神アニメおすすめ105選!年代別・ジャンル別1位は?【最新】
世界的にも知られる日本のテレビアニメは、今や知らない人の方が少ないかも知れません。ではそんなアニメの中で、本当に面白い人におすすめ出来る「神アニメ」はどれくらいあるでしょう。選択肢が膨大でアニメ好きでも難しい質問です。そこでよく知らない方でもわかるように、ジャンルと時期を併記した年代別ランキング形式でご紹介したいと思います。2018年度版絶対におすすめの神アニメランキング、名作ファンタジーから感動の恋愛譚、爆笑のギャグまで人気作品105選です。
目次
神アニメおすすめランキングTOP105!【2018年版】
絶対面白い感動の名作ばかり!歴代で人気No.1の神アニメは?
そこで絶対に外れのない名作テレビアニメを、各年代ごとのランキングとしてご紹介します。感動作から心の底から笑えるギャグまで、多種多彩な作品を集めました。基本的には制作年を基準に年代分けしていますが、評価のズレや続編の人気等で一部例外的なものもあります。多数のタイトルを紹介する性質上、人気シリーズは最初の作品を代表作として扱いました。
神アニメおすすめランキング26位~4位【1980年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、1980年代のテレビアニメを26位から4位までご紹介します。
26位:キャッツ・アイ(1983年7月~1984年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:恋愛コメディ
・放送年:1983年、1984年
・話数:1期36話、2期37話
・主な声優:戸田恵子、藤田淑子、坂本千夏
・配信サービス:hulu、ビデオマーケット、ツタヤディスカス
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
25位:パタリロ!(1982年4月~1983年5月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
24位:Dr.スランプ アラレちゃん(1981年4月~1986年2月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFギャグ
・放送年:1982年、1990年、1983年、1984年、1985年、1992年、1993年、1994年、1999年、2007年
・話数:264話、劇場版11作
・主な声優:小山茉美、内海賢二、中野聖子、向井真理子
・配信サービス:Amazonプライムビデオ、dアニメストア、ビデオマーケットなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
23位:ダーティペア(1985年7月~12月 )
アニメの詳細
・ジャンル:スペースオペラ
・放送年:1985年、1987年
・話数:26話、OVA3話、劇場版1作
・主な声優:頓宮恭子、島津冴子
・配信サービス:Amazonプライムビデオ、ビデオマーケット、ツタヤディスカス
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
22位:蒼き流星SPTレイズナー(1985年10月~1986年6月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:1985年、1986年
・話数:38話、OVA3話
・主な声優:井上和彦、江森浩子
・配信サービス:dアニメストア、Amazonプライムビデオ、ビデオマーケット
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
21位:きまぐれオレンジロード(1987年4月~1988年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:恋愛コメディ
・放送年:1987年、1988年、1989年、1991年、1996年
・話数:48話、OVA1期2話、OVA2期4話、OVA3期2話、劇場版3作
・主な声優:古谷徹、鶴ひろみ、原えりこ
・配信サービス:Netflix
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
20位:伝説巨神イデオン(1980年5月~1981年1月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:1980年、1982年
・話数:39話、劇場版2作
・主な声優:塩屋翼、田中秀幸、白石冬実、井上瑤
・配信サービス:バンダイチャンネル、dアニメストア、ビデオマーケット
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
19位:赤い光弾ジリオン(1987年4月~12月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
18位:ミスター味っ子(1987年10月~1989年9月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
17位:聖闘士星矢(1986年10月~1989年4月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジーバトルアクション
・放送年:1986年、1987年、1988年、1989年、2003年2004年、2014年
・話数:114話、劇場版6作、OVA4話
・主な声優:古谷徹、鈴置洋孝、橋本晃一、堀川亮、堀秀行、潘恵子
・配信サービス:U-NEXT、Amazonプライムビデオ
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
目新しいネーミングと星座由来の設定が当時の小中学生に人気となりました。星座によって人気度に違いがあり、美少年たちの戦いに女子も興奮していました。
16位:銀河漂流バイファム(1983年10月~1984年9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:1983年、1984年、1985年
・話数:46話、OVA4話
・主な声優:難波克弘、鳥海勝美、竹村拓、野沢雅子
・配信サービス:dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
1998年には本編で語られなかったエピソードが『銀河漂流バイファム13』のタイトルで製作されました。
15位:名探偵ホームズ(1984年11月~1985年5月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
14位:家族ロビンソン漂流記ふしぎな島のフローネ(1981年1月~12月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
13位:YAWARA!(1989年10月~1992年9月)
アニメの詳細
・ジャンル:スポーツ、恋愛コメディ
・放送年:1989年、1992年、1996年
・話数:124話、劇場版1作、特別編1話
・主な声優:皆口裕子、永井一郎、鷹森淑乃
・配信サービス:Hulu
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
12位:北斗の拳(1984年10月~1987年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:バトルアクション
・放送年:1984年、1987年
・話数:1期109話、2期43話
・主な声優:神谷明、一龍斎貞友、鈴木富子
・配信サービス:U-NEXT、Amazonプライムビデオ、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
11位:らんま1/2(1989年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:アクションコメディ
・放送年:1989年、1991年、1992年、1993年、1994年、2010年
・話数:1期18話、2期143話、劇場版3作、OVA11話、短編1作
・主な声優:山口勝平、林原めぐみ、日高のり子
・配信サービス:U-NEXT、hulu、バンダイチャンネルなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
10位:うる星やつら(1981年10月~1986年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFコメディ
・放送年:1981年、1983年、1984年、1985年、1986年、1988年、1989年、1991年、2010年
・話数:195話、劇場版6作、OVA12話
・主な声優:平野文、古川登志夫、神谷明、島津冴子
・配信サービス:hulu、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネルなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
9位:スペースコブラ(1982年10月~1983年)
・ジャンル:SFアドベンチャー
・放送年:1982年、2008年、2010年
・話数:1期31話、OVA6話、2期13話
・主な声優:野沢那智、榊原良子、小林清志、内田直哉
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、ビデオマーケットなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
8位:装甲騎兵ボトムズ(1983年4月~1984年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:1983年、1985年、1986年、1988年、1994年、2007年、2010年、2011年
・話数:52話、OVA7話、OVA外伝12話、OVA2期5話、OVA3期12話、OVA4期6話
・主な声優:郷田ほづみ、弥永和子、銀河万丈
・配信サービス:dアニメストア、ビデオマーケット、バンダイチャンネルなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
7位:タッチ(1985年3月~1987年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:スポーツ、恋愛
・放送年:1985年、1986年、1987年、1998年、2001年
・話数:101話、劇場版3作、特別版2話
・主な声優:三ツ矢雄二、日髙のり子、難波圭一
・配信サービス:???
