【ニトリ・IKEA】ダイニングテーブルおすすめ28選!売れ筋や口コミを調査!
毎日の食事に欠かせないダイニングテーブル。生活の基本になるインテリアなのでデザインや素材にこだわる方も多い家具です。そこで
人気のインテリアブランドであるニトリとIKEAのおすすめダイニングテーブルをランキング順に紹介します。ニトリとIKEAそれぞれのブランドでランキングにしているので売れ筋の商品を比較してみてはいかがでしょうか。ダイニングテーブルのおすすめの選び方やサイズ、価格や口コミなども紹介するので参考にしてみてください。
目次
ニトリ・IKEAダイニングテーブルおすすめランキング!
おしゃれで安いニトリ・IKEAブランドは人気
家族での団らんや食事時間を楽しむためにも妥協せずに悩む方も多いのではないでしょうか。そこでたくさんの種類が販売しており比較的求めやすい価格で購入することが出来ると人気のブランド、ニトリとIKEAのダイニングテーブルを紹介していきます。
ニトリ・IKEAのダイニングテーブル選び方
基本のダイニングテーブルの選び方
ニトリとIKEAのダイニングテーブルを紹介する前にまずは基本のテーブル選び方を紹介します。
食事をする際に必要な1人分の基本スペースは60×40㎝となっており、その数値×人数分が適切なサイズになります。
さらにはダイニングテーブルの素材での選び方もあります。ナチュラルな質感の天然木やデザイン性に優れたガラスなど様々な材質の天板があり、それぞれに特製があるのでライフスタイルに合った選び方をするのがおすすめです。そこでニトリとIKEAで販売しているダイニングテーブルの種類とその選び方を紹介します。
サイズ
5㎝から10㎝単位の間隔でのテーブルサイズになっており、同じデザインのテーブルでもサイズ違いの商品がたくさんあるので選びやすいのが特徴です。大きめのテーブルを選べば1人分のスペースを少し広めにとることでゆったりと食事をすることが出来ますし、ホットプレートや鍋などを囲む際にもおすすめです。
IKEAは大きめの広々サイズが豊富
IKEAのダイニングテーブルはニトリの商品よりも比較的ゆったりと使用できる大きめサイズが主流です。
6人用や8人用のテーブルも多く少人数でも広々と使えるサイズが多いのが特徴です。
2人用のコンパクトなサイズでも幅70や80㎝になっており、伸長式テーブルなどは220㎝の幅まで広がる商品もあります。伸長リーフを使って天板の真ん中でテーブルを広げられるので普段はスマートに使うことが出来るのが特徴です。サイズでニトリかIKEAかの選び方をするのもおすすめです。
形状
ニトリは伸長式や昇降式形状が人気
ニトリのダイニングテーブルは丸型の円卓はほとんど種類がなく、正方形や長方形の角型テーブルが基本です。
なかでも特に伸長式でテーブルサイズを変えたりや昇降式で高さを変えたりと、生活環境の変化によって使い方を変えることが出来るものが多くなっています。
空間を上手くおしゃれに使えるIKEA
IKEAのダイニングテーブルはデザイン性の高いものが多く、形状も様々なのが特徴です。
ニトリと同じく伸長式もありますが、天板中央に伸長リーフが収納出来たり左右に伸長出来たりと形状が独特でスタイリッシュでおしゃれに収納出来ます。
他にも天板が取り外しできるタイプの商品も多く、他のIKEAシリーズの下部フレーム(脚)と組み合わせて使用することも出来るのでデザインの選び方も重要になります。北欧インテリアのおしゃれなデザインが楽しめる形状になっているのが特徴です。
素材
天板は大きく分けて木材とガラス素材になりますが、特に木材では、オーク突板やブナの天然木、繊維版やアッシュ突板、タモ突板など様々な種類を使用しています。風合いやカラーなどでの選び方もおすすめです。
他にもオーク無垢材やパイン無垢材、バーチ無垢材などの木目の美しい素材も使用されており、環境への配慮とデザイン性の高さが特徴となっています。天板の素材とフレーム(脚)の素材が異なる商品も多く、耐久性やデザインでの選び方もおすすめです。
ニトリとIKEAの売れ筋デザインや価格・口コミなど比較
使用人数によるサイズの大きさに関わらず人気のあるデザインや評価の高いダイニングテーブル、さらには価格や口コミなども紹介していくのでニトリとIKEAの売れ筋商品ランキングを比較して購入の参考にしてみてください。
ニトリ・ダイニングテーブルおすすめランキング14位~7位
14位:昇降式ダイニングテーブル(アクティブF)
スタイリッシュなガラス天板テーブル
ブランド:ニトリ
価格:24,900(税込み)
サイズ:幅120×奥行75×高さ75㎝(昇降25~74㎝)
重量:約38.5㎏
セット内容:テーブル単品、ソファ付きのリビングダイニングセットも有
素材:ガラス天板、飛散防止フィルム
機能性:昇降式
商品情報:カラー展開(ブラック・ホワイト)
昇降式でセンターテーブルとしても使える
おしゃれでカッコいいダイニングテーブル
ニトリの昇降式ダイニングテーブル(アクティブF)はガラスの天板が美しい商品です。
強化ガラスで約10㎜の厚みがあり、飛散防止フィルムが貼付してあるので万が一の際でも安心して使用することが出来ます。
さらには昇降式で地面からの高さが25㎝から74㎝まで変更することが出来るので、ダイニングテーブルとしてはもちろん、仕事用のデスクやリビングのセンターテーブルとしても使用することが出来ます。ガス圧昇降式なのでレバー1つで女性でも簡単に高さを調節出来るのも特徴でおすすめです。
13位:伸長式ダイニングテーブル(ロア)
便利で使いやすいダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:16,113円(税込み)
サイズ:幅92×奥行75×高さ71㎝(伸長92~120㎝)
重量:約22㎏
