バーベキュー用の食材おすすめ人気TOP50!子供が喜ぶ定番メニューも紹介
バーベキューは大人数で集まって公園や海の近くで行う人もいれば、自宅の庭で行う人もいらっしゃいます。バーベキューに欠かせないのが食材です。女性に人気の食材から子供に人気の定番食材もありますし、変わり種を使う人もいます。野菜やお肉、海鮮やお魚はバーベキューには必要不可欠です。そこでこちらではおすすめの食材をランキング形式で紹介していきましょう。食材の選び方か特徴と共に、おすすめ食材ランキングを見て、次回のバーベキューに役立てましょう。
目次
バーベキュー用の食材おすすめランキングTOP50!特徴や選び方の紹介
定番から変わり種まで女性や子供が喜ぶ食材を紹介
定番や変わり種を含んだ食材で楽しむ!
女性がバーベキューをする時は、野菜を多くする傾向があります。それはダイエットをしている人だって時にはバーベキューがしたいと思っています。
でもお肉ばかりでは、ダイエット中にはちょっと…という事で女性たちは野菜や海鮮中心のバーベキューをします。
またご家族で行う場合は、小さいお子様から年配の方もいらっしゃいますから、定番の食材を使う傾向にあります。どういう食材が今人気なのか?おすすめなのか準備をする際の野菜やお肉の選び方についてもランキングと共に紹介していきますので、チェックしていきましょう!
肉や海鮮や野菜など食材の選び方
選び方は見た目や値段を見ながら考えよう!
食材を準備する所からバーベキューは始まりますが、食材の選び方はとても大切です。
野菜の選び方・お肉の選び方・海鮮の選び方・魚の選び方はそれぞれ違うので別で紹介していきます。
お肉の選び方
お肉の量に関してですが、男性は約300gでと言われており、女性や子供は200gが目安と言われていますので、あとは人数分をかければどの程度お肉を用意すれば良いか分かります。サーロインのお肉は切りやすく、子供でも出来るので子供がいるバーベキューをする時はサーロインのお肉を用意しておくと良いでしょう。
野菜の選び方
そこで野菜が必要なのです。オレンジやイエロー、グリーンなど色鮮やかなバランスを考えて野菜は準備しましょう。最近のバーベキューは定番の野菜を使いつつ、変わり種の野菜を使うケースもあります。絶対にバーベキューで使わないだろうとブロッコリーやカリフラワーなど変わり種を入れる人も増えてきています。
海鮮の選び方
なので海鮮の選び方としては、イカやエビなど定番の食材を使うと良いでしょう。バーベキュー上級者になってくると変わり種を使って牡蠣などを使う人もいます。
魚の選び方
魚の選び方は、他の食材に比べると難しいのですが、焼きやすい秋刀魚などを持っていくと良いでしょう。炭火で焼いて一番美味しいのは秋刀魚と言われていますが、季節によっては鮎などもおすすめです。魚をバーベキューで持っていく時は、その季節に合わせた魚を使いましょう。
変わり種の選び方
変わり種の選び方は慎重に!
変わり種をバーベキューで持っていく時は、慎重に選んでください!
変わり種は普段使わない定番ではない食材ですから、失敗して残してしまうという可能性もあります。
焼いたは良いがまずくて食べられないとなってしまえばもったいないです。
面白半分、ネタ半分で変わり種を持っていく人もいますが、変わり種でも焼いた時に香ばしく美味しい食材もたくさんありますので事前に変わり種のバーベキューで人気の物を確認しておいた方が良いです。
バーベキュー用の食材おすすめランキング【お肉】17位~4位
17位:ヒレ
高級なお肉として人気
焼いた時の脂身も少ないので女性に人気のあるバーベキュー食材の一つです。焼きすぎてしまうと旨味がなくなってしまうので、焼き加減のバランスが難しいのでバーベキューに慣れてくると持っていく食材の一つです。
ビーチでバーベキューしてる。やっぱりヒレ肉でしょ pic.twitter.com/tYMAg7fMEg
— comMETAL (@Komurosound) June 17, 2018
ランキングTOP17のヒレ肉についてSNSでは「やっぱり夏のバーベキューにはヒレ肉は欠かせないでしょう!」「柔らかくて脂身がないから女性メンバーは毎回ヒレ肉を持っていくと大喜びです」などの声がありました。
16位:ランプ
まぐろのように赤みがぎっしり!
一番美味しく食べるのであれば、バーベキューの前日に赤ワインでランプ肉を漬け込んでおくと、焼いた時に香ばしい香りとジューシーなお味に感動します。
絶妙なうまさがハマる!
すっかりお馴染み。BBQインストラクターの作る三つ星ランプ肉は、安定に美味かった。 pic.twitter.com/ERyNVdMtD0
— たくま (@takuma63sbb) October 7, 2018
ランキングTOP16のランプ肉についてSNSでは「バーベキューでは豚バラやカルビのイメージが強いけど、この間焼いてもらったらまぢでうまかった」「これはハマる!女性も男性も子供も好きだと思う」などの声がありました。
15位:ソーセージ
大人の人もお酒にマッチしていて、必ず持ってきますが、ソーセージにも種類がたくさんあります。子供に定番と言われるフランクフルトや、女性に人気のバジルソーセージなど何種類か持っていく事をおすすめします。
定番ソーセージが激ウマ!
埼玉勢バーベキュー( ノ゚∀゚)ノつぶちゃんチョイスのソーセージがめっちゃくちゃ( ゚Д゚)ウマー pic.twitter.com/dH4TahZ18B
— ろみたん✡️サマナーズウォー (@romitan_reika) September 16, 2018
ランキングTOP15のソーセージについてSNSでは「バーベキューには欠かせない定番食材の一つでしょ」「子供も大好きでいつも1袋は必ず持っていきます」「炭火で焼くと普段のフライパンで焼くよりも倍うまい!」などの声がありました。
14位:豚バラ
価格も安く定番!
