消臭力おすすめランキングTOP18!場所ごとの選び方や効果は?
自分が気づかないだけで実は体臭やペット臭、食べ物臭などの複合臭が布や壁に染みついて、イヤな匂いを充満させているかもしれません。そのような時は匂いを発生する消臭元を取り除き、いい匂いに変化させてくれる消臭力がおすすめです!匂いが溜まる部屋やトイレ、車内の各場所に合った消臭力を選ぶと効果的です。おすすめの人気消臭力をランキング形式で特徴とともにご紹介していきます。香りの種類や形状比較、選び方も見ていきましょう。いい匂いと好評な消臭力のランキングTOP18は要チェックです。
目次
消臭力のおすすめランキングTOP18!効果や選び方は?
トイレや車や部屋の消臭に人気が高い消臭力とは?
効果的な消臭作用を発揮する消臭力
置き型タイプの消臭芳香剤が有名な消臭力は、エステー株式会社が製造・販売をしています。消臭効果に特化した初めての消臭芳香剤を販売しました。
これまでの消臭製品としては、イヤな匂いをそのままにして、香りを足すものが一般的であり、あまり効果もありませんでした。
しかし、イヤな匂いをナノサイズの孔で吸着し、いい匂いへと変化させることで匂いが混ざり合うことも無くなったのです。
不快な消臭元を取り除くことで、芳香剤の香りをそのままに楽しむことができ、リフレッシュ効果やリラックス効果も期待できるようになりました。トイレ用や部屋用、車用など各場所に合った配合で、より一層効果を発揮しています。そんな消臭力の選び方やおすすめランキング、使用した方の意見などをご紹介していきます。
消臭力の選び方
トイレや車や部屋など場所で選ぶ
場所ごとの消臭力の特徴やおすすめのポイントを併せて説明していきます。商品を購入する際は、使用場所に合ったものなのか確認を忘れないようにしましょう。
場所1.トイレ
トイレ専用で効果を発揮!
トイレの不快な匂いの原因は、排泄物のアンモニアや硫化水素の成分が深く関係しています。そのため消臭芳香剤を選ぶ際にはこの成分に反応するものを選びましょう。
また、トイレは他の部屋と比較すると狭い作りになっている場合がほとんどです。
そこに香りが加わると、商品によっては気分が悪くなる場合もあります。トイレは大体1~2畳ほどの広さしかないので、部屋用ではなく、トイレ用を選ぶのがおすすめです。さらに、清潔さが重要なトイレに甘い香りや香水のような強い香りはあまり合いません。爽やかで、リフレッシュできるようなフレグランスが合うようです。
場所2.車内
車内の匂いには、体臭や汗、食べ物やエアコン、タバコなどが原因とされるものがあります。シートやエアコンなど洗うことは難しいので、特に匂いが蓄積されやすく、染みついてしまいます。匂いを取り除くには、定期的に掃除してキレイに保つことが必要ですが、それに加えて消臭力を使用するのをおすすめします。エアコンの奥や車内のすみずみまで消臭するもの、置き型タイプやクリップタイプなど使い分けも可能です。
場所3.室内
スプレータイプには布製品に噴きかけるものがあり、用途を確認しましょう。布用や空間用と用途が異なる場合は、適所に合わせて使い分けてください。ペットがいる場合は、ペット特有の匂いに特化した消臭力が役立ちます。また、置き型やプラグタイプがあります。リラックスする空間にはぜひお気に入りの香りがする商品を試してみましょう。爽やかなテイストから香水調まで、いろんなフレグランスが展開されています。
いい匂いがするなど香りで選ぶ
香りは体調や行動を左右する
香りがもたらす働きは化学的に実証されていることもあり、重要な役割を果たしています。香りで記憶を呼び起こしたり、集客率を上げたりする効果もあるようです。
消臭芳香剤を選ぶには、成分だけでなく、フレグランスにも重きを置きましょう。香りが違うだけで、雰囲気や感情にも違いが出てきます。香りの特徴をご紹介します。
香り1.ハーブ系
他に記憶力を高めるローズマリーやリラックスさせてくれるマジョラムなど、一口にミント系といってもさまざまな効果が期待できます。また、清涼感のあるクールなフレグランスや、ほんのり甘さのあるやわらかな香調もあるので、好みや気分に合わせて選ぶのもおすすめでしょう。
香り2.石鹸系
清潔感のある人気の石鹸系
