福田雄一監督の映画・ドラマ作品30選!勇者ヨシヒコの冒険や変態仮面も!
日本で活躍する福田雄一監督はコメディ映画やドラマを数多く手掛けています。勇者ヨシヒコの冒険や変態仮面など、彼の作品は低予算ながら人気が高く、その後シリーズ化される事も多いです。福田雄一監督がこれまで携わってきた邦画やドラマの中から、おすすめの作品をランキングとして紹介します。この映画・ドラマランキングではあらすじやキャストなどの情報についても紹介しますので、お気に入りがあればDVDやオンデマンドで見てみましょう。
目次
福田雄一監督の映画・ドラマおすすめ作品ランキング30選!
コメディ作品で有名な福田雄一監督とは
福田雄一監督のプロフィール
愛称:???
本名:福田雄一(ふくだ ゆういち)
生年月日:1968年7月12日
現在年齢:50歳
出身地:栃木県小山市
血液型:A型
身長:???
体重:???
活動内容:劇作家・放送作家・脚本家・演出家・映画監督
所属グループ:なし
事務所:???
家族構成:妻・長男・次男
福田雄一監督はコメディテイストの映画やドラマを次々と生み出し、ムロツヨシさんや佐藤二朗さんといった個性派俳優の抜擢で作品がヒットした事から、「コメディの奇才」と称されています。
大人気シリーズ「勇者ヨシヒコの冒険」
低予算とコメディ要素の強い会話
福田雄一監督の作品で最も有名なのが「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズです。人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズを大胆にパロディしたというドラマです。
OPで「予算の少ない冒険活劇」と入れる低予算ぶりのアピールと独特の会話によるコメディから、人気を集めました。
「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズなど、福田雄一監督が手掛けた中からおすすめの作品や邦画をランキングで紹介します。気になった作品があればDVDやオンデマンドで見るのもいいでしょう。それでは、ランキングスタートです!
福田雄一監督作品のお馴染みキャストたち「福田組」
山田孝之さん・ムロツヨシさん・佐藤二朗さんは福田組として、ほぼ毎回福田雄一監督の作品に出演しています。特にムロさんは福田雄一監督の作品には、「端役でもいいから毎回出演する」という専属契約を結んでいると噂される程起用率が高いです。「勇者ヨシヒコの冒険」がヒットしたのも彼等のコメディチックな演技も要因とされています。
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング30位~11位
30位:メグたんって魔法つかえるの?
作品紹介とあらすじ
魔法学校の劣等生であるメグたんは修業の為に人間界に行き、「ろくでも荘」というアパートで管理人兼お世話係として働く事になります。そこに住む住人達とのトラブルが描かれるコメディテイストの強い物語です。
30位:メグたんって魔法つかえるの?の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング30位はメグたんって魔法つかえるの?です。AKB48の小嶋陽菜さんが見習い魔女のメグビー(メグたん)を演じます。福田雄一監督は監督業の他に脚本も担当しています。
29位:明烏
作品紹介とあらすじ
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング29位の作品情報
公開年:2015年
上映時間:106分
キャスト:菅田将暉、城田優、若葉竜也、吉岡里帆、柿沢勇人、松下優也、ムロツヨシ
視聴可能なサービス:Hulu、Amazonプライム、U-NEXT
菅田将暉さん演じる指名ゼロの最下位ホスト・ナオキは、1000万円の借金を返済すべく仲間や客の助けを借りようとするものの、誰も頼りにならないので四苦八苦する事になります。
29位:明烏の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング29位は暁烏です。元々は福田雄一監督が舞台劇として書き上げたシチュエーションコメディで、2015年に邦画として公開されました。明け方まで働いているホストをカラスに見立てたのがタイトルの由来です。
28位:ミューズの鏡
作品紹介とあらすじ
演劇に憧れを抱く向田マキは、偶然劇団ミューズの稽古場兼劇場を覗き見していたところ、座長の沖田竜にその才能を見出されます。先輩からのイジメに遭いながらも、マキは大女優としての道を歩み続けます。
28位:ミューズの鏡の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング28位はミューズの鏡です。何のとりえもない貧しい女の子が大女優として成り上がっていくサクセスストーリーです。福田雄一監督は脚本も担当し、コメディ要素も強い事から笑って見られるおすすめの邦画とされています。
27位:ニーチェ先生
作品紹介とあらすじ
就職浪人の松駒は「スリーセブン」というコンビニで働くアルバイト店員ですが、そこに仁井智慧が新人バイトとして新たに入ってきます。一切客に迎合しない姿から「ニーチェ先生」と名付けられた彼は、松駒にその言動や動きを観察される事になります。
27位:ニーチェ先生の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング27位はニーチェ先生です。さとり世代のアルバイト店員・仁井智慧を中心に、彼の周りで起きるコンビニでの日常を面白おかしく描くコメディドラマです。キャラクターの改変が多く、特に店長は佐藤二朗さんの演技もあって、原作とは真逆の快活なキャラクターとなっています。
26位:今日から俺は!!
