メンズスキンケアの人気コスメ20選!正しいお肌のお手入れ方法は?【最新】
最近は、女性だけでなく、男性も美意識が高くなっています。そんなメンズのスキンケアにピッタリの化粧水や乳液、美容液などのおすすめの化粧品ランキングをご紹介していきます。ドラッグストアやコンビニなどで購入出来るスキンケアアイテムやニキビなどの肌トラブルにピッタリのスキンケアアイテムもあります。そんなおすすめのメンズスキンケアランキングをお届けすると共に、化粧水や乳液、美容液などの使い方や順番もお届けしてきましょう。
目次
メンズスキンケアのコスメランキング!人気おすすめなのは?
さらに素敵に!メンズスキンケアのおすすめランキングを大発表!
ここでは、おすすめのメンズスキンケアのランキング20位〜1位までをお届けしていきます。
ドラッグストアはもちろん、コンビニなどでも帰るようになったスキンンケア化粧品。
ランキングの他に、メンズがさらに素敵になるための洗顔、化粧水、乳液、美容液などを使ったスキンケアの方法もチェックしていきましょう。
ドラッグストアでのニキビ対策などスキンケア化粧品の購入の参考に!
ニキビや肌トラブル対策もスキンケアで解決出来る!?
先ほどもお伝えしたように、ドラッグストアやコンビニでも気軽にスキンケア化粧品が帰るようになった今。
メンズの間でもスキンケアをする人が増えて来ています。ここでは、そんなメンズスキンケアにおすすめの化粧水や乳液、洗顔料、美容液などをご紹介していきます。
ドラッグストアやコンビニなどで見かけることが増えたメンズのスキンケア化粧品。そんなメンズのスキンケアのランキングの前に、お肌のことや正しいそれぞれの順番などのメンズスキンケアのやり方についてお伝えしていきます。まず最初は、男性の肌と女性の肌の違いから見ていきましょう。
男性と女性での肌の違い!
意外!肌とは「臓器の1つ」!?
私たちは、頭の先からつま先まで肌に覆われています。肌とは、人の体全体を包む臓器のことを指すそうです。
外側から「表皮」「真皮」「皮下組織」の順番で構成されていて、中には神経系や付属器がそれぞれ存在しています。
その肌は、同じように見えて実は、男性と女性で肌に違いがあります。その違いを知ることで、ご紹介するスキンケアの時やスキンケア化粧品を選ぶ時に役立ちます。男性と女性の肌の違いは、大きく分けて3つあるそうです。それは、「厚み」「皮脂量」「水分量」です。
さらにお肌の水分量が女性に比べて50%以下と少ないので、シワが出来やすくなると共に、肌が乾燥するのを防ごうとして皮脂分泌も多くなります。皮脂が女性に比べて3倍近く多く分泌されるので、洗顔をすれば解決すると思いがちですが、洗顔を多くし過ぎると乾燥の原因になって逆効果になるそうです。そのため、メンズスキンケア化粧品を選ぶ時は、適度な油分と多くの水分を補えるような化粧品を選ぶ必要があります。
女性の肌は「薄くめで柔らかく皮脂分泌量が少なめ」
女性のお肌は、男性の肌と違って厚みがあまりなく、薄いため毛穴が目立ちにくいですし、キメが細かくなっています。
皮脂分泌も比較的少なく、水分を多く含んでいる肌質が多いそうです。そのため、メンズスキンケア化粧品と女性が使う化粧品とでは、機能や成分が違います。
しかし、中には女性が活用している化粧品でもメンズが使えるスキンケア化粧品もあるので、さまざまな視点から色んな部分を含めながらメンズスキンケアランキングをご紹介しましょう。
美容液・乳液・化粧水などスキンケアの役割と正しい順番・使い方は?
メンズスキンケアの基本の「き」!
次は、メンズスキンケアの正しい方法をご紹介していきましょう。スキンケアには、正しい順番があります。
スキンケアの順番は、洗顔、化粧水、美容液、乳液の順番です。これは、一番浸透させたい順番で構成されています。
その水分量と油分量を補って弾力のあるお肌を保つためであり、外的刺激からお肌を守る役割も担っています。そのため、化粧水だけ、美容液だけ、乳液だけでは意味がなく、化粧水、美容液、乳液を順番で使うことで、効果を発揮してくれます。
正しいメンズスキンケアの順番通りにチェック!
手の平に適量の洗顔料を出して、手や泡ネットを使ってホイップクリームのような泡を作っていきます。それが出来たら、洗顔料で作った泡をクッションのようにしながらクルクルと円を描くように洗っていきましょう。両頬、おでこ、顎、鼻を洗ったら、小鼻の部分なども忘れないように洗っていきます。
ステップ2!化粧水で水分補給をしてあげよう!
