一升餅人気おすすめランキングTOP15!1歳の誕生日のお祝いにはコレ!
1歳のお誕生日は一生に一度の大切な思い出残る一大イベントです。一升餅は可愛い我が子の成長を願ってお祝いします。そんな一升餅のおすすめ人気ランキングをご紹介いたします。予算や価格、美味しいお餅、小分け、リュックなどのセット内容などお店によって様々です。おすすめ人気ランキングをを見て満足のいく一升餅を見つけましょう。そして名前や生年月日を書き入れし世界でたった一つの特別な一升餅をプレゼントしましょう。
目次
一升餅人気おすすめランキング!
名前入りの一升餅で1歳の思い出に!一升餅のおすすめをランキングでご紹介
1歳の誕生日は大切な記念日
初めて迎える誕生日は人生で一度きりです。とても大切な誕生だからこそ、一升餅で思い出に残るお祝いをしたいですよね。
一升餅といっても様々で、どれがいいのか迷ってしまいます。そんな方のために人気でおすすめの一升餅のランキングをご紹介いたします。
デザイン、お餅の種類、美味しさ、予算や価格などどの部分をとっても満足のいく一升餅を見つけてぜひ大切なお子様の健康と成長を願ってプレゼントしてあげましょう。
優しい願いを込めたプレゼント「一升餅」とは?お祝いはいつするの?
一升餅って?
大人でも重いと感じる一升餅ですから、赤ちゃんにとってはとても重すぎて泣いて倒れてしまいます。それでもいいのです。倒れても「背負う」ことに意味があるのです。
どうして一升?込められた願いは?
大切なお子様への願い
一升餅というのは、「一升」と「一生」をかけています。
つまり、一生のお餅を背負うということですから、①一生食べ物に困らないように②一生が健やかになるように、という意味が込められています。
また、お餅は丸型ということから、一生を円満に送れるようにという願いが込められているのです。初めてのお誕生日だからこそ大切なお子様へ一升餅をプレゼントし、思い出に残るように大切にしたいです。
いつどうやってお祝いするの?
泣いても大丈夫
一升餅は約1.8キロのお餅で、大人が持っても重たく感じます。赤ちゃんにとってはとてつもなく重いもので、倒れたり、重すぎて泣き出す子もたくさんいます。
泣いても大丈夫です。数秒でも「一人で背負った」ということに意味がありそれが思い出に残ります。
一升餅の選び方のポイント~小分け・リュックとセット・予算・価格など~
おすすめの一升餅の選び方のポイント①~型~
キュートなハート型
キュートでかわいいハート型の一升餅は特に女の子のお子様をもつご両親にとても人気があります。
丸型やハート型以外にも星型などの一升餅にも人気が集まっています。一生に一度の一升餅をぜひ満足のいく一升餅で思い出に残るお祝いしましょう。
おすすめの一升餅の選び方のポイント②~小分け~
分けやすい小分けタイプ
一升餅のお祝いをした後、そのお餅はどうするの?と思いますが、もちろん食べられるお餅なので期限内に食べます。
お祝いに来てくださった方にも福を分けるという意味でみんなで分けるのですが、大きいお餅が一つだと分けにくいです。
そういう時に便利なのが、小分けの一升餅です。一升分のお餅を小分けにしてくれるので簡単に分けられます。小分けの一升餅も丸型、ハート型にもできるのでとてもおすすめです。
個包装もしてくれる
きれいに個包装されているので、見た目もとてもかわいらしくおすすめです。
一升分のお餅を大きいお餅と小分けのお餅をミックスにもできるので、プレゼントに最適です。儀式が終わった後のことも考えて選ぶといいでしょう。
中には、大きいまん丸の一升餅をカットしてくれるお店もあります。小分けかカット済みか、それぞれご家庭に合ったものを選ぶことをおすすめします。
おすすめの一升餅の選び方のポイント③~デザイン~
一升餅というと紅白のお餅に朱色の筆で寿や名前を書くお餅をイメージしますが、最近はとてもかわいらしく、おしゃれなデザインの一升餅があります。1歳のお子様らしいかわいいデザインや字体など数種類から選べます。お子様の事を考えてプレゼントしてあげるといいでしょう。
