ゴルフドライバー おすすめ15本!初心者が飛距離を出すには?【売れ筋】
近年のゴルフクラブは素材から設計など多様性のある進化が続き、ゴルフメーカーによる様々な工夫が取り入れられてきました。初心者でも飛距離が出るようなドライバーや、スライサーでも真っ直ぐ飛ばせるドライバーが発売されてきており販売ランキングを見ても購入するのに迷ってしまう最近の傾向となっています。おすすめのシャフトからグリップ、バランスなどお手入れ方法、選び方なども参考に、初心者に人気の2018売れ筋おすすめドライバーをランキングで紹介していきましょう。
目次
ゴルフドライバー おすすめランキング2018!人気の1本とは…
ゴルフクラブを購入しなくても友人や親戚から古いクラブを譲ってもらい練習する人も多くいらっしゃいます。またゴルフ練習場にはクラブをレンタルしてくれる所もありますので利用するのも良いかもしれません。しかし現在のゴルフクラブは安価で打ち易くなってなっていますしシャフトと呼ばれる「柄」の部分の素材が軽くしなり方も初心者用に作られていますので一昔前よりゴルフが容易になってきました。
ゴルフクラブの選び方
新品はちょっと躊躇してしまう
通常の新品でゴルフクラブを購入しようとすると全て揃えるフルセットの14本で15万円~20万円はしますし、シューズ、バック、ゴルフウェアなど一式揃えるとなると更に金額は上乗せされます。初心者向けのハーフセット(通常の半分の数のクラブセット)でも5万円~10万円位はします。購入した後に自分に向いていない事が分かったり飽きてしまったらどうしようと手を出しづらいのが普通でしょう。
ゴルフ初心者は中古がおすすめ
中古ゴルフ用品店では試打施設という試し打ちをさせてくれる店も増えていますし安価でプレーできるゴルフ場も増えてきてます。カラフルな女子ウェアも増えてきて、若い女性もゴルフを手軽に始めるようになってきました。昔はオジサンのスポーツのイメージがありましたが、石川遼や三浦桃香など若くて美形ゴルファーが数多くプロで活躍しているので「ゴルフ女子」と言われる若い女性の姿も多くなりました。
始めやすい環境は今
新人の三浦桃香を筆頭にアン・シネやイ・ボミなど可愛すぎるプロゴルファーの出現でゴルフ業界もV字回復してきました。
初心者は現在がはじめ時です。ランキングでおすすめの飛ばせるドライバーを選んでゴルフ場デビューしてみましょう。
初めの頃は全てのゴルフクラブを使いこなすのは困難ですので、中古でドライバーと7番アイアンとサンドウェッジの三本を購入してトライしてみましょう。中古ショップでは程度の良いクラブが新品の7~8割、程度が悪ければ半値以下もしくは一本500円なんて掘り出し物もあるのが普通なので売れ筋試しで始めるにはBESTかもしれません。
飛ばせるドライバーが欲しい!
どうせ始めるなら遠くへ飛ばせる人気のゴルフクラブが欲しくなります。
2018人気の売れ筋飛ばせるドライバーランキングを調べてみましたのでドライバーの選び方として参考にしてみましょう。
初心者でも飛距離が出せるドライバーの売れ筋をランキングで紹介
高反発のメタル(金属)素材で出来ていて40年前の木製のドライバーより飛距離が伸びています。また初心者のドライバーはスライサーが出やすいのですが最近のドライバーは右に曲がって飛距離が出ないスライサーが出ないように工夫されたドライバーも開発されています。また大きくなったヘッド部分もどこに当たっても飛ばせる部分が広くなりましたので初心者にはデカヘッドがおすすめの選び方です。
非力な女性もシャフトの柔軟性で飛ばせる
シャフトがしなりを利用して、力を効率的にヘッドスピードに変換させることが飛距離を出す一番の方法です。
プロ級のヘッドスピードになってくると柔軟性のない固いシャフトを使うことでバランスを取れて飛距離を伸ばせる賢い選び方です。
ボールを打つインパクトの時点でシャフトがボールの後方にしなり元に戻そうとした時に最大の力がボールに加わり飛距離が最も出る仕組みです。しなりが遅れヘッドが帰ってこない間にインパクトを迎えるとボールを打つ表面(フェース)が開いた状態になり右にボールが曲がって飛んでいくスライサーを発症してしまいます。初心者はこのスライサーが出る為柔軟性のあるドライバーシャフトが最適と言われています。
飛ばせるシャフト・スライサー向けなどゴルフドライバーの選び方のポイント
フレックス/硬さは自分に合うものを!