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
6位:シティーハンター(1987年4月~1988年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:ハードボイルドアクションコメディ
・放送年:1987年、1988年、1989年、1990年、1991年、1996年、1997年、1999年、2019年(予定)
・話数:1期51話、2期63話、3期13話、劇場版4作(新作公開予定)、特別版3話、
・主な声優:神谷明、伊倉一恵、玄田哲章、一龍斎春水
・配信サービス:hulu、dTV、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
5位:めぞん一刻(1986年3月~1988年3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング 1980年代編
4位:ドラゴンボール(1986年2月~1989年4月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー、バトルアクション
・放送年:1986年、1987年、1988年、1996年
・話数:153話、劇場版4作
・主な声優:野沢雅子、鶴ひろみ、古谷徹
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアムなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
神アニメおすすめランキング3位~1位【1980年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、いよいよ1980年代の3位から1位をご紹介します。この年代を代表するテレビアニメTOP3です。
4位:機動警察パトレイバー(1988年4月~1989年6月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFロボットアニメ
・放送年:1988年、1989年、1990年、1993年、2002年、2017年、2019年以降(予定)
・話数:OVA1期7話、TV47話、OVA2期16話、劇場版3作、短編2作
・主な声優:冨永みーな、古川登志夫、大林隆介、千葉繁
・配信サービス:U-NEXT、hulu、バンダイチャンネルなど
続発するロボット犯罪への対策とした新設された警察部署を舞台として、理想より地味な通常業務と日常を描いた異色のロボットアニメです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
主要人物が地方公務員という現実的設定となっており、これまでになかった市民感覚のリアルさが特徴とされています。OVAシリーズから始まって、映画やテレビアニメにもなった人気作です。
おすすめポイント
昨日は、練馬アニメーションカーニバルで『機動警察パトレイバー』を久しぶりに鑑賞。今見ても本当に面白い。
— hagipiyo劇場映画『この世界のさらにいくつもの片隅に』待機応援中🎵 (@hagipiyopiyo) October 22, 2018
ただのロボットアニメではなくてちゃんと人の匂いがする。当時はガンダムは無理でも、レイバーなら実現が可能なんじゃないかなと思っていたのだけれども。作品の時代年号過ぎちゃった❗️😆 pic.twitter.com/LSuNy7sosh
主役メカの搭乗員以外にも、上司や後方支援役、整備員に至るまでキャラが立っているというのも人気の1つのようです。また連続事件や映画版の敵役の思想が謎めいているのも面白いとされているようです。
2位:超時空要塞マクロス(1982年10月~1983年6月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:1982年、1984年、1987年
・話数:37話、劇場版1作、OVA1話(ミュージックビデオ)
・主な声優:長谷有洋、飯島真理、土井美加、神谷明、速水奨
・配信サービス:hulu、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネルなど
人類は突如地球に落下してきた巨大宇宙船事件を皮切りに、戦いしか知らない異星人との戦争に突入します。主人公は最前線のパイロットとして戦い、ヒロインは「歌」で希望となっていきます。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
同じ世界観のシリーズがいくつも作られている人気作です。骨太の戦争ドラマと、現実のようなアイドル要素の組み合わせが特徴とされています。主要人物の三角関係も作品ごとの見所のようです。
おすすめポイント
#スクリーンのヒロインたち
— れーるスター (@railstar700n) November 12, 2018
#センヒロクラブ#超時空要塞マクロス
私的にはやはり超時空要塞マクロス·劇場版·愛·おぼえていますかのミンメイかなぁ
この劇場版は本当にアニメーションが凄いですしマクロス自体がTV版とは違い
劇場版ならではのデザインメカとキャラクター好きな方は多いと思いました pic.twitter.com/VsgTRZO2V9
本作あTV版と映画版と、後のシリーズで話の細部が微妙に異なります。公式にいずれのストーリーも史実を元にした「再現ドラマ」とされており、後付けによる矛盾を解消する工夫が面白いと言われているようです。
7位:機動戦士ガンダム(1979年4月~1980年1月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:1979年、1981年、1982年
・話数:43話、劇場版3作
・主な声優:古谷徹、池田秀一、井上瑤
・配信サービス:hulu、dアニメストア、バンダイチャンネルなど
宇宙コロニーが地球に独立戦争を挑む最中、その戦いに巻き込まれて翻弄される少年少女が、生きるため軍艦に乗り込んで戦い抜くリアル指向のロボットアニメです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1980年代編
おすすめポイント
ガンダムは見たことないのもいくつかあるけど(MSイグルー、SEED)なんやかんやでなんか結局、ファーストに還ってしまうので、宇宙世紀に魂を縛られる人間なんだなって感じる・・・
— Uかり (@u_kari0811) April 16, 2016
逆シャアも本当にすっごい好きなんだけど、TV版ファーストガンダムの終わりかたが最高に好きなんだよなぁ。
独自の広がりのある世界観を持っていたことから、その後に多くの正統続編、スピンオフが続く世界的知名度のシリーズに成長していきました。本来は70年代の作品ですが、人気に火が付いたのが80年代であることと、多大な影響力のあるシリーズの原典ということで80年代神アニメ1位に選出しました。
神アニメおすすめランキング26位~4位【1990年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、1990年代のテレビアニメを26位から4位までご紹介します。
26位:みどりのマキバオー(1996年3月~1997年7月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング 1990年代編
ギャグ要素が多いものの、ライバルとの熱い戦いや感動の場面もあり、絵柄に反した面白さが根強い人気となっているようです。
25位:魔法陣グルグル(1994年10月~1995年9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジーギャグ
・放送年:1994年、1996年
・話数:45話、劇場版1作
・主な声優:瀧本富士子、吉田古奈美、高乃麗、緒方賢一
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
24位:GS美神(1993年4月~1994年3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
23位:魔法騎士レイアース(1994年10月~1995年11月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:1994年、1997年
・話数:49話、OVA3話
・主な声優:椎名へきる、吉田古奈美、笠原弘子、白鳥由里
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
22位:勇者王ガオガイガー(1997年2月~1998年1月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFロボットアニメ
