テーブルランプ人気ランキングTOP15!おしゃれ照明が好きな人は要チェック!
寝室やリビングに置きたいおしゃれな人気テーブルランプをランキング形式で、価格や電源供給方法、機能などの特徴とともにご紹介していきます。インテリアのアクセントにもなるテーブルランプは、ただ照明としての役割だけでなく、ワンランクアップおしゃれに仕上げてくれるものがおすすめです。選び方やLED電球等の種類、明るさ、調光・調色についても説明しています。人気テーブルランプランキングTOP15は要チェックです。
目次
テーブルランプ人気ランキング【おしゃれ】
おしゃれで安いテーブルランプ・照明が増えてきた
最近では、デザイン性や機能性が高くてもお手頃な価格で購入できるテーブルランプが多く販売されています。購入の際の参考になるようテーブルランプの選び方・ポイント、人気テーブルランプランキングをご紹介していきます。
テーブルランプの選び方・ポイント
明るさなど調光できるLED電球はおすすめ
読書など手元を照らす場面では弱めの光を、食事では強めの明るい光というようにシーンによって必要な明るさは異なります。そのため、各シーンに合わせた光に調節できる調光機能があると大変便利です。選び方として、使い勝手のいいテーブルランプをお探しの際は調光機能付きにしましょう。
例えばLED電球を10時間/1日使用すると、寿命は約11年間となります。白熱電球は6か月、蛍光灯は3年ほどとその寿命の長さの違いは歴然です。気になるのはLED電球の価格ですが、白熱電球や蛍光灯より高くなっています。しかし、長寿命であることから電球を交換する回数にかなりの差があるため、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
用途によって電源の方式を確認しよう
選び方・ポイント:定位置にはコンセントタイプ
テーブルランプの主な電源供給タイプには、コンセント式とUSB式があります。コンセント式は繋いだままでないと使用できないので、置き場所を考える必要があります。
ベッドサイドや勉強机、玄関などコンセントがあるか確認してから購入するようにしましょう。ただ、USBのように充電する手間がないのはいいのかもしれません。プラグが埋まっている、届かないという方は電源タップや延長コードを利用するといいでしょう。
選び方・ポイント:便利なUSB充電タイプ
ひとつのテーブルランプを他の部屋でも使用したいという方には、置き場所に制限のないUSB式の充電タイプが向いています。コンセントの場所や空きを確認する必要もありません。
また、食卓テーブルや棚などにテーブルランプを置きたい場合も、コードレスのためすっきりと置くことが可能です。停電時などの緊急事態にもUSB式は役立ちます。充電後は電気を使用せずに照明としての役割を果たすので、電気が使えないときでも安心して光を確保できます。
どんな機能があるのか
選び方・ポイント:リモコン付き
選び方のひとつとして、操作性や機能性が高いものを選択するという方法もあります。まず、近くにいなくても操作できるリモコンは睡眠時などに役立ちます。
ベッドに入ってスマホを見たり、読書したりとひと段落してから電気を消して眠りに入ろうとしているときに、いちいち起き上がりたくはありません。
そんなときこそ、あると便利なのはリモコンです。一般的にはオンオフのスイッチなどが本体に付いているものが多いですが、最近ではリモコン付きのテーブルランプも発売されています。また、リモコンで調光できるものも機能として備わっていると大変便利でしょう。
選び方・ポイント:睡眠補助機能
ベッドサイドでの利用を考えているなら、睡眠補助機能があるテーブルランプがおすすめです。これは、点灯時間が制限を超えると自動的に消灯する機能です。
動いてスイッチを切る必要がなく、スムーズに眠りに入ることができるでしょう。また、消し忘れたということがないので、節約・節電にもつながります。
テーブルランプにおける人感センサーの役割は、例えば3メートルの範囲内で人の所在を確認したときに点灯し、その範囲内に人の動きが確認できなかったら消灯します。スイッチの切替え不要、照明がいるときだけの使用で済むのがメリットと言えるでしょう。動きを検知するので、寝室や作業部屋、リビングなどには向かないかもしれません。トイレや廊下、玄関などでの利用がおすすめです。
調色で雰囲気を変える
目的や用途に合わせて、昼白色・昼光色・電球色を使い分けると、集中力が促進したり、リラックス効果が期待できることもあるようです。ここでは、それぞれの電球の特徴や選び方・ポイントをご紹介していきます。
