熱中症対策グッズランキングTOP25!猛暑日に携帯しやすい商品を紹介!
猛暑日が続く日本の夏は、熱中症の危険にさらされています。熱中症にならないために対策グッズを活用して、暑い夏を乗り切りましょう!最近の熱中症グッズは、おしゃれデザインや携帯性の高いものなど多岐にわたり販売されています。タブレットや飲料水の食品で塩分や水分補給したり、タオルや冷却スプレー等の便利グッズを使用したりと、熱中症予防に役立つ商品があります。現場作業やスポーツ時、お出かけ時におすすめの熱中症対策グッズをランキング形式でご紹介します。では人気売れ筋ランキングTOP25を見ていきましょう。
目次
熱中症対策グッズ人気売れ筋ランキング!猛暑日に携帯する商品
熱中症予防におすすめの食品や現場で便利なおしゃれなものまで
そこで、熱中症対策グッズのおすすめランキングTOP25と題して、便利・おしゃれ・美味しいと評判のグッズや食品をご紹介します。現場仕事や屋内での作業、スポーツ、お出かけの際に携帯しておきたい熱中症予防グッズの購入にお役立てください。それでは、ランキングスタートです!
熱中症対策グッズ人気売れ筋ランキング25位~11位
まずは、熱中症対策グッズの人気売れ筋ランキング25位~11位までを見ていきましょう。さまざまな熱中対策グッズがありますので、お気に入りのものを見つけてみましょう!
25位:アウトドア/クールネックタオル
人気メーカーの熱中症予防タオル|熱中症対策グッズランキング
爽やかなボーダー柄が売れ筋
・メーカー:OUTDOOR
・価格:798円
・用途:クールタオルマフラー
・サイズ:約縦10cm×横85cm
・材質:タオル綿100%、ポケット綿80%、ポリエステル20%
熱中症対策おすすめグッズランキング25位は、有名メーカーのクールネックタオルがランキング入りとなりました。首の後ろ側に保冷剤が3つ入るような作りになっていて、繰り返し使用できて便利と好評なようです。スポーツ時や現場仕事、ちょっとしたお出かけにも役立ちます。
おしゃれで便利なグッズ
仕事用にアイスノンのひんやり氷結ベルトとOUTDOORのクールネックタオル購入( ´∀`)
— kaz*SUN (@kaaz911can_ata) July 15, 2018
どっちも保冷剤凍らせて入れるやつ
これないと熱中症まっしぐら(/´△`\)(/´△`\)
ねぇ誰か顔汗の止め方知らない?w
熱中症対策ランキングに選出されたこのグッズは、他に裏地がドット柄になっているものやグリーンなど、おしゃれな売れ筋デザインのものがあります。マリン風や爽やかなデザインが多く、おしゃれに熱中症予防できるのでおすすめです。
24位:バートル/ヘリンボーンエアークラフトセット
現場仕事のおしゃれな服が増加|熱中症対策グッズランキング
・メーカー:バートル
・価格:20750円~(3点セット:長袖ブルゾン・バッテリーセット・ファンセット)
・用途:ワークジャケット
・サイズ:SS~5L
・材質:???
熱中症対策ランキング24位に入ったグッズは、猛暑の中働く現場仕事の方におすすめの商品です。ジャケットに電動ファンを取り付けることで、外気をジャケット内に取り込み循環させ、汗を蒸発させます。そうすることで、気化熱により身体を冷やします。サイズはSSから5Lまでと幅広く、レディースにも対応しています。
猛暑の現場仕事におすすめ
とりあえず現場仕事しとる人に言いたい!
— Fly Hawk (@0628Hero) August 4, 2018
先月から空調服を導入したんやけど全然違う
たいして変わらんやろ、見た目からして暑そうだし
って思ってたけどww
迷ってる人熱中症なる前に購入を!
2万で熱中症防げるなら安い!
