年3月、2018年10月~放送
・全277話(第1期、第2期)
・キャスト:柿原徹也、平野綾、釘宮理恵、中村悠一など
・視聴可能サービス:dTV、U-NEXT、TSUTAYA TV
ランキング15位は「週刊少年マガジン」に連載されていた漫画のアニメ版で、2018年10月からはファイナルシーズンの放送が決定しています。魔導士ギルドの活躍を描いたファンタジーバトルアニメです。
FAIRY TAILの簡単なあらすじ
魔導士が溢れる世界では、魔導士ギルドが魔導士たちに仕事をあっせんしています。そこではさまざまなクエストをすること一人前の魔導士となれます。魔導士にあこがれる一人の少女ルーシィは、主人公の魔導士・ナツとその相棒のしゃべる猫・ハッピーと出会い、ナツの所属する魔導士ギルド「フェアリーテイル」に入ることになります。
FAIRY TAILの予告編動画
魔法あふれるファンタジーな世界観のアニメで、ファンタジー好きの人にもおすすめの作品です。またバトルシーンも多く、魔法だけでなく剣や肉弾戦もあり熱いバトルが繰り広げられ、見ていてワクワクします。
FAIRY TAILの口コミ・評判
FAIRYTAIL全巻見たけどやっぱりアニメ見たくなってファイナルシーズン見たら2話目で感動( Ĭ ^ Ĭ ) pic.twitter.com/D9sP3tVO6A
— コレッチ@いな民 (@koretti119) October 14, 2018
多種多様な魔法が登場し、さらに次々と現れる敵たち、依頼をこなしながら成長していくナツたちと見ていて全く飽きず、楽しませてくれます。ちょっとお騒がせな連中が集まるギルド「フェアリーテイル」のメンバーも魅力で、さらに登場人物や敵が多く毎回変わるのも見どころです。
14位:ワールドトリガー
アニメ情報
・2014年10月~2016年4月放送
・全73話
・キャスト:村中知、梶裕貴、田村奈央、中村悠一など
・視聴可能サービス:dTV、dアニメストア、U-NEXT、TSUTAYA TV、ビデオマーケット、東映オンデマンド
ランキング14位は2018年現在は休載中ですが、週刊少年ジャンプで連載中の同名漫画が原作のバトルアニメです。異世界の怪物と「ボーダー」と呼ばれる防衛機関との戦いを描いたSFバトルアクションです。
ワールドトリガーの簡単なあらすじ
人口28万人の三門市に突如異世界への門が開き、そこから「近界民(ネイバー)」とよばれる怪物が侵略し街は恐怖に包まれます。人類は怪物に対抗するため「ボーダー」という組織を作り、巨大な基地を作り上げます。主人公の中学生・三雲修もボーダーの隊員ですが、ある日空閑遊真と名乗るネイバーの少年が転校してきたことで事態は動いていきます。
ワールドトリガーの予告編動画
ボーダーの三雲修と幼馴染の雨取千佳、そしてネイバーの空閑遊真が3人で近界民の世界へ遠征できるA級隊員を目指します。キャラクターの成長が丁寧に描かれており、ボーダーの仲間たちとの人間ドラマも見どころです。
ワールドトリガーの口コミ・評判
アニメ面白かったしワートリ再開とかめっちゃ嬉しい。
— 木洩れ陽.2knm (@2knm0178) October 14, 2018
バトルシーンはゲームのような感覚もあり、チーム戦に加えて頭脳戦も必要とされるところが面白い作品です。近界民のテクノロジーを使った「トリガー」という武器を用いた戦闘シーンも注目です。
13位:コードギアス反逆のルルーシュ
アニメ情報
・2006年10月~2007年3月放送
・全25話
・キャスト:福山潤,名塚佳織,櫻井孝宏,ゆかななど
・視聴可能サービス:Hulu,dTV、dアニメストア、U-NEXT、TSUTAYA TV、ビデオマーケット、ビデオパス
ランキング13位はサンライズ制作のSFロボットアニメで、人気アニメランキングでも上位にランクインする、ダークヒーローの主人公がカッコいい人気のアニメです。
コードギアス反逆のルルーシュの簡単なあらすじ
日本は世界の3分の1を占領する神聖ブリタニア帝国に侵略され、自由のない生活をしていました。
ブリタニア帝国国王である父から国外追放され死んだことにされた、ブリタニア帝国元王子ルルーシュは学生として平凡な生活を送っていましたが、ある日「ギアス」という能力を与えられます。ルルーシュはその力を使い、母親を失った原因である父親ブリタニア帝国国王への復讐と反逆をするため、「黒の騎士団」を結成します。
コードギアス反逆のルルーシュの予告編動画
バトルシーンはロボット戦が基本で、そのロボットのデザインやハイスペックさがかっこよく、ロボットアニメ好きなら必見です。容姿端麗で頭脳明晰なルルーシュは、復讐のために執念を見せる冷徹さもあるダークヒーローです。
コードギアス反逆のルルーシュの口コミ・評判
今日からスタートした新コーナー「平野ライブラリー」
— チアラジ (@neomp795) October 12, 2018
泰新くんが大好きなアニメ、マンガを紹介します📕
今日は「コードギアス 反逆のルルーシュ」を ご紹介しました!
