イチゴジャムおすすめ人気比較ランキングTOP15!糖度や添加物も要チェック
沢山種類のあるジャムの中でも、一番の人気がイチゴジャムです。甘酸っぱいイチゴジャムをパンに塗ったり挟んだりして楽しむ人も多いでしょう。市販のイチゴジャムも、価格に優しいポピュラーなものから、健康に配慮された砂糖、保存料、着色料不使用のものまで種類が豊富にあります。近頃は健康志向の高まりから、糖度や原材料を確認する人も増えているようです。ここではイチゴジャムのおすすめ人気比較をランキングでまとめています。またおすすめイチゴジャムの選び方もご紹介しているので、ランキングと一緒に是非ご覧ください。
目次
イチゴジャムおすすめ人気ランキング!種類や価格を紹介
トーストなどにおすすめの市販イチゴジャムを比較
おすすめ人気比較ランキングTOP15!
真っ赤なイチゴをたっぷりと使ったイチゴジャムは、トーストに甘酸っぱいイチゴジャムを塗って食べると、朝から少しリッチな気分にもなります。
市販のイチゴジャムには沢山の種類があります。購入される際にどれにしようか迷われる方も多いでしょう。
そんなイチゴジャムファンの人が選びやすいよう、おすすめの人気イチゴジャムのランキングを作成しました。保存料や着色料を気にされている人や、ダイエットでカロリーや糖度を気にされている人もいるでしょう。ランキングでは原材料も明記してあるので、比較しやすくなっています。ここでは厳選された15品をご紹介しています。イチゴジャムおすすめ人気比較ランキングTOP15!是非購入の際の参考にしてみてください。
おすすめのイチゴジャムの選び方
目的にあったジャム選びを!
ランキングにいく前に、美味しいイチゴジャムの選び方をご紹介します。種類も沢山あるので迷われる人も多いです。
そんな時は、美味しさ、カロリー、無添加のもの等目的を絞った選び方をするといいでしょう。
選び方①:1~2週間で使い切れるサイズを選ぶ
開封してから、しばらくして食べようとしたら表面にカビが生えていたという苦い経験をお持ちの人もいるでしょう。イチゴジャムは1週間~2週間で食べきることが基本です。このことを頭におきながら適切なサイズ選びをしましょう。また、ジャムの賞味期限は、容器と糖度の組み合わせによって決まります。糖度が高いもの、そして紙カップ・びん詰の順で賞味期限が長くなるので、選び方の参考にしましょう。
選び方②:原材料名を確認する
実は知らない人も多いですが、食品表示の原材料は使用されている分量の多い順に書かれているのです。イチゴが先頭に書かれていれば、イチゴが一番多く入っているということです。正確な割合は分かりませんが、どの材料が多く入っているのか知ることができるので、原材料名をチェックするのも選び方のひとつです。
選び方③:糖度や保存料や着色料や砂糖の量をチェックする
無添加ジャムが人気!
昨今の健康志向の高まりに伴って、保存料、着色料、砂糖の量等を気にする人も多くなっています。
また、イチゴジャムは甘いイメージがありますが、カロリーを気にして低糖度のジャムを好む傾向にあります。
最近では砂糖を含め、保存料、着色料を使用していない無添加のジャムが人気です。無添加ジャムは美味しくて体にもいいですが、保存料が入っていない為傷みやすいので注意が必要です。また、糖度をチェックすることも選び方のひとつです。糖度65度以上で高糖度・55度以上65度未満で中糖度・40度以上55度未満で低糖度・それ以下と、4段階の糖度で表されています。自分好みの適切な甘さのものを選びましょう。
イチゴジャムおすすめ人気ランキング15位~11位
おすすめイチゴジャムの選び方と照らし合わせて見ると、より参考になるでしょう。種類が豊富なイチゴジャムですが、どのイチゴジャムがランクインされるのでしょうか?まずはランキング15位~11位をお届けします。糖度や保存料、着色料、砂糖の有無にも注目です!
15位:GREENWOOD手造りジャムいちご
イチゴのつぶつぶたっぷり!じっくり煮詰めた手造りイチゴジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング15位[市販品]
・商品名:GREENWOOD手造りジャムいちご
・メーカー:加藤産業株式会社
・糖度:50度
・内容量:530g
・原材料:いちご、砂糖、レモン果汁
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:6ヶ月
・価格:1,660円
ごろっと果実!ヨーグルトやアイスのトッピングに!
