ファミリーカー人気おすすめTOP20!ミニバン・セダンなど【最新情報】
最近では、たくさんの車が発売されていますが、子供や家族が安全に快適に乗れるように様々な機能が搭載された「ファミリーカー」という言われる車があります。そこで、2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングと題して、ファミリーカーに人気のミニバン、セダン、コンパクトハッチバックの3種類の車をランキングでご紹介します。さらに、2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングと合わせて、スライドドアや燃費など子育て世代の車の選び方もご紹介します。低燃費で安いファミリーカーもたくさん登場します。
目次
ファミリーカー人気おすすめランキング!【2018年最新版】
子育て中にもおすすめ!子供も喜ぶ安いファミリーカーは?
車には人気のファミリーカーといって、子育て世代におすすめの車がたくさん発売されています。
しかし、人気のファミリーカーはオプションやタイプよって安いタイプから高いタイプまで値段が様々です。そこで、安い・人気のファミリーカーにおすすめの車をランキング形式でご紹介します。ランキングではその車の特徴や値段などを合わせてご紹介します。その他にもファミリーカーの選び方のポイントもご紹介します。
ファミリーカーの種類
ミニバン
大人数が乗れる車
人気のファミリーカーで多いタイプは「ミニバン」です。
人気のミニバンは、ゆったり3列シートのものが多く、大人数の家族におすすめのタイプです。室内もゆったりしており、長時間の移動やアウトドアにも最適です。
また、座席シートを自由に動かせるミニバンも多く発売しており、大きな荷物を運ぶ時に便利です。また、大きい為、安全機能を搭載しているミニバンも多く、運転に不安な方でも安心して乗ることができます。ミニバンはスライドドアな為、子育て世代に多いタイプの車です。
コンパクトハッチバック
人気のミニバンに比べて広さは劣りますが、たくさんの人数が乗れるのでおすすめです。小回りが利くので、大都市の狭い道路や路地などの使用する人におすすめです。
セダン
小さい赤ちゃんがいる家庭だと少し不便を感じることもありますが、ある程度大きくなってきたときに車を買い替える際は候補に入れる家庭も多いです。セダンタイプの車は見た目がかっこいいボディのものが多く、最新のシステムを導入した車も多く発売されています。
ファミリーカーの上手な選び方!見るべきポイントは?
スライドドア
スライドドアなら安心
ファミリーカーとして車を購入する際の選び方のポイントとして人気の「スライドドア」があります。
選び方のポイントである人気のスライドドアには手動と自動があり、通常のドアと違って横にスライドして開くドアを言います。
小さい子供は、車を降りる際、思いっきりドアを開けてしまうことが多く、狭い駐車場では横の車にぶつけしまう可能性があります。そんな時、選び方のポイントであるスライドドアであればそのような心配がありません。また、子供を抱っこしながらや大きい荷物を持っている時なども人気のスライドドアは非常に便利です。小さい子どもがいる家庭の選び方は人気のスライドドアの方が安全です。
燃費
ファミリーカーは遠出したり、アウトドアに使用したりなど何かと使うシーンも多くなってきます。その為、燃費は非常に大事です。
選び方のポイントである燃費が低燃費でほど、お財布にも優しいです。しかし、購入する際、選び方のポイントである燃費を考えてハイブリッドの選び方を考えますが、ハイブリッドとガソリン車だとガソリン車のが安いです。燃費を考えてハイブリッド車を購入する場合は、どれくらい乗るか、ガソリン車との差額分しっかり元がとれるかなど今後のプランも考えて購入しましょう。
室内空間
選び方のポイントである室内空間を活用すれば、長時間の移動からアウトドアまで快適に過ごすこともできます。また、子供がいると荷物なども多くなるため、選び方のポイントである室内空間が広い方が便利です。天井の高さも車の種類によって違うので、実際に試乗してみるのがおすすめです。
ファミリーカー人気おすすめランキング7位~4位【ミニバン編】
7位:日産 エルグランド
高級感のあるボディが特徴
人気おすすめランキング7位はエルグランド
- 価格:3,213,000
- ブランド:日産 エルグランド
- メーカー:NISSAN
- 最高出力:177ps(240KW)/6000rpm
- 最大トルク:35N・m(36.0kgm)/3200rpm
- 種類:V型6気筒
- 総排気量:3498L
- 室内空間:7-8人乗り
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第7位はエルグランドです。ファミリーカー人気ミニバンランキング7位のエルグランドは、高級感のあるボディが人気の1つです。
子育て世代にも便利な機能付き
