電子タバコおすすめランキングTOP18!IQOSなどの加熱式タバコとの違いは?
禁煙にもおすすめと言われる電子タバコは、たくさんの種類が発売されています。海外ではvapeと呼ばれている電子タバコですが、電子式と加熱式タバコの2つのタイプが存在しています。リキッドなどを揮発させて吸引するのは、どちらの電子タバコも同じですが違いもあります。多くの電子タバコの中から人気の電子タバコをランキングにしてまとめました。IQOSやgloといった定番のものから、初心者にもおすすめの電子タバコまで、ランキングで紹介します。
目次
電子タバコおすすめランキング
近年電子タバコに注目が集まっています。電子タバコは従来のタバコと比べると害が少ないと考えられているためです。健康志向の高まりとともに様々なメーカーから電子タバコが登場しています。この記事では電子タバコの人気や口コミなどからランキング形式で電子タバコを紹介します。
加熱式タバコと電子タバコの違い
電子タバコは、大きく分けて2種類が存在しています。電子式のものと加熱式タバコです。両方とも電気的に加熱する点では同じですが、違いは使用する内容物が異なっている点です。ランキングの前に電子タバコの種類について紹介します。
タバコの葉を加熱するタイプ
「加熱式タバコ」は、電子タバコの種類の一つです。特徴は電子タバコ本体内でタバコの葉を加熱することにあります。従来のタバコでは燃焼させた煙を吸いますが、加熱式タバコでは葉を電気で加熱して発生した蒸気を吸います。そのため有害成分のタールが9割近くカットされています。使用する際には電子タバコにカートリッジを入れるものとヒートスティックを入れるものがあります。
リキッドを使用するタイプ
リキッドを使うタイプの電子タバコは、本体内にリキッドを入れ、電気で加熱して蒸発した気体を吸います。リキッドにはタバコの有害成分ニコチンやタールは含まれていないため、禁煙グッズとしての側面が強いです。またリキッドの種類が豊富なため、様々な香りを楽しむことができます。
加熱式タバコの種類
IQOS
IQOSはフィリップ・モリスが開発した電子タバコです。ヒートスティックを差し込み加熱し、発生した蒸気を楽しみます。特有の匂いも少なく、タバコに付き物の副流煙は発生しません。味も紙巻タバコに近いことから紙巻タバコの代用品として使われることも多いです。なお加熱式タバコのことを「ヴェポライザー」と言います。
glo
gloはIQOSと同様の加熱式タバコです。IQOSとの違いとして、gloは一回の充電で約30回ほどの使用が可能なほか、gloはIQOSと違いバッテリーと加熱する部分が一体化しています。またgloで使えるフレーバーは8種類用意されており、メンテナンス性も高いです。gloは洗練されたデザインも人気です。
電子タバコの種類
vape
「vape」は加熱式タバコと違い、「リキッド」という液体を使用する電子タバコです。リキッドは種類が豊富に存在しており、様々な香りや味を楽しめます、また紙巻きタバコとは違い、リキッドにはニコチンやタールが含まれていないため、禁煙に使うことができます。メンテナンスも容易なので初心者向けの商品が多いです。一方で紙巻タバコのような味を楽しむことはできません。
女子に人気の使い捨て電子タバコ
使い捨てにできる電子タバコもあります。価格も安いため電子タバコ初心者向けでもありますし、豊富なフレーバーが用意されていることから女性にも人気です。ただし使い捨てなので再使用はできません。電子タバコに興味があるけど、手を出しづらいと考えている人は、使い捨てタイプの電子タバコをおすすめします。
カートリッジ式電子タバコ
カードリッジ式の電子タバコは、一般的なvapeと構造が違い、リキッドの充填を専用カートリッジの交換で行うタイプです。一般的なvapeではリキッドを本体のタンクに充填しますが、カートリッジ式は交換することでリキッドを充填したり取り換えることができます。またメンテナンスの手間も少ないのが特徴となっています。
初心者におすすめの電子タバコのタイプは?