また、メイクするときや服を選ぶなど、外見をチェックするシーンがおすすめです。いきいきとした明るい雰囲気にしてくれるので、人が集まるリビングにもいいでしょう。
選び方・ポイント:昼光色
昼光色は、青っぽい寒色系の色味に分類されます。清々しくすっきりとしたイメージに傾けるので、中には明るすぎると感じる方もいるようです。
集中力を高めるのに適した昼光色は、勉強部屋や作業部屋などに向いています。なかなか集中力が続かない、作業を進めたいという方は昼光色に変えてみるのもいいかもしれません。
寝室やリビングなどの間接照明としての役割も果たしてくれます。また、食べ物を美味しそうに見せてくれるとも言われているのでダイニングや飲食店での使用もおすすめでしょう。それぞれの色味の特徴を知って、電球を変えてみてはいかがでしょうか。
おしゃれなテーブルランプの価格などチェックしよう!
テーブルランプとしての役割だけでなく、消灯時でもただ置いておくだけでインテリアになるほどおしゃれ度の高いデザインもおすすめです。価格やブランド、レビューや口コミなどを参考にしてテーブルランプ選びの参考に役立ててください。
テーブルランプ人気ランキング15位~11位
15位:DI CLASSE(ディクラッセ)/Etoile(エトワール)テーブルランプ
インテリアにもなるテーブルランプ
星型のアーティスティックな作品
・価格:18,795円
・ブランド:DI CLASSE
・素材:ガラス、真鍮
・サイズ:幅30cm×奥行30cmx高さ23.5cm
・明るさ:40W
・機能性:調光スイッチ付
・電源方式:コンセント
こちらのテーブルランプは、ヴィンテージ風の加工が施され、職人の息がかかったデザイン性の高い照明です。明るさはそれほど強くなくやわらかな風合いなので、癒しやリラックスを求めている方におすすめと言えるでしょう。素材に採用されている真鍮は時が経つにつれ、味わいを出してくれます。
プレゼントにも最適
エトワールのテーブルランプ
— Sammy (@Interior_Depot) January 24, 2018
床置きでもステキな雰囲気🌙
職人さんがが1枚1枚手作業でガラスをはめ込んで作っています。
光を灯した時に映し出す影がまたステキですよね。
https:/… 友安製作所https://t.co/65lxjVvfYk
こちらのテーブルランプは、部屋に置いているだけでもワンランクアップ上のおしゃれ空間に仕上げてくれます。ベッドサイドはもちろん、床に置いてもおしゃれになります。ライトがつくと真鍮の形が影になり、雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。職人の手作りということもあり、プレゼントとしても喜ばれるようです。
14位:woolkom/LED・キャンドル風テーブルランプ
本物のような灯で癒される
こちらのテーブルランプは、まるで本物のキャンドルのような作りで炎が揺らぐ様子も再現しています。特別なディナーやクリスマスなどのイベントで使用したり、寝室に置いて心身ともにリラックスしたりするためにも活躍するでしょう。素材はロウを使用しているので、やわらかな光を放ちます。
リモコン付きで簡単操作
これなんだけど、なかなかヨス。USB充電はスマホの充電器使える。リモコンもついてる。火みたいにゆらゆら揺れる。光はオレンジっぽい色。
— ミド・リマル033 (@midorimaru033) March 5, 2018
woolkom 充電式 LED キャンドル USB付け ろうそく癒しの灯り ろうそくライト 超リアルなLED https://t.co/GUwHgt1Zjn
リアルなキャンドルを再現したテーブルランプは、USB充電でどこでも自由に置けるため場所を選びません。リモコンはオンオフの切替えができ、少し離れた距離でも使えるので便利なようです。暗い空間にオレンジの光が揺らぎ、優しく温かな雰囲気を充満させます。ただ、光が揺らぐため読書に使用する場合は気になるかもしれません。
13位:Deskle/テーブルランプ
安らぎのあるテーブルランプ
無段階調光で好きな明るさに
・価格:5,400円
・ブランド:Deskle
・素材:本体スチール、シェード天然木
・サイズ:本体幅約12cm×奥行約20cm×高さMAX約39cm、シェード直径約8.5cm×高さ約4.2cm、ベース約12.5cm
・明るさ:???
