B型ベビーカー人気おすすめランキングTOP21!選び方とおしゃれな商品を紹介
A型ベビーカーと比較すると軽量でコンパクトなものが多く、セカンドベビーカーとして購入する人も多いB型ベビーカー。そこで、こちらではB型ベビーカーの人気おすすめランキング(2018年版)をご紹介します。人気B型ベビーカーおすすめランキングでは、おしゃれさ、ベビーカーの重さやコンパクトさなど使い勝手の良い機能や、赤ちゃんに対しての安全性などの特徴についても解説しご紹介します。売れ筋商品はもちろん、おしゃれで人気のベビーカーもランクイン!持っていると便利なレインカバーの選び方もご紹介します。
目次
B型ベビーカー人気おすすめランキングTOP21
売れ筋B型ベビーカーの選び方2018
B型ベビーカーの2018年の売れ筋や、人気の機能や使ってみたレビューなどを含めて独自でランキングにしてご紹介します。ベビーカーの選び方や特徴・機能はもちろん、赤ちゃんが快適に乗っていられるのかなど商品解説付きでランキングにしています。先ずは、B型ベビーカーの選び方ポイントを見ていきましょう。
重さ
B型ベビーカーの重さを考える選び方!
赤ちゃんを載せると、赤ちゃん分の重さ+B型ベビーカーの重さを押すことになります。(抱っこしないといけないと赤ちゃん抱っこでベビーカーを持つことも)
そこで、ベビーカーの重さを選び方に挙げる人が多いです。また、A型は重いタイプが多くB型は特徴として軽いものが多い傾向にあります。
そのため、選び方として2台目は軽量のものをと考える人が多く売れ筋も軽量タイプが多いようです。
コンパクトか
折りたたみ時にどれだけコンパクトになるかがおすすめの選び方としてよくあげられています。自立式のアンブレラタイプや、二つ折タイプ、自立しないものなどどのようにコンパクトになるのかも注目されています。コンパクトになると持ち運びしやすく自転車移動でも持ち歩けるといった機能的特徴も選び方に挙げる人が多いです。
機能
売れ筋の機能は?
ベビーカーの選び方として挙げられる中には機能性もあります。特に売れ筋機能は、押し心地や赤ちゃんが乗っても快適なことやママに優しいおすすめの機能です。
特に、押し心地がスムーズといった機能の特徴や、片手で折りたためる機能などママに快適な特徴を持つベビーカーが売れ筋として評価される傾向にあります。
安全性
おしゃれか
おしゃれなデザインが人気!
B型ベビーカーを選ぶうえで、おしゃれかどうかも重要な特徴の一つです。
自分のファッションに合わせて、シンプルな特徴のものやスポーツタイプなものなどおしゃれさで選ぶことも多いようです。
B型ベビーカーといっても、数多くある中でおしゃれさで選択することはとても重要なポイントです。同じ種類でもカラーバリエーションが豊富なものや、デザインが違うだけで全く別物に見えるといったベビーカーもああります。なので自分のおしゃれだなと思うものを選ぶなど、選び方で赤ちゃんとのお出かけが楽しくなるかもしれません。
赤ちゃんは快適?B型ベビーカーの特徴を解説!
A型とB型の違いは?
A型ベビーカーは生後約1カ月ごろから使える特徴のものが多く、全体的に大き目でしっかりしたつくりでリクライニング機能などもあるので安定性があります。B型ベビーカーは、リクライニングできないものが多く出来ても段階が限られているものが多いので首すわり以降使用可能なものが多いです。その分軽量で価格が安めなのが特徴です。
B型ベビーカーが使えるおすすめの時期・月齢は?生後何カ月?
B型ベビーカーの選び方として、赤ちゃんの月齢はひとり座りが出来る7か月以降が目安でおすすめと言われています。ベビーカーによっては、重いタイプもあり安全性に優れているためもっと早い月齢から使用できる特徴のものもありますが、売れ筋の商品は7カ月ごろから対応しているものが多いです。
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング21位~11位
21位:かるいdeちゅ(カトージ)
かるいdeちゅの商品情報・解説
汗かきな赤ちゃんにぴったりなメッシュ!
