ハサミのおすすめ人気商品25選!使いやすい選び方のポイント5つ
ハサミと一口に言っても様々な種類があります。文房具用から園芸用、子ども用や料理用など用途によって、また材質によっても活躍する場面が違います。おすすめの人気商品ランキングの中でも、選び方のポイントとしては、同じ用途でも右利き用・左利き用・左右対称・グリップの握りやすさなど使い勝手の良さも重要となります。このようなポイントを押さえつつ、コンパクトで使いやすいものからかわいい子供用のもの、切れ味の良い高級なものまで、人気の売れ筋ハサミをおすすめ人気ランキングでご紹介いたします。
目次
ハサミのおすすめ人気ランキング!使いやすい選び方のポイント5つ
ハサミのメーカーや売れ筋商品を紹介
一口にハサミといっても、事務用のハサミからキッチン用ハサミ、園芸用ハサミ、子供用安全ハサミに左利き用ハサミなど様々な種類があります。メーカーによっても専用のハサミを多く出すところもあれば、右利き左利き用など握り方を選ばないものを出すメーカーなどもあります。用途に応じて選ぶのがポイントです。
用途にあったはさみの選び方
髪を切るときに文房具用のハサミで切る美容師がいないように、ハサミは用途にあった選び方をすることがポイントです。そうすることでより一層効果的に対象物を切ることができます。園芸用や散髪用など専用のものも多くありますが、高級だから良いとは限りませんので注意しましょう。
切れ味や園芸用や文房具用など刃の種類でハサミを選ぶ
ベルヌーイカーブ刃、ハイブリッドアーチ刃、ブルーナアール刃、ストレート刃など、それぞれの用途に合わせて様々なタイプの刃があります。コンパクトなものから園芸用のものまで多くの種類がありますので、用途に合わせて選ぶのがポイントです。
グリップやコンパクトなど使いやすいハサミを選ぶ
売れ筋の人気商品は様々ありますが、刃だけでなくグリップの素材や形状、またサイズによっても使いやすさが異なります。文房具としてだけでなく、園芸用や電工用など用途によっても形状がかなり異なります。用途に合わせて選ぶのがポイントです。
かわいい子どものために安全なハサミを選ぶ
子どもがハサミを扱う場合には、サイズがコンパクトなものだけでなく、特に安全に注意して扱わなければなりません。見た目のデザインがかわいいだけでなく、安全に配慮された機能をもつハサミを選びましょう。
右利きや左利きか利き手でハサミを選ぶ
ハサミは基本的に右手で使うように作られていることがほとんどで、利き手によって左手で使う場合には非常に使いづらい場合があります。左手で扱う場合には、それに対応した機能を持っているか今一度確認しましょう。
素材や高級品や便利さなど機能でハサミを選ぶ
長く使うハサミの場合は、錆に強い素材や使いやすさを重視して非常に軽い素材で出来ていたりとその便利さや機能などを注意して選びましょう。サイズがコンパクトなだけでなく、その用途にあった選び方をするのがポイントです。
ハサミのおすすめ人気商品ランキング25位~11位
25位:オート/CTP-650-BL
コンパクトで携帯に便利です。外出先などでクラフト工作をするときなどに重宝します。また、ハサミ・カッターともに右利き、左利き両方に対応しています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング25位の口コミ情報をみてみましょう。過去の売り上げランキングを見てみても4位に輝くなど人気の高さが伺えます。
文房具・オフィス用品の人気商品→ 4位: オート カットプロ ブルー CTP-650-BL http://t.co/2hgCpNf0Pb #文房具 #オフィス用品 #人気商品
— ベストセラー (@_bestseller_) September 5, 2013
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング25位のこの商品は、コンパクトタイプで使いやすい携帯用ハサミです。加えてカッターの機能も持ち合わせているのでこれ一本あれば出先での切る作業には困りません。
24位:PLUS/SC-350
A4サイズの短辺を一度で切ることができ、スクラップや資料収集などの切り抜き作業に便利です。グリップは大きめで厚くなっており、刃渡り220mmにもかかわらず握りやすく、また左右対称となっているので握る方向を選びません。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング24位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
このハサミは非常に素晴らしいです。
長いのに先がしっかりしています。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング24位のこの商品は、A4サイズの紙を切るのに特化したハサミです。ランキングの中では高級なハサミの部類ですが、スクラップなどの大きめの紙を切るのにも重宝するでしょう。
23位:V.ROAD/MS1-145B
非粘着性の曲線刃・アーチ刃を備え、テープなどが張り付くことを防ぎます。肌に触れる部分も安全に切ることができます。見た目もかわいいデザインです。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング23位の口コミ情報をみてみましょう。使いやすすぎてついつい必要ないのに2個も購入されてしまった方がいるようです。
ナース用のはさみ2個も買ってまった〜いらんわ〜😂
— ゆいか (@c5_yy) April 28, 2018
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング23位のこの商品は、包帯やテープなど看護目的での使用に特化したハサミです。切る対象にも特化しているので粘着物も残りにくく、使いやすい仕様になっています。
22位:長谷川刃物HARAC/D-CASTA-G
初めてハサミを使う乳幼児やお年寄りにも最適な安全ハサミです。右利き左利きどちらの手でも使用可能で、カスタネットのような握りやすいハンドルグリップが特徴です。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング22位の口コミ情報をみてみましょう。中にはこのはさみがかわいらしいということで買っている人も多いようです。
小さいけど切れます。http://t.co/7AgSSZD3vO
— Kawaii館 (@kawaiikan) May 11, 2015
プチはさみ。長谷川刃物さんが作っているので、切れ味良いです!
