ホワイトニング歯磨き粉おすすめ商品と効果を解説!人気商品17選
昔は「芸能人は歯が命」なんてCMがありましたが、現代においては一般の人でも白い派、清潔なイメージを持たせる重要なポイントです。今回のホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキングでは、その成分の効果や価格を比較して、おすすめ人気ランキングを紹介します。市販されているものや、ホームホワイトニングで白い歯を目指せる選び方や特徴的な成分を紹介します。どれぐらいの期間で白い歯への効果が期待できるのかというのも含めて、ホワイトニング歯磨き粉のランキングに注目です。
目次
ホワイトニング効果のある歯磨き粉おすすめランキング17選
ホワイトニング歯磨き粉とは、その成分によって歯を磨いているうちに、その期間を経て歯を白くする効果が見込まれる成分が含まれているものになります。ホワイトニング歯磨き粉の成分には、研磨剤が一つの成分の特徴であり、選び方の比較になります。
人気ホワイトニング歯磨き粉の選び方
特徴で選ぶ:研磨剤のサイズと配合量
研磨剤はその名の通り、効果としては歯の表面を少し研磨する効果が入った成分です。しかし、歯の表面はエナメル質というコーティングのようなものがあり、研磨剤が多く入った歯で磨きすぎるとそのエナメル質を削りすぎる場合があります。そうすると無防備になった歯はとても傷つきやすく、歯茎を痛める場合もあります。
人間の歯が黄ばむというのは、ある意味では当たり前のことであり仕方のないことです。しかし、黄ばみの原因となるものを減らすという努力は大事です。歯に着色しやすい成分の特徴がある食べ物では、赤ワインや紅茶などのタンニンが含まれるものが有名です。また、緑茶のカテキン、カレーのスパイスに多い成分のクルクミンなどがそうです。
有効成分と効果で選ぶ
歯の着色の汚れの原因である「ステイン」の除去効果が期待できるものや、ホワイトニング効果を持続させる効果が入った成分が大事です。その中では「分割ポリリン酸ナトリウム」や「ヒドロキシアパタイト」などが有名です。多くのポリフェノール成分が、歯が着色してしまう原因なのでコーヒーやチョコレートを控えることも大事です。
歯磨きをするときに、歯磨き粉が泡立つのは「発泡剤」というものが入っているのが大きな理由です。そのため、泡立ちのせいでしっかりと磨けたと勘違いしたり3分の歯磨き時間よりも早く終わってしまうことが多いです。きっちりと白い歯を目指す場合は発泡剤不使用がおすすめです。
ダイエット用品やエナジードリンクを含めて、日本製と海外製では法律の違いから含まれる成分の特徴が異なります。日本の市販されるホワイトニング歯磨き粉には過酸化水素を入れることは禁止されており、歯科医師が用いるホワイトニング治療にのみ、過酸化水素の薬剤を含むことが許されています。この違いもホワイトニング歯磨き粉の大きな効果の違いになります。
価格で選ぶ
ホワイトニング歯磨き粉も高いものでは数千円というものがあり、最も高いものは医薬品に分類されます。価格が最も安いものでは、先程説明した研磨剤だけで、歯がきれいになっているように見せているだけという場合があります。歯のエナメル質が削られすぎて知覚過敏などになる可能性もあり、ホワイトニング歯磨き粉の成分と価格は密接な関係があるといえます。
価格が高いものは、歯を白くするだけでなく、その白い状態を維持できるために着色されにくいようにコーティングするような成分も配合されています。より長く白い歯を継続させられるというわけです。
価格も大事ですが毎日しようするものであり、歯ブラシを含めトータルのケアが大事になります。自宅でホワイトニング歯磨き粉だけで得られる効果には限界があり、歯科医院でホワイトニングを受けた効果を持続させるという目的がメインになる場合もあります。
オフィスとホームホワイトニングの比較
オフィスホイワイトニング
ホワイトニング歯磨き粉はもちろんですが、他の選択肢としてオフィスホワイトニングとホームホワイトニングという方法があります。オフィスホワイトニングというのは、歯科医院においてホワイトニングを行ってもらう方法です。ここで先程の「過酸化水素」という薬剤によるホワイトニングを受けることができます。
過酸化水素の薬剤を塗って、そこに光を照射することで歯を白くします。一回の処置で1時間ほどで終わり、効果も1回で実感できます。さらなる効果を求める場合は1週間に一度を3回ほど繰り返すことで高い効果が実感できます。費用は1回で3万円ほどが平均的のようです。また、ホームホワイトニングと併用するのが理想です。
オフィスホワイトニングのあとは、自宅でのケアも大事です。ホワイトニングをしてもらったら、強く磨きすぎないように研磨剤不使用のタイプのものを利用しましょう。また、変化を確認するために、オフィスホワイトニングを受ける前の歯と受けてからの歯の画像を残すのがおすすめです。また、その後の経過も定期的に写真に残して置くこともおすすめです。その後の継続のホワイトニングを含めて、いろいろと参考になる情報になります。