脂身の多いお肉として知られていますが、さっぱりと食べたい時はサンチュなどを巻いて一緒に食べると美味しくてしつこくないお味になります。前日にたれを漬け込んでおけば子供や女性が大好きな味になる事間違いなしです。
欠かせない豚バラ!
昨日のバーベキュー。
— Julio (@Juliochi0712) October 7, 2018
豚バラと鶏ももが最高に美味しかったです。 pic.twitter.com/Ai85zwF2uT
ランキングTOP14の豚バラについてSNSでは「値段も安いから格安でバーベキューをする時には定番だよね」「お酒を飲んでいると脂身の多いお肉が必要だから絶対必要!」「子供もばくばく食べて安いから家族にはありがたい食材です」などの声がありました。
13位:豚ロース
豚肉の中では柔らかい!
仕込みにも使いやすい肉
週末の町内BBQに向けて肉を仕込む
— Takahiro (@xll_nyafu_llx) October 3, 2018
懸念事項は豚ロースが国産ではない事
まぁ、美味しく出来れば問題ない
それにしてもまた週末台風なのね…#豚肉ラブ pic.twitter.com/olaxhIyx1M
ランキングTOP13の豚ロースについてSNSでは「定番だから、バーベキューや焼肉をする時には欠かせません」「漬け込んでおくとかなりうまくなるし柔らかくなるからおすすめ」「焼いた後で一口サイズに切れるから良いね」などの声がありました。
12位:胸肉
バーベキュー上級者向け
鍛えている男性や女性に人気
バーベキュー用の食材おすすめランキング肉編TOP12は胸肉です。胸肉の特徴は脂身が少なく鍛えている男性や女性に人気があります。
もも肉に比べてお値段も安いので、ご家族でバーベキューをする時におすすめですが、焼き加減が難しいので上級者向けと言われています。
スモークチキンなどのアレンジでうまさ倍増!
BBQでスモークチキン。
— 燻製職人@燻製中 (@peatshop) August 21, 2018
100g48円の鶏胸肉とは思えない美味しさ。ポイントは前日の仕込み。
塩漬け、塩抜き、乾燥迄行う。このひと手間が大事です。 pic.twitter.com/iwTJOxzBpF
ランキングTOP12の胸肉についてSNSでは「バーベキューに持っていく時は前もって蒸し鶏にしてサラダとして使っています」「スモークチキンにすると安い胸肉が高級なお肉に感じるのは私だけ?」「食べやすくて体つくりにも最適だからバーベキューではいつももっていきます」などの声がありました。
11位:ラム肉
ラムチョップは臭みもなくてGOOD!
みんなでエンジョイできるお肉
バーベキュー用の食材おすすめランキング肉編TOP11はラム肉です。ラム肉の特徴は臭みがあるという事で苦手な人もいらっしゃるでしょう。
しかし臭みも少なくみんなで食べるのにはうってつけなのがラムチョップです。
甘辛くした味付けが臭みを決してくれて骨つきなので持ちやすく食べやすいです。
定番になりつつあるラム肉
自然堪能BBQ
— こばみん (@mimi0828non) August 16, 2018
ラムチョップ最高〜( ・∀・)v pic.twitter.com/9GWcDzQAJX
ランキングTOP11のラム肉についてSNSでは「ラム肉は昔食べれなかったけど、この間BBQで初めて食べてはまった」「ラムチョップ激ウマ〜」「みんなで骨つき肉食べている所インスタ映えする」などの声がありました。
10位:丸鶏
バーベキュー変わり種肉の代表
インスタ映え!
「がくパデ」初挑戦。
— gaku_padel_bbq (@gakupade) October 16, 2018
丸鶏のビア缶チキン。
驚くほどジューシーで美味しかったです。
パデルは運動が苦手な人でもそれなりにできるようになる魅力があります。
また、BBQが苦手な人は聞いたことがありませんので(笑)、食+運動+会話で一緒に健康生活送りませんか?(笑)(^^) pic.twitter.com/3iSENbuWtj
ランキングTOP10の丸鶏についてSNSでは「これは最高!インスタ映えでいいねがたくさんきた」「臭みが苦手だからにんにくを漬け込んだらめちゃくちゃおいしかったです」などの声がありました。
9位:牛ロース
老若男女に人気が高い
牛ロースの焼き加減も簡単ではなく、焼きすぎてしまうと硬くなってしまう可能性がありますから、弱火でじわじわと焼き上げるのがポイントです。ブロックの状態を購入し、一口サイズに切っても良いですがステーキ風にしてペッパーをふりかけると美味しいです。
味付けを変えてよりうまさUP
アップし損ねてたけど写真見返したら昨日のソロBBQで作った
— yakitoriJPN@サック魔界 (@yakitorijpn) July 17, 2018
~ 牛ロースのゴールデンソース煮込み 雑草添え ~ が結構美味そうに撮れてた。やっぱり料理のインスタ映えは緑大事 pic.twitter.com/IKwBret7Mk
ランキングTOP9の牛ロースについてSNSでは「牛ロースはちょっとお高めだけど、それ以上のうまさがあって柔らかい!」「お肉が嫌いな子供でも牛ロースだけは柔らかくて食べれると言ってBBQで食べまくってます」「漬け込んだらら最高にうまい食材だな」などの声がありました。
8位:手羽先
値段が安くて楽しめる
手羽先の特徴としては皮の部分と身の部分を味わえるので一石二鳥なのです。特をした気分にもなりますし持ちやすいので食べやすいです。こんがりと焼き上げた皮はパリッとしていて食感も楽しめます。
みんなで食べるとうまい!