あまりの面白さに、泰新くんは たった2日で見てしまったというアニメ!
是非チェックしてみて下さい😆#チアラジ #コードギアス
主人公は大切な人の死を目の当たりにし、さまざまな人を犠牲にしながらも、復讐と反逆のために突き進みます。ルルーシュは正義のためではなく復讐のために戦いますが、それは愛する者のためで、冷徹な部分と学生としての優しい部分のあるルルーシュのキャラクターが魅力です。
12位:キルラキル
アニメ情報
・2013年10月~2014年3月放送
・全25話
・キャスト:小清水亜美、関俊彦、柚木涼香、洲崎綾など
・視聴可能サービス:Hulu,dTV、dアニメストア、U-NEXT、TSUTAYA TV、ビデオマーケット、ビデオパス
「グレンガラン」のスタッフが集結して制作したバトルアニメで、迫力満点のバトルが熱いおすすめのアニメです。レトロな雰囲気の学園コメディの要素もあり、主人公の女子高生の戦いっぷりに注目です。
キルラキルの簡単なあらすじ
主人公の流浪の女子高生・纏流子は、父を殺した「片太刀バサミの女」を探して本能字学園に転校します。そこには着た者に特殊な能力を授ける『極制服』というものがあり、その力によって学園は生徒会会長・鬼龍院皐月に支配されていました。片太刀バサミの女を知っているという皐月との出会いで¥により、波乱が巻き起こっていきます。
キルラキルの予告編動画
服が武器という面白い設定の作品で、服を着て変身したときの露出多めの姿も印象的です。バトルシーンも熱く、女子高生が大きな刀を振り回したり、ポーズを決め「神威鮮血!」というところがかっこいいです。
キルラキルの口コミ・評判
キルラキル、今最終回とOVA見終わりました!!もっっっと早くに出会えたら良かった(T ^ T)
— 皓きつね (@mikazuki_piero) October 13, 2018
良い意味で凄い裏切ってくる展開でめちゃくちゃ興奮したあ!!!このアニメ、ただ者じゃねえ……
とにかくマコが可愛いからまた見るよ👀 pic.twitter.com/7aJnEzbsWL
ストーリーの面白さやキャラクターの魅力がとても評価が高い作品で、海外でも人気が高いアニメです。学園が舞台ということで、主人公も敵対する生徒会長も美少女であること、淡い恋愛要素あり、家族との絆を描いた人間ドラマありと見どころ満載で、感動のラストは必見です。
11位:アカメが斬る!
