大学生向けの車おすすめ人気ランキングTOP25!150万円以下の選び方
大学生向けの車おすすめ人気ランキングTOP25!150万円以下の選び方では、ランキング形式で今大学生に人気の車をおすすめ順にお伝えします。大学生と言えば免許を取りたての若者も多いと思いますが、高価な車を購入することはまだ難しい年代です。大学生でも購入しやすい価格が150万円以下の軽自動車やSUVモデルなどの車をご紹介します。選び方に迷わないように、車の種類や燃費、維持費などの情報も合わせてお伝えしていきます。
目次
大学生向け車おすすめ人気ランキング!
大学生にはどんな車を選べばいい?
車を購入すると車両価格はもちろん、その他にも車を維持していくためのガソリン代や駐車場代、メンテナンス費用や保険といった諸費用が必要となります。おすすめは車両価格を抑えて燃費が良い車を選ぶことです。
150万円以下の車の選び方
軽自動車は車両価格が安くておすすめ
軽自動車は見た目のかわいさから、女子大生からの人気も高いのが特徴です。コンパクトなので小回りも利いて駐車がしやすいなどの利点があります。
燃費も必要なコストなので要チェック
軽自動車の中でも燃費が良いものを選ぶことが、ガソリン代を抑える大きなポイントとなってきます。
若者受けのいいSUVやスポーツカーはおすすめしない
保険や税金・駐車場などの維持費も考えておくべき
また車検は2年に一回必ず行わなければならない必要経費です。自賠責保険は補償額が少ないため、任意の自動車保険に加入する人がほとんどです。自動車税も毎年一回払わなければならない国民の義務です。
おすすめ人気ランキングでモデルや種類もチェック
大学生向け車おすすめ人気ランキング25位~11位
25位:ダイハツ「コペン」
若者にも人気のダイハツのコペン
価格:\1,450,000~
グレード:DT/Cero
サイズ:全長3,395mm
燃費:22.2~22.5km/L(JC08モード)
駆動方式:2WD
最高出力:64PS(47kW)6000rpm
最大トルク:11.2kgm(110Nm)3200rpm
種類:直列4気筒
総排気量:660cc
人気ランキング25位は人気のFF方式を採用したSUV
室内も広々としているところも大学生に人気です。直線安定性に優れていて運転しやすいので免許取りたての大学生や若者にもおすすめです。
24位:スズキ「スペーシア」
燃費が良いところがおすすめ
価格:\1,330,000~
グレード:T
サイズ:全長3.395mm
燃費:28.2km/L(JO08モード)
駆動方式:2WD/4WD
最高出力:52ps/6500rpm
最大トルク:6.1kgm/100rpm
種類:水冷4サイクル直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング24位は安全装備が充実
前後の衝突被害軽減ブレーキを全車に標準装備するなど、機能性も抜群なところが大学生や若者におすすめです。低価格で燃費も良いので維持費も少なくて経済的です。
23位:ダイハツ「ウエイク」
ワンタッチドアの軽自動車
価格:\1,350,000~
グレード:X SA
サイズ:全長3,395mm
燃費:23.8km/L(JO8モード)
駆動方式:4WD
最高出力:64PS(47kW)6400rpm
最大トルク:9.4kgm(92Nm)/3200rpm
種類:直列3気筒
総排気量:660cc
人気ランキング23位は150万円以下で手頃
パワースライドドアなので、ドアハンドルのワンタッチスイッチを押すだけでロック解除と同時に電動でドアが開くところも大学生や若者におすすめです。
22位:トヨタ「ポルテ」
150万円以下で機能性も抜群
価格:\1,200,000~
グレード:X
サイズ:全長3,995mm
燃費:19.6km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:95PS(70kW)6000rpm
最大トルク:12.3kgm(121Nm)4000rpm
種類:直列4気筒
総排気量:1329cc
人気ランキング22位は利便性を追求したモデル
助手席側がスライドドアなのもおすすめで、シックなモデルも大学生に支持されて150万円以下でお手頃なところが魅力の軽自動車です。
21位:日産「デイズJ エマージェンシーブレーキ・レス 」
衝突防止アシスト付きの人気軽自動車
価格:\1,088,640~
グレード:Highway-StarX
サイズ:全長3,395mm
燃費:23.0km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:49ps(36kW)6500rpm