本日は友人宅にお呼ばれして年に一度のBBQ!
— HarU (@HuUrara) October 7, 2018
友人の旦那さんが炭火で手羽先と焼きそばとソーセージと鶏ちゃんを黙々と焼いて下さり、その横で私達がひたすら食べて喋るという贅沢時間を堪能させていただいた…
作ってくれた物全部めっちゃ美味しかった……
ありがたや……( ;∀;)
ランキングTOP8の手羽先についてSNSでは「手羽先って面倒臭いイメージだったけど、バーベキューではみんなで楽しめる食材だから毎年の恒例食材になりました」「味付けしなくてもうまい!」などの声がありました。
7位:鷄もも肉
ご家庭でもBBQでも定番おすすめ食材
焼き方にもいろいろあるのですが、串で刺して焼き鳥風にする方法が20代の男性・女性に人気です。またペッパーを降ってこんがりと焼き上げる方法もバーベキューでは定番です。甘辛くしても美味しいので、どんなレシピでも合のが特徴です。
味付けで子供も食べ放題
ランキングTOP7の鷄もも肉についてSNSでは「鷄もも肉は少人数よりも大人数でBBQする時におすすめ」「調味料をもっていけば、どんな味付けでもうまくなるのが鷄もも肉」「子供も鷄もも肉は絶対バーベキューに持って行ってといつも言われています」などの声がありました。
6位:牛カルビ
焼肉には欠かせない食材
牛カルビの特徴としては、脂の部分が多い上に赤みの部分も多いというお肉大好き人間にはたまらない食材となっています。バーベキューでは漬け込んだ状態で食べるのが人気で子供も大好きです。また焼きすぎてカリカリになったとしても旨味があるので、冷めた後でも美味しいです。
美味しさ満点の牛カルビ
ランキングTOP6の牛カルビについてSNSでは「やっぱりバーベキューには牛カルビが一番でしょ」「バーベキューの食材をスーパーで悩む時最初に思い浮かぶのが牛カルビ」「豚肉よりも牛カルビが好きです」などの声がありました。
5位:牛ハラミ
ヘルシー食材で女性に人気
牛ハラミは女性に人気が高いのですが、その理由はヘルシーでカロリーが他の牛肉に比べると低いのです。ですから、女性が行うバーベキューでは必要不可欠と言っても過言ではないぐらい女性の中では定番になっています。
網で焼いてうまさ倍増
牛ハラミで家バーベキュー\(^o^)/
— DEFENDER (@fidelio_mythos) September 17, 2018
肉は網焼きに限るぜ~😎 pic.twitter.com/cajYJ1oj59
ランキングTOP5の牛ハラミについてSNSでは「女子会のBBQでは、いつも牛ハラミを使っています。」「赤み肉がぎっしり詰まっていて、食べ応えがあり少しで満腹感を得られる」「ヘルシーお肉だから女性の私にはぴったりです」などの声がありました。
4位:スペアリブ
骨周りのお肉で深みのある味
じっくり焼いたらうまい食材
バーベキュー用の食材おすすめランキング肉編TOP4はスペアリブになります。
スペアリブの特徴は豚の肋骨の周りあるお肉なので、骨がついた状態になります。他の部位に比べて深みが出ます。
お酒にも合う
夏日よりなので、頂いたスペアリブ(猪)でバーベキュー pic.twitter.com/OfBA37DOxR
— 琉唯 (@yururui) October 7, 2018
ランキングTOP4のスペアリブについてSNSでは「スペアリブは濃厚な味わいで飽きない!」「今の時代バーベキューでスペアリブは定番でしょ」「こんがりと焼き上げた状態ですぐに食べるとホクホクでうまい」などの声がありました。
バーベキュー用の食材おすすめランキング【お肉】3位~1位
3位:ホルモン
とろとろで女性が大好き
女性に嬉しいコラーゲンがたくさん含まれているので、美容にもおすすめの食材なのです。トロトロの脂身がとても美味しいのですが、脂身が多い分焼く時に弱い火でも煙が大量に出ますがバーベキューの場合屋外なので、煙が多くても気にせず食べる事ができます。いっぺんに焼き過ぎないようにしましょう!
ホルモンは最後がおすすめ
バーベキューで大満足の祝日。幸せホルモン全開。 pic.twitter.com/cgCu4V2kqk
— yogan (@nyogarn) October 8, 2018
ランキングTOP3のホルモンについてSNSでは「女性が大好きなホルモンは毎回300gぐらいBBQで食べてます」「バーベキューやる時にホルモンだけでも良いぐらい好きです」「子供は飲み込むタイミングが難しいと言っていましたが、私はお肉の中でも一番好きです」などの声がありました。
2位:サーロイン
甘みがあるから子供に人気
バーベキューでは定番のお肉食材としても知られており、霜降りは最高の味です。バーベキューでも人気の食材なのですが、しゃぶしゃぶやすき焼きなどご家庭では活用され続けています。
高級サーロインは美味しすぎる!
今日は昔の仲間とBBQ。
— 丈 (@ma_dakun31) October 8, 2018
肉の卸をしている先輩が色々持ってきてくれました。
特に美味しかったのは、A5のサーロインとイベリコ豚のスペアリブ、特製の名古屋コーチンのウインナ
でした。 pic.twitter.com/jys4jm2Fhn
ランキングTOP2のサーロインについてSNSでは「絶妙なうまさがたまらない!炭火で焼くと深みが出て最高」「サーロインは子供も食べやすいのでバーベキュー食材ではありがたい存在です」「誰が食べても一番美味しいというのがサーロイン」などの声がありました。
1位:タン
炭火焼にはタンが一番!