Xはextra(エキストラ)の略、ハードヒッター向き、Sはstiff(スティッフ)の略、力の強い男性向き、SRはStiffRegular(スティッフレギュラー)の略、Rはregular(レギュラー)の略、一般男性向き、Aはaverage(アベレージ)の略、力の強い女性向き、Lはladies'(レディース)の略、一般的な女性向けです。
最近では色々な素材が出てますので、一概にフレックスの表示だけでは判断できません。ヘッドの重量とのバランスや、しなりの出てくるシャフトの位置でも、弾道が変わってきます。ヘッドスピードだけで判断せず、実際に売れ筋クラブを試打してみて経験のある方や店員さんに数値を計測してもらうなど相談してみましょう。好結果が期待できる選び方と言えるでしょう。
長さは男性なら44~45インチ女性は42.5~44インチ
理論上では、長ければヘッドスピードがあがり飛距離も上がりそうですが、実際に振ってみると重さやしなりが戻らずにあまり飛ばないのが現状です。規則ではドライバーは48インチを超えてはならないとされていますのでその中で適切なスウィングが出来る長さを選ぶのも賢い選び方の一つです。また、身長に合った長さも考慮が必要です。
ロフト角は男性初心者なら10度程、女性初心者なら12~13.5度位でTRY
ドライバーのロフト角は大きいほど高く飛び出す弾道がでます。遠くに飛ばせるには上達度に合わせて適切な角度の弾道で打った方が飛距離が伸びます。初心者は適切な高さの弾道が出ないため、男性なら10度、女性なら12~13.5度位でTRYしてからの方が良いドライバーの選び方とされています。
利き手や利き脚の確認も忘れずに!
選び方4:右打ち?左打ち?
左利きの方には「レフティ」を選びましょう。ドライバーを使う時、思った以上に遠心力が働き、体重を支え切れない時があります。
自分の利き手や利き脚を確認してしっかり体幹を支えることで飛距離を伸ばし、上達も早くなっていくことでしょう。
ゴルフドライバー おすすめランキング!第15位~11位
第15位:キャロウェイ/GBBエピックSTAR
ヘッド上面の気流を味方にしたEPIC
・メーカーブランド:キャロウェイ
・フレックス:R/SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥75,000(税抜き)
ボールの掴まり度は優れていて、操作性も良好で初速も高速と人気の売れ筋ドライバーです。ドライバーヘッド内部に2本の柱が入っているジェイルブレイクテクノロジーでフェース自体のたわみを最大化しエネルギーロスを軽減させ飛躍的に飛ばせると2018年人気の売れ筋ドライバーランキング15位に入りました。
第14位:テーラーメイド/M3
タイガー・ウッズも愛用
・メーカーブランド:テーラーメイド
・フレックス:SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥61,200~¥72,000(税抜き)
ボールの当たる部分のフェースがよじれている「ツイストフェース」でどこに当たっても真っ直ぐ高速で飛距離を出せると人気のM3は「ハンマーヘッド」と呼ばれるテクノロジーで初速アップを実現し「Yトラック・システム」で弾道をアジャスタブル可能になっています。口コミでは多くのゴルファーが20ヤードほど飛距離が伸びたと高評価を得て2018年おすすめ人気売れ筋ランキング14位です。
第13位:ブリヂストン/TOUR B XD-3
筋金入りのテクノロジー
・メーカーブランド:ブリヂストン(BRIDGESTONE)
・フレックス:SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥72,000(税抜き)
ねじれのない弾道で飛ばしたい、弾きのある打感と打音が好み、高初速で飛ばしたいというゴルファーの要望に応えたドライバーです。スイートスポットから後方に伸びたT字のハイブリッド素材構造のBOOST POWER TECHNOLOGYでボールを掴まりやすく飛ばせると人気で2018年おすすめ人気売れ筋ドライバーランキング13位にランクインしました。
第12位:ダンロップ/ゼクシオテンネイビー
スイングを安定させるゼクシオ10
・メーカーブランド:ダンロップ
・フレックス:R/SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5/11.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥80,000(税抜き)