アニメ情報
・2014年7月~12月放送
・全24話
・キャスト:斉藤壮馬、雨宮天、浅川悠、田村ゆかりなど
・視聴可能サービス:アマゾンプライムビデオ、Hulu、dアニメストア、TSUTAYA TV、ビデオマーケット、ビデオパス
「月刊ガンガンJOKER」で連載された漫画が原作のダークファンタジーアニメです。殺し屋の少女が主人公で残虐なシーンも多くあるクールなバトルアニメです。
アカメが斬る!の簡単なあらすじ
帝国の圧政によって貧困に苦しむ村の少年剣士・タツミは、幼馴染みのサヨ、イエヤスと帝都へ出稼ぎに出かけます。しかし途中で、夜盗の襲撃に遭い散り散りになってしまいます。
タツミは帝都に何とかたどりつきますが詐欺にあい、通りすがりの貴族の少女アリアに助けられ、彼女の護衛をすることになります。そして帝国の腐敗は大臣によるものだと知り、帝都には殺し屋集団ナイトレイドがいることも知り、タツミはその一因になることを決意します。
アカメが斬る!の予告編動画
タツミはナイトレイドと遭遇し、剣客アカメに斬られそうになりますが、そこでアリア一家の本性と残酷な事実を知ります。そして殺し屋集団ナイトレイドの帝都の腐敗の原因である要人たちを暗殺するという目的を知り、タツミも腐敗を正そうと一員となります。
アカメが斬る!の口コミ・評判
アカメが斬るはほんと神アニメだから1度見てほしい(◜ᴗ◝ )
— くれは👾PSY (@rufus506) September 8, 2018
「帝具」と呼ばれる武器を使った戦闘シーンは魅力的で、主人公やアカメが使う「一斬必殺村雨」はかっこいいです。ラストはかなり残酷ですが、見ていて引き込まれるおすすめアニメです。雨宮天が歌うオープニング曲も作品にぴったりなかっこいいものになっているので注目です。
バトルアニメおすすめランキング10位~4位
10位:D.Gray-man
アニメ情報
・2006年10月~2008年9月放送
・全103話
・キャスト:小林沙苗、伊藤静、櫻井孝宏、鈴村健一など
・視聴可能サービス:U-NEXT、dアニメストア、TSUTAYA TV、ビデオマーケット
当初「週刊少年ジャンプ」で連載され、休載しながら2018年現在も連載中の漫画が原作です。2016年には続編アニメ「D.Gray-man HALLOW」も放送されています。
D.Gray-manの簡単なあらすじ
19世紀末の仮想のヨーロッパが舞台のダークファンタジーアニメです。悲劇の悪性兵器「AKUMA(アクマ)」を使い世界の終焉をもくろむ千年伯爵とノアの一族と、それに対抗するエクソシストたちの戦いを描いたバトルアニメです。
主人公アレン・ウォーカーをはじめとするエクソシストたちは、AKUMAを破壊できる唯一の武器であるイノセンスに選ばれた存在で、仲間たちと世界を救うため戦いに挑みます。
D.Gray-manの予告編動画
主人公のアレン達エクソシストは「黒の教団」という組織に所属し、AKUMAを破壊するために活動しています。イノセンスを使ったバトルはキャラクターごとに個性があり面白いです。
D.Gray-manの口コミ・評判
敵である千年伯爵とノアの一族、エクソシストの周辺にはさまざまな謎が散りばめられ、ストーリーが進むにつれそれが明らかになっていく展開が楽しく、さらにシリアスばかりではなく感動シーンやギャグ要素もあるので、飽きずに楽しめる作品です。ダークファンタジーな世界観もステキです。
9位:ワンパンマン
アニメ情報
・2015年10月~12月放送
・全12話
・キャスト:古川慎,石川界人,梶裕貴,悠木碧など
・視聴可能サービス:U-NEXT、TSUTAYA TV、ビデオマーケット、ビデオパス
原作はWeb漫画で、1日2万人以上が閲覧したという大人気漫画のアニメ化作品です。ヒーローもののバトルアクションアニメですが、ギャグ要素も多々あり面白く、2019年には第2期の放送も決定しています。
ワンパンマンの簡単なあらすじ