でもちっこいです!ちっこすぎて、いつもポーチに入れてることを忘れてしまいます!#ミニチュア #ハサミ pic.twitter.com/yKc69RxFIG
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング22位のこの商品は、ランキングの中では高級なハサミの部類ですが、少ない力で簡単に裁断することに特化しており、小さな子供やご年配の方、また骨折などで利き腕が使えない状況の時などに重宝します。
21位:Dopet/トリミングシザーセット
誰でも手軽にペットのお手入れができる便利セット
・サイズ(約mm):カットシザー170、セニングシザー170
・重量(約g):カットシザー53、セニングシザー53
・材質:ステンレス
・価格(円):2,680
錆びにくく、切れ味がよいステンレスの材質を採用し、切った毛が飛び散りにくくなっています。かわいいペットのお手入れもこれがあれば安心です。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング21位の口コミ情報をみてみましょう。電動にしてしまうとペットも怖がって逃げてしまうようです。
Amazonでトリミングシザーセットと評判の良い爪切りポチった。
— Larimar🐶 (@PxA61) March 24, 2017
パナソニックのペット用バリカン、切れ味も良くて静かなんだけど
音と振動になかなか慣れてもらえず
足の毛をカットしようと思うと逃げまくられるからね🤔
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング21位のこの商品は、ランキングの中では高級なハサミの部類ですが、ペットのトリミングに特化したハサミセットで、切った毛が散乱しにくく、切れ味も長持ちするようにできています。
20位:コクヨ/P410B
刃を閉じたままでも切れるハコアケモードを搭載し、段ボールの開封などに非常に役立つグッズです。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング20位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
なかなか切れ味の良いハサミです。
カッターナイフ的な利用もできるので非常に便利です
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング20位のこの商品は、段ボールの開封など箱を開けるときに便利なハコアケモードが特徴のハサミです。amazonや楽天などネットショッピングでよく買い物をされる方におすすめです。
19位:クツワ/SS101BL
スプリング機能で開け閉めが簡単になっており、初めてハサミを触る子供でも楽に操作できます。見た目もかわいいデザインで楽しく工作ができます。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング19位の口コミ情報をみてみましょう。大人でも扱いやすいということで人気になっているようです。
クツワ STAD 安全はさみ きっちょん SS101BL 刃渡り48mm ブルーの感想 -> 素晴らしいはさみ。これなら怪我しそうにないです。 -> https://t.co/rJgSw6RvR2
— 通販の価格と感想 (@t160809) March 14, 2018
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング19位のこの商品は、スプリング機能が付いたハサミです。握力が少ない子供でも簡単に扱うことができるのでおすすめです。
18位:カール事務機/XSC-70-K
持ちやすいハンドルに加え、力を伝達しやすくするためハンドルの末端まで鋼材が入っている仕様になっています。厚さ3mmと従来の2倍の厚さで職人の水研ぎによる刃付けを行うことにより、他に見られないほどの裁断力を実現しています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング18位の口コミ情報をみてみましょう。切れ味はもちろんですが、見た目のかっこよさもあります。
昨日は思わずデルタの日でプレミアムフライング文房具デーしてしまいました。
— かめのこわたし✨きいろ✨ (@kamenokowatashi) October 26, 2018
だって かっこいいもん...!!
