2017年アニメ総合おすすめランキング51選!人気作品や話題作が目白押し!
2017年にも面白いアニメが放送され、話題作が登場しました。2017年の人気アニメやキャラクターが気になっている方も多いでしょう。日常系のアニメからシリアスな展開のアニメまで、バラエティに富んでいる点にも注目です。今回は、2017年のアニメおすすめランキング51選を紹介します。いずれもおすすめの作品ばかりで、魅力的なストーリーから目が離せません。今回紹介する2017年のアニメおすすめランキングを参考にして、気になる作品はチェックしてみてください。
目次
2017年アニメおすすめランキング!人気キャラクターなど
人気作品や面白いストーリーなど2017年に放送されたおすすめアニメ
2017年アニメの人気作品や個性的なキャラクターたちが気になっているという方も多いのではないでしょうか。2017年のアニメは爆発的にヒットした作品もあり、いずれも注目のアニメばかりです。今回は、2017年アニメのおすすめランキング51選を紹介します。気になった作品があれば、是非視聴してみてください。
2017年アニメおすすめランキング51位~31位
51位:風夏
2017年アニメおすすめランキング51位は、「風夏」です。「風夏」は、「週刊少年マガジン」で連載されている漫画が原作となっています。6月から父母がアメリカへと行くことになり、主人公・榛名優は東京の高校へと転校します。転校先の高校でヒロイン・秋月風夏と出会い、バンドを組むことになります。ストーリー前半では衝撃的な展開も待ち構えているので、最初から最後まで目が離せない作品です。
50位:信長の忍び ~伊勢・金ヶ崎篇~
2017年アニメおすすめランキング50位は、「信長の忍び ~伊勢・金ヶ崎篇~」です。原作はヤングアニマルで掲載されている4コマ漫画で、日本の戦国時代を舞台に天下統一を目指すストーリーとなっています。主人公・千鳥は戦災孤児となって川で溺れていたところを伊賀者に拾われ、女の忍びとして育ちます。千鳥が命運を分ける鍵になり、目指すは天下布武!本格時代劇ギャグアニメとして注目の作品です。
49位:龍の歯医者
2017年アニメおすすめランキング49位は、「龍の歯医者」です。「龍の歯医者」はNHK BSプレミアムで放送されたテレビアニメで、キャッチフレーズは「少女は選んでここに来た。少年は選ばれてここにいる。」です。龍の歯から人を食う天狗虫が現れ、物語は動き出します。天狗虫を駆除することに成功しますが、仲間が犠牲となってしまいます。龍の歯医者の運命に逆らおうとするキャラクター達に注目です。
48位:テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
2017年アニメおすすめランキング48位は、「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」です。こちらは、人気ゲームである「テイルズ オブ」シリーズのテレビアニメとなっています。第2期が2017年に放送され、人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った主人公・スレイの成長を描いた物語です。仲間とともに大冒険の旅路への一歩を踏み出し、様々な物語を展開するテレビアニメです。
47位:鬼平
2017年アニメおすすめランキング47位は、「鬼平」です。時は江戸時代、暴虐の限りを尽くす盗賊たちが、「鬼」と呼んで畏れる男がいました。それは、「鬼の平蔵」こと長谷川平蔵のことで、罪を犯した者にも情けをかけることもある優しい心の持ち主です。平蔵が許さないのは非道なことで、人の道に背く者には一切容赦はしません。平蔵と彼を取り巻く個性的なキャラクターたちの活躍にも注目です。
46位:神撃のバハムート VIRGIN SOUL
2017年アニメおすすめランキング46位は、「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」です。こちらの作品はゲーム「神撃のバハムート」のテレビアニメで、「神撃のバハムート GENESIS」の第2期アニメです。復活による世界崩壊を免れてから10年が経ち、壊滅寸前だった状況からの復興と更なる発展で王都は人に富をもたらします。「人」だけでなく、「神」や「魔」が交錯するストーリーとなっています。
45位:正解するカド
2017年アニメおすすめランキング45位は、「正解するカド」です。羽田空港の滑走路に突如、謎の超巨大な正立方体が出現し旅客機256便を飲み込んでしまいます。立方体上部にヤハクィザシュニナと名乗る存在が現れて、凄腕の交渉官・真道幸路朗が勇敢に立ち向かいます。カドから出現した謎の存在と主人公・真道幸路朗とのやり取りから目が離せません。東映アニメーション制作による人気テレビアニメです。
44位:十二大戦
2017年アニメおすすめランキング44位は、「十二大戦」です。本作品は誇り高き十二戦士の血戦の記録で、十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦を描いたものです。頂点に立った一人は「どうしても叶えたいたったひとつの願い」を成就することが出来ます。十二人の戦士のそれぞれの思いが交錯し、殺し殺される戦士たちのバトルロイヤルが開戦します。最後に誰が生き残るか注目でしょう。
43位:Fate/Apocrypha
2017年アニメおすすめランキング43位は、「Fate/Apocrypha」です。こちらは、人気テレビアニメ「Fate/stay night」のスピンアウト作品です。ユグドミレニア家の魔術師たちである「黒」の陣営と、ユグドミレニア家討伐のために魔術協会に雇われた魔術師の集まりである「赤」の陣営との勢力による「聖杯大戦」が開始され、サーヴァントを召還しての熱い戦いが繰り広げられるテレビアニメです。
42位:ID-0