メンズスキンケアの2つめの順番は、「化粧水」です。化粧水の役割は、肌に不足している水分を補給してくれます。
化粧水は、手を使ってゆっくりつけていくことがポイントです。
手の平に適量の化粧水を出して、お肌を叩くのではなく、ギュッと押し込むようにお肌に馴染ませていきます。こうすることで、お肌に負担なく、化粧水をつけることが出来ます。両頬、おでこ、あごなどにしっかりとつけましょう。仕上げに顔を覆うようにハンドプッシュをしたら完了です。
美容液を手の平に少量出して、化粧水と同様にお肌に馴染ませていきましょう。両頬、おでこ、鼻、あごにじっくり浸透するようにつけていきます。最後にハンドプッシュすることで、手の平の体温で美容液がお肌により浸透していくと言われています。
手に適量の乳液を出して、手の平に満遍なく広げたら、顔を覆うようにつけていきましょう。手の平でギュッと抑え込むようにじっくり時間をかけながら浸透させていきます。全体的にハンドプッシュしたら完成です。
メンズスキンケアのコスメランキング第20位~11位
おすすめメンズスキンケア化粧品ランキング20位〜11位までをご紹介!
最初にご紹介していくのは、おすすめのメンズスキンケアランキング20位〜11位をご紹介しましょう。ドラッグストアやコンビニで買える化粧品も多くあります。
第20位:母の滴「シルバーエッセンス」
複雑な男性のお肌にもプラスの効果!
おすすめのメンズスキンケアの化粧品ランキング20位の「シルバーエッセンス」には、銀とプラセンタが配合されています。プラセンタは、優れた保湿成分で、銀には、優れた防臭作用や抗菌作用があるので、男性の不安定なお肌にもおすすめです。さらに、化粧水、美容液、乳液が1つになっているのも便利です。
「モイスチャーライジングジェル」は、ジェルから生まれた優しい泡で、皮脂汚れをしっかり取り除いてくれる洗顔料です。潤いを残したまま汚れを取り除いてくれる理由は、スーパープラセンタによる保湿力です。プラセンタに保水力のあるサイタイという成分をプラスして生まれた成分で、保湿に欠かせないアイテムです。
第19位:グランディム「L.Cウォッシュジェル」
めずらしい!泡立て不要のジェル洗顔!
おすすめのメンズスキンケアの化粧品ランキング19位の「L.Cウォッシュジェル」は、天然スクラブである「マンナン」という優しい成分がお肌に不要な汚れだけを落としてお肌本来の保湿成分をキープしてくれる効果があります。泡立て不要のジェル洗顔なので、肌のベタつきを解消しつつ潤いを保ちながら洗い上げてくれます。
「L.Cセラム」は、化粧水、美容液、乳液、クリーム、アフターシェーブの5つのケアが1つにまとまった美容液です。肌のべたつきや乾燥が気になる方におすすめのアイテムです。ニキビのお肌にも保湿をしっかりしてあげるとGOODです。
第18位:オキシー「ディープウォッシュ」
炭とスクラブの力でしっかり角質除去!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング18位の「ディープウォッシュ」は、とても小さな炭の皮脂を吸着してくれるマイクロパウダーと洗浄力を高めてくれるスクラブの効果で、毛穴に詰まった頑固な角質を落としてくれるメンズにピッタリの洗顔料です。ドラッグストアやコンビニなどでも購入可能なお手頃アイテムです。
「モイストローション」は、乾燥が気になる方におすすめの化粧水です。これ1本に、化粧水と乳液と美容液の役割がギュッと詰まっているそうです。潤いの成分としてコラーゲンとヒアルロン酸が配合されているので、ひげ剃り後のカサついてしまいがちなお肌へ潤いをプラスしてくれます。爽やかなゼラニウムの香りもGOODです。
第17位:メディプラス「オールインワンゲル」
たっぷりの美容成分と温泉水でお肌をケア!
