三浦大知の人気曲ランキングTOP27!代表曲やおすすめのダンス動画を紹介
2018年9月から、埼玉公演を皮切りに約3ヶ月間、26会場34公演での全国ツアーを繰り広げている最中の三浦大知は、ダンスの完成度の高さと甘い歌声で、現在人気沸騰中のアーティストです。幅広い層から人気のある三浦大知の名曲や代表曲、更には泣けると噂のヒット曲までをこれまでの発売シングル・アルバムから完全網羅!おすすめ動画も交えて彼の人気曲をランキング形式でご紹介しますので、ファンの方もそうでない方にもおすすめです。きっと、一度は聞き覚えのある曲がランキングされていることでしょう。
目次
三浦大知の人気曲をシングルやアルバムから厳選してランキング
あの泣ける名曲やヒット曲など代表曲を完全網羅!
ステージ上で圧巻のダンスと歌のパフォーマンスで人々を魅了している三浦大知は、ファンからはもちろん芸能界においても数多くのアーティストやクリエイター・ダンサーらからの評価が高いことで知られております。
そんな三浦大知の人気曲のおすすめを、シングル曲やアルバム収録曲の中から代表曲・名曲と言われるヒット曲を中心にランキング形式でご紹介していきます。その前に、まずは三浦大知をあまり知らないという方向けに、彼のプロフィールを簡単にご紹介します。
三浦大知のプロフィール
・愛称:DAICHI
・本名:三浦 大知(みうら だいち)
・生年月日:1987年8月24日
・現在年齢:31歳(2018年現在)
・出身地:沖縄県
・血液型:AB型
・身長:175cm
・体重:不明
・活動内容:歌手、ダンサー、振付師、エンターテイナー
・所属グループ:Folder
・事務所:ライジングプロダクション
・家族構成:妻、男児
2014年にはシングル「I'm On Fire」でMTV VMAJ 2014の最優秀R&Bビデオ賞を受賞。2016年にはシングル「Cry & Fight」でMTV VMAJ 2016の最優秀R&Bビデオ賞を受賞。2017年にアルバム「HIT」をリリースすると第50回日本有線大賞において有線音楽優秀賞を受賞。更にはシングル「EXCITE」が第59回輝く!日本レコード大賞において優秀作品賞を受賞するなど、現在人気沸騰中のアーティストです。
「和製マイケルジャクソン」の呼び声が高いR&Bの天才
1997年に、沖縄アクターズスクールに所属する7人の小中学生で構成された、ダンスボーカルユニット「Folder」のメインボーカルとして活動していました。
シングル「パラシューター」でデビューした三浦大知は、当時9歳とは思えない歌唱力とリズム感で「和製マイケル・ジャクソン」と賞賛されておりました。現在、ほとんどの楽曲について自ら振付けているという三浦大知です。6歳の頃に初めて買ったCDがマイケルのアルバム「ヒストリー」で、今でも大事に所有しているそうです。彼の曲は、泣けるバラードからダンスナンバーに至るまで何れもおすすめなものばかりです!
三浦大知の人気曲おすすめランキング27位~11位
ランキング27位:Free Style
Free StyleのPV動画
ダンサブルなナンバーが27位にランクインしました。この人気のFree Styleは、三浦大知の2ndシングルになります。ダンサブルな勢いが見ごたえです。
楽曲に関する詳細
発売日:2005年6月1日
タイアップ:vodafone vodafone live! BB CMソング
oricon過去最高ランキング:-位
楽曲解説:前に向かって突き進んでいくビートに乗った曲でありながらも、メロディラインに合わせる華麗な歌声は、まさにタイトルの「Free Style」を彷彿させました。
楽曲に関する世間の反応
人気の三浦大知の歌とダンスは海外からも注目度が高く、ツイッター上にはこのように海外からの書き込みも多く見られます。まさに今「Push」なアーティストです。
ランキング26位:Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?
Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?のライブ動画
26位もダンスナンバーがランクインしました。EDM調のデジタルサウンドに、三浦大知の甘い歌声が見事にマッチしております。
楽曲に関する詳細
発売日:2013年
タイアップ:-
oricon過去最高ランキング:-位
楽曲解説:2013年11月20日にリリースされた、三浦大知の4枚目のアルバム「The Entertainer」の収録曲です。数々多くの曲がアルバム内に収録されており、楽しめる模様です。
楽曲に関する世間の反応
三浦大知 英語講座
— Mia@三浦ナイトの余韻 (@Metropolita78) March 26, 2018
Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?