2017年アニメおすすめランキング42位は、「ID-0」です。舞台はオリハルトと呼ばれる特殊な鉱石の発見により、技術革新で人類が飛躍的な進歩を遂げた世界です。人間の意識を転送して操縦するIマシンという人型ロボットが開発されていて、様々な場所で利用されています。本作のヒーローであるイドは7年前以前の記憶がありませんが、アダムスによって昔の記憶を取り戻す展開に注目です。
41位:恋愛暴君
2017年アニメおすすめランキング41位は、「恋愛暴君」です。本作の主人公である藍野青司は男子高校生で、「巻き込まれ体質」です。青司の下に死神の姿をした天使の少女・グリが現れ、「キスノート」を持っていました。ところが、このノートには「24時間以内にキスしないと書いた者は死に、書かれた者も一生童貞のまま生涯を終える」という副作用があったのです。注目のハイテンション恋愛コメディです。
40位:フレームアームズ・ガール
2017年アニメおすすめランキング40位は、「フレームアームズ・ガール」です。とある日の早朝に、女子高生・あおのもとに謎の小包が届けられます。そこには、完全自律型の小型ロボット「轟雷」が入っていました。これはフレームアームズ・ガールと呼ばれ、「轟雷」は最新型の試作機だったのです。フレームアームズ・ガールの知識がゼロである主人公・あおのドタバタで楽しげな日常がスタートします。
39位:アクションヒロイン チアフルーツ
2017年アニメおすすめランキング39位は、「アクションヒロイン チアフルーツ」です。全国各地では、地域おこしのためにご当地ヒロインが話題になっていました。その流れに乗るべく、唯一有名ご当地ヒロインがいない都道府県となってしまった万葉県に住む高校生の少女・城ヶ根御前が「陽菜野市アクションヒロインプロジェクト」を立ち上げます。陽菜野市を全国に発信するために奮闘する物語です。
38位:Fate/Grand Order ‐First Order‐
2017年アニメおすすめランキング38位は、「Fate/Grand Order ‐First Order‐」です。時は西暦2015年、舞台は魔術がまだ成立していた最後の時代です。カルデアで観測を継続していた未来が消えてしまい、2017年で絶滅することが判明してしまいました。その原因と思われるのは西暦2004年の日本の都市である冬木でした。カルデアはこれを人類絶滅の原因と仮定し、グランドオーダーを発令します。
37位:いぬやしき
2017年アニメおすすめランキング37位は、「いぬやしき」です。本作の主人公・犬屋敷壱郎は、老け顔の冴えないサラリーマンです。会社や家族から疎外された日々を送っていましたが、医者から末期がんの余命宣告を受けてしまいます。しかし、UFOの墜落に巻き込まれ一度死亡してしまいますが、機械の身体で蘇ることになります。突然の出来事により人生が一変する主人公の物語に注目です。
36位:セイレン
2017年アニメおすすめランキング36位は、「セイレン」です。本作品は、ゲームやアニメで人気となっている「アマガミ」の9年後の世界を舞台としています。主人公・嘉味田正一は「自分を変えたい」と思い夏期講習に参加し、級友である常木耀と出会います。アルバイトを学校へ密告した誤解などを経て、二人は親しい仲へとなっていきます。友人のままであることを望んだ二人の結末に注目してください。
35位:クジラの子らは砂上に歌う
2017年アニメおすすめランキング35位は、「クジラの子らは砂上に歌う」です。主人公であるチャクロは、砂の海に漂着した廃墟船の中で、少女・リスコと出会います。チャクロはリスクを泥クジラの中に迎え入れますが、その直後に彼女の故国である「帝国」の軍隊から襲撃されてしまいます。本作の主人公であるチャクロは心優しい少年で、不良にちょっと憧れる年頃の魅力的なキャラクターです。
34位:武装少女マキャヴェリズム
2017年アニメおすすめランキング34位は、「武装少女マキャヴェリズム」です。本作品は、学園を舞台とした反逆バトルアクションとなっています。武装した女子による男子支配が行われている学園で、主人公・納村不道は「天下五剣」の圧力にも平然と反抗します。学園屈指の実力者と注目され、「天下五剣」と称される強者たちとの熱いバトルを繰り広げます。熱い展開から目が離せないテレビアニメです。
33位:ゼロから始める魔法の書
2017年アニメおすすめランキング33位は、「ゼロから始める魔法の書」です。本作品は「獣堕ち」の半人半獣の傭兵が、ゼロと名乗る魔女に出会うことで物語が動き始めます。ゼロは使い方次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書「ゼロの書」を探していて、傭兵は人間にしてもらうことを条件に護衛を引き受けることになります。そして、禁断の魔法書を巡っての様々なバトルが繰り広げられるのです。
32位:ロクでなし魔術講師と禁忌教典
2017年アニメおすすめランキング32位は、「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」です。ひきこもりをしていた青年・グレンは、強制的にアルザーノ帝国魔術学院の非常勤講師として働くことになります。やる気のなかったグレンはつまらない授業を繰り返していましたが、生徒たちとの関わりを通じて徐々に人気講師となります。そして、魔術結社「天の智慧研究会」が学院を襲い、グレンは戦いに導かれます。
31位:徒然チルドレン
2017年アニメおすすめランキング31位は、「徒然チルドレン」です。本作品は、高校生の少年と少女が織り成す日常を描いた作品です。主人公が複数いて、それぞれの物語が並行して進んでいきます。ある日、高瀬春彦は好意を寄せていたクラスメイトの神田沙希に呼び出されました。告白のシチュエーションだと思った高瀬は自分から想いを伝えようとします。オムニバス形式の学園ラブコメディに注目です。
2017年アニメおすすめランキング30位~21位
30位:サクラダリセット