電子タバコは加熱式タバコとvapeの2種類が存在しており、さらに使い捨てのものやカートリッジ式のものなどもあり、違いがわかりづらいため初心者はどれを選んでいいか迷ってしまいます。電子タバコの初心者なら、まずは使い捨てタイプの電子タバコから始めてみて、そこから本格的な電子タバコを始めるというのがいいかもしれません。
電子タバコ初心者なら「スターターセット」と商品名がついたものもおすすめできます。スターターセットなら、リキッド以外は電子タバコを使用するのに必要なものが揃っているためです。それでは、多くのメーカーから発売されている電子タバコの中から、おすすめ電子タバコをランキング形式で紹介します。
電子タバコおすすめランキング18位~11位
18位:aspire「K4スターターキット」
電子タバコ入門用に最適
大手メーカーのスターターキット
・メーカー:aspire
・価格:4400円
・タイプ:Vape
・サイズ:133mm×18mm
・重さ:122g
・バッテリー容量:2000mAh
・タンク容量:3.5ml
電子タバコおすすめランキング18位はaspire「K4スターターキット」です。ランキング18位のaspire「K4スターターキット」はvapeタイプの電子タバコであり、USBで充電できるのが特徴です。
「aspire K4スターターキット」には、電子タバコを使用するために必要なものが入っているのでわかりやすく、初心者にもおすすめです。ただしリキッドは別売りなので注意しましょう。
好みのリキッドで楽しめる
VAPEって言うリキッド式の機械、水蒸気吸ってます。メンソとマスカット混ぜると美味いです笑 リキッドの種類は今現状で多分130種類以上は販売されてると思います
— 稜馬@白金Ninja乗ってます👾 (@FreedomRyouma) September 30, 2018
自分は #aspireK4 ってのを使ってます 空気調節で味の濃さも変えれます
4ヶ月くらい放置してたけど洗って充電したら元気良くなった笑 pic.twitter.com/MpUoYGpaix
電子タバコおすすめランキング18位のaspire「K4スターターキット」はvapeなので、好みのリキッドを充填して楽しむことができます。vapeの基本的な使い方ができることから、初心者にもおすすめできる電子タバコとなっています。
17位:HoneySmoke「HoneySmoke」
使い捨てだけどおしゃれなデザイン
おしゃれな使い捨て電子バタコ
・メーカー:HoneySmoke
・価格:1300円
・タイプ:使い捨て電子タバコ
・サイズ:118mm×10mm
・重さ:18.1g
・バッテリー容量:280mAhリチウム電池
・タンク容量:約500回吸引可能
電子タバコおすすめランキング17位は「HoneySmoke」です。ランキング17位「HoneySmoke」は、使い捨てタイプの電子タバコで、約500回の使用が可能です。メンソール味やフルーツ味などが用意されています。
「HoneySmoke」はデザインにも凝っており人気の高い使い捨て電子タバコです。代表的なメンソール味では、シルバー、木目調、千鳥格子と3つのデザインから選べます。
おしゃれなので女性にもおすすめ
おすすめランキング17位の「HoneySmoke」は、おしゃれなデザインから女性人気も高い使い捨て電子タバコです。好みのデザインから選べるのもうれしい部分です。使いやすさから使い捨て電子タバコのランキングでも上位に入っています。
16位:Joyetech「ATOPACK PENGUIN」
形が独特で大容量
ペンギンみたいな形をしている
・メーカー:Joyetech
・価格:3180円
・タイプ:vape
・サイズ:26.5mm×52.0mm×102.5mm
・重さ:139.5g
・バッテリー容量:2000mAh
・タンク容量:8.8ml
電子タバコおすすめランキング16位は「Joyetech ATOPACK PENGUIN」です。ランキング16位の「Joyetech ATOPACK PENGUIN」は、一般的なvapeとは違いペンギンを思わせる独特な形をしているのが特徴です。
独特の形をしている「Joyetech ATOPACK PENGUIN」ですが、独自技術により吸引時にリキッド跳ねなどのトラブルを防ぎます。またタンク容量も8.8mlあり、他の電子タバコと比べて大容量です。
タンクが大容量で手ごろな電子タバコ
うーんと、
— 美霧💭バーチャルベイパー (@mikiri_Vvaper) August 4, 2018
何となく触ってみたいなら
Joyetech様のAtopack Penguin Kit
かなぁ……。内臓バッテリーのオールインワンMODで味と霧は申し分なし。8.8mlの大容量タンクの上、超コンパクトで漏れなしだからお出かけも安心。お値段もお手頃。
何か要望等あれば相談も乗りますよ。 pic.twitter.com/a2lAQ9RjzJ