万人ウケしやすい清潔感のある香りは、石鹸系と言われています。男性女性問わず受け入れやすく、リフレッシュするような爽やかなテイストです。
トイレや寝室、車内など置き場所関係なく、各場所にマッチしてくれるので、香り選びに迷ったときにもおすすめできるのが石鹸系です。
特に香水調の香りが苦手な方・ご家族で使用したい方に一押しと言えるでしょう。やわらかで優しく包むような香りで、イヤな匂いを一掃します。消臭力は、不快な匂いを取り込み、いい匂いにチェンジしてくれるので香りが混ざる心配もありません。
香り3.柑橘系
グレープフルーツの香りは幸福感を高めたり、気分の浮き沈みを安定させたりする効果もあるようです。レモンは記憶力を高め、心身ともにリフレッシュさせてくれます。そしてオレンジの香りは、リラックス効果やポジティブな精神状態にすると言われています。
香り4.フローラル系
フローラル系で気分良く
消臭元の匂いをケアしながら、いい香りで満たしてくれる消臭力は、ほっとできる空間で使用するのもおすすめです。フローラル系の香りは、好みが二分するようです。
フローラル系の特徴は、エレガントな雰囲気を醸す香りです。気分を上げたいとき、緊張感をほぐしたいときなどにもおすすめできるフレグランスとなっています。
女性人気の高いローズや鎮静作用のあるラベンダー、心を落ち着かせてくれるネロリなどがフローラル系です。寝室などのリラックス空間におすすめでしょう。
香り5.オリエンタル系
白檀は、お線香で使用されていることもあり、日本人にとってとても身近な香りです。小さなお子さんは苦手かもしれませんが、大人の方に好まれている香りのようです。リラックス効果・集中力向上が期待されており、心身ともに活性化すると言われています。また、鎮静効果やモテ効果など、たくさんの効用があるようです。
消臭元に吹きかけるスプレータイプなど形状を比較し選ぶ
以下では消臭力の5つの形状と特徴を説明していきます。裏に明記されている用途や使い方を確認して正しく使用してください。それでは見ていきましょう。
形状1.スプレータイプ
形状比較:スプレータイプ
スプレータイプの大きな特徴は、即効性がある点です。シュッと一噴きするだけで、消臭・芳香の効果が広がるので、すぐ使用したいときに便利です。
ただ、置き型タイプと比べると、即効性に優れてはいるものの持続性には欠けているので、併用して使用するのもおすすめでしょう。
形状2.置き型タイプ
形状比較:置き型タイプ
消臭力と言えば置き型タイプの印象が強いようです。置き型タイプは、スプレーと比較すると噴きかける手間がなく、そのままにしておけるため便利です。
また、中身が見えるタイプであれば残量チェックが簡単で、買い換え時期も明瞭です。効力を変えたいときは、調節部分を上げ下げすることで変更可能です。
形状3.プラグタイプ
毎日24時間使用しても1ヶ月の電気代が約30円なので、とても経済的です。さらに、付け替え用も販売しています。電気を利用して香りや効果を広げるため、約16畳ほどのスペースにも対応しています。また、消臭力のプラグタイプは使用時にほのかに光るようになっているので「夜中のトイレに行く際に照明をつけなくても良くなった」という意見もありました。
形状4.シート下専用タイプ
形状比較:シート下専用タイプ
車のシート下に置くこちらのタイプは、消臭力を目立たせたくないという方に向いています。また、足元に置くことでイヤな匂いを効果的に取り除くことができます。
液体の置き型タイプでは車体が揺れたときに中身がこぼれる心配があるため、クリップタイプかスプレータイプ、シート下専用タイプのどれかにすると安心でしょう。
形状5.クリップタイプ
本体自体はとても小さいですが、車内のすみずみまで効力が行き渡ります。消臭力ではカーボン素材が施されたものやピンクでカラーリングされたものなど、内装の雰囲気を壊さずに、空気をキレイにしてくれるデザイン性の高い商品も販売しています。
消臭力のおすすめランキング【トイレ用】6位~1位
6位:消臭力トイレ用/わくわくフローラルの香り
ナノレベルの孔|消臭力おすすめ人気ランキング
トイレの悪臭をしっかり取り込む
・価格:649円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)