最大トルク:6.0kgm(59Nm)5000rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:659cc
人気ランキング22位は燃費が良い軽自動車
燃費も良く維持費がかかりにくくいので大学生にもおすすめです。価格が150万円以下でリーズナブルなのも魅力的です。
20位:ダイハツ「タントL」
ランキング20位はAWD方式を採用
価格:\1,220,440~
グレード:L
サイズ:全長3,395mm
燃費:28.0km/L(JC08モード)
駆動方式:4WD&4AT
最高出力:52ps(38kW)6800rpm
最大トルク:6.1kgm(60Nm)5200rpm
種類:水冷直列3気筒12バルブ
総排気量:658cc
人気ランキング20位は安心機能付き
燃費が良く維持費もかかりにくいところや、価格もリーズナブルなので大学生や若者からも人気を集めています。
19位:トヨタ「ヴィッツF」
選び方のポイントは機能の充実性
価格:\1,325,160~
グレード:B
サイズ:全長3,785mm
燃費:21.6km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:69ps(51kW)6000rpm
最大トルク:9.4kgm(92Nm)4300rpm
種類:直列3気筒
総排気量:996cc
人気ランキング19位は若者に人気のモデル
車線はみ出しアラートや前の車の発信を知らせてくれる先行車発進告知機能も付いていて、運転に不慣れな大学生にもおすすめです。
18位:スズキ「スイフトXG」
軽自動車の選び方に迷ったらこの車
価格:\1,343,520~
グレード:BaseGrade
サイズ:全長3,890mm
燃費:24.0km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&6MT
最高出力:91ps(67kW)6000rpm
最大トルク:12.0kgm(118Nm)4400rpm
種類:水冷直列4気筒
総排気量:1242cc
人気ランキング18位はリーズナブルな価格が魅力
これにより近距離を歩く歩行者や夜間での運転時も安心して運転できると人気の軽自動車です。低燃費で維持費がかかりにくいところも人気です。
17位:スズキ「ワゴンR FA」
維持費を安く抑えたい人におすすめ
価格:\1,078,920~
グレード:FA
サイズ:全長
燃費:26.8km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:52ps(38kW)6500rpm
最大トルク:6.1kgm(60Nm)4000rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング17位は抜群の低燃費
維持費を低く抑えることできて価格もリーズナブルなところが人気を集めています。150万円以下の車の選び方に迷っている大学生にもおすすめします。
16位:ホンダ「N-WGN C」
人気は低価格で低燃費
価格:\1,090,000~
グレード:N-WGNカスタム/G Turbo
サイズ:全長3,395mm
燃費:29.4km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:58ps(43kW)7300rpm
最大トルク:6.6kgm(65Nm)7300rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング16位はコスパの良さがおすすめ
燃費の良さとリーズナブルな価格
コスパが良い上に車両本体価格が低く抑えられるところが若者と大学生に人気のモデルです。燃費の良いので維持費も安く済み、ボディーカラーの種類が豊富なところも大学生に人気を集めています。
15位:ダイハツ「ミラトコットL」
ビビットなカラーが目を引く人気モデル
価格:\1,074,600~
グレード:L/X
サイズ:全長3,395mm
燃費:29.8km/L(JC08モード)
駆動方式:FF/4WD
最高出力:52ps(38kW)6800rpm
最大トルク:6.1kgm(60Nm)5200rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング15位はシンプルなモデル
大学生にも人気の電気スイッチ式のオープナーを採用していて、シートにはあたたかみを感じるファブリックシートを使用しています。維持費のかかりにくい低燃費で、駆動方式はFFか4WDかを選択できるところもおすすめです。
14位:ダイハツ「ブーンX」
若者にも人気のSUV車
価格:\1,150,200~
グレード:2WD