Galaxy君(@Galaxypens2001)、
藤原嗚呼子先生(@Aako_f )、
ありがとう!
#文具 #カール事務器 #エクスシザーズ #XSCISSORS #きまじめ姫と文房具王子 #ギフショナリーデルタ pic.twitter.com/nXjTENd0Kj
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング18位のこの商品は、圧倒的な裁断力と安定性を重視したハサミです。売れ筋おすすめ人気ランキングの中でも最高級の価格帯です。
17位:Henckels/11515-001
刃先が波型になっており、滑りやすいものもがっちりとホールドして切ることができます。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング17位の口コミ情報をみてみましょう。包丁よりもハサミのほうが使いやすいということで使う人が多いようです。
Amazonで買ったドイツ製キッチンバサミの切れ味に感動!ますます包丁とまな板に縁がなくなりそう…。
— あるぱち (@alpacino8823) September 4, 2018
Henckels ヘンケルス 「ケルン 料理ばさみ 」 キッチンハサミ... https://t.co/qljHWvBmRX
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング17位のこの商品は、ビンも開けられるキッチンハサミです。ランキングの中では高級なハサミの部類ですが、裁断力も強く、軽めの園芸用にも使用できるでしょう。
16位:SMITH/LTD/PEシザーズ
PEラインをカットするためのハサミです。PEラインは普通のハサミでは切りにくく、カッターなどでもなかなか切れません。しかしこのハサミを使えば簡単にPEラインを切ることができます。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング16位の口コミ情報をみてみましょう。やはり使いやすいとかなり評判がいいようです。
PE対応を謳うハサミでも強く引っ張ってようやく切れる程度の物も多い中、これは本当に切れる。ビックリした。引っ張らなくてもPEラインがスパスパ切れる快感。益々スミスが好きになっちゃうw #SMITH #PEラインシザース pic.twitter.com/xukw9qiLfw
— しゅーびる (@shoe_bill15) December 5, 2017
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング16位のこの商品は、フィッシング用品メーカーのスミスから発売されているPEライン用のハサミです。普通のハサミでは切りづらいものもこのハサミなら切ることができおすすめです。
15位:SK11/SST-250
カーペットやダンボールなどの廃材、CD-Rなどもカットできる万能ハサミです。握りやすく邪魔にならないカーブタイプの刃になっています。軽い園芸用にも使用できるでしょう。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング15位の口コミ情報をみてみましょう。YouTuberが使っていたから自分も使っているという人も多いようです。
【ハサミ(自宅用)】SK11 万能はさみ ロング SML-200
— さかなつ (@onigoroshi) October 29, 2018
海には軽くて持ち運びしやすい同シリーズのミニサイズを持ってくのですが、家では、なんでも簡単に切れる大サイズを使ってます
youtuberのくーねるさんが使ってるのを見て買いました
キッチンバサミとしても有用です^^ #魚突きの道具 pic.twitter.com/VsLXpRzA06
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング15位のこの商品は、ランキングの中では高級なハサミの部類ですが、鋼材から段ボール、カーペットなど普通のハサミで切りづらいものも切れる万能ハサミです。
14位:Solingen/Axion-slg007303
ドイツの刃物メーカーが集結するゾーリンゲンで製造されたハサミです。刃先は先反りになっており表面はスモーク仕上げで高級感があります。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング14位の口コミ情報をみてみましょう。このハサミは眉の手入れをするときに重宝するようです。
kaedamariは( ・์ω・์)こんな眉毛です。眉毛の手入れ方法はドイツ製のハサミでカットしてください。きっとナイスな眉毛になれますよ! http://shindanmaker.com/43758 (°Д°)
— かえだまい (@kaedamari) August 29, 2010