カラフルな一升餅
今はカラフルでかわいらしい一升餅も人気が高まっています。動物の絵が子供らしくてプレゼントに最適です。
カラフルな一升餅は昔からの伝統の一升餅を現代風のデザインでアレンジをきかせていて、年配の方から若い人までも楽しくなるデザインです。
色々なデザインや字体の一升餅があるので、お子様を一番に考えながら、たった一度の一升餅なので、満足のいくものをプレゼントして思い出に残しましょう。
おすすめの升餅の選び方のポイント④~セット内容~
リュック、風呂敷付
一升餅はリュックや風呂敷に入れて背負います。適切なサイズのリュックや風呂敷がご自宅にない場合はリュックや風呂敷付きの一升餅を選ぶのをおすすめします。
リュックといっても、もちろん一升餅を入れるだけの簡易のリュックです。1歳のお誕生日プレゼントとしてリュックをプレゼントし、そのリュックに一升餅を入れて背負わせる方もいます。
せっかくの記念日ですので、お子様やご家庭に合った一番いい方法を選びましょう。
「選び取り」の道具はもちろん本物を使用してもいいですが、カードがあると簡単に儀式が行えます。カード付きの一升餅もあるのでプレゼントにおすすめです。
おすすめの一升餅の選び方のポイント⑤~予算・価格~
一升餅の予算や価格は?
一升餅を購入する際、まず考えるのが予算です。一体一升餅はいくらくらいするのでしょうか。
一升餅はメーカーによって異なりますが、2000円~5000円ほどです。セット内容も充実しているメーカーもあるので、高すぎることはないでしょう。
予算はご家庭のよって異なるので、予算とデザインを見ながら満足のいく一升餅を探すことをおすすめします。もちろん一升餅はお餅ですので、行事後食べることができます。予算を高くしても、行事が終われば手元に残らないわけではありません。パーティーが終わればみんなで分けて国内産のお米で作った美味しい一升餅を食べてみてください。
おすすめの一升餅の選び方のポイント⑥~国内産の美味しいお米~
素敵な一升餅は味も美味しい
人気の一升餅は国産のお米を使用しているメーカーがほとんどです。国内産のお米でも様々な種類のお米を使用しています。一升餅は行事終了後、みんなで分けて頂くのですがとても美味しいです。
思い出残る一升餅はデザインが素敵なだけでなく、とても美味しいので買うかどうか迷っている方はぜひ購入して美味しいお餅を食べてみてください。
一升餅人気おすすめランキング!第15位~11位
第15位:お食い初め料理のザ・フレア
メーカー:ザ・フレア
予算・価格:4,500円
個数:紅白各1個
セット内容:風呂敷、しき紙
消費期限:冷蔵5日以内、冷凍3ヶ月以内
デザイン・字体:デザインのみ選択可
字:手書き
包装:真空パック
カットされている一升餅
ザ・フレアはお食い初め料理の専門店です。
こちらの一升餅は各900gの紅白のお餅です。小分け売りはないものの、カットして発送してくれるので食べやすく分けるのにとても便利です。
カット済みですが、もちろん見た目はきれいなまん丸なので、一升餅に使うことができます。
こちらのお店は一升餅に風呂敷としき紙がセットになっています。リュックが流行っている中、ザ・フレアは中の一升餅が全部隠れてしまうリュックより、「お餅を背負っている」ということが誰から見てもわかる風呂敷を推奨しているようです。一生に一度、一升餅の他に風呂敷を背負うこともあまりなさそうなので、いい思い出になります。
1歳のお誕生日に!ザ・フレアのおすすめデザイン
こちらのお店のデザインは紅白のお餅に「寿」と「名前」を書くパターンと、紅白どちらかに名前なしで「寿」のみ書くパターンを選べるようです。字体は手書きなので選ぶことができませんが、手書きならではの味を楽しめるのもおすすめの一つです。
第14位:御菓子司の幸成堂
幸成堂の一升餅
メーカー:幸成堂
予算・価格:~2,700円
個数:丸餅大1個、紅白各1個、小分け
セット内容:風呂敷、小分けナイロン袋
消費期限:???