ホームホワイトニング
これは、オフィスホワイトニングのように歯科医院で使用される薬剤を、作ったマウスピースに使用して自宅で自分でケアするものです。画像のように薬剤を塗って歯にはめると言う感じです。時間としては一日に1時間から2時間ほどで、寝る前など自分の開いている時間に合わせればいいだけです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの選び方のポイントは、費用が異なる点とホームホワイトニングでは効果が出るまで2習慣ほどかかることです。ただし、目標の白さを調整できたり、持続期間が1年から約2年ほどなど、選び方としてはいろいろ注目する点があります。
オフィスホワイトニングは費用の差が大きく1万円から7万円ほどが1回でかかります。ホームホワイトニングでは効果を実感できるまでする必要があり、それまで2万円から5万円ほどかかる場合が多いようです。持続期間が長いためメンテナンス費はあまりかかりません。即効性や費用などを選び方の目安にするのがおすすめです。
ある程度費用を抑えながら、根気よくしっかりとホワイトニングしたい場合は、オフィスホワイトニングとホワイトニングを併用するするという方法もあります。この場合はデュアルホワイトニング言われるもので、それぞれの利点を最大限に引き出せます。時間をほどよく短縮しながら白さの安定を保てる方法です。現在は一番この方法が、白さを長期間保つことができると言われています。
市販でも歯を白くする効果は?
ホワイトニング歯磨き粉だけで、白い歯を目指すのは地道な道のりといえます。歯磨き粉だけでなく、磨き方や食生活も見直しましょう。市販のホワイトニング歯磨き粉だけで、歯を白くするのを目指す場合は短期間での効果ではなく、じっくりと丁寧に歯をきれいにしていくというイメージを持ちましょう。
市販のものには過酸化水素が含まれていないこともあり、すぐには白さが実感できません。歯を着色しやすい食べ物をさけて、歯磨きの仕方も見直しましょう。
市販のホワイトニング歯磨き粉を試す場合は、まずは何も付けていない歯ブラシで全体を磨いて、その後に毛先の1/3程度の量の市販のホワイトニング歯磨き粉をつけて、じっくりと丁寧に磨きましょう。配合されている薬剤がしっかりとすべての歯に行き渡るイメージです。しっかりと磨き終わってから水で軽くゆすぐのがポイントです。あまり泡立てずに泡は最後に流すのが市販でもきれいにできる方法です。
ホワイトニングの期間は?
オフィスホワイトニングの場合は3ヶ月から6ヶ月かほどで、ホームホワイトニングの場合は約1年ほどが基準の期間になります。歯磨きの回数や時間、食生活や喫煙などによってかなり効果の期間は異なります。定期的にメンテナンスする必要があり、期間も様々であることは忘れないようにしましょう。
いろいろな方法を比較しましたが、市販のものでも着色成分が強いものを食べたり飲んだりしたとは、すぐに歯を磨くことがおすすめです。軽く口をゆすぐだけでも違います。しっかりと歯の定期検診を行ったり、タッチアップホワイトニングといわれる、ホワイトニング効果が落ち始めたときに追加のホワイトニング行うのがおすすめです。
ホワイトニングを行う上では、まずしっかりと歯をきれいにするためのポリッシングやクリーニングも表側だけにするのか、それとも裏側も合わせた両面にするかなどの違いがあります。ホワイトニング効果を持続させるためのポリリントリートメントや、フッ素コーティングなど、オプションもチェックして受けてみるのがおすすめです。
ホワイトニング効果のある歯磨き粉おすすめ人気ランキング17位~11位
では、市販のホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキングを紹介します。様々なホワイトニング歯磨き粉が市販されていますが、費用やその成分を比較し、より手軽で効果的に白い歯を目指せるものに注目です。ホワイトニング歯磨き粉としての効果期間なども含めてチェックしてみましょう。
17位:全薬販売株式会社「オーラパール」
なめらかなきれいな歯を目指せる
このホワイトニング歯磨き粉は、市販のホワイトニング歯磨き粉として、「酵素成分塩化リゾチーム」と「ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト」を日本で初めて同時配合した成分です。また、その成分の配合量もトップクラスの市販のホワイトニング歯磨き粉です。
健康的な歯を保つ