こんばんは♡いつも感想や温かい応援のメッセージをありがとうございます☺️お二人の方からリクエストいただきましたので訳してみました♡楽しんでいただけたら嬉しいです♡#三浦大知#英語講座#CanYouSeeOurFlagWavinInTheSky pic.twitter.com/JRlbB66sAQ
歌詞の中に英語が目立つこの曲、熱心なファンはこうして和訳した歌詞をチェックしながら、三浦大知の楽曲に惚れ込んでいるようです。
ランキング25位:Look what you did
Look what you didのCV(コレオビデオ)動画
三浦大知のPVには、振り付けに特化して定点カメラで撮影した「コレオビデオ」というものがあるのですが、振り付けを真似してみたいという方にはおすすめの動画です。
楽曲に関する詳細
発売日:2016年
タイアップ:-
oricon過去最高ランキング:-位
楽曲解説:2016/11/23にリリースされたシングル「(RE)PLAY」のカップリング曲で、三浦大知のダンスと歌声が唯一無二だということを世に知らしめた名曲です。
楽曲に関する世間の反応
この曲は、星野源が自身のラジオ番組「オールナイトニッポン」でダンスビデオを紹介したことで話題となりました。彼はこのビデオを見た時に、三浦大知のダンスの凄さに度肝を抜かれたと語っておりました。
ランキング24位:Two Hearts
Two HeartsのPV動画
2人を温かく送り出す歌詞が泣けるということで、若い方たちがウエディングソングとしておすすめするのが、この「Two Hearts」です。
楽曲に関する詳細
発売日:2012年5月2日
タイアップ:テレビ朝日系ドラマ「Answer~警視庁検証捜査官」主題歌
oricon過去最高ランキング:9位
楽曲解説:2012年にドラマ主題歌で起用されヒットしました。絶対的な愛を歌ったバラードナンバーで、三浦大知渾身のウエディングソングです。歌詞が泣けると話題になりました。
楽曲に関する世間の反応
我找到了一部喜歡的 @YouTube 影片 http://t.co/zAnOx3uq 三浦大知 / Two Hearts
— いちご (@igigo5216) May 30, 2012
この曲はウエディングソングということで、結婚式や披露宴でのおすすめ曲としてネット上も紹介されております。ファンの間では、泣ける曲としておすすめとのことです。
ランキング23位:Keep It Goin' On
Keep It Goin' OnのPV動画
このPVは、ニューヨークのヒップホップチーム「ロック・ステディ・クルー」のリーダーであるクレイジー・レッグスが参加したことにより話題となりました。
楽曲に関する詳細
発売日:2015年3月30日
タイアップ:TBS系テレビ「CDTV」3月度オープニングテーマ
oricon過去最高ランキング:-位
楽曲解説:三浦大知のソロ・デビュー曲で、タイトルどおり「またここからやり続けていくぞ」という思いを込めたヴォーカルは、衝撃的で素晴らしいと言われています。
楽曲に関する世間の反応
おすすめは全部!!だけどやはり始まりのこの曲を。歌詞もメロディもアレンジも、色褪せない名曲と思ってます!
— さいりん (@watch_my_step) March 18, 2018
おすすめの曲… Keep It Goin' On by 三浦大知https://t.co/o3RWxHn9ja#md_b_spotify
ハイオクターブな歌声で定評のある三浦大知。Keep It Goin' Onの中でも随所でハイトーンボイスを魅せております。因みに、この曲は歌手「三浦大知」としてのソロデビュー曲ということで、ファンの間でも非常に思い入れのある代表曲です。
ランキング22位:普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー
普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ーのPV動画
この楽曲は、高度な歌唱テクニックが必要なドリカムの名曲を、三浦大知が歌うとどうなるのという話で話題になった一曲です。
楽曲に関する詳細
発売日:2017年
タイアップ:-
oricon過去最高ランキング:-位
楽曲解説:これまで泣ける曲を数々生み出してきたDREAMS COME TRUEが楽曲を提供しました。三浦大知の夢が叶ったと話題のヒット曲です。三浦大知版「泣ける曲」として見事に仕上がっております。
楽曲に関する世間の反応
ドリクエツアーから、三浦大知さんに楽曲提供した「普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー」セルフカバー映像を解禁!
— ドリカムスタッフ (@DCT_STAFF) July 7, 2018
吉田美和のアドリブが超絶クールな貴重映像は必見!!