今目の前には新型エルグランド(ブラック)があるんだが、カッコいいなぁ。。。最近の日産のデザインの攻め方、キライじゃないな。てゆーか、これホントに高級ファミリーカー!って雰囲気醸し出してるわ〜。
— ユカ (@cha0sdiver) September 23, 2010
エルグランドには前の運転を追従する自動運転化技術や「インテリジェントクルーズコントロール」が搭載されており、安全な運転をアシストするのはもちろん、長時間の運転も快適にできます。日産のミニバンエルグランドは5色展開で発売されています。
6位:トヨタ エスクワイア
ミニバンの中でも安い値段のタイプも
人気おすすめランキング6位はエスクワイア
- 価格:2,675,160円~
- ブランド:エスクワイア
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:73ps(99KW)/5200rpm
- 最大トルク:142N・m(14.5kgm)/400rpm
- 種類:直列4気筒
- 総排気量:1797cc
- 室内空間:7-8人
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第6位はエスクワイアです。ファミリーカー人気ミニバンランキング6位のエスクワイアはトヨタが独自に開発している「衝突回避パッケージ」が搭載されており、事故を未然に防ぐ事ができます。
見た目のデザインで決める人も
トヨタのディーラーにて、マイナーチェンジしたエスクワイアを観てきました。マイチェン前よりもさらに出っ歯のようなフロントグリルが強調されていて、強面の表情が迫力があってオラオラ度も増していて、カッコ良かったです。 pic.twitter.com/xV7b4GXLDP
— TOM-H (@tomgold127) July 16, 2017
搭載されている装備や内装は同じトヨタ自動車から発売されている「VOXY」などとあまり変わりはありませんが、ボディのデザインが全く違うので、見た目の好みで決める人が多いです。ミニバンのエスクワイアは、ファミリーカーとして人気があり、広々とした空間でゆったりとくつろぐことができます。自由に座席シートを移動できるので子供がいる場合や荷物が多い場合など、シートを移動して使う事が可能です。
5位:トヨタ アルファード
トヨタミニバンの中でも大きいタイプ
人気おすすめランキング5位はアルファード
- 価格:3,692,520円~
- ブランド:アルファード
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:182ps(134KW)/6000rpm
- 最大トルク:235N・m(24.0kgm)/4100rpm
- 種類:直列4気筒
- 総排気量:2493cc
- 室内空間:7-8人
- リアシート:あり
- 燃費:18.4kwm/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第5位はアルファードです。ファミリーカー人気ミニバンランキング5位のアルファードはミニバンの中でも高級感のあるタイプのミニバンです。ハイブリッドからガソリン車まで幅広いタイプを発売しています。
快適すぎると子育て世代か人気
アルファードを知ってしまった以上これより小さいファミリーカーは許されないとの家族の会議の結果
— シンにぃ@黒い砂漠微覚醒 (@seven2525) November 17, 2014
ミニバンは子育てをしている世代にはかなり快適な車です。また、親を乗せる事もできるのでアウトドアにも最適です。一度乗ってしまうとその快適さから次もミニバンにする子育て世代も多い印象です。
4位:日産 セレナG
ハンズフリースライドドアが搭載
人気おすすめランキング4位はセレナ
- 価格:2,316,600~
- ブランド:セレナ
- メーカー:NISSAN
- 最高出力:150ps(110kw)/6000rpm
- 最大トルク:20.4㎏・m(200N・m)/4400rpm
- 種類:直列4気筒DOHC+モーター
- 総排気量:1997cc
- 室内空間:7-8人
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第4位はセレナです。ファミリーカー人気ミニバンランキング4位のセレナはファミリーカーとして人気の車種で、一番のポイントは「ハンズフリースライスドア」を採用しているミニバンです。これは、足を車体の下に入れるだけでドアを開くといった機能で、子供を抱っこしていたり、荷物で両手がふさがっている場合に便利な機能付きのミニバンです。
便利なハンズフリースライドが人気
旦那が車をファミリーカーに変える決断をしたっぽい。でもメールに「家族の車を改めてようと思います」って意味不明な文。改めて考えよう?ミニバンという事も書いてあった。日産好きだからやっぱセレナ?