おすすめランキング16位の「Joyetech ATOPACK PENGUIN」は、大容量のタンクとバッテリーを持っていることから独特の形となっています。ペンギンのような形がかわいらしい電子タバコです。
15位:EasyVAPE「RAINBOW」
スタイリッシュなカートリッジ式電子タバコ
USBメモリのようなデザイン
・メーカー:EasyVAPE
・価格:3280円
・タイプ:カートリッジ交換式
・サイズ:110.08mm×20.6mm×10.85mm
・重さ:20.7g
・バッテリー容量:400mAh
・タンク容量:1.8ml
電子タバコおすすめランキング15位は「EasyVAPE RAINBOW」です。ランキング15位の「EasyVAPE RAINBOW」は、見た目がUSBメモリのような形をしているのが特徴的で充電もUSBで行います。
「EasyVAPE RAINBOW」カートリッジを交換する方式なので、様々なリキッドを手軽に楽しめます。また価格も安めなので手が出しやすいです。
操作も簡単なカートリッジ式電子タバコ
EasyVapeRAINBOW かなり気に入った。吸うだけで煙が出るし。ボタンやら設定やら面倒なものもないしで、こだわりがなければ十分な性能。しかも、本体のみなら2400円ちょいと低価格。20mlのリキッドが1300円位だし。コスパも良い感じで、電子タバコも日本でも取り揃えがよくなってきてるな
— らんほ~ (@ranhou) October 2, 2018
電子タバコおすすめランキング15位の「EasyVapeRAINBOW」は、ボタン類はついていません。吸引するだけでスイッチが入るオートスイッチ式です。操作が簡単なので初心者にもおすすめできる電子タバコです。
14位:KangerTech「SUBOX mini」
初心者から中級者まで使える
バッテリー交換できる電子タバコ
・メーカー:KangerTech
・価格:4680円
・タイプ:vape
・サイズ:82mmx39mmx22mm
・重さ:110g (バッテリー除く)
・バッテリー容量:IMR18650電池
・タンク容量:4.5ml
おすすめ電子タバコランキング14位は「SUBOX mini」です。ランキング14位の「SUBOX mini」は、タンク容量も大きく、リキッドをたくさん入れることができます。バッテリーが交換が可能で、バッテリーが寿命を迎えたとしても交換することで再使用できます。
「SUBOX mini」は構造もシンプルで扱いやすく初心者向けでもありますが、部品を自分の好きなように組み立てて使用することもできるので、中級者にもおすすめできます。
自分の好きなようにカスタマイズ
一昨年、無知な状態で買って無知なままビルド失敗してリキッドまみれのまま放置したカンガーテックのSubox mini。一からやり直して初めてビルド成功。禁煙と引き換えに片足が沼に入ってる pic.twitter.com/s0YrbfvSR8
— のんたん (@GJDischarging) April 8, 2018
自分の好みの使用感を得るために電子タバコをカスタマイズする人もいます。おすすめランキング14位の「SUBOX mini」はバッテリー交換が可能なこともあり、カスタマイズして使う人も多い製品です。
13位:WEECKE「Fenix mini」
タバコの葉などを入れて楽しむ加熱式タバコ
IQOSやgloのような加熱式タバコ
・メーカー:WEECKE
・価格:7980円
・タイプ:加熱式タバコ
・サイズ:50mm×27.3mm×81mm
・重さ:132g (バッテリー除く)
・バッテリー容量:1600mA
・タンク容量:???
電子タバコおすすめランキング13位は「WEECKE Fenix mini」です。ランキング13位の「WEECKE Fenix mini」は、IQOSやgloに代表される加熱式タバコで、内部にタバコの葉やシャグ、紅茶の葉を入れて楽しむことができます
「WEECKE Fenix mini」は他の加熱式タバコとは違い空気対流式を採用しており、熱した空気が葉を通過することで葉の成分を均一に抽出します。これによりムラのない味わいが楽しめます。
使う葉を自由に選べる
FENIXminiにはパイプ用のシャグが結構おいしかった pic.twitter.com/fV2oPd9DZJ
— 黒イチゴ(Blackberry) (@hiel) May 6, 2018
おすすめランキング13位の「WEECKE Fenix mini」はタバコの葉を使用します。IQOSやgloは専用のヒートスティックを使用しますが、こちらはタバコの葉なら何でも使えます。そのため使用者の好きな味を楽しむことができるのが特徴となっています。
12位:WEECKE「CVAPOR3.0」
市販のたばこの葉を使う
タバコの葉や紅茶の葉も使える
・メーカー:WEECKE
・価格:7980円
・タイプ:加熱式タバコ
・サイズ:50.5mm×26mm×118mm
・重さ:126g
・バッテリー容量:2300mAh
・タンク容量:???