・商品名:かるいdeちゅ
・ブランド名:カトージ
・価格:10000円程度
・重さ:3.9キロ
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:W28×D34×H104cm
・対象月齢:7カ月〜36カ月
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング21位のかるいdeちゅは、全面がメッシュ素材になっているので暑い夏など汗っかきな赤ちゃんにピッタリなおすすめのベビーカーです。折りたたみ形式の自立式なにで、折りたたんでもコンパクトで立てかけられることもおすすめな人気のB型ベビーカーです。
20位:キャラクターアンブレラストローラー(COSCO)
キャラクターアンブレラストローラーの商品情報・解説
3点安全ハーネス付き
・商品名:キャラクターアンブレラストローラー
・ブランド名:COSCO
・価格:11000円程度
・重さ:3.28キロ
・サイズ:102.6cmLx 18cmWx13.5cmH
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:???
・対象月齢:18キロまで可能
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング20位のキャラクターアンブレラストローラーは、とにかくキャラクターデザインがいろいろあり、日本ではなかなかなくおすすめと人気を集めています。アメリカ発のブランドで、店舗であまり巡り合えないのが難点ですが、可愛いのに3点ハーネスで安全性もおすすめで人気の売れ筋B型ベビーカーです。
19位:スーパーライトベビーカー(マイクラライト)
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング(2018年版)19位にランクインしたのが、マクラライトのスーパーライトベビーカーです。
スーパーライトベビーカーの商品情報・解説
父親が愛用するおしゃれデザインベビーカー
・商品名:スーパーライトベビーカー
・ブランド名:マイクラライト
・価格:48600円(希望小売価格)
・重さ:6.5キロ
・サイズ:W62×H106×D99cm
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:W39×101×39cm
・対象月齢:7カ月から(耐荷重15キロ)
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング19位のスーパーライトベビーカーは、イギリスで父親に人気のデザインが多いベビーカーブランドのマイクラライトのものです。重さは結構ありますが、折りたたむときは薄型でコンパクトになることや、振動を吸収する機能で赤ちゃんが快適な乗り心地を感じられる設計になっているB型ベビーカーです。
18位:ディズニーアンブレラストローラー(Dorel)
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング(2018年版)18位にランクインしたのが、Dorelのディズニーアンブレラストローラーです。
ディズニーアンブレラストローラーの商品情報・解説
・商品名:ディズニーアンブレラストローラー
・ブランド名:Dorel
・価格:5000円程度
・重さ:3.5キロ
・サイズ:W40×D72×H92cm
・折りたたみ形式:自立不可
・折りたたみサイズ:W13×D18×H102cm
・対象月齢:18キロまで可能
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング18位のディズニーアンブレラストローラーは、可愛いディズニーキャラクターのデザインでベビーカー嫌いでも乗る子が多いといった口コミもあるかわいいベビーカーです。折りたたみ時コンパクトになるものの自立しないなど機能的には最小限ですが、価格が安く人気のおすすめB型ベビーカーです。
17位:トライアンフ(マクラーレン)
トライアンフの商品情報・解説
長い時期を使える!
・商品名:トライアンフ
・ブランド名:マクラーレン
・価格:28000円
・重さ:5.02キロ
・サイズ:H79xW45xD107cm
・折りたたみ形式:自立なし
・折りたたみサイズ:H112xW35.9xD24.5cm
・対象月齢:6カ月から25キロまで
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング17位のトライアンフは、B型ベビーカーにしては重量が重いですが、重くてしっかりしているだけに25キロまで乗せれることが出来ます。なので、赤ちゃんを過ぎ月齢が大きくなっても載せることができ赤ちゃんにも安心のクッションシートや5点安全ベルトなど安全性が支持されていておすすめです。
16位:アンブレラストローラー(ベビーザらス限定)
アンブレラストローラーの商品情報・解説
価格が安い!