— みやつ (@yucco382) September 18, 2010
ミニバンの中でも日産セレナはCMなどでも家族をテーマにした内容のものが多く、子供と楽しくお出かけする車として人気です。その為、ファミリーカーとして利用される事が多く、先程ご紹介したハンズフリースライドドアや衝突回避システムなど子育て世代に便利な機能が搭載されているミニバンです。
ファミリーカー人気おすすめランキング3位~1位【ミニバン編】
3位:ホンダ ステップワゴン
低重心で乗り降りが簡単
人気おすすめランキング3位はステップワゴン
- 価格:3,350,160円~
- ブランド:ステップワゴンHYBRID B
- メーカー:HONDA
- 最高出力: 135kW[(184PS) / 5,000 ー6,000 rpm
- 最大トルク: 315N・m(32.1kgf・m )/ 0-2,000 rpm
- 種類: ミニバン
- 総排気量:1993cc
- 室内空間:7人
- リアシート:あり
- 燃費:25.0㎞/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第3位はステップワゴンです。ファミリーカー人気ミニバンランキング3位のステップワゴンは、他のファミリーカーのミニバンと比べる車高が低く、低重心です。低重心にする事で揺れを防いでくれたり、子供が乗り降りしやすい特徴があるミニバンです。
後ろのドアが横開きで荷物が入れやすい
ヴェルファイア欲し買ったけどホンダも見に行ったらステップワゴンに一目惚れ😄
— さかもっちゃん! (@4488skmt) October 1, 2018
ヴェルファイアより安く買えそうやし考え中😶 pic.twitter.com/hcxy6lH4hY
ミニバンのステップワゴンは他のミニバンに比べるとグレードによっては低価格な種類があります。また、他のミニバンにはない、一番後ろの開ける部分がほとんどの車が上に開くのに対してステップワゴンは横開きな為、開閉がとてもスムーズです。
2位:トヨタ ノア
使いたいシーンでシートを簡単に動かせる
価格:2,839,320円~
ブランド:ノア HYBRIDSi"W×B"
メーカー:トヨタ自動車
最高出力:73kW(99PS)/5,200rpm
最大トルク:142N・m(4.5kgf・m)/4,000rpm
種類: ミニバン
総排気量:1797L
室内空間:7人
リアシート:あり
燃費:23.8㎞/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第2位はノアです。ファミリーカー人気ミニバンランキング2位のノアは、2017年ミニバン販売台数1位に輝いた実績を持っています。ミニバンのノアは3列シートも自由に動かすことができ、シーン事に列をアレンジする事が可能です。
スライドドアの予約施錠システムも搭載
そろそろ寝ます。おやすみです💤 毎日恒例、今日のクルマはTOYOTAノア。ファミリーカーの中でもトップクラスに好きです😎 pic.twitter.com/cA0ty9g2S2
— nao (@nao_NGT48) March 22, 2017
また、スライドドアが閉まる前に施錠を「予約」するシステムが導入されており、雨の日や急いでる時にスライドドアが閉まる前に施錠できるのはかなり便利です。また、最近フルモデルチェンジをした為、デザインが変わり、かっこいいといった声も多く挙がっています。
1位:トヨタ ヴォクシー
ミニバンランキング1位はVOXY
人気おすすめランキング1位はヴォクシー
- 価格:3,269,160円~
- ブランド:ヴォクシーHYBRIDZS
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:73kW(99PS)/5,200rpm
- 最大トルク:142N・m(4.5kgf・m)/4,000rpm
- 種類: ミニバン
- 総排気量:1797L
- 室内空間:7人
- リアシート:あり
- 燃費:23.8㎞/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのミニバン編の第1位はヴォクシーです。ファミリーカー人気ミニバンランキング1位のヴォクシーは、先程2位でご紹介した「ノア」とあまり性能はあまり変わりありません。その為、好みのデザインで決める人が多い印象です。ヴォクシーにはブレーキシステムや線かはみ出すと警告音がなるなど、様々な安全機能が搭載しており、安全に運転する事が可能です。
子育て世代に便利な機能がたくさん
【VOXY (TOYOTA)】
— 世界の車 (@DiversityofCars) November 27, 2013
今回のTMSでフルモデルチェンジされ、環境性能においてクラスナンバーワンを目指し本格ハイブリットを導入。低床化により室内が一段と広くなり他のファミリーカーを圧倒。
《排気》1.8L
《分類》ミニバン pic.twitter.com/4a6eyQGnfL
こちらもノアと同様にフルモデルチェンジしました。デザインが大きく変わり、フルモデルチェンジ後には人気が高くなったミニバンでもあります。家族や子育て世代に便利な機能が搭載されているミニバンになっています。