・放送年:1997年、2000年、2005年
・話数:49話、OVA1期8話、OVA2期12話
・主な声優:檜山修之、伊藤舞子、半場友恵
・配信サービス:dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
21位:ジーンダイバー
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
20位:新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年3月~1991年12月)
アニメの詳細
・ジャンル:1991年、1992年、1993年、1994年、1996年、1998年
・放送年:
・話数:37話+総集編3話、OVA1期6話、OVA2期8話、OVA3期8話、OVA4期5話
・主な声優:金丸淳一、速水奨、緑川光、三石琴乃、小野健一
・配信サービス:hulu、dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
19位:天空のエスカフローネ(1996年4月~1996年9月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
18位:スレイヤーズ(1995年4月~1995年9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:1995年、1996年、1997年、1998年、2001年、2008年、2009年
・話数:1期26話、2期26話、3期26話、4期26話(分割2期)、OVA1期3話、OVA2期3話、劇場版5作
・主な声優:林原めぐみ、松本保典、緑川光、鈴木真仁、石田彰
・配信サービス:dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
ここが面白い!
魔法剣士の少女が仲間と協力し、魔王や魔族と破天荒に戦い抜く痛快娯楽ファンタジーです。
西洋風ファンタジーにギャグテイストを導入した画期的な作品であり、その分野のパイオニアとして絶大な人気を誇っているようです。
17位:無責任艦長タイラー(1993年1月~7月)
アニメの詳細
・ジャンル:SF
・放送年:1993年、1994年、1995年
・話数:26話、OVA9話
・主な声優:辻谷耕史、天野由梨、速水奨、三石琴乃
・配信サービス:dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
16位:美少女戦士セーラームーン(1992年3月~1993年2月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:1992年、1993年、1994年、1995年、1996年
・話数:1期46話、2期43話、3期38話、4期39話、5期34話
・主な声優:三石琴乃、久川綾、富沢美智恵、篠原恵美、深見梨加、古谷徹
・配信サービス:Amazonプライムビデオ
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
15位:少女革命ウテナ(1997年4月~12月)
アニメの詳細
・ジャンル:バトルアクション
・放送年:1997年、1999年
・話数:39話、劇場版1作
・主な声優:川上とも子、渕崎ゆり子、子安武人
・配信サービス: Netflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
謎めいた設定、前衛的な演出や性愛に踏み込んだストーリーから、カルト的な人気を誇っているようです。
14位:こどものおもちゃ(1996年4月~1998年3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
13位:ロミオの青い空(1996年1月~1996年8月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
12位:機動戦艦ナデシコ(1996年10月~1997年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFロボットアニメ
・放送年:1996年、1998年
・話数:26話、劇場版1作
・主な声優:うえだゆうじ、桑島法子、南央美
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング 1990年代編
ハードSF並みの設定がありながら、ストーリーがコミカルなので気にならないところがウケたようです。
11位:剣風伝奇ベルセルク(1997年10月~1998年3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
ここが面白い!
主人公は身の丈ほどもある巨大な剣を背負った黒い剣士で、怪物に狙われながら過去の因縁に立ち向かっていくというストーリーのファンタジーとなっています。
強烈なグロ描写、容赦ない展開がディープな魅力となっているようです。
10位:無限のリヴァイアス(1999年10月~2000年3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
ここが面白い!
太陽系の半分が正体不明の「海」に飲まれた近未来、危険な宇宙を航海出来る希少な船を使って未熟な少年少女が漂流するサスペンス色の強いSFアニメです。
独自のメカと、集団心理の不和を描く巧みな心理描写が人気のようです。
9位:ONE PIECE(1999年10月~)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジーバトルアクション
・放送年:1999年、2000年~2016年
・話数:207話、OVA2話、劇場版13作
・主な声優:田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明
・配信サービス:Netflix、U-NEXT
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
8位:カードキャプターさくら(1998年4~1999年6月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:1998年、1999年、2000年、2018年
・話数:1期46話、2期24話、3期22話、劇場版3作
・主な声優:丹下桜、久川綾、小野坂昌也、岩男潤子
・配信サービス:U-NEXT、Hulu、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
7位:るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-(1996年1月~1998年9月)
アニメの詳細
・ジャンル:時代劇
・放送年:1996年、1997年、1999年、2001年、2012年
・話数:94話、OVA1期4話、OVA2期2話、OVA3期2話、劇場版1作
・主な声優:涼風真世、藤谷美紀、富永み~な、うえだゆうじ
・配信サービス:FODプレミアム、ビデオマーケット
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
6位:幽☆遊☆白書(1992年10月~1995年1月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
5位:HUNTER×HUNTER(1999年10月~2001年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジーアドベンチャー
・放送年:1999年、2002年、2003年、2004年
・話数:62話、OVA1期8話、OVA2期8話、OVA3期14話
・主な声優:竹内順子、三橋加奈子、郷田ほづみ、甲斐田ゆき、高橋広樹
・配信サービス:dアニメストア、auビデオパス
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
ファンタジーと思えないロジカルな能力が登場し、単純な強さに左右されない駆け引きが面白いとされています。少年漫画原作と思えない展開になるのも見所でしょう。
4位:SLAM DUNK(1993年10月~1996年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:スポーツ
・放送年:1993年、1994年、1995年
・話数:101話、劇場版4作
・主な声優:草尾毅、梁田清之、緑川光、置鮎龍太郎、塩屋翼
・配信サービス:U-NEXT、hulu、dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
ここが面白い!