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング14位のこの商品は、眉毛のお手入れに特化したハサミです。先が丸くなっており、安全に切ることができおすすめです。
13位:サンスター/S3712451
お菓子の袋を開けたり、タグを切ったり買ったものをすぐに使いたいときに便利です。コンパクトな設計でポーチなどにもすっきりと収まります。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング13位の口コミ情報をみてみましょう。スティック状になっているので持ち運びに便利だと好評です。
サンスター ペンケース デルデ ナチュラル ブルー S1409573 https://t.co/hDsy440Pde
— 秋空 (@nansna) April 19, 2016
なるほど。ハサミも入るのは嬉しいな(* ̄ー ̄)でかいけど。うーん…一長一短。スマートなのと大容量なのと欲しいな。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング13位のこの商品は、コンパクトで使いやすいペン型携帯用ハサミです。持ち運びに便利なので、文房具と一緒にペンケースや胸ポケットなどにしまっていつでも取り出すことができおすすめです。
12位:LOFEE/ヘアカットすきばさみセット
ヘアカット用のカットシザーとすきばさみがセットになった優れもののハサミセットです。プロが使用するハサミと同等レベルの設計で自宅でも手軽に髪の毛のお手入れができます。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング12位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
ご自宅でお手軽に髪のお手入れが出来るハサミセット
売れ筋おすすめ人気ランキング12位のこのハサミは、プロが使用するものと同等レベルの設計をもつハサミセットです。ご自宅でお手軽に髪のお手入れをしたい方におすすめです。
セットにカットはさみ、すきばさみなど含まれてて、保管に便利なケースも付いてるのでコスパ高いです。はさみは切れ味よく、サラッサラッと切れます。女性の前髪のセルフカットや、子供の散髪などに最適な商品です。
このハサミなら子どもにも安心して使えます。
お気に入りのハサミです。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング12位のこの商品は、散髪に特化したハサミセットです。すきばさみやくし、専用ケースなどもセットになっており、これ一つあればご自宅でもお手軽に髪のお手入れができます。
11位:PLUS/SC-175PM
クラフト工作からボトルのキャップ開け、CDなどの金属まで切れる万能ハサミです。簡単な園芸用にも活躍するでしょう。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング11位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
ボトルキャップも開けられる万能タイプのキッチンハサミ
売れ筋おすすめ人気ランキング11位のこのハサミは、これ一つあればキッチン作業は困らない万能タイプのキッチンハサミです。ボトルキャップ開けからCDなどの廃材まで切れる万能ハサミです。
主にキッチンバサミとして使っていますが、とても良いハサミです。菓子パンの点数を切り抜く時のビニールも牛乳パックや厚紙も簡単に切れます。特に牛乳パックを切り開く時はこれまで使っていた普通のハサミと比較してかなり楽になりました。切りやすいのはもちろんですが、指を入れるところの外側の素材が軟質なので一気に何パック切っても指が痛くなりません。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング11位のこの商品は、万能ハサミの中でもグリップの握りやすさに定評がありおすすめです。長く使っても疲れにくく、切りやすい仕様になっています。
ハサミのおすすめ人気商品ランキング10位~7位
10位:PLUS2/SC-175ATN
切れ味が良く、耐久性の高いチタンコーティングによって幅広く愛されているハサミです。売れ筋のハサミに必須の切れ味と耐久性を兼ね備えています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング10位の口コミ情報をみてみましょう。ダンボールもラクラクに切れるようで重宝されています。
久しぶりに自宅で深夜ダンボール
— ブラボーカンパニー (@bravo_appare) January 25, 2018
陽の目を見ない、試作品的なモノ。
ていうか…ダンボール職人!って言われるブラボーカンパニーですが、
自分、ネタクソなんすよね…
きっとアタマの構造が3Dより2D派#フィットカットカーブ というハサミは普通のハサミよりダンボール切れますよ!