・香り:わくわくフローラル
・使用場所:トイレ
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
消臭力おすすめランキング入りのこの消臭力の効果としては、ナノパウダーを配合することで空間に漂うイヤな匂いを消臭する点です。無香料と比較するとやはり香りの主張が強くなるため、香りに敏感な方などには向かないでしょう。テスターの置いてある店舗でしっかりと香りの確認をすることをおすすめします。こちらの商品は、消臭力おすすめランキング6位となりました。
5位:消臭力トイレ用/スプレー・ウィルス除去プラス・フレッシュグリーン
おすすめ!消臭元スッキリ×除菌|消臭力おすすめ人気ランキング
一瞬でトイレ臭を一掃
・価格:340円
・形状:スプレー型
・成分:複合系消臭剤、香料、エタノール、非イオン界面活性剤、除菌剤
・香り:フレッシュグリーン
・使用場所:トイレ・布製品用
・内容量:280ml
・使用回数:1回1秒のスプレーで約250回分
消臭力おすすめランキング5位の消臭力は、瞬時にトイレのイヤな匂いや菌を除去してくれる効果が期待できます。置き型と比較すると、使用したいときにサッとスプレーするタイプなので香りが気になる方にもおすすめです。注意点としては、除菌するのは空間ではなく布製品を対象としているところです。便座カバーやラグ、マットなども定期的に吹きかけると効果的です。消臭力おすすめランキング5位でした。
4位:トイレの消臭力/炭と白檀の香り
和テイストのいい匂い|消臭力おすすめ人気ランキング
控えめな香りが特徴的
・価格:368円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)
・香り:炭と白檀の香り
・使用場所:トイレ
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
スプレータイプと比較すると香りの広がりが弱めなようなので、さり気なく香らせたい方に一押しの消臭力おすすめランキング4位のこちらの消臭力です。エキゾチックで、まるで線香のようないい匂いが特徴的です。落ち着きたい空間であるトイレにぴったりと言えるでしょう。トイレ特有の悪臭である消臭元を取り込み、いい匂いに変えて放出する消臭力ならではの効果があります。納得の消臭力おすすめランキング入りです。
3位:トイレの消臭力/グレープフルーツの香り
柑橘系好きにおすすめ|消臭力おすすめ人気ランキング
愛用者多数のグレープフルーツの香り
・価格:229円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、植物精油、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)
・香り:グレープフルーツ
・使用場所:トイレ
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
イヤな匂いをいい匂いにチェンジ!
消臭力おすすめランキング3位のこの消臭力は、人気ランキングに入ることの多い商品なので、香り選びに迷っている方にもおすすめでしょう。
比較的安価でありながら約2~3ヶ月ほども効果が持続するため、コストパフォーマンスが高いという評価も多く見られました。
消臭力おすすめランキング3位【トイレ用】の消臭力に関する声
@bucchan01 消臭力買いました。部屋が森林でトイレがグレープフルーツ。香りを合わせたかったんだけど部屋のグレープフルーツが売り切れでした、無念。
— けーすけ (@ksk0923) May 17, 2011
柑橘系の香りはトイレのイヤな匂いと混ざると不快になりますが、こちら消臭力おすすめランキング3位の消臭力は、消臭元の匂いをいい匂いに変える効果があるために、フレッシュな空間にしてくれます。いろんな香りを楽しむのもいいですが、好きなフレグランスで統一するのもおすすめです。消臭力おすすめランキング3位となりました。
2位:トイレの消臭力/スプレー・無香料
芳香剤と併用したい方におすすめ!|消臭力おすすめ人気ランキング
使い勝手のいい無香料タイプ
