ZARD人気曲ランキングTOP37!ファンから愛され続ける名曲【動画】
多くのタイアップや人気アニメソングに起用され、数多くの名曲を残しているZARD。ヴォーカルの坂井泉水の亡き後も世代を超える名曲の数々は輝きを失いません。泣けるバラードや励まされるような応援歌、多彩な代表曲を生み出しているZARDの音楽。ZARDのおすすめの楽曲をシングル・アルバム曲問わずにランキング形式で紹介しています。人気の楽曲を動画付きのランキングで紹介しているので、ファンの方だけでなくこれからZARDを聴く方にも参考にしてくださいね。
目次
ZARDの人気曲ランキングTOP37!【動画】
世代を越えて愛されるZARDのプロフィール
ヴォーカル坂井泉水を中心に結成された音楽ユニット
・グループ名:ZARD
・結成日:1991年に始動
・グループメンバー:ソロ活動
・主な活動:音楽ユニット
・所属事務所:SENSUI
・所属レコード事務所:ビーイング
「ZARD」の名前の由来は「Lizard」「hazard」「blizzard」「wizard」といった単語からとった造語で、マイナス要素の強い単語がロックのイメージに繋がっているという理由から採用されました。
メンバー
2004年に行われた初ライブ・ツアーのパンフレットによると、「ZARDは坂井泉水を中心としたユニット名」と書かれており、この時点での固定メンバーは坂井泉水さんだけでしたが、2ndアルバムより以下の4名がメンバーとしてクレジットされています。
ライヴやTV出演もこのメンバーで行われていましたが最終的には坂井泉水さんだけがメンバーとして表記がなされるようになりました。それぞれの脱退時期は明かされていません。残念ながら、メンバーそろってのアーティストショットも一枚も存在しません。
世代を超えて愛されるシングルヒットを数多く輩出
シングルの総売り上げ1773.3万枚で、女性ボーカルアーティスト歴代3位となっており、シングル1位獲得数も12作と多くの名曲を世に送り出しました。また、90年代のアーティストではトータル・セールス3位、女性アーティストとしては1位を記録しています。
シングル・アルバム曲からファンおすすめの名曲ランキング!
全楽曲から名曲ランキングを発表!
励まされるアップテンポな楽曲や泣けるバラードソングなど、世代を超えて今も愛されている曲が多く、後述のランキングで動画付きで紹介していきます。
是非おすすめの代表曲をチェックしてください!
ZARD人気曲ランキング37位~26位
37位:Dan Dan 心魅かれてく
人気アニメ主題歌のセルフカヴァー曲!
・リリース年:1996年7月8日
・シングルカット:なし
・収録されたアルバム:『TODAY IS ANOTHER DAY』
・タイアップ:ドラゴンボールGT(原曲:FIELD OF VIEW)
・売上枚数:???
・チャート最高順位:???
ZARDの人気曲ランキング37位の動画
ZARDの人気曲ランキング37位にランクインしたのは「Dan Dan 心魅かれてく」です。アニメ「ドラゴンボールGT」の主題歌で有名な世代を超えて愛される名曲です。アニメに使用されたオリジナルのバージョンは同じ事務所のFIELD OF VIEWの楽曲ですが、実は歌詞はZARDの坂井泉水さんが提供しています。こちらのバージョンも一聴をおすすめします!
36位:もう探さない
ドラマのタイアップで知名度もアップ!
・リリース年:1991年11月6日
・シングルカット:3rd
・収録されたアルバム:『もう探さない』
・タイアップ:テレビ朝日系ドラマ『七人の女弁護士』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:39位
ZARDの人気曲ランキング36位の動画
ZARDの人気曲ランキング36位にランクインしたのは「もう探さない」です。切ないイントロから始まるこの曲は「都会に生きる孤独」を歌った失恋ソングです。何だか泣けるような哀愁のあるサックスから始まり、サビに向かってだんだんと壮大さが増していく盛り上がりが印象に残る名曲です。PV動画のどこか儚くセクシーな坂井泉水さんもおすすめで必見です!
35位:MIND GAMES
スポーツニュースのテーマソング!