主人公がバスケ好きの少女に一目惚れしたことからバスケ部に入部し、問題を起こしながらも上達していくスポーツアニメです。
試合それぞれに見所があり、日本でバスケの知名度向上に貢献した作品だと言われています。
神アニメおすすめランキング3位~1位【1990年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、いよいよ1990年代の3位から1位をご紹介します。この年代を代表するテレビアニメTOP3です。
3位:ふしぎの海のナディア(1990年4月~1991年4月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFアドベンチャー
・放送年:1990年、1991年
・話数:39話、劇場版1作
・主な声優:鷹森淑乃、日高のり子
・配信サービス:Netflix、U-NEXT、dアニメストア
初めはわけもわからず小悪党から逃げていた主人公とヒロインが、いつしか超文明の秘密関係した陰謀に巻き込まれていくというアドベンチャーです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
おすすめポイント
ふしぎの海のナディアを
— ちたこっぺ🎀点滴堂 季節のおたより展✨ARTs*LABo TtF (@chita_coppe) August 17, 2018
うん10年ぶりに見ているのですが…
めちゃくちゃ懐かしい面白い…!!
そして当時は小さくて庵野監督作品だと知りもしなかったけど
私も実は庵野チルドレンだったんだと感慨深く(´ω`)
なんておしゃれで新しい可愛い絵柄なんだ…貞本さんの絵も大好きだ〜💕
レトロ感のあるスチームパンク作品でもあるので、現代から見てもあまり古くさくないというのも魅力と言えるでしょう。
2位:新世紀エヴァンゲリオン(1995年10月~1996年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFロボット
・放送年:1995年、1997年、1998年
・話数:26話、劇場版3作
・主な声優:緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃
・配信サービス:バンダイチャンネル、U-NEXT
人型兵器のパイロットに選出された少年少女が謎に包まれた怪物と戦い、傷付き、その裏側で大人の陰謀が侵攻していくSFロボットアニメです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
おすすめポイント
#90s
— チャイ (@no_bad_vibes90s) November 18, 2018
neon genesis evangelion / ost
1995*
新世紀エヴァンゲリオン、面白いかと問われると正直よくわからないと答えますが、大好きな作品だし、90年代を象徴する作品だと思います。そのTV版サントラ。名盤かと問われると正直よくわからないが時々無性に聴きたくなる事は間違いないと答えます。好き。 pic.twitter.com/5qVjY4FLkl
TV版最終回でも大半の謎は明かされず、当時は謎本のたぐいが大量に出版されました。自ら考察することで作品にはまっていくということもあったようです。
1位:カウボーイビバップ(1998年4月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFアクション、ハードボイルド
・放送年:1998年、2001年
・話数:26話、劇場版1作
・主な声優:山寺宏一、石塚運昇、林原めぐみ、多田葵
・配信サービス:hulu、dアニメストア、バンダイチャンネル
人類が生活圏を太陽系にまで広げる時代になっても、治安は深刻な問題でした。主人公一行は治安対策として施行された賞金稼ぎ(カウボーイ)として、日夜貧弱な台所事情をやりくりしつつ指名手配犯を追っていきます。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング1990年代編
そこからわかるように、娯楽色の強いアクションSFです。ギャグからホラー、サスペンスにクールなシリアスまで闇鍋のような話が展開されます。菅野よう子担当の多国籍BGMとの絶妙なマッチも魅力の1つとされています。
おすすめポイント
カウボーイ・ビバップ見終わった
— 八丁 (@fategensui) August 19, 2018
最終話の船でフェイがスパイクを止めようとするあたりから「ザリアルフォークブルース」を挟んでラストまでは本当に面白い
互いに素性がわからないまま進んでいく1話完結のSFストーリーも良かった
次に渡辺信一郎監督の見るならサムライチャンプルーになるのかなあ
本作は雑多な中にも不思議な統一感のある、バラエティ豊かな作品となっています。多国籍が煮詰まった結果、どこにもない無国籍なテイストとなり、それが性別年代を問わず世界中で支持される所以となったのでしょう。映像、音楽、どれも素晴らしく、90年代の1位に相応しいアニメです。
神アニメおすすめランキング26位~4位【2000年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、2000年代のテレビアニメを26位から4位までご紹介します
26位:創聖のアクエリオン(2005年4月~9月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
25位:ハチミツとクローバー(2005年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:恋愛
・放送年:2005年、2006年
・話数:1期24話+2話、2期12話
・主な声優:神谷浩史、工藤晴香、高橋美佳子、杉田智和、うえだゆうじ、藤原啓冶、大原さやか
・配信サービス:FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
24位:ガン×ソード(2005年7月~12月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:2005年
・話数:26話
・主な声優:星野貴紀、桑島法子、井上喜久子、野田順子、千葉紗子、雪野五月
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
23位:のだめカンタービレ(2007年1月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:恋愛、音楽
・放送年:2007年、2008年、2009年、2010年
・話数:1期23話、2期11話、3期11話、OVA2話
・主な声優:川澄綾子、関智一
・配信サービス:hulu、dアニメストア、FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
22位:らき☆すた(2007年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:日常ギャグ
・放送年:2007年、2008年
・話数:24話、OVA1話
・主な声優:平野綾、福原香織、加藤英美里、遠藤綾
・配信サービス:Amazonプライムビデオ、U-NEXT、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
あるあるからオタクネタまで幅広く扱われ、劇中で舞台となっている現実の鷲宮市との連携も話題の一因となったようです。
21位:最終兵器彼女(2002年7月~10月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
20位:君に届け(2009年10月~2010年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:恋愛
・放送年:2009年、2011年
・話数:1期25話、2期13話
・主な声優:能登麻美子、浪川大輔、沢城みゆき、三瓶由布子、中村悠一、平野綾、宮野真守、小野友樹
・配信サービス:hulu、U-NEXT、dTVなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
ここが面白い!