・価格:244円
・形状:スプレー型
・成分:植物抽出消臭剤、香料、除菌剤、エタノール
・香り:無香料
・使用場所:トイレ用(トイレの使用前後・清掃後に)
・内容量:330ml
・使用回数:1日2~3回スプレーで約1~1.5ヵ月分
根強い人気の無香料タイプ
消臭力おすすめランキング2位のこちらの消臭力は、香りが苦手な方・芳香剤と併用したい方におすすめの無香料タイプがランキング入りとなりました。
しかしながら、消臭成分であるカテキンが配合されているため、かすかに香りが残るのようなので気になる方にはおすすめできないでしょう。
消臭力おすすめランキング2位【トイレ用】の消臭力に関する声
お部屋の悪臭と悪い成分を分解?してくれるのはトイレ用だけど#エステーのトイレの消臭力スプレー無香料!普通にお部屋に使っている(≧∇≦)噴霧した瞬間は分解しているのか変な臭いだけどすぐに無臭に!空気の清浄感と爽快感は凄くあります! pic.twitter.com/MlcVfjVDYL
— nekoyanagiと月 (@nekoyangi_f) June 13, 2015
口コミを見るとやはり香りが気になるようですが、時間が経つと無くなるようです。消臭力おすすめランキング入りとなったこの消臭力は、広角式の噴射口になっているため空間に散らばりやすく、またスプレーがかかった便器内の除菌もしてくれます。置き型と比較するとスプレー型は消臭元に直接薬液をかけることができるためおすすめです。消臭力おすすめランキング2位となりました。
1位:トイレの消臭力/クエン酸プラス・クリーンソープ
消臭元アンモニア臭を撃退|消臭力おすすめ人気ランキング
消臭効果が3倍!
・価格:324円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、香料、クエン酸、界面活性剤(非イオン、陰イオン)
・香り:クリーンソープ
・使用場所:トイレ
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
消臭元:尿のとびちりによる匂いに特化
消臭力おすすめランキング1位のこの消臭力は、継続的に発生するアンモニア臭に効果が期待できる商品のため、小さなお子さんや男性に特におすすめでしょう。
化学的消臭・物理的消臭・ペアリング消臭と3つの消臭方法により、消臭元をやっつけるとともに、いい匂いを漂わせます。
消臭力おすすめランキング1位【トイレ用】の消臭力に関する声
我が家では、消臭芳香剤はトイレも部屋も消臭力を使ってるんだけど、昨日卸したトイレの消臭力『クエン酸プラス・クリーンソープ』がとても良い感じ♪今まで殆ど香りがしない物を選んでたんだけど、これは嫌な香りじゃないしトイレがサッパリした様な気がする。ドアを開ける度にちょっとほっこり🍀
— まめたぬき@西武優勝‼️ (@kumi_umax) December 23, 2016
こちら消臭力おすすめランキング1位となった消臭力はリピーターの方が多く、トイレを汚しがちな子供や男性のいるご家庭で使用されているようです。ほんのり石鹸のような爽やかないい匂いなので、鼻につくこともなく、いかにもな芳香剤の香りが苦手な方にもおすすめでしょう。アンモニア臭に困っている場合は、こちらの消臭力おすすめランキング1位となった商品を試してみましょう。
消臭力のおすすめランキング【車用】6位~1位
6位:クルマの消臭力/車用消臭剤・クリップタイプ・DESIGN EDITION・アクアフローラル
おしゃれに消臭|消臭力おすすめ人気ランキング
車用消臭力おすすめランキング6位の消臭力は、車の内装を邪魔しないデザインが魅力の商品です。爽やかないい匂いがしながらも、しっかりと消臭も行います。置き型タイプと比較すると持続期間は短めです。他にクラシカルローズの香りがするピンクの消臭力もあり、そちらは可愛いデザインになっているため、女性におすすめです。男性に人気のこちら「消臭力・アクアフローラル」が消臭力おすすめランキングに入りました。
5位:クルマの消臭力/車用消臭剤・BIG・無香料
お得な大容量タイプ|消臭力おすすめ人気ランキング