・機能性:調光、角度調整
・電源方式:コンセント
天然木のナチュラルな雰囲気がスチールとのコンビでモダンにも傾けるテーブルランプです。光は無段階で調整できるつまみがついています。最大限にするとかなり明るくなるようです。白熱球だと熱くなって不安という方はLED電球に変えるのがいいでしょう。しかし、調光できないタイプが多いので確認してください。
角度が変えられる
電球が白熱灯なのがヨイ。照らされるものが美しく見える。無断階調光ツマミといい、フォルムといい、このお値段なら買いだな。 / “【楽天市場】★レビューを書いて5%OFF★【送料無料】デスクライト-DESKLE(デスクル…” http://t.co/ryicZuemGp #インテリア
— ガラマニ (@garamani) September 3, 2015
調光機能が付き、おしゃれなこちらのテーブルランプは人気が高くロングセラー商品となっているようです。ネック部分を自由な角度に変えられるので、読書する際は手元に傾けたりと快適な使い方が可能です。土台に関してはスチールに木目調の塗装が施されています。そのため、しっかりとした安定感があるようです。
12位:StyleChic/ティファニー風テーブルランプ
ステンドグラスに魅了される
一気にレトロなムードへ
・価格:12,900円
・ブランド:StyleChic
・素材:ステンドグラス、樹脂
・サイズ:幅???cm×奥行30cmx高さ48cm
・明るさ:60W
・機能性:-
・電源方式:コンセント
こちらのテーブルランプは、ステンドグラスで温かな光を放ちます。カラフルでありながらも奥深くてインテリアに馴染みやすいデザイン、傘のようなシェードが可愛いテーブルランプです。こちらのステンドグラスは手作業で制作されているため、ひとつひとつ違った表情を見せ、味のある雰囲気を醸し出しています。
おしゃれなインテリア
友人宅では玄関に飾ってもらっていますが、
友人からは、玄関のインテリアとして見栄えがよいと
大変喜んでもらえました。
こちらのテーブルランプの使用可能電球は、LED電球・白熱球・電球型蛍光灯です。しっかりとした土台が重厚感があり、玄関やお店などの目立つ場所に置いていてもおしゃれに活躍します。ティファニー風のステンドグラスが好きな方、おしゃれにワンランクアップさせたい方、空間の雰囲気を変えたい方におすすめのステンドグラステーブルランプです。
11位:パナソニック/LEDランタン・BF-AL05P-W
2WAYテーブルランプ
停電時にも活躍するテーブルランプ
・価格:2,500円
・ブランド:パナソニック
・素材:???
・サイズ:幅7cm×奥行13.5cmx高さ7cm
・明るさ:???
