【腕時計】ペアウォッチのおすすめブランドランキング61選!お揃いでラブラブ!
誕生日やクリスマスなどプレゼントを贈る機会が1年に何度かありますが、カップルやご夫婦でお揃いのペア腕時計をプレゼントする方が増えています。ペア腕時計はさりげなくお揃いにできるので年齢を選びませんし、身に着けるものなので離れている恋人を近くに感じられるという点でもおすすめです。人気のブランドやおすすめの色やデザインなど、高級ウォッチから安いものまでランキングでご紹介します。プレゼント選びにこのランキングをぜひ参考にしてみてください。
目次
ペア腕時計のおすすめランキング!恋人と色をお揃いに!
人気高級ブランドから安いのまでカップルや夫婦におすすめのペアウォッチ
カップルやご夫婦へのプレゼントとしてペアウォッチが選ばれていることをご存知ですか。ペアウォッチならさりげなくお揃いにできるので、ペアアイテムに抵抗がある方にもおすすめです。いま流行している人気のペア腕時計を高級ブランドから安いものまで61位からご紹介していきます。きっとお気に入りが見つかるはずです。
ペア腕時計のおすすめランキング61位~31位
61位:SKAGEN(Horisont スペシャルエディション スチールメッシュウォッチ)
61位はスカーゲンのHorisontスペシャルエディションです。この時計の特徴は時間を示す短針がないことです。モチーフとなったのは地球を回る月の軌道で、ダイヤルを回るシルバートーンディスクが時、針が分を表しています。個性的なデザインにもかかわらず、シンプルでスタイリッシュな時計です。
60位:BERING(MOP Light)
60位のベーリングのMOPLightの文字盤はマザーオブパールというベーリング独自のもので、オーロラのように輝くのが特徴です。文字盤を見る角度や光の加減によって微妙に時計の持つ表情が変わります。スリムでシーンを選ばず、男性にも女性にも合うシンプルなデザインになっており、カップルでのペアウォッチにおすすめです。
59位:RENAUTUS(クラシック)
ルノータスはカスタマイズ時計がウリのブランドです。ボディータイプからムーブメント、文字盤まで選ぶことができ、世界に一つだけの腕時計を作ることができます。人と被りたくないというカップルやご夫婦に特におすすめのブランドです。
58位:KOMONO(ウィンストン ロイヤル)
KOMONOは日本語の小物からインスパイアされたブランドで、日本の小物のように老若男女から愛されるブランドになって欲しいとの願いを込めて商品作りを行っています。このコモノの時計のウィンストンロイヤルはレトロでありながらシンプルで、男性らしくも女性らしくも見せてくれます。カラーも8種類あるので色違いでのお揃いもおすすめです。
57位:Fiss(THE LOVE four)
57位のフィスは、サイズやカラー、文字盤のデザインを選んで自分好みの時計が作れるブランドです。さらに、時計についているチャームの刻印や、裏蓋の刻印も指定することができます。カップルや夫婦で秘密のメッセージを入れることができとてもロマンチックです。
56位:RENAUTUS(アクアオーシャン)
56位のルノータスのアクアオーシャンはダイバーズウオッチで、200メートル防水という低価格ながらハイスペックな時計です。ケースは27種類のカラーバリエーションの中から選ぶことができ、時計好きの男性もシンプルなデザインが好きな女性も満足できる時計になっています。
55位:BERING(クラシックインフィニティ ペアコレクション)
55位のベーリングのクラシックインフィニティはストラップ装着部分までが美しい曲線を描いており、デザイン性も申し分ない時計です。カジュアルウォッチが流行している中で、あえて上品でシンプルな時計にこだわって作られています。まわりのカップルに一歩差をつけることができるハイセンスな時計です。
54位:SKAGEN(Karoline Red Recycled Woven Watch)
スカーゲンのカロリーナレッドリサイクルウォーベンウォッチは、シンプルなデザインでストラップの付け替えが楽しめる時計です。付属のストラップはその名の通り、プラスチックをリサイクルして作られた糸を織り込んで作られており、環境にも配慮されています。環境に配慮しながらおしゃれも楽しむことができる一石二鳥の時計です。
53位:RENAUTUS(スタンダード)
53位のルノータスのスタンダードはルノータスの中でも最もシンプルなデザインで、カスタムパーツも豊富に取り揃えられています。時計ブランドとしては珍しく、ガラスのデザインもフラットかドームを選ぶことができます。フラットならよりカジュアルに、ドームならフォーマルに時計の雰囲気をガラッと変えることができます。恋人同士で相談しながら世界に一つだけの時計を作るというのはとても楽しいでしょう。
52位:KOMONO(ウィンストンサブ)
ランキング58位に登場したコモノのウィンストンロイヤルにプラスデザインされており、より洗練された時計になっています。普段使いはもちろん、ビジネスのシーンでも活躍します。バンドがレザーになっており、腕にフィットする感覚が心地よい一本です。
51位:Fiss(BISCOW)
57位でも登場したペアアイテム専門店のフィスのビスコーは1時と2時の部分にデザインされた釘がポイントになっており目を引く時計です。ボディー側面と裏蓋にメッセージを刻印することができ、プレゼントとしてもおすすめです。レトロなデザインも特徴で、ヴィンテージのような雰囲気があります。カジュアルウォッチとして大活躍しそうです。
