スポットエアコンおすすめランキングTOP15!家庭用・業務用の選び方は?
スポットエアコン人気おすすめランキングをご紹介します。仕事中や自宅にいる際など、ピンポイントに体を冷やしたいといった際に役立つのがスポットエアコンです。安い製品から小型で高い製品まで豊富で、機能性やデザイン性など選び方が様々です。本記事ではスポットエアコン人気おすすめランキングを家庭用や業務用など分類してご紹介すると共に、使用時の電気代や仕組みに関してご紹介します。
目次
スポットエアコンおすすめランキング!仕組みや電気代など
安いものなどおすすめなスポットエアコンの紹介
家庭用・業務用に分類!
真夏の暑い時期に大活躍するスポットエアコン。一点に集中して冷却することで火照った体を効率良く冷やしてくれることで人気を呼んでいます。
本記事ではスポットエアコンの人気でおすすめな製品を、業務用と家庭用に分類してランキング形式でご紹介していきます。
おすすめのスポットエアコンの選び方
家庭用と業務用の用途に合わせて選ぶ
家庭用のスポットエアコンは、対応電圧が「100V」ですので、自宅に設置されているコンセントで使用可能です。また、業務用のスポットエアコンは大型なタイプが一般的で、対応電圧が「200V」となっていますので、自宅のコンセントでは使用できません。工事現場や工場など、予め高い電圧用のコンセントが設置されている場所でしか使用することが出来ません。
小型タイプなどサイズで選ぶ
コンパクトなサイズのスポットエアコンはキャスターがついていないですが、数十キロを超える業務用のスポットエアコンはキャスターが装備されていることが一般的です。細かいようで意外と重要な点ですので、サイズとキャスターの有無を事前にしっかりと確認しておきましょう。
スポットエアコンおすすめランキング【家庭用】8位~4位
8位:ファースト・クーラー・プロ
人気おすすめランキング「家庭用」8位の商品情報
・商品名:ファースト・クーラー・プロ
・メーカー:スターライフ
・価格:6,800円
・サイズ:290mm/幅:215mm/奥行:170mm
・本体重量:???
・電源:単二電池4つ
・備考:最大持続時間20時間、別売りでアダプター式あり
スポットエアコン人気おすすめランキングで8位にランクインしたスターライフの「ファースト・クーラー・プロ」は、単2電池で稼働する小型タイプのスポットエアコンです。一般的なスポットエアコンはコンセントに接続するタイプですので、自宅での使用が推奨されていましたが、こちらの製品はBBQなどのアウトドアで持ち運びが出来る仕組みとなっています。
人気おすすめランキング「家庭用」8位の評判は?
暑すぎる……ファストクーラープロを買ってしまおうか悩む
— すれた (@suretasureta) July 1, 2018
スポットエアコン人気おすすめランキングで8位にランクインしたスターライフの「ファースト・クーラー・プロ」に関する世間の口コミを調査したところ、電池式のため涼しさが若干劣るようですが、簡単に持ち運びが出来る利便性が良いという意見が見つかりました。自宅で使用する際はコンセントに接続するタイプの製品を使用し、こちらの製品は外で使用する際におすすめです。
7位:スリム温冷風扇
人気おすすめランキング「家庭用」7位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:スリム温冷風扇
・メーカー:ゼンケン
・価格:19,440円
・サイズ:W25×D29×H67cm
・本体重量:6.4kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:4.5L容量タンク、50W/涼風、1200W/暖房(強)、900W/暖房(弱)
スポットエアコン人気おすすめランキングで7位にランクインしたゼンケンの「スリム温冷風扇」は、「送風」「涼風」「温風」「うるおい」の4つの機能を兼ね備えた小型タイプのスポットエアコンです。涼風モードは一般的なスポットエアコンの涼しさとは異なり、付属の保冷タンクを入れる仕組みにより涼しさが増しています。小型ながらも、付近にいる際はエアコンと同等の涼しさを体感できます。
人気おすすめランキング「家庭用」7位の評判は?