・リリース年:1999年4月7日
・シングルカット:28th
・収録されたアルバム:『ZARD BEST 〜Request Memorial〜』
・タイアップ:フジテレビ系『プロ野球ニュース』テーマソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング35位の動画
ZARDの人気曲ランキング35位にランクインしたのは「MIND GAMES」です。フジテレビ系『プロ野球ニュース』のテーマソングとして起用されました。印象的なギターイントロから開けるような明るいヴォーカルが飛び出すキャッチーなおすすめ応援歌です。
34位:明日を夢見て
名探偵コナンでタイアップ
・リリース年:2003年4月9日
・シングルカット:35th
・収録されたアルバム:『ZARD Album Collection 〜20TH ANNIVERSARY〜』
・タイアップ:『名探偵コナン』エンディングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:4位
ZARDの人気曲ランキング34位の動画
ZARDの人気曲ランキング34位にランクインしたのは「明日を夢見て」です。ゆったりとしたメロディラインから徐々に力強くなるヴォーカルに力づけられる、応援されているような気分になれる世代を超えた名曲です。「運命のルーレット廻して」「少女の頃に戻ったみたいに」以来に『名探偵コナン』のタイアップとして起用され人気を博しました。
33位:あの微笑を忘れないで
ZARDの人気曲ランキング33位の動画
ZARDの人気曲ランキング33位にランクインしたのは「あの微笑を忘れないで」です。アルバム曲ですが25周年を記念したZARD Screen Harmony 2015の上映してほしい動画上映リクエストで1位を取るほどに人気な曲です!「失恋の痛みを乗り越えて明日に向かっていく」というメッセージを持ったZARDらしい前向きな応援ソングです。今でもファンから多くの支持を得ており、是非動画を見て聴いてほしいすすめの楽曲です。
32位:星のかがやきよ
名探偵コナンの映画に起用!
・リリース年:2005年4月20日
・シングルカット:40th
・収録されたアルバム:『君とのDistance』
・タイアップ:劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング32位の動画
ZARDの人気曲ランキング32位にランクインしたのは「星のかがやきよ」です。人気アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマに起用され、劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』主題歌としても話題となりました。優しく語り掛けるようなヴォーカルに応援されているような励まされているような気分になり、心が温まる楽曲です。
人気アニメの映画主題歌に!
『名探偵コナン 水平線上の陰謀』
2005年4月9日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第9作目で、上映時間は107分で公開されています。興行収入は約21億5000万円で、コナン映画でも人気の作品です。
31位:翼を広げて
名探偵コナンの最後のタイアップ曲
・リリース年:2008年4月9日
・シングルカット:44th
・収録されたアルバム:『ZARD SINGLE COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜』
・タイアップ:劇場版『名探偵コナン 戦慄の楽譜』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:3位
ZARDの人気曲ランキング31位の動画
ZARDの人気曲ランキング31位にランクインしたのは「翼を広げて」です。人気テレビアニメ『名探偵コナン』のオープニング、劇場版『名探偵コナン 戦慄の楽譜』主題歌として起用されました。ZARDの『名探偵コナン』のタイアップとしては最後の楽曲になりました。この曲を聴くと癒され、応援されている気分になります。
DEENのヴァージョンも有名!
実はこの楽曲が最初にリリースされたのはDEENの歌うバージョンで、のちに作詞担当の坂井泉水さんがZARDとしてセルフカヴァーしたのです。また、作曲の織田哲郎さんもセルフカヴァーをしており、それほどおすすめの良曲だということが伺えます。是非動画でチェックしてみてください!
30位:Today is another day
アルバム曲ながらアニメのタイアップに!
・リリース年:1996年7月8日
・シングルカット:なし
・収録されたアルバム:『TODAY IS ANOTHER DAY』
・タイアップ:アニメ『YAWARA!』テレビスペシャルテーマソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:???
ZARDの人気曲ランキング30位の動画
ZARDの人気曲ランキング30位にランクインしたのは「Today is another day」です。アニメ『YAWARA!』のテレビスペシャル「YAWARA!〜ずっと君のことが〜」のテーマソングに起用されました。華やかなホーン・セクションが導入されており、とくにバリトンサックスのアレンジにこだわったファンに人気の代表曲です。
オススメな歌詞
前向きな歌詞が勇気を与えてくれる
「Today is another day」の歌詞は恋人への未練を断ち切って前に進もうという内容の歌詞ですが、なかなか気持ちを切り替えて踏み出せない気持ちを後押ししてくれるような楽曲です。
きっと心が淋しいんだ
他人に期待しない あてにしない 信じたくない
悲しい現実をなげくより
今 何ができるかを考えよう
今日が変わる
映画「風と共に去りぬ」でスカーレット・オハラがラストシーンで言ったセリフ「After all, tomorrow is another day!」をもじってつけられたもので、明日ではなく「今日から変えよう、始めようという」意味にしています。この前向きな歌詞と明るくパワフルな歌詞に勇気づけられたファンはとても多いと思います。是非一度動画から聴いてみてください!