2017年アニメおすすめランキング30位は、「サクラダリセット」です。主人公の浅井ケイは芦原橋高校1年生で、見聞きしたことを完全に思い出す「記憶保持」の能力を持っています。ヒロイン・春埼美空は世界を最大3日分擬似的に巻き戻す「リセット」の能力を持っていて、二人は互いの能力を使いながら平穏な日常を過ごしていました。そこに、事件の発端となる依頼が舞い込んで物語が動き出します。
二人の能力の相性が良いことから共に行動し、様々な事件を解決していきます。ヒロイン・春埼美空は主人公と出会うまで感情を表に出すことがありませんでしたが、徐々に感情を取り戻していきます。主人公とヒロインの成長を描いた作品としても注目で、事件を解決しながら二人の能力とその関係から目が離せません。不思議な能力で活躍する二人のキャラクターに注目してください。
29位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-
2017年アニメおすすめランキング29位は、「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-」です。神樹館に通う小学6年生の鷲尾須美、乃木園子、三ノ輪銀は、神樹の力を元に勇者へと姿を変え街を守ります。バーテックスという敵に立ち向い、勇者システムよって能力を向上させることに成功します。しかし、戦いでの負担は大きく、次第に勇者たちの身体は蝕まれていくことになります。
シリアスとギャグの緩急が凄い
本作品は、「勇者であるシリーズ」の第1弾で、「勇気」をテーマにした作品となっています。
ほのぼのとした日常を描くだけでなく、緊迫した戦いを描いている点からも目が離せません。
シリアスな展開もあり、物語の驚くべき展開に視聴者からの評価も高い作品です。登場するキャラクターも個性的で、かわいい容姿にも注目です。かわいい少女たちの勇気ある行動に心が揺さぶられるテレビアニメとなっています。
28位:恋と嘘
2017年アニメおすすめランキング28位は、「恋と嘘」です。この作品の舞台となっているのは、自由恋愛が禁止となっている世界です。国が定めた相手と結婚をしないといけない中で、主人公・根島由佳吏は高崎美咲に小学校のころから好きだったことを告白します。そして、互いに両想いであったことがわかりキスを交わします。未来の妻となる真田莉々奈との交際がどのように変化するのかにも注目です。
国が定めた相手と結婚することが義務付けられている点が物語のポイントになっていて、好きで忘れられない初恋の少女とのストーリーに魅入られる作品です。様々なキャラクターの想いが交錯し、共感できる部分も多いアニメです。恋愛について考えさせられる作品となっていて、自分の恋愛観に大きな影響を与える可能性のある物語でしょう。
27位:うらら迷路帖
2017年アニメおすすめランキング27位は、「うらら迷路帖」です。「うらら迷路帖」は「まんがタイムきらら」で連載されている漫画が原作で、テレビアニメが2017年1月から3月にかけて放送されました。舞台は女性の占い師「うらら」が治める町「迷路町」で、五殿山からやってきた野生児「千矢」を中心に物語が進みます。うららを志す「紺」「小梅」「ノノ」との熱い友情にも注目の作品です。
とにかくポジティブな性格をしていることから、ストーリー全体も明るい話になっていることが多いです。本作品のおすすめポイントは、主人公・千矢の無邪気で真っ直ぐな性格が魅力的な点でしょう。その他の登場キャラクターも個性的な性格で、楽しい日常から目が離せません。千矢の町にやってきた目的などにも注目してください。
26位:天使の3P!
2017年アニメおすすめランキング26位は、「天使の3P!」です。本作の主人公・貫井響は小学校のころにイジメを受けた経験があり、中学時代は不登校でした。高校入学と当時に復学を試みますが、上手くいきません。そんなある日、児童養護施設「リトルウイング」で暮らす小学生の少女3人と出会います。これにより、主人公・貫井響の環境は大きく変化し、高校での復学の良い影響をもたらすことになります。
ひたむきな少女たちとの交流を描いた作品
本作品の主人公・貫井響はイジメによる不登校という暗い過去を持っていますが、ひたむきな少女たちとの出会いによって気持ちが変化します。
少女たちの純粋で無垢な姿に励まされる視聴者も多く、元気が出るアニメとしておすすめでしょう。
また、主人公の音楽の才能が凄い点にも注目です。動画サイトにて「ひびきP」を名乗って自作曲をアップしていて、ギターやDTMが得意な点にも期待です。
25位:ひなこのーと
2017年アニメおすすめランキング25位は、「ひなこのーと」です。同居型演劇コメディで、口下手であがり症の主人公・桜木ひな子が高校に入学し演劇部に入るために上京するストーリーとなっています。下宿先は古本屋「ひととせ荘」で、「ひととせ荘」を舞台に個性豊かなキャラクターたちとの面白い日常を描いています。高校の演劇部はすでに廃部になったと聞かされますが、その後の展開に注目です。
口下手であがり症を克服するために、演劇で一生懸命頑張る姿には心が打たれます。また、努力家な主人公をサポートする周りのキャラクターの心温まるエピソードにも注目です。下宿先の「ひととせ荘」での日常は毎日が楽しそうで、見ているだけで癒されます。アパートや学校の仲間と繰り広げるストーリーが面白い作品です。
24位:ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season
2017年アニメおすすめランキング24位は、「ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season」です。本作品は「ラブライブシリーズ」の2作目である「ラブライブ!サンシャイン!!」の第2期となっています。「ラブライブ!」初代優勝グループのμ’sに憧れた主人公・高海千歌は、スクールアイドルとして活動を始めます。個性的なメンバーを仲間に加え、「ラブライブ!」出場を目指します。
ラブライブ!」シリーズでは名曲が多く、曲を聴くだけでも楽しくなってきます。また、CGを活用してダンスシーンを上手く表現し、綺麗でまとまったダンスからも目が離せません。学校を盛り上げるために9人の生徒が立ち上がり、熱い展開も期待できる作品となっています。各キャラクターのかわいい容姿にも注目してください。