まだ夏しか使っていませんが、
タンクに水と氷をたくさん入れたら、扇風機の風よりも自然な風が吹いてきて気持ちよく感じました。
スポットエアコン人気おすすめランキングで7位にランクインしたゼンケンの「スリム温冷風扇」に関する世間の口コミを調査したところ、付属の保冷タンクが絶大な効果を発揮していることが分かりました。安い小型な製品でもしっかりとした仕組みで製作されていることで、真夏を乗り切れるほどの涼しさを体感できるようです。スポットエアコンを手にしていない方は是非お試しください。
6位:冷風扇
人気おすすめランキング「家庭用」6位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:冷風扇
・メーカー:Circulo
・価格:14,800円
・サイズ:幅220×奥行310×高さ640mm
・本体重量:5.4kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:冷風・送風機能搭載、タイマー設定可能
スポットエアコン人気おすすめランキングで6位にランクインしたCirculoの「冷風扇」は、冷風と送風を行う安いスポットエアコンです。ファンが連続運転する「連続運転モード」、リズミカルに風を送る「リズムモード」、徐々に風を弱くする「おやすみモード」が搭載されています。また、スライド式のタンクに水道水を入れる簡単な仕組みで稼働させることが出来る小型スポットエアコンです。
人気おすすめランキング「家庭用」6位の評判は?
すぐそばにいれば扇風機よりも涼しいです。
スポットエアコン人気おすすめランキングで6位にランクインしたCirculoの「冷風扇」に関する世間の口コミを調査したところ、扇風機よりも涼しいという良い意見が数多く見つかりました。小型なスポットエアコンながらも、仕組みがしっかりとしていて、電気代が安い上本体価格も安い製品で、人気な理由が明確となっています。選び方が分からない方は是非お試しください。
5位:なごみ
人気おすすめランキング「家庭用」5位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:なごみ
・メーカー:タンスのゲン
・価格:8,980円
・サイズ:幅23x奥行30.5x高さ68.5cm
・本体重量:6.0kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:3.8L容量タンク、3種類の運転モード
スポットエアコン人気おすすめランキングで5位にランクインしたタンスのゲンの「なごみ」は、安い電気代が特徴なスポットエアコンです。一般的なエアコンの電気代は月々約2,500円程だと言われていますが、こちらのスポットエアコンの電気代は約300円で、扇風機の電気代と変わらない安い点が特徴です。また、6kgの小型なサイズも特徴で、女性でも楽に持ち運びが出来る仕組みとなっています。
人気おすすめランキング「家庭用」5位の評判は?
期待を裏切らなない商品でした♪さすがに猛暑日は効果薄っ!でも夏日程度なら充分な涼しさです☆老母の部屋用なので、難聴で音も気にならず(笑)安価なのに機能満載で満足してます。
スポットエアコン人気おすすめランキングで5位にランクインしたタンスのゲンの「なごみ」に関する世間の口コミを調査したところ、安い本体価格と安い電気代、更にシンプルで洗練されたおしゃれなデザイン性に関する良い意見が数多く見つかりました。一万円を切る小型なスポットエアコンは性能が懸念されていましたが、こちらの小型な製品はしっかりと涼しさを届けてくれます。
4位:排熱ダクト付スポットエアコン
人気おすすめランキング「家庭用」4位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:排熱ダクト付きスポットエアコン
・メーカー:山善
・価格:198,000円
・サイズ:幅40×奥行47×高さ88.5cm
・本体重量:43.0kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:20L容量タンク、870Wの消費電力、キャスター付き
スポットエアコン人気おすすめランキングで4位にランクインした山善の「排熱ダクト付きスポットエアコン」は、重量やサイズ、機能性など、業務用のようなサイズ感を誇っているスポットエアコンです。冷媒は環境に優しい「HFC R407C」が採用されている上、ドレンホースにより除湿水を直接排出する仕組みになっています。とても安いとは言い難い価格帯ですが、価格相応の機能性を秘めています。
人気おすすめランキング「家庭用」4位の評判は?