消臭力おすすめランキング5位のこちらの消臭力は、900gと大容量な置き型タイプのため、長期間車内を消臭してくれます。トランクやラゲッジスペースなど、平坦な場所に置くことをおすすめします。香りが苦手な方・車酔いしやすい方に人気の無香料タイプは、体調の心配をすることなく使用できるのが魅力です。消臭力おすすめランキング5位に大容量タイプがランキング入りしました。
4位:クルマの消臭力/車用消臭剤・シート下専用・無香料
ナノパウダー配合|消臭力おすすめ人気ランキング
消臭力を目立たせなくない場合は、シートの下に置くタイプが一押しです。このおすすめランキングに入った消臭力は、シート下に置く用なので、足周辺に溜まる消臭元からしっかりとケアします。ナノサイズの孔がイヤな匂いを吸込み、キレイな空気に変えてくれるようです。芳香剤付きなら「ウォータリースカッシュ」や「エクセレントソープ」の消臭力がおすすめです。ランキング4位は「車専用・シート下タイプ」でした。
3位:クルマの消臭力/車用消臭剤・一発消臭・無香
車内噴射で消臭元をやっつける|消臭力おすすめ人気ランキング
すみずみまでしっかり消臭したい方におすすめ
・価格:647円
・形状:スプレー型
・成分:緑茶抽出物消臭剤、グレープフルーツ種子抽出物、エタノール
・香り:無香
・使用場所:車
・内容量:33mL・49mL
・効果持続期間:使いきり
消臭力おすすめランキングに入ったこちらの商品を使用する際は、電子機器類に直接薬液がかからないようにしましょう。また、ティッシュやチャイルドシートなどは車外に出し、窓を閉め、内気循環させてください。他タイプと比較すると面倒ではありますが、すみずみに染みついた消臭元から、しっかりケアしたい方におすすめです。
消臭力おすすめランキング3位【車用】の消臭力に関する声
豪雨の中、消臭力を買いにあちこち回ってます。えっと、今のところの収穫はトイレ用、クルマの消臭力 一発消臭!、クルマの消臭力 シート下専用を各一個ずつ。あとは部屋用が欲しいなぁ。意外と売ってないものなのね。
— Silica (@pomegurui) July 20, 2011
こちらの消臭力おすすめランキングに入った商品は、消臭元が明確でない・一発で消臭したいという方に向いているようです。使いきりタイプで、簡単に消臭できるのも魅力です。しっかりと消臭した後にいい匂いの芳香剤を使用すると香りが効果的に広がります。おすすめランキングに使いきりタイプが入りました。
2位:クルマの消臭力/車用消臭剤・クリップタイプ・ふわり香るさわやかアクアブルー
香り調節も簡単|消臭力おすすめ人気ランキング
カチッとはめるだけ!
消臭力おすすめランキング2位のこの商品は、爽やかないい匂いのアクアブルーです。弱に設定していても比較的香りが広がるので、苦手な方もいるかもしれません。
匂いを足すのではなく、消臭元のイヤな匂いを吸着して、いい匂いに変えるペアリング消臭なので不快な香りにはならないようでおすすめです。
消臭力おすすめランキング2位【車用】の消臭力に関する声
楽しくドライブデートした時に、煙草をよく吸う彼なので、車中が煙草の臭いで臭かったので、エステーさんのクルマの消臭力をプレゼントしました。彼がちょうど車の香水が欲しかったみたいで、すごく喜んでくれていたので、私も嬉しくなりました。【エステー】#クルマの消臭力 #アクアブルー
— もえあ (@watergreen1moea) May 31, 2015
喫煙者にとって気になるのはやっぱりヤニ臭さですが、消臭元の匂いをいい匂いに変えるので、独特なタバコ臭が軽減されます。おすすめランキング2位に選出されたこの消臭力は、ネットショッピングやホームセンターなどでも手軽に購入できます。
1位:クルマの消臭力/新車復活消臭剤・無香性
がんこな消臭元もすっきり|消臭力おすすめ人気ランキング
ドアポケットで常備がおすすめ
消臭力おすすめランキング1位は、車のシートや空気をキレイにするスプレータイプです。ドアポケットに収納できるサイズだから、シュッと一噴きできます。
超微細ミストがシートや布製品の消臭元まで広がり、そこから発生する匂いや空間の匂いもキレイにしてくれると好評のため、おすすめランキング入りとなりました。
消臭力おすすめランキング1位【車用】の消臭力に関する声
私の車の匂いが判明した!