トータルケアができる市販のホワイトニング歯磨き粉として人気です。ホワイトニング効果以外にも虫歯や歯周病、また口臭など様々なニオイを同時に改善してくれる効果が期待できます。初めてのホワイトニング歯磨き粉としてもおすすめですし、じっくりと長い期間を利用して欲しいおすすめの商品です。
16位:ホワイトエッセンス「クリストクリア」
歯科医院が開発
ホワイトニングを得意としている歯科医院が販売しているものです。そのため市販はされておらず、直接ホワイトエッセンスにおいて購入することになります。全国に店舗があるため、市販のものより効果が期待できそうなものを選びたい人におすすめです。しっかりと汚れ物質を吸着して、絡みとってくれるのが特徴です。
ホームホワイトニングと合わせて
ホワイトエッセンスでは、自分の歯に関するカウンセリングなどを行ってくれて、トータルケアができる歯科医院になっています。オフィスホワイトニングやホームホワイトニングと合わせて、この市販されていないホワイトニング歯磨き粉を試すのがおすすめです。
15位:ライオン歯科材「ブリリアントモア」
初心者におすすめでコスパ良し
ドラッグストアなどで手軽に購入できるのが魅力で「ピロリン酸ナトリウム」が歯を着色させるステインを吹き上がらせます。虫歯などの予防効果も含まれており、爽やかなフレッシュスペアミントの香味となっています。その効果を比較していく中でも初心者におすすめな使いやすいものとなっています。選び方の比較として購入しやすいのもポイントです。
コーヒーをよく飲む人におすすめ
歯に着色がつく方
— トータルヘルスケアプロモーション (@rsp24027) October 21, 2018
原因はエナメル質の表面が荒れているか?
もしくは歯茎からの出血、食生活の問題か?
パーフェクトペリオはばい菌を除菌してくれます
しかし歯磨き後にうがいをしてください
着色がある方はこのブリリアントモアで着色汚れがつきにくくなります… #TenchoBlog
このホワイトニング歯磨き粉の選び方として、普段からコーヒーなど着色しやすい食生活をしている人におすうめです。他のものと比較すると価格も安く、普通の歯磨き粉からホワイトニング歯磨き粉に変えたいと言う人に選び方としておすすめす。使ってみると普通の歯磨き粉より効果を比較しやすいといえます。
14位:ウエルテック「コンクールジェルコートF」
ジェルタイプの歯磨き粉
研磨剤の歯磨きが苦手という場合は、選び方としてジェルタイプの歯磨き粉がおすめです。研磨剤が不使用なのでじっくりと歯磨きをできるのがおすすめのポイントであり、比較して欲しい点です。特に市販の安いホワイトニング歯磨き粉は研磨剤だけが増えているものが多いので比較するのがおすすめです。毎日研磨剤の歯磨き粉ではなく、数日おきにジェルタイプの歯磨き粉と使い分けるという選び方がおすすめです。
研磨剤不使用なのが特徴
*きょうのホンワカリム*
— 紫素直〈リム〉@男の娘 (@murasakisunao) August 6, 2018
歯磨き粉のストックかってました(・∀︎・)歯ブラシも一本
歯科推奨ジェルコートf。リムも御用達
週一回のスペシャルケア、クリーニングジェル。サンゴパウダー配合
ナノ粒子配合のアパガードリナメル。滑らかにします#オーラルケア #歯磨き粉 https://t.co/MaIMNOiJWJ pic.twitter.com/Anxa4VVHrC
市販されているジェルコートFですが、見つかりにくい場合はAmazonなどの通販で購入することがおすすめです。また、歯医者などでも売っている場合が多いようです。歯科医師の中には研磨剤が少ないものを進める事が多く、歯磨き粉は使用しないほうが良いと考える人までいるそうです。
13位:コハルト「はははのは」
製薬会社と共同開発
女性の笑顔をサポートしたいという思いから、製薬会社と共同開発されたホワイトニング歯磨き粉です。市販のホワイトニング歯磨き粉の特徴として、効果が実感できるまでオフィスホワイトニングと比較すると、一ヶ月ほど経ってから効果が出やすいようです。こちらの商品も1ヶ月ほどの期間使い続けて欲しいです。
気になるネーミングもポイント
コハルトの「はははのは」2本目に突入(*`・ω・´)
— 小鳥遊みこ (@35NITHM) November 9, 2017
目に見えて歯が白くなった!とかはまだないけど(ほんのり白くなってきたくらい)、歯がかつてないほどツルツルになってるのが凄い。高い歯磨き粉(の中でも安い)すぎょい
コーヒー飲むしタバコ吸うけど歯が白くなってきてる pic.twitter.com/k8813FZzJh
笑顔になれるということから、特徴的なネーミングとなっているようですが、コーヒーや喫煙の習慣があっても効果が期待できるようです。一本目が使い終わるぐらいの期間が経つと、以前の歯と比較して違いが実感できるようです。
12位:Contribution「ASPLUSH」
美白成分が豊富
価格:2,138円
内容量:???