ゼクシオは2000年から人気のシリーズでゴルフクラブ史上最も売れ続けているブランドです。10代目のゼクシオテンのドライバーは以前より軽くなっていてブルーのデザインがかっこいいと評判です。見た目だけではなく爽快な音が印象的でモチベーションが上がります。スライサーに多く見られる振り遅れに対応し自然とターンしやすいヘッド設計になり初心者でも飛ばせるドライバーになっています。
第11位:ダンロップ/スリクソン「Z585」
ドラスティックに進化
・メーカーブランド:ダンロップ
・フレックス:R/SR/S/X
・ロフト角度:9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥44,000(税抜き)
ダンロップが0から見直したドライバースリクソンZ585は打球音から外観、飛距離性能など、全てゼロから作り出された画期的なドライバーです。初心者から上級者までゴルフをエンジョイできる幅広いゴルファーのニーズに答えたドライバーです。今までよりボールを掴まりやすく、安定して飛距離を飛ばせると口コミが高く2018年おすすめ売れ筋人気ドライバーランキング11位獲得しました。
ゴルフドライバー おすすめランキング!第10位~7位
第10位:タイトリスト/TS2「TitleistSpeeder519EVOLUTION」
想像を超える飛距離性能
・メーカーブランド:タイトリスト
・フレックス:R/SR/S/X
・ロフト角度:8.5/9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥72,000(税抜き)
直進弾道スピードは驚異的
スリムなボディで空気抵抗を無くし少しスイートスポットを外してもスライサーにならずボール初速もしっかり出ていて飛距離も出ます。
タイトリストスピードシャーシというテクノロジーで想像を超える飛びを約束してくれるドライバーでTOP10獲得です。
第9位:テーラーメイド/ Mグローレ
ツイストフェースで寛容性アップ
・メーカーブランド:テーラーメイド
・フレックス:R/SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5/11.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥82,000(税抜き)
2018年10月に発売されましたので期間が短いわりに、堂々TOP10入りするのは好調な売り上げを続ける「M3・M4」の次世代ドライバー「Mグローレ」として発売され最新テクノロジーが惜しみなく投入されたおすすめ人気ドライバーです。また見た目もかっこいいと人気でモチベーションも上がると好評のドライバーです。
第8位:プロギア(PRGR)/RS
160%に広がったスイートスポット
・メーカーブランド:プロギア(PRGR)
・フレックス:R/SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5/11.5
・おすすめ度:スライサー向け=△、初心者向け=△、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥80,000(税抜き)
ぎりぎりまで広がったスイートスポットの2018年RSは、打点がずれても高速で飛距離が出ると人気の売れ筋ドライバーです。2017年のRSも人気でしたが、広域になった新クラウン設計&新ナブラフェースの高速打点で、弾道コントロールが容易にできるようになったと人気で2018年売れ筋人気ドライバーランキング8位に入りました。
スライサーにはRSを使えば容易に高速ドロー弾道が実現できると、弾道を使い分ける中級から上級者に特に人気の高い売れ筋ドライバーです。ウエイトポートが付いているのでバランスをコントロールすることもできますし、ロフトが変えられる機能も付いているので、弾道をカスタマイズできるドライバーで優しく飛ばせるのが特徴です。
第7位:ミズノ/GX
限界飛距離のその先へ
・メーカーブランド:ミズノ(MIZUNO)
・フレックス:R/SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥64,500(税抜き)~シャフトによって価格が変動します。
ウエーブテクノロジーソール
フェースのたわみをつけて、ウエーブテクノロジーソールでボールの初速を上げる構造のドライバーです。
スイートスポットを17%も広げてどこで売っても初速を下げないフェースで打ちやすさと人生最高の飛距離と出会えると人気で2018年売れ筋人気ドライバーランキング7位獲得です。
ゴルフドライバー おすすめランキング!第6位~4位
第6位: ヤマハ/RMX118
ストレート弾道で飛ばす
・メーカーブランド:ヤマハ(YAMAHA)