三浦大知さんヴァージョンと聴き比べしながらそれぞれの楽曲をお楽しみください。#ドリカム #三浦大知 pic.twitter.com/YuU0QXOVXa
元々はDREAMS COME TRUEの楽曲ということで、ネット上でも賛否両論あるようですが高評価な書き込みが目立ちました。PVの途中でアカペラを披露している彼の歌声に「カッコいい」「泣ける」といった書き込みが多く寄せられております。
ランキング21位:硝子壜
楽曲に関する詳細
発売日:2018年
タイアップ:-
oricon過去最高ランキング:-位
楽曲解説:2018年7月にリリースされたアルバム「球体」の収録曲で、眩いファンタジアを目の前に浮かばせるダンスナンバーです。硝子壜と書いて「がらすびん」と読みます。
楽曲に関する世間の反応
友達と香港の美味しい店で美味しいご飯堪能。友達が急用でちょっと席外してる間、この景色を見ている時にうっかり頭の中に三浦大知くんの硝子壜が流れ出した
— ダビドDトマコ🦈 (@davidtomako) October 12, 2018
鉛色に染まる…がリンクしたのかな?
あ〜〜ああ〜〜〜!!とうっかり声に出しそうで焦った
また、球体の周期が来たのかな pic.twitter.com/s2SqslMQKi
2018年7月にリリースされたアルバム「球体」は、実に3年半にも及ぶ構想・制作期間を経て制作された三浦大知渾身の作品で、収録曲は何れも名曲揃いです。その中でも心の叫びにも似た声で歌うのが特徴的なこの曲は、「嗚呼・・・」のフレーズ部分が一番ファンの間では一番心惹かれるそうです。ツイッター上には、雨の日に聴くにはおすすめとの書き込みもありました。
ランキング20位:U
UのPV動画
シンクロ率を重視した精鋭のダンサーを迎えて、難易度の高いワンカット一発撮りに挑んだPVは必見です。とてもかっこいい一曲です。
楽曲に関する詳細
発売日:2017年8月2日
タイアップ:読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「脳にスマホが埋められた!」主題歌
oricon過去最高ランキング:8位
楽曲解説:2017年1月に発売された「EXCITE」に続くシングルで、ドラマ「脳にスマホが埋められた!」の主題歌でヒットしました。軽快で心が躍る曲です。
楽曲に関する世間の反応
6.通学・通勤の時に聴きたい曲
— あいりーん (@daa_i_ko) July 20, 2018
「U」三浦大知
いやもういい曲。1日頑張ろうって思える。ドラマで流れてた時も思ったけどアジプロで聴いてさらに感動した。えーねで聴いた時も感動した。いい曲!!!!!!
ドラマの主題歌であることと曲調がミディアムテンポということで、若年層だけじゃなく彼ら彼女らの親御さん世代にも人気があるようです。「君らしく」「明日はきっと」といった前向きな歌詞と三浦大知の明るい歌声が、幅広い層にウケている名曲です。ツイッター上でも通勤通学時におすすめの曲との書き込みが目立ちました。
ランキング19位:Life is Beautiful
Life is Beautifulのライブ動画
今や子供だけじゃなく大人にも人気が高い仮面ライダーシリーズです。平成ライダー18作目となる「仮面ライダーエグゼイド」は、TV版・劇場版ともに三浦大知が主題歌を担当することで話題となりました。
楽曲に関する詳細
発売日:2017年
タイアップ:映画「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」主題歌
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:映画公開とCD発売を待たずして「神曲!」「泣ける!」と話題沸騰となったヒット曲です。TVシリーズ主題歌「EXCITE」に続き、映画でも三浦大知が主題歌を担当しました。
楽曲に関する世間の反応
BESTHIT0214のLife is Beautifulのときの大知くんの言葉が胸に刺さる。三浦大知のエンターテイメントに出会えて間違いなくわたしの人生は美しくて素晴らしいものになってるって胸を張って言えるしそんなわたしの人生を誇りに思ってる。わたしの人生最高👏✨
— しーすず🌈stkgz豊橋 (@dmx824) September 29, 2018
ファンの間でも泣ける代表曲として知られているこの曲ですが、劇場版 仮面ライダーエグゼイドの主題歌ということで、ヒットをきっかけに三浦大知のファン層が一気に幅広くなったのは間違いありません。泣けるんだけど、前向きな歌詞が聴いていて元気づけられるとの書き込みが、ツイッター上でも目立ちました。
ランキング18位:飛行船
飛行船のライブ動画
