トリオ芸人一覧・人気ランキングTOP15!2018年注目の若手も?

人気のお笑い芸人の中にはトリオとして活躍している芸人が少なくありません。面白いトリオのお笑い芸人の一覧をベテランから若手まで人気ランキングでご紹介します。それぞれのトリオの代表的な面白いネタも合わせてご紹介します。珍しい女性トリオ芸人や、強烈なキャラの斉藤さん、吉本の人気注目トリオ、パンサーが人気ランキングの何位で登場するかも注目です。さらに2018年にブレイク必至の注目トリオ芸人もご紹介します!

目次

  1. 人気があるトリオのお笑い芸人といえば?【2018最新】
  2. トリオのお笑い芸人人気ランキング!15位〜11位
  3. トリオのお笑い芸人人気ランキング!10位〜6位
  4. トリオのお笑い芸人人気ランキング!5位〜1位
  5. ランク外でブレイクしそうなトリオをご紹介
  6. トリオのお笑い芸人人気ランキング!まとめ

人気があるトリオのお笑い芸人といえば?【2018最新】

老若男女問わず人気のお笑い芸人ですが、ピン芸人、コンビの芸人がほとんどです。しかし、今人気のお笑い芸人の中にはトリオの芸人も少なくありません。トリオお笑い芸人の中には強烈なキャラクターで人気の芸人がいたり、ピンやコンビでは表現できない独特の世界観で面白いお笑いを作り出しています。

面白いトリオのお笑い芸人を若手からベテラン問わず一覧でご紹介!

ツッコミ入れている人形

トリオ芸人をランキング一覧で紹介

2018年版人気のトリオ笑い芸人をランキング一覧でご紹介します。ベテラン、若手、男女問わず、2018年現在人気のトリオ笑い芸人の人気ランキング形式になっています。

人気の斉藤さんやパンサーがランキングの何位に入ってくるか、また、女トリオ芸人のランキングインにも注目です。人気ランキングの一覧を紹介したあとは、ランキング番外編として2018年ブレイク間近の若手トリオ芸人を合わせてご紹介します!

トリオのお笑い芸人人気ランキング!15位〜11位

15位:鬼ヶ島

鬼ヶ島のプロフィール

・メンバー:アイアム野田(大ボケ担当)、おおかわら(小ボケ担当)、和田貴志(ツッコミ担当)

・結成年:2007年

・事務所:プロダクション人力舎

・ネタ作成者:おおかわら、アイアム野田

・活動状況:テレビ、ライブ

・受賞歴:2013年キングオブコント準優勝

インパクトが強すぎる鬼ヶ島のコント

人気ランキング15位のトリオ鬼ヶ島の特徴は、何と言っても破壊力抜群のコントです。日常的な設定なのに、非日常的な奇想天外のコントが繰り出され、観ている者は度肝を抜かれます。

ランキング15位の鬼ヶ島が人気番組「キングオブコント」に出場した際は、「担任の腹話術にかかった転校生」や「友達の話を聞いて笑いすぎて何度も気絶を繰り返す人」など、インパクト大のコントを披露しました。爪痕を残すタイプのお笑いスタイルで人気のお笑いトリオです。

おススメのネタはこちら!

鬼ヶ島が2013年キングオブコントの出場した時のネタです。奇想天外の設定で強烈なインパクトを残しました。いまだ覚えている人も多いでしょう。

14位:ザ・プラン9

ザ・プラン9のプロフィール

・メンバー:お~い!久馬、浅越ゴエ、ヤナギブソン

・結成年:2001年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:テレビ、ライブ

・受賞歴:2006年BGO上方演芸大賞

人気ランキング14位のザ・プラン9は初めからトリオ芸人だったわけではなく、5人組のお笑い芸人でした。人気番組M-1グランプリの決勝にも勝ち進んだほどの実力です。しかし、R-1ぐらんぷり優勝経験のあるなだぎ武の脱退により、現在はトリオ芸人として活動を続けています。

演劇のようなコントが人気のザ・プラン9

人気ランキング14位のザ・プラン9は聴衆を引き込む演劇のようなコントが特徴です。3人ともピン芸人としても活躍できるスキルを持ち合わせた人気お笑いトリオです。

ランキング14位ザ・プラン9の浅越ゴエとヤナギブソンは面白いピン芸人が競う人気番組「R-1ぐらんぷり」のファイナリストになっており、浅越ゴエは2004年の第2回大会で優勝を飾っています。ピンでも活躍できる3人のお笑いトリオが人気の秘密です。

おススメのネタはこちら!