就職活動に行き詰っていた青年・サイタマは、ある日怪人から少年を救ったことで、就活をやめてヒーローになることを決意します。そして髪の毛をすべて失うほどの特訓を3年続けた結果、どんな敵も一撃で倒せる無敵のパワーを手に入れますが、強くなりすぎてつまらなくなってしまい、無気力なのに最強なヒーローになります。
ワンパンマンの予告編動画
主人公のふざけた見た目やタイトルなどギャグ要素も多いですが、バトルシーンはかなり本格的でそのギャップが面白い作品です。やる気がないのにものすごい攻撃力とスピードで、一発で強敵も撃破する最強っぷりが爽快で楽しめます。
ワンパンマンの口コミ・評判
最後はワンパンマンからサイタマ!とにかく強い。そこに痺れる憧れる。なのに本人はのほほんとしたフォルムなのズルすぎるし、とにかく撫で回したいし、可愛い。最新刊まだ読めてないけどアニメは全部一応見たかな。声も可愛くてたまんない。また見たいなぁ、アニメ。 pic.twitter.com/CI6KbDrC4k
— 立て看板 (@tt_knbn) October 12, 2018
戦闘シーンはまさに王道バトルアニメといえるほどで、エネルギッシュな演出の熱いバトルが見ものです。まぬけな顔の主人公が敵を簡単にぶっとばす強さがたまらなく気持ち良いです。
8位:東京喰種
アニメ情報
・2014年7月~9月、2015年1月~3月、2018年4月~6月、2018年10月~放送
・全36話(第1期~第3期)
・キャスト:花江夏樹、小堀友里絵、雨宮天、菅生隆之など
・視聴可能サービス:Hulu、U-NEXT、dTV、dアニメストア、FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
人気漫画のアニメ化作品で実写映画化もされた、人間を食べる喰種(グール)をめぐるサスペンスホラーバトルアニメです。2018年には第3期が放送され、10月からは最終章が放送されます。
東京喰種の簡単なあらすじ
人を食べることで生きている「喰種」が日常に隠れて存在している東京で、人々はその脅威に恐怖を抱いていました。
平凡な大学生・カネキはある日一人の喰種に襲われ危機を免れることができますが、喰種の腎臓を移植され、「半喰種」となってしまいます。そんな青年が、人間を食べることで生きながらえる喰種に対する疑問や葛藤に悩みながら、世界のあるべき姿を模索していきます。
東京喰種の予告編動画
独特の世界観で人気の作品で、人間を食べるシーンなど、かなりダークでグロテスクな表現もあります。ストーリーは人間と喰種の戦いが中心ですが、敵は喰種だけではなく人間であることもあります。喰種は体から出る触手で戦い、人間は喰種の体から作った武器を使って戦うバトルシーンにも注目です。
東京喰種の口コミ・評判
ストーリーでは半喰種となってしまった主人公の葛藤や、人間側・喰種側の多様なキャラクターとその抱える事情なども描かれます。喰種はただ人間を食べる怪物というわけではなく、中には人間と共存したいと思っている喰種もおり、単なる人間対怪物のバトルアニメではないところも良いです。
7位:BLACK LAGOON
アニメ情報
・2006年4月~2006年6月、2006年10月~12月放送
・全24話(第1期、第2期)
・キャスト:浪川大輔、豊口めぐみ、磯部勉、平田広明など
・視聴可能サービス:dアニメストア、FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
月刊サンデージェネックスに連載中の漫画が原作のクライムアクションアニメです。元サラリーマンの主人公が海賊集団に入るという、大人な雰囲気のバトルアニメです。
BLACK LAGOONの簡単なあらすじ
商社マンとして働く普通のサラリーマン・岡島緑朗は、海外での取引へ向かう途中に海賊集団「ラグーン商会」に拉致されてしまいます。
彼らの狙いは緑朗の持っていたディスクと、彼を人質にし身代金を得ることでしたが、緑朗は会社から見放され守ってもらえません。そして緑朗は犯罪都市ロアナプラで「ロック」として「ラグーン商会」に加わり、闇に染まっていきます。
BLACK LAGOONの予告編動画