おすすめメンズランキングの化粧品ランキング17位「オールインワンゲル」は、数多くの美容、ファッション雑誌で取り上げられて賞を受賞するほどの化粧水、乳液、美容液がまとまった優秀な1本です。女性の肌には、もちろんですが、ヒアルロン酸やヒト型セラミドなどの66種類の美容成分、温泉水をたっぷり配合して作られています。
「ウォッシュパウダー」は、その名の通り、パウダータイプの洗顔料で、肌表面に溜まっている古い角質を独特の泡で解消し、素肌を整えてくれます。そうすることで、後から行うスキンケアがより効率的になるそうです。毛穴に詰まった黒ずみを除去してくれる効果もあるとのことです。
第16位:ドクターシーラボ「アクアコラーゲンゲルクールメン」
ゲルの中に穴の開いた炭が特長!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング16位「アクアコラーゲンクールメン」は、皮膚の専門家と協力しながら開発されたテカリやひげ剃り後、乾燥、エイジングケアなどの男性の悩みを解決してくれるゲルです。配合されている小さな穴があいている炭にか条は皮脂が吸収されるという特長があります。
「モイスチャーDソープ クールメン」は、ニキビや毛穴の黒ずみ、テカリ、ベタつきなどに現してくれる洗顔料です。男性の悩みであるニオイやテカリを根本から解決してくれると共に、しっかりとした保湿ケアをしてくれます。先ほどご紹介したゲルと一緒にセットで使うとさらに効果アップです。
第15位:クワトロボタニコ「ボタニカルローション&アフターシェーブ」
爽やかな香りと使い心地が魅力!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング15位「ボタニカルローション&アフターシェーブ」
名称:ボタニカルローション&アフターシェーブ
メーカー:クワトロボタニコ
容量:115ml
価格:2,160円(税込)
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング15位の「ボタニカルローション&アフターシェーブ」は、男性の4大トラブルと言われているカサつきや毛穴の黒ずみ、テカリなどを4種の植物エキスの効果でケアしてくれる化粧水、乳液、美容液が1つになったとろみのあるオールインワンです。ベルガモット&ローズマリーの香りが特徴です。
「ボタニカルパワーリフト&ディープモイスト」は、弾力のある肌へと導いてくれる保湿力たっぷりのクリームです。植物由来の美容成分をバランス良く合わせると共に植物由来のエキスで、お肌を健康に保ってくれます。さらに潤いをキープしてくれるところも魅力となっています。
第14位:HMENZ「アフターシェーブ美白オールインワンウォーター」
保湿×エイジングケア×美白までもケア出来る!?
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング14位「アフターシェーブ美白オールインワンウォーター」
名称:アフターシェーブ美白オールインワンウォーター
メーカー:HMENZ
容量:150ml
価格:2,800円(税込)
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング14位「アフターシェーブ美白オールインワンウォーター」は、ベタつきにくいサラサラの使い心地が特徴のオールインワンウォーターです。保湿やエイジングケアはもちろん、オイル肌の悩みであるニキビやプラセンタの美白成分でしみやそばかすケアにも効果があると言われています。
ランキングアイテムと一緒に使いたい!「アフターシェーブ 美白オールインワンシェーブ」
名称:アフターシェーブ 美白オールインワンシェーブ
メーカー:HMENZ
容量:50ml
価格:2,800円(税込)
「アフターシェーブ 美白オールインワンシェーブ」は、化粧水と乳液、美容液などが1本になっているオールインワンジェルです。美白成分を配合しているので、シミやクマなどの肌トラブルケアもすることが出来ます。肌を引き締めると共に保湿力に優れたジェルになっています。
第13位:B.C.A.D.HOMME「トータルエマルジョン」
潤いたっぷりのオールインワン保湿乳液!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング13位の「トータルエマルジョン」は、化粧水、乳液、美容液が1つになったオールインワンの保湿乳液です。温泉水が持つ保湿効果とハリを与えるための整肌成分を始めとする5つの有用成分が肌の奥まで浸透して、男性の肌を潤いのあるお肌へと導いてくれるそうです。
「スキンマネジメントセラム」は、テカリが気になる方や年齢臭が気になる方におすすめの美容液です。配合されているオイルコントロールパウダーが顔の皮脂を吸着し、サラッとしたお肌を保ってくれます。持ち運びが便利な大きさで気になった時につけられる画期的なアイテムです。
第12位:BUSO「メンズソープ」
ふんわりとしたしっかり泡が効果的!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング12位「メンズソープ」は、複雑な男性の混合肌の悩みを解決へと導いてくれる「保湿」に優れた洗顔石鹸です。保湿のポイントは、コラーゲンペプチドやヒアルロン酸、ハチミツ、ドクダミエキスなどが含まれています。泡ネットで作るしっかりしたふわふわ泡で気になる角質を除去してくれます。
「オールインワンジェル」は、たっぷりの水分をお肌に与えて膜を張って、みずみずしいお肌へのお手伝いをしてくれるジェルです。男性の肌に必要なヒアルロン酸や尿素、コラーゲンなどの保湿成分が潤うのにサラッとした質感を実現してくれます。
第11位:オルビス「ミスタースキンジェルローション」
詰め替えようもある使いやすい1本!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング11位「ミスタースキンジェルローション」は、洗顔後にこれ1本で、皮脂や乾燥、シェービングダメージをケアしてくれるメンズのスキンケアに特化したオールインワン化粧水です。べたつきと乾燥をケアして潤いを与えてくれるおすすめの化粧品です。
「フェイシャルクレンザー」は、頑固な皮脂汚れや毛穴のつまりをしっかり洗い流してくれる画期的な男性専用の洗顔料です。炭とクレイの2つの働きのある濃いめの泡がお肌に乗って汚れを吸着して洗い流してくれます。
メンズスキンケアのコスメランキング第10位~7位
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング10位〜7位をチェック!