タンにも厚切りタイプと薄切りタイプがあるのですが、バーベキューでタンを使う時は薄切りをおすすめします。薄切りにしておくと焼ける時間も短縮されます。焼きすぎると硬くなってしまいますから、気をつけましょう。
焼肉界・BBQ界でNo1
一人でBBQした。
— くりはらなんこつ (@kuriharaer) October 13, 2018
牛タンってスーパーで買っても高いのな。 pic.twitter.com/dDaFL4kPwU
ランキングTOP1のタンについてSNSでは「焼肉をする時には絶対に注文するのがタンです。だからバーベキューでも絶対に欠かせません」「あの食感がめちゃくちゃ好きでいつも3人前ぐらい一人で平らげる」「薄切りも好きだけど厚切りは食べ応えあるから人生で一度は食べておくべき」などの声がありました。
バーベキュー用の食材おすすめランキング【野菜】17位~4位
17位:ししとう
火が通りやすい
バーベキューではお肉がメインになりますが、お肉を焼いている間にお腹がすいてしまいますが、一緒にししとうを焼いておけばお肉が焼きあがるよりも早く焼き上がりますので、前菜として食べるのがおすすめです。
自分で作れるから節約食材
娘の幼稚園のパパ友と昼からバーベキュー☺️家庭菜園の茄子とししとうを焼いて食べました🍀絶品👌#バーベキュー #家庭菜園 pic.twitter.com/1q9wjixPJE
— もりだい (@5fR3hRFEEm4SeNm) August 4, 2018
ランキングTOP17のししとうについてSNSでは「BBQの序盤で絶対食べるのがししとうだよね」「家庭菜園ができるからいつもししとうは自分の家で栽培した物を使っています」「男性より女性うけが良いよね!ししとうって」などの声がありました。
16位:エリンギ
食感も風味も楽しめる
エリンギは女性からの人気も高く、バターとの相性もとても良いです。なのでバーベキューでエリンギを使用する時は、バターも一緒に持っていきアルミホイルの上でバター焼きする事をおすすめします。
調味料を使うときのこ類は美味しくなる
ランキングTOP16のエリンギについてSNSでは「女子会でバーベキューをしたんだけど、野菜中心のバーベキューでエリンギが一番美味しかった」「少し焦がした方がエリンギはうまくなる!」「バターの甘さとエリンギの食感にはまってしまった」などの声がありました。
15位:ズッキーニ
女性を中心にBBQで人気急上昇中
普段使うイメージが少ないズッキーニ
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP15はズッキーニです。ご家庭でも普段はなかなか使うイメージが少ないです。
しかし今女性の間ではバーベキューでズッキーニを焼く事が人気なのです。薄く切った状態でこんがりと焼いてオリーブをかけるのがおすすめです。
ズッキーニでお肉を挟むと美味しい!
昨日のバーベキュー最高だったんだけど、何よりひらしゅんさんの持って来てくれた野菜が最高に美味かった、、、、
— みん。 (@Hi6876) August 19, 2018
生で食べられるトウモロコシもズッキーニも、、、、、#食べチョク #農民逃走中 pic.twitter.com/3CeGpstWlW
ランキングTOP15のズッキーニについてSNSでは「野菜もバーベキューには必要だから毎回ズッキーニは持って行きます!最近は上にチーズをのせて焼く事にはまっています」「合コンでズッキーニを持っていくと女子からの好感度がアップしました」「ナスが苦手な私でもズッキーニは食べれました」などの声がありました。
14位:レタス
バーベキューでのサラダ担当
お肉だけじゃない!サラダもバーベキューには必要
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP14はレタスです。今やレタスはバーベキューには欠かせない定番野菜です。
ほとんどの人がバーベキューでお肉を巻く時やサラダ用に使う事が多いです。
ただ、レタスは巻いたりサラダ用にするだけではなく他の方法もあります。それは、お肉たちのように網の上で焼きます。冷たいレタスの中に熱いお肉を巻くのが嫌いという人もいますから、レタスも焼いてしまえば暖かいレタスと暖かいお肉がマッチしてより美味しいです。
女性がいるバーベキューには必要不可欠
@udonkoxx レタスで肉を巻くBBQなんか出会ったことないよ。女子発想な感じがするけど、女子がいる以上は考えなきゃな。
— オケ教授 (@Oketani_Ikuro) October 7, 2011
ランキングTOP14のレタスについてSNSでは「女性と男性が合コンのように行うバーベキューでは絶対にレタスを持って行った方が良い」「シャキシャキしたレタスと脂身の多いお肉の相性最高だね」「野菜嫌いな子供でもBBQでお肉を巻いて食べさせるとレタスだけは食べてくれます」などの声がありました。
13位:えのき
鍋にも味噌汁にもバーベキューにも!
普段ご家庭でもえのきを使用する率は高いです。なぜなら値段も非常に安く、鍋やお味噌汁の中に入れるにも最適だからです。バーベキューではエリンギのようにバター焼きをする人も多いですが、レモンをかけてたべるとさっぱりして美味しいです。
定番のえのきバター!
バーベキューにえのきバターは鉄板ですね!#キャンプ pic.twitter.com/VCetRZ74JV
— 伐折羅大将★イーバ (@basara_taisho) May 27, 2018
ランキングTOP13のえのきについてSNSでは「やっぱりこれがないとバーベキューって感じがしません!」「えのきは大量に食べると喉に詰まらせる可能性があるから気をつけて食べた方が良いんだけどうますぎてついついいっぱい口に含んでしまう」「きのこの臭みが嫌いな子供がBBQでバター焼きにしたら食べてくれました〜」などの声がありました。
12位:トマト
トマトを焼いたら実はうまい?