ファミリーカー人気おすすめランキング7位~4位【コンパクトハッチバック編】
7位:ホンダ フィット
ミニバンでは大きすぎると考えている人に
人気おすすめランキング7位フィット
- 価格:1,847,880円~
- ブランド:FIT HYBRID・F
- メーカー:HONDA
- 最高出力:81kW(110PS)/6000rpm
- 最大トルク:135N・m(13.7kgf・m)/5,000rpm
- 種類: ミニバン
- 総排気量:1496L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:34.0㎞/
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第7位はフィットです。ファミリーカー人気コンパクトハッチバックランキング7位のフィットは、ミニバンは少し大きいと考えている方におすすめしたいコンパクトハッチバックタイプの車です。
おしゃれな室内インテリアもたくさん
全身のあちこちに便利を備えた、充実装備。 pic.twitter.com/YcriiiphPw
— ホンダフィットGD bot (@HONDA_GD_bot) October 16, 2018
ミニバンよりは広さは劣りますが、値段は安いです。安全装備もしっかりとされています。また、おしゃれなインテリアデザインもあり、自分好みの内装に変える事も可能です。
6位:トヨタ アクア
燃費が良く人気のある車種
人気おすすめランキング6位アクア
- 価格:1,976、640円~
- ブランド:アクア S"STYLE BLACK"
- メーカー:HONDA
- 最高出力:54kW(74PS)/4,800rpm
- 最大トルク:111N・m(11.3kgf・m)/3,600-4,400rpm
- 種類: 直列4気筒
- 総排気量:1496L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:34.4㎞/
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第6位はフィットです。人気コンパクトハッチバックランキング6位のフィットは、ハイブリッド車の中でも燃費が良く、人気のある車種です。
カラーバリエーションが豊富
普段はトヨタのアクアちゃんに乗ってるよ
— EX-RECONCILIATRIX (@AEST_17855_2) October 13, 2018
すき
後ろのシートをフラットにすることが可能な為、コンパクトハッチバックタイプでも多くの荷物を入れる事ができます。また、トヨタのアクアは車体のカラーバリエーションも豊富な為、自分の好きな色を選ぶ事ができます。
5位:マツダ デミオ
不安定な道路でも安定した走りを実現
人気おすすめランキング5位デミオ
- 価格:1,393,200円~
- ブランド:MAZDA DEMIO
- メーカー:MAZDA
- 最高出力:68kW(92PS)/6,000rpm
- 最大トルク:121N・m(12.3kgf・m)/4,000rpm
- 種類: 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
- 総排気量:1298L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:19.8㎞/
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第5位はデミオです。コンパクトハッチバックランキング5位のデミオは、どんな場所でも安定した走りをする車です。また、車内インテリアも高級感ある素材やカラーなどが多くあります。
5人乗りで子育て世代にもおすすめ
デミオ乗って遊んできたけどマツダ車いいな。 pic.twitter.com/5hOMWOeKD0
— asn (@tetsu_1977) October 16, 2018
見た目もかっこよく、5人乗りなので家族連れにもぴったりの車です。コンパクトタイプなのでミニバンでは大きすぎる人でも安全に乗る事ができます。
4位:トヨタ ポルテ
乗り降りしやすい設計だから子育て世代にも
人気おすすめランキング4位ポルテ
- 価格:1,977,480円~
- ブランド:TOYOTA ポルテG
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:80kW(109PS)/6,000rpm
- 最大トルク:136N・m(13.9kgf・m)/4,4000rpm
- 種類: 直列4気筒DOHC16
- 総排気量:1496L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:19.8㎞/
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第4位はポルテです。人気コンパクトハッチバックランキング4位のポルテは、小さいな子供から年配の方まで乗り降りしやすい設計になっており、大きな電動スライドドアが特徴です。