50位:DIESEL(DZ5466 FLARE CHRONO)
50位はファッションブランドとしても人気が高いディーゼルの時計です。2時、3時、4時のデザインが印象的で、存在感抜群です。ファッションのアクセントにもちょうどよく、メンズライクなデザインですがユニセックスで使えるサイズ感も人気のポイントです。最近ではスニーカーなどもゴツゴツとしたデザインが人気なので、その流行を時計にも取り入れることができます。
49位:PaulSmith(The City)
49位は洋服をはじめ、多くのファッションアイテムが揃うポールスミスの時計です。このTheCityという種類はロンドンで働くビジネスパーソンの時計をコンセプトにデザインされました。シンプルなデザインですが、ポップなカラーのインデックスを取り入れるなどポールスミスらしい遊び心がデザインされています。
48位:Fiss(Message)
Fissの時計はカスタマイズできる時計として前述しましたが、このデザインはバンドのステッチも選ぶことができます。さらにその名の通りバンドにメッセージを入れることもでき、ギフトボックスも時計に合わせてレトロなものになっているのでプレゼントにおすすめです。フィスはペアアクセサリー専門店なので、時計のほかにもカップルで使えるペアアイテムが豊富にそろっています。
47位:HUBLOT(ビッグバン)
47位は高級時計ブランドとして知られているウブロのビッグバンという商品です。ビッグバンは2005年に誕生して以来ウブロの時計の中でも大人気コレクションとなっています。これまでのウブロのゴツゴツとしたデザインにバンドまでの一体感をプラスしており、曲線美がより強調されたデザインとなっています。ウブロを高級時計ブランドとしての地位を確立させたウブロにとっても思い入れが強い一本です。
46位:ete(ソーラーステンレスベルト 890382 890385)
最近ペアウォッチとして人気が高まってきているエテのソーラーステンレスベルトが46位にランクインしました。この商品はエテ発のソーラー充電機能付きの時計です。インデックスが蓄光タイプでデイト機能も付いており、ビジネスシーンにも活躍します。
45位:HERMES(アルソー)
バーキンやケリーなどの上質な皮製品で知られる高級ファッションブランドエルメスの時計アルソーが45位にランクインしました。アルソーの特徴は流れるように描かれたインデックスで、クラシカルな雰囲気になっています。また、針に色がついているのもワンポイントになっておしゃれです。シンプルですが計算しつくされた美しさがあり、ファンが多い一本です。男性女性問わず使える時計となっています。
44位:Cartier(SANTOS)
世界5大ジュエラーとも呼ばれる人気ジュエリーブランドカルティエのサントスは、世界初の腕時計として知られています。当時からほとんど変わらないデザインで、カルティエの時計のアイコン的存在になっています。価格は決して安いものではありませんが、カルティエの歴史はもちろん、腕時計の歴史が詰まった特別な時計なので、時計好きの方にはぜひおすすめしたい時計です。
43位:agnesb(FCSK934 FCRK990)
43位はファッションブランドとしても人気が高いアニエスベーの時計です。この時計はインデックスが手書き風の優しいデザインで、とても薄型です。日本人は欧米人などに比べて華奢な方が多いので、この時計のような薄型の時計のほうが腕や手をより美しく見せてくれます。コーディネートを選ばず、ビジネスシーンなどでも幅広く使えるものとなっています。
42位:MARC JACOBS(Classic28 36)
ファッションだけでなく、財布やキーケースなどのファッション小物の人気も高いマークジェイコブスの時計が42位にランクインしました。この時計の特徴は12時、1時、2時、3時にブランドネームがあしらわれていることですが、ほかに大きな装飾はなくシンプルな作りとなっています。クラシカルで上品なデザインで、大きさ違いのペアがおすすめです。
41位:PaulSmith(Dial Dialmini)
ランキング49位に一度ランクインしてからの再度登場となります。この時計は古いダイヤル式の電話からインスピレーションを受けたデザインです。インデックスを囲った丸が昔使われていた黒電話を彷彿とさせ、ほかの時計にはないレトロさを感じさせます。ユニークでアーティスティックになっており、女性用にはピンクなどの可愛らしい色も取り揃えられています。
40位:FRANCKMULLER(VANGUARD)
フランクミュラーは時計好きの方が一度は憧れたことのある高級時計で、ほかの高級時計とは一線を画しています。天才時計師ともいわれるフランクミュラーがデザインする時計は、曲線美が美しい時計ばかりです。この時計は6時の位置に日付機能を搭載し、ケースとストラップが一体化したデザインになっています。2014年に登場したばかりですが、フランクミュラーのなかでも人気のモデルとなっています。
39位:ICE-WATCH(memory)
最近雑誌でも取り上げられることが多くなったアイスウォッチは、恋人とのペアウォッチとして人気が高まっています。このメモリーという商品はクリスマスに向け発売された商品で、2つ並べるとクリスマスツリーになるのが特徴です。限定ボックスや限定パッケージもついているのでプレゼントにおすすめです。
38位:CASIO(G-SHOCK LIW-130TDJ-7AJF、LWQ-10DJ-7A1JF)