星野源が、オールナイト日本の中で「日本人にしかできないだろう、また大知くんにしかできないだろうなっていう感じの楽曲」と紹介していたのが、コチラの飛行船です。
楽曲に関する詳細
発売日:2018年
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:2018年7月リリースのアルバム「球体」の収録曲です。前半は尺八のような音色にあわせて華麗なステップを披露しながらも、後半から突然激しく複雑なビートへと変化していく展開は、絶妙なバランス感覚を魅せております。
楽曲に関する世間の反応
VMAJ やっと見た 圧倒的でしょ
— はなです。 (@gogohana58) October 16, 2018
三浦大知😭
大知の歌って踊るが凄い事知ってるし分かってるからこそ、ほんとに本当に届くし歌声や歌詞が響くし心に刺さる
😭😭😭😭😭😭
飛行船、パフォーマンスするとさらに名曲が増すし最高になるから沢山の人に見てほしい。何かTVのタイアップにならないかな
ネット上では、尺八のような「和」の音色にあわせて華麗なステップを披露する三浦大知のパフォーマンスに魅了されたとの書き込みが数多く見られました。アルバムの中でも彼の独特の世界観を感じさせられることの出来る名曲です。
ランキング17位:EXCITE (Carpainter Remix)
発売日:2017年
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲に関する詳細
楽曲解説:大ヒットシングル「EXCITE」のカップリング曲です。Carpainterによるリミックスはすごくオシャレな感じに仕上がっており、2ステップっぽいリズムが聴いていてすごく心地良いと評判です。
楽曲に関する世間の反応
三浦大知の代表曲「EXCITE」をTREKKIE TRAX CREWのCarpainterがリミックスしたということで、三浦大知ファンからもCarpainterファンからも注目が集まった一曲です。
ランキング16位:Black Hole
Black Holeのライブ動画
ライブ冒頭で魅せる「無音シンクロダンス」が話題となった曲が、このBlack Holeです。思わず息を呑むほどの見事なシンクロダンスは必見です。
楽曲に関する詳細
発売日:2011年
タイアップ:テレビ東京系「流派-R」 12月エンディングトラック
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:アルバム「D.M.」の収録曲です。歌声から男の色気が感じられる、三浦大知がそれまでの甘歌路線から脱却し、新たにセクシー路線を確立させた代表曲になります。
楽曲に関する世間の反応
Black Hole
— JAWAJAMG (@jawajamg) August 14, 2017
初聴きの時の衝撃が…
無音ダンスよりも
トラック、歌詞、声、ダンス、
映像… 全てが その世界観と最高に
マッチしてる Dance Session の方が強烈!
This is 三浦大知 #誰もがDJ#三浦大知
メイキング映像を見ても分かる通り、ダンスの完成度の高さは最早世界レベルと言っても過言ではない三浦大知です。ファンの間では、アルバム自体もさることながらBlack Holeで魅せる「無音ダンス」がかなりインパクトがあって好評のようです。
ランキング15位:星に願いを
星に願いをのライブ動画(FNSうたの夏まつり)
ディズニーの代表曲「星に願いを」のカヴァーを三浦大知が担当したことでも話題となった、ディズニーカヴァーアルバムです。彼をはじめBeverlyやSOLIDEMOなど、日本のアーティスト総勢16組がディズニー作品の名曲をカヴァーしております。
楽曲に関する詳細
発売日:2017年
タイアップ:-
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:ディズニーカヴァーアルバム「Thank You Disney」の収録曲です。三浦大知は幼稚園のお遊戯会でピノキオ役をやったこともあり、「星に願いを」は子どもの頃から思い入れのある曲だそうです。
楽曲に関する世間の反応
三浦大知の歌唱力はやっぱり凄いですなぁ。うんうん😌ダンスも凄いけど、歌が上手い。『星に願いを』をこんなにポップスに歌える人はそうそういない。
— たこ (@gmnak1207) July 26, 2018
映像では、オーケーストラをバックに甘い歌声を披露する三浦大知です。アルバムでこの曲を聴いて、改めて彼の歌唱力の凄さを痛感させられたファンも多いようです。
ランキング14位:Anchor
AnchorのPV動画