・商品名:アンブレラストローラー
・ブランド名:ベビーザらス
・価格:2999円~3999円
・重さ:4.0キロ
・サイズ:H91×W40×D80センチ
・折りたたみ形式:自立なし
・折りたたみサイズ:H103×W22×D23センチ
・対象月齢:首すわり(6.7カ月)~15キロまで
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング(2018年版)16位のアンブレラストローラーは、とにかく低価格で購入できることがおすすめで人気のベビーカーです。ベビーザらスでないと購入できませんが、旅行などにもっていくには最適といった声もよく聞かれます。ただ、低価格で安全ベルトは腰部分のみのB型ベビーカーです。
15位:クラウドプラスストローラー(コルクラフト)
クラウドプラスストローラーの商品情報・解説
バスケットも大きく使いやすい!
・商品名:クラウドプラスストローラー
・ブランド名:コルクラフト
・価格:11800円
・重さ:5.35キロ
・サイズ:L82×W46×H93センチ
・折りたたみ形式:自立タイプ
・折りたたみサイズ:L30×W46×H85cm
・対象月齢:22.6キロまで
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング15位のクラウドプラスストローラーは、重さが重いものの22.6キロまで乗ることが出来赤ちゃんの頃だけではなく大きくなってからも使用できる点や、バスケットが大きい点、付属品のトレイが便利でおすすめとの声が多いB型ベビーカーです。機能的にもリクライニング付きで乗り心地もよさそうです。
14位:カルガループラス(リッチェル)
カルガループラスの商品情報・解説
軽くて便利!
・商品名:カルガループラス
・ブランド名:リッチェル
・価格:29160円(希望小売価格)
・重さ:3キロ
・サイズ:44.5×82.5×107cm
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:44.5×35.5×107cm
・対象月齢:15キロまで
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング14位のカルガループラスは、とにかく軽くてコンパクトなので小回りが利き使いやすいといった声が多いです。片手で折り畳みが出来るので、赤ちゃんを抱っこしながら折りたためるといった機能的な部分もおすすめです。ハイシートでシートカバーが丸洗いできる機能的なベビーカーです。
13位:クールキッズバギー2(エンドー)
クールキッズバギー2の商品情報・解説
軽くて安い!
・商品名:クールキッズバギー2
・ブランド名:エンドー
・価格:5000~7000円程度
・重さ:2.9キロ
・サイズ:H920×W440×D630センチ
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:H1040×W240×D220センチ
・対象月齢:7か月から24カ月
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング13位のクールキッズバギー2は、とにかく軽く低価格なことがおすすめなベビーカーです。折りたたむ際は片手ででき自立することも、持ち運びベルトもついているので使い勝手がいいといった機能性にも優れています。安全ベルトも5点なので安全性も優れているとコスパが人気のB型ベビーカーです。
12位:ファインアールカルネオセキュア(リッチェル)
ファインアールカルネオセキュアの商品情報・解説
2wayシートが人気!
・商品名:ファインアールカルネオセキュア
・ブランド名:リッチェル
・価格:22680円
・重さ:4.6キロ
・サイズ:46×85×103センチ
・折りたたみ形式:自立式(スタンド付)
・折りたたみサイズ:29×43×115センチ
・対象月齢:7カ月~36カ月(15キロまで)
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング12位のファインアールカルネオセキュアは、シートがメッシュと普通の2wayで暑がりな赤ちゃんにも最適と人気です。機能的にも折り畳み時に指を挟まないような設計や、可動式の日よけなど安全で快適なB型ベビーカーです。スタンド付きで自立する特徴もおすすめで人気の秘訣のようです。
11位:ヴォロ(マクラーレン)
ヴォロの商品情報・解説
人気ブランドのシンプルタイプ!