裏社会の抗争や人情を描いたアクションアニメで、スケールの大きいバトルが魅力です。銃撃戦や殺りくなどの過激なシーンもあり、ガンガン銃を撃ちまくります。ラグーン商会のレヴィの銃撃戦は見ていて爽快でかっこいいです。
BLACK LAGOONの口コミ・評判
BLACK LAGOONってアニメなんすけどね、ジョークとアクションと人情味と屑野郎加減が好き
— 千代缶です (@tiyokandesu) October 14, 2018
この作品の人気の大きな理由が、登場するキャラクターがそれぞれ自分の信念を持って戦っているというかっこよさです。主人公やその仲間だけでなく敵も含め、見ていて引き込まれ共感でき、さらに彼らがその信念をもとにバトルするシーンは最高にかっこいいです。
6位:とある魔術の禁書目録<インデックス>
アニメ情報
・2008年10月~2009年3月、2010年10月~2011年4月、2018年10月~放送
・全48話(第1期、第2期)
・キャスト:阿部敦,井口裕香,佐藤利奈,谷山紀章など
・視聴可能サービス:U-NEXT、dアニメストア、ビデオマーケット
ライトノベルが原作のSF超能力ファンタジーアニメです。超能力と魔術を使った異能バトルが見ごたえのある作品で、2018年10月からは第3期の放送が決定しています。
とある魔術の禁書目録の簡単なあらすじ
超能力が科学によって解明された世界では、科学側の陣営と魔法側の陣営が対立しています。能力開発を時間割り(カリキュラム)に組み込む巨大な学園都市に住んでいる高校生・上条当麻は化学側の劣等生ですが、ある日「禁書目録(インデックス)」と名乗る少女と出会い、魔術のことを知り、自身も特殊な能力を右腕に宿していることを知ります。
とある魔術の禁書目録の予告編動画
科学側は超能力を使ったSF的バトル、魔術側は魔法を使ったファンタジーなバトルを繰り広げるという点が大きな魅力で、そのバトルの壮絶さも見どころです。登場するキャラクターの超能力や魔術の技もそれぞれ個性があって面白く、主人公の右手に宿った「幻想殺し(イマジンブレイカー)」はあらゆる異能の力を打ち消します。
とある魔術の禁書目録の口コミ・評判
とある魔術の禁書目録ってアニメ、ドラゴンボールとは全く別のタイプのバトルモノで面白いよね
— エゼルのアトリエ (@ezel_youtuber) October 7, 2018
年ばれるかもだけど、一期も二期も見てた 今期も見るよ
学園ものの異能バトルアニメの代表的作品で、主人公の熱い性格、SFアニメですが入り組んだ難しさはなく、シンプルでわかりやすいバトルであるところは王道の少年アニメといえます。主人公は男女平等に説教し殴って勝利しますが、女子からのアプローチに鈍感という恋愛要素もあります。
5位:ゴールデンカムイ
アニメ情報
・2018年4月~6月、2018年10月~放送
・全12話(第1期)
・キャスト: 小林親弘, 白石晴香, 伊藤健太郎など
・視聴可能サービス:FODプレミアム(フジテレビオンデマンド),U-NEXT,TSUTAYA TV,ビデオマーケット、ビデオパス、アマゾンプライムビデオ
「週刊ヤングジャンプ」に連載中の漫画のアニメ化作品です。日露戦争後の北海道を舞台に、金塊をめぐるサバイバルバトルアニメです。
ゴールデンカムイの簡単なあらすじ
日露戦争を生き抜いた「不死身の杉元」といわれる元軍人の主人公・杉元佐一は、大金が必要となり砂金を求め北海道を訪れます。
そこで、アイヌが残し、今は網走刑務所に収監されている囚人「のっぺらぼう」が奪った8億円の金塊の情報を耳にします。金塊の場所は刑務所を脱獄した囚人たちに入れられた刺青が指し示しており、杉元はアイヌの少女・アシリパの協力を得ながら刺青を集め始めますが、金塊は他の勢力も狙っていました。
ゴールデンカムイの予告編動画
主人公の杉元たちのほかにも、脱獄囚、陸軍や元新選組など金塊を狙う者がおり、それらとのバトルがかなり激しく見ものです。また北海道が舞台ということで、狩猟をしたり、クマと戦ったりと自然の中のサバイバルバトルもあります。
ゴールデンカムイの口コミ・評判