YouTubeのコメントには、三浦大知の優しい歌声が何度聴いても泣けるとの書き込みもありました。爽やかなメロディーと彼の歌声に誰もが魅了されたこのPVは、再生回数が240万回を超えております。
楽曲に関する詳細
発売日:2014年3月5日
タイアップ:TBS 金曜ドラマ「夜のせんせい」主題歌
oricon過去最高ランキング:7位
楽曲解説:淡々とした中に強い決意が沸き起こってくるような奥行きのあるナンバー。日常の中で感じる苦悩がちゃんと希望につながる、架け橋になるような名曲です。
楽曲に関する世間の反応
夜のせんせいというドラマは、定時制の学校が舞台になっていて、バラバラな背景を持つ人たちが先生の力によってひとつにまとまって、みんなで困難を乗り越えたり希望に向かっていくストーリーです。そのドラマの主題歌ということで、聴いていて勇気づけられたという書き込みがツイッター上で目立ちました。
ランキング13位:Breathless
発売日:2018年
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲に関する詳細
楽曲解説:2018年リリースのシングル「Be Myself」のカップリングとして収録されている曲で、複雑なリズムを軽快に歌いこなしている印象が強いです。
楽曲に関する世間の反応
Breathlessが頭から離れない…Chocolateの衝撃軽く超えたかも…CDだとさらっと聞こえた歌声もライブだとあり得ないほど感情乗せてくるしファルセットおかわりし放題。球体後のファルセットのなめらかさ。バシッとハマるピッチと波のようなゆらぎ。もういつかアカペラで聞きたい。#三浦大知
— さやりーぬ (@akaimame1205) October 13, 2018
ツイッター上では、この曲で魅せる三浦大知の歌声に「アカペラで聴きたい」との書き込みが目立ちました。まさに曲のタイトルの如く「息をどこで吸って吐けばこんな歌い方できるの?」と、彼の歌唱力の高さに驚かされる一曲です。
ランキング12位:ふれあうだけで ~Always with you~
ふれあうだけで ~Always with you~のPV動画
12位にランクインしたこの曲は、CMで流れる「まもりたい あなたを」の歌詞に、CMを見た多くの女性が三浦大知の虜になったはずです。
楽曲に関する詳細
発売日:2014年12月3日
タイアップ:NIVEAブランド2014年TV-CMソング
oricon過去最高ランキング:6位
楽曲解説:NIVEAのCM曲として採用されヒットした名曲です。ゆったりとしたテンポで構成もシンプルな一曲です。現在アカペラVer.の動画も公開中で「泣ける」と話題になりました。
楽曲に関する世間の反応
前ツイで触れたので#三浦大知#ふれあうだけで
— みなせ (@virGo0918Dm) October 7, 2018
EXCITE以前に大知くんを知った人にはこの曲が起用されたニベアのCMきっかけ、という方も多いかと。
エキサイはよう分からんという方でも「こんなド直球バラード歌ってたんかい!てか歌うま!」となるある種の代表曲かなぁhttps://t.co/r0xfiTbny8
このツイッターの書き込みにもあるように、NIVEAのCMを見たのがきっかけで三浦大知を知ったという方も多いようです。ダンスを披露するため基本的にはアップテンポな曲が多い中、泣けるバラードの代表曲とも言えます。
ランキング11位:The Answer
The AnswerのPV動画
The AnswerのPVは、全ての映像を「逆再生」により作りこんだという意欲作です。歌手で俳優の森崎ウィンが自身の出演番組内でこの曲を紹介したことも、ネット上で大きな話題となりました。
楽曲に関する詳細
発売日:2010年8月18日
タイアップ:テレビ朝日系「Future Tracks→R」8月度 エンディング・トラック
oricon過去最高ランキング:24位
楽曲解説:三浦大知の9枚目のシングルで、彼がボイストレーニングによって発声出来るようになった「本来の歌声」を生み出すきっかけとなった名曲です。
楽曲に関する世間の反応
Love Musicの録画観た‼️森崎ウィンさんの大知君への愛が素敵❣️
— ともごま824 (@tomocomax824) September 30, 2018
「The Answer」紹介してくれて嬉しい~😊
是非共演を観てみたいです😆✨✨#三浦大知#森崎ウィン#lovemusic#TheAnswer
ファンの間では、この曲以降で三浦大知の歌唱力が圧倒的に変化したとの評判です。やはり逆再生によるPV動画の反響は大きく、ツイッター上でもそのことに触れる書き込みが目立ちました。
三浦大知の人気曲おすすめランキング10位~7位
ランキング10位:Perfect Day Off
