おすすめシャンパンランキングBEST20!大人が選ぶ本物のシャンパンは?
シャンパンはお高めですが、その場を華やかなものにして素敵な時間を過ごすことが出来るのでプレゼントに最適です。おすすめシャンパンランキングでは、スーパーで手に入る安いコスパ最高の商品から、有名メーカーが手がける高級の商品まで、誕生日など特別な日におすすめのシャンパンを厳選し、ランキング形式で紹介して行きます。また、甘口と辛口などの種類、シャンパンを飲むときのマナーなどを紹介していきます。
目次
シャンパンおすすめランキングTOP20!誕生日プレゼントに
スーパーで手に入る安いコスパの良いものから高級品まで紹介
ランキングでは商品のメーカー、容量、飼養品種、タイプ、産地、価格など詳細、その商品の魅力について画像を交えて紹介するので、これを見ればシャンパンのことがよく分かります。おすすめシャンパンランキングを紹介していきます。
シャンパンの選び方のポイント
甘口など味で選ぶ
シャンパンの6段階とはextra brut(極々辛口)、brut(極辛口)、extra sec(辛口)、sec(中辛口)、demi sec(中甘口)、doux(甘口)のことで、シャンパンのボトルに表記されています。シャンパンをいくつか試して自分に合った味を確認してみましょう。
白かロゼで選ぶ
マセラシオン法は手間と高い技術が必要な製造法で、黒ブドウの果皮を果汁に漬け込んで色素を取り出し色を着けています。アッサンブラージュ法はフランス・シャンパーニュ地方のみで許された製造法で、白シャンパンに少量の赤ワインをブレンドし、バラ色を着色しています。
女性へのプレゼントにおすすめ
特にマセラシオン法は手間と高い技術が必要な分、値段が高くなっていますが、色が美しく、フルーティーな香りと味わいから人気になっています。
ロゼシャンパンは色合いが綺麗なので、女性に人気が高く、女性に対するプレゼントにおすすめです。
ブドウの種類で選ぶ
3種類をブレンドして製造
シャンパンは基本的に黒ブドウのピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、白ブドウのシャルドネの3種類をブレンドして製造しています。
ブランドによってそれぞれのバランスを変えていて、それが個性になっています。
しかし中には特定の品種だけを利用して製造するブランドもあります。白ブドウのシャルドネだけのシャンパンは爽やかな味わいが特徴で、黒ブドウのピノ・ノワールだけのシャンパンは芳醇な味わいが特徴など、ブドウの使い方によって味が変わるので、ブドウの選び方もポイントです。
ノンヴィンテージとヴィンテージで選ぶ
ノンヴィンテージとは
シャンパンにはノンヴィンテージとヴィンテージがあります。ノンヴィンテージが様々な畑から収穫した、様々な年代のブドウをブレンドして製造されています。
ブレンドしているため、安定感のあるシャンパンを作れるのが特徴です。
ヴィンテージは当たり年に収穫したブドウだけを使って製造したシャンパンです。更に当たり年のブドウの中でも特に優れたブドウを使った物がプレステージ・シャンパンです。ラベルに表記され、ヴィンテージ、プレステージ・シャンパンは値段が高めに設定されているので、特別な日のプレゼントにおすすめのシャンパンです。
輸入ルートで選ぶ
正規輸入品は、日本の業者が製造元から買い付け、正規ルートから日本にやって来たもので、並行輸入品は第三者が買い付け、どのルートでやって来たか分からないものです。並行輸入品のすべて悪いものというわけではありませんが、正規輸入品の方が品質管理がしっかりしていることが多いので、なるべく正規輸入品がおすすめです。
プレゼントにおすすめ
シャンパンにはスーパーで買える安いコスパの良いものから有名ブランドが手がける高級品まで様々な価格のものがあり、前述した通りロゼやヴィンテージ、プレステージなどは価格が高くなります。
価格が安くても良いものがあるので、ちょっとしたプレゼントにおすすめです。価格が高いものは特別な日へのプレゼントにおすすめです。
シャンパンおすすめランキング20位~11位
20位:ドンペリニョン/リゼルヴドラベイ
スーパードンペリと呼ばれる高級シャンパン