このアニメの魅力は、バトルだけでなくギャグ要素やグルメも見どころな部分です。バトルの面白さもちろん、アイリパの披露するアイヌ料理、獣との戦いといったサバイバルなど異色のバトルアニメになっていて新鮮です。
4位:ソードアートオンライン
アニメ情報
・2012年7月~12月、2014年7月~12月、2018年10月~放送
・全49話(第1期、第2期)
・キャスト:松岡禎丞、戸松遥、伊藤かな恵、日高里菜など
・視聴可能サービス:Hulu,U-NEXT,ビデオマーケット、dアニメストア、アマゾンプライムビデオ
ライトノベルが原作のSFファンタジーバトルアニメで、オンライン世界が舞台となっています。異世界アニメの火付け役ともなった作品で、劇場版も公開され、2018年10月からは第3期が放送されます。
ソードアートオンラインの簡単なあらすじ
主人公キリトは、仮想空間接続機器「ナーヴギア」でVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のプレイヤーとしてゲームを楽しんでいました。
しかし突然ゲームからログアウトできなくなってしまいます。キリトのほかログインしていた1万人のプレイヤーも同じで、ゲームから脱出するには最上部にいるボスを倒しゲームをクリアすることしかないとゲームマスターに告げられます。このゲーム内でもゲームオーバーは現実世界での死を意味し、命がけのゲームが始まります。
ソードアートオンラインの予告編動画
ゲーム内で死ぬと現実に死んでしまうという死闘は手に汗握るものがあり、バトルシーンはゲームの世界ならではの武器などが登場しかっこいいです。作中にはステータス画面、レアアイテムをめぐる騒動があるなどゲームの要素が入っているのも楽しく、ゲームをしているような感覚にもなります。
ソードアートオンラインの口コミ・評判
さすがはキリトさん(゚∀゚)!!
— 舞姫颯香@バーチャルYouTuberはじめました (@Huuka_M) October 14, 2018
そこにシビれるあこがれるゥ><
『アニメ『ソードアートオンライン(SAO)』3期(アリシゼーション)を感想で斬る!←第2話まで|HUMANO』https://t.co/UPIPrF5vV5#ソードアートオンライン #sao_anime #SAO #秋アニメ #アニメ好きな人RT #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/LoIr18IkmB
ゲームから脱出するべく繰り広げられるバトルのほか、一匹狼の主人公キリトの正義感、ヒロイン・アスナとの恋愛など、さまざまなキャラクターたちの行動やその人間ドラマにも注目です。
バトルアニメおすすめランキング3位~1位
3位:進撃の巨人
アニメ情報
・2013年4月~9月、2017年4月~6月、2018年7月~放送
・全42話(第1期、第2期)
・キャスト:梶裕貴、石川由依、井上麻里奈、谷山紀章など
・視聴可能サービス:Hulu、 U-NEXT、 dTV 、 dアニメストア、 FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)、 TSUTAYA TV、 ビデオマーケット、ビデオパス、アマゾンプライムビデオ
「別冊少年マガジン」にて連載中の大人気漫画のアニメ化作品です。人間を食べる巨人と人類の壮絶な戦いを描いたダークファンタジーバトルアニメです。
進撃の巨人の簡単なあらすじ
突如現れた巨人に支配された世界で、巨人のエサとなった人類は巨大な壁を築き、巨人の侵略を防ぎながら生活していました。
主人公・エレンは壁の外の世界に憧れ、調査兵団に入って壁の外に出ることを夢見ていましたが、ある日壁よりも大きい超大型巨人により壁が壊されてしまいます。エレンは目の前で巨人に母親を食べられ、巨人たちへの復讐を決意し調査兵団に入り、巨人たちと戦いながら壁の外を調査し世界の謎に迫っていきます。
進撃の巨人の予告編動画