寅壱の空調服はポンコツ
バートルの空調服がオススメ!#空調服 pic.twitter.com/5tPdctkqKs
おしゃれなワークファッションが増加し、機能性とファッション性が非常に高くなっています。その中でもこちらの熱中症対策ランキングに入ったグッズは、ヘリボーン素材の絶妙な光沢感とおしゃれなカラー、細身シルエットで男性のみならず女性にも好評のようです。カラーは人気のインディゴやネイサン、シルバー、おすすめのキャメルなど豊富です。
23位:Siggi (シッギ)/麦わら帽子
おしゃれママに人気!|熱中症対策グッズランキング
麦わら帽子は熱中症予防におすすめ
・メーカー:Siggi
・価格:1699円
・サイズ:56~58cm、高さ9.5cm・つば7cm
・カラー:ベージュ×黒リボン
・素材:メイン60%ペーパー、40%ポリエステル
熱中症対策ランキング23位は、おしゃれに猛暑を乗り切りたい女性におすすめの売れ筋グッズとなりました。都会でのショッピングや公園へ散歩に行くのにも、場違いになることなく馴染んでくれる便利なおしゃれ麦わら帽子です。女性らしいワンピースからTシャツ×デニムのシンプルコーデにもぴったり合います。
麦わら帽子は熱中症予防になる
@ielove_t 似合ってる〜♪可愛い〜♥うちの子たちも麦わら帽子被ってるよ!!夏のおしゃれ必須アイテム&熱中症予防だね( ´ ▽ ` )ノ
— くま (@kumatan98) July 16, 2011
小さなお子さんにもぴったりな麦わら帽子は、熱中症予防に向いていると言われています。通気性のいいメッシュ素材や、つばが広いタイプのものが熱中症対策におすすめです。カラーは、日光を反射する白か白に近いものを選びましょう。ランキング入りのこの商品は、コンパクトに折りたたむことができるため携帯性もあり、便利なグッズだと人気のようです。
22位:大塚製薬/オーエスワン
熱中症予防より対策向け|熱中症対策グッズランキング
熱中症対策グッズランキング22位に入った食品は、熱中症になったときに飲むといい経口補水液です。病者用食品なので、熱中症はもちろん、風邪や嘔吐・下痢、発汗などの脱水症状が起きたときに飲用するのがおすすめです。水、電解質、糖質をバランス良く配合し、軽度から中度の脱水症状を緩和させてくれます。猛暑の夏はストックして、お出かけの際は携帯すると安心でしょう。
現場仕事にも
オーエスワンは、大塚製薬によると病者用食品!
— 西条 昭〈ニッコールマッㄘ〉@親父結社モウフ関東支部会員No.1 (@nikkormat_tokyo) July 25, 2018
(゚д゚)
熱中症になったら飲む♪♪♪
予防にはポカリ、アクエリ、塩分錠剤とか…、だって。
(・ω・)b
熱中症対策グッズランキングに入ったこの食品は、熱中症予防として飲用しても大きな問題はないようですが、軽度から中度の熱中症になったときに飲用するのが正しい方法のようです。年々猛暑となり、現場仕事の方は特に熱中症予防が大切になります。現場には常に携帯しておくのがおすすめです。
21位:みちばあちゃんの梅干し/つぶれみつ梅
昔ながらの食品で対策|熱中症対策グッズランキング
猛暑を乗り切る食品としてランキングに入ったのは、完全無添加の美味しい梅干しです。熱中症予防に大事なミネラルや塩分を含んでいるので、夏のお弁当には欠かせない食品です。また、食中毒予防としても役立ちます。保存容器に入れてお出かけ時や現場仕事に携帯するのもおすすめでしょう。
甘酸っぱい味の売れ筋食品
【お客様の声】
— 漬けもん屋のぬか床 樽の味 (@tarunoaji) July 15, 2016
昔ながらのとっても美味しい梅干しでした。
市販の他の梅干しは添加物などが入っていて好きではないのですが、みちばあちゃんの梅干しは原材料にとっても拘っているので安心して食べられます。... https://t.co/uQQSIexy6c
しょっぱすぎず、甘過ぎないと好評で人気ランキング入りした梅干しは、塩辛い味や甘い梅干しが苦手な方に人気です。無添加でありながら塩分は7%とかなり低く、健康に気を使う方にも喜ばれているようです。また、食感はとてもやわらかく食べやすいのも特徴です。美味しさと熱中症予防を兼ね備えた一石二鳥の売れ筋食品です。
20位:伊藤園/ヘルシールイボスティー・ティーバッグ
カフェインゼロで飲みやすい|熱中症対策グッズランキング
ランキング20位に入ったのは、男性女性問わず飲みやすいと人気の食品です。ルイボスティーは爽やかな後味と特徴的な風味があるため、苦手な方もいるかもしれません。しかし、食事に合うので水筒に入れて職場や現場、お出かけに携帯する方が多いようです。ルイボスティーは熱中症予防だけでなく、抗酸化作用・むくみや冷え対策・便秘解消・安眠効果などいろいろな効果が期待できる売れ筋食品です。