29位:promised you
土曜ワイド劇場のエンディング曲
・リリース年:2000年11月15日
・シングルカット:33th
・収録されたアルバム:『時間の翼』
・タイアップ:テレビ朝日系『土曜ワイド劇場』エンディングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:6位
発売ZARDのシングルです。2001年2月15日発売の9thアルバムに収録されています。ZARDの透き通る声が印象的です。
ZARDの人気曲ランキング29位の動画
ZARDの人気曲ランキング29位にランクインしたのは「promised you」です。倉木麻衣の楽曲アレンジなども担当している音楽制作チームCybersoundがアレンジを手掛けたこの楽曲は、テレビ朝日系『土曜ワイド劇場』エンディングテーマに起用されました。奇麗な歌詞とヴォーカルに思わず泣ける名曲です。
28位:心を開いて
ポカリスエットのCMソング
・リリース年:1996年5月6日
・シングルカット:18th
・収録されたアルバム:『TODAY IS ANOTHER DAY』
・タイアップ:大塚製薬「ポカリスエット」CMソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング28位の動画
ZARDの人気曲ランキング28位にランクインしたのは「心を開いて」です。ポカリスエットのCMソングとして使用され、「揺れる想い」(1993年)以来2度目のタイアップとなった名曲です。B'zの収録のために来日していたアンディ・ジョーンズ(レッド・ツェッペリンなどのエンジニアを務めたことで知られる)によってミックスが施されています。
ポカリスエットのCMソングに!
1996年のポカリスエットのCMソングに起用され、代表曲の一つになりました。中山エミリさんなどが出演しています。懐かしい!と思った方はぜひ動画を観てみてください!
27位:世界はきっと未来の中
ドラマ「舞妓さんは名探偵!」に起用
・リリース年:1999年6月16日
・シングルカット:29th
・収録されたアルバム:『時間の翼』
・タイアップ:テレビ朝日系ドラマ『舞妓さんは名探偵!』主題
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング27位の動画
ZARDの人気曲ランキング27位にランクインしたのは「世界はきっと未来の中」です。明るいテンポと跳ねるようなヴォーカルが小気味よく、ライヴでもよく歌われました。元気がもらえる歌詞も必見です!紹介した動画には歌詞もついているので是非観てみてください。
26位:新しいドア 〜冬のひまわり〜
ZARDの人気曲ランキング26位の動画
ZARDの人気曲ランキング26位にランクインしたのは「新しいドア 〜冬のひまわり〜」です。サッポロビール「冬物語」CMソングに起用されZARDの冬の代表曲の一つとなった人気曲です。力強く切ないヴォーカルが泣けるのに応援されている気分になれるドラマチックなバラードソングはぜひ一度聴いてみてください。
ZARD人気曲ランキング25位~16位
25位:Good-bye My Loneliness
ZARDのデビュー曲
・リリース年:1991年2月10日
・シングルカット:1st
・収録されたアルバム:『Good-bye My Loneliness』
・タイアップ:テレビドラマ『結婚の理想と現実』
・売上枚数:???
・チャート最高順位:
ZARDの人気曲ランキング25位の動画
ZARDの人気曲ランキング25位にランクインしたのは「Good-bye My Loneliness」です。テレビドラマ『結婚の理想と現実』主題歌に抜擢され、話題となりました。デビュー前の大黒摩季さんがコーラスとして参加し、効果的なスローテンポなナンバーとなっています。
24位:好きなように踊りたいの
ZARDの人気曲ランキング24位の動画
ZARDの人気曲ランキング24位にランクインしたのは「好きなように踊りたいの」です。アルバム曲ながらテンポが非常にとてもファンに人気の高い曲です。キャッチーなサビが耳にとてもよく残り、ライヴでもとても盛り上がったおすすめしたい一曲です!
23位:きっと忘れない
ファンが坂井さんへの想いを重ねる曲
・リリース年:1993年11月3日
・シングルカット:10th
・収録されたアルバム:『OH MY LOVE』
・タイアップ:フジテレビ版『白鳥麗子でございます!』エンディング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング23位の動画
ZARDの人気曲ランキング23位にランクインしたのは「きっと忘れない」です。年をまたいでチャートインしていたため、この曲は翌年も年間チャートにランクインしているほどのロングセラーとなった代表曲です。恋人との別れを前向きに消化するような歌詞の応援ソングですが、亡くなった坂井泉水さんのことを「きっと忘れないと」重ね合わせる方も多く、ファンにとって思い入れの強い曲でもあります。
フジテレビ版『白鳥麗子でございます!』エンディング曲に起用!
白鳥麗子といえばZARDの楽曲
テレビドラマ『白鳥麗子でございます!』第二期エンディング曲で使用され、最終話のタイトルともなりました。
第一期は同じくZARDの「負けないで」がエンディングに起用されています。主演は松雪泰子です。
22位:Get U’re Dream
「負けないで」と双璧を成す応援ソング!