三人トリオになっても相変わらずザ・プラン9のコミカルで面白いコントは健在です。ピンでの活動の様にインパクトを残せるかに期待がかかります。

13位:GAG

GAGのプロフィール

・メンバー:坂本純一(小ボケ担当)、福井俊太郎(ツッコミ担当)、宮戸洋行(大ボケ担当)

・結成年:2006年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:テレビ、ライブ

・ネタ作成者:福井俊太郎

・受賞歴:2015年ABCお笑いグランプリ優勝、2017年キングオブコント決勝進出

トリオ芸人人気ランキング13位GAGの旧トリオ名はGAG少年楽団でしたが、2018年6月にトリオ名を現在のように改名しています。

3人が役を演じ切るコントが人気のトリオGAG

人気ランキング13位のGAGはストーリー性のあるコントが人気です。トリオのメンバーそれぞれが衣装に凝って、役になりきる演技が見るものを惹きつけます。

ランキング13位のGAGはトリオでコントをすることが多いです。主にツッコミの福井を坂本と宮戸が振り回していくパターンです。センスの光る言葉を選んだ福井のツッコミが面白いと人気です。コント中ではなぜか宮戸が女装することが多いようです。

ランキング13位のお笑いトリオGAGは2017年のキングオブコントの決勝に進出しています。お笑いトリオ芸人として今後の活躍も期待できる人気のお笑い芸人といえるでしょう。

おススメのネタはこちら!

2017年キングオブコント出場時のネタです。本人と気づかないほど変装し、役にはまり込んでいるコントが印象的です。

12位:ニブンノゴ!

ニブンノゴ!のプロフィール

・メンバー:宮路謙典(ツッコミ担当)、森本英樹(小ボケ担当)、大川知英(大ボケ担当)

・結成年:1997年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:テレビ、ライブ

・ネタ作成者:宮路謙典

・受賞歴:2005年元気ハツラツぅ?CMバトル優勝

ニブンノゴ!は客笑わせゲームコントが面白い!

人気ランキング12位のお笑いトリオ、ニブンノゴ!ですが、客を笑わせるコントが面白いと評判です。ツッコミの宮路が様々な客となり、ボケ担当の森本と大川が笑わすためにボケまくるパターンのネタです。

ランキング12位ニブンノゴ!が作り出すコントの中で、宮路が扮する客というのが普通の客ではなく、強盗や怖そうな客なのですが、それにひるまず店員役の二人が次々とボケていきます。宮路のキレ気味のツッコミが面白さを倍増させており、このお笑いトリオの定番の面白いネタとなっています。

おススメのネタはこちら!

ニブンノゴ!の代表的なコントは二人で客を笑わせるという設定ですが、お笑いの本質を突いていて非常に面白いコントになっています。

第11位:ななめ45°

ななめ45°のプロフィール

・メンバー:岡安章介(大ボケ担当)、土屋隼人(ツッコミ担当)、下池輝明(小ボケ担当)

・結成年:2000年

・事務所:ホリプロコム

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:岡安章介、土屋隼人

ななめ45°の代名詞人気の鉄道コント

人気ランキング11位のお笑いトリオニブンノゴ!の代表的なコントは鉄道員ネタです。ボケの岡安が鉄道員の声まねで、鉄道員が言いそうなセリフでボケていく面白いコントです。

ランキング11位ななめ45°のボケ担当岡安は芸能界でも有名な鉄道オタクで、鉄道関連のテレビ番組にも良く出演しています。鉄道コント以外にも、トリオを生かした「三角関係」コントも人気です。様々な職業で働く男が、三角関係のドロドロを演じながら、仕事で使いそうな用語を使ってうまいことを言っていく面白いコントです。

おススメのネタはこちら!