こだわりのプレザーブスタイル
GREENWOOD手造りジャムいちごは、こだわりのプレザーブスタイルという製造方法です。プレザーブとは果肉をそのまま残して煮込んだものです。
大きなイチゴの粒がごろごろ入っており、甘すぎず、しかもコクもある美味しいジャムです。ヨーグルトやアイスのトッピングにおすすめです!
家庭で造る方法と同じように、厳選したイチゴ果実と砂糖とレモン果汁だけでじっくり煮詰めたイチゴジャムです。クエン酸、ペクチン等の保存料は使用されておらず、本来のイチゴの果実の持つ味や香りを大切にしています。お値段は少々張りますが、容器が再利用できる密封保存瓶なっており、詰め替え品も販売されています。
GREENWOOD手造りジャムいちごのクチコミ
毎朝必ずトーストでジャムをつけて食べてます😌
— やま幸👼 (@EvOol7zje9nkLev) September 3, 2018
旦那さんはいちごジャムが大好きな人☺
手造りジャム是非食べてみたいです☀
個人的にパインアップルが気になります😊
写真から美味しさが伝わりますね🍀
ゴロッと果実美味しそうです😋
プレザーブスタイルのごろっと入った果実が一番の決め手のようです。イチゴジャム以外にも、パインアップルやブルーベリー等様々な種類があります。果実好きな人にはたまらないでしょう。
14位:富澤の無添加いちごジャム
果実いっぱい贅沢ジャム!
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング14位[市販品]
・商品名:富澤の無添加いちごジャム
・メーカー:富澤商店
・糖度:38度~40度
・内容量:140g
・原材料:いちご、砂糖、ゆず果汁
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:1年
・価格:669円
甘さ控えめでトッピングに最適
糖度は38度~40度と低めとなっており、甘さ控えめで食べやすくなっています。アイスやヨーグルトはもちろん、かき氷とも愛称がよく、甘さ控えめのためスイーツのトッピングにおすすめです。存在感のあるイチゴの果実がころころ入っており、イチゴの味わいがしっかりと感じられるジャムです。
富澤の無添加いちごジャムのクチコミ
自家製カキ氷をランクアップ!?
— シズク (@mo_so_drops) July 29, 2015
埜庵監修のレシピにて作った魔法のシロップ、富澤商店の無添加いちごジャムと冷凍ミックスベリー。シロップにはグラニュー糖、てんさい糖、和三盆糖、黒糖をミックスしてあり、甘さが優しい。(糖分は相当なもの!) pic.twitter.com/adwbyGvWK0
イチゴの果実が豊富な為、トースト以外にもトッピングで楽しんでいる人も多いです。沢山種類があるイチゴジャムの中でも、富澤の無添加いちごジャムの果実の大きさはトップクラスです。果実感を存分に味わいたい人におすすめです。
13位:100%フルーツストロベリー
果実ごろごろの朝の大定番ジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング13位[市販品]
・商品名:100%フルーツストロベリー
・メーカー:信州須藤農園
・糖度:40度
・内容量:430g
・原材料:いちご、濃縮果汁(白ぶどう、レモン)、ゲル化剤(ペクチン)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:10ヶ月
・価格:660円
砂糖不使用!100%フルーツジャム!
砂糖を使わず、替わりに白ブドウの濃縮果汁を使用し、甘味と酸味のバランスがとれたフルーツ100%の贅沢ジャムです。イチゴと白ブドウの濃縮果汁のみで作り出された甘味が、素朴で豊かな味わいとなり、子供から大人まで愛されています。
100%フルーツストロベリーのクチコミ
スドー 100%フルーツ ストロベリー430gの感想 -> 砂糖不使用という特徴とその美味しさが決め手でリピートしています -> https://t.co/qHWnQJnkMX
— 通販の価格と感想 (@t160809) March 11, 2018
砂糖を使用していなくても、本来のフルーツの甘味で十分な美味しいジャムとなっています。糖分やカロリーを気にしている人は、砂糖不使用のジャムを探してみるのも選び方のひとつです。
12位:阿蘇高原のいちごジャム
上から下まで果実ぎっしりのジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング12位[市販品]
・商品名:阿蘇高原のいちごジャム
・メーカー:木ノ内農園
・糖度:49度
・内容量:400g
・原材料:いちご、砂糖、はちみつ、ゲル化剤(ペクチン)、クエン酸
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:10ヶ月
・価格:1,296円
朝摘みイチゴを使用した贅沢ジャム!