・リリース年:2000年9月6日
・シングルカット:32th
・収録されたアルバム:『時間の翼』
・タイアップ:NHKシドニーオリンピック放送テーマソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:4位
ZARDの人気曲ランキング22位の動画
ZARDの人気曲ランキング22位にランクインしたのは「Get U’re Dream」です。NHKのシドニーオリンピックのタイアップ用に依頼され完成した楽曲です。2000年8月2日に放送されたNHK「サンデースポーツ」でコメント動画、「Get U're Dream」のPV動画が放送され、最後にヴォーカルの坂井泉水さんが「勝者 敗者 そして声援を送る人 全ての人に応援の気持をこめて〜坂井泉水〜」というメッセージを伝えています。
21位:愛は暗闇の中で
発表17年後にシングルカット!
・リリース年:2008年4月9日
・シングルカット:44th
・収録されたアルバム:『ZARD SINGLE COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜』
・タイアップ:日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:3位
ZARDの人気曲ランキング21位の動画
ZARDの人気曲ランキング21位にランクインしたのは「愛は暗闇の中で」です。元々は1991年発売の1stシングル「Good-bye My Loneliness」のカップリング曲でしたが、日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマに起用され、17年越しにシングルカットされ、世代を超えて愛されるようになった楽曲でぜひおすすめしたい一曲です。
20位:風が通り抜ける街へ
明るく爽やかな代表曲!
・リリース年:1997年7月2日
・シングルカット:21th
・収録されたアルバム:『永遠』
・タイアップ:JRA「夏競馬CMソング」
・売上枚数:???
・チャート最高順位:3位
ZARDの人気曲ランキング20位の動画
ZARDの人気曲ランキング21位にランクインしたのは「風が通り抜ける街へ」です。JRA夏競馬CMソングに起用され、爽やかで疾走感のあるこの楽曲はCMともマッチしていてとても人気を博し代表曲の一つとなりました。今聞いても世代に取り残されない是非おすすめしたい名曲です!
19位:IN MY ARMS TONIGHT
Mステで演奏された話題曲
・リリース年:1992年9月9日
・シングルカット:5th
・収録されたアルバム:『揺れる想い』
・タイアップ:TBSドラマ『学校があぶない』の主題
・売上枚数:???
・チャート最高順位:9位
ZARDの人気曲ランキング19位の動画
ZARDの人気曲ランキング19位にランクインしたのは「IN MY ARMS TONIGHT」です。TBSドラマ『学校があぶない』の主題歌に起用されました。また、1992年の10月16日に放送されたミュージックステーションに出演を果たしており、一躍代表曲の一つになった楽曲です。作曲はTUBEの春畑道哉さん、大黒摩季さんがコーラスに参加しています。
18位:My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜
NTTドコモのCMソングで人気に
・リリース年:1997年12月3日
・シングルカット:23th
・収録されたアルバム:『永遠』
・タイアップ:NTTドコモ「'97冬CMソング」
・売上枚数:???
・チャート最高順位:3位
ZARDの人気曲ランキング18位の動画
ZARDの人気曲ランキング18位にランクインしたのは「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」です。NTTドコモ「'97冬CMソング」に起用されました。コーラスには徳永暁人さん、川島だりあさん、高原由妃さんが参加しており、泣けるようなメロディを奏でるギターは鈴木英俊さんが担当しています。演奏やコーラスにも注目してほしいおすすめの楽曲です。
17位:あなたを感じていたい
ポケベルのCMソングで人気に
・リリース年:1994年12月24日発売
・シングルカット:13th
・収録されたアルバム:『forever you』
・タイアップ:NTTドコモ・ポケベル「パルフィーV」CMソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング17位の動画
ZARDの人気曲ランキング17位にランクインしたのは「あなたを感じていたい」です。NTTドコモ・ポケベル「パルフィーV」CMソングに起用され、ZARDのシングルの中でも10番目の売り上げを誇るほどの大ヒットとなりました。明るいテンポなのにどこか泣けるような哀愁のあるメロディのこの曲は冬に聴くことをおすすめしたい名曲です。
16位:サヨナラは今もこの胸に居ます
映画版『白鳥麗子でございます!』主題歌に起用
・リリース年:1995年8月28日
・シングルカット:16th
・収録されたアルバム:『TODAY IS ANOTHER DAY』
・タイアップ:映画版『白鳥麗子でございます!』のの主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング16位の動画
ZARDの人気曲ランキング16位にランクインしたのは「サヨナラは今もこの胸に居ます」です。「負けないで」、「きっと忘れない」に続いき、テレビドラマ『白鳥麗子でございます!』の映画版の主題歌として起用された楽曲です。恋人への未練が綴られた歌詞ですが、泣けるような内容なのに軽快なメロディで暗い気持ちにならずに聴けておすすめの楽曲です!