特徴:美白成分トリプル配合
ポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウムの3つの美白成分が配合されているのが比較ポイントです。選び方として、しっかりとステインを浮かせて落とし、そのあとに歯をしっかりとコーティングできるものを選び方として探している人におすすめです。
イメージモデルはAAAの宇野実彩子
#ASPLUSH は下記のような店舗や通販でも販売されています( ∩ˇωˇ∩)♡
— 【公式】ASPLUSH (@ASPLUSH_CB) October 24, 2018
【全国の店舗】
LOFT(ロフト)
PLAZA(プラザ)
shop in(ショップイン)
東急ハンズ
【ネット通販】
楽天市場
Amazon
Yahoo!ショッピング
ASPLUSHで綺麗な歯を目指しましょう✨#宇野実彩子 #contribution pic.twitter.com/tp1dDPwFzr
イメージモデルにAAAの宇野実彩子が選ばれているというのも特徴です。ホームケアでも負担を与えること無く美白を目指せる商品を目指しており、着色された汚れを改善してきれいな歯を目指すことができます。市販されているものでは珍しい、3つの美白成分が含まれているのが選び方のポイントで人気の理由です。
11位:サンギ「アパガードMプラス」
ハイドロキシアパタイトが特徴
ホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキングの中でも、コスパがよくスタンダードなホワイトニング歯磨き粉といえます。特徴としては、ナノ粒子の薬用ハイドロキシアパタイトが配合されており、エナメル質の修復を助けるという特徴があります。
朝と夜で使い分ける人も
歯みがき粉が朝夜用エンドになったので
— J・SUGI (@SUGIJ) October 29, 2018
朝用→アパガード、夜用→カムテクトにした
ちょっと高いよ朋子
(あと二種はもっと高い)
Twitterの口コミでは、朝用と夜用で歯磨き粉を使い分けているという人もいました。特に研磨剤が多いホワイトニング歯磨き粉では、エナメル質を傷つけてしまう可能性があり、毎日ではなく使い分けることがおすすめです。そのため、比較しやすい研磨剤不使用のものや、エナメル質を修復してくれるものを比較しながら使うのがおすすめです。
ホワイトニング効果のある歯磨き粉おすすめ人気ランキング10位~7位
ホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキングでは、研磨剤が使用されているものと不使用のなものが大きな選び方の違いとなっていることがわかります。毎日使う中でも、一つの歯磨き粉にこだわるというよりも、それぞれの特徴を比較して使い分けるというのもランキングを参考に取り入れてみてください。
10位:トゥービーホワイト「トゥービーホワイトプレミアム」
美容成分約2倍
研磨剤不使用のホワイトニング歯磨き粉であり、毎日使ってもエナメル質を傷つけない点がポイントです。植物由来成分を配合しており、やさしく歯を白くできるのが注目の点です。口臭予防や口内を清浄に保ってくれるので、子どもからお年寄りまでおすすめしたいタイプの人気ホワイトニング歯磨き粉です。
電動歯ブラシなどでも安心して使える
歯が白くなると聞きました!
— 嶋倉真人 釧路で車屋と飲食店の㍿ライン (@taison946) May 21, 2017
ハンパなく白くなるみたいです!
歯の汚れが気になる人は
お試しあれ!!!#トゥービーホワイト pic.twitter.com/9HJfOD9SJ3
研磨剤不使用のホワイトニング歯磨き粉が、特におすすめなのは電動歯ブラシや音波ブラシなどを利用している人です。電動歯ブラシは手軽に磨くことができますが、あまり研磨剤が多く配合されているものを利用していると、気づかないうちにエナメル質を傷つける場合があります。そういった心配を和らげるためにも、研磨剤のタイプが口コミでもおすすめされているようです。
9位:リュミエールブラン「ネージュ」
美歯エステができるホワイトジェルタイプ
歯科医監修の本格的なホワイトニングが行えるホワイトジェルタイプのホワイトニング歯磨き粉です。公式サイトで毎月の本数を選ぶ事もできますし、Amazonなどでも購入できます。価格は決して安いとは言えませんが、多くの雑誌で紹介され芸能人が使用していることでも話題になりました。
歯磨き粉とホワイトニングが1つでできる
研磨剤を使用せずに、削らず溶かさず、着色汚れを剥がします。リュミエールブラン ネージブ!!現役歯科医師関有美子さんアメブロhttps://t.co/IBi9CCquV9
— kaori (@kaorinicma) October 6, 2018
ステインが長年付着した歯にも効果がある成分が配合されているのが特徴です。研磨剤を不使用で、発泡剤も不使用となっているので、口の中が泡でいっぱいにならず磨きやすいのも特徴です。口の中の粘りを減らす成分も含まれているので、口の中のネバネバが気になっていた人にもおすすめです。
8位:メディカルスペース「プレミアムブラントゥース」
笑顔に自信が持てる輝く白い歯に
歯ブラシにワンプッシュするだけという、少し珍しいタイプのホワイトニング歯磨き粉です。市販はされておらず、通販が基本になるという点がマイナス店ですが、それだけに効果も気になる製品です。発泡剤が入っていないのでしっかりと丁寧に磨くことができます。
歯の美容液という考え方
先週の放送でご紹介しました佐々木先生が持ってきてくれた歯磨き粉!