ひとつひとつ丁寧に手造りをし、苺農家なのでイチゴの果実は惜しみません。1㎏の瓶には1㎏のイチゴを使用しており、贅沢なイチゴ果実ごろごろのジャムは美味しさ格別です。大きさは400gの他に1㎏(1,944円)と150g(648円)があります。
阿蘇高原のいちごジャムのクチコミ
木之内農園 阿蘇高原のいちごジャム 400g 阿蘇高原シリーズ https://t.co/sQXqcgqriC 無加糖のヨーグルトにな、このジャムを入れるんじゃ…ハチミツも入ってるしくっそ旨いんじゃ…
— 妖怪園児T🍀🍆🌷兵庫県いのりまち (@trshmst) June 21, 2018
はちみつも入った阿蘇高原のいちごジャムは、ヨーグルトのトッピングにぴったりのようです。糖度は高いので甘みのないものにトッピングするといいでしょう。ヨーグルト以外にもクラッカー等もおすすめです。果実感いっぱいで塗るというよりは、のせる感覚。是非味わってみて下さい。
11位:チップトリーストロベリージャム
英国王室御用達!
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング11位[市販品]
・商品名:チップトリーストロベリージャム
・メーカー:ウィルキンソン&サンズ
・糖度:???
・内容量:340g
・原材料:砂糖、いちご、ゲル化剤(ペクチン)、pH調整剤
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:2年
・価格:1,058円
砂糖とイチゴをたっぷり使って煮込んだジャム
高級ホテルの朝食にも採用
100年以上の伝統と独自の製法技術から生まれた英国王室ご用達にも指定されている高級ジャムです。
砂糖とイチゴをたっぷりと使いじっくり煮込んでいます。そのナチュラルな美味しさはチップトリーの中でも多くのファンを持つ自慢の商品です。
原産国はイギリスですが、日本でも高級ホテルの朝食バイキングに使われるなど人気のジャムです。国産品に多い、果実がごろごろ入ったトロトロタイプではなく、しっかり固まったゼリー状タイプです。ホテルの朝食に出る、小分けタイプのジャムを思い浮かべれば分かりやすいでしょう。少し高いですが薄く塗っても十分に甘いのでコスパは悪くありません。
チップトリーストロベリージャムのクチコミ
やっば!めっちゃ美味しい‼
— てんてん (@l_karon_) October 12, 2018
チップトリーストロベリージャムと
クロテッドクリームの組み合わせ最高に美味すぎる…( ఠ ఠ ) pic.twitter.com/K3IBrsYB2K
ゼリー状でシンプルなジャムの為、他のクリーム類にも合わせやすいです。クチコミのようなサワークリーはもちろん、生クリーム等にもよく合います。スコーンやホットケーキにおすすめです。このようなゼリータイプと果実感いっぱいのトロトロタイプも選び方の目安になります。
イチゴジャムおすすめ人気ランキング10位~7位
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキングTOP15!
イチゴジャムのおすすめ人気比較ランキング15位~11位をご紹介しました。やはり、ごろっとした果実がそのまま残っているジャムが人気です。次はランキング10位~7位をお届けします!
10位:ファミリーカップイチゴジャム
50年以上愛され続けられているロングセラー!
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング10位[市販品]
・商品名:ファミリーカップイチゴジャム
・メーカー:ソントン
・糖度:???
・内容量:135g
・原材料:糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、水あめ)、いちご、レモン果汁、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:8ヶ月
・価格:119円
一度は食べたことのあるおなじみの味
保存料、着色料は使用していないのにかかわらず、価格が安いところが魅力です。「安心、安全、高品質をリーズナブルに」をコンセプトにしたソントンの看板商品で、昔から愛されているイチゴジャムです。保存料は使用していませんが、長期間美味しく食べられるように、酸素をカットした美味しさ長持ち製法を用いています。
ロールサンドがおすすめ!