・フレックス:R/SR/S
・ロフト角度:9.5/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥43,000(税抜き)~シャフトによって価格が変動します。
スライサーに人気のRMX118はどんな打ち方でもストレート弾道になると定評があります。ヘッドターンエネルギー構造と言われる構造はシャフト軸から遠い方がボールを打つ時のインパクトのエネルギーがボールに多く伝わり初速を上げ飛距離を生み出すものですがフェースが開きやすくなるためとスライサーになります。RMX118は自然とフェイスが開かないような設計でまっすぐ飛ぶと人気です。
安定性と掴まりの両方を得られる設計のドライバーで直進安定性が25%もアップした実験結果もあるようです。打音と形状は特に上級者に好まれるようで、スライサーの初心者でも上級者気分でプレイできると人気のドライバーです。シャフトはカスタムオーダーなので、実力に合わせて選択できる点も評判があり、2018年おすすめ人気売れ筋ドライバーランキング6位獲得です。
第5位:PING/G400MAX
ミスしても飛ぶ!深低重心
・メーカーブランド:ピング(PING)
・フレックス:R/SR/S/TS/X
・ロフト角度:9/10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥58,500(税抜き)
ミスしても曲がらず飛ばせると評判のG400MAXの秘密は高性能モーメント・タービュレーター・新反発素材と近年の飛距離原則3本柱に極限まで高めた慣性モーメントがブレが出ない設計になっています。2倍の重さのタングステンウェイトをヘッド後方部に装着した事とソールウェイトを高比重にした結果8%高く安定した慣性モーメントヘッドを達成し2018年おすすめ人気売れ筋ドライバーランキング5位です。
ドライバーインパクトのスピードを上げるために極限まで空気抵抗を減らせるタービュレーターを採用していますので、打感打音も優れているとも人気です。空気抵抗が少ないので重いヘッドでも簡単にふり切れて飛ばせると評判でもあります。アンケートでもミスが減りスライサーも無くなったと声を上げる方が多く満足度は高いドライバーです。
第4位:ブリヂストン/TOUR B JGR三菱ケミカル「フブキVシャフト」
飛距離特化型モデ ル
・メーカーブランド:ブリヂストン(BRIDGESTONE)
・フレックス:LITE/S/SR/R/R2
・ロフト角度:9.5/10.5/11.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥58,500(税抜き)
ブーストパワーテクノロジーで驚異的な飛距離
インパクトの瞬間にフェースがたわむことによってモンスター級のドライバー飛距離を生み出す構造になっています。
三菱ケミカル「フブキVシャフト」を使用することで、ボール初速を最大限高めることをコンセプトにパワーが倍増すると2018年人気売れ筋ゴルフドライバーランキング第4位に入りました。
Impact Stabilizing Technologyの「FUBUKI.Vシリーズ」は重量分布と剛性分布のコンビネーションで飛球線と逆方向にヘッドを押し戻す力インパクト衝撃の影響を最小化した設計です。
ボールが掴まりやすくスライサーがフックに変わった位に真っ直ぐ飛び飛距離が伸びすぎたというユーザーや、飛距離が伸びた分スコアも順調に縮めることが出来てゴルフが楽しくなったという意見が多いのがランキング4位に入った所以です。打音も軽快で腕に負担が少ないとも評判でドライバーを使用した方がフェアウェイウッドもJGRに変えたところ、楽に弾道が上がりスコアにつながったと人気があります。
ゴルフドライバー おすすめランキング!第3位~1位
第3位:ダンロップ(DUNLOP)/XXIO9
ヘッドスピードがアップするゼクシオ9
・メーカーブランド:ダンロップ(DUNLOP)
・フレックス:D5(S)/D5(SR)/D4(R)/D4(R2)
・ロフト角度:8.5/9.5/10.5/11.5/12.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥32,000~¥39,800(税抜き)
XXIO9がスウィングを矯正してくれる
ゼクシオがヘッド起動をよりスマートに
いつものスイングでゼクシオナインを使えば自然とヘッドスピードがあがる設計になっています。
飛距離が伸びると売れ筋で大人気ドライバーです。
ドライバーフェイスの厚みを変化させることでスイートスポットが広がり、どこでも打っても真っ直ぐ飛ぶと高評価を得ています。
新開発MP900カーボンシャフトが爆発力を倍増に!