— 蘭丸@golgol (@aoikun1217) October 21, 2017
まさかのこれが歯磨き粉だとは思わないですよ😂
でもこれを続けることによって歯が真っ白に!
今ならお買い得な値段でも手に入れられます!!
詳細はこちらから!https://t.co/gfheRUACAt pic.twitter.com/ogHWTtr50u
1日2回の歯磨きで、一ヶ月ほどで効果が実感できるという声が多く見られました。ホームホワイトニングと同じような期間なので、自宅で気軽にホワイトニング効果が期待できるのが人気の理由です。がっつり白くなるというよりは、黄ばんでいた歯からほどよく白さが取り戻せると言う感じです。あまり白すぎるのは違和感なので、自然な白さを求めている人に高評価のようです。
7位:ホコロ「ホコロ」
オフィスホワイトニングと比較して、安価でホワイトニング効果が期待できることを売りにしているホワイトニング歯磨き粉です。1日あたり128円で歯本来の輝きを期待できるものとなっており、使えば使うほど白さを実感できるものとなっています。
ついついサボってしまう人におすすめ
週1くらいでオフィスホワイトニング通ってたけど毎回払うの面倒だしオフィスでは限界の白さになってきたって言われたからホームホワイトニングの型とりにいってきた\(^o^)/
— Haruka☞♡ (@haruruuun39) July 6, 2015
来週マウスピース出来上がるの楽しみーーーー
やはりオフィスホワイトニングは、どうしても仕事が忙しくなったり面倒に感じて最初の一回だけで辞めてしまう人も多いようです。それだけにホームホワイトニングや自宅でできるホコロのようなホワイトニング歯磨き粉が口コミでも人気でした。
ワイトニング効果のある歯磨き粉おすすめ人気ランキング6位~4位
スーパーやドラッグストアで手軽に購入できる市販のホワイトニング歯磨き粉も魅力ですが、ランキングでは通販などで購入できるものもランキングに入れてみました。価格は高いものが多いようですが、市販のホワイトニング歯磨き粉と比べると、よりこだわりが多いものがランキングで確認できたのでは無いでしょうか。
6位:GC「ルシェロ歯磨きペーストホワイト」
喫煙習慣がある人におすすめ
弱アルカリ性ペーストが汚れを落としやすくしています。ポリエチレングリコールやLime粒子によって、ステインを効果的に除去してくれます。また、モノフルオロリン酸ナトリウムが歯の再石灰化を促進し、虫歯の発生と進行を予防します。
4つの成分が特徴
煙草吸わないから茶渋だと思うんだけど最近マジで歯がきったなくてやばかったのが、前ツイッターで紹介されてたルシェロ歯みがきペーストホワイトっていうの使ったら3回目ぐらいから汚れが落ち始めてすごい ちゃんと磨けてないところがわかるぐらい綺麗になる(逆に元がどんだけ汚いんだよっていう)
— 村田 (@kegaboubou) March 31, 2018
いままで使っていた歯磨き粉と比較して、茶渋や喫煙によるヤニの汚れがすぐ改善されたという人もいました。すぐに効果が出るような場合もあり、ホワイトニング歯磨き粉は大きな効果を実感できる場合があります。一ヶ月から二ヶ月ほど使用していると、最近歯が白くなったかもという経験をぜひ体感して欲しいです。
5位:ルウ研究所「キラルンハミガキペースト」
世界初の天然アパタイト配合
歯の組成と同じ、ヒドロキシアパタイトを配合しており、このホワイトニング歯磨き粉の場合はそれを天然成分で配合しています。人工的なアパタイトよりもより素早く修復することができるので、歯の成型に必要なカルシウムイオンをスムーズに移動することができます。
コスパも良く毎日の歯磨きに人気
@dai4arakita でもこの匂い…やっぱりキラルンハミガキですよね…!!!! pic.twitter.com/IG66eV76Hr
— スプリントマシーン泉田bot (@sprint_machine) December 28, 2014
歯を白くする効果だけでなく、歯石付着を防いだり、虫歯を防ぐ効果も期待できます。口臭や口内浄化の効果も期待できます。普段から喫煙習慣がある人に歯のヤニ取りの効果も期待できるので、しっかりと歯をきれいにしたい人におすすめです。
4位:オデコマート「ビースマイル」
黄ばんだ歯を改善
ランキングも上位になってきました。このビースマイルにはポリアスパラギン酸が配合されており、たんぱく質と反応して凝固し、付着するのを防いで剥がれるようにしてくれます。口内を清潔にすっきりときれいにしてくれます。歯や歯茎に優しい成分が使用されているのも特徴です。
日常的なステインを除去
【ビースマイルTW】https://t.co/j6RBXoi9GL
— ミツケルネット (@mitsukeru_net) October 9, 2018
歯の汚れを落とし、白い歯をよみがえらせる薬用ホワイトニング歯磨きジェルです。コーヒーに紅茶や緑茶、タバコのヤニや加齢など- 歯の黄ばみや黒ずみの原因は様々。そんな何年も沈着した落ちにくい歯の汚れや黄...