セット内容:テーブル単品、椅子1・ベンチ1付きのダイニングテーブルセットも有
素材:MDF/天然木化粧繊維版
機能性:伸長式
商品情報:カラー展開(ミドルブラウン・ライトブラウン)
伸長する天板で2人用から4人用へ
スペースや来客時に便利なダイニングテーブル
ニトリの伸長式ダイニングテーブル(ロア)は天板のサイズを変えることが出来るのが特徴です。
普段は92㎝の少しゆったりめの2人用ですが、横に折れた天板を上げれば120㎝の4人用のダイニングテーブルとして使用することが出来ます。
省スペースのダイニングでの使用や来客時にもおすすめの商品で、脚部分にはマガジンラックやフリースペースも付いているので散らかりがちな天板をスッキリと片付けることが出来ます。便利で魅力的だと評価の高いダイニングテーブルです。
12位:ダイニングテーブル(ラグーン)
サイズが選べるダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:20,510円、30,816円(税込)
サイズ:幅150×奥行90×高さ70㎝、幅180×奥行90×高さ70㎝
セット内容:テーブル単品、肘付椅子セット、肘無椅子セット、回転椅子セット等
重量:約37.5㎏
素材:オーク突板
機能性:2本脚テーブル
商品情報:カラー展開(ライトブラウン・ダークブラウン・ライトブラウン&ホワイト・ダークブラウン&ホワイト)
幅広でゆったり使える
椅子の出入りがスムーズなT字2本脚
ニトリのダイニングテーブル(ラグーン)は4人用でも150㎝ある幅広タイプのテーブルです。
150㎝の4人用と180㎝の6人用とを選択することが出来て、脚も4本ではなくT字タイプの2本脚なので椅子が仕舞いやすくなっています。
シンプルなワンカラーだけではなくホワイトを合わせたバイカラーも販売しているので、家のインテリアに合った商品を見つけることが出来ます。同じバイカラーの椅子セットも販売しているのでおすすめです。
11位:リビングダイニングテーブル(ロイズ)
細脚のおしゃれなテーブル
ブランド:ニトリ
価格:20,469円(税込)
サイズ:幅120×奥行75×高さ65㎝
重量:約25㎏
セット内容:テーブル単品、カウチチェア付きのダイニングテーブルセットも有
素材:アッシュ突板
機能性:ガタつき解消アジャスター付
商品情報:カラー展開(ダークブラウン・ナチュラル)
ㇵの字型脚で安定性抜群
便利な収納棚付きダイニングテーブル
ニトリのダイニングテーブル(ロイズ)はナチュラルな天然素材の天板と角の丸いデザインが人気の商品です。
4本脚タイプのテーブルでハの字型になっているのでガタつきが少なく椅子の出入りがスムーズに行えるのも特徴です。
天板下に収納棚が付いているのでリモコンやティッシュなどを置いておくことが出来るので天板上が散らからないのも魅力となっています。セット商品ではカウチソファが付いており、通常のテーブルよりも高さが低いのでリビングダイニングに圧迫感を与えないという利点もあります。
10位:伸長式テーブル(ジギー2)
軽量でコンパクトなダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:15,346円(税込)
サイズ:幅80×奥行80×高さ70㎝(伸長80~120㎝)
重量:約19㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセット(シャスタ、ビバ)2種類
素材:アッシュ突板
機能性:スライド式伸長テーブル
商品情報:カラー展開(ダークブラウン・ライトブラウン)
スライド伸長式でスタイリッシュなデザイン
木目が繊細なアッシュ材ダイニングテーブル
ニトリのダイニングテーブル(ジギー)は天板がスライド式で80㎝、100㎝、120㎝とサイズを変えることが出来る商品です。
4本脚テーブルなので120㎝にした場合には4方からテーブルを囲む配置になりますが、使用しない時にはコンパクトにしておけるので人気の高い商品です。
スライド部分は天板が重なっているので重量があるように見えますが、使用しているアッシュ材は薄くて軽い木材なのでテーブル自体の重量も19㎏と比較的軽く、さらに木目が繊細で美しい木材なので高級感もあるテーブルになっています。
9位:リビングダイニングテーブル(リラックス)
天然木のダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:29,940円(税込)
,サイズ:幅160×奥行90×高さ65㎝
重量:約25.8㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセットも有
素材:天然木(ラバー)
機能性:ロータイプテーブル
商品情報:カラー展開(ホワイトウォッシュ1色)
ロータイプでナチュラルインテリアにおすすめ
シンプルで温かみのあるダイニングテーブル
ニトリのダイニングテーブル(リラックス)はロータイプのダイニングテーブルで部屋に圧迫感を与えない商品です。
天然木のナチュラルなカラーと丸みのある天板や脚が温かみのあるデザインになっており、子供のいる家庭でも安心して使用することが出来ると人気です。
ダイニングセットの椅子はオレンジとグレーの2色から選ぶことが出来ます。テーブルがシンプルなので椅子でカラーを足してインテリアに合わせるのもおすすめです。160㎝なので4人で少しゆったりと使用出来るのも人気となっています。
8位:伸長式ダイニングテーブル(オーク)
コンパクトなオーク材ダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:18,445円(税込)
サイズ:幅80×奥行80×高さ71㎝(伸長80~120㎝)
重量:???