陰気な主人公の少女が爽やかなクラスメイトの少年と出会い、自分を変えていく恋愛ストーリーとなっています。
高校生のピュアな恋愛模様が描かれており、男女問わず共感出来る物語として支持されているようです。
19位:スクライド(2001年7月~12月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFアクション
・放送年:2003年、2011年、2012年
・話数:26話、劇場版2作
・主な声優:保志総一朗、緑川光、田村ゆかり、永島由子
・配信サービス:dアニメ、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
18位:プラネテス(2003年10月~2004年4月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
愛や平和についての普遍的な問題提起があるため、世界的にも評価の高い作品となっているようです。
17位:ひぐらしのなく頃に(2006年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:
・放送年:2006年、2007年、2009年、2011年、2013年
・話数:1期26話、2期24話、3期OVA4話、4期OVA4話、5期OVA1話
・主な声優:保志総一朗、中原麻衣、雪野五月、かないみか、田村ゆかり
・配信サービス:U-NEXT、FODプレミアム、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
16位:灼眼のシャナ(2005年10月~2006年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:異能ファンタジー
・放送年:2005年、2007年、2009年、2011年
・話数:1期24話、2期24話、3期24話、劇場版1作、OVA1期1話、OVA2期4話
・主な声優:釘宮理恵、日野聡、江原正士
・配信サービス:U-NEXT、ビデオマーケット、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
15位:とある魔術の禁書目録(2008年10月~2009年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFファンタジー
・放送年:2008年、2010年、2018年(予定)
・話数:1期24話、2期24話、3期26話(放送予定)
・主な声優:阿部敦、井口裕香、佐藤利奈、岡本信彦
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
14位:十二国記(2002年4月~2003年8月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
話は12ある国々の内情や多くのキャラクターが複雑に絡み合い、大河ドラマのように展開されていきます。
13位:AIR(2005年1月~3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
12位:DEATH NOTE(2006年10月~2007年6月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
ここが面白い!
死神が落とした殺人ノートを巡る、史上最高の頭脳戦が繰り広げられます。
殺人ノートという特異な設定が極限の心理状態を演出し、スリル満点のストーリーになったことで絶大な人気となったようです。主人公が悪役というのも特徴です。
11位:天元突破グレンラガン(2007年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFロボットアニメ
・放送年:2007年、2008年、2009年
・話数:27話、劇場版2作
・主な声優:柿原徹也、小西克幸、井上麻里奈、福井裕佳梨
・配信サービス:hulu、U-NEXT、バンダイチャンネルなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
10位:夏目友人帳(2008年7月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:2008年、2009年、2011年、2012年、2016年、2017年、2018年
・話数:1期~4期13話、5期11話+1話、6期11話、OVA4話、劇場版1作
・主な声優:神谷浩史、井上和彦、小林沙苗
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
ここが面白い!
妖怪の見える特異体質の主人公が、事情を知る猫型妖怪に用心棒してもらいつつ、祖母が妖怪達から奪い取った「名前」を元通り返していく和風ファンタジー作品です。
妖怪との関わりは心温まる話が多く、それが人気となっているようです。
9位:BLACK LAGOON(2006年4月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:ガンアクション
・放送年:2006年、2010年
・話数:24話(分割2期)、OVA5話
・主な声優:浪川大輔、豊口めぐみ、小山茉美、富沢美智恵
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
劇中でのクールな演出が高い評価に繋がっているようです。現在も続編が作られたりと人気の高いアニメになっています。
8位:交響詩篇エウレカセブン(2005年4月~2006年4月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ
・放送年:2005年、2009年、2017年、2018年(予定)
・話数:50話+1話、劇場版2作(新3部作順次公開予定)
・主な声優:三瓶由布子、名塚佳織、藤原啓治
・配信サービス:Netflix、Hulu、U-NEXTなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
清々しいボーイ・ミーツ・ガールとロボットアクションが融合した快作として知られています。
7位:化物語(2009年7月3日~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:2009年
・話数:1期15話
・主な声優:神谷浩史、斎藤千和、加藤英美里、沢城みゆき、花澤香菜、堀江由衣、坂本真綾、喜多村英梨、井口裕香
・配信サービス:Hulu、dアニメストア、auビデオパス
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
ここが面白い!
女吸血鬼をはじめとする、超常現象に憑かれた少女達と1人の少年の不気味で不思議な青春ストーリーです。
独特な世界観と原作小説由来の言葉遊び、個性豊かなキャラクターが最大の特徴となっています。
6位:コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年10月~2007年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:ロボットアニメ、ダークファンタジー
・放送年:2006年、2008年、2017年、2018年、2019年(予定)
・話数:1期25話+2話、2期25話、劇場版3作
・主な声優:福山潤、櫻井孝宏、ゆかな、小清水亜美
・配信サービス:Hulu、U-NEXT、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
特殊能力によって多くの人を取り込み、策謀や裏切りと並行して、正統派ロボットアクションとしても楽しめるところが人気のようです。
5位:銀魂(2006年4月~2010年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:SF時代劇コメディ
・放送年:2006年、2010年、2011年、2013年、2015年、2017年
・話数:第1期201話、第2期64話、第3期51話、劇場版2作
・主な声優:杉田智和、阪口大助、釘宮理恵
・配信サービス:U-NEXT、Hulu、dTVなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
ここが面白い!