・商品名:ヴォロ
・ブランド名:マクラーレン
・価格:20000円
・重さ:4.4キロ
・サイズ:D79xW45xH107センチ
・折りたたみ形式:自立無
・折りたたみサイズ:D112xW35.9xH24センチ
・対象月齢:6カ月〜25キロ
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング11位のヴォロは、人気ブランドのマクラーレンの中では軽いタイプなので人気を集めています。機能性や安産性はもちろんありながら、シンプルなデザインな特徴も人気の一つです。また、25キロまで対応できるとあって赤ちゃんの頃から大きくなっても使用できると人気を集めるB型ベビーカーです。
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング10位~7位
10位:イージーライフグラファイト(レカロ)
イージーライフグラファイトの商品情報・解説
剛性があるベビーカー!
・商品名:イージーライフグラファイト
・ブランド名:レカロ
・価格:25000円から30000円程度
・重さ:6.1キロ
・サイズ:W48×D80×H105センチ
・折りたたみ形式:自立式(二つ折り)
・折りたたみサイズ:W48×D26×H59センチ
・対象月齢:6カ月〜36カ月
半分に折れるコンパクト!
レカロのイージーライフ、C2のラゲッジルームにぴったり収まる。 pic.twitter.com/XOVLUaPLQy
— 吸血羊†鶫† (@TS_tsugumi) March 10, 2018
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング10位のイージーライフグラファイトは、半分に折りたためてコンパクトになる特徴的なベビーカーです。また、重さは6.1キロと重いもの半分に折ると重さがわからないや、重いことは理に適っており、剛性が良く安全で安心して使用できるといった機能性をおすすめする声も高い人気のB型ベビーカーです。
9位:リベラフルエR(リッチェル)
リベラフルエRの商品情報・解説
スタンド付きが魅力!
・商品名:リベラフルエR
・ブランド名:リッチェル
・価格:23760円
・重さ:4.9キロ
・サイズ:47×88×103センチ
・折りたたみ形式:自立式(スタンド有)
・折りたたみサイズ:46×37×83センチ
・対象月齢:7カ月〜48カ月頃まで(18キロまで)
4歳まで使えて軽量!
ベビー用品でおなじみのリッチェルさんが、ベビーカーのモニターキャンペーンを実施中です。
— ゆきたぬき (@snow_tanuki) May 2, 2014
収納たっぷりで、荷物の出し入れも楽、4歳まで使えて重量は4kg台と大変ありがたい製品です。
リベラフルエR モニターキャンペーンhttp://t.co/IYjxY9JV6U
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング9位のリベラフルエRは、コンパクトに折りたためてスタンドもついている機能性が特徴的なベビーカーです。また、赤ちゃん時だけでなく大きく成長しても載せれる機能で4キロ台という軽量さが支持されている人気のおすすめB型ベビーカーです。また、機能面ではバスケットの大きさも人気です。
8位:バギーfanネオS(西松屋)
バギーfanネオSの商品情報・解説
とにかくプチプラ!
・商品名:バギーfanネオS
・ブランド名:SmartAngel(西松屋)
・価格:3499円
・重さ:3.9キロ
・サイズ:W41×D67×H95センチ
・折りたたみ形式:自立無
・折りたたみサイズ:W20×D29×H106センチ
・対象月齢:7カ月〜24カ月(12キロまで)
二台目に買いやすい価格が人気!
バギーが欲しくてずっと探してた。コンパクトやつ。Jeepやpockitとか色々検討してたけど、西松屋にあったバギーfanネオを見たら、3000円と安くて押しやすくてコンパクト。使い勝手が良さそうで購入。車に積んで帰ったけど、邪魔にならないくらいの大きさだった。
— まなみん (@PILVI_TAHTI) June 25, 2017
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング8位のバギーfanネオSは、西松屋でしか購入出来ないものの圧倒的な価格の安さがおすすめです。安い割に良いと評判で、押し易く軽いといった機能性も支持されています。特徴としては軽量でコスパも良いものの、12キロまでと赤ちゃんは問題ないですが重量制限が少ないので注意が必要です。
7位:スポーツスタンダードベビーカー(Jeep)
スポーツスタンダードベビーカーの商品情報・解説
おしゃれと人気なデザイン!