ヘッドが重いのに軽く楽にスウィング
振りやすいクラブ
ゼクシオシリーズはロングラン売れ筋商品で、特に上級者にならないと使いこなせないと言われてきました。
ロングランブランドのゼクシオシリーズの9(ナイン)は自然に大きなスウィングが出来ると評判になっていて、多くの口コミで高評価されています。
シャフトもヘッドスピードに合わせてカスタマイズ出来るのもうれしい設計です。自分に合ったシャフトの硬さ(フレックス)の物を選んで真っ直ぐ驚異的な飛距離と出会ってみましょう。
とても打ちやすくかった。驚く程よくあたり、お陰さまで楽しくラウンドできました。
ドライバーヘッドの重みを持たせることで腕の振り速度を加速させるバランスでスイング軌道も修正してくれる優しい設計です。2016年に発売された9(ナイン)は、初心者でもスイングを理想の軌道が出来ると未だに根強い人気があり2018人気売れ筋ドライバーランキングは3位獲得です。
第2位:テーラーメイド/M4
真っ直ぐ飛ぶ!M4
・メーカーブランド:テーラーメイド(taylormade)
・フレックス:S/SR/R
・ロフト角度:9.5/10.5/12
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥55,250 - \69,700(税抜き、選べるシャフトにつき価格は変動します)
ユーザー満足度は高得点!
ツイストフェイスで遠くへ真っ直ぐを実現!
以前よりOBが減ったと評価するユーザーが多くいらっしゃいます。打点の良さは心地よさも増し充実感を増していると人気のドライバーです。
M4のフェースはテイラーメイドの新開発のツイストフェイスで94%のユーザーが飛距離に満足していると高評価している大人気の売れ筋ドライバーです。
クラブのバランスが良く振りやすいので、飛距離が10ヤードは伸びた。直進性が良いので安心して振れる
ボールの掴まりがしっかりしているので、スピン量が抑えられているので飛ばした後の転がりが長く飛距離を伸ばしてくれています。より真っ直ぐ、より遠くに飛ばせる夢のようなドライバーと高評価を得ています。
女子プロが実証!
ツイストフェースはねじれている設計でフェースのどこで当てても真っ直ぐ飛んでいく直進性を持っていて多少のミスでも、スライサーの人でもOBにならないと人気のドライバーです。2018年の2月に新発売されたM4はプロが驚くほどの飛距離がでると高評価を得て、2018年人気おすすめ売れ筋ランキングドライバーの第2位を獲得しました。
しなった分だけ戻って飛ばせるシャフトFUBUKI
「FUBUKI TM5シャフト」という三菱ケミカルと共同開発したシャフトを標準装備していて、初心者でも余裕を持って飛距離を出せます。売れ筋の理由としてヘッドスピードが上がり上達した場合は、簡単にシャフトを変えられる仕組みになっており専用の器具でカチャカチャと回せば脱着可能な点も長い期間使えると初心者のドライバー買い替えにも心配も解消してくれると評価が高い口コミが掲載されています。
第1位:キャロウェイ/ROGUE STERドライバー・スピードスターバージョン
軽量化モデルで2018年2月に発売
・メーカーブランド:キャロウェイ(Callaway)/ROGUEシリーズ
・フレックス:S/R
・ロフト角度:10.5
・おすすめ度:スライサー向け=〇、初心者向け=〇、飛ばせる(飛距離)=〇
・価格:¥67,500(税抜き)
禁断の構造が驚異的な飛びを生む
秘密は2本の柱!