・機能性:強弱切替機能、防滴構造
・電源方式:電池
電球のフォルムが可愛いテーブルランプは、天井に吊り下げたり、手に持って懐中電灯のようにしたりと使い勝手のいい商品です。球形状になっているので広く照射することができ、暗い中でも安心して見渡すことができます。スタンドに立てれば、ベッドサイドに置いてテーブルランプとして使用可能です。乾電池エボルタ使用時には、55~1000時間(光の強弱により)ほどもちます。
小さいサイズは便利
買ってよかったもの。夜中の授乳のときの照明にしてるけれど、デザインも大きさも邪魔にならず、本体を上から押すと灯りがつくところがよいです。
— ぼんやり上手 (@ayakomiyamoto) January 24, 2018
パナソニック LEDランタン BF-AL05P-W https://t.co/sS30UL0RRC
使い勝手のいいこちらのテーブルランプは、スタンド利用時に頂部を押して調光の強弱とオンオフの切替えができます。懐中電灯として使用している時には、本体の底面で操作可能です。こちらのテーブルランプにはストラップホールが設計されているので、紐を通して天井に吊り下げられます。授乳や停電時、常夜灯としても活躍する便利なテーブルランプと言えるでしょう。
テーブルランプ人気ランキング10位~7位
10位:Ulaika/木製テーブルランプ
竹を使用したテーブルランプ
素材に竹を使用したこちらのテーブルランプは、温かみのあるやさしい光を演出します。すき間から光を放つデザインになっているため、読書など実用的な使い方にはあまり向いていないようです。どちらかというと間接照明のような役割を果たすテーブルランプかもしれません。和室はもちろん、ナチュラルな雰囲気のある洋室にも合います。
縦横好きに置けるテーブルランプ
寝室が和室という事もあり、部屋のインテリアとしても馴染んで、凄く良いプレゼントを貰ったと本当に喜んでくれました。
私としては、安く購入させて頂いたのに、こんなにも喜んで貰えて嬉しかったです。
こちらのテーブルランプは、明るさを10段階で細かく調整できます。また、オフタイマー機能によりスイッチを自動的に切ることで睡眠の妨げになることもありません。上質な竹を使用したテーブルランプなので、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。
9位:WILIT/U2 LED・テーブルランプ
多機能なテーブルランプ
スタイリッシュなデザインは男性にも人気
・価格:2,890円
・ブランド:WILIT
・素材:ABS樹脂、シリコーン・ホース
・サイズ:幅6.5cm×奥行9cmx高さ49.5cm
・明るさ:200lm
・機能性:調光機能、時計機能・アラーム機能・カレンダー機能、フリッカー低減機能
・電源方式:DC電源、USB
こちらのスタイリッシュで洗練されたデザインのテーブルランプは、調光機能やカレンダー機能、時計機能、明かりのちらつきを抑えるフリッカー低減機能が備わっている多機能照明です。寝室はもちろん、勉強や読書する際にもおすすめです。液晶が付いていて、カレンダーや時計を表示してくれます。不要なときはオフにすることも可能です。
コストパフォーマンス最強のテーブルランプ
これは捗る。タイムセールで1,180円で買えたのラッキーだった。
— 西山 一 (@1_24yama) August 18, 2018
WILIT U2 LED デスクライト
<詳細>https://t.co/BdKmYrgunU pic.twitter.com/T14WPXrW4n
照明としての使い方だけでなく、多様な機能が備わり、日々の暮らしに密着したテーブルランプです。照明部分は150度内で角度が調整できるので、適度な方向に光を集めることができます。さらに、高感度のタッチセンサーが3段階の調光を叶えます。ヨーロッパ地域でランキング1位となったスタイリッシュで多機能なテーブルランプです。
8位:HomeCube/テーブルランプ
多様な調色
調光は3段階
・価格:2,698円
・ブランド:HomeCube
・素材:ABS、アルミ合金