23位:弱虫ペダル NEW GENERATION
2017年アニメおすすめランキング23位は、「弱虫ペダル NEW GENERATION」です。「弱虫ペダル NEW GENERATION」は「弱虫ペダル」の第3期アニメで、2017年1月から6月まで放送されていました。全国大会で見事優勝を果たした総北高校自転車部の新チームが始動し、インターハイでの連覇を目指します。新入生が加わり先輩となった主人公・小野田坂道は、インターハイの頂点を目指して活躍します。
熱い展開や面白いギャグを織り交ぜたテレビアニメで、インターハイを目指すストーリーに魅了されます。あらゆる世代から人気の高いアニメとなっていて、自転車競技の奥深さを感じる作品です。面白いキャラクターが織り成す、熱いストーリーに注目してください。
22位:魔法陣グルグル(2017)
2017年アニメおすすめランキング22位は、「魔法陣グルグル(2017)」です。人気漫画が原作のアニメで、2017年に原作の冒頭からのリメイクのアニメが放送されました。3度目のアニメ化であったころから、人気作品であることがわかるでしょう。魔法やモンスターといった存在が混在する世界で、ニケとククリは魔王を倒す旅に出ます。ミグミグ族だけが使えるという「グルグル」という魔法が物語の鍵です。
。真面目なシーンでもギャグが飛び出し、緩急のあるストーリーに魅了されます。2017年にリメイクとして放送された本作品は、テンポの良さが最大のおすすめポイントです。面白いギャグを随所に入れて、視聴者を飽きさせない工夫がなされています。2017年の人気アニメとして、見逃せない作品でしょう。
21位:ようこそ実力至上主義の教室へ
2017年アニメおすすめランキング21位は、「ようこそ実力至上主義の教室へ」です。2017年7月から9月にかけて放送された本作品は、2017年の学園アニメとして注目を集めました。舞台は毎月1ポイント1円相当の電子マネーが支給される全国屈指の名門校・高度育成高等学校。ポイントを争って校内のクラス間で、激しい攻防が繰り広げられます。クラス内の陰謀や策略から目が離せません。
Dクラスの生徒でクラス内でも特に目立たない存在ですが、常に冷静に行動をしています。実は優秀な学力や抜群の運動神経を持っていて、様々な困難を乗り越えます。次から次へと出てくる問題に、どのように主人公が退所するのか注目のアニメです。2017年の人気アニメとして、押さえておきたい作品となっています。
2017年アニメおすすめランキング20位~11位
20位:妹さえいればいい。
2017年アニメおすすめランキング20位は、「妹さえいればいい。」です。本作品は累計発行部数は110万部を超えるライトノベルをアニメ化したもので、2017年の10月から12月にかけて放送されました。妹をこよなく愛する主人公・羽島伊月は、高校2年生のときに新人賞を受賞した小説家です。主人公の周りには個性的な小説家が集まり、毎日愉快な出来事が起きるストーリーに注目です。
視聴者を飽きさせることなく、面白いエピソードが展開されています。恋愛や友情などの様々な想いが交錯し、先が読めない展開も魅力的です。主人公・羽島伊月の小説家としての苦悩や成長にも期待してください。個性的なキャラクターたちに感情移入することで、さらに物語の中に惹きこまれる2017年注目のアニメとなっています。
妹さえいればいい。 のアニメ見直したらなかなか面白かったので原作を1巻から揃えよう
— みなせ (@minaselink) December 10, 2018
19位:アリスと蔵六
2017年アニメおすすめランキング19位は、「アリスと蔵六」です。「アリスと蔵六」は2017年4月から6月にかけて放送されたテレビアニメで、作中の物語開始は2012年となっています。「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主である主人公・紗名と蔵六という白髪の老人との奇妙な生活が始まります。これにより、世間知らずだった「アリス」は、世界の本当の姿を知ることになるのです。
超能力を持った不思議な少女・紗名は、白髪の老人・蔵六と出会うことで運命を大きく変えることになります。素直になれないところもある紗名ですが、幼さを見せるかわいい少女です。超能力だけでなく、紗名と蔵六とのほのぼのとした日常も魅力的でしょう。超能力を使った2017年の注目アニメとしておすすめです。
アニメ「アリスと蔵六」を一気に見終えた(@imaitetsuya 原作、 桜美かつし監督、@crunchyrollで観られる).ストーリー、キャラクター描写、作画、音楽、そのすべてが美しく、カタルシスに満ちた、とても素晴らしい作品だった。さて、もう1周しよう。
— Hiroshi Sasaki (@popeetheclown) May 28, 2018
18位:ブレンド・S
2017年アニメおすすめランキング18位は、「ブレンド・S」です。「ブレンド・S」は2017年10月から12月にかけて放送されたアニメで、喫茶店の従業員らの交流を描いた作品となっています。喫茶店「スティーレ」で働くことになった主人公・桜ノ宮苺香。苺香は店長に「ドS」キャラを演じることをリクエストされ、その才能を発揮します。アルバイトを通じた主人公の成長にも注目です。
喫茶店「スディーレ」での従業員の面白い交流には、思わず笑ってしまうでしょう。2017年の萌えアニメとしての評価も高く、視聴者を癒してくれるアニメとして目が離せません。生まれつき自分の目つきが悪いことを悩んでいた主人公が、次第に自信をつけていく点にも注目してください。
ブレンドs見終わりました!
— ♨︎ うんこまみれの汚物みかん♨︎ (@Zuramaru_ninja) January 9, 2018
見ててとても和むアニメでした😊
笑えるシーンもあってとてもおすすめです!
何より絵が綺麗!キャラ個性が強い!
