スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグル30選!わかりやすい選び方解説付き!
スノーボードに欠かせないアイテムの一つ「スノボ用ゴーグル」ですが、種類が沢山あり初心者の方は選び方に迷ってしまいます。そこでここではスノーボードに欠かせないアイテムの一つ「スノボ用ゴーグル」をランキング式でご紹介します。ここでは初心者向けのゴーグルを中心に紹介していきます。人気のブランドやおしゃれなゴーグル等種類は様々です。また、選び方において「レンズ」は特に重要なポイントです。ランキングと合わせてゴーグルのレンズの機能性等もご説明していきます。是非チェックしてください。
目次
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!
スノーボード用ゴーグルには沢山の種類、ブランドがあり選び方も様々です。又、初心者の方は一からスノーボード用品を揃えるのに出費がかさみます。その為、スノーボードゴーグル等の小物には手が回らないという人もいます。ですが、スノーボードにおいて「ゴーグル」は非常に重要なアイテムです。そこで、ランキングをご紹介する前にスノボードゴーグルについてご説明していきます。
おしゃれなブランドなど初心者に人気のスノーボードゴーグルのおすすめをご紹介!
ここでのランキングでは、おしゃれで人気のブランドで初心者の方に是非おすすめしたいゴーグルも沢山ご紹介しています。特に人気でおすすめなのが「オークリー」です。サングラス等沢山の質が高いゴーグルを発売しているブランドです。その他にも「ドラゴン」や「スミス」「スワンズ」等人気で初心者の方におすすめするブランドも沢山あります。ランキングでは、人気のブランドにも注目です。
スノーボードゴーグルは絶対必要?かっこいいけどいらなくない?
スノーボードゴーグルは必要?
先ほど申し上げた通り、スノーボード初心者の方は、スノーボードを一式揃えるのに出費がかさみ小物まで手が回らない場合があります。
そもそも雪が降って無ければ必要無いのでは?と考える初心者の方もいます。
ですが、スノーボード用のゴーグルは必要なアイテムです。しっかりとしたスノーボード用ゴーグルをつけるとクリアな視界が確保されます。ゲレンデでは雪の照り返し等で視界が悪くなるので、ゴーグルの着用は必然といえます。また降雪時はさらに視界が悪くなります。ゲレンデにおいて、気候の変化はつきものですので、しっかりとしたゴーグルの選び方をしましょう。
スノーボードゴーグルの選び方…レンズ選びはどうすればいいの?…など
スノーボード用ゴーグルは「アジアンフィット」で
スノーボード用ゴーグルの選び方で重要なポイントは「沢山試着」する事です。メーカーによってゴーグルの形は様々です。
日本人の方におすすめなのが「アジアンフィット」を採用したモデルです。
おしゃれなブランドでは欧米ブランドもあります。ですが、欧米人とは骨格が違うので合わない場合があり、「おしゃれだから」という間違った選び方をしてしまう事があります。最近では欧米ブランドでも「アジアンフィット」モデルが増えてきているので、そちらもチェックしてみましょう。選び方次第では、隙間ができレンズの曇りの原因になり大変危険です。自分の顔に合った選び方をおすすめします。
スノーボードゴーグル「レンズ」の選び方
レンズのカラー等も注目して!