サイズ:全長3,650mm
燃費:28.0km/L(JC08モード)
駆動方式:FF/4WD
最高出力:69ps(52kW)6000rpm
最大トルク:9.4kg(92Nm)4400rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:996cc
人気ランキング14位ダイハツの人気SUV
車両にスポーティーな印象をもたらすエクステリアパーツやエアロパーツ、ストライプ柄のスッテカーを随所に散りばめている大学生にもおすすめのSUV車です。
13位:ホンダ「オデッセイ」
150万円以下で8つの便利機能を搭載したSUV
価格:\1,190,000~
グレード:G/EX
サイズ:全長4,830mm
燃費:14.0km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:190PS(140kW)6400rpm
最大トルク:24.2kgm(237Nm)4000rpm
種類:直列4気筒
総排気量:2356cc
人気ランキング13位はホンダの安心サポート付き
適切な車間距離を保ったり、前走車がいる場合は自動で加減速を行います。見た目はSUVですが、走りはフラットな乗り心地が特徴のモデルで、150万円以下で購入できるハイクオリティーで人気の軽自動車です。
12位:トヨタ「パッソ」
選び方に悩む大学生におすすめ
価格:\1,150,200~
グレード:パッソ+Hana
サイズ:全長3,650mm
燃費:28.0km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:69ps(51kW)6000rpm
最大トルク:9.4kgm(92Nm)4400rpm
種類:直列3気筒
総排気量:996cc
人気ランキング12位はおしゃれなデザインが人気
おすすめは駐車場でのペダル踏み間違え時の急発進を抑制する誤発進抑制御機能と衝突回避支援ブレーキが搭載されているところです。パノラマビューやバックカメラも付いているモデルで、燃費も良く維持費が低いので大学生にも人気があります。
11位:ホンダ「N-ONEスタンダード」
燃費が良くて150万円以下の人気の軽自動車
価格:\1,200,960~
グレード:N-ONE/Premium-Tourer L-Package
サイズ:全長3,395mm
燃費:28.4km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:58ps(43kW)7300rpm
最大トルク:6.6kgm(65Nm)4700rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング11位は女子大学生にもおすすめのモデル
車両価格が150万円以下で燃費も良く維持費もかかりにくいので、初めて車を購入するにあたり選び方に悩んでいる若者や大学生にもおすすめです。
大学生向け車おすすめ人気ランキング10位~7位
10位:ダイハツ「ムーヴL」
コンパクトだけど使いやすい
価格:\1,112,400~
グレード:X
サイズ:全長3,395mm
燃費:31.0km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:52ps(38kW)6800rpm
最大トルク:6.1kgm(60Nm)5200rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング10位は標準装備が充実
キュートなデザインがおすすめ
加速が良い。年代を感じさせないエクステリアでかっこいいです。
ボディーだけではなく内装の格好良さでも注目の軽自動車です。若者から大人まで幅広い世代から人気を集めています。
9位:スズキ「アルトターボRSベースグレード」
機能性も抜群のSUV
価格:\1,293,840~
グレード:BaseGrade
サイズ:全長3,395mm
燃費:25.5km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&5MT
最高出力:64ps(47kW)6000rpm
最大トルク:10.0kgm(98Nm)3000rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング9位は個性的なデザインが人気
「Auto Gear Shift(AGS)」が搭載され、スピーディーでアクティブな走りを実現しているSUV車です。
おすすめはサイドの収納ポケット
大学生にもおすすめの多収納スペース