ちなみにななめ45°というトリオ名は、45度は野球のボールが良く飛び、打球が伸びる角度であることから、芸能界の活躍を願って付けられたそうです。今後の活躍にも注目です。

トリオのお笑い芸人人気ランキング!10位〜6位

10位:パンサー

パンサーのプロフィール

・メンバー:尾形貴弘(小ボケ担当)、菅良太郎(大ボケ担当)、向井慧(ツッコミ担当)

・結成年:2008年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:ライブなど

・ネタ作成者:菅良太郎

トリオランキング、まず10位はパンサーです。ランキング10位になったパンサーの人気について解説して行きましょう。

男前で人気のパンサー

人気ランキング10位のお笑いトリオパンサーは男前のルックスで女子高生を中心に人気があります。ルックスゆえに出待ちのファンがいたりと、芸人というよりアイドルのようなお笑いトリオといえるかもしれません。男前のルックスで人気の吉本芸人トリオパンサーですが、中でもパンサーの向井は吉本男前ランキングでも3位にランクインしたことがあるほどです。

おススメのネタはこちら!

パンサーは2008年に結成された若手お笑いトリオで、それぞれ出身地が違い、パンサーとして活動する前に別のお笑いユニットを解散した者同士が組んでパンサーを構成しています。

向井だけでなく、パンサーの尾形や菅もそれぞれイケメンで、熱狂的なファンがいると言います。もちろんお笑いトリオパンサーの三人が織りなすコントも面白いです。

9位:インスタントジョンソン

インスタントジョンソンのプロフィール

・メンバー:じゃい(大ボケ担当)、スギ。(ツッコミ担当)、ゆうぞう(小ボケ担当)

・結成年:1997年

・事務所:太田プロダクション

・活動状況:テレビ、ライブ

・ネタ作成者:ゆうぞう

・受賞歴:2003年お笑いホープ大賞

おつかれちゃ~んで人気のインスタントジョンソン

人気ランキング9位のインスタントジョンソンはおつかれちゃ~んのギャグで人気が出ました。両手を前に出して言うこのギャグは、トリオ芸人ゆうぞうのギャグです。

ランキング9位インスタントジョンソンのじゃいが扮するポーキー野田のネタも面白いと人気です。即興で歌を作るポーキー野田の奇想天外な歌をツッコミ担当のスギ。がダメ出ししていくコントです。

おススメのネタはこちら!

カラオケの合いの手を入れるインスタントジョンソンのじゃいと、困惑するスギ。の掛け合いが面白すぎるコントです。笑えるおすすめの動画です。

インスタントジョンソンのコントは先輩芸人からも定評があり、内村光良は「何回見ても笑える普遍性を持っている」と絶賛しています。

8位:安田大サーカス

安田大サーカスのプロフィール

・メンバー:団長安田(ツッコミ担当)、クロちゃん(大ボケ担当)HIRO(小ボケ担当)

・結成年:2001年

・事務所:松竹芸能

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:団長安田

・受賞歴:2006年「第41回上方漫才大賞」奨励

サーカスのような舞台映えするトリオ安田大サーカス

ランキング8位のお笑いトリオ安田大サーカスは、主にショートコントと漫才が持ちネタです。ネタとネタの間に挿入される動きのあるパフォーマンスが印象的で人気です。

定番の持ちネタは、クロちゃんが強面の顔を見せつけた後に、意表を突く高音で「クロちゃんです!」というものです。ボケが終わるとHIROが満面の笑みで太鼓を叩くしぐさをしながら、「ドーン、ドーン」と叫び、団長が両手でピースをしながら、「ベッタベタ!」と間の手を入れる一連の流れがあります。分かりやすいベタな笑いが面白い人気のトリオ芸人です。

おススメのネタはこちら!