良い製品。かなり使えるし涼しい暑いのが天上に上がるので締め切りでも暑くなりにくい
スポットエアコン人気おすすめランキングで4位にランクインした山善の「排熱ダクト付きスポットエアコン」に関する世間の口コミを調査したところ、ハイスペックな冷媒が使用されていることで、高い冷却効果を体感できることが分かりました。また、設置が簡単で、付属されているドレンホースをセットして室外に伸ばす仕組みのみで完成します。高機能なスポットエアコンを是非お試しください。
スポットエアコンおすすめランキング【家庭用】3位~1位
3位:スポット冷暖エアコン
人気おすすめランキング「家庭用」3位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:スポット冷暖エアコン
・メーカー:トヨトミ
・価格:92,800円
・サイズ:87x48x36cm
・本体重量:26.0kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:運転モード5種類(冷風・温風・送風・ドライ・自動)
スポットエアコン人気おすすめランキングで3位にランクインしたトヨトミの「スポット冷暖エアコン」は、冷房・暖房の二つの機能を兼ね備えたスポットエアコンです。冷房機能のみを備えたスポットエアコンが主流な中、暖房機能も兼ね備えたスポットエアコンは珍しいです。また、冷房・暖房以外にも、送風機能やドライ機能も搭載されており、マルチな働きをしてくれる点が特徴です。
ノンドレン機能が魅力!
こちらのスポットエアコンは、冷風時のみドレンが出ない仕組みになっていますので、真夏の暑い時期の使用でもドレン水を捨てる手間が省けます。
また、空気清浄機のような見た目が特徴で、お部屋のインテリアの一つとして馴染む点が多くの人気を呼んでいます。
また、簡易的に着脱できる窓用パネルや吸気ダクト、排熱ダクトが同梱されており、取扱説明書を一読するのみで簡単に設置することが出来ます。また、スポットエアコン人気おすすめランキングで3位にランクインしたトヨトミの「スポット冷暖エアコン」は、キャスターが装備されており、女性の方でも簡単に移動できます。消費電力は冷風590/690W、温風600/730Wと、一般的な電気代と相違ない仕様となっています。
人気おすすめランキング「家庭用」3位の評判は?
今年の猛暑はハンパなく暑く、母親の部屋に設置しました。
おかげで熱中症にならずにすみました。
スポットエアコン人気おすすめランキングで3位にランクインしたトヨトミの「スポット冷暖エアコン」に関する世間の口コミを調査したところ、豊富な機能性と電気代を考慮すると安いスポットエアコンであることが分かりました。販売価格が10万円近く一見高いようにも思えますが、備わった機能やエアコンの設置が出来ない部屋へに利点等を考慮すると、安いと言える製品です。
2位:ミニスポットクーラー
人気おすすめランキング「家庭用」2位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:ミニスポットクーラー
・メーカー:ナカトミ
・価格:69,800円
・サイズ:幅47.5×奥行27.5×高さ61cm
・本体重量:23.0kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:3L容量タンク、600/675Wの消費電力、キャスター付き
スポットエアコン人気おすすめランキングで2位にランクインしたナカトミの「ミニスポットクーラー」は、据え付け工事が不要な大型タイプのスポットエアコンです。冷房能力が1.8kwと家庭用スポットエアコンの中でトップクラスの能力を兼ね備えており、電気代も抑えられていて魅力が豊富です。7万円近い価格帯で安いとは言い難いですが、仕組みや機能を勘定すると実に魅力的な製品であることが分かります。
取っ手とキャスター付き!