人気ランキング9位のスズキ「アルトターボRS」はドライブに便利な収納スペースが充実しています。サイドやフロントにもポケットがあって使い勝手が良いところが大学生に人気です。
昭和な感じのデザインで落ち着きます。白に赤のさし色も映えます。後ろ姿が気に入ってます。落ち着いたデザインです。
落ち着いたデザインが話題を呼んでいるスズキのSUVです。デザインだけではなく機能も充実していて乗り心地の良さも人気です。
8位:スズキ「ハスラーA」
燃費の良さがおすすめ
価格:\1,100,520~
グレード:G-Turbo
サイズ:全長3,395mm
燃費:26.6km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:52ps(38kW)6500rpm
最大トルク:6.4kgm(63Nm)4000rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
ランキング8位は人気のハスラーA
静かなエンジン音が特徴
見た目の可愛らしい車が欲しかったので、色もデザインも良かったです。足元がフラットで乗り降りや車内の移動も楽です。シートも程よい堅さで自分好みです。視界も良いですね。
デザインの良さだけではなく、内装や運転のしやすさでも一定の評価を得ています。フロントガラスも広々としていて視界も良好でおすすめです。
7位:日産「マーチSプラムインテリア」
女子大学生におすすめの車
価格:\1,287,360~
グレード:Nismo-S
サイズ:全長3,870mm
燃費:21.4km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&5MT
最高出力:79ps(58kW)6000rpm
最大トルク:10.8kgm(106Nm)4400rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:1198cc
人気ランキング7位は選び方で無限大の可能性
エコにこだわる大学生にもおすすめ
路地裏でもコンパクトなボディから小回りも効くので運転に自信のない方でも安心出来ると思います。
コンパクトで小回りが利くので狭い道でも走りやすく、免許取りたての大学生や若者にもおすすめです。
大学生向け車おすすめ人気ランキング6位~4位
6位:スズキ「アルトラパンG」
モノトーンがおすすめ
価格:\1,077,840~
グレード:G
サイズ:全長3,395mm
燃費:29.9km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&4AT
最高出力:52ps(38kW)6500rpm
最大トルク:6.4kgm(63Nm)4000rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
人気ランキング6位はコンパクトで軽量
話題の「エネチャージ」を採用
ガソリン消費を抑えて、低燃費を実現しているところがおすすめです。地球と環境に優しい軽自動車です。
クルマを支える4つのサスペンションが、タイヤを地面に押しつけながらジワッと伸縮するから、ロールが怖くない。むしろ運転が楽しくなる。
軽量かつコンパクトなので燃費も良く維持費もかかりにくいのが特徴で大学生にもおすすめです。どこまでも運転したくなる走行性能の良さも人気です。
5位:三菱「ミラージュM」
環境にも優しい車
価格:\1,380,240~
グレード:E
サイズ:全長3,710mm
燃費:23.8km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:78ps(57kW)6000rpm
最大トルク:10.2kgm(100Nm)4000rpm
種類:直列3気筒
総排気量:1192cc
ランキング5位は人気のエコカー
大学生におすすめの低燃費カー
オートストップ・ゴーというアイドリングストップ機能があるが、熟成されているような感じがする。止まって欲しいときにきちんと停止する。止まって欲しくない交差点の右折待ちとか駐車場の切り返しとかでは停止しないので発進にもたつかない。
愛用者からも評価も高く機能性も充実しているところが大きな魅力です。変速によるショックも少ないと評判の車です。
4位:ダイハツ「ムーヴキャンバスL」
コンパクトで走りやすい
価格:\1,188,000~
グレード:XG/SA2
サイズ:全長3,395mm
燃費:28.6km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&CVT
最高出力:52ps(38kW)6800rpm
最大トルク:6.1kgm(60Nm)5200rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:658cc