おすすめシャンパンランキング20位は「ドンペリニョン」リゼルヴドラベイです。通称スーパードンペリと言われている商品で、ドンペリニョン醸造最高責任者が最高のピークに達したものだけを厳選して瓶詰めしています。
19位:ジャン・ダルブレイ・ブリュット
スーパーでも買えるコスパ最高のシャンパン
ジャン・ダルブレイの白シャンパン
・メーカー:ジャン・ダルブレイ
・容量:750ml
・使用品種:シャルドネ40%/ピノ・ムニエ40%/ピノ・ノワール20%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ地方
・価格:3,982円
おすすめシャンパンランキング19位は「ジャン・ダルブレイ」ブリュットです。泡立ちがきめ細かく、ライムやシトラスフルーツのような爽やかでフルーティーな香りが魅力で、食前酒にぴったりのシャンパンです。
18位:エポック・ブラン/2007ベル
可愛いグラス付きの商品
ペリエ・ジュエの高級シャンパン
・メーカー:ペリエ・ジュエ
・容量:750ml
・使用品種:ピノ・ノワール/ムニエ/シャルドネ
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ地方
・価格:26,380円
おすすめシャンパンランキング18位は2007ベル「エポック」ブランです。上質な葡萄が収穫できた年だけに生まれるヴィンテージで、とても柔らかな口当たり、豊かな香り、そして花柄のオシャレなボトル、グラスが人気です。
17位:ジャニソン・バラドン・ヴァンドヴィル・ブリュット
可愛いラベルがトレードマーク
期待の若手が手がけるシャンパン
・メーカー:ジャニソン・バラドン
・容量:750ml
・使用品種:ピノノワール50%/シャルドネ40%/ピノムニエ10%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ
・価格:6,223円
おすすめシャンパンランキング17位はジャニソン・バラドン・ヴァンドヴィル・ブリュットです。フランスのワイン愛好家から今後のシャンパン業界を支えていく若手の1人として期待されているシリル・ジャニソンが手がけるシャンパンです。
16位:キュヴェ/ナンバー736
誕生日プレゼントに最適なナポレオン皇帝ワイン
ナポレオン皇帝が愛したシャンパン
・メーカー:ジャクソン
・容量:750ml
・使用品種:シャルドネ53%、ピノ・ノワール29%、ピノ・ムニエ18%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ
・価格:7,704円
おすすめシャンパンランキング16位は「キュヴェ」ナンバー736です。あのナポレオン皇帝が愛したシャンパンブランドで、この商品は2008年の上質なブドウがベースに、8年を越える熟成を経た貴重なものです。
15位:ヴーヴ・クリコ
誕生日プレゼントにおすすめの甘口シャンパン
おすすめシャンパンランキング15位は老舗メーカーであるヴーヴ・クリコの甘口シャンパンです。この少し甘口の白シャンパンは、後味に残るフルーツの香りと甘みが、さわやかで美味しいと人気です。
14位:バロン・ド・ロスチャイルド ブリュット
誕生日にぴったりのシャンパン
ロスチャイルド家の辛口シャンパン
・メーカー:バロンフィリップロスチャイルド
・容量:750ml
・使用品種:3種ブレンド
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ地方
・価格:6,303円
おすすめシャンパンランキング14位は「バロン・ド・ロスチャイルド」ブリュットです。ボルドーワインの最大手として知られるロスチャイルド家が手がける辛口シャンパンで、ほのかな花の香りとなめらかな舌触りが人気となっています。
13位:モエ・アンペリアル ギフトボックス入り
スーパーでも買える魅力的な商品
おすすめシャンパンランキング13位はモエ・エ・シャンドンのモエ「アンペリアル」ギフトボックス入りです。世界中で愛されている辛口のワインで、辛口の中にほのかな甘みのある味は、前菜からメイン、デザートまでどんな料理にも相性が良いです。
12位:ブリュット・ロワイヤル
フレッシュ感のある口当たりが人気