是非みてください😇 pic.twitter.com/mH6ojWYzbz
17位:干物妹!うまるちゃんR
2017年アニメおすすめランキング17位は、「干物妹!うまるちゃんR」です。本作品は、「干物妹!うまるちゃん」の第2期アニメとして、2017年10月から12月にかけて放送されました。本作の主人公・土間埋は兄であるタイヘイと二人暮らしをしていて、兄へのワガママが止まりません。学校では成績優秀でスポーツ万能の人気生徒ですが、家に帰るとグータラな生活を好む「干物妹」になってしまいます。
本作の主人公・土間埋のグータラな生活には共感できる部分も多く、主人公と自分を重ねることもできます。兄・タイヘイとの関係性も魅力的で、兄妹の仲の良さが面白いテレビアニメとなっているでしょう。何だかんだで仲の良い二人は、理想的な兄妹関係と言っても過言ではありません。個性的なクラスメイトとの日常にも注目したい作品です。
うまるちゃん2期も見終わりました。キャラがかわいい。だらだらモードの声最高。将来の夢も可愛い。まったり見れるめっちゃ好きなタイプのアニメでした!#うまるちゃん#うまるちゃんR pic.twitter.com/pGlbNGMhNz
— しゅー@citrusに惚れた (@I9437) December 4, 2018
16位:政宗くんのリベンジ
2017年アニメおすすめランキング16位は、「政宗くんのリベンジ」です。「政宗くんのリベンジ」は2017年1月から3月にかけて放送されたテレビアニメで、漫画が原作の学園ラブコメディとなっています。太っていたころにいじめを受けていた主人公・早瀬政宗は、自分をいじめていた安達垣愛姫に復讐するためにイケメンへと生まれ変わりました。惚れさせた上で捨てるという作戦が実るか注目のアニメです。
このヒロインが、果たしてイケメンに生まれ変わった主人公に惚れるのか目が離せない作品でしょう。最初は主人公からアプローチされても一蹴していましたが、徐々に主人公に心を許すようになります。惚れさせてから捨てるという最高の復讐が成功するのか、ハラハラドキドキの展開に期待してください。
「政宗くんのリベンジ」全12話+OAD1話を見ました!
— J.Tです。 (@t_jou7) August 7, 2018
漫画がやはり1番好きですがアニメも良いですね。OADなんて愛姫様も師匠も最高でした。これ以上の続きがないのが残念です☁︎
そして漫画も終わり、アニメも見終えてしまうとやはり寂しいですね…#政宗くんのリベンジ#政リベロス pic.twitter.com/iLJ0vFSqSI
15位:サクラクエスト
2017年アニメおすすめランキング15位は、「サクラクエスト」です。本作品はP.A.WORKS制作によるオリジナルテレビアニメで、2017年4月から9月にかけて放送されました。就職活動に苦戦していた主人公・木春由乃は、田舎町の観光大使に就任にすることになります。間野山で出会った個性的なキャラクターたちと共に町興しを企画し、やがて町から必要とされる存在となっていきます。
50年前途絶えた「みずち祭り」を復活させるなど、本気で町のために頑張る姿から目が離せません。個性豊かなヒロインたちのやり取りにも注目で、田舎ののんびりとした雰囲気に癒されます。町興しをテーマに様々な想いが交錯する注目のアニメとなっています。
こんな時間だけど、アニメ #サクラクエスト 観終わり。
— andrewCake@スタァライト (@andrewCake_rose) December 11, 2018
そうだよね!こうだよね!って、周りを、観ている人を動かしてく熱量を持ったアニメだった。
アニメってフィクションだよ。でもフィクションだからこそ訴えられる本質をきちんと捉えて、きちんと傷痕、残してくれるアニメだった。
いいね、好き
14位:アホガール
2017年アニメおすすめランキング14位は、「アホガール」です。「アホガール」は2017年7月から9月にかけて放送されたテレビアニメで、原作は「別冊少年マガジン」で連載されているギャグ漫画です。主人公・花畑よしこは、テストで全教科0点を取るほどのアホの子です。幼馴染み・阿久津明は無愛想な性格から友人がおらず、よしこと行動を共にすることが多い男子高校生です。
テンポの良いアニメで、次々と面白いキャラクターが登場します。よしこの明るい性格に癒されることも多く、視聴していて楽しい気分になれる作品でしょう。まともな性格のキャラクターがいない点が本作品のおすすめポイントで、何事もない日常を面白おかしく描いています。
今回のアニメ見る部はコレ
— 桜花ぴょん㌠ (@Syumisen_Ouka) August 26, 2018
※原作チェック済
「アホガール」
バナナ大好き!アホガール・花畑よしこの
スクールライフが今日も始まった!
衝動の赴くまま行動するよしこのアホっぷりに
幼馴染のあっくんだけでなく
クラスメイトの隅野さやかも
巻きこまれて大騒ぎ!
果たしてどうなるか…🐺 pic.twitter.com/0Dl5rlhCk3
13位:ゲーマーズ!
2017年アニメおすすめランキング13位は、「ゲーマーズ!」です。「ゲーマーズ!」は、2017年7月から9月に放送されたテレビアニメです。主人公・雨野景太はゲームが大好きな男子学生で、入学した高校にはゲーム部がありました。しかし、ゲーム部の勝ちにこだわったポリシーが合わないと感じ、ゲーム部の勧誘を断ってしまいます。ゲーム部に所属しているヒロイン・天道花憐はショックを受けるのでした。
ヒロイン・天道花憐は成績優秀でスポーツ万能の学園のアイドルですが、ゲーム好きという一面を持っています。主人公・雨野景太にゲーム部の勧誘を断られてしまいますが、ゲーム部のことを高く評価していることも知り恋に落ちます。二人の関係が徐々に変化していく面白いアニメです。
個人的に好きなアニメ
— ぼっち学生(低浮上) (@bottinowatasi) October 16, 2018
評価あんまり高くないけど凄く面白いと思った。
とりあえず天道さんがかわいい
何故そうなる!?っていうもどかしさがたまらないです!!