安いうえに丈夫でデザイン性に長けている時計ブランドとして人気のG-SHOCKですが、ペアウォッチのラインナップもとても豊富です。この商品は防水でソーラー充電機能付き、そして電波時計とハイスペックで、軽くてさびにくい素材となっています。結婚などのお祝いにもおすすめです。
37位:TAGHeuer(アクアレーサー)
タグホイヤーのアクアレーサーはダイバーズウオッチとして人気の高い商品です。水深300メートルまで耐えることができ、アクティブに使うことができます。タグホイヤーの時計の人気の理由にはデザイン性はもちろんですが、高性能なのに低価格という点があります。この時計も価格は15万円~となっています。針などが暗闇でも見やすく、アウトドアが好きなカップルやご夫婦にもおすすめです。
36位:CITIZEN(エクシードAR4002-17A、EX2072-16A)
日本が世界に誇る時計メーカーシチズンの時計が36位にランクインしました。このエクシードという商品はシンプルで見やすく、とても美しいデザインに定評がある商品です。ベルトがワニ革で高級感があるのも特徴で、長く使うことができます。
35位:SEIKO(SBTM263、SSDY023)
日本が世界に誇る時計ブランドセイコーの時計がランクインしました。セイコーの時計はオリンピックなどの国際大会で使用される時計としても知られていますが、その正確さを腕時計も継承しています。この腕時計はソーラー駆動で電波修正機能付きそして日付機能も付いていて価格が安いのにハイスペックの時計となっています。
34位:CASIO(Baby-G GST-W300-7AJF、MSG-W100-7A2JF)
カシオの大人気の時計G-SHOCKの中でも女性に人気な時計がBABY-Gです。この時計は、電波時計でとても正確なうえ、ソーラー充電機能付きなので電池を気にせず長く使うことができます。ラッピングも豊富に取り揃えられており、名前も入れることができるのでカップル同士で交換したり、恋人にプレゼントするのもおすすめです。
33位:Adidas(PROCESS_M1)
スポーツブランドとしてもファッションブランドとしても世界中で大人気のアディダスの時計もランクインしています。この時計はカジュアルテイストで、飽きがこないシンプルなデザインとなっています。男性女性問わず使えるのでお揃いにもしやすいですし、色も豊富なので自分に合った色を選ぶことができます。また、価格も安いので色違いで何本か持っていても楽しめるでしょう。
32位:NIXON(THE BULLET CHRONO36)
誰もが知る有名な時計ブランドニクソンのTHE BULLET CHRONOがランクインしました。この時計は全体がシルバーでオトナっぽいのに文字盤がネイビーとスタイリッシュなデザインになっています。日付機能も付いていて、ビジネスのシーンにはもちろんどんなシーンでも使うことができます。カップル同士だけでなく、ご夫婦でのプレゼントもおすすめです。
31位:ROLEX(Datejust)
時計界の王様ともいえるロレックスの時計がランキング31位にランクインしてきました。このデイトジャストという時計の種類はロレックスの中でも最も人気で定番の形となっています。日付機能が3時の位置にあり、シンプルで実用性に富んでいます。値段は安いとは言えませんが、結納やご夫婦の記念日など特別な日のプレゼントにおすすめです。
ペア腕時計のおすすめランキング30位~21位
30位:agnesb(FBRD711、FBSD711)
ランキング43位でも登場したアニエスベーの時計が再びランクインしました。この時計はシンプルなデザインで、アニエスベーの特徴である手書きの文字が印象的です。ソーラー駆動で、男性用の時計には日付機能なども付いており、ファッショナブルなのに実用性のある時計となっています。チックタック別注モデルなので、ほかの人とあまり被らないことも魅力です。
29位:DanielWellington(SHEFFIELD)
恋人とのペアウォッチとして若い世代の間では定番になっているダニエルウェリントンの時計がランクインしました。ダニエルウェリントンの時計は多くの種類がありますが、このシェフィールドはクラシカルなデザインで日付機能もあり、性別を選ばないためお揃いにしやすいデザインとなっています。
28位:CITIZEN(シチズンコレクション BM9010-59E、EW3250-53E)
シチズンコレクションは価格は安いのに日付と曜日機能がついていて、ビジネスシーンでも活躍します。デザインもモードで上品なため飽きが来ず、日本製ということもあって長く使うことが出きます。社会人になった初めての時計におすすめです。
27位:Knot(スクエア)
最近若いカップルの間でお揃いの時計のブランドとして人気になっているノットの時計が27位にランクインしました。ノットは日本の時計ブランドで、時計のカスタムオーダーができます。日本人の腕が最もきれいに見えるように薄くて軽く作られており、日本の時計ブランドならではの心づかいが感じられます。アラビア文字がおしゃれで、シンプルなデザインが好きなカップルにおすすめです。
26位:SEIKO(SCXP072、SCXP082)
日本の時計ブランドセイコーの時計が再びランクインしました。この時計はいい意味でセイコーっぽくないレトロなデザインで、シンプルで上品なものになっています。電池式なので時計初心者の方でも使いこなすことができます。さらに100年以上の歴史ある会社なので、修理が必要な時のカスタマーサービスなども充実しており、安心して使うことができます。
25位:HUBLOT(クラシックフュージョン)