ソントンのジャムは固めに造られているので大丈夫です。画像のようなロールサンドやサンドウィッチにおすすめです。味わいも、甘味が強いので、お子様が喜ぶような味になっています。
ファミリーカップイチゴジャムのクチコミ
給食のジャムはソントンのジャムだったような😁 #次新
— ルカ (@willwill1120) March 13, 2018
子供の頃から食べている、なじみのある味でついつい手が出てしまうようです。どこか懐かしい味わいが、50年以上愛され続けるロングセラー商品の魅力なのでしょう。
どんな高級ジャムよりもソントンのジャム!って気分の時がある。
— Kazumi Someya (@mouthedog) March 25, 2015
ソントンからは他にも何種類ものジャムが発売されています。ジャムだけでなくチョコクリームやピーナツクリームまで種類も様々です。ソントンは多くのパン好きの人に愛されているメーカーです。
9位:ダブルフルーツガーデンストロベリージャム
こだわり派も大満足の一品
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング9位[市販品]
・商品名:ダブルフルーツガーデンストロベリージャム
・メーカー:ダルボ
・糖度:41度
・内容量:200g
・原材料:いちご、砂糖、レモン濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン「リンゴ由来」)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:???
・価格:562円
オーストラリアの老舗加工メーカーが誇る人気ジャム
イチゴ果実が全体の70%!
ダルボはオーストリア最大手の食品加工業者です。「ダブルフルーツガーデンストロベリージャム」はウィーン菓子の本場、オーストリアのダルボ社が抱えるパティシエ達が作ったジャムです。
使われているイチゴ果実のは全体の70%!ごろっとした存在感のあるイチゴが沢山入っています。甘すぎない糖度41度で、自然そのままの繊細な甘み、香り、食感を堪能できます。
世界の高級ホテルで使用
フルーツガーデンシリーズにはイチゴだけでなく、種類も沢山あります。マーマレードやアプリコットジャム。どれも贅沢で美味しいジャムばかりです。通販等で簡単に手に入るので、色々な種類の世界高級ホテルの味を堪能してみるのもいいでしょう。
ダブルフルーツガーデンストロベリージャムのクチコミ
おうちかき氷が専門店の味に♪“ほぼフルーツ”のジャム「ダルボ」って知ってる? https://t.co/FyiCAkfmjI #かき氷 #ジャム #フルーツ pic.twitter.com/yOGu4k5UA5
— えんウチ (@enuchijp) August 11, 2017
かき氷やホットケーキにトッピングすれば、世界の高級ホテルの味が家でも味わえます。おうちカフェでプチ贅沢気分が楽しめます。
ジャムが嫌いな私が唯一食べられるのがダルボのジャムです >RT
— 地球の歩き方 オーストリア/チロル特派員 (@guriobi1) September 27, 2018
蜂蜜は料理によく使っています✨
あまりジャムを好まない人は、甘いものが苦手な場合が多いです。ですが、ダルボ製のジャムはフルーツを食べる感覚で楽しめますので、食べることができる人も多いようです。
8位:ランプいちごジャム
有名ジャムブランド「アヲハタ」シリーズ
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング8位[市販品]
・商品名:ランプいちごジャム
・メーカー:キューピー
・糖度:62度
・内容量:380g
・原材料:砂糖類(ぶどう糖(液状)、砂糖)、いちご、酸味料、ゲル化剤(ペクチン:リンゴ由来)、クエン酸ナトリウム
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:???
・価格:267円
イチゴの甘さと香りがさわやかなジャム
原材料を見て分かるように、糖度62度とかなり甘めのジャムです。砂糖が多い分、トロッとした感じに仕上がっており、トースト等に塗りやすく、しっかり満足感を味わうことができます。どこか懐かしい親しみのある味わいです。
大容量タイプもあり
ランプいちごジャムのクチコミ
ドラッグユタカです。食パンには何を塗って食べますか?おすすめは『キューピー ランプジャム』!塗りやすく、たっぷり使える380g入り。おいしいですよっ(^^)
— 株式会社ユタカファーマシー (@drugyutaka) November 4, 2010
ランプのいちごジャムは、パンなどに塗りやすい濃度に工夫されており、糖度は62度なので果物の存在感も味わいもしっかりとしたジャムです。
キューピーのランプジャム(380g)一瓶をパン8枚切りで空けるオレ・・・ウマイからOKっしょ!!