家族みんなで熱中症予防
昼から頭がガンガンして、薬飲んでも全然効かない…💦
— こいちゃん☕️ (@koicha_m) September 9, 2018
薬を飲んでも効かないってどういうこと🤔?って考えたら、
え、これ、熱中症かも😱
経口補水液的なものはないから、
家にあったお菓子を食べて、ルイボスティーを飲んだら、頭痛がおさまった😅
熱中症怖いねー
熱中症予防ランキング20位のルイボスティーはノンカフェインのため、妊婦や赤ちゃんでも安心して飲用できると言われています。寝る前に飲むとリラックス効果もあり、安眠できるという声もありました。熱中症予防には、塩分やミネラルのバランスが大事なのですが、ルイボスティーには栄養がバランス良く含まれているため、夏におすすめの食品として挙げられています。
19位:熱中症対策グッズひんやりハット
現場仕事の方に便利と人気|熱中症対策グッズランキング
現場仕事や外での作業時におすすめの猛暑を乗り切るこのグッズは、ヘルメットや帽子の下、そのままでも使用できる便利な売れ筋商品です。ウォーキングなどのスポーツやアウトドアのシーンでも活躍します。熱中症対策として使用する際は、このインナーキャップを水に浸し、絞ってからかぶります。保水性に優れ、冷たい状態が長く続きます。
日焼け対策にも
次は夏用ヘルメットインナー買う。ヘルメットの穴から髪の生え際日焼けする。濡らしとけば熱中症対策になるやつ。
— あくた (@K_akuta7) April 24, 2017
こちらのランキング入りしたグッズは、便利な取り外し可能のフラップが付いていて、首元を日差しから守ってくれます。猛暑の夏使用だけでなく、寒いシーズンにも風よけとして使用することができるのもおすすめの理由です。おしゃれさには欠けますが、実用的で現場仕事の方には特に好評でしょう。
18位:森永製菓/inタブレット塩分プラス
売り切れ続出|熱中症対策グッズランキング
早めの常備がおすすめ
・メーカー:森永製菓
・価格:1122円(大容量タイプ)
・内容量:500g
・栄養成分:たんぱく質0g、脂質0.1g、炭水化物2.1g、食塩相当量0.051g、カルシウム2.9mg、ナイアシン0.084mg、パントテン酸0.030mg、ビタミンB10.0078mg、ビタミンB20.25mg1粒(2.5g)当たり
・カロリー:エネルギー9kcal
酷暑のため各店舗で売り切れ続出となった食品がランキング18位となりました。現場仕事の方はもちろん、多くの方が熱中症対策としてこの食品を携帯したため完売状態になったようです。塩分やビタミン、クエン酸、ブドウ糖などが配合され、ちょっとした栄養補給におすすめです。食べやすいタブレットが個包装になっているので、カバンやポケットに携帯しておくのに便利でしょう。
継続販売を望む声も
はじめまして
— Taeko Yano (@taeko_yano) August 24, 2018
おはようございます
inタブレット塩分プラス
後期高齢者で高血圧の母の熱中症予防と回復に重宝しています
メーカー製造終了で入荷予定がないと聞きました
10月下旬~11月初迄、標高高い畑でも25℃超える所で農作業等をする為、出来ればもう少し長く、暑さが続く地方には販売して欲しいです pic.twitter.com/ig1v9q8Qps
猛暑のため熱中症対策グッズを買い求める方が多かったですが、その中でもランキング18位の食品は早めの販売終了となったようです。しかし、まだ日差しが強かったり、地域によっては高温が続いたりする場合もあるので、販売時期を延ばしてほしいという声がありました。暑さが本格的になる前に購入して携帯しておくのがおすすめでしょう。
17位:赤穂化成/熱中対策水日向夏味
美味しい売れ筋食品|熱中症対策グッズランキング
スポーツドリンクの味が苦手な方も多いことでしょう。そんな方にはこちらの食品がおすすめです。妙な後味が少なく、甘味料を使用していないようです。日向夏の爽やかな柑橘系の香りが口の中に広がります。さっぱりとした飲み口のため、猛暑でもしつこくならず飲みやすいようです。
美味しい!と好評
炎天下で作業するので、
— プ(実は女) (@tw_puu) August 6, 2016
飲み物を色々持ち込んだんだけど
赤穂化成の熱中対策水(日向夏味)が
声が出るほど美味しかった。
…問題は、どこの店で買ったか
覚えていないという事。
箱買いしたいんですけど…。https://t.co/3eDr2XuPR4