ランキング4位はパワフルで低燃費
大学生におすすめの低燃費
できるミニバスの名前の由来通りです。車内は広く荷物を積むのに問題ないです。
機能性も抜群なのはもちろん、コンパクト見た目とは違って車内も広々と快適なのが人気です。収納スペースもが多いところもおすすめです。
大学生向け車おすすめ人気ランキング3位~1位
3位:日産「ノートS」
スマートなボディが人気
価格:\1,421,280~
グレード:NISMO S
サイズ:全長4,190mm
燃費:(JC08モード)
駆動方式:FF&5MT
最高出力:79ps(58kW)6000rpm
最大トルク:10.8kgm(106Nm)4400rpm
種類:水冷直列3気筒
総排気量:1,198cc
人気ランキング3位は高い安全性を誇る人気車
Twitterでも話題の人気軽自動車
日産ノート!納車しました!中古車だけど!乗り心地最高!これからたくさん運転して慣れていきます! pic.twitter.com/EbKwywpkee
— としきさん (@T_More_Note) March 19, 2017
デザインはコンパクトでシンプルですが、安心機能が満載で機能性が抜群なところが大学生におすすめです。初マイカーの選び方に迷ったらおすすめの軽自動車です。
2位:ホンダ「フィット13G F」
ツヤのあるボディーが人気
価格:\1,428,840~
グレード:RS
サイズ:全長3,955mm
燃費:24.6km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&6MT
最高出力:100ps(73kW)6000rpm
最大トルク:12.1kgm(119Nm)5000rpm
種類:水冷直列4気筒
総排気量:1,317cc
ランキング2位はコンパクトカーの老舗のホンダ
自動で3つのエコ走行モードに切り替わるので、エコで環境にも配慮しているところや、低燃費なのも大学生に人気です。
荷物の出し入れを楽に出来るように、地上から開口部までの高さを出来るだけ低くしています。
車内空間は圧倒的広さ
室内の充分過ぎるくらいの広さ。エンジンの静音性が高い。i-VTECはさすがの一言。
十分すぎる位の機能性と安全性を兼ね備えた上に、室内も広々としていて使い勝手の良い軽自動車であるところが大学生からも支持を集めています。
1位:マツダ「デミオ13C」
貫禄の1位はマツダ
価格:\1,393,200~
グレード:XD
サイズ:全長4,060mm
燃費:24.6km/L(JC08モード)
駆動方式:FF&6MT
最高出力:92ps(68kW)6000rpm
最大トルク:12.3kgm(121Nm)4000rpm
種類:水冷直列4気筒
総排気量:1,298cc
ランキング1位はマツダのロングセラー
リーズナブルなのに高級感あふれる
今日マツダのデミオの試乗してきたんだけど、インテリアの 高級感にはかなり驚かされた。しかも安全性能装備一式が標準装備‥
— 馬チャン (@umakeiba511) August 10, 2018
コンパクトカーの中では圧倒的にイケメン。な気がする pic.twitter.com/YMSEVoB2zV
機能性はもちろん、車内インテリアや見た目のデザインの高級感にもこだわって作られたマツダの「デミオ13C」が人気おすすめランキング1位です。
中古車を購入するときの注意点
中古車を選ぶコツをご紹介!
走行距離や年式をチェックする
新しい車なら~7万kmまで、価格重視であれば~12kmまでの中古車を選ぶと良いです。年式においても同様で、見た目の綺麗さを優先するなら~6年目、価格重視であれば~12年目までの中古車をおすすめします。
車検や保証の有無をチェック
車検代はかかるかどうか
納車の前段階において車検をしてその車検代も価格に含まれている場合と、車検代が別途かかる場合があります。
また納車後に自分で車検に出さなければいけない場合もあるので確認が必要です。
購入前に保証書に目を通して、アフターケアーがどのくらいの期間付いているかどうかの確認をしていた方が良いです。
事故車かどうかチェック
一番は自分の目で実際に中古車を見て、できれば試乗をしてからの購入をおすすめします。中古車選びの注意点を確認しながら自分に合った車選びの参考にして下さい。
大学生向け車おすすめ人気ランキングのまとめ
大学生には燃費が良く維持費がかかりにくい軽自動車や、機能性を備えたSUVなどの種類やモデルをおすすめします。どのような車が自分に合っているかを探す際の参考になれば幸いです。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。