グループ名の名付け親は、ますだおかだの二人で、「木下大サーカス」がヒントとなっています。子供からお年寄りまで幅広い層に楽しんでもらえる事を願って付けられたそうです。

最近はHIROが40㎏超の減量に成功したり、クロちゃんがSNSで物議を醸したりといろいろな意味で注目を浴びている安田大サーカスです。

7位:我が家

我が家のプロフィール

・メンバー:坪倉由幸(小ボケ担当)、杉山裕之(ツッコミ担当)、谷田部俊(大ボケ担当)

・結成年:2003年

・事務所:ワタナベエンターテイメント

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:坪倉由幸

ローテーションコントが人気の我が家

人気ランキング7位のお笑いトリオ我が家は、三人がボケとツッコミをローテーションで入れ替わるスタイルのコントが面白いと人気です。

様々な場面設定で、話しかけられる役、話しかける役、後ろからツッコむ役と並んでいて、一つのボケが終わったら、トリオの3人が役割を入れ替わるローテーションショートコントが我が家の持ち味です。坪倉がボケる番の時に下ネタを言いそうになるのを後ろの杉山が「言わせねーよ!」と制止するのがコントのオチになっています。テンポよいローテーションが面白い人気のお笑いトリオです。

おススメのネタはこちら!

最近では、ツッコミ担当の坪倉がバラエティー番組でピンでの活躍も目立つようになってきているのが、お笑いトリオの我が家です。

我が家の中では一番目立たない存在の谷田部ですが、業界では演技がうまいという評価があったり、かわいいと評判です。今後じわじわと人気が上がってくるかもしれません。

6位:東京03

東京03のプロフィール

・メンバー:飯塚悟志(ツッコミ担当)、豊本明長(中ボケ担当)、角田晃広(大ボケ担当)

・結成年:2003年

・事務所:プロダクション人力舎

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:飯塚悟志、角田晃広

・受賞歴:2009年キングオブコント優勝

日常を描くコントが人気の東京03

人気ランキング6位の東京03は2009年キングオブコント優勝のお笑いトリオです。このお笑いトリオの特徴は、ごく普通の日常をリアルに演じ、共感を誘う笑いを生み出すコントにあります。

コントの設定は、3人の普通のサラリーマンだったり、ごく普通の人の日常を演じ、些細な出来事を笑いに発展させていきます。角田が気まずい空気を作り出したり、飯塚がキツくツッコミを入れたり指摘するのが持ち味です。設定は普通なのに共感を誘う系の笑いを作り出すコント職人の人気お笑いトリオです。

おススメのネタはこちら!

東京03が2009年のキングオブコントで圧勝したコントネタです。非常に完成度が高く、3人が作り出す人間関係の空気感が最高に面白いです。

ここまででお笑いトリオ人気ランキング15位~6位を発表しました。残すはランキング5位~1位を見てみましょう。まだ登場していない「斉藤さん」のジャンポケの順位にも注目です!

お笑いコンビのお笑い芸人人気ランキング!一覧で面白い男・女・男女コンビを紹介 | ランキングまとめメディア

トリオのお笑い芸人人気ランキング!5位〜1位

5位:森三中

森三中のプロフィール

・メンバー:大島美幸(ボケ担当)、村上知子(ツッコミ担当)、黒沢かずこ(ボケ担当)

・結成年:1998年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:黒沢かずこ

ランキング5位の森三中はお笑いトリオ人気ランキング一覧の中で唯一女性だけのお笑いトリオです。1998年に結成し、今やバラエティーに引っ張りだこの人気芸人トリオとなりました。続いてメンバー3人の人気の理由を解説していきます。

大島美幸プロフィール

・愛称:???

・本名:鈴木美幸

・生年月日:1980年1月13日

・現在年齢:38歳

・出身地:栃木県大田原市

・血液型:O型

・身長:166㎝

・体重:71.7㎏

・活動内容:お笑い芸人、歌手、女優

・所属グループ:森三中

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:配偶者 鈴木おさむ

ランキング5位森三中の人気メンバーの一人大島美幸は女性では珍しく、身体を張った芸が特徴的です。きわどい格好になったり、いじられたりと、自ら汚れ役になって笑いを取るタイプの芸人です。目標をしている芸人はダチョウ倶楽部と公言しています。また人気の理由の一つに、歌唱力の高さもあります。歌合戦などの番組に出演してその歌唱力の高さを披露していて、歌手活動もしています。

村上和子のプロフィール

・愛称:村上様、ムーさん

・本名:村上知子

・生年月日:1980年1月2日

・現在年齢:38歳

・出身地:神奈川県横浜市

・血液型:O型

・身長:146㎝

・体重:60㎏

・活動内容:お笑い芸人、女優

・所属グループ:森三中

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:既婚

ランキング5位森三中のツッコミ担当は村上知子です。個性が際立つ2人に比べると若干おとなしめのキャラですが、それでもバラエティー番組では男性芸人に良くイジられています。3人の中で一番の常識人で、彼女がいないと人気トリオが成り立たない欠かせない存在です。また、料理の腕がピカイチで、村上知子が出したレシピ本も人気です。

黒沢かずこのプロフィール

・愛称:???