チャエキスや紅茶エキスを始めとした植物エキスを配合しているので、とても爽快でリフレッシュ感が得られます。ジェルタイプとなっており、じっくりとホワイトニングを目指す家庭での歯磨きでも優しく長く愛用できます。価格が高いところが評価が分かれる点だといえます。
やっと届いた✌️❤#ホワイトニングキット#自宅でホワイトニング#ビースマイル pic.twitter.com/Oo957UWmQJ
— はる (@h20rn) August 15, 2018
ビースマイルには、ホワイトニングキットというものも販売されており、自宅でホームホワイトニングのようなものに近いものを体験できます。やはりオフィスホワイトニングは敷居が高いとか、時間が無いと言う人には、こういったホワイトニングキットタイプが注目されているようです。注文して届いたものを試すだけなので、こういったホワイトニングキットも一つの選択肢です。
ホワイトニング効果のある歯磨き粉おすすめ人気ランキング3位~1位
ついにホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキングもトップ3となりました。コスパの良いモノから、価格は高いけれども本格的で様々な成分が配合されているホワイトニング歯磨き粉が存在しました。それぞれの特徴を比較して、まずは1本をしっかりと使い切って効果を体感してみましょう。
3位:サンスター「セッチマ」
女性層向けの歯磨きブランド
ドイツ生まれのセッチマは1966年に日本で販売されるようになって、女性層を中心とした歯磨きブランドです。おすすめ人気ランキングの中でも価格が安くコスパが安いのが魅力です。公式でしっかりと研磨剤が多く配合されていることを明記しており「週に2回から3回」の使用をおすすめしています。
長い歴史があるブランド
旦那が使ってる歯磨き粉借りたらめちゃくちゃ歯がツルツルになったぞ…セッチマっていうドイツの練り粉っぽいやつ。研磨剤入ってるのかな?歯石取れ取れ放題だわ。
— 白米🍚㌠ (@hakumai_dao) May 18, 2018
どんだけ歯磨きしてもザラザラしてたの嘘みたい😩 pic.twitter.com/NeAbY5KOfZ
歯磨きとして、研磨剤タイプはやはり変化がわかりやすいようです。タバコのヤニなどもかなり変化があるようで、汚れが気になるときに使うホワイトニング歯磨き粉として、一つ買っておくのがおすすめです。ちなみに、毎日使えるデイリータイプも販売されています。
歯磨きは、普段は歯周病予防にコンクールのジェルとマウスウォッシュ。
— み (@pas_chat) April 30, 2018
週に2回くらいホワイトニングのためにセッチマを使ってる。
セッチマのホワイトニング歯磨き粉は、かなり評価が高く、その分研磨剤を評価したり心配する声も多いです。そのため、公式が勧めているように週に2回から3回の使用にして、使い分けるのが理想的です。普段ステインが付着しやすい食生活をしている人は、まずはセッチマでホワイトニング歯磨き粉の効果を体感してみるのがおすすめです。
セッチマ歯磨きって懐かしいな!!w…
— アルの散歩♪ (@aruchanguitars) September 12, 2016
実はセッチマ自体は知名度が高く、特に一昔前には雑誌の裏側に広告が載っていたこともあり男性には少し有名な歯磨きです。現在はサンスターが取り扱っており、当時から比べてかなり改良されています。当時はセッチマで磨けば一週間は磨かなくていいというようなキャッチフレーズだったようですが、現在は改良が加えられて昔のような怪しい雰囲気のものでは無くなっています。
2位:ラカルト「薬用ラカルトニュー5」
5つの働きでトータルケア
歯槽膿漏や歯周病の予防、歯石の付着を防いで虫歯の予防、そして口臭の防止の効果が見込めます。そういった働きに、歯を白くする働きが合わさって5つの働きが特徴のホワイトニング歯磨き粉です。ポリリン酸ナトリウムやアラントインクロルヒドロキシアルミニウム、グルコン酸クロルヘキシジンなどによって、歯を引き締めて殺菌してくれるホワイトニング歯磨き粉です。
歯の土台である歯茎に注目
ラカルトNew5で歯磨きするとね、口の中すっごい事になるの。