デザイン・字体:選択不可
字:手書き
包装:特殊ビニールの袋
小分け用の袋もセットになっており、少人数でする場合など人数やその場に合わせられるのは便利でプレゼントに最適です。無添加で、つきたての一升餅をその日中に発送してくれるのもおすすめのポイントです。包装も特殊ビニールで中のお餅の新鮮さを保ってくれています。
1歳のお誕生日に!幸成堂のデザイン
店長直々の手書き
デザインは店長さん直々に手書きしています。「御名前と生年月日」、「大きくお名前」など自分だけの一升餅で特別感があります。
小分けの場合は小さいので直接手書きすることはできず、お名前シールを貼ります。
第13位:山口県の和洋菓子専門店のフランソワ
フランソワの一升餅
メーカー:フランソワ
予算・価格:2580円
個数:紅白各1個
セット内容:風呂敷、掛け紙、選び取りカード、メモリアルカード、説明書
消費期限:???
デザイン・字体:選択可
字:プリント
包装:ビニールパック
こちらのお店は、和洋菓子の専門店で一升餅だけでなく、ケーキやマカロンなども販売している素敵なお店です。和洋菓子専門店ですが、一升餅にも力を注いでいるようです。小分けはなく、丸型紅白が各ひとつずつのお餅です。デザインがとてもキュートで、見ているだけでウキウキしてしまいます。
1歳のお誕生日に!フランソワのデザイン
フランソワのデザインが可愛い
デザインパターンは、紅に「寿」白に「名前のみ」、紅に「寿」白に「イラスト・生年月日・名前(青字)」の4種類です。
紅に「寿」、白に「イラスト・生年月日・名前(ピンク字)」、または紅に「寿」、白に「写真・生年月日・名前)」ととても豪華でプレゼントに喜ばれます。
字体も三種類から選べます。一升餅に写真印刷してくれるところはあまりないので、思い出に残ること間違いなしです。
1歳のお誕生日に!フランソワのセット内容
セット内容が充実!
セット内容は、「風呂敷、掛け紙、選び取りカード、メモリアルカード、説明書」ととても豊富です。
こんなにセットされているので、大切な一日を満足に過ごせます。追加料金を払えばリュックも選べます。風呂敷より安定感があるのでお子様の負担も少なくなります。
第12位:栄進堂
栄進堂の一升餅
メーカー:栄進堂
予算・価格:~4,100円
個数:丸型、ハート型それぞれ1個、2個、3個、6個
セット内容:リュック又は風呂敷、おすそ分け袋3枚、選び取りカード、説明書
消費期限:常温2日、冷蔵4日、冷凍2ヵ月
デザイン・字体:デザインのみ選択可
字:プリント
包装:ビニールパック
こちらのお店はかわいらしいハート型の一升餅も販売しています。個数も丸型、ハート型それぞれ1個、2個、3個、6個と種類も豊富です。色も紅白や白白、紅紅と好きなように組み合わせできるのもおすすめです。
1歳のお誕生日に!栄進堂のデザイン
デザインは名入れ無しの無地、文字のみ、イラスト+文字です。無地があるので様々なイベントや行事にも活用できます。文字は「寿」と「名前」を好きな組み合わせで入れることができます。イラストはピンク一色のお花柄、カラフルな電車柄、カラフルな動物柄の3種類から選べます。デザインも型も種類が豊富で選ぶ時からワクワクする栄進堂の一升餅もとても人気がありおすすめです。
1歳のお誕生日に!栄進堂のセット内容
栄進堂は一升餅の他に「リュック又は風呂敷、おすそ分け袋3枚、選び取りカード、説明書」とセット内容もとても豊富です。リュックか風呂敷が選べるだけでなく、ブルーとレッドのカラーも選ぶことができます。
第11位:つきたて新鮮便の三代目米人
お米屋さんの一升餅
メーカー:つきたて新鮮便の三代目米人
予算・価格:~3,680円
個数:丸型紅1個、白1個、丸型紅白各1個
セット内容:リュック又は布製風呂敷、名入れポスター、四方紅色紙、選び取りカード、ガーランド、説明書
消費期限:???