ランキング47位に続いて25位でもウブロの時計がランクインしました。このクラシックフュージョンという時計はシンプルなデザインになっていますが、重厚感があるのが特徴です。男性用の時計はゴツゴツとした男性らしいデザインが多いですが、女性用の時計はファッショナブルなデザインも多く人気となっています。
24位:FRANCKMULLER(CASABLANCA)
再びフランクミュラーの時計がランクインしました。この時計はフランクミュラーの中では比較的安いモデルで、トラベラーズウォッチとして作られた時計です。この時計の最大の特徴は、文字盤の表面にあえて紫外線対策をせず、使っていくうちに現れるヤケを劣化と捉えるのではなく時計の味としてその変化も楽しむというところです。もともとアンティークの時計を作っていたフランクミュラーならではの時計の楽しみ方です。
23位:TAGHeuer(フォーミュラ1)
ランキング37位のアクアレーサーに続いて23位ではフォーミュラ1がランクインしました。フォーミュラ1はタグホイヤーの時計の中では比較的安い時計になっています。そのためカジュアルウォッチとして使われていることが多く、高級時計ブランドの中でも普段使いできるお揃いの時計としておすすめです。ムーブメントはスイス製なので価格は安いですが正確で安心です。
22位:MARC JACOBS(Henry)
ランキング22位にランクインしたのは42位にもランクインした大人気ファッションブランドマークジェイコブスの時計です。このヘンリーという時計はクラシカルでスリムなデザインになっています。36mmのサイズの時計には日付機能も付いていて、デイリーに使える時計です。12時から3時までにブランドネームが入っていることと、秒針の先についている2つのJが印象的なおしゃれな時計です。
21位:MARC JACOBS(Riley)
22位、21位と連続してマークジェイコブスの時計がランクインしました。マークジェイコブスの時計は一貫してクラシックなデザインの中にも遊び心が組み込まれていて、このライリーという時計も例外ではありません。大きめのインデックスが特徴的で、針とインデックスの色を統一することでドレスウォッチのような仕上がりになっています。有名ブランドの時計としては価格も安く、購入しやすい時計となっています。
ペア腕時計のおすすめランキング20位~11位
20位:NIXON(タイムテラー)
32位に続いてニクソンの時計が2回目のランクインです。このタイムテラーという種類の時計はスポーティーなデザインでカラーバリエーションも豊富なので若い世代のカップルにおすすめです。男女ともに人気があり、値段も安いので自分の時計と恋人の時計の2本を買って相手にプレゼントすることもできます。限定の柄やディズニーとのコラボなど種類もたくさんあるのでお気に入りが見つかるでしょう。
19位:Adidas(DISTRICT_L1)
スポーツブランドとして世界中で大人気のアディダスの時計が再度ランクインしました。この時計はいい意味でアディダスらしくないシンプルな時計で、モダンなデザインになっています。無駄なものは一切なく、見やすくて実用的な時計です。値段も安いうえにカラーバリエーションも多いので、男性にも女性にもうれしい時計になっています。飽きがこず、長く使える時計でしょう。
18位:CASIO(Baby-G LOV-18A-7AJR)
恋人とのお揃いの時計として定番になっているカシオのこの時計は色がホワイトでさわやかな印象です。文字盤に羽と蝶が描かれており、女性にも喜ばれるデザインになっています。耐衝撃構造で衝撃に強く、ストップウォッチやワールドタイムなど多機能なのでアクティブに使えます。さらにこの時計はギフト用に2本セットで購入することができ、名前を入れてくれるサービスもあるのでプレゼントにぴったりです。
17位:ICE-WATCH(ICE cosmos)
値段も安く、おしゃれなデザインが特徴のアイスウォッチの時計が再びランクインしました。このアイスコスモスという種類の時計は新作で最新のものが好きなカップルなどにおすすめです。アクセサリー感が強く、時計をアクセサリーと捉えている方などにはうれしいデザインでしょう。価格も14000円と安く、色も7種類あるので恋人同士で色違いでのお揃いも楽しめます。
16位:ete(オフホワイト×キャメル 890439、890440)
カジュアルウォッチとして人気のエテの時計が再びランクインしました。このキャメルとオフホワイトの時計は優しい色使いが人気の時計です。インデックスは控えめですが、シンプルで見やすいデザインになっています。時計のフェイスの側面には星が描かれており、さらに「Ever moment with you(どんな時もあなたと一緒)」というメッセージが刻まれており、ロマンチックで恋人とのペア時計にぴったりな時計です。
15位:DanielWellington(ROSELYN)
29位に続いて15位にもダニエルウェリントンの時計がランクインしています。このローズリーンという種類は女性用が36mmと少し大きめなのが特徴で、存在感のある時計になっています。薄型でバンドも自由自在に変えることができるのでコーディネートを選ばず、どんなシーンにも使うことができます。
14位:OMEGA(De Ville)
スイスに本拠地を置く高級時計ブランドオメガの時計がランクインしました。このデヴィルという時計はこの後の12位で登場する同じくオメガのシーマスターという時計が元になっています。デヴィルとはフランス語で街角という意味で、その名の通り街中でも映えるドレッシーでカジュアルに使える時計となっています。シンプルなデザインのものが多く、女性にも喜ばれる時計となっています。