作品紹介とあらすじ
「ツッパリ」という言葉が全盛期の80年代。軟葉高校に転校した三橋と伊藤は、前日に不良デビューしたばかりという秘密をお互い握る事になりました。片や卑怯上等、片や曲がった事は大嫌いと性格は正反対ですが、向かってくる不良達をなんやかんやで力を合わせて撃退していきます。
26位:今日から俺は!!の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング26位は今日から俺は!!です。西森博之さんの漫画が原作であり、現在放送中のテレビドラマです。転校と共に不良デビューした三橋と伊藤による、斜め上を行く内容のヤンキーコメディです。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズのキャストも多数出演しています。
25位:コドモ警察
作品紹介とあらすじ
宿敵「レッドヴィーナス」からカゾキスタン大統領の暗殺予告が届く中、コドモ警察は事を表沙汰にしたくない本庁の意向により大統領警備の任から外されてしまいます。納得がいかない彼等は本庁の意向に背き、独自に大統領を護衛します。
25位:コドモ警察の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング25位はコドモ警察です。敵の罠にかかって子供の姿になってしまったエリート刑事達が奮闘するという、斬新な設定が目を引くテレビドラマ及び邦画です。鈴木福くん演じるデカ長の演技が話題を呼び、ドラマの終了から約1年後には映画化もされました。
24位:私の嫌いな探偵
作品紹介とあらすじ
二宮ビルヂングの大家であり、大学で女子ミステリー研究会会長を務める二宮朱美。彼女が自ら事務所を貸している探偵の鵜飼杜夫と共に様々な事件を解決していきます。彼女の推理はトンチンカンな内容が多いですが、時に真理を突く事もあるので侮れません。
24位:私の嫌いな探偵の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング24位は私の嫌いな探偵です。東川篤哉さんの小説「烏賊川市シリーズ」が原作のテレビドラマであり、テレビ朝日の「金曜ナイトドラマ」内で放送されました。
23位:THE3名様
作品紹介とあらすじ
ジャンボ・まっつん・ミッキーのフリーター3人組は、深夜のファミレスに集まって繰り広げる他愛のない会話が日々の楽しみです。時には店員も巻き込みながら、彼等の緩い日常を淡々と描きます。
23位:THE3名様の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング23位はTHE3名様です。石原まこちんさんのコメディ漫画が原作であり、フリーターの3人組がファミレスでダラダラ話すのが主な流れです。2005年に実写映画化されましたが、映画版でもこの独特な雰囲気は再現されています。
22位:裁判長っ!おなか空きました!
作品紹介とあらすじ
新米弁護士の新田正義はその名の通り正義感溢れる性格ですが、法廷では空回り気味でいつも窮地に立たされています。対する検察官の唐木田清人も審議とは関係ない議論を繰り広げるようになり、法廷では裁判長が唯一の良心です。この3人を中心に、毎回ありえない内容の珍事件に対する議論が繰り広げられます。
22位:裁判長っ!おなか空きました!の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング22位は裁判長っ!おなか空きました!です。裁判所を舞台にしたシチュエーションコメディであり、新米弁護士や検察官、裁判長が法廷で起こる珍事件を巧妙な会話劇で切り抜けようとします。
21位:天魔さんがゆく
作品紹介とあらすじ
社長の法界天魔率いる幽霊退治を行う会社「オバケー」。究極の怖がりで毎回現場で幽霊を見ては気絶する天魔ですが、見つけた幽霊を優しく諭し、この世に見つけた未練を晴らすなど説得で成仏させる姿に幽霊達は満足してこの世を去っていきます。そんな心優しい天魔と仲間達、そして幽霊が織り成す物語がほっこりした気分になれるでしょう。
21位:天魔さんがゆくの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング21位は天魔さんがゆくです。福田雄一監督が監督業のみならず、脚本・演出まで一から手掛けた完全オリジナルドラマです。大の怖がりな主人公が幽霊退治を引き受ける会社を営みながら、幽霊を退治ではなく説得で成仏させていくホラーコメディです。あまり怖くないのでホラーが苦手な人にもおすすめです。
20位:逆境ナイン
作品紹介とあらすじ
弱小である全力学園野球部を廃部にしない為に、甲子園出場を校長と約束したキャプテンの不屈闘志。彼等の前には様々な逆境が待ち受けていました。男らしくも常識外れな熱血ぶりで、全力学園野球部のメンバーは逆境を乗り越えていきます。