デザイン・字体:文字のみ選択可
字:手書き
包装:ビニールパック
つきたて新鮮便の三代目米人の一升餅は、お米屋さんの一升餅です。デザインはとてもシンプルな古式の一升餅で、形も丸型一個又は二個です。こちらのお餅はなんといっても味が美味しいです。お餅のおいしさを重視する方におすすめです。
1歳のお誕生日に!つきたて新鮮便の三代目米人のデザイン
つきたて新鮮便の三代目米人の一升餅はイラストはなく、ひとつのお餅に「寿」のみ、「名前」のみ、「寿+名前」、「名前+生年月日」が可能です。直接名前を書き入れるのではない、帯札も選ぶことができるようです。帯札の場合は印刷になります。その行事やイベントで選べます。
1歳のお誕生日に!つきたて新鮮便の三代目米人のセット内容
種類が多いセット内容
こちらのお店のセット内容は、「リュック又は布製風呂敷、名入れポスター、四方紅色紙、選び取りカード、ガーランド、説明書」と他のお店に比べてもとても豊富です。
大体のお店は、不織布の風呂敷やリュックですが、こちらのお店は布製の風呂敷、ボーダー柄がかわいいリュックがついてきます。
また、思い出として残す記念撮影でも活躍するガーランドや名入れポスターもあり、大切な記念日を迎えるご家庭にとってはとてもありがたく嬉しいものです。
一升餅人気おすすめランキング!第10位~7位
第10位:あおい堂
あおい堂の一升餅
メーカー:あおい堂
予算・価格:2,400円
個数:丸型・ハート型それぞれ、1個、2個、6個
セット内容:大判風呂敷、メモリアルプレート、選び取りカード、お祝いプレート、寿台紙、説明書
消費期限:常温2日、冷凍2~3ヵ月
デザイン・字体:文字のみ選択可
字:手書き、小分けのみ印刷シール
包装:???
こちらの一升餅は丸型とハート型が選べるだけでなく、丸型+ハート型のふたつをペアにすることも可能です。双子・三つ子のお子様の場合、追加で購入したい場合も対応してくれるのもおすすめの一つです。臨機応変に対応してくれます。
1歳のお誕生日に!あおい堂のデザイン
お餅1個の場合は「寿+名前+生年月日」、お餅2個の場合は「寿」+「名前+生年月日」、お餅6個の場合はシールで「寿」3つ+「名前+生年月日」3つ、全て「名前+生年月日」となっています。パターンがとても充実しています。
1歳のお誕生日に!あおい堂のセット内容
あおい堂の一升餅のセット内容は「大判風呂敷、メモリアルプレート、選び取りカード、お祝いプレート、寿台紙、説明書」ととても豊富です。たくさんのセットでこの価格はお得としか言いようがありません。セットになったもので大切な記念日がいい思い出になること間違いなしです。
第9位:えにし堂
えにし堂の一升餅
メーカー:えにし屋
予算・価格:~2,800円
個数:丸型・ハート型それぞれ、1個、2個、6個
セット内容:大判風呂敷、メモリアルプレート、選び取りカード、お祝いプレート、寿台紙、きなこ、説明書
消費期限:常温2日、冷凍2~3ヵ月
デザイン・字体:文字のみ選択可
字:手書き、小分けのみ印刷シール
包装:???