— asako (@asakoyamada) October 6, 2011
でも私らの年代にはきっといい。
ラカルトは歯の土台である歯茎に注目した薬用ハミガキです。歯茎の炎症を抑えて、しっかりとケアしてくれます。歯をきれいにするだけでなく、しっかりと長持ちする歯にしてくれます。
@pirkkapirkko ビタミンじゃなくてクチの中の傷が化膿すると口内炎になるらしー。マメにうがいと歯磨きで清潔にするとよいらしー。ウチの旦那曰くラカルトみたいな抗菌系の歯磨き粉が効くとか。
— まるちか (@maruchika) April 14, 2012
使用する量も少なくて大丈夫なので、約1cmほどの量で大丈夫です。価格だけで見ると少し高めに感じるかもしれませんが、内容量も多く、一回の使用量も少なめなので実はコスパが良いホワイトニング歯磨き粉になっています。
1位:オーラツー「ステインクリアプレミアムペースト」
ステインを除去できる安心な歯磨き
ホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキング1位はオーラツーのステインクリアプレミアムペーストでした。知名度も高いオーラツーですが、その中でワンランク上のステインケアが期待できるのがこの商品です。ステインの除去を目的としており、きめ細かく落とすことが出来て、シャイニーホワイト成分で白い歯に輝きの力をプラスします。
3種類の中から選べることもあり、自分にあったものを見つけることができるのも嬉しいです。クセが強すぎず、毎日使うという点でも評価できます。ついつい歯磨きで力を入れすぎてしまうという人も、非常になめらかな歯磨き粉なので、手の力を抜いて優しいブラッシングの練習にもおすすめです。
デザインのおしゃれさも人気のポイント
お口のねばつきが気にならなくなります。
— ゆり (@ananan121220) September 30, 2018
歯の表面がツルツルになって、うれしいです。
一回目の使用から、歯が綺麗になって、キラッとしました 。 #サンスターオーラツープレミアムシリーズ #サンスター #オーラツー #プレミアムステインクリアペースト #歯磨き pic.twitter.com/V4PmH1coaf
フレーバーは三種類用意されており、それぞれデザインも変わってきます。リフレッシュフレーバーは16種類の天然成分香料が配合されており、爽やかな香りです。リラックスフレーバーは南フランス産のラベンダーエッセンスが配合されており心地よく安らぐ香りになっています。そして、フレッシュフレーバーは4種類の地中海産シトラスエッセンスが配合されており、フレッシュではじける香りが特徴です。
オーラツーのプレミアムステインクリアペーストで歯みがきをして、ワンランク上のステインケアしています♡辛みも泡立ちも控えめなのでゆっくりみがき続けやすいですよ(*゚▽゚)ノこれからもこのハミガキで白い歯を目指します!#オーラツー pic.twitter.com/855LWR7nFv
— さりか (@happymania3103) September 3, 2018
実際に磨いてみると、シャリシャリとした粒子が特徴的となっており、磨いている感があるのも特徴です。ステインをしっかりと溶かしで出す効果があり、このシャリシャリとした粒子がステインをそぎ取ってくれるのです。磨き終わったあとはツルツルとした磨き心地が快感になります。
#オーラルコスメつかってみた
— なかあき【ピカピカ★の小学一年生ママ】 (@0719nakaaki) September 29, 2017
オーラツー プレミアムステインクリアペースト、我が家の定番品です!
シャリシャリっとした粒子がクセになる!
これ使うと、もぅ他の歯磨き粉は使えません😊
デザインもステキだから歯磨き時間が楽しくなるよ🍀 pic.twitter.com/yLBLUExyaN
パッケージが豪華でおしゃれというのも口コミで多く見られました。いろんな歯磨きのパッケージが存在しますが、白い洗面所で存在感のあるゴージャスなパッケージが目立ちます。ちょっとしたことですが、こういった見た目の良さも毎日のホワイトニングを前向きにさせてくれると言えます。
ホワイトニングバーってなに?