— O次郎 (@oziro72) January 28, 2011
食パンに塗って食べると満足感でいっぱいになります。かなり甘い為、好みは分かれるかもしれません。ジャムの選び方には甘さも重要です。自分にあった甘さを見つけましょう。
7位:アヲハタくだものだより長崎県産いちご
果実と砂糖を煮詰めてつくった昔ながらのジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング7位[市販品]
・商品名:アヲハタくだものだより長崎県産いちご
・メーカー:キューピー
・糖度:58度
・内容量:155g
・原材料:いちご(長崎県産)、てんさい糖/酸味料、ゲル化剤(ペクチン)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:???
・価格:648円
アヲハタが初めて開発した新品種のイチゴを使用
果実と砂糖を煮詰めてつくった、色鮮やかで、程よく果実が残っている、誰からも愛される昔ながらのジャムです。カリッと香ばしく焼いたトーストに、バターと一緒にのジャムをたっぷりのせるのがおすすめです。
「くだものだより」シリーズ
アヲハタくだものだより長崎県産いちごのクチコミ
長崎産のいちごのジャムとは・・・いちごジャム自体がブルーベリーと比較してやや甘ったるさが残って嫌だったのですが、これは比較的さっぱりとしているようでよいです。クロワッサンのおともにしています。もちろん安全性も◎。定期購入にしました。
トースト以外にも、味がしっかりしたクロワッサンにもよく合います。スコーン等にもおすすめです!容量が少ない為、頻繁に買いに行かないといけないのが難点ですが、クチコミのように定期購入にする方法もあります。
これまでアヲハタのいちごジャムは何度も食べてきましたが、これはその中でも特に美味しかったです。アヲハタが開発したいちご品種を使っているそうですね。いちごの鮮やかな赤い色、香りなどがしっかりと生きている上にすっきりした甘さがとっても気に入りました。ただ少し高いので贅沢品ですね。
アヲハタが何年もかけて開発した新品種のイチゴです。体にも安心な国産ジャムで、ジャムブランドアヲハタの自信作と言えるでしょう。
イチゴジャムおすすめ人気ランキング6位~4位
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキングTOP15!
イチゴジャムのおすすめ人気比較ランキング10位~7位をご紹介しました。馴染みのあるジャムから贅沢なジャムまで種類は様々です。次は終盤のランキング6位~4位をお届けします!
6位:究極のジャムいちご
京橋千疋屋創業120周年記念ジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング6位[市販品]
・商品名:究極のジャムいちご
・メーカー:京橋千疋屋
・糖度:40度
・内容量:150g
・原材料:いちご、砂糖、洋酒、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:6ヶ月
・価格:1,080円
その名に相応しいまさに究極のジャム!
果実が大きく入っているため、食べごたえがあり、果物のコンポートを口にしているような食べ心地です。蓋を開け閉めするだけでも、イチゴの濃く甘い香りが広がります。ジャムとしては甘さは控えめですが、その分イチゴの味わいは濃厚。風味がギュッと濃縮されており、まさにその名のとおり究極の美味しさです。
究極のジャムシリーズ
究極のジャムいちごのクチコミ
今日のオススメはモロゾフのレアチーズケーキと京橋千疋屋の究極のジャム
— My Sweets (@mammy0103) February 11, 2018
チーズの深いコクとやさしい甘さの絶妙なバランスが楽しめる、くちどけのよいレアチーズケーキに
果物の美味しさを最大限に引き出す… https://t.co/UwnywlrVPH
究極のジャムは、甘さがかなり控えめなので、甘いものにトッピングしてもよくマッチします。ジャムというよりは果物のコンポートのようです。
頂き物の『京橋千疋屋 究極のジャム』がめちゃくちゃ美味い。
— 豊田稔 (@minoru_toyoda) March 6, 2014
さらに口コミを見て行くと、この商品はギフト等にも喜ばれているようです。オンラインショップを覗いてみるのも選び方の参考になるでしょう。
5位:沢屋ストロベリージャム
無添加で体にもコスパにも優しいジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング5位[市販品]
・商品名:沢屋ストロベリージャム
・メーカー:株式会社沢屋
・糖度:40度
・内容量:125g
・原材料:いちご(国産)、グラニュー糖(国産)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:???