おすすめシャンパンランキング12位はブリュット・ロワイヤルです。柑橘類のような香り、フレッシュ感のある口当たりが人気で、食前酒、カルパッチョにぴったりです。ボックスも可愛らしくて魅力と言えます。
11位:コルドンルージュ
コスパ最高のF1のシャンパン
おすすめシャンパンランキング11位はコルドンルージュ750mlボックス入りです。F1のシャンパンファイトで使用されるシャンパンを手がけるG.Hマムの商品で、フルーティーで、まろやかな味わいが人気です。また値段も他と比べると安いので、コスパ最高と言えます。
シャンパンおすすめランキング10位~7位
10位:クリスタルボックス
誕生日を華やかにするセレブに人気のシャンパン
おすすめシャンパンランキング10位はクリスタルボックスです。世界中のセレブから人気のシャンパンで、フルーティーな香り、ヴェルヴェットのようななめらかさが人気です。魚介料理や、フルーツにおすすめです。
9位:スペシャルキュヴェNV
「007」シリーズに縁があるシャンパン
ジェームズ・ボンドが愛飲
・メーカー:ボランジェ
・容量:750ml
・使用品種:ピノ・ノワール60%/シャルドネ25%/ピノ・ムニエ15%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ地方
・価格:6,480円
おすすめシャンパンランキング9位はスペシャルキュヴェNVです。イギリスが誇る「007」シリーズでジェームズ・ボンドがよく飲んでいるシャンパンで、しっかりとした力強い味わいが特徴です。
8位:ロゼ・ヴィンテージ2004
レアなドン・ペリニヨンのロゼ
ドン・ペリニヨンのロゼ
・メーカー:ドン・ペリニヨン
・容量:750ml
・使用品種:シャルドネ/ピノ・ノワールブレンド
・タイプ:ロゼ/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ地方
・価格:35,000円
おすすめシャンパンランキング8位は「ロゼ」ヴィンテージ2004です。良質なブドウが収穫できた当たり年にしか生まれないヴィンテージで、しかもロゼなのでかなり希少価値が高い商品です。
7位:グランド・キュヴェ・ブリュット
コクのある味わいが特徴
おすすめシャンパンランキング7位はグランド・キュヴェ・ブリュットです。このシャンパンは黄金色、ナッツとヴァニラの香り、コクのある味わいが特徴となっています。お料理には和食から洋食まで何の料理にも相性が良いです。
シャンパンおすすめランキング6位~4位
6位:グラン・ブリュット/シャンパーニュ
フルーティーな香りが特徴のシャンパン
ペリエ・ジュエの辛口シャンパン
・メーカー:ペリエ・ジュエ
・容量:750ml
・使用品種:シャルドネ20%/ピノ・ノワール40%/ピノ・ムニエ40%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス
・価格:5,540円
おすすめのシャンパンランキング6位は、グラン・ブリュット/シャンパーニュです。このペリエ・ジュエの白シャンパンは口の中に含むと今にも食べたくなるような果物の香りが広がるところが特徴です。
5位:ブリュットLP
コスパが良い英国皇室御用達シャンパン
おすすめシャンパンランキング5位はブリュットLPです。英国皇室御用達のシャンパンで、ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚の晩餐会でもふるわれました。このシャンパンは白い花と柑橘類の香りで、和食にもよく合います。
4位:ブリュット・ホワイトラベル
コスパが良いフランスで人気のシャンパン
ニコラ・フィアットの人気商品
・メーカー:ニコラ・フィアット
・容量:750ml
・使用品種:ピノ・ノワール40%/シャルドネ20%/ピノ・ムニエ40%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス
・価格:3,550円
おすすめシャンパンランキング4位は「ブリュット」ホワイトラベルです。フランス国内で、11年連続で売上No.1セールスを誇るフランス人に愛されるシャンパンで、シトラスや白い花の香り、リーズナブルなところが人気の要因となっています。
シャンパンおすすめランキング3位~1位