巨人たちの奇妙で不気味な見た目や、グロテスクな描写で大きな話題となり瞬く間に大人気となったバトルアクションアニメです。調査兵団と巨人たちとの戦闘シーンは必見で、「立体機動装置」を駆使して空中を移動し、自分たちよりも大きな巨人たちと戦う3次元のバトルシーンはスピード感がありかっこいいです。
人気キャラクター・リヴァイにも注目
特に調査兵団のリヴァイ兵士長のバトルシーンは鳥肌が立つほど最高にかっこいいです。アニメならではの躍動感、激しいバトルアクション、そして世界観にぴったりの音楽が魅力です。
巨人の迫力や怖さをしっかり表現していて、巨人に遭遇した時の絶望感はパニックホラーのようです。激しくかっこいいバトルシーンや圧倒的存在感の巨人たちだけでなく、作りこまれた設定や、巨人が突如現れた世界にまつわる数々の謎も見ている人を引き込んでいきます。
進撃の巨人の口コミ・評判
テレビバグったかと思った。エンディングで鳥肌立つアニメなんかなかなかない。#進撃の巨人 pic.twitter.com/0KzoQYdrp7
— ベジットソード (@gpajtdmw582) October 14, 2018
先の読めないストーリーの面白さ、衝撃の展開は目が離せません。またシリアスばかりではなく個性的なキャラクターや散りばめられた笑いの要素のバランスも良いです。主人公のエレンの闘争心、壮絶な試練にも打ち勝つ強さは応援したくなります。
2位:鋼の錬金術師
アニメ情報
・2003年10月~2004年9月、2009年4月~2010年7月放送
・全51話(1期)、全64話(2期)
・キャスト:朴璐美 、釘宮理恵、内海賢二、大川透など
・視聴可能サービス:TSUTAYA TV、 ビデオマーケット、 アマゾンプライムビデオ
月刊少年ガンガンに連載された漫画が原作のダークファンタジーバトルアニメです。バトルやファンタジーだけではなく、1話1話濃厚なストーリーで国内にとどまらず、海外でも数々の賞を受賞した大人気のおすすめ作品です。
鋼の錬金術師の簡単なあらすじ
錬金術が発展した世界で暮らす主人公エドワードは、亡くした母を生き返らせるため、人間を造る錬金術「人体錬成」の禁忌を犯してしまいます。
その代償として兄のエドワードは左足を、弟のアルフォンスは体すべてを失い魂だけの存在になってしまいます。エドワードは自分の右腕と引き換えに、弟の魂を近くにあった鎧に定着させることができます。二人は自分たちをもとの体に戻すため、神の物質とされる賢者の石を追い求め旅をします。
鋼の錬金術師の予告編動画
魔法や科学のバトルアニメは多くありますが、このアニメは錬金術を用いたオリジナリティあふれる作品で、迫力のある作画も人気です。「失ったものを取り戻す」というテーマは子供から大人まで幅広く人気となった名作です。
豊富なバトルシーンが魅力!
ランキング2位の「鋼の錬金術師」は、豊富なバトルシーンが見どころです。主人公・エドは頭を使いながら錬金術を駆使する戦闘スタイルで、さらに肉弾戦もできるというかっこよさです。主人公以外のバトルも見ものでかっこいい技が多いので、錬金術のバトルはマネしたくなります。
鋼の錬金術師の口コミ・評判
そんでもって今更ながらアニメ鋼の錬金術師を観はじめたんだけど3話でもうめちゃくちゃ泣けるやんけ…
— マロ (@mallow_marble) October 14, 2018
エドたちは賢者の石を探すうちに、軍や国の闇に足を踏み入れていき、その謎解き要素のストーリーの面白さも魅力です。さまざまな錬金術師や人造人間ホムンクルスなどキャラクターも多様で飽きません。バトルだけでなく人間の闇や暖かい人間ドラマも描かれ、2018年現在も絶大な人気を誇る傑作アニメです。
1位:Fate/Zero
アニメ情報
・2011年10月~2011年12月、2012年4月~6月放送
・全25話
・キャスト:小山力也、川澄綾子、大原さやか、速水奨など
・視聴可能サービス:Hulu、dアニメストア、TSUTAYA TV、 ビデオマーケット、 アマゾンプライムビデオ、ビデオパス