身体にいいオルニチンやビタミン配合、そして、汗に似たイオンバランスのこのランキング17位の食品は熱中症の予防に一役買ってくれます。スポーツ飲料に飽きた方、味が苦手な方に特におすすめの食品です。大量購入して家族で飲んだり、リピートして購入したりする方が多く、現場などの外仕事や屋内の熱中症対策にも向いています。
16位:AOIF/手持ち式ファン
可愛い便利グッズ|熱中症対策グッズランキング
携帯性抜群で持ち運びも楽に
・メーカー:AOIF
・価格:1199円
・重さ:135g
・使用時間:(フル充電時)約1.5~3.5時間
・セット内容:扇風機本体、充電式リチウム電池(1200mAh)(内蔵)、ストラップ、専用USB充電ケーブル
熱中症対策おすすめランキング16位は、見た目が可愛らしく、おしゃれに携帯できる売れ筋のUSB扇風機です。ブルーだけでなくピンクやイエロー、クマやウサギなど可愛いデザインを展開しています。小さなお子さんから可愛い雑貨好きの方まで、幅広い年代の方が購入しているようです。ストラップが付いているので、携帯性が良く、歩きながらの使用や持ち運びにも大変便利です。
可愛くて機能的な熱中症予防グッズ
ランキング16位のこのグッズは、見た目が可愛いだけなく、機能的にも十分な作りになっています。風力が強めでありながら、大きさはコンパクトなので邪魔にならずに便利だと好評なようです。しかし、音の大きさが気になる方もいるようですが、弱にしても風力が強いので使いやすいということでした。
15位:見守りっち/携帯型熱中症計
日本気象協会監修|熱中症対策グッズランキング
こちらの商品は、日本気象協会が監修した熱中症の危険性を予測する測定器です。気温と湿度を10分ごとに自動測定し、熱中症になる危険性を教えてくれます。耳が聞こえづらくなった方にも聴き取りやすい周波数のブザーとLEDライトで危険度を段階別に知らせます。携帯に便利なコンパクトさとリーズナブルな価格設定で、熱中症予防の売れ筋商品です。
認識しづらいご年配の方にも
いつもありがとうございます。室内での、見守りっち、熱中症計が31・7をしめしています。後1時間でリハビリ兼運動施設へ行くので、初めてエアコンいれなかったら、警報音がピッピッと鳴って居ます。体温35・5、高齢者の、良くも悪くも、我慢してし舞う癖、迷惑かけたらと、冷房入れました💦😂😵
— シデコブシ (@1QT2orlyBSdddaE) July 20, 2018
熱中症の危険性が高まった状態でも、つい我慢したり、まだ大丈夫と自己判断したりしてしまうご年配の方にもおすすめなのが今回ランキング15位となった「見守りっち」です。本人が気づかないうちに熱中症になっていることも考えられるので、危険性を通知してくれるグッズはとても便利でしょう。自分で判断できない小さなお子さんにこのグッズを持たせてもいいのではないでしょうか。
14位:桐灰化学/熱中対策首もと氷ベルト強冷却タイプ
水と氷が首元を冷やす|熱中症対策グッズランキング
凍ったジェルパックと水にぬれたカバーのダブル使いで、冷たさをより強く伝えます。ジェルパックは4つ連なっているため、首回り全体を冷やしてくれます。さらに、カバーは抗菌防臭加工済になっており、安心して使用できるのも嬉しい点でしょう。深みのあるネイビーのドット柄は、女性はもちろん男性でも使いやすいデザインです。
外使用だけでなく就寝時にも
首周りを冷やすと痩せるってテレビで見てこれ買ったんやけど寝るとき首に巻くとクーラー29度〜30度とかでも安眠できるから朝の身体のダルさ軽減できてオススメ😪
— さと@温泉旅行計画中 (@yoroshikumanbo) August 19, 2018
熱中対策 首もと氷ベルト 強冷却タイプ 1個 https://t.co/NpOwZUOX0e
猛暑が続く時期は熱帯夜で連日睡眠不足になることもあります。そうすると、体調のバランスが崩れ、熱中症にかかりやすくなってしまいます。できるだけ睡眠時間を確保するために、ランキング入りしたこのグッズを就寝時に使用するのもおすすめでしょう。サイズの調整が可能なので、小さなお子さんから大人の方まで幅広く使用できます。
13位:桐灰化学/熱中対策ひんやり日焼け止め
ひんやり日焼け止め|熱中症対策グッズランキング
おすすめランキング13位は、-5℃の泡スプレーが特徴的な日焼け止めがランクインとなりました。日焼け止めはべたつきが気になったり、暑い日に皮膜感が不快だったりしますが、こちらの商品は汗ばんだ肌に気持ちよく馴染んでくれます。直接的な熱中症対策とまではいきませんが、クールな爽快感が猛暑の夏におすすめの売れ筋日焼け止めスプレーです。出先での塗り直しにも便利です。
クール感がクセになる?