世界的なツアープロがROGUEにドライバーをスイッチした途端にいきなり優勝した事から話題になりました。
特徴は、ミスをしてもミスにならない柔軟性で売れ筋でゴルファーに優しいと評判です。
超軽量新素材スピードスター採用
ROGUE STARドライバーに10g軽量化したグリップと3g軽量化したシャフト「FUBUKI for CW SPEED STAR」を装着させた超軽量の「SPEED STARバージョン」です。革新的な高反発のクラブフェイスは初心者でも飛ばせると話題のおすすめ人気売れ筋2018ドライバーランキングは堂々の1位に輝きました。ヘッド形状が理想の慣性モーメントを実現させ、ボール初速の向上を果たしました。
石川遼プロも絶賛!
ヘッドスピードが40m/sほどの方がなんと女子プロより遠い所まで飛んでしまうなど、ユーザー(使用者)の約94%の方が飛距離に満足したとアンケートに答えているそうです。国内女子ツアーでの使用率No.1のROGUEドライバーは堂々の売れ筋ランキング一位の所以です。
プロでもアマチュアでも評判が高い!
アマチュアに評価の高いROGUE STARですが、プロにも評価が高いのは初級者から上級者まで使用できるチューンナップを取り揃えている点も評価の高さの理由です。お店で試打してみて自分に合ったシャフトを選ぶことで20ヤード以上飛距離を伸ばすことが出来ると口コミも多いドライバーです。
ヘッドの裏側にふくらみがなく、構えた時に安定性があり安心感がある。直進性が優れているため、以前のクラブより曲がりが少ない。飛距離は10y以上伸びたこともうれしい。
ドライバーの人気おすすめ売れ筋ランキングを見ていきましたが、せっかく手に入れたお気に入りのドライバーのお手入れ方法や保管方法など大切に扱えば自然と愛着も増し、自分の体の一部になって長く飛ばせるドライバーになってくれるでしょう。では、お手入れの仕方を見ていきましょう。
ゴルフドライバーの手入れの仕方~愛情を込めて~
お手入れ次第でメリットが!
最大限にゴルフドライバーの性能を長持ちさせる、機能を発揮させためにお手入れしましょう。
お手入れすることで5つのお得がありますので是非参考にして気持ちよくスコアもアップしていきましょう。
乾燥や湿気にさらされたりドライバーにとってかなり過酷な環境な日本の季節はサビやカビなどに侵されてしまいます。保管場所も場所を取る為玄関先や車のトランクに入れっぱなしや温度変化によって劣化も進みます。週に一回お手入れすることでドライバーなどのクラブの寿命を伸ばすこともできるのです。お手入れを怠ると余計なメンテナンス費用もかかり性能も落るのでドライバーを長持ちさせましょう。
メリット1:ドライバーが長持ちする
メリット2:グリップ力がアップする
手の油分でグリップ力を半減させる
雨天時に滑りやすくなるグリップの汚れはほとんどが手の油分が原因です。
ほこりや油分を取り去ることで本来のグリップの性能を発揮させることが出来ます。ほおっておいた汚れが湿気によってカビが発生してグリップを交換せざるを得ない状況にもなります。
メリット3:スピンが安定する
メリット4:高く買い取ってもらえる
ピカピカだと高く売れる
最近では中古ショップも増えましたし、オークションなどのネット販売も気軽に売れるようになりました。
ピカピカだと中古ショップの手間を掛けずに再販できるので高値になる可能性があります。
メリット5:きちんとした印象を与える
お手入れ方法
使用後の簡単なお手入れはスポンジなどで汚れを落とした後で乾拭きだけです。定期的なお手入れは3ヶ月に1度または長期間保管する前にお手入れをします。台所用洗剤などの中性洗剤を解いた水に10分程浸し激落ちくんなどのスポンジで汚れを落とします。その後乾拭きして乾燥させます。ドライバーの塗装面は同色系の自動車用コンパウンドなどで磨きをかけます。この2パターンで5メリットを手に入れましょう。
ゴルフドライバー おすすめランキング2018!まとめ
愛着を持ってドライバーの特徴を活かし使いこなせば、きっと良いスコアがでるはずです。ランキングで選び方を参考にして暖かくなる春には曲がらない真っ直ぐ飛ばせるドライバーを手にして見てはいかがでしょうか?平成最後の桜の花咲く芝生の新緑の中スカッと飛距離を出して気持ちよくラウンドしましょう。
ゴルフ関係のランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。