気になってる方いたら是非!#ゲーマーズ pic.twitter.com/0U7NjlOv7O
12位:3月のライオン 第2期
2017年アニメおすすめランキング12位は、「3月のライオン 第2期」です。「3月のライオン 第2期」は、2017年10月から2018年3月まで放送されていました。主人公・桐山零は、15歳でプロになった将棋棋士です。高校に編入するものの周囲に溶け込むことができずに、将棋でも不調が続いてしまいます。そんな中、橋向かいの三月町に住む川本家と出会い、三姉妹と交流を持つようになりました。
将棋のことを知らない方でも、人生を賭けた熱い対局の雰囲気を感じ取ることができます。また、川本家の三姉妹も魅力的で、それぞれに個性があるキャラクターとなっています。主人公・桐山零との交流を通じて三姉妹も成長を成長をし、心の温まるエピソードから目が離せないテレビアニメです。
また泣いた…何回も原作読んで何回も泣いたのに、やっぱりアニメ版でも同じところで泣いた。。。
— カッツン (@pyron0910) December 2, 2017
これからは3週に2週は泣くことが確定しているw#3月のライオン #アニメ版 #第2期 #新人王戦
11位:ボールルームへようこそ
2017年アニメおすすめランキング11位は、「ボールルームへようこそ」です。本作品は2017年7月から12月にかけて放送されたテレビアニメで、社交ダンス(競技ダンス)を題材とした作品となっています。将来の夢も趣味も無い主人公・富士田多々良は偶然プロダンサーの仙石要と出会い、社交ダンスの世界へと飛び込みます。社交ダンスの魅力に惹きこまれた富士田多々良は、秘めたる才能を開花させます。
社交ダンスの華やかな世界だけでなく、勝負の厳しい世界も描いています。富士田多々良の秘めたる才能が開花していく過程にワクワクするアニメです。社交ダンスのことを全く知らない方でも、社交ダンスのことが気になってしまうでしょう。急激に上達する主人公・富士田多々良の活躍から目が離せません。
最近ヲタクでもないリア友にボールルームへようこそっていうアニメお勧められて、最高だったので全部見終わった…たたちー好き…本当に可愛い…ちーちゃん魔姫ちゃんみあるので魔姫ちゃんクラスタさんもぜひ…ケンカップル(非恋愛的なカップル)も尊いけど、お互いかけがえのない存在なところ最高…
— みちる (@michiruchen) December 12, 2018
2017年アニメおすすめランキング10位~4位
10位:亜人ちゃんは語りたい
2017年アニメおすすめランキング10位は、「亜人ちゃんは語りたい」です。「亜人ちゃんは語りたい」は、2017年1月から3月に渡って放送されていました。主人公・高橋鉄男は30歳前後の生物教師です。「亜人」と呼ばれる特別な存在が「個性」として認められている世界で、主人公が赴任した高校にもたくさんの「亜人」がいます。個性豊かな「亜人」たちとのやり取りに注目の作品です。
「亜人」ならではの悩みもあり、ただの日常生活でも視聴者を飽きさせることがありません。主人公・高橋鉄男の周りには多くの「亜人」たちが集まり、様々な相談を受けることになります。主人公を通じて「亜人」たちの魅力が伝わってくる作品で、笑いあり涙ありの学園コメディとなっています。
【 亜人ちゃんは語りたい 】
— 涼風 青葉 (@szkz_AI) December 12, 2018
久しぶりの学園日常アニメでした!
面白くて1話1話がとっても短く感じてしまいましたw
高橋先生と亜人(デミ)ちゃん達の一人ひとりの個性が魅力的です!
まだまだ僕もデミちゃんと語り足りないのでいつか2期もやってほしい! pic.twitter.com/9NzgWjRTA8
9位:小林さんちのメイドラゴン
2017年アニメおすすめランキング9位は、「小林さんちのメイドラゴン」です。「小林さんちのメイドラゴン」は、2017年1月から4月にかけて放送されていました。主人公・小林さんは酔った勢いで異世界のドラゴン・トールを助け、このドラゴンがメイドに姿を変えて一緒に住むことになります。自宅に住み込んでお世話を始めるドラゴンのメイドと普通のOL小林さんとの日常を描いた作品です。
ドラゴンがメイドになるという面白い展開に魅了される作品でしょう。また、本作品は日常系アニメで、平凡な日常の面白いエピソードが魅力的なアニメです。さらに、ドラゴンという設定から刺激的な展開にもなり、視聴者を楽しませてくれます。ギャグと日常とのバランスも素晴らしいアニメとなっています。
先週で見たアニメその2
— むら (@ghbp__21) September 17, 2018
小林さんちのメイドラゴン
これまじオススメ!あたりだと思った
まず小林さんいい人すぎる!善意の塊が人間の形してるみたいな
トールの小林さん大好きなとこいい!カンナまじやばくね?笑
ファフ君がヲタク化してくのおもろい pic.twitter.com/CzPZS3n8y1
8位:ガウリールドロップアウト
2017年アニメおすすめランキング8位は、「ガヴリールドロップアウト」です。「ガヴリールドロップアウト」は2017年1月から3月にかけて放送されていました。「天使学校」を首席で卒業した主人公・ガヴリールは、人間界の高校に通うことになります。そこで、下界の様々な楽しみを知ってしまい、ぐうたらな暮らしを送るようになります。自堕落な生活をする天使の日常が面白い作品です。
ネットゲームにハマる天使の姿には、思わず笑ってしまうでしょう。また、ガヴリールをライバル視している悪魔・サターニャも登場しますが、この悪魔・サターニャの方がガヴリールよりも天使らしい性格をしています。天使と悪魔の逆転する性格も、本作品の大きな魅力となっています。
ガウリールドロップアウト観終わった〜!