セット内容:テーブル単品、椅子2脚付きのダイニングテーブルセットも有
素材:オーク突板
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(ダークブラウン・ナチュラル)、ニトリネット限定販売
脚もスライド伸長可能
使いやすく便利なダイニングテーブル
ニトリの伸長式ダイニングテーブル(オーク)は横に折った天板を上にあげて伸長するタイプの商品です。
ランキング13位のロアの伸長とは違い、天板をズラすのではなく脚を拡げる構造になっているので120㎝に伸ばした際にも椅子が入るので使いやすくなっています。
ニトリネットの限定販売なので店頭で現品を観ることは出来ませんが、同じオーク素材のダイニングテーブルは何種類かあるのでネット限定でも人気の高い商品となっています。コンパクトに1人や2人でも使用出来るので場所を取らないのも魅力的です。
7位:引き出し付きダイニングテーブル(オーク)
引き出し付ダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:14,920円、21,940円(税込)
サイズ:幅75×奥行75×高さ71㎝、幅120×奥行75×高さ71㎝
重量:約17㎏、23㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセットも有
素材:オーク突板、化粧繊維版
機能性:引き出し付き
商品情報:カラー展開(ナチュラル)、ニトリネット限定販売
便利な機能で家族テーブルにおすすめ
サイズは75㎝の2人用と120㎝の4人用になっており、天板の下に引き出し収納が付いているのが特徴です。食事の際のカトラリー類や、子供の宿題用の筆記用具、家計簿などを入れておくことも出来るので家族での使用におすすめのダイニングテーブルです。
ニトリ・ダイニングテーブルおすすめランキング6位~4位
6位:昇降式ダイニングテーブル(コラボ2)
高さを変えられるダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:34,900円(税込)
サイズ:幅120×奥行75×高さ72㎝(昇降56~72㎝)
重量:約37㎏
セット内容:テーブル単品
素材:オーク突板
機能性:昇降式テーブル
商品情報:カラー展開(ダークブラウン・ライトブラウン・ホワイト)
既存の椅子に合わせることが可能
インテリアに合わせるダイニングテーブル
ニトリの昇降式ダイニングテーブル(コラボ)は昇降式で高さを変更できるのが特徴です。
ダイニングで椅子に合わせて使う際は高くでも大丈夫ですが、リビングダイニングで使用する際には高さを調節して既存のソファに合わせることが出来ます。
56㎝の高さまで下げることが出来るので食事以外の時間には低く下げてお部屋を広く見せることも出来るのでおすすめです。昇降も足元にあるペダル1つで行うことが出来るので女性でも簡単に使うことが出来ると人気となっています。ソファに合わせるのにおすすめの売れ筋商品です。
5位:ダイニングテーブル(テッサ)
シンプルで明るいダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:7,549円、8,629円(税込)
サイズ:幅70×奥行70×高さ70㎝、幅120×奥行75×高さ70㎝
重量:約11.8㎏、17.8㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセットも有
素材:天然木ラバーウッド
機能性:軽量
商品情報:カラー展開(ナチュラルホワイト)
コスパ抜群の天然木テーブル
ホワイト天板が明るいダイニングテーブル
ニトリのダイニングテーブル(テッサ)はシンプルで比較的価格が安いのが特徴の商品です。
天然木ラバーウッドの滑らかな肌触りとソフトな木目が優しいテーブルになっており、天板がホワイトになっているので食卓を明るくしてくれるメリットもあります。
収納や機能などにこだわらずシンプルなダイニングテーブルを求めている方には、価格もかなりお手頃なのでおすすめの商品です。2脚、4脚の椅子が付いたダイニングテーブルセットも販売しているのでシンプルに揃えるのもおすすめです。
4位:ダイニングテーブル(クーボ)
スタイリッシュなスチールダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:7,473円、9,655円(税込)
サイズ:幅75×奥行75×高さ70㎝、幅120×奥行75×高さ70㎝
重量:約15.5㎏、19㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセット(椅子2カラー・布製椅子)も有
素材:オーク突板、スチール
機能性:ガタつき防止アジャスタ付き
商品情報:カラー展開(ダークブラウン・ホワイト・ブラック)
クールでかっこいいインテリアにおすすめ
スチール脚がおしゃれなダイニングテーブル
ニトリのダイニングテーブル(クーボ)は丸みのあるスチール製の脚が特徴の商品です。
ガタつき防止のアジャスター付きなので安定感があり、耐久性にも優れているのでおすすめです。