・本名:黒沢宗子

・生年月日:1978年10月17日

・現在年齢:39歳

・出身地:茨城県ひたちなか市

・血液型:O型

・身長:158㎝

・体重:72㎏

・活動内容:お笑い芸人、女優

・所属グループ:森三中

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:父、母

ランキング5位森三中でもっとも個性的なのが黒沢かずこです。歌唱力もあり、なりきりキャラが特技です。人気の理由は、その飾らない人柄にあります。イケメン好きであることを隠さずに言ってしまったり、自虐ネタが多いですが、陰鬱ではなく、なぜか笑えてしまう雰囲気がバラエティーでの人気の秘密かもしれません。

ちなみに森三中の3人のメンバーの中での人気ランキングは、1位:黒沢かずこ、2位:大島美幸、3位:村上知子の順番になります。

おススメのネタはこちら!

今や人気者の森三中ですが、2000年に人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」に出演したのがブレイクのきっかけでした。

4位:ジャングルポケット

ジャングルポケットのプロフィール

・別名:ジャンポケ

・メンバー:斉藤慎二(大ボケ担当)、おたけ(ツッコミ担当)、太田博久(小ボケ担当)

・結成年:2006年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:太田博久

・受賞歴:2016年キングオブコント2位

人気の斉藤慎二のプロフィール

・愛称:斉藤さん

・本名:斉藤慎二

・生年月日:1982年10月26日

・現在年齢:35歳

・出身地:千葉県八千代市

・血液型:O型

・身長:176㎝

・体重:73㎏

・活動内容:お笑い芸人、俳優

・所属グループ:ジャングルポケット

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:配偶者 タレントの瀬戸サオリ

おたけのプロフィール

・愛称:武山さん

・本名:武山浩三

・生年月日:1982年12月2日

・現在年齢:35歳

・出身地:東京都中央区

・血液型:AB型

・身長:171㎝

・体重:62㎏

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ジャングルポケット

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:未婚

太田博久のプロフィール

・愛称:太田さん

・本名:太田博久

・生年月日:1983年12月10日

・現在年齢:34歳

・出身地:愛知県豊田市

・血液型:AB型

・身長:166㎝

・体重:62㎏

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ジャングルポケット

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:配偶者 モデルの近藤千尋

斉藤さんが面白すぎるジャングルポケット

お笑いトリオ人気順ランキング一覧で4位のジャングルポケットですが、その人気の中心はやはり斉藤慎二でしょう。斉藤慎二のその濃い顔立ちと目ヂカラ、どうでもいいことを大げさなセリフで大げさに演じるネタが定番です。

斉藤慎二は見た目も濃い顔で、芝居がかった動作から一見ウザがられるキャラではありますが、テレビを通して伝わる斉藤慎二の素直さや人柄の良さから、徐々にお茶の間の人気者になりました。斉藤慎二は演技力もあるためバラエティーだけでなくさらに仕事の幅も増えていくはずです。若手トリオ芸人の中では群を抜く存在感を示しています。

おススメのネタはこちら!

ランキング4位「斉藤さん」擁するジャングルポケットはコントが主ですが、ごく普通のシチュエーションの設定で太田とおたけが小芝居を打っているところに斉藤が現れ、ドラマや映画でしか聞かないようなセリフを吐くというネタです。そこに太田がボケをかぶせ、おたけが一般人としてツッコミを入れます。

最近は斉藤がツッコミに回るコントも増えています。太田とおたけが理不尽なボケを放って、斉藤がひたすら振り回されるタイプのコントですが、こちらも面白いと評判です。

3位:ロバート

ロバートのプロフィール

・メンバー:山本博(ツッコミ担当)、秋山竜次(ボケ担当)、馬場裕之(ボケ担当)