桐灰の「熱中対策ひんやりUV」という泡タイプでパチパチしてスースーしてする日焼け止めが気に入っているのですが、50gなのですぐ無くなってしまいます。大きいのないかな~。
— oboro (@hbmobr) July 28, 2017
ランキング13位のグッズには「シュワシュワの感覚が楽しい」「暑い日に冷たい日焼け止めが気持ちいい」という意見が多くありました。強い日差しにさらされると身体が熱を持ちますが、そのようなときにこちらの日焼け止めを使うと瞬間的に熱をクールダウンしてくれます。白残りしない透明タイプです。口コミには「ヒリヒリする」という意見もあったので身体だけの使用にし、敏感肌の方は試してからにすると良さそうです。
12位:桃太郎製菓/激しょっぱ生梅塩飴
携帯に便利な飴|熱中症対策グッズランキング
梅肉ペーストと塩でしょっぱい
・メーカー:桃太郎製菓
・価格:1550円
・容量:1kg
・原材料:水飴、砂糖、食塩、梅肉(塩漬け)、赤しそ、シソ梅酢、梅エキス、梅肉ペースト、梅他
・原産国:日本
・カロリー:323kcal
梅肉ペーストは和歌山県のものを使い、塩との組み合わせで口内にしょっぱさが広がります。熱中症予防にクエン酸や塩分が役立ちます。現場仕事の方にも人気が高く、ポケットに入れられる個包装なので携帯でき、気になるときにすぐ食べられます。「激しょっぱ」としょっぱさをうたっていますが、それほど塩気は気にならず、普通の梅干し飴の味だったという感想も見受けられました。
ファンが多い激しょっぱ生梅塩飴
上位会社から配られたの色々食べたけど
— 劍の人(つるぎのひと) (@turugimai) July 14, 2018
これが個人的に良かった
Amazon | 桃太郎製菓 激しょっぱ生梅塩飴 1kg | 桃太郎製菓 | あめ・キャンディ 通販 https://t.co/lrgwzrHQk5
父の食べていた塩飴よりも凄く美味しかったなw
美味しさに魅了されて、ランキング入りを果たしたこの飴を毎年購入する方も多いようです。塩分やすっぱい味が欲しくなる猛暑の夏にはうってつけの美味しい熱中症予防食品です。飴の中に梅肉ペーストが入っているので、味のアクセントにもなります。口の中をさっぱりさせたいとき、気分転換したいときなどにもおすすめでしょう。
11位:SOLSHADE/晴雨兼用折り畳み傘
遮光100%|熱中症対策グッズランキング
・メーカー:solshade
・価格:3980円
・重量:243g
・用途:折り畳み日傘(晴雨兼用)
・特徴:遮光100%、UVカット99.9%
ランキング11位に入ったのは、猛暑シーズンの強い日差しから守ってくれる折り畳み日傘(晴雨兼用)が選出されました。solshadeの傘はひと際目を惹くおしゃれなデザインが多く、女性に人気の高い商品です。遮光率が高いのは大きなポイントで、気になる紫外線から肌を守り、風にも強い設計になっています。
大人の女性なら一つは欲しい傘
折り畳み傘としては比較的高い価格設定ではありますが、機能性とデザイン性が高いのでとても人気があるようです。熱中症予防には気温や湿度が関係しますが、日差しから肌を守ることも大切です。表だけでなく裏側もこだわったデザインになっているので、おしゃれ感が増します。収納ケースにはワンタッチフックが施され携帯性も高く、持ち運びも楽なランキング11位のグッズです。
熱中症対策グッズ人気売れ筋ランキング10位~7位
ここからは熱中症対策グッズの人気売れ筋ランキング10位~7位までをご紹介していきましょう。年々暑さが厳しくなる夏に向けて、さまざまな商品が登場しているようですのでチェックしましょう。
10位:コカ・コーラ/アクエリアス ・クエン酸スパークリング
アクエリアスから炭酸系発売|熱中症対策グッズランキング
・メーカー:コカ・コーラ
・価格:140円
・内容量:490ml
・品名:炭酸飲料
・カロリー:19kcal(100mlあたり)
・栄養成分:たんぱく質0、脂質0、炭水化物4.7g、食塩相当量0.1g、クエン酸410mg
スポーツ飲料として有名なアクエリアスから、クエン酸2000mgも配合した炭酸飲料を発売されました。後味スッキリなグレープフルーツの風味が口に広がりながら、しっかりとミネラルや水分、栄養素を体内に運んでくれます。美味しい飲料水がランキング10位です。
夏は炭酸飲料が売れ筋
コカ・コーラ
— 歩くタケシの旅生活🌃 (@fwkntakeshi) July 10, 2018
アクエリアス
『クエン酸スパークリング』1500ml
ドンキホーテで148円https://t.co/CArEuj2uVi
スポーツドリンクなのに炭酸
って組み合わせが俺としては嬉しい pic.twitter.com/50YUVbcxaI
汗をたくさんかく夏はシュワっと爽快な炭酸飲料が喉ごしが良く、よく売れる飲料水です。現場仕事やスポーツ時の水分補給、そしてリフレッシュしたい時などいろんな場面で活躍してくれるでしょう。
9位:扶桑化学/瞬間冷却剤
懐かしいペンギンイラストが可愛い|熱中症対策グッズランキング
ランキング9位となったのは、冷たい状態で即時使用できる冷却剤です。袋を叩くことで薬剤が反応し、一気に冷たくなります。脇の下や首の周りなどを冷やすことで、身体の熱を下げられるため、熱中症対策として有効のようです。
携帯しておけば安心
個人的に夏に何かの催しがある時の差し入れはずっとこれなんだけど自分でも使えるし余程じゃなければ迷惑にならないと思う
— ありこ (@P_ariko) July 19, 2018
叩けば冷える 瞬間冷却剤 5枚 扶桑化学 https://t.co/Avc2CGWAdd
このランキング入りした瞬間冷却剤は、使い捨てではなく、蓄冷剤として冷凍庫で保存することもできます。食品の保冷や身体を冷やす目的でも繰り返し使用できるので、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
8位:ミドリ安全/塩熱飴PRO
電解質の補給|熱中症対策グッズランキング
3種類の味が嬉しい人気の飴
・メーカー:ミドリ安全
・価格:328円
・種類:レモン・ウメ・アセロラ
・栄養:ナトリウム・カリウム・カルシウム・塩化物・マグネシウム・重炭酸・ビタミン、クエン酸、アミノ酸
アソートタイプで飽きにくいと人気なランキング8位の「塩熱飴PRO」です。熱中症予防には水分補給だけでは足りず、電解質を併せて摂取する必要があります。飲料水と一緒に電解質、塩分が配合された食品を摂るようにしましょう。
室内でも熱中症には要注意!