天板はオーク突板の丈夫な素材になっており、ブラックやホワイトのカラーがお部屋のインテリアをクールに引き締めてくれると人気のダイニングテーブルになっています。セット商品では、ワンカラーではなく、ブラックテーブルにホワイト椅子を合わせたバイカラーなど組み合わせたものも販売しており、温かみのある布製の椅子も販売しているのでインテリアデザインを楽しむことも出来ます。
ニトリ・ダイニングテーブルおすすめランキング3位~1位
3位:ダイニングテーブル(GK)
T字脚ダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
,価格:7,920円、12,940円、15,940円(税込み)
サイズ:幅70×奥行70×高さ69㎝、幅120×奥行70×高さ69㎝、幅135㎝×奥行70×高さ69㎝
重量:約16㎏、18㎏、20㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセットも有
素材:繊維版
機能性:T字脚テーブル
商品情報:カラー展開(ミドルブラウン・ライトブラウン)
3種類のサイズから選べる
どんな家庭でも使いやすいダイニングテーブル
ニトリのダイニングテーブル(GK)は70㎝、120㎝、135㎝とサイズが3種類あって選びやすいのが特徴です。
1人や2人で使いやすいコンパクトな70㎝サイズから、少し広めに使える135㎝サイズまで販売しているので4人でもゆったりと使えると人気が高い商品です。
テーブルの高さも他のダイニングテーブルに比べると少し低い目になっているので安定感も高く、リビングダイニングで少し高めのソファと合わせて使用するのもおすすめです。
T字2本脚で使いやすい
椅子の出し入れがスムーズ
ダイニングテーブル(GK)はT字の2本脚テーブルなので4本脚のテーブルに比べると椅子の出し入れがスムーズに行えるのが特徴です。
セットで販売している椅子は回転式になっておりテーブルの脚に椅子がぶつかりにくいように組み合わされていますし、ベンチやソファを合わせるのもおすすめです。
ダイニングテーブル(GK)の口コミや評価
ニトリでダイニングテーブルも購入!
— みつまめ (@fm2200) November 26, 2018
無印の相談で4人用だと4人家族になったとき少し狭く感じるかも…と言われたから4人→6人用になる伸長式テーブル探したけど何となく安定感に欠けたので、子が大きくなってから買い換えることも視野に入れて安価な4人用テーブルにした!
ニトリのダイニングテーブル(GK)はナチュラルなカラーと出し入れしやすいT字脚が人気で評価も高くなっています。T字の脚もしっかりとした安定性があり、天板は繊維版で重量は少し重たいですが組み立ても簡単に出来るのでおすすめです。
2位:伸長式ダイニングテーブル(ピア)
収納付きダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:12,344円(税込)
サイズ:幅92×奥行75×高さ70㎝(伸長92~120㎝)
重量:約24㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセット(椅子・ベンチ)も有
素材:MDF材
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(ダークブラウンホワイト)
スライド伸長で簡単にサイズ変更
来客にも便利なダイニングテーブル
ニトリの伸長式ダイニングテーブル(ピア)は天板の幅を92㎝から120㎝まで伸ばすことが出来る商品です。
普段は少し広い目の2人用としてコンパクトに使用することが出来、来客時には天板をスライドさせて120㎝の4人用まで広げることが出来ます。
天板をスライドさせるので4人で使用する際には少しテーブル脚が邪魔にはなりますが、天板の奥行よりも脚の奥行きが短くなっているので使いやすいように設計されています。セット商品ではテーブル下に収納出来るベンチが付いているので椅子を4脚購入する必要がなくコンパクトに使用出来ます。
便利な収納棚が人気の理由
サイドスペースを有効活用
テーブルの脚の片方は収納棚になっており、天板の上で散らかりやすいリモコンやティッシュ、雑誌などを収納しておくことが可能です。
天板上がすぐに片付くので食事の際や卓上を拭く際にも役に立つと人気が高くなっています。
伸長式ダイニングテーブル(ピア)の口コミや評価
ニトリで買った伸長式のダイニングテーブル届いた(^_^)ステキ!
— じょー (@asitanojo_2sei) February 11, 2013
ニトリの伸長式ダイニングテーブル(ピア)はダークブラウンの落ち着いたスタイリッシュなカラーと収納棚が人気で評価が高くなっています。カラー展開は1色のみですが高級感のあるバイカラーの色合いと便利な機能が合わさった商品となっており、2人から4人用までライフスタイルに合わせてサイズを変えられるのも人気の理由になっています。
1位:モダンダイニングテーブル(オーク)
ナチュラルシンプルなダイニングテーブル
ブランド:ニトリ
価格:10,111円、12,907円、21,259円(税別)
サイズ:幅75×奥行75×高さ71㎝、幅120×奥行75×高さ71㎝、幅170×奥行80×高さ71㎝
重量:170㎝サイズは約25㎏
セット内容:テーブル単品、ダイニングテーブルセット(天然木椅子、布製椅子、ベンチ)も有
素材:オーク突板(ウレタン塗装)
機能性:???