大きいスライドドアが特徴
トヨタから新たなコンパクトカーのポルテが発表された
— さっしー4101 (@4101y) August 18, 2018
ポルテは助手席側が1枚の大型スライドドアを採用していて傘を差したまま乗り降りができる
ただ4WDの設定が無いから雪国では売れなさそう
#平成16年のツイート pic.twitter.com/vi48Xweq36
ポルテの大きな電動スライドドアは、一度に前と後ろに乗り込む事ができる為、子供の乗り降りはもちろん、荷物の出し入れもスムーズに行えます。また、室内空間は天井が高い為、子供の着替えなどもするころができます。ポルテの内装の装備も収納力が抜群な為、子育て世代のママにはぜひおすすめの車です。
ファミリーカー人気おすすめランキング3位~1位【コンパクトハッチバック編】
3位:日産 ノート
電気で走る「電気自動車」
人気おすすめランキング3位ノート
- 価格:1,421,280円~
- ブランド:NISSAN NOTE
- メーカー:NISSAN
- 最高出力:58kW(79PS)/6,000rpm
- 最大トルク:106N・m(10.8kgf・m)/4,400rpm
- 種類: 水冷直列3気筒DOHC
- 総排気量:1198L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第3位はノートです。コンパクトハッチバックランキング3位のノートは、ガソリンではなく、「電気」で走る電気自動車を発売しています。日産ノートには4WDタイプがあるので、雪国では多く乗られています。値段設定も安いです。
安全装備が搭載されている
もちろん、安全性能もしっかりと備わっており駐車する際の安全装備も搭載している為駐車が苦手な人でも安心です。また、室内も広々とした空間になっており、子育て世代からも人気があります。また、車体のカラーバリエーションが豊富なので自分の好きな色を見つける事ができます。
2位:ホンダ フリード
6人乗りで見た目はコンパクト
人気おすすめランキング2位フリード
- 価格:1,880,000円~
- ブランド:HONDA FREED HYBRD B
- メーカー:HONDA
- 最高出力:81kW(110PS)/6,000rpm
- 最大トルク:134N・m(13.7kgm)/5000rpm
- 種類: リチウムイオン電池
- 総排気量:1496L
- 室内空間:6人
- リアシート:あり
- 燃費:19.0km/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第2位はフリードです。人気コンパクトハッチバックランキング2位のフリードは6人乗りでありながら、見た目をコンパクトに抑えた車です。女性などミニバンの運転が不安な方でもフリードなら6人乗りでコンパクトな運転ができます。ミニバンと同じくらいの人数が乗れるますが、値段は安いです。
スライドドアで子供も安心
二人目の子供が生まれたので、HONDAフリードにチャイルドシートを二台設置。設置場所を少し考えたけど、結論は二台とも二列目だ!
— iamikumen (@iamikumen) October 12, 2018
チャイルドシートを置いた様子の写真も。https://t.co/144KwQvSXUpic.twitter.com/YS0NvgDgJi
3列目をたたむことも可能で、さらにフラットにすることもできるのでアウトドアなどにもおすすめです。また、ミニバンとは違い、コンパクトデザインなので大勢が乗っても低燃費が実現しています。ドアはスライドドアになっており、子供のいる家庭にもおすすめしたい車です。
1位:トヨタ シエンタ
天井が高くて子供の着替えもスムーズに
人気おすすめランキング1位はシエンタ
- 価格:1,776,000円~
- ブランド:トヨタ シエンタ HYBRID
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:54kW(74PS)/4,800rpm
- 最大トルク:111N・m(11.3kgm)/3,600-4,400rpm
- 種類: 直列4気筒DOHC
- 総排気量:1496L
- 室内空間:6-7人
- リアシート:あり
- 燃費:22.8㎞/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのコンパクトハッチバック編の第1位はシエンタです。人気コンパクトハッチバックランキング1位のシエンタは、ミニバンに比べてコンパクトな為、小回りが効きます。低重心の設計の為、子供の乗り降りがスムーズです。また、乗り降りを手助けするグリップもついています。
また、1列目から2列目の移動をスムーズにできる設計がされており、急な子供への対応も車内からスムーズにできます。さらに、後部座席への忘れ物を感知するシステムが導入されており、忘れの物防止にも繋がります。
ファミリーカーとして人気のある1台
シエンタ見てきた。なかなかいいなぁ〜
— ゼロング-四ツ木アオト (@zerongyotsugi) September 23, 2018