20位:逆境ナインの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング20位は逆境ナインです。島本和彦さんの野球漫画が原作であり、甲子園優勝を目指す姿を暑苦しくもコミカルに描いた邦画です。福田雄一監督は脚本を担当しており、コメディ要素の強い内容になっています。
19位:プロゴルファー花
作品紹介とあらすじ
派遣社員の野宮花は接待ゴルフでカップインを出して優勝、伝説のコーチ・醍醐にその才能を見出されます。父の残した2億円の借金を抱える花は賞金で返済すべくプロゴルファーになる事を心に誓いますが、セレブ天才ゴルファー・高瀬リコとのプロの狭き門を巡るゴルフバトルが待ち受けていました。
19位:プロゴルファー花の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング19位はプロゴルファー花です。プロゴルファーを目指す女性達の戦いを描くスポ根コメディであり、派遣社員の女性がゴルフの才能を見出された事からプロゴルファーになる事を決意します。
18位:33分探偵
作品紹介とあらすじ
探偵の鞍馬六郎は放送時間33分までもたせる事を独自の使命とし、周囲からは「33分探偵」と呼ばれています。犯人が明らかになっている状況でも「この事件、終わらせていいんですか?」と割って入り、自らの豊かな想像力で事件に関わっている人達を今日も振り回していきます。
18位:33分探偵の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング18位は33分探偵です。探偵の鞍馬六郎が独自の迷推理を繰り広げ、CMを除いた33分間に渡ってその事件を持たせるという内容のテレビドラマです。好評につきその後シリーズ化もされました。
17位:1ポンドの福音
作品紹介とあらすじ
食欲旺盛な畑中耕作は、減量に失敗しては連敗を重ねる駆け出しボクサーです。しかし、懺悔を聞いてもらっていたシスターアンジェラに一目惚れしてからは彼女への恋を勝ち取るべく、厳しいトレーニングや試合に励むようになります。
17位:1ポンドの福音の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング17位は1ポンドの福音です。高橋留美子さんの漫画が原作であり、駆け出しボクサーの青年と見習いシスターを中心とした人間模様を描くテレビドラマです。福田雄一監督は脚本を担当しており、普段のコメディ要素の強いストーリーとはまた違った才能を見る事が出来ます。
16位:薔薇色のブー子
作品紹介とあらすじ
幸子は何かにつけてブーブー文句を言っている事から「ブー子」というアダ名で呼ばれ、せっかく入った大学でも理想と現実のギャップから授業をサボるようになります。ある日ブー子はネットの漫画サイトで知り合った「スパロウ」という男性と2人で合う約束をしますが、当日はブー子が行く先々で面倒な人達に出会ってしまい、様々な災難に見舞われる事になります。
16位:薔薇色のブー子の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング16位は薔薇色のブー子です。HKT48指原莉乃さんの主演映画であり、漫画好きの女子大生が授業をサボったある日に様々な災難に見舞われるという内容です。「コドモ警察」や「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズの出演者が多く、お笑い芸人も多数出演している事からお笑い好きな人にもおすすめです。
15位:斉木楠雄のΨ難
作品紹介とあらすじ
高校生の斉木楠雄は生まれながらにしてテレパシーやテレキネシスといった超能力を持っていますが、その力を使わずに済むごく普通の生活を望んでいました。楠雄の周りには超絶美少女や思考が読めないバカといった変人が集まり、超能力を使って危機を避けていましたが、毎年行われる高校の文化祭であるトラブルが起きてしまいます。
15位:斉木楠雄のΨ難の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング15位は斉木楠雄の災難です。週刊少年ジャンプで連載されていた同名漫画が原作であり、生まれながらに超能力を持つ高校生とトラブルメーカーばかりのクラスメートによる学園生活を描きます。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズでも知られる福田組も多数出演しています。
14位:大洗にも星はふるなり
作品紹介とあらすじ
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング14位の作品情報
公開年:2009年
上映時間:103分
キャスト:山田孝之、山本裕典、ムロツヨシ、小柳友、安田顕、佐藤二朗、戸田恵梨香
視聴可能なサービス:Hulu
自信過剰の勘違い男・杉本の元に、夏休みにアルバイトをしていた海の家のマドンナ・江里子から「イブの夜に会いたい」という手紙が届きました。同じ手紙がサメマニアなど個性豊かな男達の元にも届き、江里子への恋心から合計7人の男達による恋のバトルはヒートアップしていきます。