芸能人御用達のホワイトニング専門店
芸能人が通いホワイトニングバーは笑顔の時に見える歯、全てで4980円の低価格で歯のホワイトニングができます。年間約5万人、芸能人の方々が月に100人以上来店する歯科医師と共に作られた専門店です。#ホワイトニングバー#歯のホワイトニング#whiteningba #芸能人御用達 pic.twitter.com/YLLTkOna9a
— ホワイトニングバースタッフ (@wbstaff) October 24, 2018
もちろん芸能人やモデルだけでなく、社会人から学生まで利用できるお店になっています。ホワイトニングバーは、歯科医師と研究チームを結成して独自開発のホワイトニング専用ジェルをつくり、リーズナブルな価格で提供しています。
今度東京行ったらよ、原宿にあるホワイトニングバーに行って黄歯やめたいな(^ ^)原宿をまともに観光したことないから、したい(^ ^)田舎者は原宿に行きたい
— ダメなゴアラ (@bientakosu) October 25, 2018
最も安価なコースは1回2000円からで、ホワイトニングでは1回4,980円となっています。複数回のコースでは1回の料金が安くなるなど、自分の理想の白さを求める事ができます。より上のコースのほうがしっかりとしたホワイトニングになりますが、15,000円ほどから40,000円ほどぐらいまでのコースで柔軟に選ぶことができるのでおすすめです。
時間も取らない
芸能人が通いホワイトニングバーは笑顔の時に見える歯、全てで4980円の低価格で歯のホワイトニングができます。年間約5万人、芸能人の方々が月に約100人来店する歯科医師と共に作られた専門店です。https://t.co/NAqneoPKny#ホワイトニングバー#歯のホワイトニング#whiteningbar pic.twitter.com/CjIIdpimAT
— ホワイトニングバースタッフ (@wbstaff) October 23, 2018
価格も安く短時間で体験できるため、自分の歯に自信が持てないという人におすすめです。自分が応援している芸能人やモデルがホワイトニングバーを体験したとつぶやいているのをみたことがあるかもしれません。ある程度は宣伝も含まれているようですが、それでも継続して利用しているタレントも多いようです。
歯の色で印象は大きく変わります。
— ホワイトニングバースタッフ (@wbstaff) October 15, 2018
質問:あなたは異性の歯の色を気にしたことがありますか?の問いに対して77%の男女が気になると答えてます。#ホワイトニング#歯のホワイトニング#ホワイトニングバー#異性の歯の色https://t.co/eu82E5qcqg pic.twitter.com/M9eQiwTOHR
また、ホワイトニングバーで販売されているホワイトニング歯磨き粉もあるので、自宅に返ってからもその効果を継続させることが出来ます。一度試したからといって、強引な勧誘なども行っていないので安心して利用できる点も人気の理由と言えます。
https://t.co/kusANPzIMk #WhiteningBAR #ホワイトニングバー #歯の #ホワイトニング歯磨き粉 #口元美人 #栃木県 #宇都宮 #ホワイトニング宇都宮 #宇都宮ホワイトニング #宇都宮セルフホワイトニング #宇都宮美容 #宇都宮エステ #お得 #プチプラ美容 #🎃 #Halloween #ハロウィン準備 #写真映え pic.twitter.com/09UYuh1OnP
— Whitening BAR宇都宮店/GRAND-PLACE Q (@grand_placeq) October 6, 2018
2018年現在は、全国に16店舗が営業されており、残念ながら北海道にはお店が無いようですが東北から始まり九州にまでお店があります。一番多いのは関東ですが、もし身近なところにお店がある場合は、情報を確認してみるのがおすすめです。他のオフィスホワイトニングと合わせて店舗でしっかりとしたホワイトニングをスタートするのも一つの選び方です。
ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング17選のまとめ
ホワイトニング歯磨き粉は毎日ケアするのもおすすめですが、気になったときに利用するという方法も一つの選択肢です。特に研磨剤がメインのものは毎日ではなく、汚れが気になったときや、コーヒーなどのステインが付着しやすいものを多く摂取したときに利用するのがおすすめです。
発泡剤の有無が歯磨きの感覚を大きく変えます。ホワイトニングをするために、しっかりと成分を浸透させたい場合は、発泡剤がないタイプがおすすめかもしれません。ランキングの中ではジェルタイプやスプレータイプなど、ほとんど泡立たないタイプもたくさん紹介しました。
通販系の高価なものは、いろいろな成分が入っており研磨剤には頼らないホワイトニングのものが多いです。しかし、価格が高いからと言って必ずしも効果が出るとは限らないので、はじめのお試しコースで1つを使い切って判断するのがおすすめです。手間を考えなければ、オフィスホワイトニングのほうが良かったというパターンが多いようです。
最後に、ホワイトニング歯磨き粉の効果をしっかりと実感できるため、ホワイトニング歯磨き粉を使い始めたら食生活を見直しましょう。コーヒーやワイン、チョコレートはステインの原因です。また、喫煙は非常に歯を黄色くする原因です。同時に真っ白すぎる歯も不自然なのでやりすぎにも注意しましょう。今日から少しずつホワイトニングを初めて、清潔な歯を目指しましょう。
その他のおすすめ人気ランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。