— ∠やっちゃん (@loving_pg) October 13, 2018
匂いに敏感で香りのするものは入れてないんだけど…
クルマの消臭力(無臭)を入れてるんだけどその匂いだった!!!!
無臭でも匂いあるもんね(*´艸`)
消臭力おすすめランキング1位に選ばれたのは、効果があるという意見の多いこちらのスプレータイプです。ペット臭やタバコ・汗の匂い、エアコンの匂いなどを消臭します。ただ、無香性ではありますが、原材料の匂いを軽減するために香料を使用していているそうです。
消臭力のおすすめランキング【お部屋用】6位~1位
6位:お部屋の消臭力/香りのシャワー ミストタイプ・せっけんの香り
コストパフォーマンス高め|消臭力おすすめ人気ランキング
ふわっと広がるいい香り
・価格:328円
・形状:スプレー型
・成分:複合系消臭剤、香料、除菌剤、界面活性剤(非イオン)、エタノール
・香り:せっけん
・使用場所:室内・布製品用(玄関・リビング・寝室などの室内空間、衣類やカーテンなどの布製品)
・内容量:280ml
・使用回数:約250回
消臭力おすすめランキング6位は、空間や布製品をいい匂いに変えるスプレータイプが選出されました。年齢性別問わず人気のせっけんの香りは、爽やかで清潔感のある香調なので、部屋中をリフレッシュさせてくれます。1回1秒シュッと噴きかけた場合は約250回ほど使用できるので、比較的コストパフォーマンスも高いと言えるでしょう。おすすめランキングに入ったこちらの消臭力は、布製品の除菌効果も期待できます。
5位:お部屋の消臭力/うっとりローズアロマ
バラの香りにうっとり|消臭力おすすめ人気ランキング
消臭芳香剤で上質空間に
・価格:267円
・形状:置き型
・成分:植物抽出消臭剤、香料、除菌剤、エタノール
・香り:うっとりローズアロマ
・使用場所:部屋、室内
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
女性に人気のローズの香りがおすすめランキング5位に入りました。複合臭に香りをまとわせるのではなく、ナノレベルで消臭した後に香りが広がるので、イヤな匂いはなくいい匂いが漂います。ローズの香り自体はそこまで強くないようですが、個人差があるのでテスターで確かめてみてください。部屋を上質な安らぎ空間にしたい方におすすめのこの消臭力はランキング5位です。
4位:お部屋の消臭力/ペット用・フルーティーガーデンの香り
ペットがいる家庭におすすめ|消臭力おすすめ人気ランキング
甘さのあるフルーティーな香り
・価格:885円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、植物精油、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)
・香り:フルーティーガーデン
・使用場所:部屋、室内
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
ペットの匂いを効果的に消臭するこの商品がおすすめランキング4位となりました。犬や猫などペットを飼育している家庭にとって気になるのは、やはり部屋に充満するペットの匂いです。イヤな匂いを孔が吸着し、いい匂いに変えて部屋に放出します。フルーティーな香りが好きという意見も多く見られました。部屋でペットを飼育している方におすすめの消臭力は、ランキング4位に選出されました。
3位:お部屋の消臭力/Premium Aroma・部屋用・アーバンロマンス
香り高いPremium Aromaシリーズ|消臭力おすすめ人気ランキング
香水好きの方におすすめ
・価格:337円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)
・香り:アーバンロマンス
・使用場所:部屋、室内
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
ナノレベルで消臭×芳香
おすすめランキング3位の消臭力は、何といっても、まるで香水のようなフレグランスが特徴です。専門家であるパフューマーが厳選した香りで部屋中を満たします。
トップ、ミドル、ラストへと微妙に変化する香りを楽しむことができ、しっかりと消臭しながら、いい匂いを広げてくれます。優しく爽やかな甘さの香調です。
消臭力おすすめランキング3位【部屋用】の消臭力に関する声
部屋に置いてある消臭力がむちゃくちゃいい匂いでお気に入り。プレミアムアロマのアーバンロマンスの香り。部屋におるとたまにフワッと香りが流れてきて幸せな気分になる。これと似たような香りの香水ないかなー。
— いばら (@nyam_522) June 23, 2018
憧れのライフスタイルへ後押ししてくれるような香りが魅力のこちらの消臭力は、圧倒的に女性人気の高い商品です。ピンク×ゴールド調のパッケージも、消臭芳香剤の印象を薄めているので見える場所に置いていても悪目立ちしないようです。
2位:お部屋の消臭力/部屋用・無香料
定番の消臭力・無香料|消臭力おすすめ人気ランキング
消臭力の実力発揮!