こちらのスポットエアコンは、キャスターと取っ手がついていますので、重さがありますが持ち運びや移動が楽な点が特徴です。
また、付属されている冷風ダクトは360度回転する仕組みになっており、手動でお好きな箇所を冷やすことが出来ます。
電気代は1時間当たり1.8円となっていて、冷却能力が高い為若干高騰していますが、一般的なエアコンよりも電気代が抑えられている点が特徴です。また、スポットエアコン人気おすすめランキングで2位にランクインしたナカトミの「ミニスポットクーラー」は、異常過熱を検知する仕組みになっており、スポットエアコンにトラブルが発生した際に故障してしまわないよう事前防止機能が備わっています。
人気おすすめランキング「家庭用」2位の評判は?
コンパクトで重心が低く、移動がとても容易です。スポットクーラーは少し離れると快適さが激減するので、近くに持ってこれることが大事です。
スポットエアコン人気おすすめランキングで2位にランクインしたナカトミの「ミニスポットクーラー」に関する世間の口コミを調査したところ、10kgを超える重たいスポットエアコンながら、移動が楽な製品であることが分かりました。スポットエアコンは一点を集中的に冷やしてくれる製品ですので、容易に移動できる製品を選びたいところです。選び方が分からない方は是非お試しください。
1位:どこでもクーラー
人気おすすめランキング「家庭用」1位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:どこでもクーラー
・メーカー:コロナ
・価格:26,858円
・サイズ:幅25×奥行38.6×高さ60cm
・本体重量:13.0kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・備考:5.8Lの大容量タンク、10L/日の強力除湿、電気代(1時間あたり)4.5/4.7円
スポットエアコン人気おすすめランキングで1位にランクインしたコロナの「どこでもクーラー」は、冷風・除湿・部屋干し衣類乾燥の3役をこなすマルチなスポットエアコンです。ピンポイントに効率良く冷却するのみならず、1日10Lの除湿効果を兼ね備えており、お部屋の湿気を除去してダニやカビの繁殖を防いでくれます。また、頑丈で長い排気ダクトが備わっており、吸い込んだ温風はしっかりと室外に排出できます。
また、内部乾燥モードが搭載されており、稼働終了後、自動的に除湿器の内部を乾燥するよう設計されています。これによりカビの発生が抑制される上、心地良い冷風を体感することが出来ます。更に、スポットエアコン人気おすすめランキングで1位にランクインしたコロナの「どこでもクーラー」は、タンクの容量が5.8Lと大容量で、水捨ての回数を少なくすることが出来る点もポイントです。
人気おすすめランキング「家庭用」1位の評判は?
今年ははぴねすクラブで紹介されていたコロナどこでもクーラーを購入した。水が貯まる感じがたまらないっす。除湿できている感じがして♪ #ちょうどいい
— 測れない分度器 (@ace_432id) June 25, 2017
スポットエアコン人気おすすめランキングで1位にランクインしたコロナの「どこでもクーラー」に関する世間の口コミを調査したところ、除湿や冷却など充実した機能を兼ね備えたスポットエアコンであることが分かりました。一般的なエアコンよりも小型ですし、女性の方でも簡単に持ち運びが出来る軽さとなっています。安いとは言い難いですが、十分な機能性を秘めていますので是非お試しください。
スポットエアコンおすすめランキング【業務用】7位~4位
7位:アクアクール
人気おすすめランキング「業務用」7位の商品情報
スポットエアコン人気おすすめランキングで7位にランクインした鎌倉製作所の「アクアクール」は、キャスター付きのスポットエアコンです。一般的なスポットエアコンと比較すると、こちらの製品はコストパフォーマンスに優れており、他社製品に比べ消費電力の80%削減が見込めます。また、コンプレッサー不要の構造ですので、排熱が出ないため効率の良い冷却を行うことができます。
6位:クールファン
人気おすすめランキング「業務用」6位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:クールファン
・メーカー:日動工業
・価格:119,000円
・サイズ:W850×D510×H1380mm
・本体重量:36.0kg
・電源:AC100V
・備考:モーター加熱保護機能搭載