ZARD人気曲ランキング15位~4位
15位:Don't You See!
「ドラゴンボールGT」主題歌で人気に!
・リリース年:1997年1月6日
・シングルカット:19th
・収録されたアルバム:『ZARD BLEND 〜SUN&STONE〜』
・タイアップ:アニメ『ドラゴンボールGT』エンディングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング15位の動画
ZARDの人気曲ランキング15位にランクインしたのは「Don’t you see!」です。アニメ『ドラゴンボールGT』エンディングテーマに起用され、キャッチーなこの曲は作品ファンからも支持されました。1999年に行われたベスト・アルバム『ZARD BEST 〜Request Memorial〜』のファン投票でこの曲が1位を獲得し、どの世代のファンからも大人気の曲です。
14位:息もできない
アニメ『中華一番!』のオープニング曲
・リリース年:1998年3月4日
・シングルカット:24th
・収録されたアルバム:『永遠』
・タイアップ:フジテレビ系アニメ『中華一番!』オープニングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:3位
ZARDの人気曲ランキング14位の動画
ZARDの人気曲ランキング14位にランクインしたのは「息もできない」です。フジテレビ系アニメ『中華一番!』2代目オープニングテーマに起用されました。ZARDの楽曲の中では最もミックスの多い楽曲で、アニメのオープニング版とシングル版ではアレンジが異なっています。爽やかで疾走感のある楽しいナンバーです!
13位:運命のルーレット廻して
劇場版『名探偵コナン』主題歌で話題に!
・リリース年:1998年9月17日
・シングルカット:25th
・収録されたアルバム:『永遠』
・タイアップ:劇場版アニメ『名探偵コナン 14番目の標的』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング13位の動画
ZARDの人気曲ランキング13位にランクインしたのは「運命のルーレット廻して」です。日本テレビ系列テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ、劇場版アニメ『名探偵コナン 14番目の標的』主題歌に起用され世代を超えて聴かれている楽曲です。スパニッシュ・ギターによるラテン調のイントロに引き付けられます。サビは耳にしたことがある人が多いのではないでしょうか。
12位:Just believe in love
ドラマ主題歌起用のバラードソング
・リリース年:1995年2月1日
・シングルカット:14th
・収録されたアルバム:『forever you』
・タイアップ:TBS系ドラマ『揺れる想い』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング12位の動画
ZARDの人気曲ランキング12位にランクインしたのは「Just believe in love」です。TBS系ドラマ『揺れる想い』の主題歌に起用され話題となりました。歳の差の恋をテーマにした歌詞で、しっとり聴かせるバラードの歌唱に葉山たけしさんのギターがマッチしていて泣ける楽曲です。
11位:愛が見えない
ギターの聴いたロック・チューン
・リリース年:1995年6月5日
・シングルカット:15th
・収録されたアルバム:『TODAY IS ANOTHER DAY』
・タイアップ:「シーブリーズ '95」CMソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング11位の動画
ZARDの人気曲ランキング11位にランクインしたのは「愛が見えない」です。ブリストル・マイヤーズ・スクイブ社(現・エフティ資生堂)の「シーブリーズ '95」CMソングに起用され話題になりました。都会に住む女性の恋をテーマにした歌詞で、スピード感のあるロック調のメロディに乗せてパキッと歌い上げられています。
10位:眠れない夜を抱いて
初のTV出演で歌われた曲!
・リリース年:1992年8月5日
・シングルカット:4th
・収録されたアルバム:『HOLD ME』
・タイアップ:テレビ朝日系『トゥナイト』エンディングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:8位
ZARDの人気曲ランキング10位の動画
ZARDの人気曲ランキング10位にランクインしたのは「眠れない夜を抱いて」です。テレビ朝日系『トゥナイト』エンディングテーマに起用され、1992年8月7日にミュージックステーションに出演しました。これがZARDにとって初めてのTV出演になりました。つい口ずさみたくなるような軽快なメロディの楽曲で、この曲でZARDの音楽性が決まったとも言われています。
9位:君に逢いたくなったら…
ドラマとリンクした切ないラブソング
・リリース年:1997年2月26日
・シングルカット:20th
・収録されたアルバム:『ZARD BLEND 〜SUN&STONE〜』
・タイアップ:TBS系ドラマ『理想の結婚』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング9位の動画
ZARDの人気曲ランキング9位にランクインしたのは「君に逢いたくなったら…」です。TBS系ドラマ『理想の結婚』主題歌に起用され話題となりました。ゆったりとしたテンポの中で語り掛けるように歌われる女性の心情がとても染みる泣ける曲です。歌詞がとても良く、ファンからも支持される楽曲です!