電子タバコおすすめランキング12位は「CVAPOR3.0」です。ランキング12位の「CVAPOR3.0」は、市販のタバコの葉ならどんなものでも使うことができます。タバコの葉だけでなく紅茶の葉も使用可能なので、他の加熱式タバコとは違う楽しみ方ができます。
「CVAPOR3.0」はLEDに充電残量と設定温度を教えてくれますが、特徴的な機能としてバイブレーションでも充電時間などを教えてくれるようになっています。またエアフローのコントロールも可能です。
好きな銘柄のタバコの葉で楽しめる
バブラー内蔵ヴェポライザー気になるなあ。商品名忘れたが。w
— 洋 (@hiro_ha69) September 25, 2018
cvapor3.0で吸うcoltsクリアメンソールはくそ美味い😋
Cheは一度加湿しなきゃ辛いかも。バブラー内蔵ヴェポで吸うと丁度いいかもね
おすすめランキング12位の「CVAPOR3.0」は、市販のタバコの葉を加熱式タバコとして使うことができます。自分の好きな銘柄の紙巻きタバコで楽しめるのが魅力です。タバコを崩さなくても、適当に切って中にセットすることでも使えるので、簡単に使用できるのもおすすめポイントです。
11位:C-Tec「C-Tec DUO」
ビタミンCが入った電子タバコ
健康を意識した電子タバコ
・メーカー:C-Tec
・価格:2480円
・タイプ:カートリッジ式
・サイズ:9.3mm×78mm
・重さ:15g
・バッテリー容量:280mAh
・タンク容量:約400回使用可能
電子タバコおすすめランキング11位は「C-Tec DUO」です。ランキング11位の「C-Tec DUO」は専用のカートリッジを使用する電子タバコで、リキッドにはビタミンCが含まれている健康を意識した製品です。
「C-Tec DUO」は定番のメンソールだけでなく、エナジードリンク、フレッシュベリー、トロピカルマンゴーといった4種の変わり種のフレーバーを楽しめます。
カートリッジ式で簡単に使える
c-tec duoにて電子タバコデビュー
— Saika Orsted (@humanity0228) July 25, 2018
カートリッジ交換式なので掃除の必要なし!
形はプルームテックに似てるけど吸いごたえはこっちの方がある
ニコチン、タール、副流煙0らしい pic.twitter.com/YOH3seqkJD
ランキング11位の「C-Tec DUO」は、カートリッジ式ということもあり、使い方も簡単なので初心者にもおすすめです。フレーバーも変わったものが用意されているので飽きづらいです。デザインもスッキリしており、どんな場所でも似合います。
電子タバコおすすめランキング10位~7位
10位:Aspire「PockeX AIO」
タンクを外して洗浄できる
誰でも扱いやすいvape
・メーカー:Aspire
・価格:2600円
・タイプ:vape
・サイズ:117.7mm×19.7mm
・重さ:85g
・バッテリー容量:1500mAh
・タンク容量:2ml
電子タバコおすすめランキング第10位は「PockeX AIO」です。ランキング10位の「PockeX AIO」は、スターターキットとして必要なものがそろっているので、初心者用の電子タバコとして人気があります。デザインも洗練されており、男性女性問わずに使えます。
「PockeX AIO」は掃除も楽なうえリキッドの充填もしやすいです。初心者なら入門用に、上級者はサブとして使える電子タバコです。また楽しめる煙の量が多めなのも評判です。
分解して洗える
入荷!