・価格:681円
日本で初めてプレザーブを作った沢屋のジャム
誰もが探していた美味しさと安心
日本で初めて「プレザーブスタイル」でジャムを作ったのが沢屋です。太陽の恵みをいっぱい受けた大粒イチゴのみを、生の形と風味をそのまま残すプレザーブスタイルのジャムに仕上げています。
北海道産ビートを原料とするグラニュー糖を使っています。クセのない優しい甘みで、イチゴのおいしさを引き出してくれています。完全無添加にこだわっており、誰もが探している体にも安心な美味しいジャムです。
トーストにのせると格別な美味しさ!
この商品はヨーグルトやアイスのトッピングはもちろんですが、シンプルにカリッと焼いたトーストにのせる食べ方がいちばんおすすめです。
沢屋ストロベリージャムのクチコミ
うう こないだ軽井沢で買ってきた沢屋のストロベリージャムあまりに果肉ごろごろすぎるし美味しいじゃん一気に無くなっちゃったょでかいサイズ買ってくりゃよかった・・・まあ通販もあるけど pic.twitter.com/Oj1w44dlc4
— モレシャン/日曜西か09a (@morechand) July 12, 2018
あまりの美味しさにすぐ使い切ってしまうようです。他にも大瓶260g(1,188円)もあるので、頻繁に食べる人は大きなサイズを選ぶといいでしょう。
軽井沢の沢屋のジャムが本当に好きすぎて毎回いっぱいジャム買ってく😊
— るんば (@murabito20) December 27, 2017
特にストロベリージャムが本当好き。イチゴが丸ごと入ってて、普段全く食パン食べないんだけど、、、沢屋のジャムがある時だけは1週間くらいジャム使い切るまではずーっと食パンにジャムつけて食べてる。
このジャムが好きすぎて買いだめしてるという人も多いようです。イチゴをそのまま食べているような果実の大きさが、ファンを増やしています。
4位:アヲハタまるごと果実いちご
砂糖不使用!大粒イチゴがたっぷり!
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング4位[市販品]
・商品名:アヲハタまるごと果実いちご
・メーカー:キューピー
・糖度:34度
・内容量:255g
・原材料:いちご、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:10ヶ月
・価格:404円
フルーツのフレッシュな美味しさを引きだす「ファインフルーティー製法」
アヲハタが独自で開発した、フルーツのフレッシュな美味しさを引きだす「ファインフルーティー製法」を用いています。 「ファインフルーティー製法」とは、アヲハタのフルーツ加工技術を融合することで実現した新製法で、製造中の加熱量を減らす新技術とアヲハタがジャムの製造で培った2つの技術で、果実の香りや色調、すっきりとした甘さ、みずみずしい果実感が味わえます。
1瓶にイチゴ19粒分!
果実と果汁のみを使ったフレッシュな美味しさ
その名のとおり、イチゴがまるごと入っており、1瓶にイチゴ19粒分も入っています。砂糖を使用せず、果実と果汁のみを使ってフレッシュなおいしさを引き出しています。
甘さが控えめなので、スイーツ等のトッピングによく合います。
アヲハタまるごと果実いちごのクチコミ
アヲハタまるごと果実いちご
— kotetu1888 (@kotetu1888) November 16, 2017
上手い甘さの中に酸味があるから食べやすい、てか今から昼飯て3時のおやつじゃん! pic.twitter.com/Fvi6xl8eJg
イチゴがまるごと入っているので、トーストにぬるだけでもとても贅沢気分が味わえます。朝食に限らず、おやつとしても充分楽しめます。砂糖を使っていない上品な甘さが、スイーツにもトッピングしやすいです。イチゴ以外にも他のフルーツの種類もあるので試してみるのもいいでしょう。
イチゴジャムおすすめ人気ランキング3位~1位
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキングTOP15!
イチゴジャムのおすすめ人気比較ランキング6位~4位をご紹介しました。今は甘さ控えめのジャムが人気となっています。次はいよいよTOP3をお届けします!
もっとも人気のジャムはどこのメーカのどのジャムでしょうか!さっそくチェックしていきましょう!