14位:大洗にも星はふるなりの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング14位は大洗にも星はふるなりです。福田雄一監督が舞台用に書き下ろした戯曲が元になっており、2009年11月に邦画として公開されました。クリスマス直前のある日、7人の男達による恋のバトルが繰り広げられます。
13位:HK 変態仮面/アブノーマル・クライシス
作品紹介とあらすじ
世界からパンティが消えるという未曽有の危機「アブノーマル・クライシス」を前に、変態仮面は愛する女性のパンティを被りながら悪と戦います。そして彼の前に史上最恐の敵が現れる事になります。
13位:HK 変態仮面/アブノーマル・クライシスの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング13位はHK 変態仮面/アブノーマル・クライシスです。あんど慶州さんの漫画「究極!!変態仮面」を原作とした邦画「HK 変態仮面」シリーズの2作目です。
12位:俺はまだ本気出してないだけ
作品紹介とあらすじ
サラリーマンの大黒シズオは漫画家になるべく、ある日突然会社を辞めてしまいます。しかし、ゲームばかりの日々を送り、父の志郎や娘の鈴子には怒鳴られてばかりの日々を送る事になります。そんな中ファストフード店でアルバイトしながら、シズオは出版社への持ち込みを続けます。
12位:俺はまだ本気出してないだけの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング12位は俺はまだ本気出してないだけです。青野春秋さんの漫画が原作であり、バツイチ子持ちの中年男性が一念発起して漫画家になろうとする姿を描きます。彼や周囲の人々との交流を描いたコメディ映画であり、意外とほっこりさせられる内容が多い事からおすすめです。
11位:勇者ヨシヒコと導かれし七人
作品紹介とあらすじ
勇者ヨシヒコ一行は遂に魔王バルザスを倒しますが、直後に現れた仏からバルザスの裏にはより上位の魔王が潜んでおり、更にその弱点を突くには7人の玉人の力を借りなければならないと告げられます。4人は経験値ごとリセットされながら、玉人を探す為の冒険に出ます。
11位:勇者ヨシヒコと導かれし七人の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング11位は勇者ヨシヒコと導かれし七人です。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズの3作目であり、前作から数百年後の世界が舞台となります。JAM Projectによる主題歌もカッコイイので、アニメファンにもおすすめです。
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング10位~7位
10位:猿ロック
作品紹介とあらすじ
サルがある美女の依頼で金庫を開けると、そこにはトランクが入っていました。実はそのトランクには現金だけでなく警察の権威が入っており、そうとも知らずにトランクを運び出したサルは銀行強盗犯や警察に追われる事になります。
10位:猿ロックの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング10位は猿ロックです。週刊ヤングマガジンで連載されていた同名漫画が原作であり、鍵屋「猿丸ロックサービス」の一人息子・猿丸耶太郎がピッキングで事件を解決していきます。2009年に木曜ナイトドラマ枠でドラマ版が放送され、更にその翌年には実写映画が公開されました。
9位:ぼくたちと駐在さんの700日戦争
作品紹介とあらすじ
ある田舎町に平凡ながら発想はピカイチのママチャリを始め、イタズラ好きの高校生7人がいました。彼等は近所の駐在さんとイタズラ戦争に明け暮れながら、青春を謳歌していました。
9位:ぼくたちと駐在さんの700日戦争の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング9位はぼくたちと駐在さんの700日戦争です。1970年代の田舎町で繰り広げられた高校生グループと警察官のイタズラ戦争を描いた邦画です。おすすめの邦画として挙げる人も少なくありません。海外での人気も高く、アメリカのワールド・トップ・ブログでユーモア部門の1位を獲得しています。
8位:東京DOGS
作品紹介とあらすじ
小学生の時に父を目の前で殺されて以来、犯人検挙に命を懸ける高倉奏。暴走族上がりの叩き上げであり、趣味が合コンの工藤マルオ。2人の刑事は正反対の性格ながらバディを組み、事件現場に1人取り残されていた記憶喪失の女性・松永由岐を警護する事になります。