欲しいなぁ〜
ゼロングっぽい(笑)#ゼロング #シエンタ #トヨタ pic.twitter.com/WJPDfr6sYJ
このようにシエンタには子供や年配の方に配慮したポイントがたくさんあり、ファミリーカーとして人気があります。ミニバンでは大きすぎるといった方にはぜひ一度体験して欲しい乗り心地です。
ファミリーカー人気おすすめランキング6位~4位【セダン編】
6位:スバル インプレッサ
衝突回避システムの充実
人気おすすめランキング6位インプレッサ
- 価格:1,944,4000円~
- ブランド:スバルインプレッサ
- メーカー:スバル
- 最高出力:85kW(115PS)/6,200rpm
- 最大トルク:148N・m(15.1kgm)/3,600rpm
- 種類: 水平対向4気筒
- 総排気量:1599L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのセダン編の第6位はインプレッサです。人気セダンランキング6位のインプレッサは、衝突回避システムが充実しており、事故を未然防ぐ昨日が搭載されています。
セダンだからこそ実現できる走り
さらに、セダンならではの、安定した走りが実感できる車です。もちろん、子供がいる日常から、みんなで楽しみアウトドアまでどのシーンにも対応できます。
5位:トヨタ クラウン
高級感のあるボディが特徴
価格:4,606,200~
ブランド:トヨタ クラウン
メーカー:トヨタ自動車
最高出力:220kW(299PS)/6,600rpm
最大トルク:356N・m(36.3kgm)/5100rpm
種類: V型6気筒
総排気量:3456L
室内空間:5人
リアシート:あり
燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのセダン編の第5位はクラウンです。セダンランキング5位のクラウンは、高級感溢れるイメージで、価格も少し高めの車種になっています。ここ数年でモデルチェンジをした事もあり、人気を集めている車です。
コネクティッドサービスの搭載
トヨタで暴れまくっていた心南さん。
— 御手洗彪磨 (@hyoma_0315) September 16, 2016
燃費を考えてクラウンハイブリッドにするかファミリーカーとしてプラドにするか迷うね🤔 pic.twitter.com/fLbt1JQJi5
走る性能はもちろんの事、コネクティッドサービスなど、最新の便利な機能が搭載されています。あまりファミリーカー向けではないという意見も多く挙がっていますが、走りが安定しており、便利な機能も多数搭載されているので、子供も安心して乗る事ができます。
4位:ホンダ グレイス
エコ運転をしっかりとアシスト
人気おすすめランキング4位グレイス
- 価格:2,353,320円~
- ブランド:HONDA GRACE HIBRIDEX
- メーカー:HONDA
- 最高出力:81kW(110PS)/6,000rpm
- 最大トルク:134N・m(13.7kgm)/5000rpm
- 種類: 水冷直列4気筒横置
- 総排気量:1496L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのセダン編の第4位はグレイスです。セダンランキング4位のグレイスは、セダンの中でも低燃費を実現している車種でもあります。また、走りによって最適なモードを選択してくれたり、エコ運転をしっかりとアシストしてくれる機能があります。
広々空間で子育て世代にも
ファミリーカーならグレイス、レジェンドもええなー(´・ω・`)
— マシバラ (@civic_masimasi) April 29, 2015
シビックが好きになってからホンダ党みたいになってるがいい車がたまたまそこなだけ(´⊙ω⊙`)
さらに、車内は、高級感溢れるシートを採用しており、乗り心地抜群です。また、車内も広々とした空間になっている為、子供がいる家庭でもセダンタイプの車はおすすめです。
ファミリーカー人気おすすめランキング3位~1位【セダン編】
3位:日産 リーフ
電気自動車として注目されている
人気おすすめランキング3位リーフ
- 価格:3,150,360円~
- ブランド:NISSAN リーフ S
- メーカー:NISSAN
- 最高出力:80kW(109PS)/3008-10000rpm
- 最大トルク:254N・m(25.9kgm)/0-3008rpm
- 種類: リチウムイオン電池
- 総排気量:???
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:???
日産リーフは最新技術を搭載しており、高速道路などの渋滞や走行を自動で行う機能から、3ステップの操作だけでブレーキからアクセルまで自動制御できるシステムがあります。電気自動車の不安な点は、充電スポットが充実しているかという点ですが、現在は全国に29,520か所設置されています。
自動制御機能で長時間の運転も安心
今日は福岡まで高速で往復420km走行!
— なかだい (@nakadai4894) October 10, 2018
片道はノー充電で到着!