— VAPE STORE ALFALFA (@alfalfa_vape) November 17, 2016
aspire
PockeX
"一体型"市場においては現状J社AIOひとり勝ち状態
そこに切り込むべくaspireから登場したのがコイツw
"分解"を可能にし「洗える一体型」として差別化を図ろうって訳ねw
なかなか高級感あって個人的にゃスゲーいいと思う#姫路vape pic.twitter.com/fiNrCdR9Bb
おすすめランキング10位のPockeX AIOですが、特徴としてはタンク部分を分解して清掃可能である点です。これによりメンテナンス性が高くなっています。普段使用するものであり、清潔に保てるように配慮されているのは嬉しい部分です。
9位:ライテック「SMOOTH V!P」
使いやすいペン型の電子タバコ
定期サービスも行われてる電子タバコ
・メーカー:ライテック
・価格:2678円
・タイプ:vape
・サイズ:142mm×11mm
・重さ:29g
・バッテリー容量:380mAh
・タンク容量:0.8ml
電子タバコおすすめランキング第9位は「SMOOTH V!P」です。ランキング第9位の「SMOOTH V!P」は、横山剣がCMを務めていることでも知られています。細いペン型の電子タバコで、操作もボタン一つのシンプルな仕様です。
「SMOOTH V!P」は公式サイトで購入すると、リキッドとアトマイザーの定期購入サービスをつけることができます。また定期購入を6回行うとスターターセットがプレゼントされるので、vapeを長く楽しみたい人におすすめです。
節煙にも良い
おすすめランキング9位の「SMOOTH V!P」は、ペン型をしていることから吸いやすいのも特徴です。節煙にももってこいな電子タバコです。またコンビニでも買えることが多いので手軽に入手できます。
8位:Joyetech「eGo AIO」
世界中で使われている電子タバコ
中国の有名な電子タバコ
・メーカー:Joyetech
・価格:2380円
・タイプ:カートリッジ式
・サイズ:118mm×19mm
・重さ:15g
・バッテリー容量:1500mAh
・タンク容量:2.0ml
電子タバコおすすめランキング第8位は「Joyetech eGo AIO」です。ランキング8位の「Joyetech eGo AIO」は、中国の大手電子タバコメーカーのJoyetechが発売している電子タバコで、eGoは世界中で普及している電子タバコでもあります。
ランキング8位の「Joyetech eGo AIO」は、たくさんのカラーバリエーションが用意されています。シルバーやウッド、カモフラージュなどの個性的なカラーが用意されています。自分の好きなデザインの電子タバコを見つけることができます。
入門用には良い電子タバコ
eGo AIOは国内で買うなら3500円(もっと言えばリキ諸々全部込みで5000円)を切っているかどうかが基準になると思う。スターターとしては良いモノではあるけれど、同時に割り切った構造故にVapeにハマれる人間なら精々数ヶ月で満足できなくなるモノという認識がある。
— Youre-B@Vape (@youre_b_vaper) April 10, 2016
おすすめランキング8位の「Joyetech eGo AIO」はセットでもリーズナブルな価格なので入門用に最適な電子タバコとして人気があります。しかしタンクを取り外せない構造だったりと、電子タバコとして割り切った構造をしている部分があるため、物足りなくなってしまうこともあるようです。
7位:日本たばこ産業「Ploom TECH」
IQOSやgloに次ぐ加熱式タバコ
JTが販売する新しい加熱式タバコ
・メーカー:日本たばこ産業
・価格:4000円
・タイプ:カートリッジ式
・サイズ:130mm×9.2mm
・重さ:16g
・バッテリー容量:1500mAh
・タンク容量:カプセル一つで50回使用可能
電子タバコおすすめランキング第7位は「Ploom TECH」です。ランキング7位の「Ploom TECH」は、日本たばこ産業が2016年から販売を開始した加熱式タバコで、タバコの葉が入ったカートリッジを本体内にセットし、発生した蒸気を吸引します。
「Ploom TECH」はIQOSやgloと違い、専用カプセルを熱する3温度が30度ほどと低温なのが特徴です。低温加熱方式を採用しているため匂いが発生しません。IQOS、gloに次ぐ新しい加熱式タバコとして注目を集めています。
掃除の手間がない
プルームテックええね。美味いし 電源わざわざ入れる事もしなくていい 吸うたら勝手に電源入る。あと掃除もしなくていい。 #プルームテック pic.twitter.com/oUoY8mP9Xj
— Teru (@teru0218) July 3, 2018
ランキング7位の「Ploom TECH」ですが、おすすめできる点として、汚れがないためクリーニングの必要がありません。また加熱式タバコということもあり、蒸気にはニコチンが含まれています。紙巻タバコから禁煙をするために使用する人が多いです。
電子タバコおすすめランキング6位~4位
6位:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ「glo」
IQOSと人気を二分する加熱式タバコ
デザインも人気
・メーカー:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ
・価格:4000円
・タイプ:加熱式タバコ
・サイズ:44mm×22mm×85mm
・重さ:100g
・バッテリー容量:3200mAh
・タンク容量:ネオスティック1本で35回使用可能
電子タバコおすすめランキング6位は「glo」です。ランキング6位の「glo」は、IQOSに次ぐ加熱式タバコとして人気があります。本体内部にネオスティックを差し込み加熱し、蒸気を吸引します。
ランキング6位の「glo」で使用するネオスティックの価格は。IQOSが使用するヒートスティックより40円ほど安いのが特徴です。IQOSと違い、ネオスティックは周囲から加熱する方式でムラなく加熱できるほか、立ち上がりも早いのが特徴です。
手入れも楽で使いやすい
完全gloになりました。タバコ捨てました。
— 長崎組員☆hiro (@hiro820kumi1113) January 17, 2018
臭いはしないし、若干しますかね?(笑)
手入れは簡単。そうそう壊れない。
スティックは他と比べて安いし
チリツモですよ。どうせ吸うなら
有害物質90%カットとの謳い文句を信じて
あと、タバコよりオシャンティーです(笑)
«٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ!