・サイズ:幅10cm×奥行10cmx高さ16cm
・明るさ:3W
・機能性:調光機能、調色機能、ロック機能
・電源方式:USB
こちらのテーブルランプは、多彩な調色が特徴です。頂部をタッチすることで、調光・調色の変更をすることができます。オートで全部の色を愉しんだり、好きな色を設定したりすることも可能です。気分を上げたいときはピンク系、リラックスしたいときはブルー系などカラーで気分を変えるのもおすすめでしょう。
持ち運びがラク
お値段のわりに意外と便利だった>HOMECUBE テーブルランプ 3段階調光 ベッドサイドライト USB充電 室内センサーライト 卓上スタンドライト 常夜灯 タッチセンサー式 シェー... https://t.co/qd5uvRw7A3 @amazonJPさんから
— kazuo san (@kazuo30) January 8, 2017
付属品にフックが含まれていて、キャンプや停電のときにも活躍するテーブルランプです。USBケーブルの充電式は持ち運びが容易く、充電されていればいつでもどこでも使用可能です。非常用としても使えるテーブルランプはひとつあると心強いでしょう。頂部のタッチで操作できるのも、暗い中での操作性が高いと言えます。
7位:ギークルジャパン/ローズアームランプ
薔薇のテーブルランプ
花モチーフのシェードがおしゃれ
・価格:4,140円
・ブランド:ギークルジャパン
・素材:樹脂、スチール、ガラス
・サイズ:幅24cm×奥行11cmx高さ33cm
・明るさ:25W
・機能性:調光、タッチセンサー
・電源方式:ACコンセント
こちらのテーブルランプは、部屋のアクセントになること間違いなしの薔薇デザインです。クラシカルレトロ、アンティーク調のテイストに合います。和室には合いにくいですが、玄関に置いてもおしゃれに見えるでしょう。照明をつけていなくてもおしゃれなインテリアになるので、一石二鳥のテーブルランプです。
調光機能付き
ギークルジャパンのランプ、電球が無かったのであちこち探してみたけど、口金17型の電球が高くて結局買わずに帰宅。
— マツバラ (@ukimachi) November 2, 2016
自宅で使用中のLED電球つけてみたらとても明るい。
ただこれ、明るさ調節機能付きなので普通のLEDだと明るさ調節できないのね。 pic.twitter.com/nfCeD468z0
レトロな見かけでありながら、実は3段階調光できる機能が付いています。タッチセンサー式なので、簡単に明るさを変更することができますが、LED電球に変更する場合は対応しているものを購入するようにしてください。おしゃれなこちらのテーブルランプは、お店で使用している方も多いようです。
テーブルランプ人気ランキング6位~4位
特徴が少なくシンプルなフォルム、木材を使用した和室・洋室にも合うデザインなど、他のインテリアの邪魔をしないテーブルランプがいいかもしれません。ここからは、おしゃれなテーブルランプ6位から4位までの発表となります。
6位:ZEEFO/テーブルライト
ワンランクアップさせたおしゃれ空間に
万人ウケしやすいテーブルランプ
・価格:2,000円
・ブランド:ZEEFO
・素材:ソリッドウッド、リネン
・サイズ:長さ12cm×奥行9.5cmx高さ32cm
・明るさ:60W
・機能性:オンオフスイッチ
・電源方式:コンセント
こちらのテーブルランプは、素材にソリッドウッドとリネン、天然木を使用したナチュラルで落ち着きのあるデザインです。余計なものがないシンプルさ、コンパクトなサイズ感はベッドサイドやリビングに置いてもおしゃれに仕上がります。間接照明として、手元を照らす実用的な使い方としても活躍するテーブルランプでしょう。
電球を変えて雰囲気に違いを出す
とても良い灯りを提供してくれます。インテリアとしてもかなりお洒落な作りで、非常に満足しています。
お求めやすい価格ながら、長く使えるシンプルなデザインと使い勝手の良さが高評価につながっているのかもしれません。洋室や和室、どちらにもマッチしてくれるのでプレゼントにもいいでしょう。
5位:ASOKO/バンカーズランプ