スノーボード用ゴーグルの選び方で、「レンズ」も選び方の重要なポイントです。まず、曇りが出にくい様な設計しているゴーグルがおすすめです。
レンズにおいては「カラー」も重要な選び方のポイントです。
おしゃれな見た目重視の選び方をしがちですが、環境に合わせたゴーグルのレンズの選び方が必要です。「クリア」は視界がくっきり見えやすいですが、太陽の光が眩しく見えます。ブルーは薄目なので視界がしっかりしており快晴時にもおすすめです。イエローは逆に光を通しやすくナイター等に、オレンジやピンクはオールラウンドタイプといえます。光をしっかり反射したいのであればミラー型という選び方もあります。
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!30位~11位
視界の確保の為に、スノーボード用ゴーグルは必要なアイテムといえます。又、ゲレンデの状況によっては「レンズ」の選び方も重要です。初心者の方は「オールラウンドのカラー」がおすすめです。ここから、スノボ初心者の方におすすめランキングをご紹介していきます。ランキングは下位ですが、コスパが良いモデルもできます。ぜひチェックして下さい。
第30位:ポンタぺス・スノーボード・ゴーグル
スノボゴーグル商品詳細
スノーボード用ゴーグル・初心者におすすめランキング30位でご紹介するのは「ポンタぺス・スノーボード・ゴーグル」です。こちらのモデルの特徴は「ダブルレンズ」と「内側の曇り止め加工」で曇りにくいレンズを実現しました。又球面型ですので、衝撃にも強く、耐寒・耐熱にも優れているので歪みが少ない視界を確保しています。
第29位:バックスポット・スノーボードゴーグル・レディース
スノボゴーグル商品詳細
ランキング29位では、低コストで低コストな「ミラーレンズ」をご紹介します。「バックスポット・スノーボードゴーグル」は「ピンクミラーレンズ」を採用した自然な視界を確保できるおすすめゴーグルです。さらに、ダブルレンズ・球面レンズ・曇り止め加工の機能もついており、曇り難い設計になっています。UVカット機能もついているので、晴天の時に低コストで活躍できるおすすめの、スノーボード用ゴーグルです。
第28位:バートン・アノン・M2・ゴーグル
スノボゴーグル商品詳細
初心者に人気!スノボードゴーグル人気ランキング28位!
価格:21600円
ブランド:バートン・アノン
レンズの仕様:レンズカラー(RED・SOLEX)スペアレンズ(SONAR・Blue)/(SONAR・BRONZE)(SONAR・Infrared)/(SONAR・GREEN)(SONAR・Blue)の3タイプ
備考:眼鏡をかけたままでも装着可能
スノボードの人気ブランド「バートン」をおすすめランキング28位でご紹介します。「バートン・アノン・M2・ゴーグル・18556101」は業界で最も素早いレンズ交換を可能にする機能を搭載したモデルです。アジアンフィットで日本人にもフィットしやすく、この球体レンズは全方向への高い視野と、最高レベルの地形認識を精度を誇る高性能モデルです。
第27位:QSEKCH ・スノーボードゴーグル・フレームレス
スノボゴーグル商品詳細
スノボードゴーグル初心者におすすめランキング27位でご紹介するのは、高い視野の性能をもつ、低コストゴーグルです「QSEKCH ・スノーボードゴーグル・フレームレス」は強い紫外線をしっかりカットする保護処理を施したモデルです。さらにイタリア製高級ダブルレンズで、曇りを軽減、視野も横幅が広い球面レンズを採用しているので180度を超える視野を実現しています。
第26位:スパイ・レイダー・648478781825
スノボゴーグル商品詳細
人気のブランド「スパイ」からおしゃれで、人気のモデルをランキング26位でご紹介します。こちらの「スパイ・レイダー・648478781825」はレンズのカラーが赤でおしゃれなモデルです。ジャパンフィットで日本人の顔にしっかりフィットするモデルです。又、キズが付きにくく、内側に曇り止めをコーティングしたデュエルレンズ採用で一日中湿気しらずのゴーグルを実現しています。
第25位:マーセイラ・スノーゴーグルメガネ対応ダブルレンズ
スノボゴーグル商品詳細
ランキング25位でご紹介するのは、低価格ながら基本機能がしっかりとしたおすすめモデルです。「マーセイラ・スノーゴーグルメガネ対応ダブルレンズ」は球面のダブルレンズで曇りにくいモデルです。又、こちらのスノボードゴーグルは高い耐久性にもすぐれ、曲げても割れづらく激しい運動を可能にします。
第24位:リボルト・Super・LightFrame
スノボゴーグル商品詳細
偏光レンズを使用したおしゃれなスボード用ゴーグルをランキング22位でご紹介します。「リボルト・Super・LightFrame」は偏光レンズ仕様で雪の照り返しや太陽の光をしっかり遮断します。又徹底的な軽量化と高いフィット性能を実現しており、長時間使用しても疲れないフィット感を実現したモデルと言えます。
第23位:エアブラスター・OG・Air・Goggle・Teal・Yellow・Air・Radium/Basic・Amber
スノボゴーグル商品詳細
初心者に人気!スノボードゴーグル人気ランキング23位!