Perfect Day Offの「踊ってみた」動画(En Dance Studio)
星野源が自身のラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」の中で紹介していたPerfect Day Offが、人気ランキング10位にランクインしました。
楽曲に関する詳細
発売日:2018年8月22日
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:シングル「Be Myself」のカップリング曲で、あの星野源がここまで三浦大知の曲で歌という部分に絞っている曲は無いと絶賛した名曲です。
楽曲に関する世間の反応
シングル「Be Myself」のカップリング曲でありながらも、ファンから高い評価を得てヒットしたPerfect Day Offです。サビの部分ではゴスペルを採用しており、聴いていて多幸感が溢れてくるとの書き込みが、ツイッター上で目立ちました。
ランキング9位:Unlock
UnlockのPV動画
2014年には、ヨーロッパ最大の音楽授賞式と言われる「2014 MTV EMA」において、ベスト・ジャパン・アクトに選出され世界にその名を轟かせた三浦大知です。Unlockでは、世界的ダンサーとの共演で話題となりました。
楽曲に関する詳細
発売日:2015年2月25日
タイアップ:フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニングテーマ
oricon過去最高ランキング:8位
楽曲解説:三浦大知の17枚目となるシングルで、ドラマ「ゴーストライター」のオープニング・テーマに採用されヒット曲になりました。
楽曲に関する世間の反応
そそほんっと違うのに惹かれちゃうんですよwww
— みさと (@minigirlkokoro6) October 17, 2018
三浦大知さんは、歌って踊ってと、二刀流がかっこよくて好きで
菅原小春さんは、身体全体をまんべんなく使いつつ細部にまで細かい振り付けで踊っていてて好きなんです!
その2人がコラボしてるダンスがうち的に神ってるhttps://t.co/GkxTJMKUGq
現在YouTubeには、振付師で女性ダンサーの菅原小春とのダンスコラボ動画が公開されており、ツイッター上でも話題となっております。菅原小春の踊りはダイナミックで野性的、一方の三浦大知の踊りはしなやかで女性的と対照的な2人のダンスに魅了されるファンが多いようです。
ランキング8位:すべりだい
発売日:2018年5月23日
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲に関する詳細
楽曲解説:2018年5月にリリースされた椎名林檎トリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」の収録曲です。三浦大知Verのすべりだいは、まさに"ジャンルを越えた"作品に仕上がっております。
楽曲に関する世間の反応
三浦大知さんのすべりだい聴きながら目を閉じればスローモーションで今日あった嫌なことが粉々に砕けていく いい声だー歌声に性格とか人柄とか強く込められてる!!ありがとうございます
— みわじ (@3iwagda4) October 10, 2018
三浦大知が椎名林檎の名曲をカバーしたということで話題となった「すべりだい」という曲です。ツイッター上では、アルバムに収録されている三浦大知Verのすべりだいを聴いたファンから、エッジの効いたエロいダンスミュージックに仕上がっていて、とにかくセクシーだと聞き惚れるといった書き込みが目立ちました。
ランキング7位:DIVE!
DIVE!のPV動画
最新のベストアルバムの中の一曲であるDIVE!のPVは、かっこいいダンスが見ごたえ抜群となっています。男女から好まれるPVに仕上がっているようです。
楽曲に関する詳細
発売日:2018年3月7日
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:三浦大知のソロキャリア初のベストアルバム「BEST」の収録曲です。PVは、これまで三浦大知が作り上げてきた作品で披露した、ダンスや演出など印象に残るパフォーマンスが随所に散りばめられた、集大成とも言える作品に仕上がっております。
楽曲に関する世間の反応
紅白で、たくさんの人が三浦大知の凄さに気づいたけど
— にーよ(Ne-Yoじゃない) (@yskmsakyoko) August 20, 2018
おげんさんといっしょではどうやら彼のあの、無邪気なのかあざといのかわからん可愛さに気付かれてしまったようだ
だってしかたないよね、可愛いが決壊して溢れてたから!