スポットエアコン人気おすすめランキングで6位にランクインした日動工業の「クールファン」は、1分間に100m3と業界トップクラスの風量を誇るスポットエアコンです。シルバーイオン加工が施されたフィルターにより清潔感が保たれている上、カビの防止機能が搭載されています。また、一般的なスポットエアコンとは異なり、排熱が出ない構造になっており効率良く周囲を冷やすことができます。
5位:ダイキン「SUASSP1FT」
人気おすすめランキング「業務用」5位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:SUASSP1FT
・メーカー:ダイキン
・価格:96,600円
・サイズ:490mm×590mm×1,295mm
・本体重量:92.0kg
・電源:AC200V
・備考:自動首振りタイプ
スポットエアコン人気おすすめランキングで5位にランクインしたダイキンの「SUASSP1FT」は、自動首振り機能を搭載したスポットエアコンです。一般的なスポットエアコンは手動で送風する位置を調整しなければなりません。そんな中自動で首を振るスポットエアコンはレアです。大人数が集っている場所で様々な人々に冷風を送ることが出来ますので、工場や工事現場に最適です。
4位:ナカトミ「MAC-30」
人気おすすめランキング「業務用」4位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:MAC-30
・メーカー:ナカトミ
・価格:158,975円
・サイズ:幅52×奥行62×高さ106cm
・本体重量:62.0kg
・電源:AC200V
・備考:タンク容量15L
スポットエアコン人気おすすめランキングで4位にランクインしたナカトミの「MAC-30」は、キャスター付きで移動が楽なスポットエアコンです。専用のドレンホース付きですので、直接排水を流せますし、場所の構造により直接排水が出来ない場合はドレンタンクに貯めることが出来る仕組みとなっています。冷房専用の製品で効率良く周囲一帯を冷やしてくれる魅力的な製品です。
スポットエアコンおすすめランキング【業務用】3位~1位
3位:スイデン「SS-25CG-1」
人気おすすめランキング「業務用」3位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:SS-25CG-1
・メーカー:スイデン
・価格:109,398円
・サイズ:440×525×400mm
・本体重量:35.0kg
・電源:AC100V
・備考:電気代9.6円/h
スポットエアコン人気おすすめランキングで3位にランクインしたスイデンの「SS-25CG-1」は、業務用のスポットエアコンながら、100Vの電圧で稼働できる仕組みとなっています。工場や工事現場に用意されているコンセントは200Vが多いので、こちらの製品は飲食店の厨房で使用することをおすすめします。業務用ながらサイズが小型で、天井に吊るすことができます。
スポットエアコン人気おすすめランキングで3位にランクインしたスイデンの「SS-25CG-1」は、ホコリや微粉などから製品を守る防塵カバーが装備され、モーターが全閉になっていますので機器内部に害を与えるものを完全にシャットアウトした仕組みになっています。故障のリスクが削減されていますので、長く愛用できるスポットエアコンであることが分かります。
2位:スポットクーラー
人気おすすめランキング「業務用」2位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:デンソー
・メーカー:スポットクーラー
・価格:312,770円
・サイズ:395×440×985mm
・本体重量:72kg
・電源:AC200V(50/60Hz)
・備考:7L容量タンク、1.3kWの消費電力、キャスター付き
スポットエアコン人気おすすめランキングで2位にランクインしたデンソーの「スポットクーラー」は、工場での使用が主流となっているスポットクーラーです。本体の重量が72kgと非常に重いですが、その分モワッとした暑い空気を吸い込み冷やしてくれる機能性が十分に備わっています。サイズも人間の大きさと同等ですので、飲食店の厨房よりも工場に最適なスポットクーラーです。
工場の構造的にエアコンを導入できず、扇風機と換気扇のみで空気の流れを作っている場所や、衛生上窓を開けられない食品工場などに適しています。また、スポットエアコン人気おすすめランキングで2位にランクインしたデンソーの「スポットクーラー」は、電気代が1時間あたり17.55円だと公表されており、フル稼働していてもそこまで気にならない電気代となっています。
人気おすすめランキング「業務用」2位の評判は?