・価格:298円
・形状:置き型
・成分:無機系消臭剤、植物精油、界面活性剤(非イオン系、陰イオン系)
・香り:無香料
・使用場所:部屋、室内
・内容量:400ml
・効果持続期間:2~3ヶ月程度
複合臭をしっかり吸着
おすすめランキング2位は、香りでごまかしたくない・芳香剤が苦手な方に一押しの消臭力です。体臭やタバコの匂いなどの生活臭も、しっかりと取り除いてくれます。
こちらは液体なので、スプレーと比較すると布製品に直接噴きかけることはできませんが、置き型タイプでもイヤな匂いを消臭します。
消臭力おすすめランキング2位【部屋用】の消臭力に関する声
昨日は漁港みたいな臭いしてたけど無香料の消臭力置いてるからかすぐ臭い消えた 爬虫類部屋にはもってこいだね
— お湯 (@029029j) September 28, 2017
おすすめランキング2位のこちらの消臭力を使用している方の意見としては「ペット臭が消えた」「消臭力が無くなったら匂いが復活した」など好意的なものが多数ありました。定番人気の商品のようで、リピートして購入する方が多くいらっしゃいます。
1位:消臭力部屋用/プラグタイプ・やわらかなホワイトフローラルの香り
一定の効力が持続|消臭力おすすめ人気ランキング
付け替えタイプで経済的
おすすめランキング1位は、他タイプと違い一定の効力が持続するコンセント使用の消臭力となりました。付け替えがあるため、お財布にも優しいようです。
気になる電気代は、1ヶ月で約30円程度なので、気兼ねなく使用することができます。部屋はもちろん、コンセントのある玄関などにも使用できます。
消臭力おすすめランキング1位【部屋用】の消臭力に関する声
プラグタイプの消臭力、夜部屋暗くするとほんのり光ってきれい
— さまるごうち (@chocomonaca30) October 3, 2017
使用時は優しく光るため、就寝の妨げになることはないようです。トイレへ行く際に灯りをつける必要がなくなり、消臭芳香剤としてだけでなく、照明としても役立つという意見がありました。香りの主張はあまり強くなく、ふんわり香る程度のようです。
適当に置いたら効果がない?消臭力のベストな置き方
置き場所に適切な高さとは
目線の高さがベスト!
消臭芳香剤の効果を一番発揮させるのは、目線の高さがいいと言われています。匂いは空気と比較すると重いため、下の方に溜まってしまいます。
消臭剤なら下に、芳香剤なら上に置くのがベストです。しかし、消臭力は消臭・芳香効果があるので、真ん中の目線の高さに置くのがおすすめです。
風の流れを意識
排気口になる風下に置くと、消臭力の効力を発揮する間もなく、外に排出されてしまうので風の流れを確認してください。排気口ではなく呼気口となる位置に置きましょう。ただ、シート下専用タイプは風の流れや高さ関係なく、使用方法に沿って置いてください。また、中身が液体の置き型タイプはこぼれてしまわないよう、平坦な場所に設置してください。
消臭力のおすすめランキングTOP18!のまとめ
消臭と芳香の合わせ技!
エステー株式会社が製造・販売した消臭力は、気になる生活臭などの複合臭をいい香りに変えてくれる商品です。
香りが苦手な方や他の芳香剤と一緒に使用したい方は無香料タイプを、好きな香りで癒されたい方はフレグランス効果もある商品を選びましょう。
消臭力にはいろんな形状や香りがあり、どれを選んでいいのか迷ってしまいますが、ここで説明した選び方やおすすめランキングを参考にして、お気に入りの消臭力をぜひ見つけてみてください。ご使用の際は、用途や使い方を守るようにしましょう。
気になる「香り」に関する記事はこちらから!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。