アンティーク調のテーブルランプ
一癖あるデザインが魅力
・価格:6,099円
・ブランド:ASOKO
・素材:手作りガラス、メタル
・サイズ:幅26.5cm×奥行20cmx高さ40cm
・明るさ:60W
・機能性:-
・電源方式:コンセント
こちらの人気テーブルランプは、グリーン×ゴールドのクラシカルでレトロな風合いが魅力の商品です。手作りのバンカーズランプは、電球の放つ光を魅力的にしてくれます。オフ時は濃いグリーンですが、電球に光が灯ると優し気なグリーンに変化します。60WまでLED電球、白熱電球が使用できるようです。
値段以上の重厚感
こちらの商品は、背も高く、どっしりしていて安定感があります。
他の物と比較して安価ですが、チープな感じはありません。
スイッチの切替えはチェーンによるプルタイプなので、ベッドサイドや作業デスクでの使用がおすすめでしょう。部屋の雰囲気をこちらのおしゃれなテーブルランプが、リラックスできる空間に変えてくれます。
4位:IKEA/ARSTID・テーブルランプ
おしゃれなアクセントに
「IKEA」の人気テーブルランプ
・価格:3,999円
・ブランド:IKEA
・素材:スチール、ブラッシュ仕上げ、ニッケルメッキ、シェード/ポリエステル100%
・サイズ:幅15cm×奥行???cmx高さ56cm
・明るさ:400lm
・機能性:-
・電源方式:コンセント
北欧テイストのインテリアにもマッチする「IKEA」のテーブルランプです。シンプルなシェード、配色ではありますが、それがいろんなテイストにも合いやすく使いやすいデザイン照明です。4,000円前後のお手頃価格でありながら、高見えします。コンパクトなサイズ感は、ベッドサイドやリビングに置いても邪魔になりません。
電球で工夫を
コンパクトで小さめですが、台座には重量感があり、作りもしっかりしており大変キレイです。
選び方としてシンプルだけどおしゃれで飽きの来ないデザインがお好みなら、こちらのテーブルランプがおすすめでしょう。スイッチの切替えはチェーンを引っ張るプルタイプです。
テーブルランプ人気ランキング3位~1位
3位:BeauBelle/BALL LUMP COCKTAIL(ボールランプカクテル)
部屋にリラックスアイテムを追加
どんなテイストにも合わせやすいテーブルランプ
・価格:8,889円
・ブランド:BeauBelle
・素材:ガラス
・サイズ:幅25cm×奥行25cmx高さ25cm
・明るさ:40W
・機能性:調光、調色、リモコン、中間スイッチ
・電源方式:コンセント
人気テーブルランプランキング3位となったのは、機能性抜群の照明です。付属品に入っているLED電球ですが、調光・調色機能がついて微妙な明るさをリモコンで簡単に調整できます。まん丸のガラスシェードは優し気のある乳白色となっており、カラーチェンジしないときは電球色で温かみも感じることができます。
さらに無段階で光の明るさを調整できます。何パターンもの光の色や明るさを調整でき、いつもの空間を違った雰囲気に変えてくれることでしょう。テーブルランプとしての使用はもちろんのこと、床に置いてもおしゃれな照明となります。
まるでフルムーンのようなテーブルランプ
息子がぬいぐるみとかじゃなく、月のボールランプを抱いて寝てて可愛い。どれほど天体が好きなのか。#月を抱いて眠る#育児
— super-meg (@SuperMegGosship) October 16, 2018
選び方として子ども部屋の照明、テーブルランプをお探しの方には、大きくなっても使いやすいシンプルで多機能なものがいいかもしれません。こちらのテーブルランプのようにいろいろなカラーが楽しめる照明なら、子どもも飽きずに使用できるでしょう。おしゃれでありながら、LED電球でエコなテーブルランプがランキング3位となりました。
2位:ambienTec/クリスタル
スペシャルな癒し空間を提供
幻想的なクリスタルの照明
・価格:19,440円
・ブランド:ambienTec
・素材:シェード/クリスタルガラス、リフレクターベース/アルミ
・サイズ:外径8cmx高さ8.2cm
・明るさ:???