— MAT-mc (@tokumei_mat) October 6, 2018
神アニメだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂
第2期はよはよヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!
7位:冴えない彼女の育てかた♭
2017年アニメおすすめランキング7位は、「冴えない彼女の育てかた♭」です。「冴えない彼女の育てかた♭」は、2017年4月から6月にかけて放送された第2期アニメです。主人公・安芸倫也は同人ゲームの作成を思いつき、同人イラストレーターである澤村・スペンサー・英梨々、新人ライトノベル作家・霞ヶ丘詩羽、クラスメイト・加藤恵を誘います。
本作品のおすすめポイントは、メインキャラクターの少女がいずれもかわいい点でしょう。それぞれが主人公・安芸倫也に思いを寄せ、波乱の展開が起こるのかにも期待してください。制作している同人ゲームの行方にも注目したいアニメです。
#私が選ぶ2017年春ナンバーワンアニメ
— JC【Blanc】 (@number2872) July 1, 2017
迷ったけどやっぱり『冴えない彼女の育てかた♭』かな。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
ホント可愛いし、面白いし神アニメ。
それから神曲も多くて完璧(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/XTp2OJKoq5
6位:この素晴らしい世界に祝福を!2
2017年アニメおすすめランキング6位は、「この素晴らしい世界に祝福を!(第2期)」です。「この素晴らしい世界に祝福を!(第2期)」は、2017年1月から3月にかけて放送されていました。主人公・佐藤和真は不慮の事故で死亡してしまいますが、異世界へと転移することになります。女神アクアを「異世界に持っていくモノ」に指定し、和真とアクアのドタバタ異世界生活が始まります。
主人公・和真は女性キャラのパンツをスキルで獲るなど、大胆な行動をするキャラクターとしても注目です。さらには、魔法やスキルを使ったときのアニメーションも凄いので、視覚的にも楽しめるアニメです。アニメスタッフの努力が感じられる作品となっているでしょう。
[この素晴らしい世界に祝福を!2]
— YUKIJI_KOMAMOTO (@YUKIJI_KOMAMOTO) November 26, 2018
1よりもギャグ感が強くなって、 話は進んでいかないが、 面白い。10話で最終話感がすごい。最終話のとってつけた感。でもそれも面白い。やっぱり何話でもみれる。、
★★★☆☆ #アニメ #アニメ好き #anime #この素晴らしい世界に祝福を!2 #このすば!2
5位:エロマンガ先生
2017年アニメおすすめランキング5位は、「エロマンガ先生」です。主人公・和泉正宗は、高校生でありながらライトノベル作家でもあります。そして、和泉正宗の妹はイラストレーターとして活躍していて、自分の著書を手掛けていることに気付きます。ライトノベル作家として成長する主人公とイラストレーターとしての情熱と集中力が凄い妹との、ライトノベルと通じた兄妹関係に注目のアニメです。
妹が床を叩く音で何を言っているのか把握できるほど、妹を大事にしている極度のシスコンとなっています。妹主人公・和泉正宗のライトノベル作家としての成長にも期待で、主人公の執筆する作品に注目でしょう。また、山田エルフや千寿ムラマサなどの個性的なライトノベル作家たちとのやり取りも面白いのでおすすめです。
エロマンガ先生おもしろい、かわいくてたまんない。。
— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) May 23, 2017
4位:ネト充のススメ
2017年アニメおすすめランキング4位は、「ネト充のススメ」です。30歳で会社を退職した主人公・盛岡森子は、「林」という名でMMORPGを始めます。ゲーム内で女魔法使いリリィに助けられ、同じギルドに所属することになります。ネット上での仲間を増やして「ネト充」を満喫する盛岡森子は、現実でもギルドの仲間たちと出会い始めます。様々な人間関係が交錯し、盛岡森子の今後に注目の作品です。
「林」というハンドルネームでイケメン男子を演じている点にも注目で、ギルドの仲間たちの人間関係にも大きな影響を与えます。主人公・盛岡森子の飾らない姿にも共感ができるので、見ていて楽しくなる作品です。もう1人の主人公である桜井優太との関係からも目が離せません。
ネト充のススメ全話見終わったー!
— 心愛☆ (@cocolog1997) January 21, 2018
何か終わり方がまだ
続きそうな感じだったのに
終わっちゃったし
OPで出てくる人がでてこなかった…
でも見てて楽しかったからいいや♪#アニメ #アニメ好きさんと繋がりたい #ネト充のススメ pic.twitter.com/duzKMjL8iI
2017年アニメおすすめランキング3位~1位
3位:NEW GAME!!