商品情報:カラー展開(ダークブラウン・ナチュラル・ホワイトウォッシュ)、ニトリネット限定販売
ネット限定でも人気の商品
コスパ抜群のダイニングテーブル
ニトリのモダンダイニングテーブル(オーク)はシンプルなデザインながらも木目が綺麗なオーク突板で高級感があり、汚れに強いウレタン加工もされている商品です。
ナチュラルで温かみのあるカラーや角が丸くなったデザインなので子供のいる家庭でも使いやすく価格もお手頃なので人気の高いダイニングテーブルとなっています。
ニトリの公式ネットのみの限定販売品ですが、ダイニングテーブルの中では1番人気の売れ筋商品になっており、特別な機能性はなくともそのシンプルさと価格の安さが魅力です。
2人から6人用までサイズも豊富
広々使えるダイニングテーブル
上記ランキングで紹介した商品はコンパクトなものが多いですが、モダンダイニングテーブルは180㎝の6人用サイズもあるのが人気の理由にもなっています。
通常のダイニングテーブルは6人用となるとかなり価格が上がってしまうのが難点ですが、比較的安価で購入出来るのでおすすめです。
モダンダイニングテーブル(オーク)の口コミと評価
5、ニトリのダイニングテーブル
— 凜@二歳♂+0m♂ (@pregnant_0830) November 20, 2018
六人がけの一番安いヤツ(笑)
シンプルで広くてとても良い。
基本は四人家族だから広々、義父母とか友人が遊びに来た時には椅子出して使えるように六人がけを購入!
脚のクッションが悪くて百均のカバー着けたけどそれ以外はかなり満足お値段以上◎ pic.twitter.com/PtDoW1pyuP
ニトリのモダンダイニングテーブル(オーク)はそのオーク突板のシンプルで温かみのあるデザインとコスパの良さが人気で評価の高い商品となっています。ネット限定商品ながらも他のダイニングテーブルよりもインテリアに馴染みやすく合わせやすいのが1番の人気の理由の様で、まさにお値段以上で購入出来る商品だと売れ筋になっています。
IKEA・ダイニングテーブルおすすめランキング14位~7位
14位:BJURSTA(ビュースタ)
伸長式ダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:24,990円(税込)
サイズ:幅140×奥行84×高さ74㎝(伸長140~220㎝)
重量:???
セット内容:テーブル単品、
素材:オーク突板
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(オーク・ブラックブラウン)
天板中央を伸長する構造
4人から8人まで使用可能なダイニングテーブル
IKEAのBJURSTAは天板の真ん中に伸長リーフが2枚収納出来る構造になっています。
120㎝の4人用から220㎝のコンパクトな8人用まで使用することが出来るのでおすすめの商品です。
ニトリのスライド式伸長とは違い、IKEAの伸長は収納出来る天板になっているので伸長する際には手間がかかりますが、通常時にはコンパクトでシンプルに使用することが出来るので人気の高い商品でとなっています。
13位:DOCKSTA(ドクスタ)
スタイリッシュな円形テーブル
ブランド:IKEA
価格:24,990円(税込)
サイズ:直径105×高さ75㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品
素材:繊維板(アクリル塗装)
機能性:???
商品情報:カラー展開(ホワイト)
空間を上手く利用しておしゃれなダイニングに
省スペースでも使えるダイニングテーブル
IKEAのDOCKSTAは円形のシンプルなデザインとホワイトのスタイリッシュなカラーが特徴のダイニングテーブルです。
シンプルな円形テーブルは角型テーブルと違って空間にゆとりを作るのでおしゃれなインテリアにはおすすめです。
円形のダイニングは使いにくいと思われる方も多いですが、IKEAのDOCKSTAは直径105㎝の少し大きめサイズなので1人分のスペースも十分あり使いやすいのでおすすめです。
12位:INGATORP(インガートルプ)
伸長式のダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:角型は39,990円、円形は44,990円(税込)
サイズ:幅155×奥行87×高さ74㎝(伸長155~215㎝)、直径110×高さ74㎝(伸長幅155㎝)
重量:???
セット内容:テーブル単品、チェア付きのダイニングセットも有
素材:パーティクルボード(アクリル塗装)
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(ホワイト・ブラック)
インテリアに合わせやすいおしゃれなテーブル
便利な伸長テーブル
IKEAのINGATORPは角型と円形の2タイプがあるダイニングテーブルです。伸長式の円形テーブルは珍しいので評判の商品となっています。
両タイプともに天板中央に伸長リーフをはめ込む構造になっています。
脚のデザインもおしゃれで北欧インテリアの高級感あるデザインとなっています。伸長した際にはそれぞれ6人用として使用することが出来るので、大人数で使えるテーブルとしてはコスパもよく比較的安価で購入できるのも人気の理由です。デザインと機能性での選び方をするならおすすめのテーブルです。
11位:INGO(インゴー)
ナチュラルダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:8,990円(税込)
サイズ:幅120×奥行75×高さ73㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、パイン材チェア、スチールチェアのテーブルセットも有
素材:パイン無垢材
機能性:???