価格:17280円
ブランド:エアブラスター
レンズの仕様:レンズ:Yellow Air Radium(晴れ〜降雪時)スペアレンズ:Basic Amber(晴れ〜降雪時)
備考:ヘルメット対応フレーム
ランキング23位でご紹介するのは「エアブラスター・OG・Air・Goggle・Teal・Yellow・Air・Radium/Basic・Amber」です。こちらのスノーボード用ゴーグルは視界が明るく、曇り辛い設計のおしゃれなゴーグルです。どんな顔にもフィットしやすい設計だけではなく、広い視野の設計も採用した、快適性とワイドな視野を実現したゴーグルといえます。
第22位:ユニクファン・スノーボードゴーグル
スノボゴーグル商品詳細
人工衛星の窓用に開発されたテクノロジーを用いたスノーボード用ゴーグルをご紹介します。ランキング22位の「ユニクファン・スノーボードゴーグル」は紫外線や赤外線を最大に防ぐテクノロジーを採用した革新的なレンズです。デザインもおしゃれで、どのようなシーンもおしゃれに楽しめます。
第21位:FYLINA・スノーゴーグル
スノボゴーグル商品詳細
おすすめランキング21位でご紹介するのは「FYLINA・スノーゴーグル」です。イタリアの非常に良質なレンズを採用したこちらのモデルは、レンズカラーの関係上、晴れの日におすすめです。さらにこちらの球面レンズ設計は人間工学的に開発されていて、より広い視野を確保しています。又、フレームも柔らかく高い耐久性を兼ね揃えているのも嬉しいポイントです。
第20位:ダイス・TRUMP-pM/GRPBLd
スノボゴーグル商品詳細
スノーボード用ゴーグルでおしゃれでかわいい人気のモデルをランキング20位でご紹介します。「ダイス・TRUMP-pM/GRPBLd」は「目」と一体になる視界を追求したおしゃれな人気モデルです。フレーム上下にベンチレーションホール採用、レンズの曇りを制御する特殊加工で、高い曇り止め加工を実現しています。撥水加工もしているので、おしゃれに快適にスノーボードを楽しめますよ。
第19位:レイジアイ・インターフェイス・BABY
スノボゴーグル商品詳細
国内で企画されたブランド「レイジアイインターフェイス」をランキング19位でご紹介します。「レイジアイ・インターフェイス・BABY」は日本人の顔にしっかりフィットする設計をもったスノボードゴーグルです。ポップでおしゃれなカラーが多く、レンズが大きく設計されているので視界を広く捉える事が可能です。
第18位:アックス・AX650-WCM
スノボゴーグル商品詳細
おすすめランキング18位では人気ブランド「アックス」から、レディースモデルをご紹介します。「アックス・AX650-WCM」はフェイスパッドの交換が可能な、女性ユーザーの声を反映したモデルです。フェイスパッド交換可能なので、メイク等の汚れも気になりません。さらにダブルレンズで曇りを抑えるこちらのモデルは。デザインも可愛らしい女性におすすめのモデルです。
第17位:スワンズ・ロヴォ・MPDH-SC-PAF
スノボゴーグル商品詳細
スノーボード初心者におすすめのブランド「スワンズ」から照り返しや紫外線等から目を守る「偏光レンズ」のモデルをご紹介します。「スワンズ・ロヴォ・MPDH-SC-PAF」は偏光レンズを採用したモデルです。又、レンズ交換が簡単に出来る「イージー4ロックス」機能や着脱がし易い「ラウンドバックル」等でスノーボードを快適に行えます。
第16位:オークリー・59-209J
スノボゴーグル商品詳細
人気ブランド「オークリー」からシンプルで初心者におすすめのモデルをランキング16位でご紹介します。「オークリー・59-209J」はレンズがオレンジの全天候型ゴーグルです。ダブルレンズ採用で曇りを抑えます。又レンズは大きめのモデルなので、男性の方におすすめしたい人気のシンプルなゴーグルといえます。
第15位:スミス・Squad・XL
スノボゴーグル商品詳細
スノボード初心者におすすめするゴーグルランキング15位でご紹介するのは「スミス・Squad・XL」です。こちらのモデルは、レンズカラーを11カラー展開しているので環境に合わせた選び方が可能です。さらに「クロマポップレンズ」採用で、ゲレンデでは通常以上のコントラストや透明度が高いクリアな視界を確保しています。
第14位:ドラゴン・NFX
スノボゴーグル商品詳細
ランキング14位でご紹介するのは「ドラゴン・NFX」です。こちらのモデルの特徴は「ジャパンレンズ」「ジャパンフィット」を搭載した日本人の為のモデルです。ジャパンレンズで日本人の最適な明るさを、ジャパンフィットで長時間の使用も楽々です。またスーパーアンシフォグで、高い曇り性能も実現しているのも嬉しいポイントといえます。
第13位:ロキシー・ERJTG03044
スノボゴーグル商品詳細