・機能性:調光機能、防水機能、自動点灯消灯機能
・電源方式:USB
テーブルランプ人気ランキング2位は、ゴージャスなのにリラックス効果も期待できるおしゃれな照明となりました。繊細な光が放射線状に広がり、全方向に明るさをもたらします。また、3時間のUSB充電で、弱い照明なら24時間も照らし続けることができます。少し価格は張りますが、コストパフォーマンスの高いテーブルランプと言えるでしょう。
明るさは3段階調整できるので、使用目的や場所に合った照明になります。電源はUSB充電のコードレスタイプとなっており、おしゃれな演出を邪魔しません。ダブルサイドのLED照明は想像以上に光を放ちます。
SNS映えするテーブルランプ
Xtal Acrux クリスタル アクルクス ambienTec コードレス LED ランプ 前から どーしても欲しくて買っちゃった😊薄暗い部屋のテーブルにあると癒し。近くで撮ると向こうのポトスまで綺麗✨ pic.twitter.com/NEuYirVHuO
— 雪の子うさぎ (@yukinoko3801) August 4, 2018
ベッドサイドや特別な日のディナーでテーブルに置いたり、いろいろなシーンで活躍するテーブルランプです。選び方として、大人の特別感のある空間を愉しみたい・疲れを癒してリフレッシュしたいという方におすすめと言えるでしょう。価格は高めですが、節約につながるLED電球なのでコストパフォーマンスは良いようです。
1位:TOBO/YTL-307
北欧風インテリアにもマッチ
天然木の温かみを感じるテーブルランプ
・価格:5,000円
・ブランド:TOBO
・素材:磁器、天然木
・サイズ:幅8.5cm×奥行8.5cmx高さ21.5cm
・明るさ:40W
・機能性:調光機能
・電源方式:コンセント
おしゃれなテーブルランプ人気ランキング1位となったのは、「TOBO」のナチュラルな照明です。こちらのテーブルランプは、電球をセラミックのシェードで包むことで部屋に暖かさを運んでくれます。付属品には、白熱電球が含まれているのですぐに使用できます。
ボリュームつまみで調光可能
ろうそくの灯のようなやさしい明るさから、眩し過ぎない明るさまで調光可能です。円筒のシンプルな形、色は他の家具の雰囲気を壊さずおしゃれに馴染みます。
カラーは、ブラック・ナチュラル・ブラックの3色から選ぶことができます。調光タイプなのでLED電球にする際は、対応しているものにしましょう。
寝室にぴったり
数ヶ月前に寝るときの照明が!とか言ってたけど、現在はこれ。明るさ微調整効くから便利~。 豆電球卒業。 テーブルライト -TOBO(トボ) [楽天] https://t.co/mWwnMPXkn3 #RakutenIchiba pic.twitter.com/pX6wJDC5yb
— ちえみ (@chiemixx) June 29, 2016
人気テーブルランプのこちらの照明は、ぼんやりとしたやさしい光が特徴なので、夜中に起きる赤ちゃんのミルクタイムにも眩し過ぎず適度な明かりを照らしてくれます。かわいい子ども部屋、モダンテイスト、和室にもマッチしてくれるおしゃれなテーブルランプは、ひとつあると大変便利でしょう。
おしゃれにこだわるなら間接照明もチェックしよう
そして、おしゃれな空間には間接照明が一役買ってくれます。ここでは、より間接照明を活かすことのできるおすすめの置き方をご紹介していきます。
間接照明おすすめの置き方とは
ソファ横には
背の高い照明器具
ソファ横に間接照明を置きたい場合は、できるだけ背の高いものを選ぶのがおすすめです。ソファや床など広く照らしてくれるので、空間のバランスもいいでしょう。
リビングのソファなど来客の目にも留まりやすい場所に置くなら、他のインテリアに合ったデザイン性の高いものだとおしゃれにワンランクアップさせてくれます。
天井を照らす
天井や壁に光を当てて反射させることをリバウンドといい、そのおかげで部屋や空間を親しみやすく温かい空気で包んでくれます。リラックスしたいときは間接照明の灯りだけをつけて、ゆっくりくつろいでみてはいかがでしょうか。いつもと違う安らぎタイムを過ごせるかもしれません。
買い替えなら古い照明器具を処分する方法も!
照明器具の正しい処分方法とは?
電球の処分に注意
電球はリサイクルボックスに捨て、他の部品は家庭の不燃ごみとして回収してもらえるようにパーツを外します。不燃ごみ以外の方法としては、回収業者に依頼したり、リサイクルショップに持参したり、ネットで売ったりすることもできます。
テーブルランプ人気ランキングのまとめ
おしゃれなテーブルランプがたくさん
インテリアとしても役割を果たしてくれるテーブルランプは、デザイン性が高いものが多く、またリモコン付きなど機能性に優れているものもありました。チェックしてみてください。
おしゃれな家具・雑貨の人気ランキング記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。