オススメな歌詞
この二人はきっと幼馴染なのでしょう。ドラマのテーマにも沿ったこの曲はその繊細な歌詞が多くの人々の心を惹きつけました。この曲に限らず、坂井泉水さんはすっと人の心に入ってくる歌詞を書くのが上手いですね。
8位:こんなにそばに居るのに
ジャケットが目を引く期待通りのロック・ナンバー!
・リリース年:1994年8月8日
・シングルカット:12th
・収録されたアルバム:『forever you』
・タイアップ:三貴「ブティックJOY」CMソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング8位の動画
ZARDの人気曲ランキング8位にランクインしたのは「こんなにそばに居るのに」です。三貴「ブティックJOY」CMソングに起用されました。ZARDの中でもトップクラスに激しいアップテンポな楽曲で思わず踊りだしたくなります。PV動画では貴重なレコーディング風景が垣間見れるのでファンには嬉しい映像です!
7位:君がいない
悲しみを感じさせない失恋ソング
・リリース年:1993年4月21日
・シングルカット:7th
・収録されたアルバム:『揺れる想い』
・タイアップ:日本テレビ系ドラマ『彼女の嫌いな彼女』主題歌
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング7位の詳細
ZARDの人気曲ランキング7位にランクインしたのは「君がいない」です。日本テレビ系ドラマ『彼女の嫌いな彼女』に起用されました。失恋ソングながらアップテンポで歌われるこの曲は、逆になんだか泣けるようなとても印象深い楽曲です!間奏に入るギターもカッコ良いので是非聴いてほしい一曲です。
6位:もう少し あと少し…
不倫を歌ったバラードソング
・リリース年:1993年9月4日
・シングルカット:9th
・収録されたアルバム:『OH MY LOVE』
・タイアップ:テレビ朝日系ドラマ『ララバイ刑事'93』エンディングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:2位
ZARDの人気曲ランキング6位の動画
ZARDの人気曲ランキング6位にランクインしたのは「もう少し あと少し…」です。テレビ朝日系ドラマ『ララバイ刑事'93』エンディングテーマに起用されました。不倫をテーマにした歌詞で切ない心境をしっとりと歌い上げており、泣ける珠玉のバラードソングになっています。
5位:揺れる想い
駅でも流れるほどの代表曲!
・リリース年:1993年5月19日
・シングルカット:8th
・収録されたアルバム:『揺れる想い』
・タイアップ:「ポカリスエット」CMソング
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング5位の動画
ZARDの人気曲ランキング5位にランクインしたのは「揺れる想い」です。「ポカリスエット」CMソングに起用され話題を集めました。2014年12月23日から、神奈川県秦野市の小田急小田原線渋沢駅にて下り線の接近メロディとして使用されているほど人気のある楽曲で世代を超えて愛されています!また、上り線には「負けないで」が使用されているので渋沢駅で降りた際は接近メロディに耳を澄ませることをおすすめします。
4位:この愛に泳ぎ疲れても
カラオケでは歌いづらいとファンから言われる名曲
・リリース年:1994年2月2日
・シングルカット:11th
・収録されたアルバム:『OH MY LOVE』
・タイアップ:フジテレビ系ドラマ『愛と疑惑のサスペンス』オープニングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング4位の動画
ZARDの人気曲ランキング4位にランクインしたのは「この愛に泳ぎ疲れても」です。フジテレビ系ドラマ『愛と疑惑のサスペンス』オープニングテーマに起用されました。泣けるような美しいピアノイントロから始まり、途中からテンポアップし、キーも半音上がるという構成は聴いていてとても気持ちよくワクワクします!坂井さんのヴォーカリストの技量も感じられる楽曲で是非おすすめしたいです!
ZARD人気曲ランキング3位~1位
3位:永遠
『永遠』とはなにか?考えさせられる名曲
・リリース年:1997年8月20日
・シングルカット:22th
・収録されたアルバム:『永遠』
・タイアップ:キヤノン「NEW EOS KISS」CMソングなど
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング3位の動画
ZARDの人気曲ランキング3位にランクインしたのは「永遠」です。キヤノン「NEW EOS KISS」CMソング、日本テレビ系テレビドラマ『失楽園』の主題歌に起用されています。PV動画やジャケットはアメリカのカリフォルニア州の「エルミラージュ砂漠」で撮影されました。青いアメリカ車ポンティアックGTOに真っ赤なスーツが映えて印象に残ります。
泣けるZARD珠玉のロック・バラード名曲であり代表曲
ドラマの主題歌で歌詞が泣ける
作曲の徳永暁人さんによればイーグルスの「ホテルカリフォルニア」にインスパイアされ作ったそうです。ストリングスをフィーチャーしゆったりと歌い上げたロック・バラードの名曲となっています
アコースティック調から徐々に壮大になってゆく泣けるメロディに、いけない恋に悩む主人公の葛藤する様子がまるでドラマのように浮かびあがってくるようです。ZARD世代の方じゃなくてもタイトル曲と同名のアルバムで通して聴いてほしい世代を超えた名曲です。
オススメな歌詞
抽象的な歌詞と意味深な「永遠」というタイトル。ファンからも様々な解釈が飛び交うほどに人気を集める印象深い楽曲です。登場人物の男女は「禁断の恋」、つまりは不倫でしょうか。二人はなかなか会えない、人目を忍んで会わなければならない関係であることが伺えます。
朱い(あかい)果実を見たら私のことを思い出してください
あなたの決心が固まったら...