続いては、おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング10位〜7位をお届けしていきましょう。
オールインワンゲルなどの順番を気にせず使えるアイテムがメンズスキンケア化粧品の中には目立ちます。
第10位:HOLOBELL「トータルスキンケア保湿ジェル」
固くなったお肌を柔らかくしてくれるおすすめアイテム!
おすすめメンズランキングの化粧品ランキング10位「トータルスキンケア保湿ジェル」は、高い保湿力とジェルなのにサラッとしたつけ心地がポイントの化粧水、美容液、乳液の効果があるオールインワンジェルです。朝晩の2回使用するだけで、乾燥でごわついた男性のお肌を柔らかくしてくれるそうです。
敏感肌の方に嬉しい優しい成分!
敏感肌なので、肌に合うか、不安だったのですが、刺激がなく、髭剃り後でも使えて嬉しいです。使って間もないのですが、保湿力も高いですし、べたつかないので、自分には良い感じです!
敏感肌の方は、普通のお肌に比べてより神経を使ったり、買って使っても荒れてしまうということが多くあります。そんな時に保湿も出来て、パラベンやアルコールなどを使用していないお肌に優しいアイテムなら安心して活用することが出来ます。
第9位:無印良品「化粧水敏感肌用高保湿タイプ」
たっぷり使えるお手頃な保湿化粧水!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング9位「化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ」は、岩手県の天然水をたっぷり使って作られた化粧水です。女性の化粧水ランキングでも上位にランクインするほど人気のアイテムで、ドラッグストアやコンビニなどで見かけることもあります。肌保護成分や保湿成分をたっぷり配合しています。
男性もOK!保湿力に優れた化粧水!
顔で男性が使いやすいかつ安価で使えるのは無印良品の敏感肌用の高保湿タイプの化粧水とか!
— 春樹㌠🐸ちびますく🐸 (@million_haruki) October 3, 2018
ハトムギ化粧水等の普通のさらさらした化粧水を沢山肌に染み込ませるのも一つの手ですね。オイルとかクリームを下手につけるよりは効果あります🤤
あとはお風呂出てすぐと朝つけるだけで違います😇💪
たっぷり使えて安価な女性にも男性にもおすすめの化粧水です。男性のお肌にも良く合いますし、保湿がしっかり出来るので、使いやすい化粧品の中の1つです。高保湿が苦手な方は、さっぱりタイプの化粧水もあるのでそちらもおすすめです。
ランキングの他にもある!?無印良品のメンズスキンケア化粧品とは?
無印良品の「バランス肌用オールインワン美容液ジェル」は、化粧水、乳液、美容液が1つにまとまったスキンンケア商品で、バーベナエキスを始めとする3種類の植物エキスが配合され、洗顔後のお手入れをより簡単、よりスピーディーにしてくれるアイテムです。
第8位:ウーノ「ホイップスピーディー」
コンビニでチェック!しっかり泡で汚れをキャッチ!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング7位の「ホイップスピーディー」は、ポンプ式で泡で出てくる洗顔料です。ワンプッシュするだけで、ボリュームとスキンケア成分たっぷりのしっかり泡が出て来て、汚れを落としつつも潤いを守る効果が期待出来ます。コンビニやドラッグストアでも購入可能で、洗い上がりさっぱりです。
ふわふわとしたホイップクリームのような泡洗顔!
洗顔料によっては顔が突っ張るようなものもあります。
こういったものの方が「落ちてる感」があるので良さそうに
思えるのですが、実は乾燥肌製造装置だったりします。
本品はあっさり目の泡で「皮脂を落としすぎない」ところ
が評価ポイントだと思います。
それに比べてホイップスピーディーは、しっかり落としながらも潤いを保ってくれる特徴があります。潤いが守られながらもあっさり洗い上げられるのは、男性にとっても嬉しいですし、ドラッグストアやコンビニなどで買える可能性がある点も嬉しいです。
ランキングの他にもある!?ウーノのメンズスキンケア化粧品とは?