商品情報:塗料やオイル加工可能
自分好みに加工が可能
天板などもパイン無垢材そのものなのでオイルやステインでお手入れしやすいように加工するのがおすすめです。DIYなどが好きな方は自分好みのカラーに塗装してデザインを楽しむことも出来るので売れ筋となっています。
10位:SLAHULT(スレーフルト)
組み合わせがおしゃれなダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:21,990円(税込)
サイズ:幅185×奥行90×高さ73㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、チェア付きのダイニングテーブルセットも有
素材:繊維板ラミネート(メラミン仕上げ)、スチール、バーチ材、パイン無垢材
商品情報:天板カラーはホワイト、アンダーフレーム(グレッベスタードブラック・ダールスフルトバーチ・バッカリードオレンジ・バッカリードホワイト)
アンダーフレームが選べる
インテリアで遊べるダイニングテーブル
IKEAのSLAHULTというダイニングテーブルは天板とアンダーフレームを取りはずして使用することが出来る商品です。
アンダーフレームにはバーチ材やパイン無垢材、スチールがありダイニングのインテリアに合ったデザインのフレームに選ぶことが出来ます。
セット商品のチェアも、アンダーフレームに合わせて選ぶことが出来るので自分好みのダイニングインテリアが作れると人気になっています。
9位:NORDEN(ノールデン)
収納付き伸長ダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:29,990(税込)
サイズ:幅89×奥行80高さ74㎝(伸長89~152㎝)
重量:???
セット内容:テーブル単品、シリーズ別のチェア付きダイニングセットも有
素材:パーティクルボード、繊維板、バーチ無垢材
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(ホワイト・バーチ)
コンパクトなのに収納力抜群
最小26㎝のダイニングテーブル
IKEAのダイニングテーブルNORDENのゲートレッグテーブルは中央に引き出し収納が付いた変わったデザインの商品です。
左右のドロップリーフを上げて脚枠で支える形状になっており、片側で80㎝、両側で152㎝のテーブルとして使うことが出来ます。
引き出し部分にはカトラリーやナプキンなどの食卓グッズだけではなくリモコンやティッシュなども収納することが出来るので口コミでも評価の高いテーブルになっています。ドロップリーフを閉じておけば最小で26㎝のコンパクトな収納になるので、使わない時にはダイニングの隅に寄せてお部屋を広く使うのもおすすめです。
8位:GAMLEBY(ガムレビー)
楕円型の伸長式テーブル
ブランド:IKEA
価格:34,990円(税込)
サイズ:幅134×奥行78×高さ74㎝(伸長67~201㎝)
重量:???
セット内容:テーブル単品、ダイニングセットも有
素材:パイン無垢材、繊維板
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(ライトアンティークステイン+グレー)
おしゃれなインテリアデザインにおすすめ
インテリアがキマるナチュラルテーブル
IKEAのGAMLEBYシリーズのゲートレッグテーブルは珍しい楕円型の伸長式テーブルが特徴の商品です。
2人用の67㎝サイズから6人用の201㎝まで天板を伸長することが出来るので来客時などにもおすすめです。
楕円形でも片側を収納しておけば壁に寄せて使用することも出来ますし、インテリアの配置も比較的簡単に出来ます。引き出し収納付きで便t利なだけではなく、天板のパイン無垢材が使うほどに風合いを増していくのでアンティークインテリアにもおすすめです。
7位:VASTANBY(ヴェスタンビー)
シンプルでスタイリッシュなダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:49,990円(税込)
サイズ:幅170×奥行78×高さ75㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、他シリーズのチェア付きテーブルセットも有
素材:ピーチ無垢材、パーティクルボード、アッシュ突板
機能性:下部フレーム(脚)変更可能
商品情報:カラー展開(ダークブラウン)
お手入れしやすい人気テーブル
クリアラッカー仕上げのダイニングテーブル
IKEAのVASTANBYはシンプルで高級感のあるデザインが特徴のダイニングテーブルです。
天板はアッシュ突板とパーティクルボードになっており、透明のアクリルラッカー加工が施されているのでお手入れが簡単に出来るのも評価が高く人気の商品です。
天板のみの販売もしており他シリーズの下部フレーム(脚)と合わせて使用することも出来ます。ダイニングテーブルのデザインをコーディネートすることも出来るのでおすすめです。
IKEA・ダイニングテーブルおすすめランキング6位~4位
6位:MORBYLANGA(モールビロンガ)
木目の美しいダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:69,990円、79,990円(税込)
サイズ:幅140×奥行85×高さ74㎝、幅220×奥行100×高さ74㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、他シリーズのチェア付きダイニングセットも有
素材:パーティクルボード、オーク無垢材
機能性:???
商品情報:カラー展開(ブラウン)
高級感のあるデザインが人気
環境に優しいダイニングテーブル
IKEAのMORBYLANGAはオーク無垢材の美しい木目が特徴の商品で、その高級感が人気となっています。
天然木のオーク無垢材を使用していますが、パーティクルボードの表面に無垢材を貼り付けた構造なので環境に優しく資源を効率的に利用しているのも特徴です。
サイズも140㎝と220㎝の2サイズあり、ゆったりと食事を楽しむことが出来るので評価も高くなっています。IKEAの商品としては比較的価格が高いですが、天然木を使った大きめのテーブルなのでナチュラルなインテリアやクラシカルなインテリアにも合う商品として人気が高くなっています。
5位:EKEDALEN(エーケダーレン)
伸長式ダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:19,990円、24,990円、39,990円(税込)
サイズ:幅80×奥行70×高さ75㎝(伸長80~120㎝)、幅120×奥行80×高さ75㎝(伸長120~180㎝)、幅180×奥行90×高さ75㎝(伸長180~240㎝)
重量:???