・商品名:スポーツスタンダードベビーカー
・ブランド名:ジープ
・価格:10800円
・重さ:5キロ
・サイズ:D85.5cm×W45cm×H95.5センチ
・折りたたみ形式:自立式(スタンド付)
・折りたたみサイズ:D30cm×W23cm×H107センチ
・対象月齢:7カ月〜36カ月(15キロまで)
おしゃれなデザインで機能性も〇!
農繁期の脱穀作業で、連日家に人が来る状況。床上げまで寝てるわけにはいかず、忙しい日々ですが、たくさんお祝いをいただいて感謝の日々です🙏✨
— みかんたいぷ。 (@kurikomakmkz) October 22, 2018
リクエストしたJEEPベビーカーが届きました👍
スポーティー且つアウトドアでも馴染みそうなデザインで家人が押したら絶対似合う💪 pic.twitter.com/OkD8j3MiOs
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング7位のスポーツスタンダードベビーカーは、人気車のジープの特徴的なデザインがとってもおしゃれと人気を集めています。スポーティなデザインがおしゃれと評判ですが、おしゃれなだけでなくコンパクトになってスタンド付で、タイヤの耐久性なども抜群で機能性も人気の秘訣なB型ベビーカーです。
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング6位~4位
6位:ポキットプラス(GoodBaby)
ポキットプラスの商品情報・解説
自転車カゴにもすっぽり
・商品名:ポキットプラス
・ブランド名:GoodBaby
・価格:27000円
・重さ:4.9キロ
・サイズ:47×71×101センチ
・折りたたみ形式:自立式(二つ折り)
・折りたたみサイズ:37×20×49.5センチ(コンパクトフォールド)、37×20×38センチ(ウルトラコンパクトフォールド)
・対象月齢:6カ月〜17キロ
移動手段が広がる!
ポキットっていうベビーカー買ったよ。自転車の前かごにに積めるんだよ。とても便利だよ。もっと早くに買えばよかったよ。
— たんすいかぶつ (@__VIEWVIEW__) September 13, 2018
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング6位のポキットプラスは、機内持ち込みできるサイズになるほどのコンパクトに折りたためるのが特徴のベビーカーです。また、コンパクトさは自転車のカゴにも入れれるので移動手段が広がるといった声も多いです。安全性はもちろん、押し易いといった機能性も人気のB型ベビーカーです。
5位:マジカルエアーAD(アップリカ)
マジカルエアーADの商品情報・解説
とにかく軽くて人気!
・商品名:マジカルエアーAD
・ブランド名:アップリカ
・価格:23000円
・重さ:3.0キロ
・サイズ:W44.5×D76~79×H102.5~104.5センチ
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:W44.5×D31.5×H95センチ
・対象月齢:7カ月〜36カ月(15キロまで)
ビッグバスケットも人気!
マジカルエアーADの黒いやつ使ってます!荷物入れの容量は私は丁度良いです。ベビーカーの中では入る方なんじゃないかなと。日除けは全然意味無いから起きてる時はもう仕方ないと割り切ってあまり外にいないようにしてます…(帽子も嫌がるので😭)だから買い足すか、
— あみ🚼1歳6ヶ月 (@aminyan47) June 19, 2018
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング5位のマジカルエアーADは、とにかく軽いので持ち運びが楽と人気です。軽いので腕にかけて持ち運べる機能性や、ハイシートでクッション性が優れている特徴も赤ちゃんに優しいと安全性に優れています。片手で折りたためる機能も、抱っこしながら使いやすいと人気のおすすめ特徴の一つです。
4位:ココブレーキ(エアバギー)
ココブレーキの商品情報・解説
ブレーキ付きという珍しい特徴!
・商品名:ココブレーキ
・ブランド名:エアバギー
・価格:62000円
・重さ:9.5キロ
・サイズ:53.5×96×104.5センチ
・折りたたみ形式:自立式(二つ折)
・折りたたみサイズ:53.5×40×82センチ
・対象月齢:3カ月〜3歳程度まで
ブレーキが便利でおしゃれ!