「スキンケアタンク」というアイテムは、ニキビや肌荒れなどを防止してくれる効果を持っているそうです。ランキングに入っている洗顔と一緒に使ってもGOODです。肌馴染みが良くべたつきにくいところも魅力で、ワンプッシュで簡単にスキンケアが出来るので便利です。
第7位:THEBODYSHOP「ヒマラヤンピュリファインググロウマスク」
泥とスクラブを使ったメンズスキンケアにおすすめのマスク!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング7位「ヒマラヤンピュリファインググロウマスク」
名称:ヒマラヤンピュリファインググロウマスク
メーカー:THE BODY SHOP
容量:75ml
価格:3,024円(税込)
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング7位「ヒマラヤンピュリファインググロウマスク」は、古代インドのアーユルヴェーダを元にした泥で出来たスクラブ入のマスクです。過剰に分泌された皮脂を吸着してくれる炭と爽快な香りであるティーツリーオイルの効果で、肌のべたつきを抑えて毛穴の汚れの強い味方です。
満足の声が多い!大人気の泥マスク!
THE BODY SHOPのヒマラヤンピュリファインググロウマスクを愛用してるんだが竹炭と緑茶葉入ってる泥マスクで洗い流すときにスクラブと緑茶葉がお掃除してくれるからめちゃくちゃ毛穴スッキリ感がある
— 🌈🌈食費ナオヤくん🌈🌈🎄🎅🎁✨ (@708shokuhi) May 13, 2018
毛穴汚れバイバイっぷりがすごい
ちょっとスーンてするかんじもある
いっぱいちゅき♡
アイテムを使った感想は、人それぞれですが、女性のお肌にも男性のお肌にもプラスの効果をくれるマスクのようです。ベタつき感が気になる方は、ニキビも気になりますが、このマスクでさっぱり洗い上げてケアすることで、ニキビのお肌も清潔に保てる可能性があります。
ランキングの他にもある!?THEBODYSHOPのメンズスキンケア化粧品とは?
柑橘系の香りが魅力「フォーメン・マッティファイングモイスチャライザー」
名称:フォーメン マッティファイングモイスチャライザー
メーカー:THE BODY SHOP
容量:100ml
価格:2,484円(税込)
THE BODY SHOPから発売されいてる「フォーメン・マッティファイングモイスチャライザー」は、洗顔後のお肌に馴染ませるタイプの保湿ジェルです。保湿力はもちろん、お肌にスムーズに浸透し、時間が経つと清潔感のあるサラッとした手触りになるそうです。さっぱり感は、男性のお肌にも重要です。
メンズスキンケアのコスメランキング第6位~4位
いよいよ後半!おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング6位〜4位をご紹介!
続いては、おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング6位〜4位の発表です。ドラッグストアやコンビニで手に入る化粧品が目立ちます。
早速、メンズスキンケアの化粧品ランキングをチェックしていきましょう。
第6位:ウル・オス「スキンミルク」
コンビニやドラッグストアで簡単購入!?大人気のメンズスキンケア化粧品!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング6位の「スキンミルク」は、乾燥しがちな顔から体全体に使える便利な1本です。9種類のエッセンシャルオイルと保湿成分を配合しているので、男性の乾燥しがちな固いお肌を柔らかくすると共に気になるニキビなどの肌トラブルにも効果を現してくれます。
保湿効果や長持ちが嬉しい!
コンビニやドラッグストアでもお馴染みアイテム!
ウルオスのスキンミルクは、適度な容量とお値段で男性の乾燥しがちで皮脂の多い特殊なお肌をしっかりケアしてくれます。
スキンミルクをつけた時のさっぱりした使い心地も男性には嬉しい点です。
かなり前より長年使用してますが長持ちはするし最高のスキン商品です。
コンビニやドラッグストアなどでも見かけるウルオスのスキンミルクは、登場してから長い間愛されているメンズスキンケアコスメです。口コミの中には、ニキビなどの悩みも助けてくれたり、最高のスキンケアアイテムという声もあるほど、大好きな人も多い商品になっています。
ランキングの他にもある!?ウルオスのメンズスキンケア化粧品とは?
ウルオスの「スキンローション」は、先ほどご紹介したランキング6位のスキンミルクと一緒に使いたくなる化粧水です。顔からつま先までの全身ケアはもちろん、サラッとした使用感と保湿成分の効果で、弾力のあるお肌へと導いてくれます。簡単に出せるところも魅力となっています。
第5位:ニベアメン「アクティブエイジローション」
大人気のブランドから登場したメンズスキンケア!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング5位「アクティブエイジローション」は、大人気のブランドであるニベアのメンズラインから登場している化粧水です。メラニンの生成を抑えてくれてシミやそばかすやニキビ、乾燥による小じわなどもケアしてくれる特徴があります。さらに、肌にスムーズに馴染むところも魅力です。
お風呂上がりにスキンケアのお供として使いたい!