女性に大人気ブランド「ロキシー」からおしゃれで可愛らしいデザインをランキング13位でご紹介します。「ロキシー・ERJTG03044」はダブルレンズ採用・ベンチレーション機能採用・曇り防止機能をレンズに搭載した曇り辛い可愛らしいポップなモデルです。このインパクトあるデザインと発色の良いカラーは、ゲレンデで目立つこと間違い無しです。
第12位:リボルト・Frameless・Blue・Mirror/Gray
スノボゴーグル商品詳細
人気ランキング12位でご紹介するのは「リボルト・Frameless・Blue・Mirror/Gray」です。こちらのモデルはブルーミラーを採用した晴天向けのゴーグルです。フレームとレンズが一体化しているので、軽量で広い視野を確保しています。さらにジャパニーズフィットで付け心地も良く、曇り防止機能もしっかりしているので、快適にスノーボードを楽しめます。
第11位:バートン・アノン・ ASIAN・FIT・M3・MFI
スノボゴーグル商品詳細
初心者に人気!スノボードゴーグル人気ランキング11位!
価格:28000円
ブランド:バートン・アノン
レンズの仕様:レンズカラー・SONARRED+スペアレンズ付き
備考:レンズの着脱しやすいMagna-Tech
スノボードメーカー「バートン」から、スノーボードブランド「アノン」の特に人気のモデルをランキング11位でご紹介します。「バートン・アノン・ ASIAN・FIT・M3・MFI」はアジアンフィットで付けやすく人気です。さらに、レンズの着脱が素早くできる「Magna-Tech」で環境の変化にも素早く対応できます。勿論曇り止め等の基本性能も充実していておすすめですよ。
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!10位~7位
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!10位~7位をご紹介!
ここまでスノボ初心者におすすめするスノーボードゴーグルをランキング式で11位までご紹介しました。ここから10位~7位をご紹介します。
ここからのランキングは中盤になってきます。ランキング11位までは、安価なスノーボードゴーグルも多くランキングでご紹介してきました。基本の機能はついていて、導入しやすいとは言え不安な部分もあります。中盤以降は、信頼のおけるブランドが殆んどです。まずは10位~7位までチェックしてみましょう!
第10位:ミュータント・M1801-HD
スノボゴーグル商品詳細
初心者におすすめのスノーボード用ゴーグルランキング10位でご紹介するのは、「ミュータント」からです。「ミュータント・M1801-HD」は全天候型のレンズカラーを採用したおすすめモデルです。こちらのレンズは「ハイコントラストレンズ」を採用しているので、夜のスノーボードも可能です。アジアンフィットで付け心地も良く、幅広いシーンにおすすめのゴーグルといえます。
第9位:アックス・AX888-SBU
スノボゴーグル商品詳細
スノーボードゴーグルの人気ブランド「アックス」から眼鏡・ヘルメット使用可能モデルをランキング9位でご紹介します。「アックス・AX888-SBU」は、レンズからこめかみに回り込む設計をしているので、大きな眼鏡もしっかりゴーグルまで収まります。また、薄型で軽量化も実現し、フィット感も高い人気モデルです。ダブルレンズで曇りにくいのも嬉しいポイントです。
第8位:エアブラスター・JAHCARVE・GOGGLE
スノボゴーグル商品詳細
ランキング8位でご紹介するのは「エアブラスター・JAHCARVE・GOGGLE」です。こちらのモデルは状況にあわせたスペアレンズがついた人気のモデルです。又、こちらのゴーグルの特徴は「曇らない」事にあります。フレーム形状は広く、広い視野を確保、デザインはシンプルでありながらおしゃれなデザインにしあがっています。高い「機能美」を持ち合わせた人気のゴーグルです。
第7位:エレクトリック・KLEVELAND
スノボゴーグル商品詳細
三種類のレンズを使用した高性能なスノボードゴーグルをランキング7位でご紹介します。「エレクトリック・KLEVELAND」はプロ選手モデルです。レンズは多数あり状況に合わせたレンズの選び方が可能です。フレームは細かくつくられており、フレーム・レンズ共に柔らかいので高いフィット性能を実現しています。さらに、アジアンフィット・凹凸がみやすいレンズで、快適にスノボードを楽しめます。
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!6位~4位
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!6位~4位をご紹介!