お肉ばかりたべて、時にはサラダ感覚で冷たい生のトマトを食べたくなるから持っていくという事ではありません。トマトもお肉たちと一緒に網焼きするのです。そうする事で酸っぱさがなくなり甘さ満点のトマトになるため、子供も食べられます。
定番になりつつある変わり種のトマト
バーベキューをすると、網の上で素材を焼きますよね?その網にホイルに包んだトマトを乗せておくと、すごく美味しいんですよ
— 島崎 美紗 (@simazakimi) October 17, 2018
ランキングTOP12のトマトについてSNSでは「この間BBQをする時にトマトを持って行ったら周りにすごくびっくりされましたが食べたらみんながっついていました」「酸味が減って食べやすくなりました」「シャキシャキトマトも良いけどしっとりしたトマトも最高」などの声がありました。
11位:ブロッコリー
焼肉たれで食べると美味しさMAX
BBQには持っていかないイメージ
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP11はブロッコリーです。
ブロッコリーは栄養にもよくてサラダに活用される特徴を持っていますが最近はバーベキューでも活用しています。
茹でるイメージの強いブロッコリーですが、網の上でこんがりと焼き上げて、焼肉用のたれをかけると非常に美味しくなります。ブロッコリーが苦手な人でもパクっと食べられるのでおすすめです。
一度試したらやみつきになる
ブロッコリーをバーベキューで焼くと肉よりうまいよ!
— M (@Mana___mkr) October 17, 2018
ランキングTOP11のブロッコリーについてSNSでは「ブロッコリーは茹でてマヨネーズかけて食べるのが一番だと思っていたけど、BBQで焼いてたれぶっかけたらこっちの方がうまかった」「新しいBBQの始まりじゃないか?玉ねぎとかの定番より断然ブロッコリー!」などの声がありました。
10位:人参
そのまま焼いて食べても美味しい
色鮮やかに見える
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP10は人参です。人参はバーベキューの定番野菜の一つです。
そのまま食べても美味しいですが、シメの焼きそばの中にも入れるのがおすすめです。
BBQで野菜を小さく切って焼いて水分抜く奴らいるけどそれだと火葬場になるから、人参はスティック状に切ってアルミホイルで包んでバター入れて焼く、ピーマンは綺麗に洗って切らずに丸のまま焼く、玉ねぎはいっそサラダにするなど野菜の甘みを引き出す、水を抜かないようにすると最高にうまい。
— タカ (@countif33) July 17, 2018
ランキングTOP10の人参についてSNSでは「野菜だけ焼くと焦げ率高いから、お肉のと一緒に焼くのがおすすめ!」「人参は焦げるぐらいがちょうど良いし甘みが増してうまい」「輪切りよりいちょう切りにすると火が通りやすいからBBQにはおすすめ」などの声がありました。
9位:しいたけ
網焼きすると香ばしい香りが全体に
季節関係なく人気が高いきのこ類
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP9はしいたけです。しいたけはきのこ類の中でも人気です。
バーベキューでも必ず網の上で焼かれているといっても過言ではないでしょう。
しいたけをメインにしたBBQも流行中
椎茸狩りバーベキューよ☆うまいー pic.twitter.com/7tlvKRm6h1
— かみ (@kaminarin2000) October 7, 2018
ランキングTOP9のしいたけについてSNSでは「あのふんわりとした食感がたまりません!」「バーベキューでしいたけがなかったら萎えます。たれとの相性も良い」「しいたけだけでバーベキューしても良いね」などの声がありました。
8位:長ネギ
ねぎまにして食べる!
またバーベキューで長ネギを使う際に、そのまま3センチ程に切って食べるのも定番ですが、豚肉と一緒に串で刺してねぎまにするのもおすすめです。
定番玉ねぎにも勝る味
BBQなら玉ねぎより長ネギのがうまいとおもうんじゃが
— だるす (@m_DLS) September 13, 2018
ランキングTOP8の長ネギについてSNSでは「すき焼きと言えば長ネギ!鍋と言えば長ネギ!しかし一番合うのはBBQじゃ〜」「長ネギってこんなにもうまかったの?バーベキュー最高!」などの声がありました。
7位:キャベツ
肉休憩におすすめ
お肉の間にキャベツで一休み
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP7はキャベツです。
ご家庭でもキャベツは定番ですが、バーベキューでもお肉とお肉の間の休憩としてキャベツを食べる人が多いです。
バーベキューのレシピもその後も活かせるうまさ
ランキングTOP7のキャベツについてSNSでは「キャベツは余っても翌日家庭用に使えるから大量購入してよかった」「バーベキューでは生にしろ焼くにしろ美味しいのがキャベツですね〜」などの声がありました。
6位:じゃがいも
バター焼き人気!
普通に網で焼くのではなく、じゃがいもはアルミホイルに包んでバターを上にちょこんとのせておきます。じゃがバターが完成するのですが、子供に好まれる味なので子供がいるバーベキューではおすすめです。
バターとの相性が一番良い野菜
バーベキューのとうもろこしとじゃがいもうまいじゃん
— ありす@卒制 (@yu_Yt) July 18, 2018
ランキングTOP6のじゃがいもについてSNSでは「じゃがいもなんてと思ったけどバーベキューに持って行ったら周りから高評価だった」「じゃがバターやばい!何回も食べられます」などの声がありました。
5位:アスパラガス
網で焼いてもそのまま食べてもアレンジ多数!