おすすめランキング6位のgloですが、IQOSと違い手入れが楽なことも人気の理由です。IQOSは汚れやすく手入れがしにくいですが、gloは専用ブラシを使ってクリーニングをしやすく工夫されています。IQOSのライバルとして、手軽さで勝負しているのがgloです。
5位:フィリップモリス「IQOS」
加熱式タバコの代表格
禁煙したい人に人気のIQOS
・メーカー:フィリップモリス
・価格:7390円
・タイプ:加熱式タバコ
・サイズ:110mm×50mm×20mm
・重さ:120g
・バッテリー容量:2900mAh、ホルダー120mAh
・タンク容量:ヒートスティック1本で14回使用可能
電子タバコおすすめランキング第5位は「IQOS」です。ランキング5位の「IQOS」は、加熱式タバコの代表格として高い人気を誇ります。ヒートスティックを差し込んで加熱し、発生した蒸気を楽しみます。
ランキング第5位の「IQOS」は価格が高いですが、本格的なタバコの風味を味わうことができるとして愛用者が多いです。ライバル製品としてgloやPloomTECHが登場しているものの、加熱式タバコと言えばIQOSと言われるくらい知名度があります。
IQOSで禁煙
IQOSにしてかれこれ10日。
— zangitan (@zangitan) December 11, 2017
一本もタバコを吸っていないんだけど、まず甘い物をとても甘く感じるようになった!
午後の紅茶ミルクティーとか甘すぎて飲めないレベル。
あと、タバコの臭いが気になってきた!w
あの『有害だぞー』的な臭い、やべーな。
もうしばらくしたら完全禁煙出来そうw
おすすめランキング5位のIQOSは、禁煙目的で購入する人が多いです。加熱式タバコということもあり、ニコチンは含まれているものの量は少なくなっており、タバコの風味もある程度楽しめることから人気となっています。
4位:DR.VAPE「DR.VAPE」
扱いやすさが好評なカートリッジ式
デザインもスタイリッシュで人気
・メーカー:DR.VAPE
・価格:6500円
・タイプ:カートリッジ式
・サイズ:9.2mm×72mm
・重さ:12g
・バッテリー容量:非公開
・タンク容量:カートリッジ1個で500回使用可能
電子タバコおすすめランキング4位は「DR.VAPE」です。カートリッジ式のためクリーニングの必要もなく、繰り返し使え、スターターセットには必要なものがすべてそろっており初心者でも扱いやすい電子タバコとなっています。カートリッジにニコチンやタールは含まれておらず健康的です。
おすすめランキング4位「DR.VAPE」は、かつてレディーガガの専属スタイリストだった「ニコラ・フォルミケッティ」が手掛けた電子タバコとしても知られています。そのため海外でも使用している人が多いカートリッジ式電子タバコとなっています。
煙の量が多く吸い応えがある
KUNの動画みてDR.VAPE買いました!