ここから、ランキングも6位~4位と上位です。ここからは、商品の特徴をより詳しくつかんでいただくために、参考になる商品のレビュー等あればのせていきます。
第6位:ダイス・ハイローラー・プレミアムアンチフォグ
スノボゴーグル商品詳細
豊富なレンズカラーを展開している「ダイス・ハイローラー・プレミアムアンチフォグ」をランキング6位でご紹介します。こちらのモデルは日本人向けのフレームで付け心地快適です。ビッグフレームで高い視野を実現、レンズ交換もしやすく、ベンチレーション付きで高い曇り止め性能を持ち合わせています。
第5位:ボンジッパー・CAPSULE・スノーゴーグル・ai21m700・Amber ・Chrome+Clear
スノボゴーグル商品詳細
スノボ初心者におすすめランキング5位でご紹介するのは「ボンジッパー・CAPSULE・スノーゴーグル・ai21m700」です。こちらのモデルはオーバーサイズの2重形状の割れにくいレンズを採用しています。また、高い耐久性だけではなく、広い視野も確保、曇りにくい設計をした構造・加工も採用しているので、快適にスノーボードを楽しめます。簡単にレンズを着脱できる設計も嬉しいポイントの一つです。
WildLifeレンズもおすすめ!
ボンジッパー・CAPSULE・スノーゴーグル・ai21m700は高い耐久性と広い視野をもったおすすめのゴーグルです。
実はフィット性能も良いこちらのモデルですが、ボンジッパーがリリースする「WildLifeレンズ」はいかがでしょうか?
「WildLifeレンズ」は紫外線の一種といわれる「ブルーライト」の波長を効率よく遮断してくれる、全天候型レンズです。取り外しも楽々なので、日差し等から目を守りたいのであればおすすめです。
第4位:スワンズ・C2N・C2N-MPDH-SC-PAF
スノボゴーグル商品詳細
スノーボードゴーグルで安心のブランド「スワンズ」から人気のモデルをランキング4位でご紹介します。「スワンズ・C2N・C2N-MPDH-SC-PAF」はフレームレスなので、高い視野を実現したフレーム構造です。レンズには「イージー4ロックス」採用で着脱が楽々です。勿論付け心地も良く、偏光レンズ採用で照り返し等にも対応したおすすめモデルです。
山本光学レンズでくっそレンズ交換しやすいスワンズのC2Nシリーズすこ
— オークキングマスター (@atok_snow) October 31, 2015
スワンズ・C2Nの評価の中で、レンズの交換がしやすく便利というレビューが見受けられました。又、このシリーズを探している人が多く、スポーツ店を回っている方も多い様です。レビューを見ているとリピートしているユーザーが多くいました。
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!3位~1位
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!3位~1位をご紹介!
いよいよランキングもトップ3です。こちらのモデルは必ずチェックしましょう!こちらのトップ3もレビュー等を交えてご紹介していきます。
第3位:スミス・RANGE
スノボゴーグル商品詳細
初心者に人気!スノボードゴーグル人気ランキング3位!
価格:11250円
ブランド:スミス
レンズの仕様:カラー(レンズカラー+スペアレンズ)(Black-Red・Sol-X・Mirror)
備考:レディース仕様・アジアンフィット
スノボードゴーグルの人気ブランド「スミス」からレディース向け入門者モデルをランキング3位でご紹介します。「スミス・RANGE」はスミスの中でも入門者向けに作られたモデルです。ですが性能は非常に高く、2万円代のスノーボードゴーグルと比べても遜色がないレベルといえます。
このモデルの機能性は?