調味料を使って美味しくいただく
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP5はアスパラガスです。バーベキューには欠かせない野菜の一つです。
ランキングTOP5のおすすめな食べ方は、網の上でこんがり焼いてマヨネーズをかけて食べる方法があります。
ほかにも豚バラ肉とアスパラをペッパーで味つけるとお酒のおつまみにちょうど良いです。
オリーブとの相性も良い
NZは春です。アスパラガスが鬼うまいです。BBQしたので炭火で焼いて海塩とオリーブオイルかけたら、もう永遠に食べられる感じ。
— Azumi_NZくうねるあそぶ (@Azumi_nz) November 1, 2012
野菜人気ランキングTOP5のアスパラガスについてSNSでは「マヨネーズをつけて食べたら、お肉よりもうまく感じました」「あの食感がなんとも言えないうまさでバーベキューで周りに野菜ランキングをさせたらNo1でした」などの声がありました。
4位:ピーマン
丸焼きがおすすめ
へたもタネも丸ごといけちゃう
バーベキュー用の食材おすすめランキング野菜編TOP5はピーマンです。ピーマンはバーベキューには欠かせません。
脂身の多いお肉だけでは、どうしてもしつこくなってしまいますが、そこピーマンを足すだけでくどさがなくなります。
やっぱり欠かせない食材
焼肉とバーベキューのピーマンと玉ねぎうまいやろ……
— 生肉のパンダ (@hykst_pnd) September 12, 2018
アッニンジンさんとカーボチャさんは火が通りにくいのでキャンセルで
ランキングTOP4のピーマンについてSNSでは「美味しすぎる!丸ごと食べれるなんて知らなかった」「ピーマンをBBQで丸ごと焼いて食べたらタネも食べれるなんてすごいね」などの声がありました。
バーベキュー用の食材おすすめランキング【野菜】3位~1位
3位:かぼちゃ
薄めのカットがGOOD
かぼちゃは厚切りにしてしまうと火が通りにくくなってしまいますので、薄切りで食べやすい状態に切っておくのがおすすめです。味付けせずに食べるのもおすすめですが、塩胡椒をふるとより美味しく仕上がります。
子供も大人も大好きな野菜
家族でBBQ🎵
— 小笠原けいた (@keita1329) August 14, 2018
ネギまも鮎もすくなかぼちゃも全部うまい😋
ランキングTOP3のかぼちゃについてSNSでは「かぼちゃは甘さがあってBBQでは必需」「バーベキュー風景をインスタであげるときに網にかぼちゃがあると安定感があって良いね」などの声がありました。
2位:なす
焼きなすに味噌が合う
野菜の中でも食べ応えが良い
東京に戻る〜✈️
— さっちゃん*マタ垢24w🚺(仮) (@8w12919839) September 16, 2018
BBQの時に食べた茄子が美味しすぎて、うまいうまいと言っていたら、お土産に茄子もらった!!( 叔母が茄子農家)
東京のスーパーで買う茄子とは水分量が全然違うんだよ〜泣
ランキングTOP2のなすについてSNSでは「あの食感が良いよね〜柔らかくて何回でも食べたくなる味」「やっぱりたれより味噌で食べた方がなすはうまい!」「バーベキューに紫の野菜は必要でしょ」などの声がありました。
1位:玉ねぎ
お肉との相性100パーセント
輪切りにするのが定番の切り方ですが、ボイル焼きをする場合は丸ごとで行うのもおすすめです。そのまま味付けせずに食べても風味があっておいしいですが、お肉と混ぜて食べるのも良いです。
良い玉ねぎを使えばもっと美味しくなる
うまい玉ねぎのBBQは最高って長野で学んだ
— やしちーにゅょ🍮 (@Yashichi_nyu) September 15, 2018
ランキングTOP1の玉ねぎについてSNSでは「玉ねぎは絶対に欠かせないね!BBQにはこれがないと始まらない」「焼くと苦味が消えてめちゃめちゃ美味しい」「玉ねぎの輪切りの中にお肉入れると最高だよ」などの声がありました。
バーベキュー用の食材おすすめランキング【海鮮】16位~4位
16位:アワビ
高級食材!
醤油を垂らし最高の味に!
海鮮BBQ!!(≧∇≦)b
— 京 (@doll_emirio) August 14, 2018
弟が下田から買ってきたアワビとサザエでかっ😍
うまいわぁ~(*σ>∀<)σ pic.twitter.com/xNe0eg30ei
ランキングTOP16のアワビについてSNSでは「やっぱりアワビはBBQには欠かせない」「あのコリコリした食感がやみつきになっちゃうんだよね〜」「網で焼くアワビは一段と味が違う」などの声がありました。
15位:アジの開き
上級者向けの魚料理
しかし、アジをバーベキューで行う場合焼き加減が非常に難しいと言われていますので、生魚を焼く際はバーベキュー上級者の人にやってもらうのがおすすめです。
時には魚でBBQ!
ランキングTOP15のアジについてSNSでは「最近ほっけをバーベキューで持っていく人多くなっているけど、断然アジでしょ」「親父が漁師でアジをバーベキューの時に焼いてくれたら最高にうまかった」などの声がありました。
14位:牡蠣
磯の香りで満腹
海鮮メインのバーベキューもGOOD
久々のBBQ
— エヴァン(マーチ@ルウィー信者U・x・U (@xsx1188) August 5, 2018
牡蠣うまい pic.twitter.com/PjZkKJAjKd
ランキングTOP14の牡蠣についてSNSでは「牡蠣は必要!あそこまでプリプリで美味しい海鮮はないよ」「牡蠣は醤油でかけてもそのまま磯の味で食べても美味しいから大好きです」「あたった時が怖いからバーベキューの時はしっかり焼いています」などの声がありました。
13位:鯛
お祝いバーベキューには欠かせない
1匹で豪快さ満点
バーベキュー用の食材おすすめランキング海鮮編TOP13は鯛です。鯛はお祝い事などで使われることが多いです。
なのでバーベキューでもお誕生日やサプライズとして持っていくと盛り上がるでしょう。
鯛を焼く時は、じっくりと焼く必要があります。丸ごと1匹を焼くので20分ぐらいかかると想定して、バーベキュー開始とともに網の隅で焼いておくと、バーベキューの中盤で食べる事ができます。焼くのを忘れてしまうと、生焼き状態でお開きになってしまう可能性もあるので、前もって焼いておきましょう。
豪快にかぶりつきたくなる
今日のお仕事。BBQに鯛の塩焼き。すげえ。そしてうまい pic.twitter.com/3f5QExTKiK
— タモ (@go_tamo) September 8, 2018
ランキングTOP13の鯛についてSNSでは「魚の中で鯛が一番好きだからBBQに持っていきます」「1匹丸ごと焼いた時は絶対に周りが拍手するぐらい盛り上がるんだよね」「身がホクホクでうますぎる鯛」などの声がありました。
12位:はまぐり
定番の貝類
あさりでは物足りない人向け
バーベキュー用の食材おすすめランキング海鮮編TOP12ははまぐりです。浜焼きの際には絶対に必要な海鮮です。
あさりよりも少し大きめの貝になっているので満腹感を得たいならはまぐりはおすすめです。
プリプリで歯ごたえあり
今日は実家でBBQ。゚+.( °∀°)゚+.゚
— ☺︎Can@もやしレーズン (@Caaan_25) June 26, 2016
はまぐりんまい!うまいはまぐり!