江戸時代末期から歴史が変わってしまった架空の日本が舞台です。過去に因縁のある万屋の主人公を筆頭として、周囲の人間のドタバタやシリアスな話が交互に語られます。
感動ストーリーとギリギリのパロディが同居しているのが魅力のようです。
4位:蟲師(2005年10月~2006年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:伝奇ファンタジー
・放送年:2005年、2014年、2015年
・話数:1期20話+1話、特別編、2期20話+1話(分割2期)、劇場版1作
・主な声優:中野裕斗、土井美佳、うえだゆうじ、小林愛
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
江戸時代と明治時代の入り交じった不思議な和風テイストが全編にあり、未知の映像体験が国内外を問わず人気のようです。
神アニメおすすめランキング3位~1位【2000年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、いよいよ2000年代の3位から1位をご紹介します。この年代を代表するテレビアニメTOP3です。
3位:涼宮ハルヒの憂鬱(2006年4月~7月)
アニメの詳細
・ジャンル:学園SF
・放送年:2006年、2009年、2010年
・話数:1期14話、2期28話(再放送含む変則2期)、劇場版1作
・主な声優:杉田智和、平野綾、茅原実里、後藤邑子、小野大輔
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア
普通の高校生の主人公が、奇抜な発言を繰り返すヒロインに振り回され、知らず知らずに宇宙人や未来人や超能力者と関わっていくSF作品です。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
ここが面白い!
学園ラブコメの随所にハードSFの影響が窺える面白さと、キャラクターの良さが相まって大ヒットしたようです。
1期の本放送時には、話数をバラバラに放送するという特異な形式でも話題となったようです。
おすすめポイント
#京アニの素晴しさを伝えたい #京都アニメーション
— 雪竹sub (@kyo_ani_yktk) June 22, 2018
この作品は単体で紹介しておくべきだろう。「涼宮ハルヒの憂鬱」は京アニの代表作にして深夜アニメの父親的存在。原作のライトノベルは約2000万部を売りあげている。歌ってみた・踊ってみたブーム、MADブーム、キャラソンブームなどk…(字数制限) pic.twitter.com/pq80Bd4XiI
ストーリーだけでなく演出や作画も神懸かっていると評判で、本作の大ヒットによってアニメ製作会社の知名度を一挙に高めたことでも有名なようです。
2位:攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX(2002年10月~2003年11月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFアクション
・放送年:2002年、2004年、2006年
・話数:1期26話、2期26話、OVA1作
・主な声優:田中敦子、大塚明夫、山寺宏一、阪脩
・配信サービス:dアニメストア、auビデオパス、バンダイチャンネル
サイボーグの実現やインターネットを脳と直結させる技術が一般化した近未来で、複雑化するサイバー犯罪に対抗すべく奔走する政府直属公安組織の活躍を描いたSFです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
略してSACと呼ばれる本作のシリーズは全部で3つあり、他に同名の映画などの作品がいくつかありますが、SAC以外は主人公側キャラクターが共通している以外は別の物語となっています。
おすすめポイント
癒しや言いながらこないだやっと攻殻機動隊見れましてん。STAND ALONE COMPLEXだけやけど。めっちゃ面白かった。アニメ続編も映画も見たくなった。人間を人間たらしめるものは何か、何をもって「自分」であるのか、久しぶりにそんなこと考えたなぁ。面白いなぁ。#攻殻機動隊 pic.twitter.com/gjV7L3tIzB
— ゆうちゃん@12/15 ワンマン 匿名ミラージュ (@yunchaso) April 2, 2018
社会的、政治的背景まで含めた重厚な設定が深みを与えており、単なるSFアクションに留まらない観念的なストーリーが好評のようです。
1位:鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST(2009年4月~2010年7月)
アニメの詳細
・ジャンル:ダークファンタジー
・放送年:2009年、2011年
・話数:64話、劇場版
・主な声優:朴ロ美、釘宮理恵、高本めぐみ、大川透
・配信サービス:Amazonプライムビデオ、Netflix、dアニメストア
過去の行いで肉体を失った錬金術師の兄弟が、元の体に戻る方法を探して旅をするうちに、国ぐるみの陰謀と関わっていくことになるダークファンタジーです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2000年代編
一方、本作『鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST』は基本的に原作に忠実なストーリーとなっています。原作漫画の熱がそのまま、またはそれ以上の圧倒的クオリティでビジュアル化されたことが最大の特徴でしょう。
おすすめポイント
ここ数日の眠っていない時間全てをかけて #鋼の錬金術師FA をNetflixでの一挙見を終えた。どうしてこうも切なくて温かいのだろう。
— ミラクルレモンサワーちゃん (@NpFpKv6Nf3TY30K) October 20, 2018
錬金術が話の中心となって、大河作品のように濃密な人間関係、複雑なドラマが描かれます。個性的なキャラクターによる、それぞれ違った錬金術アクションも魅力的で、数多くのファンを魅了したようです。
神アニメおすすめランキング27位~4位【2010年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、直近となる2010年代のテレビアニメを26位から4位までご紹介します
27位:おそ松さん(2015年10月~2016年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:ギャグ
・放送年:2015年、2017年
・話数:1期25話+1話、2期25話
・主な声優:櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由
・配信サービス:Hulu、U-NEXT、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
26位:3月のライオン(2016年10月~2017年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:青春、将棋
・放送年:2016年、2017年
・話数:1期22話、2期22話
・主な声優:河西健吾、茅野愛衣、花澤香菜、久野美咲、千葉繁、井上麻里奈
・配信サービス:Hulu、dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
25位:昭和元禄落語心中(2016年1月~4月)
アニメの詳細
・ジャンル:青春、落語
・放送年:2016年、2017年
・話数:1期13話、OVA2話、2期12話
・主な声優:関智一、石田彰、山寺宏一、林原めぐみ、小林ゆう
・配信サービス:U-NEXT、Amazonプライムビデオ、dTVなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
24位:幼女戦記(2017年1月~3月)
アニメの詳細
・ジャンル:ファンタジー
・放送年:2017年、2019年(予定)
・話数:12話、劇場版1作(公開予定)
・主な声優:悠木碧、早見沙織、三木眞一郎、玄田哲章、大塚芳忠、飛田展男