・結成年:1998年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・活動状況:テレビ、ライブ

・ネタ作成者:秋山竜次

・受賞歴:2011年キングオブコント優勝

お笑いトリオ人気ランキング一覧第3位に輝いたのは吉本のロバートです。コントが面白いだけでなく、お笑い芸人としてピンでもそれぞれがバラエティーで活躍する人気者です。そんなロバートのメンバーのそれぞれのプロフィールをご紹介します。

山本博のプロフィール

・愛称:山本くん

・本名:山本博

・生年月日:1978年9月5日

・現在年齢:39歳

・出身地:群馬県邑楽郡邑楽町

・血液型:A型

・身長:177㎝

・体重:57㎏

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ロバート

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:2015年一般女性と結婚

秋山竜次のプロフィール

・愛称:???

・本名:秋山竜次

・生年月日:1978年8月15日

・現在年齢:39歳

・出身地:福岡県北九州市

・血液型:B型

・身長:175㎝

・体重:91㎏

・活動内容:お笑い芸人、俳優

・所属グループ:ロバート

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:2008年一般女性と結婚

馬場裕之のプロフィール

・愛称:馬場ちゃん

・本名:馬場裕之

・生年月日:1979年3月22日

・現在年齢:39歳

・出身地:福岡県北九州市

・血液型:A型

・身長:181㎝

・体重:???㎏

・活動内容:お笑い芸人、料理人

・所属グループ:ロバート

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・家族構成:父、母、妹

吉本が生んだなりきりコント職人ロバート

お笑いトリオ人気ランキング一覧で3位のロバートは、人気番組キングオブコントで優勝したこともある実力派です。中でも秋山竜次がコントの中で架空の人物になりきる独特の世界観が人気です。

コントの中で秋山が演じるのは、実際にはない奇妙なサークルの部長など、架空の人物の設定ですが、なぜかこんな人絶対いそうと思わせる演技が非常に面白いところです。秋山竜次の鋭い観察力の産物といえるでしょう。コントでは秋山に合わせて馬場がボケ、ツッコミ担当の山本は二人の奇妙な世界に振り回されるというのがいつもの展開です。コントの面白さはトリオの中でもピカイチといえるでしょう。

おススメのネタはこちら!

2011年キングオブコントでロバートが優勝したときの面白すぎるコントです。他を寄せつけないほどのインパクトと面白さがありました。

ロバートの秋山の連載企画、クリエイターズ・ファイルが面白いと評判です。実在しない人物を演じるのですが、本当に実在するかのような発言をし、その質は匠の域に達しています。

2位:ダチョウ倶楽部

ダチョウ倶楽部のプロフィール

・メンバー:肥後克広、寺門ジモン、上島竜平

・結成年:1985年

・事務所:太田プロダクション

・活動状況:テレビ

・ネタ作成者:肥後克広

・受賞歴:1987年第15回日本放送演芸大賞ホープ賞

お笑いトリオ人気ランキング一覧で2位に輝いたのはダチョウ倶楽部です。デビューは1985年とベテランですが、2018年現在も第一線で人気お笑い芸人として活躍中です。そんなダチョウ倶楽部のメンバーのプロフィールをご紹介します。

肥後克広のプロフィール

・愛称:リーダー、肥後ちゃん

・本名:肥後克広

・生年月日:1962年8月15日

・現在年齢:55歳

・出身地:沖縄県那覇市

・血液型:AB型

・身長:179㎝

・体重:72㎏

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ダチョウ倶楽部

・事務所:太田プロダクション

・家族構成:配偶者1男2女

寺門ジモンのプロフィール

・愛称:ネイチャージモン

・本名:寺門義人(てらかどよしひと)