えにし堂の一升餅は上記のあおい堂と同様に丸型とハート型がお選びいただけるだけでなく、丸型+ハート型のふたつをペアにすることも可能です。写真映えする大一個の一升餅、手軽にできる二個の一升餅、分けやすさ重視の六個の一升餅があり、型、色、文字もパターンも選ぶことができるので、人気がありおすすめです。
1歳のお誕生日に!えにし堂のデザイン
1歳のお誕生日に!えにし堂のセット内容
えにし堂の一升餅のセット内容は「大判風呂敷、メモリアルプレート、選び取りカード、お祝いプレート、寿台紙、きなこ、説明書」です。きな粉がついているので、1歳のお誕生日会が終われば一緒に食べられます。
第8位:まごころ本舗
まごころ本舗の一升餅
メーカー:まごころ本舗
予算・価格:~2600円
個数:丸型・ハート型それぞれ、1個、2個、6個、8個
セット内容:大判風呂敷、メモリアルリーフ、選び取りカード、お祝いプレート、寿台紙、食べ方レシピ付説明書
消費期限:常温2日、冷凍2~3ヵ月
デザイン・字体:文字のみ選択可
字:手書き、小分けのみ印刷シール
包装:???
まごころ本舗の一升餅は、お餅のパターンがとても豊富です。大1個の一升餅、2個、6個はもちろんですが、8個や、半升+小分け4個パックなどお選びいただけます。またほとんどのお店は小分けの一升餅は丸型ですが、こちらのお店は小分けの小さなお餅もハート型にしてくれます。
1歳のお誕生日に!まごころ本舗のデザイン
真心がこめられたデザイン!
まごころ本舗の一升餅も上記のお店と同様に、デザインはなくオーソドックスな古式の一升餅から、かわいらしいハート型の一升餅などがあります。
ひとつひとつに手書きで名前や生年月日を入れてくれて、世界でたった一つの真心がこもった一升餅が人気の秘訣です。
1歳のお誕生日に!まごころ本舗のセット内容
双子ちゃんや、三つ子ちゃん、また他の行事で使いたい場合も臨機応変に対応してくれます。思い出や記念日だからこそ真心がこもった一升餅は人気でおすすめです。
第7位:もち処木乃幡
もち処木乃幡の一升餅
メーカー:もち処木乃幡
予算・価格:3980円
個数:丸型紅白それぞれ1個、2個
セット内容:一升餅専用ケース、風呂敷、リュック、お名前の書(三枚)、職業選び取りカード、サービスアートフレーム、ガーランド、お祝い方法リーフレット
消費期限:???
デザイン・字体:文字のみ選択可
字:師範による手書き
包装:???
師範の名入れしが書いた一升餅
もち処木乃幡の一升餅はお餅の種類は紅白それぞれ1個、2個と少ないですが、文字に込められた思いが素敵な一升餅です。名入れ師を選ぶことができ、好みの字体で名入れしてもらえます。
名入れはどこのお店にもありますが、どんな人が書いてくれているのかなど気になります。もち処木乃幡は、名入れ師の顔写真と字体が見られるようになっています。たった一度の大切な日だからこそ、慎重に選びたいという方にはぴったりなおすすめのお店です。
1歳のお誕生日に!もち処木乃幡のデザイン
名入れがかっこいい
デザインは、1個の場合「寿のみ」、「寿+名前」「名前のみ」、2個の場合「寿」+「名前」、「寿」+「寿」、「名前」+「名前」の中からお選びいただけます。
シンプルなデザインだからこそ、名入れ師の思いが込められ文字が映えるのかもしれません。たった一つの一升餅はプレゼントに最適です。
1歳のお誕生日に!もち処木乃幡のセット内容
お名前の書は当日だけではなく1歳のお誕生日が終わった後でも飾っておけるもおすすめです。選び取りカードは定番のものとは少し違い、職業のカードです。一味違った選び取りカードも人気の秘訣です。
一升餅人気おすすめランキング!第6位~4位
第6位:札幌餅の美好屋
札幌餅の美好屋の一升餅