— なかちゃん@良く高野麻里佳で優勝するオタク (@naka_hsb_core) January 9, 2018
タール、ニコチン0で煙は水蒸気しか出ないから車でも吸えるし味も
甘いしでめっちゃ気に入りました(^-^)v
スターターキット買うとクラシックスモーク、ミントメンソール、ジューシーマスカットが付いてくるのでお試しで吸えるのは良かった(>_<) pic.twitter.com/XVsyQHpR7D
「DR.VAPE」は喫煙者でも満足できる煙の量があり、十分な吸い応えがあると評判になっています。用意されているフレーバーはタバコ味やバニラ味など6種類あります。「DR.VAPE」はカートリッジ式電子タバコの中でも人気が高く、通販サイトのランキングの上位にランクインしています。
電子タバコおすすめランキング3位~1位
3位:smiss社「EMILI MINI+」
コンパクトなデザインが人気!
幅広い層に人気の電子タバコ
・メーカー:smiss社
・価格:4980円
・タイプ:vape
・サイズ:99.6mm×9.2mm
・重さ:15g
・バッテリー容量:180mAh
・タンク容量:1.0mL
電子タバコおすすめランキング第3位は「EMILI MINI+」です。小型vapeの先駆け的な製品となっており、特徴はコンパクトな本体サイズにあります。バッテリーを兼ねたケースも小さく、内部には「EMILI MINI+」本体を2本収納することができます。デザインもかっこいいことから幅広い層に人気の電子タバコです。
価格が安く手が出しやすい電子タバコ
「EMILI MINI+」が人気となっている理由は、コンパクトな本体と共に価格の手ごろさにもあります。スターターセットが5000円以下なので手が出しやすく、初めての電子タバコとして選ぶ人も多いです。
ランキング3位の「EMILI MINI+」は、リキッドのフレーバーがたくさん用意されており、公式サイトで紹介されているものだけでも20種類を超えています。様々なフレーバーを試すことができるのも魅力的です。
小型だけど煙はたくさん出る
小型にしては煙の量多い方?
— ky0ju (@ky0ju1419) July 1, 2017
EMILI MINI pic.twitter.com/wdqPvxRDit
「EMILI MINI+」は電子タバコの中でも小型です。その分煙(水蒸気)の量が少ないのではないかと心配してしまいますが、小さい本体とは思えない量の煙を出すことができます。小型でも十分な吸い応えがあるのも評判となっています。
操作も簡単!
EMILI mini +買った(・ω・)
— Myra (@myra_dazzle) February 12, 2018
EMILIに比べて作りもだいぶ安っぽいけど、自動吸引は楽で良い
vapeはRDAが持て囃されてるけど、私はめんどくさくて大きいのは嫌いなので小型の手軽なモデルが良い pic.twitter.com/cdA5SBFUU8
ランキング3位の「EMILI MINI+」は操作に関しても吸うだけで自動でスイッチが入るようになっており、ボタンなどはついていません。シンプルな操作性は初心者にとっても扱いやすいです。コンパクトな本体に手ごろな価格、扱いやすさから通販サイトでもランキング上位に入っているおすすめの電子タバコです。
2位:VITAFUL「VITAFUL」
ビタミンがたくさん入った電子タバコ
ビタミン重視のカートリッジ式
・メーカー:VITAFUL
・価格:1598円
・タイプ:カートリッジ式
・サイズ:9.2mm×120mm
・重さ:20g
・バッテリー容量:330mAh
・タンク容量:カートリッジ1つで約500回使用可能
電子タバコおすすめランキング第2位は「VITAFUL」です。カートリッジ式の電子タバコですが、特徴としてはカートリッジにはビタミンA、、ビタミンB6、ビタミンC、さらにコラーゲンなども含まれている健康重視の電子タバコとなっている点です。カートリッジのフレーバーは4種類が用意されています。
充電式と使い捨ての2種類がある
「VITAFUL」は当初使い捨てタイプが販売されており、2017年に新しく充電式が登場したことで、「VITAFUL」は2種類から選べるようになりました。使い捨てタイプでは約500回の吸引ができ、価格も1000円ほどとリーズナブルです。
使い捨ての「VITAFUL」は、充電式よりもフレーバーの種類が多く13種類が用意されています。期間限定のフレーバーもあり、変わった味を楽しむことができます。また使い捨てではあるものの、製品は日本製なので信頼性があります。
気軽に吸えるのが好評