13位:HAMILTON(Jazzmaster)
高級時計ブランドとして知られるハミルトンの時計が13位にランクインしました。ハミルトンは高級時計ブランドでは比較的安い値段の時計が多く、若い世代でも購入しやすくなっています。このジャズマスターという時計はハミルトンの中でも人気のコレクションとなっており、伝統的な部分を残しつつ都会的でモダンなデザインになっています。シンプルなので飽きがこず長く使える時計です。
12位:OMEGA(Seamaster)
高級時計ブランドオメガの時計が再びランクインしました。このシーマスターという時計はオメガの時計の中でもとても高い人気を誇るコレクションです。多くのシーマスターコレクションの裏蓋にシーホースが彫られているのが特徴で、映画007シリーズでジェームズ・ボンドが着用した時計としても有名です。ダイバーズウォッチなので防水性に優れており、時計好きの方が憧れる要素が満載の時計となっています。
11位:HERMES(Hウォッチ)
大人気高級ファッションブランドエルメスの時計が45位のアルソーに続いてランクインしました。このHウォッチはエルメスのHが大胆にあしらわれているのが特徴の時計です。エルメスの最も得意とする皮製品の技術をこの時計のベルト部分にも採用し、エルメスの上質な皮を常に身に着けることができます。また、ベルトは交換可能で、上品な時計を最大限楽しむことができるます。
ペア腕時計のおすすめランキング10位~4位
10位:TAGHeuer(カレラ)
ランキング37位のアクアレーサー、23位のフォーミュラ1に続いてタグホイヤーの時計が3回目のランクインとなりました。高級時計ブランドの中でも比較的安い値段設定のものが多く、それに加えて高性能の時計ばかりなのがおすすめするポイントです。この時計はモーターレースからインスピレーションを得た時計で、スポーティーですが上品なものになっているので、女性でもつけやすいでしょう。
アクティブに使える上品時計
カレラはゴツゴツした時計が多いタグホイヤーの時計の中でクラシックなデザインが多いことで知られています。クロノグラフ時計が好きな人はロレックスのスピードマスターというコレクションを選ぶ人が多かったのですが、タグホイヤーの自社ムーブメントやロレックスに比べて手が出しやすい価格、そしてロレックスに劣らない性能で一気に人気になりました。高級感あふれるデザインも魅力の一つです。
9位:CITIZEN(ザ・シチズン AB9000-01A、EB4000-18-A)
今までご紹介したシチズン商品よりも高級な商品です。クラシカルで落ち着いたデザインが特徴で、ベルトもワニ革のため高級感漂う時計となっています。ワニ革のベルトはなかなか珍しく、ステンレスベルトや普通の革のベルトとは一味違った雰囲気を楽しむことができます。日付機能も付いており実用性も抜群です。結納などの特別な時にもおすすめの時計です。
8位:Apple(Apple Watch4)
スマートウォッチの先駆けとして世界中で話題となったアップルウォッチが8位にランクインしました。アップルウォッチ4はデザインも一新し、今までのものにフィットネスと健康機能を搭載して、心電図も検出できるようになっています。アップルウォッチはiPhoneと連動できるのでiPhoneユーザーカップルや、健康を気にするご夫婦などにおすすめです。
時計の枠を超えて革新的な進化を続ける時計
スマートウォッチはアップルウォッチから普及したといっても過言ではありません。高いデザイン性と高い性能で知られているアップルは次々に革新的な機能を搭載しています。現在ではエルメスやアルマーニなど有名ブランドともコラボしたアップルウォッチも登場しており、健康を気遣えるだけでなく、ファッションも楽しめる時計になっています。
7位:Knot(スモールセコンド)
ランキング27位でもすでにご紹介している日本発の時計ブランドノットの時計が再びランクインしました。ノットの時計の中でもとても人気のある種類で、懐かしいデザインを残しつつ、現代的におしゃれなデザインになっているところが人気の理由のひとつのようです。また、値段が安いのにガラス部分にサファイアガラスというものを使っており、傷がつきにくいのもポイントです。
6位:SEIKO(SBPX113、STPX063)
35位、26位に続いて3回目の登場となるセイコーの時計が上位にランクインしてきました。この時計は非常にシンプルで見やすいデザインとなっています。ソーラー駆動で色もシルバーなのでどんなシーンにもマッチします。日付機能も搭載しており、ビジネスのシーンでも活躍します。恋人の就職や進学のお祝いでのプレゼントにもおすすめで、さらに恋人とお揃いとなると喜びも倍になるでしょう。
5位:DanielWellington(BRISTOL)
ダニエルウェリントンの時計は若い世代のお揃いの時計として有名なので上位にもランクインしてきました。特にこのブリストルはダニエルウェリントンの時計の中では最も定番の形で王道です。クラシカルでエレガントなので好みが分かれることもあまりなく、プレゼントにおすすめです。
4位:ROLEX(Yacht-Master)
4位にランクインしたのは高級時計ブランドの王道ロレックスです。このヨットマスターという時計はサブマリーナというロレックスの人気ラインの時計のドレスアップ版で、ヨットや自家用クルーザーでリゾートを楽しむセレブのためにデザインされた時計です。ヨットマスターシリーズはロレックスのスポーツモデルの中で唯一レディースとボーイズも展開があるのでペア時計として人気となっています。