8位:東京DOGSの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング8位は東京DOGSです。ニューヨーク市警察のエリート刑事・高倉奏と、暴走族上がりの刑事・工藤マルオがバディを組み、数々の難事件に挑んでいくというドラマです。
7位:勇者ヨシヒコと悪霊の鍵
作品紹介とあらすじ
勇者ヨシヒコが魔王ガリアスを倒してから100年後。何者かが魔物の封印を解いた事で、世界は再び魔物がはびこるようになりました。仏はヨシヒコ一行を生き返らせるものの、セーブを忘れていた為にレベル0で復活してしまいます。魔物を封印出来る「悪霊の鍵」を探して、ヨシヒコ一行の新たなる冒険が0から始まります。
7位:勇者ヨシヒコと悪霊の鍵の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング7位は勇者ヨシヒコと悪霊の鍵です。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズの2作目であり、前作から100年後の世界が舞台です。
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング6位~4位
6位:アオイホノオ
作品紹介とあらすじ
1980年代の初め、大阪の大作家芸術大学に通う焔燃(ホノオモユル)は漫画家を目指していました。「自分の実力ならいつでもプロデビュー出来る」と自信過剰な焔でしたが、豊かな才能に恵まれた同級生達に自信喪失させられながらも、プロの漫画家になる為の道を歩み始めます。
6位:アオイホノオの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング6位はアオイホノオです。島本和彦さんの自伝的作品が原作であり、1980年代初頭の大阪芸術大学時代をモチーフにしています。当時の漫画やアニメを登場させながら歴史を知る事が出来るので、80年代をよく知るファンにもおすすめです。
5位:スーパーサラリーマン左江内氏
作品紹介とあらすじ
平凡で冴えない中年サラリーマンの左江内さんは、ある日見知らぬ老人からスーパーヒーローにされてしまいます。スーパーパワーをもってしても鬼嫁や思春期の娘との家庭問題は解決出来ず、常に世界平和との板挟みです。真の正義や幸せとは何かという疑問を抱えながら、今日も左江内さんは地球の平和を守ります。
5位:スーパーサラリーマン左江内氏の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング5位はスーパーサラリーマン左江内氏です。藤子・F・不二雄さんの「中年スーパーマン左江内氏」という漫画が原作であり、無理矢理スーパーヒーローにされた中年サラリーマンの悲哀と活躍をコメディチックに描きます。
4位:50回目のファーストキス
作品紹介とあらすじ
ハワイ・オアフ島でガイドを務めるプレイボーイの弓削大輔は、交通事故の後遺症で新しい記憶が1日で消えてしまう記憶障害を負った女性・藤島瑠衣に一目惚れします。記憶障害の事を知ってもなお大輔は瑠衣を愛し続け、彼女との思い出を大事に過ごします。
4位:50回目のファーストキスの予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング4位は50回目のファーストキスです。アダム・サンドラーさんとドリュー・バリモアさんによるロマンティックコメディを、福田雄一監督が日本風にリメイクしました。ハワイ・オアフ島で出会った男女の恋の行方を描きます。
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング3位~1位
3位:HK/変態仮面
作品紹介とあらすじ
鬼刑事とSM嬢の間に生まれた色丞狂介は、頭にパンティを被ると超人的パワーを持つ特異体質の持ち主です。彼は「変態仮面」と名乗り、変態必殺秘技を駆使して悪人達を懲らしめていきます。
3位:HK 変態仮面の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング3位はHK/変態仮面です。実写映画として生まれ変わった「変態仮面」シリーズの1作目です。福田雄一監督が脚本も担当していますが、原作のファンである小栗旬さんが脚本協力として参加しています。
3位:HK/変態仮面に関する口コミ
何か面白い映画を、と言われたら「HK/変態仮面」をお勧めしている。タイトルを聞いてほとんどの人が観ないだろうけどお勧めの義務は果たしているし、本当に好きな作品だ。
— 和 (@kyam1999) November 29, 2018
逆にクソ映画なら「コップランド」をお勧めする。ただし、シーン毎に変わるデニーロのヅラのポジションを追う楽しみ方もある。
「HK 変態仮面」は派手なアクションシーンなど見所が多く、おすすめの邦画に挙げる人も少なくありません。主演の鈴木亮平さんは超筋肉質な変態仮面を演じる為に、体重を15kg増量した上で撮影に臨んでいます。
主演俳優の映画に掛ける想い