・生年月日:1962年11月25日

・現在年齢:55歳

・出身地:兵庫県川西市

・血液型:A型

・身長:166㎝

・体重:???㎏

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ダチョウ倶楽部

・事務所:太田プロダクション

・家族構成:父、母、兄

上島竜兵のプロフィール

・愛称:竜ちゃん、竜さん

・本名:上島龍平

・生年月日:1961年1月20日

・現在年齢:57歳

・出身地:兵庫県丹波市

・血液型:AB型

・身長:158㎝

・体重:75㎏

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ダチョウ倶楽部

・事務所:太田プロダクション

・家族構成:配偶者タレントの広川ひかる

体を張ったリアクション芸が人気のダチョウ倶楽部

お笑いトリオ人気ランキング一覧2位はベテランダチョウ倶楽部です。若手ではなくても体を張り、リアクション芸で笑いを取る、今なお人気のベテランお笑いトリオです。

とりわけ上島竜平は身体を張った笑いを若手に負けず続けています。代表的なネタは、アツアツおでんを食べさせられてリアクションを取る芸、熱湯風呂のそばで「押すなよ、押すなよ」と振って熱い風呂に落とされる芸などです。若手ではなくなった2018年現在も有吉弘行などの若手芸人にいじられたり、身体を張って笑いを取る姿はお笑いへの一途な情熱を感じます。

人気ランキング一覧で2位のダチョウ倶楽部の人気の理由は、大人から子供まで分かりやすくて、覚えやすい鉄板ギャグがある所でしょう。流行語にもなった「聞いてないよ~」から始まり、帽子でくるりんぱ、「おれがやる。~どうぞどうぞ。」など、様々な鉄板ネタがあります。

オチが分かっているのについつい笑ってしまう、子供も真似したくなる鉄板ネタがダチョウ倶楽部の人気の秘密です。これからもバラエティーで若手に負けず活躍し続けてくれることでしょう。

おススメのネタはこちら!

ダチョウ倶楽部は鉄板ネタがたくさんありますが、常にアレンジを加えて、新しい笑いに挑戦しようという努力を感じることができます。

1位:ネプチューン

ネプチューンのプロフィール

・メンバー:名倉潤(ツッコミ担当)、原田泰造(ボケ担当)、堀内健(大ボケ担当)

・結成年:1994年

・事務所:ワタナベエンターテイメント

・活動状況:テレビ、ライブなど

・ネタ作成者:堀内健

お笑いトリオ人気ランキング一覧の輝く1位はネプチューンです。人気番組だった「タモリのボキャブラ天国」で爆笑問題やクリームシチューらと共に出演して大人気となりブレイクしたお笑いトリオです。3人とも2018年現在でもトリオとしてもピンのお笑い芸人としてもテレビで大活躍中です。そんな3人のプロフィールをご紹介します。

名倉潤のプロフィール

・愛称:潤ちゃん、リーダー

・本名:名倉潤

・生年月日:1968年11月4日

・現在年齢:49歳

・出身地:兵庫県姫路市

・血液型:AB型

・身長:170㎝

・体重:???

・活動内容:お笑い芸人、実業家

・所属グループ:ネプチューン

・事務所:ワタナベエンターテイメント

・家族構成:配偶者渡辺満里奈

原田泰造のプロフィール

・愛称:タイゾー

・本名:原田泰造

・生年月日:1970年3月24日

・現在年齢:48歳

・出身地:広島県広島市

・血液型:B型

・身長:177㎝

・体重:???

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ネプチューン

・事務所:ワタナベエンターテイメント

・家族構成:既婚一男一女の2児

堀内健のプロフィール

・愛称:ホリケン、健ちゃん

・本名:堀内健

・生年月日:1969年11月28日

・現在年齢:48歳

・出身地:神奈川県横須賀市

・血液型:B型

・身長:169㎝

・体重:???

・活動内容:お笑い芸人

・所属グループ:ネプチューン

・事務所:ワタナベエンターテイメント

・家族構成:2009年に一般人女性と結婚

ネプチューンはトリオ3人のバランスが最高!

ネプチューンがトリオ人気ランキング一覧で1位になった人気の理由は3人の絶妙なバランスにあります。例えば原田泰造は男前でかっこいいのにバラエティーでははしゃいだり、子供っぽい一面を見せます。

ボケに爆発力がある自由人ホリケン

ホリケンは話の脈絡など関係なしに自由にボケまくっているイメージがあります。実は頭が良くて、人気大喜利番組「IPPONグランプリ」で優勝経験もあり、瞬発力のある笑いの実力を証明しています。

二人のお父さん的存在の名倉潤

子供っぽい男前と自由人をフォロー(ツッコミ)するのが名倉潤です。人柄が良く、二人にとってお父さん的存在に見えます。時に泰造とホリケンからイジられる役に回り、あまりにイジられ過ぎると突然キレるという芸もあります。

このように人気ランキング一覧第一位に輝いたネプチューンは、3人それぞれが個性的なキャラクターですが、トリオ3人の絶妙なバランスが人気の主な理由と言えそうです。

それぞれが自分の役割を理解して立ち振る舞っている姿はお笑いのスペシャリストといえるでしょう。ですからピンでの活躍もありますが、今もトリオとして多くの番組で活躍しているのです。

おススメのネタはこちら!