モンピチがお風呂上がりに髭剃り後の肌を自慢げに触らせるからナニ?と思ったら、ニベアのアクティブエイジローションを買ってきたらしく、それがすごく良いらしい。
— sunco(さんこ)@青人 (@suncooo) May 17, 2018
ニベアメンのアクティブエイジローションは、お風呂上がりに使っている方が多いようです。お風呂上がりの肌は、皮脂や水分量が少なくて、乾燥しがちになっています。そんな時、お風呂上がりすぐにローションをつけてあげるとお肌がすぐ潤うのでGOODです。
ランキングの他にもある!?ニベアのメンズスキンケア化粧品とは?
ニベアメンのアクティブエイジバームは、年齢による肌の悩みに特化した特徴的なラインです。乾燥によるシワやメラニンが原因のシミやそばかすなどを防いでくれる効果があると言われています。ビタミンCや潤い成分としてヒアルロン酸なども配合されている使いやすい人気アイテムです。
第4位:資生堂メン「トーニグローション」
メンズスキンケアの化粧品ランキング4位の「トーニグローション」は、洗顔後のひげ剃り後のお肌をしっかり労りながら潤いケアをしてくれるメンズ用化粧水です。男性の特徴でもある皮脂のベタつきを防ぎ、引き締めながら男性の肌を健やかに保ってくれます。シンプルなボトルデザインもメンズスキンケア化粧品にはめずらしい1本です。
高保湿タイプもある選べる化粧水!
資生堂メンのトーニングローションは、年齢問わず使い心地も良く、ご本人で購入される方もいますが、奥様が代わりに購入される方も多いようです。
お風呂上がりに手の平に取ってしっかり入れ込むことで、乾燥知らずの潤いのあるお肌になります。
とても良い香りです。保湿もしっかり。こちらを使い始めたら他の化粧水には戻れない、とのことです。
メンズスキンケアの化粧品は、機能性はもちろんですが、香りも魅力的です。保湿をすると共に、べたつきのあるお肌をキュッと引き締めながらケアしてくれます。香りもフローラルグリーン系のほのかな香りで魅力となっています。
ランキングの他にもある!?資生堂メンのメンズスキンケア化粧品とは?
「モイスチャーライジングエマルジョン」は、カサついたお肌に十分な潤いを与えてくれる優秀な保湿乳液です。お肌につけると素早く浸透し、べたつき感が少ないところも魅力となっています。ひげ剃り後のデリケートなお肌に潤いを与えて、弾力のある肌へと導いてくれます。メンズのスキンケアも保湿は重要なポイントです。
メンズスキンケアのコスメランキング第3位~1位
上位を発表!おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング3位〜1位!
ランキングの最後にご紹介するのは、メンズスキンケアの化粧品ランキングTOP3をお届けします。果たして、どんな化粧品がランクインしているのでしょうか?
第3位:PROUDMEN「グルーミングミルク」
さらりとしたつけ心地と保湿力が魅力!
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング3位にランクインしたのは、「グルーミングミルク」です。つけた瞬間から肌にスムーズに馴染む、保湿力があるのにベタつきにくい乳液タイプのアイテムです。つけた直後のお肌は、表面がサラッと仕上がり、清涼感のあるほのかな香りもポイントです。
爽やかな香りが男性に大人気!
上品で爽やかな香りが魅力の1品!
グルーミングミルクの香りの秘密は、グルーミングシトラスという爽やかな香りと清涼感がすっきりとした印象を与えてくれることにあります。
乳液タイプなので、潤いの力も高く、メンズスキンケアに便利なアイテムです。
このシリーズは匂いがいい!
香水ほどつよくないけど、どことなく上品で爽やかな香りがふわっと香る。
風呂上がりに付けると身も心もリフレッシュします!!
メンズスキンケアの化粧品の中には、香りが強いものもあります。香りが強いと使い続けるのが難しかったり、お肌にマイナスの場合もあります。それに比べてグルーミングミルクは、香りが少ないので、男性が使いやすく作られています。
価格1944円 プラウドメン PROUDMEN.グルーミングミルク 100mL レノアジャパン 地中海シトラス マリン・フローラル カンゾウエキス配合 アクナシドール配合 24時間香り グルーミング・シトラス ビジネスシーン… https://t.co/xbezCpxW7J pic.twitter.com/cExl5cu0ub
— パソコン中心 (@lilleosos) March 24, 2017
保湿性は素晴らしく、数滴を顔に伸ばすだけで、
しっかりと保湿し、肌を保護してくれます。
香りもプラウドメンの特徴的な香りで、
爽やかながらも落ち着いた、透明感ある香りです。
ランキング3位のアイテムの口コミをいくつか見ても保湿性への評価が高いように思います。つけるとスーッと馴染んで肌を保湿してくれるような感覚と保護してくれるような感覚があるアイテムのようです。男性にぴったりの爽やかな香りと合わさってさらに魅力を増します。
ランキングの他にもある!?PROUDMENのメンズスキンケア化粧品とは?