鈴木亮平さんは変態仮面の事を「下らないけど下品ではない」と称しています。撮影中もなるべく下品に見えないように気を付けていたようです。
このこだわりは続編でも一貫しており、鈴木亮平さんの役作りに関する思いが変態仮面を魅力的なキャラクターとしたのかもしれません。
2位:勇者ヨシヒコと魔王の城
作品紹介とあらすじ
カボイの村に住む純粋で正義感が強い青年・ヨシヒコ。何の因果か「いざないの剣」に選ばれた勇者として旅立ち、道中で出会ったダンジョー・ムラサキ・メレブを仲間にします。仏から疫病の原因が魔王によるものだと知らされ、ヨシヒコ一行は魔王を倒す為に旅立ちます。
2位:勇者ヨシヒコと魔王の城の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング2位は勇者ヨシヒコと魔王の城です。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズの1作目であり、ドラクエ風の低予算冒険ドラマとして話題を集めました。元ネタの販売元であるスクウェア・エニックスも「協力」としてクレジットされており、本編でもドラクエそのままの要素が用いられています。
2位:勇者ヨシヒコと魔王の城に関する口コミ
遅ればせながら「勇者ヨシヒコと魔王の城」DVD観たんだけど、最終回前のゲストが豪華w
— anaguma_yasu(あなぐま母さん) (@AnagumaYasu) November 29, 2018
小栗旬くん出た時は夫婦で歓喜。
芸能への関心が薄い息子が冷めた調子で「これ有名な人?」と聞いてきたので
「信長協奏曲の人だよ」と教えたら
「小栗!旬!!...が?」
と絶句してた。
泣く子も黙る小栗旬かよ。
「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズはゲストも豪華です。例えば「魔王の城」第10話では、小栗旬さんが強敵・バッカス役で出演しています。有名な俳優でも例外なく緩いコメディの雰囲気に呑まれるので、普段とは違った演技が見られる事からおすすめとされています。
しかし、単に低予算というだけではなく、毎回豪華なオープニングを起用している事でも知られるシリーズでもあります。例えば「魔王の城」ではmihimaru GTを起用し、可愛いアップテンポのOPが物語を盛り立ててくれます。予算の使いどころをわきまえて、ギャグや音楽に力を入れていると言うべきでしょう。
1位:銀魂
作品紹介とあらすじ
「天人(あまんと)」と呼ばれる宇宙人が支配する架空の幕末。かつて攘夷志士として天人と戦った坂田銀時(銀さん)は、志村新八や神楽と共に江戸で万事屋を営んでいました。そんな中、銀さんのかつての同士である高杉晋助が挙兵し幕府の転覆を企んでいるという報せが入ります。
1位:銀魂の予告編
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング1位は銀魂です。週刊少年ジャンプで連載されていた空知英秋さんの漫画が原作であり、架空の江戸を舞台に笑って泣ける侍達の生き様が繰り広げられます。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズと同様にギャグやパロディが強く、おすすめの邦画だとする人も多いです。
1位:銀魂に関する口コミ
ここ2週間ほど銀魂熱が上がってきてAmazonプライムで実写映画見た
— くちなし (@kuchinashi6410) November 20, 2018
面白かった!
てか、なぜか土山が再熱したことから熱が上がっていったんだよね
なんでだろね
タイミングよすぎることに、少年ジャンププラスで銀魂1話から無料配信はじめたし!
ラッキーですよ
うはうは
あと、銀魂公式アプリもよき
キャラクターの再現度は高く、原作ファンも納得の出来です。福田雄一監督の作品に多い緩そうなギャグも相性が良く、出演者もギャグシーンには特に力を入れていたそうです。非常に好評だったので2018年8月には続編が公開されるなど、シリーズ化もされました。
この邦画がスゴイ!「HK 変態仮面」海外の評判
鈴木亮平さんら出演者に加え、原作者のあんど慶州さんも舞台挨拶に出演。変態仮面の誕生秘話などが明かされました。更に変態仮面の輪が世界中に広がっているという話題が挙がり、各国での順次公開からニューヨーク、スペインなど10近くの映画祭からオファーが殺到している事が明らかになりました。今後も変態仮面の人気は続いていきそうです。
福田雄一監督の映画・ドラマ作品ランキング30選!まとめ
コメディ要素の強い作品が多い!
福田雄一監督の映画・ドラマ作品30選をランキングで紹介しました。「勇者ヨシヒコの冒険」シリーズなど有名な作品も多く、いずれも人気が高いです。
コメディからラブロマンスまでジャンルも広く、これからも福田雄一監督は多くの映画やドラマを作っていくでしょう。
他の映画監督に関する記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。