おすすめランキング第2位の「VITAFUL」は有害な成分が含まれていないのがポイントです。またフレーバーの香りも良いと評判となっています。使い捨てタイプなら12種類のフレーバーから選ぶことができるので、お気に入りのフレーバーを見つけて楽しむことができます。
主治医に、やはり禁煙しなさいと言われたので、人生2度目の禁煙に突入。
— グリさん (@kuri_boy) October 7, 2017
8年やめてたんだから2度目もイケると思っていたが、VITAFULなる電子タバコに助けを求めた。
マスカットメンソールが意外と吸いごたえあって良い。ビタミンを吸い込んでいると思ったら健康になった気分。 pic.twitter.com/00bOXYuvBO
「VITAFUL」で多い意見としては、健康を重視した製品なのが評判となっているようです。有害な成分を排除し、体に良い成分でカートリッジが作られていることから、健康に気を使いたい人が多く購入しているようです。価格が安いのも人気の一つです。通販サイトではランキング1位になることもある電子タバコです。
1位:DMM「FLEVO」
簡単に使える最新電子タバコ
手軽さが評判となっている電子タバコ
・メーカー:DMM
・価格:980円
・タイプ:カートリッジ式
・サイズ:8.5mm×99.5mm
・重さ:14.3g
・バッテリー容量:140mAh
・タンク容量:カートリッジ1つで約240回使用可能
電子タバコおすすめランキング第1位は「FLEVO」です。ゲームや映像配信で知られるDMMが発売している電子タバコで、誰でも扱いやすいカートリッジ式が採用されています。大きさも紙巻きタバコに近いことから、禁煙目的で電子タバコに切り替えた人もあまり違和感なく使用できます。
入門用としては最適な電子タバコ
ランキング第1位の「FLEVO」はカートリッジ式で扱いやすいため、初めての電子タバコとして購入する人が多いです。スターターキットには使用に必要な充電器とカートリッジがすべて揃っていますが、1000円を切る価格なので買いやすいです。また各種通販サイトでも取り扱われており購入しやすくなっています。
低価格が特徴の「FLEVO」ですが、上位機種となる「FLEVO+」も発売されています。価格は3000円ほどと高くなっていますが、バッテリーとカートリッジ容量、水蒸気の量が増えています。通常モデルよりも吸い応えが欲しい人は、こちらを購入するもの良いかもしれません。
手軽さと味の良さが好評!
「FLEVO」を手に取る理由として最も多いのは、低価格で買いやすいことを挙げている人が多いです。カートリッジ式ではカートリッジを別途購入する必要がありますが、最初からセットで用意されているので、購入してすぐに使用することできます。
「FLEVO」は低価格ではありますが、フレーバーの味も評判となっています。メンソールやタバコ味は喫煙者に人気ですが、ビタミンベリー味は甘いフレーバーとなっており女性に人気です。電子タバコおすすめランキング1位の「FLEVO」は初心者でも扱いやすく、低価格で手が出しやすいうえフレーバーもおいしいと評判です。
電子タバコで禁煙できる?
電子タバコに切り替えることでストレスなく禁煙
電子タバコは、長年喫煙していた人が禁煙目的で始めることが多いです。電子タバコのリキッドやカートリッジには、通常のタバコとは違い一般的にニコチンやタールが含まれないため、有害成分の心配はありません。また電子タバコなら吸引を楽しめるため、いきなりタバコをやめるよりもストレスなく禁煙することができるかもしれません。
禁煙のためにIQOSを使う人も多くいます。加熱式タバコの場合は、タバコの風味や吸い応えをあまり損なうことなくニコチンをカットすることができます。徐々にニコチンの量を減らしていきたい場合は、加熱式タバコで禁煙を始めるのも良い方法です。
禁煙のためにはニコチン依存症を克服しなければなりません。そのためには電子タバコだけで禁煙をするのではなく、ニコチンパッチやニコチンガムといった禁煙補助薬を一緒に使うほうが良いでしょう。また電子タバコのフレーバーはメンソール系を使えば、タバコの吸い応えもありストレスを感じず禁煙できます。
電子タバコおすすめランキングTOP18のまとめ
電子タバコのおすすめ順にランキングにして紹介してきました。電子タバコにはvapeや使い捨てのもの、タバコの葉を熱するものなど様々な種類が存在しています。リキッドの種類も膨大で、普通のタバコでは味わえない味を楽しむことができるのも魅力です。記事を参考にして電子タバコを楽しんでみてください。
タバコに関するランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。