ただ、価格が高い分スポットエアコンの仕組みが充実しており、冷却効果が絶大であることは確かなようです。というのも、ネット通販大手「楽天市場」のスポットエアコン人気ランキングで上位に食い込んでおり、様々な企業が買い揃えていることが伺えます。安いとは言えない金額ですが、社員の働きやすさを考慮すると安いと言えるのではないでしょうか。
1位:スポットエアコンクールショット
人気おすすめランキング「業務用」1位の商品情報
気になる価格帯は?
・商品名:スポットエアコンクールショット
・メーカー:日立
・価格:176,472円
・サイズ:862×412×454mm
・本体重量:34.0kg
・電源:200V
・備考:7L容量タンク、1.38kWの消費電力、キャスター付き
スポットエアコン人気おすすめランキングで1位にランクインした日立の「スポットエアコンクールショット」は、業務用にしては小型なサイズが特徴なスポットエアコンです。小型タイプは場所をあまりとらないので、飲食店の厨房や工事現場の一角など狭い場所での使用も可能となっています。また、2方向に風向きを設置できるため、ピンポイントのみならずお部屋中を快適な空気に変えてくれます。
周辺の温度が10度~45度の時に役立つ製品で、発熱体や熱加工品の冷却など、人体以外にも使用できるバリエーションの豊富さが特徴です。また、スポットエアコン人気おすすめランキングで1位にランクインした日立の「スポットエアコンクールショット」はシリーズ化されており、別価格帯で機能増量された製品や機能を抑えた製品など種類が豊富ですので、興味のある方は調べてみてください。
人気おすすめランキング「業務用」1位の評判は?
スポットエアコン人気おすすめランキングで1位にランクインした日立の「スポットエアコンクールショット」に関する世間の評判を調査しましたが、業務用だからかヒットしませんでした。ただ、スポットエアコンのボタンの配置や実際に稼働させた際のシーンが動画に収められていましたので、興味のある方は是非ご覧ください。
スポットエアコンのメリットやデメリットは?
キャスターがついているスポットエアコンは容易に移動ができる点も魅力的です。対してデメリットは、「スペースをとってしまう」点です。地面に置きコンセントに差して使用するのが一般的ですので、どうしてもスペースを取ってしまいます。また、排熱を室外に逃がさないとお部屋が冷えるどころかより暑さが増してしまいますので、使い方が重要となります。
スポットエアコンのお手入れ方法
フィルターの掃除をしましょう!
スポットエアコンは難しいパーツが数多く取り付けられていますので、一般的なお手入れはフィルターの清掃のみになります。
フィルターの清掃は非常に簡単ですが、注意しておかなければならないことがありますので、事前に把握しておくことをおすすめします。
まずフィルターを取り外したら、お水かぬるま湯で洗い流します。あまりにも汚れがひどい場合は、やわらかい素材で作られたブラシを用いて軽くこすり落としましょう。清掃が完了したら乾燥させ、乾いたらセットして掃除完了です。清掃を行う際、50度以上のお湯を使用すると変形してしまったり変色してしまう危険性がありますので、お湯の温度管理を徹底して掃除するようにしてください。
スポットエアコンおすすめランキング!のまとめ
また、スポットエアコンのメリットやデメリット、お手入れ方法をご紹介していきました。スポットエアコンはピンポイントで冷やしてくれる上、エアコンを設置できない建物や窓を開けられない工場など様々な分野で活躍してくれます。最適なスポットエアコンを手に入れて夏を快適に過ごしていきましょう。
エアコンに関する記事をもっと読みたい方はコチラ
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。