(バカな発言スミマセン)
特にDIVE!のところはイラストにしたいポーズ渋滞
NHK総合テレビで星野源の初冠番組として生放送された音楽番組「おげんさんといっしょ」です。この番組に三浦大知が出演した際に、生演奏をバックにDIVE!を披露したことが、ツイッター上で話題となっておりました。
三浦大知の人気曲おすすめランキング6位~4位
ランキング6位:Darkest Before Dawn
Darkest Before DawnのPV動画
このPVでは、事前の振り付けもせずダンサーをつけることもなく一人で踊るという、敢えて自分にハードルを課したと語る三浦大知。全編にわたり「魂の叫び」のようなダンスになっていると、自画自賛しております。
楽曲に関する詳細
発売日:2017年
タイアップ:ー
oricon過去最高ランキング:ー位
楽曲解説:2017年3月22日にリリースされた三浦大知のオリジナルアルバム「HIT(ヒット)」の収録曲です。MVでは大自然の中で三浦大知がただ独りで踊りながらクールな世界観を演出し、彼の作品としては初めてドローンを使用して撮影していることも大きなポイントとなっております。
楽曲に関する世間の反応
通勤電車でこの曲聴くと、一日頑張ろうって思える。#三浦大知 #darkest_before_dawn
— hiroshi💯 (@hiroshiw314) October 8, 2018
https://t.co/QgfOgQ6TxH
MVでは壮大な世界観の中で歌とダンスを魅せる三浦大知は、ツイッター上で岩の上でのフリースタイルダンスに、見ていてハラハラしたとの書き込みが目立ちました。また、希望に満ち溢れた楽曲スタイルに、聴きながら元気をもらえるといった書き込みも数多く見られました。まさに通勤通学時におすすめの一曲です。
ランキング5位:GO FOR IT
GO FOR ITのPV動画
三浦大知の14枚目のシングルがランキング5位に入りました。疲れた時やくじけそうになった時などに聴くと、背中を押してもらったような気分になるとファンもおすすめの名曲です。
楽曲に関する詳細
発売日:2013年7月10日
タイアップ:レコチョク「レコチョク」CMソング
oricon過去最高ランキング:8位
楽曲解説:三浦大知の2013年第1弾シングルで、タイトルの如く「頑張れ!やってごらん!」と聴き手が勇気づけられる名曲です。
楽曲に関する世間の反応
ライブ前の状況を想定し、トイレを並べたセットでダンスを魅せるMVが斬新で、動画を見たファンからは「トイレすらカッコ良く見えてしまう」といった書き込みもありました。
ランキング4位:Cry & Fight
Cry & FightのPV動画
三浦大知の19枚目のシングルが4位にランクイン。本人がこれまでで一番ダンスに特化して、徹底的にダンスにこだわったミュージックビデオだと語るPVは必見です。
楽曲に関する詳細
発売日:2016年3月30日
タイアップ:日本テレビ系「徳井と後藤と芳しの指原が今夜くらべてみました」4月エンディングテーマ
oricon過去最高ランキング:9位
楽曲解説:日本を代表するプロデューサーのUTA、国内外で活躍する気鋭のビートメイカー兼DJ兼プロデューサーのSeihoと手掛ける純国産ダンスミュージックで、三浦大知のソロにおいて現時点における最高完成度と自負する代表曲です。
楽曲に関する世間の反応
ファンの間では、三浦大知の代表曲として名高いCry & Fight。徹底的にダンスにこだわったMVは、三浦大知自身も最高難易度と言う程、全編にわたって見どころ満載な仕上がりとなっております。コレだけ難易度の高いダンスを踊りながら高い歌唱力を魅せる彼の姿に、ツイッター上でも「名曲」「神曲」といった書き込みが目立ちました。
三浦大知の人気曲おすすめランキング3位~1位
ランキング3位:(RE)PLAY
(RE)PLAYのPV動画
世界中から選りすぐりのダンサー14人を揃え、ほぼ全てのシーンをダンスのみで構成したPVは、見応え満点の一曲となります。
楽曲に関する詳細
発売日:2016年11月23日
タイアップ:「Red Bull BC One World Final 2016」テーマソング
oricon過去最高ランキング:10位
楽曲解説:三浦大知の20枚目となるシングルは、ブレイクダンス世界No.1を決める「Red Bull BC One 2016 World Final 2016」テーマソングとして、TVCMでもオンエアされている名曲です。
バックダンサーとして踊りたいアーティストナンバー1
この楽曲のPVでは世界から知る人ぞ知る最強のダンサーが出演しております。圧倒的な音楽スキルとパフォーマンスで「和製マイケル・ジャクソン」の異名を持つ三浦大知は、プロのダンサーから最もリスペクトを集めている日本のアーティストと言っても過言ではありません。
楽曲に関する世間の反応
三浦大知やばかった。感動しすぎた。(RE)PLAY泣いた。自然と涙でた。
— かずき (@3432Kame) October 19, 2018