(野村) pic.twitter.com/wFC8rnHkHA
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング10位のこの商品は、チタンコーティングで切れ味と耐久性を兼ね備え、価格帯もそこまで高級ではないバランスの良いハサミです。
9位:PLUS/SC-200STW
手になじむぴったりグリップで切りやすく、また見た目もかわいいポップなデザインとなっています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング9位の口コミ情報をみてみましょう。ツイッターレビューからの口コミです。
切れ味抜群で、取り外しも出来て、食洗機にも入れられて、こんなに可愛いお姉さんがオススメするハサミ、要らんって言う奴おるかーい!!#朝のさんぽ道#リーダー太っ腹#なんだかんだ言うても朝はやっぱりさんぽ道見るよねw
— マイノリティーU子 (@minority_u_gen) April 5, 2018
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング9位のこの商品は、分解洗浄もできるキッチンハサミです。見た目もかわいいデザインで使いやすい形状のグリップが人気です。
8位:ベネッセコーポレーション/はじめてのはさみ
・サイズ(約mm):全長135×58
・重量(約g):63.5
・材質:ステンレス
・価格(円):1,080
持ち手に三角のマークがついており、はさみを立てて使うことを覚えられるようになっています。また、親指を入れる穴と人差し指・中指を入れる穴の色を変えることで分かりやすく使いやすい設計になっています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング8位の口コミ情報をみてみましょう。ツイッターレビューからの口コミです。
しまじろうのハサミ使いやすそうで買って良かった。小さくなった紙切ってるとこっちがドキドキするけど(^_^;)そして紙だらけにw pic.twitter.com/fVa50ALrqH
— あいこ (@aikonekko) July 30, 2018
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング8位のこの商品は、見た目もかわいいデザインで初めてハサミを扱う子供にぜひ使ってほしい一品です。三角マークの搭載により切り方も自然と身に付き、安全にも十分配慮されたハサミです。
7位:Clover/36-666
コンパクトでかわいい見た目だけでなく、刃先が細くなっているため細かいカットワークが可能な手芸用ハサミです。収納や携帯にも便利な本革製の収納ケースがついています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング7位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
このハサミ、お勧めする!
— 紫翠 (@shisui_1214) April 11, 2018
めっちゃよく切れるよ!細かいとこも切りやすい!
cloverのカットワークハサミ、だったかな? pic.twitter.com/EMkQFPN9hU
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング7位のこの商品は、小型のハサミの中では高級ハサミで、小さいながらも4~5枚の紙を同時に切れるほどの裁断力が人気です。
ハサミのおすすめ人気商品ランキング6位~4位
6位:PLUS/SC-165-34-725
通産省のグッドデザイン商品にも選ばれたハイカーボンステンレスのハサミです。デザインのみならず、オールステンレス製で耐久性にも優れています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング6位の口コミ情報をみてみましょう。ツイッターレビューからの口コミです。
デザイン学校から20年?の付き合いだったステンレスハサミの指のとこがだめになって、同じハサミを密林で購入して届いたわけですが。よく考えたら荷物でハサミ(金属)ってやばくないか?と今更ながら考えた。。。
— 黒崎克哉@海法よけ藩&長谷部沼 (@kurosaki_k) June 30, 2018
これ、使いやすいのですよ。指のゴムさえ持てばこいつも九十九神レベル pic.twitter.com/JIg7T26HwP
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング6位のこの商品は、デザインもスタイリッシュなステンレス製です。耐久性に優れており、汚れも取れやすく便利でおすすめです。
5位:ナカバヤシ/NH-HT175M
刃物の町として知られる岐阜県関市のハサミ職人が監修した、最大約4分の1の力で切れる抜群の切れ味をもつハサミです。また、切れ味ばかりでなく刃先を丸い形状にしたことで安全面も確保されています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング5位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
私の街では売っているところを知らないので、
アマゾンにあって良かったです。
切れ味も良く手に馴染むハサミで気に入っています。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング5位のこの商品は、刃物の町のハサミ職人監修ということもあり、手になじむフィット感と切れ味が抜群なのが特徴です。
4位:エンジニア/GTPH-55
紙や布はもちろんのこと、工場や現場で銅線やアルミ板なども軽くカットできる万能タイプのハサミです。電工用から園芸用まで様々な場面で活躍できます。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング4位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
電工用から園芸用まで、どこでも活躍できる万能ハサミ
売れ筋おすすめ人気ランキング4位のこのハサミは、電工用から園芸用まで様々なものを切れる万能タイプのハサミです。どんな場面でも切れ味を発揮するのでおすすめです。
ケブラー糸を切るために購入しました。手元にあったはさみでは切れませんでした。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング4位のこの商品は、工場や現場で電線のカットなどにも使用可能な万能タイプのハサミです。電光用や園芸用などにも使えておすすめです。
ハサミのおすすめ人気商品ランキング3位~1位
3位:長谷川刃物/EP-175F
フッ素コーティングによりテープや糊などの粘着物が残りにくく、快適な切れ味が長持ちします。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング3位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
ビニールのような柔らかいものがストレスなく切れるハサミを探していたのですが、長谷川刃物の製品は何れも良く切れます。なので今はキッチンで使っています。キッチンではビニールのような柔らかいものを切る機会が多いので助かります。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング3位のこの商品は、フッ素コーティングの力で耐久性と使いやすい形状を実現した文房具タイプのハサミです。
2位:PLUS/SC-175SF
ベルヌーイカーブ刃によりシャープな切れ味を実現し、低反発グリップにより疲れにくい抜群の握り心地を誇る売れ筋のハサミです。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング2位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
かなり久しぶり(学生時代ぶり)にハサミを購入しました。
ガムテープを切るときのストレスが無くなりました。
切りやすさにびっくりです!