でもここはエアバギー(ココブレーキ)の方がいいな…と思った部分
— ゆき*5m♀ (@yuki0626mi) October 7, 2018
①デザインが丸っこくて可愛い
②ハンドブレーキが坂道で便利
③走行性と安定感抜群
④ペグの幌の窓?はメッシュとビニールの二重なので、子供の様子が見えづらい
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング4位のココブレーキは、おしゃれなデザインンがとても人気です。また、重さは重いですがコンパクトに折りたためる機能や、独自のブレーキ付きの特徴が坂道などで安全でおすすめといった声が多いです。カラフルでおしゃれなカラー展開や、おちついたデザイン等ベビーカーでおしゃれが出来ると好評です。
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング3位~1位
3位:F2プラス(コンビ)
F2プラスの商品情報・解説
・商品名:F2プラス
・ブランド名:コンビ
・価格:45000円
・重さ:4.0キロ
・サイズ:W49.5×D71.5~79.5×H104センチ
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:W49.5×D35~38.5×H89センチ
・対象月齢:1カ月〜36カ月(15キロまで)
軽量で押しやすいと機能面でも優れていますが、ホイールなどのカラーを選ぶこともできおしゃれなところも売れ筋商品のおすすめポイントのようです。
1カ月から使えるのも売れ筋ポイント!
うちコンビのf2ってやつ(^^)/
— とらじ (@chomep69) October 12, 2018
とにかく軽さ重視💡
新生児でも安心!って感じではないし荷物入れは少ないけど、フラットに背もたれ倒れるから生まれて直ぐから3歳まで買い替えが必要ない(^^)
産まれたのが冬だからほぼ抱っこでベビーカー使えるまでは期間あったし、ネットで安かったから良かったよ🙌♥ pic.twitter.com/n1gOc863JV
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング3位のF2プラスは、B型ベビーカーなのに1カ月から使えることポイントが売れ筋のB型ベビーカーです。また、ドッキング機能もあり双子ベビーカーとして使用できるのも売れ筋ポイントです。軽量なのに、リクライニング機能が優れているので赤ちゃんも快適に乗れると人気のおすすめB型ベビーカーです。
2位:ビングル(ピジョン)
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング(2018年版)2位にランクインしたのが、ピジョンのビングルです。
ビングルの商品情報・解説
・商品名:ビングル
・ブランド名:ピジョン
・価格:28080円
・重さ:3.6キロ
・サイズ:W49.5×D77.5×H101.5センチ
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:W49.5×D31×H92センチ
・対象月齢:7カ月〜36カ月
ワンタッチでコンパクトに!
折りたたみ時にワンタッチでコンパクトに折りたためることも、おすすめ売れ筋ポイントのようです。
小さく折りたためるので、車はもちろんのこと玄関などにも置きやすいと人気を集めています。
シングルタイヤが人気のポイント!
ビングルは荷物も乗るしシングルタイヤだからいいよね。軽いし。A型の機能を限りなく残しつつ軽くなったやつって感じ!うちはセカンドベビーカーは頻度的に1万以下で買いたいなと思ってバギーになった〜( ´∀`)とにかくスリムを重視した。
— 馬場のぼり (@gingakougenSP) October 14, 2018
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング2位のビングルは、シングルタイヤの機能が特徴的で売れ筋のポイントになっています。シングルタイヤだと無駄な動きがないため押しやすいといった特徴があり、どうしても軽量だと押しにくいといった印象がおおいのに押しやすく安全性もあることがおすすめで売れ筋商品になった秘訣のようです。
1位:マジカルエアープラスAC(アップリカ)
マジカルエアープラスACの商品情報・解説
とにかく軽い!
・商品名:マジカルエアープラスAC
・ブランド名:アップリカ
・価格:27000円
・重さ:3.5キロ
・サイズ:W46×D76~79×H107.5~109.8センチ
・折りたたみ形式:自立式
・折りたたみサイズ:W46×D33.5×H95.5センチ
・対象月齢:7カ月〜36カ月(15キロまで)
片手で持てる軽さが人気!