抜群の知名度とステータス
ロレックスは時計に詳しくない方でも知っている知名度抜群の高級時計ブランドです。ロレックスを身に着けているということだけでステータスになり、羨望のまなざしで見られることもしばしばです。さらにヨットマスターとはもともとはセレブがクルーザーを楽しむためにデザインされた時計などとロレックスの雑学も合わせて話すことができると一目置かれる存在になるでしょう。
ペア腕時計のおすすめランキング3位~1位
3位:HAMILTON(VENTURA)
第3位は高級時計メーカーとして知られているハミルトンのベンチュラです。ベンチュラの特徴は何といってもその形です。また世界初の電池式時計としても有名です。発売から60年以上この革新的で先駆的なデザインで多くの著名人などにも愛されてきました。今ではハミルトンのアイコン的な存在になっています。高級時計ブランドの中では比較的値段も安いので高級時計デビューにもおすすめです。
時計の歴史を変えたベンチュラ
ベンチュラは1957年に世界初の電池式時計として誕生しました。目を引くのはその形で、時計業界の歴史を変えたといっても過言ではありません。多くの著名人にも愛用されてきましたが、エルビスプレスリーも公私にわたってベンチュラを愛用していました。個性的な時計ではありますが、コーディネートを選ばずフォーマルからカジュアルまで合わせることができます。ベンチュラには様々な種類があるのでご紹介します。
VENTURA60周年記念モデル
60年記念モデルでゴールドが復活!
ハミルトンのベンチュラが誕生から60年を迎え、60周年を記念して記念モデルが発売されました。ベンチュラの特徴を残しつつ、ゴールドが復活したことで人気となっています。
ハミルトンのベンチュラの歴史は長く、1957年に誕生しました。2017年に60周年を迎え、すぐ上の画像のベンチュラが60周年を記念した記念モデルです。
実はゴールドのベンチュラは20年間ほどありませんでしたが、待望の復活を遂げました。文字盤中心のベンチュラの特徴であるエレクトリックマークも健在で秒針先端の赤のポイントもおしゃれです。嫌なゴールドではないのでどんな人も使える時計となっています。
VENTURAクォーツモデル
多くの種類が揃うクォーツモデル
ベンチュラはクォーツモデルを主としているので、メンズとレディースともに多くのデザインが登場しています。失敗しない時計選びをするならクォーツモデルがおすすめです。
電池と電子回路で動いている時計のことをクォーツ時計と呼びます。クォーツ時計は価格も安く、普段目にする時計のほとんどがクォーツ時計です。
価格は安いですが正確で、耐久性も強いので実用的です。
ベンチュラのほとんどもこのクォーツモデルで、多くのデザインがありたくさんの中から気に入ったデザインを選ぶことができます。ゼンマイを巻いたりする手間がないので時計にあまり詳しくない方にもおすすめです。
VENTURA機械式モデル
低価格ながら高い評価を得る機械式モデル
ベンチュラの主なモデルはクォーツモデルとご紹介しましたが、機械式モデルは低価格ながらその高い性能が高評価を得ています。メンズモデルが中心ですが、ファンが多い時計です。
機械式時計とはゼンマイがほどける力を利用した時計で、内部がすべて機械でできています。
ひとつひとつの部品が職人によって組み立てられるので出来上がりは美しく、美術品ともいえます。
ゼンマイを定期的に巻かなければならないなど手入れは必要ですが、時計のロマンがつまっているのが機械式時計です。ベンチュラの機械式モデルはクォーツモデルに比べると高額ですが、時計好きな方には断然機械式がおすすめです。
ベンチュラにも様々な種類がある
記念ベンチュラ買いました
— てーーーんしん (@tencyn0804) December 12, 2018
アメリカに認められ国の時計として認定されたスイス時計ブランドのハミルトン
ウィルスミスとかエルビスプレスリーとかが付けてた形なんだけど、今回買ったのはその普通のベンチュラじゃなく1番ハイグレードで高級なやつ
やっぱサファイアクリスタルは違う
カッコいい… pic.twitter.com/0s7zDdt83M
ご紹介したとおり、ベンチュラには様々な種類があります。定番コレクションなのでどれを買っても間違いなく、ベンチュラを楽しむことができます。しかし逆に、アイコニックな時計だけに定番のモデルではなく少しグレードを上げて購入する方も多いようです。予算と気に入ったデザインを照らし合わせて満足する時計を購入することをおすすめします。
ハミルトンのアイコニックな時計
ハミルトンのベンチュラは一目でそれと分かるアイコニックな時計です。価格も10万円~と手が出しやすいので、高級時計の最初の一本として挑戦してみるのもいいでしょう。世界初の電池式時計としても歴史があり、個性的なのにフォーマルな場面でも決まります。すでにご紹介したようにベンチュラと一言で言っても様々な形があるので、ぜひ気になるものを探してみてください。
2位:OMEGA(Constellation)
第2位は高級時計オメガのコンステレーションです。コンステレーションとは星座という意味でその名の通り、星座をモチーフにしたデザインが所々にあしらわれています。6時の位置には星が描かれており、裏蓋には天文台が描かれています。色や素材も様々なものがあり値段も様々ですが、価格は約40万円ほどからです。オメガの中でも大人気のコレクションとなっており、ご夫婦の記念日など特別な日におすすめです。
天文台は時計の高い精度を表す証!