メンズスキンケアの化粧品ランキング3位の「グルーミングミルク」とセットで使いたい「グルーミングモイストウォーター」は、保湿力に優れた化粧水です。水分が肌に留まりがちな男性の肌に着目して通り道を作って、肌内部まで保湿してくれるポイントがあります。温泉水と美容成分配合で、潤う保湿力に優れた化粧水となっています。
保湿力たっぷりの化粧水!
グルーミングモイストウォーターもつけると爽やかなシトラスの香りが広がってお風呂上がりにすぐ使いたくなるアイテムです。
かといって強いわけでなく、ほのかに香る程度なので、強い香りが苦手な方にも使いやすい化粧水になっています。
つけた瞬間にシトラスの爽やかな香り、続いて肌にモチッとした感触が、すぐに香り
はひいて自分自身では感じない程度の香りに、手の匂いを嗅いでみれば軽く残り香が。
つけた直後は肌表面がサラッとして心持ち弾力を感じます。
さらに、つけ心地がサラッとベタつかないのもこのスキンケア化粧品の特徴です。ベタ使いな使い心地ですが、保湿はしっかりしてくれる優秀なアイテムです。触るとやや弾力を感じることも出来るアイテムのようです。
第2位:ZIGEN「オールインワンフェイスジェル」
複雑な男性の肌を保湿&スッキリケア!
おすすめメンズランキングの化粧品ランキング2位には、「オールインワンフェイスジェル」がランクインしています。化粧水、美容液、乳液、クリームの4点が1つになっためんどくさがりな男性におすすめの1本です。両極端なベタつく肌と乾燥肌の方におすすめの万能な化粧品となっています。
ジェルタイプなので伸びが良く保湿力抜群!
クリームではなく、水分が多いジェルなので、広い範囲に延びやすいです。
塗った直後にベタつくのは止むをえませんが、15分もすると、ベタつき
はなくなり、モッチリ感とスベスベ感が残ります。
一度ベタつきを感じなくなるまで馴染んでしまうと、その後手を洗っても、
ニベアやオロナインの様にヌルヌルを感じることはありません。
目立った匂いがしないのも気に入っています。
少量でもしっかり伸びるので、つける時は、少量ずつつけることがポイントです。しかし、時間が経つとお肌に馴染み、べたつき感ではなく、モチッと感と潤いが残るところが魅力です。ヌルヌルした感じがない点も特徴の1つです。
アラサーということでしっかりスキンケア。これで『デキる男』『モテ男』。〜まだ見ぬモテ期に想いを馳せて〜.#zigen #メンズコスメ #洗顔 #保湿 #フェイスウォッシュ #オールインワンフェイスジェル #デキる男 #アラサー #アラサー男子 #モテ男 pic.twitter.com/mFxoOQ2Ih9
— Yuta.T(寺岡佑太) (@U_chan_0603) July 3, 2017
ジェルの中でも結構柔らかめの粒度になっているので出過ぎに注意!
手に取って、手のひらで均して、嫁に教わったように内から外へ内から外へまんべんなく行き渡らせます。
少量でかなり広がるのでコスパ的にもこれは使える!という印象。
ちょっと時間をおくとさっぱりしているので、後味がいい!というのが印象です。
匂いは特になく無臭です。
ジェルの粘度は、ブランドによって変わります。保湿力が高いのと同時に、少量でも伸びるので、コスパがいいところも魅力です。順番を考えなくてもいいジェルタイプなところも便利です。
ランキングの他にもある!?ZIGENのメンズスキンケア化粧品とは?
ZIGENのフェイスウォッシュは、洗い上がりがさっぱりしている洗顔料になっています。石鹸ベースで作られていることから敏感肌やニキビ肌の方にもおすすめの1つです。環境も考えられており、洗顔後の排水で懸念されている成分を一切使わず、「こんにゃくマンナン」のスクラブも魅力です。
アラサーということでしっかりスキンケア。これで『デキる男』『モテ男』。〜まだ見ぬモテ期に想いを馳せて〜.#zigen #メンズコスメ #洗顔 #保湿 #フェイスウォッシュ #オールインワンフェイスジェル #デキる男 #アラサー #アラサー男子 #モテ男 pic.twitter.com/mFxoOQ2Ih9
— Yuta.T(寺岡佑太) (@U_chan_0603) July 3, 2017
ZIGENのフェイスウォッシュは、先ほどご紹介したオールインワンジェルと一緒に使うことで、さらに効果が増します。そのため、セットで活用している男性も多いようです。男性もスキンケアが主流の時代がやってきました。
第1位:BULKHOMME「THETONER」
おすすめメンズスキンケアの化粧品ランキング1位に輝いたのは「THE TONER」です。この化粧品は、乾燥しやすい男性の肌の水分を補って角質層の隅々まで潤いを補給してくれます。お肌に優しい低刺激の化粧水と共通する7つの成分が特徴です。他にはない珍しいパッケージも魅力の1つです。
たっぷり使えて大満足の化粧水!