お昼ラーメンを食べてる間に30分急速充電
+帰りのSAでトイレ休憩がてら15分充電。
ほぼ高速道路でしたがプロパイロットのおかげで片道約3時間程ずっと快適でした~😎#NissanLEAF #日産リーフ pic.twitter.com/rcEIONI7J3
また、まだあまり充電が減っていなくでも「継ぎ足し充電」といって、充電スポットを見つけたら継ぎ足しして充電する事ができるので安心です。子供連れての長時間の運転も自動制御があるのでアウトドアにも最適です。今後、注目されている「次世代の車」です。
2位:トヨタ カムリ
低重心で安定した走り
人気おすすめランキング2位はカムリ
- 価格:3,298,320円~
- ブランド:TOYOTA CAMRY
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:131kW(178PS)/5700rpm
- 最大トルク:221N・m(22.5kgm)/3600-5200rpm
- 種類: 直列4気筒
- 総排気量:2487L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:???
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのセダン編の第2位はカムリです。セダンランキング2位のカムリは、重心を低く保っている為、子供でも乗り降りしやすいのはもちろんの事、全体的に安定した乗り心地を実現しています。
ファミリーカーに見た目を重視する人におすすめ
車詳しくないけど、トヨタの新型カムリ、カッコイい!
— 悟楽 (@SHWORLD2011) October 16, 2018
また、安全システムも充実しており、障害物へのブザー音や夜間の走行での電気など安全に運転する技術が多数搭載されています。少し、値段が高いですが、乗る年数やファミリーカーにも見た目のかっこよさを重視したいという人にはぜひおすすめのかっこいい車になっています。
1位:トヨタ プリウス
低燃費といえばプリウス
人気おすすめランキング1位プリウス
- 価格:2,926,800円~
- ブランド:TOYOTA プリウス
- メーカー:トヨタ自動車
- 最高出力:73kW(99PS)/5200rpm
- 最大トルク:142N・m(14.5kgm)/4000rpm
- 種類: 水冷直列4気筒DOHC
- 総排気量:1797L
- 室内空間:5人
- リアシート:あり
- 燃費:37.2㎞/L
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングのセダン編の第1位はプリウスです。セダンランキング1位のプリウスは低燃費を実現しており、環境にもお財布にも優しい車になっています。セダンタイプの中でもファミリーカーとして人気があり、プリウスαという少し通常のプリウスよりは大きめのタイプであれば広々といした空間になり、ミニバンにも劣りません。
プリウスαはファミリーカーに最適
少し前にモデルチェンジをしたばかりで注目されています。とにかく燃費がいいことからガソリン代があまりかからないとファミリーには人気の車です。また、カラーバリエーションも豊富なので自分の好きなカラーを選ぶ事が可能です。
ファミリーカーにおすすめな車内グッズを紹介!
かわいくて安いグッズがたくさん
2018年ファミリーカー人気おすすめ最新ランキングご紹介しましたが、現在では、車内に置いておける便利グッズがたくさん発売されています。
そこで、子育て世代に便利な車内の便利グッズの一部をご紹介します。
車内便利グッズとして一番人気なのは、ドライブポケット&トレーといって収納がたくさんあるポケットを座席の頭の部分に掛けて使用します。子供がいると荷物が多く、おもちゃやお菓子からオムツやおしりふきなどを収納できるので子育て世代の車に1つあるかなり便利です。その他にタブレットを設置できるものがあり、長時間の移動の際、子供に見せることができます。
安いものは100均で手に入る
とにかくたくさんの種類があり、ジュースや食べるものを置いておけるトレーや窓に設置することで雨の日の傘を置いておけるグッズもあります。
子供をスムーズに乗り降りさせることができる便利グッズまで存在します。値段も安いので便利グッズはおすすめです。
値段も100均一で手に入る安いものから車屋さんで購入できるグッズまで様々です。車にどんな便利グッズが必要か、しっかり考えて購入するのがおすすめです。
ファミリーカー人気おすすめランキング!【2018年最新版】のまとめ
安い人気のおすすめランキングを紹介
ファミリーカーをにおすすめの車をタイプ別でご紹介しました。
ランキングではファミリーカーをとして人気のある「ミニバン」「コンパクトハッチバック」「セダン」の3種類をご紹介しました。
それぞれの車にはスライドドアから室内空間、燃費などの特徴があり、自分がどれを重視したいかで車の選び方も変わってきます。また、車の便利人気グッズについても一部ご紹介しました。最近では子育て世代に便利な人気グッズもたくさん発売されています。安いファミリーカーを手に入れて人気便利グッズを活用して車内を快適にしましょう。
車についてのその他の関連記事はこちらから
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。