裏蓋の天文台の秘密
オメガの人気の時計コレクション、コンステレーションのすべての裏蓋には天文台が描かれています(シースルーバックモデルを除く)。
天文台はオメガの時計の精度に対する自信と高い技術の証でもあります。
コンステレーションが誕生した1950年代時計業界では時計の精度を競うコンクールが開かれていました。そのコンクールはジュネーブなどの天文台で開かれ、優秀な成績を収めると高精度の時計を作ることができるというお墨付きがもらえました。コンステレーションは高精度を目的とした時計にしたかったのでその象徴ともいえる天文台を裏蓋に刻んだのです。そんなコンステレーションのコレクションを一部ご紹介します。
Constellation Globemaster(コンステレーション・グローブマスター)
グローブマスターはメンズに人気のモデルとなっています。この時計は2015年にクロノメーターの精度を評価するスイス連邦計量・認定局のマスタークロノメーターに世界で初めて合格した時計として有名で、その精度は本物です。また、グローブマスターの特徴である12角形の文字盤がスタイリッシュで、シンプルなデザインながら個性的な一面も持つ時計となっています。
Constellation Manhattan Ladies Correction(コンステレーション・マンハッタン・レディースコレクション)
女性らしさが際立つラグジュアリー時計
コンステレーションのレディース用の時計コレクションのマンハッタンは2018年にグレードアップしました。よりラグジュアリーにモダンになり、女性らしさを引き出してくれます。
1982年から多くの女性に愛されてきたのがコンステレーション・マンハッタン・レディースコレクションです。
最近よりドレッシーにリニューアルし、アンバサダーにニコール・キッドマンなどが起用され大々的に宣伝されました。カラーやケースも豊富になり、コンステレーションの特徴でもある4つの爪もシンプルにスリムになり、より女性らしさを際立たせる時計になっています。
大切に修理を重ねて使い続ける人多数!
コンステレーションの修理なう。
— たろちん゜ (@trtn001) October 25, 2018
OMEGAの中なら、一番コンステレーションが好きなんやけど、コンステレーション好きな方おる?((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
オメガの時計はよく一生モノと言われます。親から子へ、そしてまたその子へと長年にわたって受け継がれていきます。修理はもちろん必要になってきますが、それだけ大切にされている方が多いのも高級時計のいいところです。オメガの時計には多くの人気コレクションがありますが、コンステレーションの人気もとても高く、色褪せない魅力を持ち合わせています。
オメガの思いがこもった時計
オメガの歴史と高い性能、時計職人たちの技術の結晶であるコンステレーションの魅力をご紹介しましたが、実際に見てみるとその美しさにほれぼれします。これだけの性能を持ち合わせた時計の中では購入しやすい価格設定となっていることも魅力の一つです。ぜひ実際にご覧になってオメガの時計の歴史や性能などを感じ取ってみてください。
1位:Cartier(TANK)
栄えあるペア時計ランキング第1位はカルティエのタンクです。カルティエのタンクは2017年に誕生から100年を迎え、長い間世界中の人から愛されていることがわかります。シンプルですがエレガントで、ジュエリーブランドらしさが表れています。何年たっても色あせないので、子供や孫の代まで長く受け継ぐことができます。値段は決して安いわけではないですが、ペア時計におすすめの一本です。
100年の歴史!タンクの世界
カルティエのタンクは1917年に誕生しましたが、当時世界では第一次世界大戦が繰り広げられており、町では戦車が走っていました。もう二度とこのような戦争が起こらないようにと願いを込めて、あえてその戦車が通った後にできる轍からタンクはインスピレーションを得たそうです。時計一本から様々な歴史を感じ取ることができます。そんな歴史感じるタンクには多くの種類がありますので一部をご紹介します。
TANK LOUIS CARTIER(タンク・ルイ・カルティエ)
創業者の名前が入った特別な時計
カルティエは1847年にルイ・フランソワ・カルティエによって創業されました。
その創業者であるルイの名前が時計につけられているタンク・ルイ・カルティエはカルティエにとっても特別な時計です。
創業者のルイ・フランソワ・カルティエの名前が入ったタンク・ルイ・カルティエはタンクが登場した1917年当時のものに最も近いデザインです。タンクの中でも一番歴史があり、ベルト部分はワニ革のみの製造となっています。上品で気品にあふれていて、本当に美しい時計です。スーツなどのフォーマルな服装にとてもよく合います。タンクルイカルティエを身に着けることでワンランク上の優雅さを演出することができます。
TANKSOLO(タンク・ソロ)
歴史あるタンクを現代風にアレンジ
タンクソロはタンクの中でも比較的安く購入することができますが、センスが光る時計となっています。そして現代風にアレンジしてあるので、流行りの服にも合わせやすくなっています。