キラキラとガラスの粉(かけら)になって
このまま消えてしまいましょう
誰も知らない楽園(くに)へ
「朱い果実」が意味するもの
「朱い果実」とは何なのでしょうか。冒頭から想像力が掻き立てられますね。
「このまま消えてしまいましょう」「誰も知らない楽園」という歌詞がなんとも切なく泣ける儚い叶わぬ願いを思わせます。
「君と僕との間に 永遠は見えるのかな」
どこまでも続く坂道
あの日から淋しかった
想像以上に…Just Fallin'of the Rain
君と僕との間に 永遠は見えるのかな
この門をくぐり抜けると
安らかなその腕にたどりつける
また夢を見る日まで
カップルの行方は…?
二人は「永遠」にたどり着けたのでしょうか。 心に降り注ぐ雨のごとく淋しい想いを抱き続けて、二人は愛の逃避行をしたのかもしれません。
エンディングも抽象的です。70年代のロック・バラードを彷彿とさせる切ないメロディに乗せて是非とも情景を思い浮かべてほしい楽曲です。
深く難解で引き込まれる歌詞を是非動画と共に読んでほしい楽曲です。
滅多に作曲しなかったボーカリスト
— 橋場奏真 (@kanami501_) October 17, 2018
有名な応援歌があるけど、この人の歌詞の真骨頂は幸せになれない側の目線での表現だと思う
バラードで永遠だとずっと一緒だよみたいなのを想像しちゃうけど
失楽園にぴったり
ZARD「永遠」https://t.co/hosnyuAqDL
ZARDの「永遠」という曲は不倫のドラマとカメラのCMの両タイアップで、「君と僕との間に永遠は見えるのかな」という歌詞。前者は不倫関係でも永遠はあるのか、という意味。後者はカメラと被写体の距離感+写真としてずっと残るという意味。偶然かもしれないけど、両方とも成立するのがすごい。
— LEON09131@ZARUSOVA (@leontrain) August 20, 2018
2位:マイ フレンド
『スラムダンク』のOPとして愛され続ける名曲!
・リリース年:1996年1月8日
・シングルカット:17th
・収録されたアルバム:『TODAY IS ANOTHER DAY』
・タイアップ:テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマ
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング2位の動画
ZARDの人気曲ランキング2位にランクインしたのは「マイ フレンド」です。テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマに起用され、ZARD初のアニメ主題歌となりました。「離れていてもあなたを思うだけで強くなれる」と、強い友情の絆を歌った名曲です!
ファン以外からも愛される人気アニメソング!
大人気アニメ『スラムダンク』
名作アニメ「スラムダンク」の主題歌として話題を集めたこの曲はZARDのシングル作品で最高の初動枚数と初登場1位を記録し、チャートイン最終週の21週目にミリオンセラーを記録しました!
キャッチーで一度聴いたら耳に残るサビは若い世代の人も一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?今でもカラオケでよく歌われ、ファン以外からも愛される代表曲であり、世代関係なくすべての人におすすめしたい名曲です!
ZARDのマイフレンドって素晴らしい曲ですよね。
— 不登校気味の高校生 (@StHlmu3bk9m4AjA) November 8, 2018
ZARD マイフレンドのBメロカッコいいな。
— mela ice (@mela98765) November 12, 2018
スラダンが佳境に入りまして、EDがZARDのマイフレンドに切り替わりました。涙で前が見えない。
— Romi またの名をDonco (@mofumofulion) November 6, 2018
ZARD世代じゃなくてもアニメから聞いた方や、入り方は様々ですが、この曲も代表曲と言える有名な名曲です。ツイッターでも評判を見ていると、このように好きな人が多いようです。
1位:負けないで
世代を超えた不朽の名曲!鉄板の応援ソング
・リリース年:1993年1月27日
・シングルカット:6th
・収録されたアルバム:『揺れる想い』
・タイアップ:日本テレビ系列『第13回全国高等学校クイズ選手権』のエンディングテーマ曲など
・売上枚数:???