ぷりっぷりじゅーしー♡♡♡ pic.twitter.com/VkJazdOKke
ランキングTOP12のはまぐりについてSNSでは「あさりは味噌汁にぴったりだけど、はまぐりは焼いてやベルのが最高」「はまぐりがパカって開いた時一番テンション上がる!」「バーベキューの海鮮には外せないね」などの声がありました。
11位:秋刀魚
秋のバーベキューに最強
秋刀魚は事前に腹わたなどをきちんと処理しておいた方が、食べる時に食べやすいのでやっておきましょう。また大根おろしを持っていくとさらに美味しさが増します。
夏より秋派のBBQにおすすめ!
ランキングTOP11の秋刀魚についてSNSでは「秋刀魚とほっけは海鮮BBQにいるでしょ!うまいし安いし!」「最近は肉よりも海鮮バーベキュー流行っているよね〜秋の秋刀魚一番美味しい」などの声がありました。
10位:鮎
塩加減が絶妙
初体験ではまる人上昇中
BBQなう。
— さとりか🎃求!11/17振替公演 (@satorika) September 1, 2018
鮎の塩焼きうまい。
BBQで初めてやってみた。
うまーい! pic.twitter.com/slkObvP3aI
ランキングTOP10の鮎についてSNSでは、「夏から秋にかけてのバーベキューには最高の食材でしょ」「鮎釣行った時に釣った鮎をバーベキューで焼いてた食べたらはまりました」などの声がありました。
9位:タコ
丸焼き!ボイル焼き!なんでも合う
何もつけなくても美味しい
バーベキュー用の食材おすすめランキング海鮮編TOP9はタコです。イカやエビのイメージが強いバーベキューですがタコも最近流行しています。
大きいタコを丸ごと焼く場合と小さいタコを1匹ずつ焼く場合とあるのですが、大人数で行うバーベキューなら大きなタコを使いましょう。
ふっくら仕上がる
BBQなう。タコうまい★
— ゲン (@scorpion_com) July 23, 2011
ランキングTOP9のタコについてSNSでは「イカ派だったんだけど、最近タコ派になりつつあります」「炭火で焼くと身が最高に引き締まってうまくなります」「タコを焼いている時の踊っている感じがすごい好き」などの声がありました。
8位:鮭
レモンをかけて食べよう
野菜でホイル焼きに
バーベキュー用の食材おすすめランキング海鮮編TOP8は鮭です。バーベキューで鮭というのは定番です。
そのまま焼いても美味しいですが、どうせならバター焼きやレモン焼きにしちゃいましょう!
家庭でもバーベキューでも美味しい!
Barbacoa! Encendí unos Carbones para cocinar salmones. Que rico! 炭火熾して鮭を焼いた。うまい! #bbq #barbacoa #carbón #炭火焼き #バーベキュー https://t.co/KaGbWdZF8q pic.twitter.com/egTcIJrwVM
— Kiyonori Sakai 坂井清則 (@kiyonori_sakai) September 22, 2018
ランキングTOP8の鮭についてSNSでは「バーベキューで余ったえのきや野菜を鮭と一緒にアルミホイルの中に入れてバター垂らすとうまい」「鮭は骨も少ないから子供がBBQの時にちゃんと食べてくれます」などの声がありました。
7位:カニ
今やエビよりカニ派が多くなっている
しかし今は冷凍カニが販売されており、通常よりも安く入手する事ができます。冷凍してあれば腐る心配もないためバーベキューを行う現地までの間に解凍する事も出来て便利です。
殻をむいた状態のものがBEST
今年初バーベキュー!カニを焼くのが楽しみすぎてどうしよう。絶対うまいやん。
— わだっち (@bike03wish06t) June 11, 2017
ランキングTOP7のカニについてSNSでは「カニうまい!エビよりうまい!」「BBQでこの間殻付きのカニを焼いたんだけど、最初に殻を剥いておくべきだった。だから今度いく時はちゃんと剥いた状態の物を買います」などの声がありました。
6位:マグロの兜
SNS映え間違いなし
大人数でやるべし
@no15x15 めっちゃうまい!!
— ◓みほし (@mihoshi_) December 18, 2014
マグロの兜焼きを囲んでBBQするのクッソ楽しいべ
ランキングTOP6のマグロの兜についてSNSでは「友人がBBQにマグロ兜を持ってきた時は驚いたけど周りがすごくテンション上がっていました」「マグロの兜と自分でインスタ映えしました」「食べれないけど置いてあるだけですごいと感じる」などの声がありました。
5位:ほっけ
身がぎっしり詰まってふわふわ
ほっけ嫌いは少ない!