タンクは100年続く伝統的なデザインを大きく変えることなく現在まで残っていますが、タンクソロは今までの形を少し現代風にアレンジして2004年に新しく登場した時計です。
従来はガラス面の枠がカーブを描いていましたが、タンクソロはフラットになっています。そうすることでモダンな印象になり、さらに斬新なデザインの時計もあるので現代ファッションにうまくマッチするのです。
TANK AMERICAN(タンク・アメリカン)
職人の技術が光る時計
タンク・アメリカンはとてもシンプルでほかのタンクよりも細身の時計ですが、実はカルティエの時計職人の高い技術が凝縮されている時計なのです。
タンク・アメリカンは正面から見ると少しわかりにくいですが、側面から見てみるとケースが湾曲していて腕に沿う形となっています。
さらに、ガラス面も湾曲していてケース部分よりも盛り上がっています。この二つの特徴は時計職人の高い技術がないと実現できないもので、シンプルな作りですが実は時計職人の技術が凝縮されているのです。また時計自体が湾曲しているので腕にとてもフィットする時計となっています。
タンクの魅力はやはりその美しさ
カルティエのタンクソロ 無事受け取った☺️ とても綺麗ー! pic.twitter.com/zj3QoZhCKp
— あさみゆまさん (@Mr__oppai) December 18, 2018
タンクの魅力や歴史をいろいろとご紹介してきましたが、なんといってもジュエリーブランドだからこそ出せる美しさに惹かれて購入する方が多いようです。カルティエのトレードマークでもある赤いボックスに入った時計を見るとほれぼれしてしまいます。タンクを身に着けることで女性も男性もワンランク上の魅力を醸し出すことができるでしょう。
フォーマルな場面でもドレッシーに
何度もご紹介しているようにタンクは多くの著名人などに長く愛されてきた時計です。タンクを愛用していたり、収集したりしている人のことをタンキストと呼びますが、有名なタンキストに元アメリカ大統領のジョン・F・ケネディや元イギリス皇太子妃のダイアナ妃などがいます。目の肥えたセレブたちにも愛されるタンクをぜひ一度お手に取ってみてください。
お揃いプレゼントをもらった時の男性・女性の本音
男性の本音
やっぱりうれしい!
彼女からプレゼントいただいた(๑˃̶͈̀௰˂̶͈́๑)♪
— りょ〜ちん@LiSAッ子 (@ryo3173asd) November 22, 2018
カードケースと色ちのお揃いニットまで😆
カードケースはデザインからやってくれて俺の名前まで入ってた😳
メッセージカードもあったし嬉しすぎる♪~ ゛(´д`*)゛~♪~♪ フンフン
大切に使わなきゃ😊 pic.twitter.com/QSalIjSJc9
このランキングではペアウォッチをご紹介してきましたが、恋人からお揃いの服やキーケースなどの小物をプレゼントしてもらうのも男性はうれしいようです。お揃いの服に関しては、女性がメンズの服を少し大きめに着るファッションも流行っているので、女性からもプレゼントしやすくなっています。
何でもない日のプレゼント
朝から彼女にプレゼントもらった
— 由帰 (@yuki2002103) November 30, 2018
ペアネックレスだって(*´꒳`*) pic.twitter.com/noilR4u0pV
プレゼントと言っても記念日やイベントの時などに渡すものということではなく、何でもない日にプレゼントされるととても喜ばれるようです。いつもはなかなか伝えられない気持ちをプレゼントを通して恋人やご夫婦に伝えるのもいいでしょう。
女性の本音
どんなものでもうれしい!
この方は、恋人からペアの服をプレゼントしてもらったようです。ペアアイテムのほかにも旅行なども一緒にプレゼントしてもらっています。プレゼントは決して金額や量ではなく、恋人やご夫婦が自分のことを想って選んでくれた気持ちがうれしいものです。きっとこの方は思い出に残る特別な日になったでしょう。
結婚してからのプレゼントもうれしい!
結婚してからはカップルの時のようにプレゼントを渡すという方は減るかもしれませんが、結婚したからこそプレゼントという形で気持ちを伝えることはおすすめです。そのプレゼントがペアアイテムとなるとうれしさも倍増のようです。夫婦になったからこそ普段の感謝の気持ちや、薄れがちな好きという気持ちを大切にしたいものです。
お揃いプレゼントはうれしい!
ランキングではペア時計をたくさん紹介してきましたが、ペア時計に限らず、カップルでお揃いのアクセサリーや、ご夫婦でお揃いのマグカップなどペアアイテムをプレゼントしてみてください。ペアアイテムを使うごとに相手の顔が浮かび、きっと恋人との気持ちやご夫婦の絆が深まるはずです。
ペア腕時計のおすすめランキング!のまとめ
好きな人からのプレゼントはどんなものでもうれしいものです。一生懸命相手を思って選んでくれたものならなおさらです。お揃いの時計をプレゼントして、普段は伝えられない気持ちを伝えてみてください。
ほかにも気になる記事をチェック!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。