・チャート最高順位:1位
ZARDの人気曲ランキング1位の動画
ZARDの人気曲ランキング1位にランクインしたのは「負けないで」です。年間チャートでも6位を獲得したZARDの中でも一番の代表曲です。日本テレビ系列『第13回全国高等学校クイズ選手権』のエンディングテーマ曲、1994年の「第66回選抜高等学校野球大会入場行進曲」などを初め、今でも様々な場面でテーマソングとして起用され続ける名曲です。
世代を超えた不動の代表曲!勇気づけられる応援歌
「応援歌」と聞いたら多くの人がこの曲を上げるのではないでしょうか?実際に数多くの応援歌ランキングにランクインされています。
応援歌にふさわしい場面で「負けないで」が歌われるこのシーンは、毎年チャリティマラソンの泣ける見どころの一つとなっています!
また、2010年にはNTTドコモのバンクーバーオリンピック応援CMでCM起用され、2011年に起こった東日本大震災の際には被災地復興支援の一環として「負けないでプロジェクト」を立ち上げ、同曲を演奏されるなど、様々な場で今も演奏され続けている、世代を超えて愛される応援ソングとなっています!
ZARD 負けないで
— サシェ (@2_pasa) November 12, 2018
ちゃんと読むといい歌なんだねー
どんな場面にも対応出来るいい歌
負けないで。うん、負けないで! pic.twitter.com/7L4kF7cuv5
って落ち込んだようなツイートしてたら店内にZARDの「負けないで」が流れ始めた
— 尾部 論 (@oberonixs2) November 12, 2018
「負けないで」ばかりがメディアで取り上げられていると、もっと他にも良い曲あるのに…と思う。#ZARDファンあるある
— ZARDファンあるあるbot (@ZARDfan_aruaru) November 9, 2018
ZARDの曲は、世代を超えて愛されているのがわかります。しかし、ZARDファンからすると負けないで以外にもたくさんのおすすめ名曲があるのに…、と思われるのもあるあるになっているようです。
泣ける曲から勇気が湧く曲までZARDの歌詞を紐解く
代表曲「負けないで」応援ソングに隠された真実とは
負けないで もう少し 最後まで走り抜けて
どんなに離れてても 心はそばにいるわ
追いかけて 遥かな夢を
説明不要、というぐらい殆どの人がこの曲を聴いたことがあると思います!特にストレートなサビの歌詞は自然と覚えている人も多いのではないでしょうか。力強くまっすぐに心に響く歌詞は聴いているだけで元気が湧いてくる気がします!
歌詞の裏側に…
勇気づけられる応援歌、と紹介しまいたが作詞を担当したヴォーカルの坂井泉水さんはどのような思いでこの曲を書いたのでしょうか。
そこには実は前向きな歌詞からは考えられないような複雑な感情があったようです。先に紹介した動画を一度御覧ください。
「負けないで」を歌う坂井泉水さんの表情は楽曲にマッチしているとは言えません。どこか儚く淋しそうな表情をしているように思えます。
歌手になりたくて初めはモデル業をこなしていた坂井さん。夢を掴んだばかりではなくミリオンヒットを達成し、音楽家として大成功の道を果たしました、もちろん収入も沢山得たと思います。しかし彼女はレコーディングスタジオまでずっと電車で通っていましたし、質素な生活を続けていました。多くのものを手に入れても彼女は満たされなかったのかもしれません。
避けては通れない坂井泉水さんの死
ガンで闘病中に転落死
2007年5月26日朝5時40分頃、入院先の病院内のスロープから3メートル下に転落し、駐車場で仰向けに倒れているところを通行人に発見されました。
その後、後頭部強打による脳挫傷のため翌5月27日午後3時10分に死去しました。享年40歳でした。
闘病中に不慮の事故で亡くなってしまった彼女ですが、未だに自殺説がなくならないのはその背景をに匂わせる何かをファンが感じ取っているのかもしれませんね。とはいえ、彼女が残したこの名曲が今でも多くの人に勇気や感動を与え続けているのは揺るぎない事実です。
ZARD人気曲ランキングTOP37のまとめ
ZARD人気曲ランキングTOP37!
是非興味を持った方はCD購入やダウンロードをしてじっくりと楽曲を堪能することをおすすめします!ZARDの人気曲ランキングTOP37を動画付きで紹介してきました。
アニメやドラマのタイアップも多く聴いたことがある曲や、一聴してピンとくる曲もあったのではないでしょうか。
沢山の楽曲を紹介しましたが、まだまだこの他にも多くの名曲や代表曲が残されています。気になった方はぜひアルバムや動画サイトでチェックしてみてください。ZARDの残した沢山の名曲はいつの時代に聴いても人々の心に響き続けています。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。