3位:サン・ダルフォーストロベリージャム
世界120ヵ国で愛されているフランス産
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング3位[市販品]
・商品名:サン・ダルフォーストロベリージャム
・メーカー:サン・ダルフォー
・糖度:52度~56度
・内容量:284g
・原材料:いちご、果汁(ぶどう、デーツ、レモン)、ゲル化剤(ペクチン)
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:???
・価格:540円
砂糖を使わず自然な美味しさを濃縮
サンダルフォーのストロベリーは果実がごろごろ。トーストやヨーグルトにのせれば、そのままイチゴを食べているかのような幸福感に包まれます。グレープの果汁で甘さを引き出しているので、爽やかな酸味と香りも人気です。
瓶も可愛くて人気!
フリマアプリに出品
サン・ダルフォーのジャムの瓶はお洒落で可愛いと人気です。空き瓶を小物入れにしたり、調味料入れにしても、お部屋のインテリアになります。
ただ284gの瓶は、縦長なうえに開口部も小さいため、底にあるジャムをすくい取りづらいという難点があります。
そこが気になるという方は170gや28gのサイズあるので、そちらを選ぶことをおすすめします。お洒落な瓶なのでそこは致し方ないところでしょう。空き瓶はフリマアプリに出品されると、すぐに完売する程人気です。
サン・ダルフォーストロベリージャムのクチコミ
サン・ダルフォーのジャムもお気に入りヽ(・∀・)ノ
— かやのん (@cyorori_s_cf) October 4, 2018
ブルーベリーは初なので楽しみ😍 pic.twitter.com/lEixI54WBf
サン・ダルフォーはイチゴが定番ですが、ブルーベリーも人気です。最近ではジャムとしてはめずらしいマロンが注目されています。
サン・ダルフォーというフランスのジャムがあるんですけど、これ半端なく美味い。砂糖不使用だけど程よく甘くて、入ってる果実が超水々しくてクセになるう!アマゾンでお試し8本セットがお手頃価格で買えるので、超オススメ🤤
— TNTK( ˘ω˘ )@でっけえ犬 (@tntk_tntk_tntk) September 22, 2018
サン・ダルフォーからは他にもいろいろ種類が出ています。色んな味を試してみたい人は、お試し8本セットを味わってみるといいでしょう。
2位:マイジャム果実実感つぶつぶ イチゴジャム
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング2位[市販品]
・商品名:マイジャム果実実感つぶつぶイチゴジャム
・メーカー:明治屋
・糖度:45度
・内容量:160g
・原材料:いちご、砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:10ヶ月
・価格:220円
やわらかい果肉の食感と甘酸っぱさが絶品!
イチゴ果実のつぶつぶ食感!
イチゴの柔らかな果肉のつぶつぶな食感と甘酸っぱい味わいが楽しめるジャムです。甘さ控えめの糖度45度なので、優しい甘さの中に果実の甘みが感じられ、さっぱりとした後味になっています。
果実実感ジャムはその名前の通り、果実の美味しさと食感をジャムでも実感できるように仕上げています。つぶつぶとしたイチゴの食感と果肉感とトロッとしたジャムのバランスが絶妙で、甘酸っぱさがクセになるジャムです。
果実実感シリーズ
商品の特徴が分かる商品名
果実実感シリーズは全8種類あります。1番人気はイチゴですが、他の商品も注目されています。商品名が特徴的で、それぞれに「つぶつぶ」「ざくざく」「ぷちぷち」といった言葉が入っています
言葉には意味があり、つぶつぶイチゴではイチゴのつぶつぶとした食感、ぷちぷちキウイフルーツではキウイのぷちぷちした食感と、それぞれの商品の特徴が商品名で分かりやすく示されています。果実実感シリーズは全8種類です。それぞれの食感が気になる人は試してみるのもいいでしょう。
マイジャム果実実感つぶつぶイチゴジャムのクチコミ
明治屋のつぶつぶイチゴジャムは絶品ですね。また購入しようっと。
— エンブリヲ(調律者) (@Embryo_Tuner) October 6, 2013
イチゴのつぶつぶな食感がクセになり、やみつきになっている人が多いようです。商品名にも気をひかれ、つい手を伸ばしてしまいます。
大好きな明治屋の果実実感ジャムがAmazon定期便対応になってる…!!http://t.co/M8HvaVpWiB
— サワ (@sawa_aaa) August 28, 2015
コスパの面から見ても、この価格でこの量・味はかなり評価され、リピータも増えています。定期購入もあるようなので頻繁に使う人は利用すると便利です。
1位:アヲハタ55イチゴ
ジャムブランドアヲハタの定番商品
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキング1位[市販品]
・商品名:アヲハタ55イチゴ
・メーカー:キューピー
・糖度:42度
・内容量:150g
・原材料:いちご・砂糖類(砂糖・ぶどう糖(液状)・果糖)・ゲル化剤(ペクチン)・酸味料
・保存料:なし
・着色料:なし
・賞味期限:1年
・価格:232円
ジャムと言えばこの味!定番イチゴジャム!