3位:ノクターン・スリーヴァー
ボトルデザインが人気のシャンパン
テタンジェの辛口シャンパン
・メーカー:テタンジェ
・容量:750ml
・使用品種:シャルドネ40%/ピノ・ノワール/ピノ・ムニエ60%
・タイプ:白/BRUT
・産地:フランス/シャンパーニュ地方
・価格:7,147円
おすすめシャンパンランキング3位は世界的なメーカーであるテタンジェの「ノクターン」スリーヴァーです。この商品はノーベル賞晩餐会で提供されたシャンパンで、飲み口が爽やかで、甘い香りが漂い、フルーツのデザートによく合います。
値段はお高めですが、特別な時間を提供してくれるので、値段の価値があります。特別なお祝いごとへのプレゼントにおすすめのシャンパンです。
「ノクターン」スリーヴァーに対するネットの反応を調査
辛口ながらほんのり甘く一言でまろやかです。
妖艶な存在感の強いボトルは夜を美しく彩ってくれます。
辛口の中にほんのり甘さが香る味とボトルのデザインが高く評価されているようです。他にも似たような反応が多く、そこが「ノクターン」スリーヴァーの魅力と言えます。
2位:イエロー・ラベル・ブリュット
スーパーでも買えるシャンパン
おすすめシャンパンランキング2位はイエロー・ラベル・ブリュット です。世界的なシャンパンメーカーであるヴーヴ・クリコを代表するシャンパンで、しっかりとした辛口の中にほのかに香るフルーティーな味は、シーフードとよく合います。
イエロー・ラベル・ブリュット に対する評価は?
イエロー・ラベル・ブリュットに対するネットレビューの評価はどうなのでしょうか。ネットレビューを調べてみると以下のようなコメントがありました。
大変飲みやすくて、チーズ・生ハム・サーモン等とともに軽く頂くことができました。また、機会がありましたら5~6人の小パーティで飲みたいと思います。
ヴーヴ・クリコ「イエローラベル」に対して、チーズ・生ハム・サーモンが合うというコメントがありました。やはりサーモンなどシーフードに合うようです。また、チーム、生ハムにもぴったりのようです。
1位:モエ・アンペリアル
スーパーでも買えるシャンパン
おすすめシャンパンランキング1位は「モエ」アンペリアルです。世界的なシャンパンメーカーであるモエ・エ・シャンドンが手がけるロゼシャンパンで、野いちごのようなフルーティーな香りと柔らかな喉ごしを楽しめます。また、ピンクを基調とした可愛らしいボックスとボトルも人気です。
「モエ」アンペリアルに対する評価を調査
キレイなピンク色で美味しかったです。
シャンパンがお初の方でも大丈夫かと思います。
やはりロゼシャンパンの綺麗な色について高く評価されているようです。「モエ」アンペリアルは見た目、味も良く、お値段も他のシャンパンと比べるとお安いということで、おすすめのシャンパンランキングの1位です。
シャンパングラスは普通のグラスと違う?マナーも紹介
シャンパングラスが違う意味
シャンパンは香りだけでなく、泡立ちも醍醐味ですが、空気に触れると炭酸が抜けてしまうので、グラスを細長くして空気が触れる面を減らしています。
シャンパングラスのマナーとは?
日本では一般的にグラスの脚の部分であるステムを持つことがマナーになっています。これはグラスの本体であるボウルを持つと人の体温によって味が変わってしまうと考えられているからのようです。
これは外国では体温の影響はないと考えられていることと、ステムだと不安定でこぼす可能性が高くなるためです。日本と外国、高級レストランとパーティーなど場所、シーンによって使い分けるといいのではないでしょうか。
また、乾杯する時にグラス同士を当て音を立てるのはマナー違反です。シャンパングラスは繊細なものが多く、グラス同士を宛てると傷つけるかも知れないので注意です。乾杯する時は胸の高さまで持ち上げ、相手の目を見て乾杯します。
シャンパンおすすめランキングTOP20!のまとめ
誕生日や、結婚記念日など特別な日にぜひシャンパンを飲んでみましょう。その時には選び方のポイントを踏まえて選んでみるのもいいです。初心者の方には甘口、女性にはロゼがおすすめです。
その他の飲み物ランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。