ほっけはうまい
— KARASAWA-Mk2 (@karasawamk7) February 7, 2016
魚介BBQまたやりたいなー
ランキングTOP5のほっけについてSNSでは「大きいほっけから小さいほっけまであるけど、バーベキューの時は大きい方が良い」「網の上で焼いたほっけってなんであんなに美味しいの?」「夫が大好きなので毎回バーベキューでは持って行って焼きます」などの声がありました。
4位:サザエ
醤油と磯の香りで最高級
サザエの焼き方は難しいように感じますが覚えてしまえば簡単です。まずはじめにふたの部分を下にした状態で1分〜2分程焼いておきます。そしてひっくり返し焼くと中に汁が溜まって美味しさ2倍になります。醤油を垂らすタイミングは出来上がってからが良いです。
海鮮と言えばサザエ!
BBQ!!
— KENJI (@xfjx567) August 12, 2017
サザエ最高にうまい! pic.twitter.com/pWGUUCO08V
ランキングTOP4のサザエについてSNSでは「海鮮BBQの時には10個以上持っていきます!」「磯の風味が好きな人は絶対バーベキューで食べた方が良い」などの声がありました。
バーベキュー用の食材おすすめランキング【海鮮】3位~1位
3位:ホタテ
貝付きでインスタ映え
ホタテは貝付きとそうではないタイプがありますが、バーベキューを堪能したいのであれば貝付きの方が良いでしょう。貝付きだとインスタ映えにもなりますし、お皿として使う事も出来ます。
豪華で満腹も得られて人気
バーベキュー楽しかった〜😆✨
— アオトキ(もりのA+もくひょう) (@Green7Morimori) September 1, 2018
ホタテエビ肉うまい! pic.twitter.com/fRkzG8mWvr
ランキングTOP3のホタテについてSNSでは「醤油とバターを垂らして食べるといつもより美味しいホタテが食べられて最高でした」「ホタテのプリプリ感大好き!私は何もつけない派です」などの声がありました。
2位:イカ
お祭りでもバーベキューでも大人気
丸焼きが最高に美味しい
バーベキュー用の食材おすすめランキング海鮮編TOP2はイカです。こちらの食材も海鮮バーベキューには欠かせない食材の一つです。
見た目も良い、味も良い、お値段も良いという三拍子が揃っています。
イカの焼き方はそれぞれありますが、一番おすすめなのは写真のように丸ごと焼くのですが、切り込みを入れておくとSNS映えにもなりますし焼けた後で一口サイズに切りやすくなります。
全員が推す海鮮
ランキングTOP2のイカについてSNSでは「丸ごと焼いて醤油と酒を垂らして食べるとおつまみなります」「茹でるのも好きだけど焼くのも好き」「1匹の値段が安いからBBQには絶対持っていきます」などの声がありました。
1位:エビ
子供にも大人にも好きな人が多い
殻つきだと剥くのが面倒臭いのではないか?と思われている人もいるでしょう。そう感じる人は事前に剥いた状態で食べる事をおすすめします。エビの種類によっては殻つきのまま食べられる物もありますので、バーベキューには殻つきでも食べられるエビを購入しましょう。
エビだけで十分なぐらい美味しさ100倍!
庭先で旧友とバーベキューした。
— 観光温泉エフエフ (@9999atack) August 25, 2018
今回バーナーを使用したら、
今一うまいエビが炙れて、
レモンと塩で食ったのがベストシーン。
男汁なるやり方でレモンを絞ったけど、だいぶムサイ感じで爆笑した。 pic.twitter.com/7NzA7cdfMQ
ランキングTOP1のエビについてSNSでは「甘エビと車海老をバーベキューに持っていきますが、車海老は焼いて食べると一番うまいです」「赤海老は生派ですが、バーベキューでは焼いて焼肉のたれをつけて食べています」などの声がありました。
バーベキューで子供も喜ぶ定番メニュー
おやつ感覚で食べられる!
マシュマロのふわふわが大好き
大きいマシュマロが大人気
子供に人気のバーベキュー食材と言えばマシュマロです。バーベキュー食材の変わり種ですが子供は大好きです。
コストコで販売されているBIGサイズのマシュマロを串に刺して網の上で焼くと甘い香りがしてきます。
通常のマシュマロも十分ふわふわして美味しいのですが、焼く事さらに旨味が増して甘さもちょうど良くなります。ただ、焼きすぎてしまうと溶けてしまいますので、網の上に置いて30秒程がベストな味なのでおすすめです。
かぶりつきたいとうもろこし
丸ごと焼くのも美味しくておすすめなのですが、子供が食べる場合、サイズ的に大きく感じてしまいます。なので1本を三等分に切った状態で焼いた方が火の通りも早くおすすめです。既にコーン一粒一粒分けられているものであればバター焼きにすると美味しいのでおすすめです。
フランスパン
バーベキューのマイナス点を敷いてあげるとしたら、バーベキュー開始にすぐ食べる事ができないという事です。焼いている時間、子供は「早く食べたい!」「まだ?」など待っている時間が嫌です。そこで簡単に焼けて食べられるのがパンです。
チーズだけで食べても美味しいのですが、お肉やその他の食材が焼きあがった後ならお肉などをパンに挟んでサンドイッチ風にも仕上がるので子供は大好きなのです。
バーベキュー用の食材おすすめランキングTOP50!のまとめ
どの食材にも良さはそれぞれ違います。普段は好き嫌いで食べない食材でもバーベキューの時は食べる環境も違って外で食べるという事もあり気分は違うため、嫌いだった食べ物が食べられるようになったという声も多いです。どの食材も美味しいのでまだ試した事がない人はぜひやってみてください。
その他食べ物関連ランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。