別にシェービング後専用などは書かれていなかったが、実際に使用してみると前の物より圧倒的にしみないし、保湿感がすごく使用後は肌がモチモチしていてトータル最高でした!
メンズスキンケア化粧品の中には、お肌に合わず強いものもあります。刺激が強いものだと使うのが億劫になったりすることもありますが、保湿力の高いこのアイテムは人気です。しっかり保湿をしてあげれば、弾力が生まれるので刺激に強いお肌になります。
\ 綺麗な肌で春を迎えよう /
— BULK HOMME (@BULKHOMME) March 6, 2018
洗顔で汚れを落とした後は、化粧水でしっかり水分補給!保湿した肌は花粉やホコリなどの影響を受けにくくなりますよ( ˙꒳˙ )
THE TONERは、軽いつけ心地と高い保湿力の両立を実現した低刺激の化粧水です♪
▼Amazonページはこちらからhttps://t.co/5ZhWMKig55 pic.twitter.com/MZg7n1nKtB
ランキング1位のトナーを手でゆっくり馴染ませてあげるとお肌にスーッと馴染み、潤いのあるお肌になります。化粧水などでも多く使われる温泉水が使用されていて、お肌に優しいポイントの1つとなっています。男性も化粧水をつける時は、お風呂上がりの柔らかいお肌にじっくりつけてあげることがポイントです。
ランキングの他にもある!?BLUKHOMMEのメンズスキンケア化粧品とは?
泡ネットなどで泡立てていくとしっかりとした濃い泡が立ってきます。その泡がクッションのようにお肌に密着し、摩擦を和らげて肌のバリア機能を守ってくれる「生石鹸」だそうです。肌についた余分な汚れを取り除いてくれる「クレイミネラル」を配合しているところもこの洗顔料の魅力です。
あなたはどうですか?男性の美容意識は意外と高い?
最後にお送りするのは、男性の美意識の高さについてです。メンズスキンケアアイテムが増えて来ている中、男性の美意識も高まって来ています。ドラッグストアやコンビニでメンズスキンケア化粧品を見かけるようになるなど身近になっています。そんな男性の美意識が高まっている現状について紹介していきましょう。
男性の美意識が高まる理由はどこにある!?
肌の悩み1位は「ニキビ」2位は「乾燥」!?
男性にも女性同様、さまざまな肌の悩みがあります。そこでメンズのスキンケア用品が生まれました。厚みがあって強いように見える男性の肌にも、いくつかの悩みがあります。
年齢別に肌の悩みを見てみると20代では「ニキビ」30代では「乾燥やかさつき」40代では「テカリやベタつき」などが挙げられています。こうやって見てみると年代別に悩みに変化があります。さらに、20代のランキング1位は「ニキビ」ですが、ランキング2位には「乾燥」がランクインしていました。
男性の実際のスキンケア事情は?
洗顔料を使う男性が多め!
男性の年齢別のメンズスキンケアで活用している化粧品を見てみると、20代〜50代にかけて50%以上の確立で洗顔料を使っている方が多く見られます。
最近では、コンビニやドラッグストアで手軽に買えるようになっています。
次に多いのが化粧水です。そして、順番の3つめが乳液やクリームという順番です。
ランキング3位〜1位までの3つのアイテムは、セットで活用出来ますし、実際に活用されている化粧品たちです。メンズスキンケアでは、最低でも洗顔料、化粧水、乳液などの3つの化粧品があれば、スキンケアは出来ます。
メンズスキンケアの選び方はやはり「効果重視」!?
男性がスキンケアアイテムを選ぶ時の選び方を見てみるとやはり「効果」を重視される方が多いそうです。
次に「自分のお肌にあっていること」そして、「価格が安くあること」が挙げられているようです。
スキンケアアイテムは、自分のお肌に直接触れるものなので、使ってみてお肌が荒れてしまうようでは、逆効果になってしまいます。
先ほどから何度もお話ししている通り、ニキビやシワ、シミなどに特化したアイテムや保湿を重視したアイテムなどさまざまな化粧品があるので、自分にどんな肌トラブルがあるかでスキンケア用品を選ぶのも1つの方法となっています。
メンズスキンケアのコスメランキング!まとめ
順番などを気にしなくても良いオールインワンタイプやドラッグストアやコンビニで簡単に手に入るものもありました。是非、ドラッグストアやコンビニで試しながら探して自分に合ったものを使ってみましょう。
もっとメンズ化粧品について知りたいアナタへ!こちらもチェック!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。