スミスの正統スタイルを、入門者向けの基本モデルの反映させたこちらのモデルですが、高い機能性を持ち合わせています。
偏心加工をアウターレンズに採用し「見え方の歪み」をしっかり矯正しています。
また曇りの原因となる水分をインナーレンズに閉じ込める加工をこちらのゴーグルは採用している為、高い曇り止め機能を発揮します。アジアンフィットで女性におすすめのラージフィットを採用した初心者向け高性能ゴーグルといえます。
やはりこの値段帯でも、Smithのゴーグルは高性能ですね。滑り止めが付いているため、ヘルメット着用の際でも取れにくくなっています。
スミスのスノーボードゴーグル自体が高性能で有名ですが、このあたりの価格でも満足されているユーザーが多い様です。またヘルメットにもしっかり対応しているので、初心者の方に安心して扱えるモデルといえます。
第2位:ドラゴン・PXV・ECHOGOLD
スノボゴーグル商品詳細
初心者に人気!スノボードゴーグル人気ランキング2位!
価格:22950円
ブランド:ドラゴン
レンズの仕様:レンズカラー・J.GOLDION ・別途状況に合わせたスペアレンズ多数あり(別売り)
備考:ヘルメット対応
初心者におすすめのスノボードゴーグルランキング2位でご紹介するのは「ドラゴン・PXV・ECHOGOLD」です。ゴーグルの人気ブランド「ドラゴン」ですが、こちらの「PXV」シリーズはドラゴン史上最高の視野性能をもつ安心のゴーグルです。
又日本人向けのレンズ「ジャパンルーマレンズ」を採用し、日本人に最適な明るさを提供してくれます。さらに「スーパーアンチフォグ2.0」搭載で水分の表面張力を大きく減少させる為、高い曇り止め性能も持ち合わせた快適なゴーグルです。
ヘルメッツとゴーグルのデビュー戦行ってきましたが、DRAGONのPXV半端ないわ・・・これで25,000円は安いとさえ感じる。ゴーグル革命だ・・・ pic.twitter.com/IEo4Zu8XtG
— ホッケ(^ν^) (@aqua_cbr) November 24, 2018
高い視野性能と快適性をもつこちらのモデルですが、高い性能を実感している方が多い様です。また、2万円を超えるモデルですが、高い機能性に「この値段でも安いと思うほど、革命的なレンズ」という評価もありました。
第1位:オークリー・Flight・Deck・XM
スノボゴーグル商品詳細
ランキング一位でご紹介するのは人気ブランド「オークリー」からです。「オークリー・Flight・Deck・XM」は、環境に応じたレンズのカラー6種類を展開し、素早いレンズの交換も可能にした人気のモデルです。こちらのモデルは「PRIZMレンズ」が採用されています。
この「PRIZMレンズ」は生物光学に基づいてつくられた画期的な機能です。コントラストが高く雪の斜面や凸凹等をしっかり確認できます。また、素材自体に機能が備わっているので、表面が削れて劣化する事がない、耐久面にも優れたゴーグルです。
すべてが、良かったです。機会があれば、またお願いします。
どの評価をみても、オークリーの機能性に満足している人が多い様です。また、アジアンフィットでフィット性能も良く人気です。初めてのゴーグル選びで迷ったら、こちらのオークリーは劣化もしにくくおすすめです。
スノーボードゴーグルが曇る…曇りを抑える方法
その理由は、レンズが曇ったままスノーボードをするのは非常に危険だからです。特にゲレンデでは見通しも悪く、雪からの照り返しで見えづらい事が多いので、レンズが曇っているとより危険といえます。ではゴーグルが曇りにくくするにはどうしたらよいのでしょうか?
曇りを抑える方法をご紹介!
レンズが内部と外部の温度差で曇る事が多いです。ですので休憩等でゴーグルを外す際に曇る場合が多いといえます。そこで、外す際に手の甲等で顔の温度を下げたりすると、曇りにくくなります。レンズに水滴がつかない様にするには防水スプレーがおすすめです。どうしても結露はでますので、防水スプレーで水滴がつかない様予防するのが一番楽な方法です。
スノボ初心者に人気のスノーボードゴーグルランキング!まとめ
スノーボードにおいて、ゴーグルは目を守る非常に重要なアイテムです。また、ゲレンデは見通しが悪く、地面からの照り返し等様々な不安要素が沢山あります。是非、こちらのランキングを参考に、自分にしっかりとフィットしたゴーグルの選び方をし、安全に楽しくスノーボードを楽しんでください。
あわせて読みたい関連記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。