文房具は、久しぶりに試すと、感動するような改良があって楽しいです。
開発者の皆様お疲れ様ですm(__)m
長く使っていきたいです。
ありがとうございました。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング2位のこの商品は、文房具タイプのハサミで低反発の握りやすいグリップが特徴です。売れ筋の特徴をしっかり掴んでいます。
1位:PLUS/SC-175STN-34-552
売れ筋商品を多く出しているPLUS独自のチタンコーティングにより、50万回以上紙を切れる耐久性を実現し、左右対称グリップにより握る方向を選びません。また、3D設計刃によって非粘着性を従来の100倍以上に高めています。
口コミ情報
売れ筋おすすめ人気ランキング1位の口コミ情報をみてみましょう。Amazonカスタマーレビューからの口コミです。
耐久性と非粘着性、左右対称グリップを実現した文房具ハサミ
売れ筋おすすめ人気ランキング1位のこのハサミは、チタンコーティングによる耐久性と非粘着性、さらに左右対称グリップの搭載により握る方向を選ばない至高の一品です。
粘着テープをよく切る必要があって、購入。
それまでのはさみでは、粘着テープを切ると、切れ味が鈍いことでかえって刃に粘着剤がひっついてしまい、なかなかちゃんと切れなくなっていました。
しかし、このはさみを使ったら、サクサクっと粘着テープが切れるようになり、効率が何倍も上がりました。
また、質感もとても良いです。昔ながらの銀色ギラギラのはさみでは、切れ味が良いとちょっと怖いところがあったものですが、この商品の色の仕上げは威圧感がなくて、とても良いと思います。
ハサミの売れ筋おすすめ人気ランキング1位のこの商品は、文房具タイプの王道でチタンコーティングによる耐久性と左右対称による使いやすいグリップを実現し、3D設計刃による切れ味を加えた高級ハサミです。
切れ味が悪くなったらハサミを研いで良くする方法
意外と知らないハサミの研ぎ方
ハサミを研いだことがないという方も実際多いのではないでしょうか。包丁などとは違い文房具ですので刃物とは多少違いますが、研ぐと研がないとではその後の耐久性が大きく変わります。
ハサミを研ぐときのポイント1
可能であればまずハサミを分解します。できないタイプの場合はなるべく開いた状態にします。園芸用など大きなハサミの場合は注意しましょう。
ハサミを研ぐときのポイント2
液状研磨剤を使って汚れを取ります。布に適量の研磨剤をつけ、磨きます。その後磨き終わったら乾いた布でよくふき取りましょう。
ハサミを研ぐときのポイント3
砥石を水で濡らします。摩擦が強すぎるとハサミがうまく研げません。目安としては2分程度砥石を水に浸すとよいでしょう。
ハサミを研ぐときのポイント4
力の加え方に注意
小刃を丁寧に研ぎましょう。押すときと引くときに均等な力を加えるのがコツです。押すときと引くときに均等に力を加えながら小刃を研ぎます。
小刃というのは刃物の段差がついた部分のことです。実際に作業するのはこの箇所なので、ここを研ぐことでハサミの切れ味が蘇ります。
余裕がないときの応急処置
おすすめは上記のような手順でハサミを研ぐ方法ですが、あまり時間が取れない場合や余裕のないときには、応急処置として強めのアルコールなどで汚れをふき取ったり、消しゴムを使って粘着物を取り除くという方法もおすすめです。
ハサミのおすすめ人気商品25選!使いやすい選び方のポイント5つのまとめ
ご覧頂いた通りハサミ一つとっても用途や材質などによって様々な種類があります。プロの仕事にとって重要な専用ハサミから日々のDIY工作まで多くの場面で活躍するハサミだからこそ、それぞれの場面に合ったハサミを用意していざという時に備えましょう。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。