素材:アッシュ突板
機能性:伸長式テーブル
商品情報:カラー展開(ホワイト・オーク・ダークブラウン・バーチ)
伸長式で使いやすい
収納式伸長リーフのダイニングテーブル
IKEAのEKEDALENはテーブルの天板下に伸長出来るリーフが収納されているダイニングテーブルです。
通常時は伸長出来るとわからないスタイリッシュなデザインになっており、脚の位置も伸長できるので椅子を追加しても邪魔にならないのが特徴です。
天然木ならではのナチュラルな木目がおしゃれで、天板には衝撃やキズから守る加工が施されているので耐久性も抜群です。80㎝、120㎝、180㎝とサイズも多く、180㎝は240㎝まで伸長出来るので8人でも使えるパーティーなどにもおすすめのテーブルです。
4位:RYDEBACK(リーデベック)
アクセントカラーがおしゃれなダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:14,990円(税込)
サイズ:幅150×奥行78×高さ75㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、JANINGEチェア付きのダイニングセットも有
素材:繊維板(アクリル塗装)、パーティクルボード、スチール
機能性:下部フレーム(脚)変更可能
商品情報:カラー展開(オレンジ・ホワイト)
軽量でコスパ抜群
繊維板とスチールがスタイリッシュなテーブル
IKEAのRYDEBACKは鮮やかなオレンジのカラーとホワイトの組み合わせがおしゃれなダイニングテーブルです。
軽量設計の天板とスチールのフレームが特徴で価格も比較的安いので売れ筋の商品になっています。
天板と下部フレームは取り外し可能で他シリーズのフレームやチェアと合わせてビビットカラーのカラフルなダイニングインテリアを作ることも可能なのでおすすめです。
IKEA・ダイニングテーブルおすすめランキング3位~1位
3位:LISABO(リーサボー)
天然木材のダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:17,990円(税込)
サイズ:幅140×奥行78×高さ75㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、他シリーズチェア付きダイニングセットも有
素材:バーチ無垢材、アッシュ突板、繊維板、バーチ合板
機能性:???
商品情報:カラー展開(ナチュラル・ブラウン)
デザイン賞受賞シリーズ
LISABOのダイニングテーブルは組み立ても簡単なうえ、IKEAの中でも比較的安価で購入できる商品なので口コミでも評価の高いテーブルとなっています。
他シリーズチェアとの組み合わせが豊富
JANINGEやLEIFARNE、ODGERやIDORFなど他のシリーズのチェアが組み合わされたダイニングセットも販売しているのでダイニングの雰囲気に合わせた選び方が出来るのも魅力です。
IKEAのLISABOの口コミや評価
IKEA、大概ゴミみてぇな家具ばっかりなんですが、今作のLISABOシリーズは久々のヒットと言えるのではないでしょうか。裏面ツライチでデザインがマシ、かなり頑丈そうな上に格安ときたもんでちょっと興味出ました。
— いっそ (@isso_S) June 14, 2018
LISABOは組み立ての簡単さとどんなお部屋にも合うシンプルさ、そして価格の安さが口コミでも評価の高いポイントになっています。140×78㎝のサイズ感も少しゆったりめに使えるのに邪魔にならないサイズなので使いやすいと高評価で売れ筋のダイニングテーブルになっています。
2位:MELLTORP(メルトルプ)
シンプルなダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:4,990円、5,990円(税込)
サイズ:幅75×奥行75×高さ74㎝、幅125×奥行75×高さ74㎝
重量:???
セット内容:テーブル単品、他シリーズチェア付きダイニングセットも有
素材:パーティクルボード、スチール
機能性:???
商品情報:カラー展開(ホワイト)
メラミン仕上げでお手入れも簡単
メラミン樹脂で耐久性も抜群
IEKAのMELLTORPはシンプルなデザインが人気の売れ筋ダイニングテーブルです。
天板はパーティクルボードにABS樹脂加工がしてあるので耐久性も高く汚れに強いのが特徴です。
コスパ抜群の高評価テーブル
ランキング2位のLISABOは無垢材でしたが、MELLTORPはパーティクルボードなのでコストが抑えられており、125㎝の4人用サイズでも1万円以下で購入することが出来ます。セット商品では他シリーズのチェアの組み合わせもあるのでダイニングに合わせた選び方もおすすめです。
IKEAのMELLTORPの口コミや評価
聖ちゃんちのキッチンのテーブルや丸椅子ってイケヤのMELLTORP メルトルプじゃないかな?お手頃価格で大きさも使い勝手も丁度いい https://t.co/PTtsWpNDDi
— のだめ (@nodamezu) November 20, 2018
MELLTORPは組み立てやすさとデザインのシンプルさ、低価格なのに耐久性が強いことや天板のお手入れが楽なことが口コミでも評価の高いポイントです。どんなチェアにも合わせやすくダイニングインテリアを楽しむことが出来るのも人気の理由で、天板のみの販売もあるので下部フレーム(脚)との組み合わせを楽しむことが出来るのでおすすめです。
1位:JOKKMOKK(ヨックモック)
アンティークステインのダイニングテーブル
ブランド:IKEA
価格:14,990円(税込)
サイズ:テーブル(幅118×奥行74×高さ74㎝)、チェア(幅41×奥行41×高さ44㎝)
重量:???