今や伝説となった、「タモリのボキャブラ天国」でのネタです。爆笑問題と並んで番組の人気を左右するほどのインパクトを残しました。

ランク外でブレイクしそうなトリオをご紹介

四千頭身

四千頭身のプロフィール

・メンバー:後藤拓実(ツッコミ担当)、都築拓紀(ボケ担当)、石橋遼大(ボケ担当)

・結成年:2015年

・事務所:ワタナベエンターテイメント

・ネタ作成者:後藤拓実

・活動状況:テレビ、ライブ、ラジオ

・受賞歴:ワタナベお笑いNO.1決定戦2018準優

脱力系漫才でブレイク必死の四千頭身

ランキング外でブレイク間近の若手注目トリオは四千頭身です。コント中心のトリオが多い中で、脱力漫才で注目株の若手お笑いトリオです。

若手注目株の四千頭身ですが、特徴は真ん中の後藤拓実が左右の都築と石橋のたたみかける小ボケにツッコミを入れていくスタイルです。若手なのに勢いやノリで笑いを取るのではなく、妙に落ち着いたグダグダの会話を回していく新しいタイプの笑いと言えます。2018年さらに人気が出る若手トリオといえるでしょう。

おススメのネタはこちら!

「大陸見つけたことある?」から始まって、独特の間で展開される四千頭身の漫才が面白いです。勢いのあるツッコミやノリの良さを是非見てみてください。

3時のヒロイン

3時のヒロインのプロフィール

・メンバー:福田麻貴(ツッコミ担当)、ゆめっち(ボケ担当)、かなで(ボケ担当)

・結成年:2017年

・事務所:吉本クリエイティブエージェンシー

・ネタ作成者:福田麻貴

・活動状況:テレビ、ライブ

アッハーンのネタで人気上昇中の女性トリオ

若手お笑いトリオの中で2018年ブレイク必至なのは女性3人のお笑いトリオ3時のヒロインです。ネタ「アッハーン」は特にブレイクのきっかけになりそうな面白いネタです。

3人でコントのように会話を始めるところに曲が流れ、「アッハーン」と歌う部分でボケのゆめっちとかなでが合わせてリアクションをしていくネタです。何回でも見たくなる、クセになる面白さがあるネタです。見た目にインパクトのあるゆめっちとかなでに加え、かわいいと人気の福田の女性3人組3時のヒロインは2018年ブレイク必至の若手お笑いトリオといえるでしょう。

おススメのネタはこちら!

「アッハーン」の1分ほどのネタですが、なぜか何回も見たくなってしまう不思議な面白さを持っています。リアクションについてもチェックしてみてください。

若手お笑い芸人人気ランキングTOP25!面白い芸人多数!【2018最新】 | ランキングまとめメディア

トリオのお笑い芸人人気ランキング!まとめ

お笑いトリオはブレイクが難しい?

2018年版お笑いトリオ人気ランキング一覧をご紹介しました。ピン芸人やコンビよりもトリオはブレイクするのが難しいと言われています。

それでもランキング一覧で見たとおり、ブレイクし、大人気のお笑いトリオは少なくありません。ランキング一覧から分かるのは、ただ面白いだけでなく、パンサーのように男前であったり、斉藤さんのように強烈なキャラだったりと、個性的なアピールポイントがブレイクのポイントのようです。

2018年もお笑いトリオに注目

今年2018年中に、一覧で取り上げたお笑いトリオ以外にも何組のお笑いトリオがブレイクするかに注目です。すでにブレイクして人気のお笑いトリオと、ブレイク間近のお笑いトリオにこれからも注目していきましょう!

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