イチゴジャムと言えばこの味と言えるほど、発売以来多くの人々に愛され続けている商品です。イチゴ本来の香りと甘さをいかし、甘酸っぱく仕上げられています。程よい甘みで、食べ終わった後に口の中に甘さが残らない、すっきりとした後味の良さが特長で、毎日食べ続けても飽きのこないジャムです。
便利な使い切りサイズ!
持ち歩きできるのでランチやお弁当にも大変便利です。13g×24個入(907円)で販売されているので、ストックで購入する人が多いです。
アヲハタ55イチゴのクチコミ
アヲハタ55イチゴをたっぷり塗ったジャムトーストは朝から食欲がそそられ、1日元気でいられます。長年愛用されている人が多く、アヲハタのロングセラー商品です。
美味しいイチゴジャムはいくらでもあるけれど、
— ふなひつじ (@funahitsuji) January 21, 2018
どこのスーパーでも手に入り、安価で確実に美味しいアヲハタの55ジャム。
超リピーターです。
近くで購入できる手軽さと、安定した美味しさでリピータが多いです。いろんなジャムを試しても、最後はアヲハタ55イチゴに戻る。イチゴジャムの王道と言っていいでしょう。「安価で美味しい」これが、ジャムの選び方の基本です。
イチゴジャムで作れるスイーツのレシピ
簡単スイーツレシピ
イチゴジャムおすすめ人気比較ランキングTOP15をご紹介しました。どれも美味しい人気のジャムばかりです。目的、好みに合わせて自分にあったジャムを見つけてみましょう。
最後に美味しいイチゴジャムを使った、簡単スイーツレシピをご紹介します。参考に是非作ってみて下さい!
マシュマロイチゴジャムトースト
イチゴジャムとマシュマロの甘い香りの極旨レシピ
作り方
③マシュマロを乗せた食パンをトースターで焼いて完成です。※注意点としては、マシュマロが焦げないように加熱時間は調整して下さい。
イチゴジャムチーズサンドアイス
甘党の人必見!どんなジャムでも合うレシピ
作り方
③しっとりしたビスケットをラップの上に置き、イチゴジャムと合わせたマスカルポーネチーズとゆで小豆をのせます。④両面を牛乳に浸したビスケットを交互に4枚重ねて完成です。
イチゴジャムのミルクプリン
砂糖は使わずジャムのフルーティーな甘さのプリン
③ボウルにイチゴジャムを入れ、人肌にさました②を加えながらゆっくり混ぜます。④容器に注ぎ入れ、冷蔵室で固まるまで冷やします。仕上げにイチゴジャムを適量のせれば完成です。
イチゴジャムおすすめ人気ランキング!のまとめ
ジャムの定番イチゴジャム!
イチゴジャムおすすめ人気ランキングを中心に、美味しいジャムの選び方、ジャムを使った簡単レシピをご紹介しました。
イチゴジャムはジャムの定番ということもあり、種類も豊富にあります。
同じイチゴジャムでも、甘さや酸味等味が違うのはもちろん、イチゴの量や大きさ、質感まで違います。いろいろ試してみてお気に入りのジャムをみつけてみましょう。美味しいイチゴジャムは、トーストやヨーグルとにかけるだけじゃ勿体ないです。アレンジ次第でお洒落なスイーツが手軽に楽しめます。是非、イチゴジャムを使った美味しいスイーツ作りにチャレンジしてみて下さい!
その他のイチゴジャムに関連するランキング記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。