涼しい事務所でいても水分補給だけだと頭痛がする……
— samemomo (@tibimomo9999) July 30, 2018
会社に置いてある飴→塩熱飴PROってネーミングとミドリ安全というだけで効きそうな気がする✨
(普段飴食べないけどww)#熱中症注意 pic.twitter.com/j8ftJj1mKG
クーラーが効いている室内でも水分や塩分補給は大切です。冷たいものばかりだとお腹を壊したり、体調を崩したりすることもあるので、常温の飲料水がおすすめです。さらに、ランキング8位となったこちらの飴やタブレットも一緒にとって熱中症予防しましょう。
7位:DEWBU/作業服夏用空調風神服ベスト
おしゃれな迷彩柄|熱中症対策グッズランキング
現場仕事の方に人気
・メーカー:DEWBU
・価格:4500~6800円
・カラー:カモフラージュ
・サイズ:S~3X
・素材:生地綿100%、裏生地ポリエステル100%
・バッテリー充電時間:5〜6時間
・使用可能時間:約8時間
ランキング7位はベストタイプの空調服となりました。袖や襟がない分、腕の引っかかりもなく、動作に影響は少ないようです。ただ、ベストタイプで脇にすき間ができるため、風が抜けてしまうという意見もありました。しかし、半袖シャツの上に着用できるので見た目にも涼やかです。
1着は持っておきたい夏の必需品
やっぱりお値段はるんだケド、クーラーベストってすごいらしいね。
— 腐kyonta (@3kubiswan) July 15, 2018
炎天下で6~8時間勤務する方とかが使用してるとか…。
▼DEWBU 空調服 作業服 クーラーベスト 夏用 空調風神服 熱中症対策https://t.co/tU6A6HcGLY
汗を気化させることで涼を得られるため、熱中症予防に向いているようです。そのときの状況や環境にもよりますが、約8時間ほど使用可能です。外仕事の方はもちろん、室内の作業にもおすすめと言えるでしょう。
熱中症対策グッズ人気売れ筋ランキング6位~4位
ここからのランキングは、6位~4位までのご紹介です。売れ筋の熱中症対策グッズは、どんなものが上位に入っているのでしょうか。また、どんな商品が売れていて役立っているのでしょうか。
6位:熱中対策ゼリー/ぶどう味
子供のおやつに便利|熱中症対策グッズランキング
可愛いイラストの売れ筋食品
・メーカー:赤穂化成
・価格:138円
・内容量:150g
・味:ぶどう味
・カロリー:89kcal
・栄養成分:たんぱく質・脂質0、炭水化物22.5g、食塩相当量0.26g、マグネシウム20.7mg、カルシウム4.5mg、カリウム115mg、クエン酸870mg
商品ラベルのイラストが可愛いと子供に人気の熱中対策ゼリーがランキング入りとなりました。身体に必要なイオンを補給でき、ぶどう味だからおやつ感覚で美味しく食べられます。冷凍庫で冷やせば、ゼリー状からシャーベット状に変化し、また違った食感を楽しむことができます。
大人にも好評
ダイソーにジバニャンのパッケージが可愛い 熱中対策ゼリーぶどう味 が入荷してました 熱中症対策ゼリーはなかなか高いので100円で気軽にミネラル補給できるのは嬉しい #ダイソー #妖怪ウォッチ pic.twitter.com/AlmlWw8vkp
— 荒地の魔女(仮) (@piccolarouge) May 22, 2018
小さいパウチタイプは携帯にも便利なので、バッグに入れたり、お弁当を入れるクーラーボックスに入れたりと持ち運びも楽です。凍らせておけば、現場で働く方や外イベントにお出かけする方の身体を冷やし、熱中症対策はもちろんのこと気分転換にもなるでしょう。