ゲーム会社を描いたテレビアニメ
本作品は、ゲーム会社を舞台としたテレビアニメです。主人公・涼風青葉は高校を卒業し、大人気RPG「フェアリーズストーリー」シリーズを制作しているゲーム会社に入社します。主人公・涼風青葉はグラッフィカーとして活躍し、先輩社員たちの協力や叱咤を得てスキルを上達させます。社内での人間関係や涼風青葉に注目してください。
主人公の目覚ましい成長に期待
入社直後は先輩たちの協力により何とか仕事をこなしますが、成長すると共にキャラクターデザイナーの地位を勝ち取ってきたコウに匹敵するほどの実力を身に付けることになります。持ち前のコミュニケーション能力にも注目で、実力を付けるためにあらゆるものを吸収する点にも期待でしょう。主人公・涼風青葉の素晴しい向上心は、他の先輩社員にも刺激になっています。
ゲーム会社で働く若い女性社員たちに注目
仕事を楽しんでいる雰囲気が伝わってくるので、仕事へのやる気が出るアニメとなっています。主人公以外の社員たちもそれぞれ自分の目標に向かって努力をしている点にも注目でしょう。かわいいキャラクターたちが夢に向かって努力する姿には、影響されること間違いなしです。
やばい!!!やばすぎる!!!New Game!が面白いしキャラ可愛すぎ!!まだ見てない方は見た方がいいと思います!(自分的)#NewGame! pic.twitter.com/FuUNsiOnd3
— K (@K17344462) November 24, 2017
2位:メイドインアビス
底知れぬ巨大な縦穴「アビス」の謎に迫る作品
本作品は、「WEBコミックガンマ」に連載されているファンタジー漫画をアニメ化したものとなっています。だ底知れぬ巨大な縦穴「アビス」は謎に包まれていて、多くの「探窟家」たちが挑み続けています。しかし、命がけで危険な探索となり、犠牲者を出してしまうことも珍しくありません。
不思議なロボットと出会って運命が動き出す
リコはロボットにレグという名前を付けて、一緒に住むようになります。アビスの深層を目指す二人の挑戦とレグの正体に注目のアニメです。本作品のおすすめポイントは、読み応えのあるストーリーです。次々と予想していなかった展開に、驚くこと間違いなしです。次にどのような展開になるのか、自分なりに予想して視聴してみるのも面白いでしょう。
未知の世界にワクワクが止まらない
また、アビス下底部からの情報を試みる探窟家には、「アビスの呪い」という事象の影響を受けてしまいます。主人公たちが無事に探索できるのか、ハラハラドキドキしてしまう作品でしょう。最初から最後まで飽きることなく見ることができるアニメで、物語の展開から目が離せません。
心がしんどくなってる君に見て欲しい!メイドインアビス!ほのぼのアニメだよ!って友人に教えられたから見てみたら泣きすぎて目が腫れたし心臓が破裂した。好き。この作品に出会えて良かった。
— 赤のキノコ (@akinoko0002) September 19, 2018
1位:けものフレンズ
動物が人間の姿をした「フレンズ」たちの物語
動物が人間の姿をした「フレンズ」と呼ばれる少女たちの物語で、サファリパーク型動物園「ジャパリパーク」を舞台に冒険と旅が繰り広げられます。主人公・かばんはジャパリパークに迷い込んだフレンズで、自分が何の動物なのかを覚えていませんでした。そこで、サーバルと共に自分の正体を探す旅へと出かけます。
主人公のアイデアや工夫が凄い!
学習能力が高く木登りは下手だったものの、サーバルから習うことで徐々に上達します。頭を使った戦術でセルリアンに対しても勇敢に立ち向かい、見ていて感心させられるほどです。身体能力は低いものの、それを補って余りある頭脳に注目でしょう。主人公・かばんが次にどのようなアイデアや工夫をするのか気になってしまう作品です。
ジャパリパークの謎にも注目
さらに、フレンズたちのあらゆる個性にも注目です。動物の特徴を併せ持ったフレンズたちは、ユニークな特技を持っています。それぞれのキャラクターの個性が魅力的なアニメで、フレンズたちのやり取りも面白い作品となっています。メロディがキャッチーなOPにも注目で、OPが飛ばせないアニメです。フレンズたちとの愉快な日常に惹きこまれる人気作品としておすすめです。
面白いアニメを見つけました
— はくろう🐺 ● (@lupus_hakuro) June 14, 2018
元々はあまり知られていないゲームで、その延長で作ったアニメがメガヒットし、漫画化や舞台化、さらには声優ユニットのLIVEを開くまでになったんですよ。
あんまり知られていないかもしれません。
『けものフレンズ』って言うんですけど
アニメが見れるおすすめの動画サイト
U-NEXT
U-NEXTは動画販売サービスで、月額料金を払うことで様々な動画を見ることができます。数多くのアニメ作品を取り扱っているので、自分の好きなアニメを探すことができるでしょう。ただし、見放題の対象外である作品もあるので注意してください。また、アニメ以外にも、映画やドラマなども見ることができます。
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオは「Amazonプライム会員」が利用できるサービスで、様々な動画を思料することができます。もちろんアニメも見ることができ、動画は見放題となっています。月額料金も400円と安価で、リーズナブルな点が魅力となっているでしょう。また、30日間の無料期間もあるので、気になるという方は無料期間に試してみるのもおすすめです。
Hulu
Huluの良い点はラインナップが充実している点で、様々なジャンルのアニメを見ることができます。月額料金も933円と安いので、利用しやすいサービスと言えるでしょう。放送中のアニメも見放題となっているので、最新アニメも見逃すことなく視聴できます。さらに、日本のドラマやバラエティも取り扱っているので、ドラマやバラエティも好きだという方におすすめです。
アニメ放題
アニメ放題はアニメ専門の動画サービスなので、アニメが好きだという方には見逃せないでしょう。1600作品以上のアニメが全て見放題であるにも関わらず、月額料金はたったの400円です。さらに、初回の1か月は無料なので、安心して利用できるサービスでしょう。人気アニメを何度でも見ることができるので、アニメファンにとっては注目の動画サービスとなっています。
2017年アニメおすすめランキング!のまとめ
今回ランキングで紹介した作品は特に人気で、一度は視聴してほしいアニメとなっているでしょう。面白いギャグやシリアスなストーリーなど、あらゆる展開を楽しむことができます。また、かわいいキャラクターたちも数多く登場し、見ていて飽きない作品ばかりです。気になる作品があったという方は、是非視聴してみてください。
あわせて読みたい「漫画」に関する記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。