セット内容:テーブルとチェア4脚のセット
素材:パイン無垢材(ステイン、透明アクリルラッカー加工)
機能性:???
商品情報:カラー展開(ナチュラル)
テーブルとチェアのセットでコスパ抜群
IKEAの他シリーズのダイニングテーブルと比較してもセット販売で2万円以下はかなりの安さで、耐久性や構造もしっかりしているのでコスパ抜群の商品となっています。
シンプルで味のある木目デザインがおしゃれ
IKEAのINGOシリーズのダイニングテーブルも同じくパイン無垢材の商品ですが、JOKKMOKKの方がよりアンティーク感のあるデザインとなっており、価格も安いので人気が高くなっています。
IKEAのJOKKMOKKの口コミや評価
ほぼ完成~🎵
— ゆみ (@yumaking18) October 30, 2017
椅子の座面を着けるのに、プラスドライバーが必要なことが判明したので、とりあえずここまで。IKEAのヨックモック、1人でも簡単に作れます! pic.twitter.com/irOja9V6ig
JOKKMOKKはダイニングテーブルをセットで購入したい方にはかなりおすすめの商品となっています。テーブルとチェアが4脚も付いているだけではなく、梱包のパッケージも1つのみでコンパクトに収納されているので組み立て時にも邪魔にならないと口コミでも高評価となっています。やはりコスパの良さが売れ筋NO.1の理由になっているようです。
ダイニングテーブルを置くにはどれくらいスペースが必要?
窮屈に感じないために確保しておきたいスペースの目安
ダイニングテーブルの大きさにもよりますし、上記ランキングで紹介した伸長式などの機能にもよりますが家族で食事を囲む空間はリビングであれダイニングであれ余裕を持つことが大切です。
ダイニングチェアとの間隔を考える
さらに座る際にチェアを後ろに引くために必要な空間はテーブルから80㎝だと言われており、座った後にチェアの後ろを通る場合にはテーブルから90㎝離れているのが望ましいとされています。ダイニングを広く使いたいがためにテーブルを端に寄せる方もいますが、壁からは最低でも90㎝以上のスペースが必要になります。
ダイニングテーブルの高さを考える
食事の際には75㎝程度の高さが丁度いいですが、リビングでくつろぐ際にはローテーブルとしても活用できる昇降式がおすすめです。そのためテーブル下のスペースも確保も必要になり、チェアをテーブル下に仕舞うことが出来なくなるのでそのスペースも必要になります。窮屈にならない適度な空間の余裕をもって配置するのがおすすめです。
日頃からダイニングテーブルはどのように手入れすればいい?
ダイニングテーブル手入れのおすすめの方法とは
無垢材のお手入れ方法
日常的には乾いた布や中性洗剤で拭くのが正解ですが、頑固な汚れやへこみなどの傷にはサンドペーパーを掛ける必要があります。さらにサンドペーパー後はオイルやワックスでコーティングすることで美しいテーブルに保つことが出来ます。汚れが目立たなくても2.3か月に1回はオイルコーティングをするのがおすすめです。
ウレタンやラッカー塗装のお手入れ方法
汚れが落ちない場合には中性洗剤で繰り返し拭きとることで綺麗になあることが多く、特別なお手入れがいらないのが特徴です。ただしアルコール除菌したい場合には注意が必要で、ラッカー塗装などはアルコールで塗装が剥げてしまう可能性もあるので品質表示をチェックしておくことが必要です。お手入れ方法でのダイニングテーブルの選び方もおすすめです。
ニトリ・IKEAダイニングテーブルおすすめランキングのまとめ
ニトリやIKEAの比較的価格の安いブランドでも、少し高めのしっかりとしたテーブルから格安のものまで種類は様々ですが、やはりシンプルで耐久性の強いものが売れ筋でランキング上位でした。売れ筋のものほど口コミでの評価は賛否両論あるのが常ですが、紹介した商品に関しては口コミ評価の高いものがほとんどで悪い口コミがなかったので本当におすすめの人気商品の様です。
ダイニングに合うテーブルを
ダイニングテーブルの選び方やお手入れ方法、配置するスペースなどを考慮して自分のお部屋に合う商品を選ぶのがおすすめです。
素材やカラー、サイズでもインテリアの印象はかなり変わりますしもちろんそれによって価格も変わりますが、耐久性の高い丈夫な商品で比較的口コミ評価の高いテーブルを選ぶのが間違いないようです。
毎日使う家具だからこそ素材やデザインにもこだわって、きちんと比較したうえで後悔しないような自分の自宅ダイニングに合う商品を見つけてみてください。
インテリアについてのランキングはこちらも
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。