5位:BIG WING(ビッグウイング)/しろくまのきもち・サマースカーフ
おしゃれで可愛いと評判!|熱中症対策グッズランキング
嬉しい子供サイズも
・メーカー:BIG WING
・価格:667円
・サイズ:大人用4×72cm・キッズ用4×60cm
・素材:生地綿100%、安心リングPC、内容物高分子ポリマーシート
・原産国:中国
ランキング5位は、おしゃれな大人気商品のサマースカーフとなりました。高分子吸水ポリマーシートに関しては日本製なので安心です。水に浸すだけで、しばらくの間首元を冷やしてくれます。繰り返し使用できるのでコストパフォーマンスも良いです。
ファッションアイテムとしても活躍
ピンクやブルー、ベージュと色展開が豊富で、またドット柄は小さな子どもにも似合います。普段コーデの邪魔をせず、さらに白Tシャツなどのシンプルな服装にはアクセントとしても役立ちます。スカーフ部分は綿100%生地を使用し、肌が敏感な方にも違和感なく着用できるようです。
4位:ミドリ安全/塩熱サプリ
素早く電解質補給|熱中症対策グッズランキング
さまざまなシーンで活躍
・メーカー:ミドリ安全
・価格:598円
・内容量:30g
・原産国:日本
・カロリー:26.8kcal(7.5gあたり)
・原材料:ブドウ糖、麦芽糖、食塩、グリセリンエステル、クエン酸、塩化カリウム他
ランキング4位は、携帯性抜群のチュアブルタイプが選出されました。かみ砕きやすい形状になっているので、素早く電解質やビタミンの補給ができるようになっています。栄養機能食品ならではのバランスのとれた栄養素を配合し、クエン酸やブドウ糖も補給できます。
信頼性の高いミドリ安全の食品
個人的なオススメはこういうタブレットのもの。ミドリ安全さんは工事現場向け安全用品などを販売していらっしゃる会社。ホームセンターとかでよく見かけます。
— いちと (PROJECT)RED˙ᴥ˙ (@ichiharu_0125) July 18, 2018
ミドリ安全 塩熱サプリ 30g(24粒入り) https://t.co/P3wAL7toxe #Amazon
現場で働く方の環境を知っている企業だからこそ、信用できる食品といえるでしょう。猛暑の中で食べるのに嬉しい塩レモン風味で、口の中をフレッシュにしてくれます。タブレットを食べる場合は、水100mlと一緒に摂取すると効率的に水分補給できます。
熱中症対策グッズ人気売れ筋ランキング3位~1位
ここまで熱中症対策グッズの売れ筋ランキングを見てきましたが、ここからはTOP3となります。熱い季節を乗り切るために、是非知識として知っておきましょう!
3位:OPOLAR/充電式手持ち扇風機
3段階調節機能付き|熱中症対策グッズランキング
コンパクトで携帯も楽
・メーカー:OPOLAR
・価格:1299円
・充電方法:ACアダプター・モバイルバッテリー・外付けUSB
・使用時間:最大11時間(2000mah)
・カラー:ブラック
・最大風速:4.8M/S
電源ボタンのみで風力調整が可能なのもシンプルで操作しやすいと好評です。弱中強とお好みで調整できますが、弱でもパワフルな風力となっています。しかし、風力が強い分、音が気になるという意見もありました。針金が付属品に含まれており、扇風機に装着すると机上でも使用できるようになります。室内や屋外でも簡単に使用できると人気のようです。また、クーラーだけの使用より扇風機と併用した方が室内が涼しくなります。
熱中症対策ランキング3位に関する声
出先で小型扇風機持ってる人見て、おいらも欲しくなったので、こいつをポチった!