(RE)PLAYは、三浦大知のダンススキルの高さを世界中に知らしめたと言ってもいい代表曲です。PVが公開された後ツイッター上での反響も大きく、日本だけじゃなく海外から彼のパフォーマンスに魅了されたとの書き込みが数多く見られました。
ランキング2位:EXCITE
EXCITEのPV動画
三浦自身が振り付けを考案し、仮面ライダーの変身シーンをモチーフにした振りも導入されたというEXCITEのPVは、YouTube上の再生回数もずば抜けて多く2000万回を超えております。
楽曲に関する詳細
発売日:2017年1月18日
タイアップ:テレビ朝日系 「仮面ライダーエグゼイド」主題歌
oricon過去最高ランキング:1位
楽曲解説:仮面ライダー生誕45周年を記念した作品「仮面ライダーエグゼイド」の主題歌で、三浦大知初の子供向け番組とのタイアップにより大ヒットされました。初めてオリコン1位を獲得した名曲で、2017年のシングル代表曲です。
三浦大知がダンスを始めるきっかけとなったのが仮面ライダー
EXCITE発売時のオフィシャルインタビューにて、自身がダンスを本格的に始めるきっかけとなったのが仮面ライダーだったと語った三浦大知です。小さい頃に戦隊モノとか仮面ライダーの主題歌で歌ったり踊ったりしていて、それを見た親がダンススクールに連れて行ってくれたのだそうです。
楽曲に関する世間の反応
ファジアーノ岡山戦で、#三浦大知(@DAICHIMIURAinfo)さんの #excite を踊ったよ~😊
— ギッフィー (@fc_giffy) October 14, 2018
期待通り試合もエキサイトしとったし、最高の1日やったな~😆
試合ハイライト👉https://t.co/7Qr8g5Xnz2#fcgifu #ギッフィー #ギッフィーダンス #Jリーグ #マスコット #今日朝起きたらめっちゃ景色が明るかった pic.twitter.com/ZAvO2udtp9
仮面ライダーの主題歌ということで、この曲がきっかけで三浦大知のファンになった方も非常に多いようです。幅広い層に彼の楽曲が受け入れられた、まさに三浦大知のソロ代表曲です。PVを見ながら彼のダンスを真似するファンも多く、ツイッター上には「踊ってみた」動画が数多く書き込まれております。
ランキング1位:Be Myself
Be MyselfのPV動画
「解放していく自分」がテーマだという今作のPVでは、これまでで最多となる66名のダンサーとともにダンスを披露するシーンに挑んだ三浦大知です。本人曰く、ダンサーの人数が徐々に減っていき、最後は一人で踊る演出になっているところが見所だそうです。
楽曲に関する詳細
発売日:2018年8月22日
タイアップ:「サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー」CMテーマソング
oricon過去最高ランキング:12位
楽曲解説:炭酸飲料のタイアップとして選ばれたこの曲は、メロディと歌声と製品の爽快感あるイメージが見事に融合しており、三浦大知の自分らしさが詰まった名曲です。CM効果もあり2018年の代表曲になりそうな勢いがあります。
CMで話題の最新曲が人気1位に
サントリーと言えば、天然水のCMに宇多田ヒカルを起用したことで話題となりました。しかし、炭酸飲料のCMに三浦大知を起用したことで、その注目ぶりは更に上昇しました。大自然をバックに躍動感のあるダンスを披露する彼の姿が、炭酸飲料のイメージにマッチしております。
楽曲に関する世間の反応
CM効果とは凄いもので、この楽曲とタイアップしているサントリーの炭酸飲料の売上も上々のようです。名曲のヒットにタイアップ製品のヒット、これぞ一石二鳥といったところでしょう。ツイッター上でも、三浦大知Be Myselfがおすすめだという書き込みと三浦大知がCMやってるPEAKERがおすすめだという書き込みが、見事に入り混じっておりました。
2018年最新CMで魅せた三浦大知の即興ダンス!!
標高2800mの大自然の中で三浦大知が華麗に舞う
こちらが2018年8月より動画公開されている「サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー」の新CMです。南アルプスの稜線を一望できる標高約2800メートルの山頂で撮影されたCMは、朝日を浴びながら即興で振り付けたダンスをパフォーマンスする三浦大知の様子をドローンによって撮影することで、非常に臨場感ある仕上がりとなっております。
三浦大知の人気曲ランキングTOP27のまとめ
ここまで三浦大知の人気曲おすすめランキングをご紹介してきましたが、殆どの方が彼の代表曲や泣ける曲など1度は耳にしたことがあることでしょう。
それだけ彼の認知度が世間一般に広く浸透している証拠です。CMソングのヒットで今年の紅白歌合戦出場も有力視されている三浦大知です。今後の活躍に期待しましょう!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。