・配信サービス:Netflix、U-NEXT、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
創造主を名乗る者の思惑によって異世界に転生した主人公が、エース魔道軍人の少女として活躍していく仮想戦記アニメです。
あどけない少女が老練に立ち回る、ギャップのある主人公が最大の特徴でしょう。
23位:のんのんびより(2013年10月~12月)
アニメの詳細
・ジャンル:日常
・放送年:2013年、2015年、2018年
・話数:1期12話+1話、2期12話+1話、劇場版1作
・主な声優:小岩井ことり、村川梨衣、佐倉綾音、阿澄佳奈
・配信サービス:Netflix、U-NEXT、dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
22位:TIGER&BUNNY(2011年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ヒーローアクション
・放送年:2011年、2012年、2014年
・話数:25話、劇場版2作
・主な声優:平田広明、森田成一
・配信サービス:Hulu、dアニメストア、FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
21位:けものフレンズ(2017年1月~3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
20位:花咲くいろは(2011年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:日常
・放送年:2011年、2013年
・話数:26話、劇場版1作
・主な声優:伊藤かな恵、小見川千明、豊崎愛生、戸松遥、能登麻美子
・配信サービス:U-NEXT、Amazonプライムビデオ、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
19位:PSYCHO-PASS(2012年10月~2013年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:近未来SFアクション
・放送年:2012年、2014年、2015年、2019年(予定)
・話数:1期22話、2期11話、劇場版1作
・主な声優:関智一、花澤香菜
・配信サービス:Hulu、dアニメストア、FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
18位:血界戦線(2015年4月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:SF伝奇アクション
・放送年:2015年、2017年
・話数:1期12話+1話、2期12話
・主な声優:阪口大助、小山力也、中井和哉、小林ゆう、宮本充
・配信サービス:Amazonプライム、U-NEXT、dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
17位:氷菓(2012年4月~9月 )
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
16位:キルラキル(2013年10月~2014年3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
15位:ソードアート・オンライン(2012年7月~12月)
アニメの詳細
・ジャンル:SFファンタジー
・放送年:2012年、2014年、2017年、2018年
・話数:1期25話、2期24話、劇場版、3期放送中
・主な声優:松岡禎丞、戸松遥、伊藤かな恵、竹達彩奈
・配信サービス:U-NEXT、Hulu、Amazonプライムビデオなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
VRゲームに参加していた主人公達が開発者の陰謀でゲーム内に閉じ込められ、生還のためにクリアを目指していく物語です。
2018年にはスピンオフ『ガンゲイル・オンライン』もアニメ化され、多くの視聴者を虜にしているようです。
14位:ちはやふる(2011年10月~2012年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:青春、競技かるた
・放送年:2011年、2013年、2019年(予定)
・話数:1期25話、2期25話+1話
・主な声優:瀬戸麻沙美、宮野真守、細谷佳正
・配信サービス:U-NEXT、Hulu、dTVなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
13位:響け!ユーフォニアム(2014年11月~2015年10月)
アニメの詳細
・ジャンル:青春、音楽
・放送年:2015年、2016年、2019年(劇場版予定)
・話数:1期13話、2期13話
・主な声優:黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、バンダイチャンネル
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
落ちぶれていた高校吹奏楽部が、新入生の主人公達と新任顧問の力で徐々に蘇り、楽しい部活を脱却して全国大会出場に挑む物語となっています。
生徒個人故人の人間ドラマと美しい映像が魅力的のようです。
12位:Angel Beats!(2010年4月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:学園ファンタジー
・放送年:2010年
・話数:13話+2話
・主な声優:神谷浩史、櫻井浩美、花澤香菜
・配信サービス:Hulu、Amazonプライムビデオ、dアニメストアなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
突飛な設定の中に隠された事情や思惑があり、話が進むごとに感動的な話へと展開していきます。
11位:四月は君の嘘(2014年10月~2015年3月)
アニメの詳細
・ジャンル:青春
・放送年:2014年
・話数:22話+1話
・主な声優:花江夏樹、種田梨沙、佐倉綾音、逢坂良太、早見沙織、梶裕貴
・配信サービス:Netflix、dアニメストア、FODプレミアム
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
母の死でピアノの音が聞こえなくなっていたピアニストの主人公が、ヴァイオリニストのヒロインと出会ったことで、再度音楽と向き合う感動的なストーリーとなっています。
母の死でピアノの音が聞こえなくなっていたピアニストの主人公が、ヴァイオリニストのヒロインと出会ったことで、再度音楽と向き合う感動的なストーリーです。
演奏シーンと詩的なセリフが感動的な作品だとされています。
10位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年4月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:恋愛
・放送年:2011年、2013年
・話数:11話、劇場版
・主な声優:入野自由、茅野愛衣、戸松遥、櫻井孝宏、早見沙織、近藤孝行
・配信サービス:Hulu、U-NEXT、バンダイチャンネルなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
繊細な心理描写、思春期特有の甘酸っぱさが見事に描かれたことで普段アニメを観ない層にも訴求し、人気となったようです。
9位:けいおん!(2009年4月~6月)
アニメの詳細
・ジャンル:日常
・放送年:2009年、2010年、2011年
・話数:1期12話+2話、2期24話+3話、劇場版
・主な声優:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈
・配信サービス:dアニメストア
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