— みつみん (@mitsumintw) August 5, 2018
今年の猛暑は、流石に汗拭きタオルだけじゃもたねーよ…
OPOLAR 充電式手持ち扇風機 5200mAhモバイルバッテリー内蔵 USB充電式https://t.co/CfSrgecrCR
暑い日は、風があるだけでも涼感を得ることができるので、こういった携帯できる扇風機があると大変助かります。コンパクトに収納可能、USB充電、簡単操作で風力3段階調節できる機能性が高い商品と言えるでしょう。猛暑の夏はうちわではなく、手持ち扇風機がおすすめです。
2位:クールコア/クールコアタオル
濡らして絞って振る|熱中症対策グッズランキング
一石二鳥の万能タオル
ランキング2位は、汗を吸収・冷感効果のある夏にぴったりなタオルです。水に濡らして振るだけで、何回も使用できるのも人気の理由のひとつです。
紫外線と熱中症から首元を守ってくれるので、一枚あると大変便利です。
現場での仕事や作業、スポーツ、お出かけ時など様々なシーンで活躍してくれます。水分を含み、また汗を吸収するので雑菌が気になりますが、抗菌作用が働くので安心して使用できます。可愛いピンクやクールなブラックなどカラー展開は8色もあり、家族でそれぞれ持つのもおすすめです。
熱中症対策ランキング2位に関する声
これめっちゃ良き(๑•́ ₃ •̀๑)/
— 🍎御芋日和🍎10/20&21林檎博 (@oimobiyori) August 2, 2018
水に濡らしてパタパタさせると、タオルが冷たくなる!
しかも結構持続する♪♪
買った直後に売り切れ&値上がりしてて、早いタイミングで買えて良かった!#クールコアタオル pic.twitter.com/HY0LHeJPOl
夏本番になると熱中症対策グッズを購入する方が増えるので、気になる商品はできるだけ早めに購入するようにしましょう。状況や環境にもよりますが、2時間くらい冷たさが持続したという意見もありました。冷感が弱まったら水に濡らして、絞り、振るだけで繰り返し利用できます。
1位:桐灰化学/熱中対策シャツクール冷感ストロング
汗をかくとひんやり!|熱中症対策グッズランキング
外出前にシュッと一吹き
熱中症予防グッズランキング1位は、衣類にスプレーをかけるだけで、涼感が得られるグッズが選出されました。
汗をかくとメントールが反応し、ひんやりとした冷感を与えてくれます。特に汗をかく背中や脇にスプレーすると、より一層涼しさを感じることができます。
「冷感ストロング」ほどの強さはありませんが、フローラルアロマの香りがする「熱中対策シャツクール」も発売されています。内容量が100mlで価格は900円ほどです。香り重視の方はこちらの方が向いているかもしれません。
熱中症対策ランキング1位に関する声
熱中対策 シャツクール 冷感ストロング|きりばい|桐灰化学株式会社|製品案内 https://t.co/sGzirUdU66
— 芋苗刑事 (@imonae_romae) July 9, 2018
これ扱ってない店多すぎ。年に一度まとめ買いするのみだけどいざ切らしたときに見つからないのは困る。去年はAmazonの世話になったが今年は三宮センター街東端のコクミンドラッグで無事調達。
リピーターの方がいるほど人気のこちらのグッズは、出かける前にシュッと一吹きするだけで涼感を得られますが、「効果は2時間続く」「午後まで冷たい」という意見があり、その持続時間は様々なようです。バスタオルやシーツに使用する方もいました。
熱中症初期のめまいや立ちくらみなどの対処方法
早めの対処が大事
重症化する前に
命を落としてしまう危険性もある熱中症は、日ごろの生活で防ぐことができます。適度な運動や十分な睡眠、水分・塩分補給が熱中症予防になります。
しかし、軽度の熱中症になってしまった場合や熱中症かもと疑われる場合は、早めの対処で進行を止めるのが何より大切です。
次で説明する対処法はおおまかな流れを記しています。意識が朦朧としている場合や嘔吐・吐き気があったり、症状に改善が見られない時には、早めに病院へ行きましょう。
涼しい場所で寝かせる
暑い場所から避難
日陰やクーラーが効いている場所に移動させましょう。しかし、倒れてケガをしないために、2人で支えるなどして運ぶのがポイントです。
足の下に毛布やタオルなどを置き、地面から10cmほど高くします。そうすると、血流が良くなり血圧が改善できます。
身体を冷やす・水分補給
飲めない場合は病院へ
太い血管がある静脈をペットボトルなど冷たいもので冷やしましょう。首や脇の下などに静脈があります。
そして、塩分を含んだ水分補給が大切です。塩分濃度0.1~0.2%の食塩水、スポーツ飲料がいいと言われています。
ここで説明した対処法は、あくまで軽度、初期の熱中症に対してです。普段から熱中症予防・対策に関する知識をつけ、熱中症にかかった方のサポートをしたり、自身も熱中症にならないようにしましょう。
熱中症対策グッズ人気売れ筋ランキングTOP25のまとめ
熱中症予防は必須
年々暑さが厳しくなり、体温調節するのも難しくなってきました。熱中症にかかる方も増え、予防・対策グッズもたくさん販売されています。
効率的に塩分や水分を補給できる飲料水やタブレットは定期的に摂取し、身体を冷やすタオルや扇風機、保冷剤なども活用して熱中症にならないようにしましょう。
いろんな「対策」に関する記事を読みたいならこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。