ライトノベルが原作のファンタジーアクションアニメ作品で、TYPE-MOONの人気シリーズ「Fate」シリーズの1つです。「Fate/stay night」のスピンオフ作品であり前日譚です。英雄たちによる伝奇バトルアニメで、ハイクオリティでハイスピードなバトルシーンが素晴らしい、まさにバトルアニメの最高傑作です。
Fate/Zeroの簡単なあらすじ
手に入れたものの願いをなんでも叶える、万能の「聖杯」を求め、7人の魔術師(マスター)がそれぞれ英霊(サーヴァント)を召喚し戦うストーリーです。
この戦いはただ一人の勝者のみが聖杯を手にすることができます。過去に3度決着が先送りにされていた「聖杯戦争」ですが、日本の地方都市「冬木」で「第四次聖杯戦争」が始まろうとしていました。誰よりも容赦なく冷徹に奇跡の聖杯を欲する衛宮切嗣や、その最大のライバルで暴力的な策略をする言峰綺礼など、それぞれの魔術師たちが聖杯を求め、自らのサーヴァントを使い壮絶な戦いを繰り広げます。
Fate/Zeroの予告編動画
この作品で描かれる第4次聖杯戦争では、魔術師とサーヴァント同士の戦闘はもちろん、駆け引きや共闘も行うことで聖杯を目指します。
アクションシーンや作画のレベルが高く、ハイスピードバトルがキレイでハイクオリティで、ストーリーが多少複雑でも見ていて非常に楽しめます。Fate/Zeroは人気のFateシリーズの原点ともなる作品であり、その美しい作画と魅力的なキャラクターでFateシリーズの中で最もおすすめの作品です。
Fate/Zeroの口コミ・評判
Fateシリーズは実在するかは問わず、伝説などで言い伝えられる偉人たちが「英霊」として召喚されるという設定が面白い作品です。アーサー王やギルガメッシュ、イスカンダルといった英雄たちがサーヴァントとして復活し戦う姿は気品や威厳にあふれ、激しくも美しいバトルを繰り広げます。
Fate/Zeroのアニメ見たよ記念にセイバー描きました。強い女の子好き、可愛い😊
— ねむみ (@akamiso_sp) October 4, 2018
私は個人的にステイナイトよりゼロの方が好きかも、ストーリーやキャラクター含めて
小さい頃の凛ちゃんも可愛い😍 pic.twitter.com/pFDZ91loYt
Fate/Zeroは衛宮切嗣とそのサーヴァントであるセイバーの陣営を中心に描かれますが、それ以外の魔術師・サーヴァント陣営もかなり個性的で魅力にあふれています。お互い聖杯をめぐる敵同士でありながらも、それぞれが聖杯を求める理由や意思に共感を覚えます。
バトルアニメは主人公や登場キャラクターも魅力的!
圧倒的な強さや成長に憧れてしまうキャラクターたち
おすすめバトルアニメをランキングでご紹介しましたが、ストーリーやバトルだけでなく、主人公や登場するキャラクターたちも魅力的です。
強いだけでなく頭も切れる、バトルは強いのにギャグもある、はじめは弱かった主人公がどんどん成長し強くなっていくなど、見ていてワクワクしますし、勇気や元気ももらえます。ソードアートオンラインや魔法科高校の劣等生、ワンパンマン、七つの大罪などは、主人公の最強っぷりが気持ちいいバトルアニメです。
キャラクターのギャップも良い!
バトルアニメのキャラクターたちは、見た目や周囲の評価、性格などとは裏腹に戦闘スキルが抜群に高いというギャップもたまりません。
自分のお気に入りのキャラクターを応援しながらアニメを観るのも楽しいです。また主人公だけではなく、バトルアニメではその仲間たちや敵キャラクターの個性や戦闘スタイルも面白いのでぜひ注目したいですね。
バトルアニメおすすめランキングのまとめ
バトルアニメは見ごたえのあるバトルシーンが最大の魅力ですが、主人公やその他登場するキャラクターたち、ストーリー性、アクションやギャグ、恋愛要素などの多様性も面白い作品が多いです。
落ち込んでいるときや悩んでいるとき、元気をもらいたい、爽快になりたいときなどにバトルアニメを観るのもおすすめです。ご紹介したランキングを参考に、ぜひお気に入りのバトルアニメを見つけてみてくださいね。
そのほかのアニメについてはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。