片手で折りたためることはもちろん、片手で持てることも移動しやすく売れ筋ベビーカーになっている秘訣のようです。
また、折りたたみ時に軽いため買い物かごのように腕にひっかけて持ち運ぶことも人気なおすすめポイントです。
赤ちゃんも快適に乗れる!
先週の6ヶ月健診で腰すわり認定されたのでB型ベビーカーを購入!アップリカのマジカルエアープラス。
— オカン低浮上@なっちゃん8/23♀ (@kyu_20160820) March 12, 2017
今日昼間に試運転で近所の公園に行ってきたー(*´∀`*)
乗せる時以外は大人しくしてくれたし、振動で寝てたし、なかなか良さげ。
まだポケットとか買ってないからネットで探してみよー。 pic.twitter.com/TdO3BIBQPB
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング1位のマジカルエアープラスACは、軽くて親にも優しいですが赤ちゃんにも優しい機能が満載で人気を集めている売れ筋商品です。軽量なのに振動軽減機能がついていることや、シートが披露目なこと、安全ガードもついていて安心して使用することが出来る人気おすすめB型ベビーカーです。
ベビーカーの便利なレインカバー
どうしても、雨の日になると赤ちゃんとのお出かけのハードルが上がってしまいます。そんなときにおすすめなのがベビーカーのレインカバーです。レインカバーがあると、赤ちゃんも濡れることがなく安心して雨の日でもお出かけすることが可能です。
雨は降っているけど、抱っこ紐での移動は重くて腰が痛くなったりして気が重くできるならベビーカーを選びたい思っている人が多いです。そんな人におすすめなのが、ベビーカー専用のレインカバーです。雨にも濡れないのでベビーカーのおしゃれなデザインも汚れることなく、コンパクトなので旅行の時に持参する選び方もおすすめです。
ベビーカーのレインカバーの選び方は?
適応タイプを確認すること!
適応サイズを確認!
レインカバーの選び方として一番に気を付けなければいけないことは、使いたいベビーカーにレインカラーが対応しているかどうかです。
もしわからない場合は、ショップの店員さんに尋ねると対応していただけるので聞いてみて確認してから購入することをおすすめします。
ベビーカーにもA型・B型といったタイプの違いやハイシートのものやローシートのものなどベビーカーといえども様々なタイプがあるので、自分のベビーカーに適応しているのか確認しましょう。B型対応だったとしても手持ちのベビーカーが無理だったということもあるようなので注意が必要です。
あらゆるサイズに対応といったベビーカーのレインカバーが量販店などに行くと目につきますが、実はベビーカーによっては専用のレインカバーを販売しているものもあります。その場合は問題なくお手持ちのベビーカーに使用できるのでサイズが少し大きいといったようなことは無くおすすめですが、一般的に少し割高な傾向があります。
取り付けが簡単だと使いやすい!
見た目がおしゃれなものを選ぶ選び方
防げるのは雨だけじゃない!
見た目がおしゃれなものを選ぶのも一つの選び方です。レインカバーは、雨だけでなく花粉や風も防ぐことが出来ます。
そのため、いつもつけておきたいといった人はおしゃれさで選ぶの選び方の一つとしておすすめです。
通気口があるタイプ!
通気口があるタイプがおすすめ!
どうしても通気性が良くないと熱かったり曇ったりするので、赤ちゃんが嫌がってしまうといったことがあります。
そのため、通気口がメッシュになっていて大きいタイプや風通しがよく外もよく見えるタイプを選ぶことがおすすめです。
B型ベビーカー人気おすすめランキングTOP21のまとめ
1位はマジカルエアープラスAC
B型ベビーカーおすすめ人気ランキング(2018年版)1位は、アップリカのマジカルエアープラスACでした。
多くのB型ベビーカーがありますが、軽量タイプなど使い勝手がよく安全性が高いものが人気でおすすめのようです。
モデルチェンジなど、年々改良されているベビーカーが多いので、今後のベビーカーの人気やおすすめ売れ行き動向にも注目です。
他のベビーグッズランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。