1期の放送年が2009年ですが、人気が過熱したのが2010年代に入ってからなので、例外的なランクインとしました。
8位:進撃の巨人(2013年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:ダークファンタジー
・放送年:2013年、2017年、2018年、2019年(予定)
・話数:1期25話+5話、2期12話、3期12話
・主な声優:梶裕貴、石川由依、神谷浩史、井上麻里奈
・配信サービス:Hulu、U-NEXT、dTVなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
強大すぎる「巨人」に対して、独自の技術と戦法で戦う人類の姿を描いた異色のダークファンタジーです。
ショッキングな展開、謎に満ちた緻密なストーリー、魅力的なキャラクターで人気となったようです。
7位:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
アニメの詳細
・ジャンル:伝奇ファンタジー
・放送年:2014年、2015年
・話数:25話(分割2期)
・主な声優:杉山紀彰、植田佳奈、諏訪部順一
・配信サービス:Hulu、U-NEXT、Amazonプライムビデオなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
魔術師による暗闘に関わった主人公が物語の出来事を通して、逞しく成長していくアクションファンタジーです。
本作とは別の顛末を描いた劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』が2017年から順次公開されています。
6位:僕だけがいない街(2016年1月~3月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
5位:少女終末旅行(2017年10月~12月)
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
優しい終末世界観と、時々挿入される哲学的な問いかけが魅力となって、多くの人を感動させたようです。
4位:魔法少女まどか☆マギカ(2011年1月~4月)
アニメの詳細
・ジャンル:ダークファンタジー
・放送年:2011年、2012年、2013年
・話数:12話、劇場版3作
・主な声優:悠木碧、斎藤千和、水橋かおり、喜多村英梨、加藤英美里
・配信サービス:Hulu、U-NEXT、Amazonプライムビデオなど
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
神アニメおすすめランキング3位~1位【2010年代】
神アニメおすすめランキングTOP105、いよいよ2010年代の3位から1位をご紹介します。この年代を代表するテレビアニメTOP3です。
3位:ガールズ&パンツァー(2012年10月~12月)
アニメの詳細
・ジャンル:学園ミリタリー
・放送年:2012年、2013年、2015年、2017年
・話数:12話+2話、劇場版、OVA(継続中)
・主な声優:渕上舞、茅野愛衣、中上育実、尾崎真美、井口裕香
・配信サービス:U-NEXT、ビデオマーケットなど
華道、茶道と並んで、戦車に乗る「戦車道」が女子の嗜みとされる世界の話です。主人公はとある理由から戦車道を毛嫌いしているものの、転校先の学校で戦車道をすることになり、仲間達と力を合わせて全国大会を目指していきます。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
中身は乙女チックなファンシーさ、リアルでこだわりの感じられる描写、ファンタジーとミリタリーが絶妙な配分にミックスされた意欲作となっています。
ガールズ&パンツァー 視聴完了
— ゆう (@epdlWeev1YPflNH) November 18, 2018
最高でした。試合一つ一つがきちんとした戦術のもとで無理なく進む、そして熱い、とにかく熱い。1クールでの完結性、展開の速さはオリジナルアニメとしてまさに理想形。戦車の動きや効果音への気合の入りよう、そして演出も素晴らしかった。よし、明日もう1周しよう。
大げさな戦闘はありますが人死になどは一切なく、モチーフに反して奇妙に平和的なのが魅力で、幅広い層に愛されているようです。
2位:STEINS;GATE(2011年4月~9月)
アニメの詳細
・ジャンル:SF
・放送年:2011年、2013年
・話数:24話+1話、劇場版
・主な声優:宮野真守、花澤香菜、関智一、今井麻美
・配信サービス:U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライムビデオなど
タイムリープマシンを開発・運用してしまったことから、歴史を改編してしまい、秘密機関に狙われつつも変えてしまった未来と現在を元に戻すため、主人公が孤軍奮闘するSF作品です。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
ここが面白い!
あくまでもフィクションではありますが、実在する時間旅行の仮説に基づき、独自の説得力のある手法でタイムトラベルが描かれていきます。
そのリアリティある設定と複雑な物語が噛み合って、全て見終わった時の感動が凄いと絶賛されているようです。
おすすめポイント
シュタゲが気になって、ゼロのゲームとやってなかった比翼連理、小説まで買ってしまった…もうねもう、ヤバイ#シュタインズゲート好きと繋がりたい#シュタゲ好きと繋がりたい
— 案山子@シュタゲ0プレイ中 (@scarecrow_gate) May 15, 2018
本作は元々ゲームでしたが、原作を補完する形で作られたアニメにはまって、関連商品まで手を伸ばす人が続出しました。多くのスピンオフも作られ、本作終盤から分岐したif作品にして、本作ラストに繋がる『シュタインズ・ゲート ゼロ』が2018年に放送されたことも記憶に新しいです。
1位:宇宙よりも遠い場所(2018年1月~3月)
新しいことをしようとしながら踏み出せないでいた主人公が、偶然出会った少女に影響されて、共に南極を目指そうとあがき始めます。その行動に魅せられた仲間達が徐々に集まり、その夢の実現に向けて物語が動き始めていくのです。
絶対に面白い人気作&名作!2018年度版おすすめ神アニメランキング2010年代編
主要キャラクターから物語への導入を行う巧みな構成が感動を呼び、オリジナルアニメながら素晴らしい評価を獲得しました。
おすすめポイント
【コメントを頂けました♪】 なんかもう、この作品を超える大傑作は10年出てこないんじゃなかろうかと思えるくらい
— アニオさん (@anime_ossan) October 10, 2018
いい作品だったと思います。
終了後も何度も観直しているので、新しいアニメ作品の視聴時間が削られているくらいです。#宇宙よりも遠い場所 #よりもいhttps://t.co/Ag1WX6szUM
登場人物の魅力から、リアルな感情表現、適度なコメディ要素に人間ドラマまで、全ての点で完成度が非常に高い作品です。性別に関係なくどなたでも楽しめる非の打ち所がない本作が、2010年代のおすすめ神アニメランキング1位です。
みんなが最も好きなアニメのジャンルは?
恋愛・ファンタジー・ギャグ!どの世代からも人気なのは?
老若男女に好かれているのは……
かつてアニメと言えば子供のものという認識が一般的でした。一大産業となった今では、大人が視聴することも珍しくはありません。
統計によれば、30代までの男女の半数ほどがなんらかのアニメが好き、と答えたデータもあります。
男性では若い方ほどアクションやSFを好み、女性の場合は恋愛モノや学園モノの傾向が強いようです。全体的に見ればどの年代、性別でも幅広く受け入れられているのは、ギャグか感動かを問わずファンタジー系の作品であるようです。
神アニメおすすめランキングTOP105のまとめ
特に2000年以後はファンタジーや感動の学園モノ、青春モノが人気上位作品となっているので視聴者層の幅が広がっていることが反映されているのかも知れません。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。