メーカー:札幌餅の美好屋
予算・価格:4,900円
個数:丸型20個(餡入り)
セット内容:オリジナルリュック、動物柄オリジナル化粧箱、犬張子柄の掛け紙、メッセージカード、タマゴボーロ、サプライズプレゼント
消費期限:冷凍15日、解凍後2日
デザイン・字体:印刷した袋で個包装
字:プリント
包装:印刷した袋で個包装
札幌餅の美好屋の1升餅はなんと餡子入りです。お誕生日パーティーが終わった後の1升餅の食べ方に悩んだ方も多いはずですが、こちらの1升餅は行事後すぐに食べられるので、おすそ分けにも最適でとても人気があります。白餅にはこしあん、紅餅には白あんが入っており、自然解凍で食べられます。
1歳のお誕生日に!札幌餅の美好屋のデザイン
どうしても名前を入れたい場合は、掛け紙もサービスで名入れできるので、掛け紙にお子様の名前を入れることをおすすめします。見た目はシンプルですがプレゼントにとても人気があります。
1歳のお誕生日に!札幌餅の美好屋のセット内容
かわいい一升餅セット
札幌餅の美好屋のセット内容は「オリジナルリュック、動物柄オリジナル化粧箱、犬張子柄の掛け紙、メッセージカード、タマゴボーロ、サプライズプレゼント」です。
化粧箱はお餅が入って届くだけではなく、行事が終わった後でも思い出のものを入れる箱としても使用できます。
また、届くまで何かわからないサプライズプレゼントもあるようです。届くのがとても楽しみになります。
第5位:一升餅ラボ
一升餅ラボの一升餅
メーカー:一升餅ラボ
予算・価格:~5,940円
個数:1個、6個
セット内容:お魚の絵の化粧箱、アルバム、風呂敷、青海神社のご守護カード
消費期限:冷蔵17日
デザイン・字体:デザインのみ選択可
字:手書き(絵具)
包装:特殊ナイロン袋
こちらのお店は創業明治二十年の老舗です。しかしながら、デザインは古式ではなくとても可愛らしい鯛のデザインと文字です。そんな可愛らしさがとても人気を集めています。お餅はもちろんのこと、デザインにも技術や真心がこもった一升餅です。
1歳のお誕生日に!一升餅ラボのデザイン
筆ではなく絞り袋に特殊絵具をいれ絞り出しながら書いています。力加減やスピードなどとても技術がいる方法です。そんな他にはない一升餅だからこそ人気があります。
1歳のお誕生日に!一升餅ラボのセット内容
第4位:伊富貴屋
伊富貴屋の一升餅
メーカー:伊富貴
予算・価格:2,980円
個数:丸型・ハート型1個、2個
セット内容:リュック、大判風呂敷、写真撮影用プレート二種、選び取りカード、手書き名入れ記念紙、特製ガーランド、きなこ、説明書、手足型用紙セット
消費期限:冷蔵3日
デザイン・字体:デザインのみ選択可
字:手書き
包装:???
SNSなどで一升餅と調べればすぐに目に入るほど、人気で有名な伊富貴の一升餅です。定番の丸型はもちろんのこと、ハート型がとても可愛く人気があります。可愛いハート型の一升餅に真心が込められた文字、それになんといっても丁寧に作られたお餅が人気のポイントです。美味しいのはいうまでもありません。
1歳のお誕生日に!伊富貴屋のデザイン
ピンクのハート型が素敵!
丸型とハート型の一升餅、それぞれ1個、2個があります。2個の場合は丸型2個、ハート型2個、丸型とハート型が1個ずつとそれぞれ選べるのです。
また、3個や6個など特別注文も可能です。名入れは「名前のみ」「寿+名前」「名前+生年月日」「寿+名前+生年月日」など種類も豊富です。
伊富貴の一升餅は名入れの文字がとても迫力があります。大切で特別な日だからこそ他にはない最高級の筆を使い書いてくれるそうです。気持ちが込められています。
1歳のお誕生日に!伊富貴屋のセット内容
さらに「手足型用紙セット」が特典としてついてきます。これだけたくさんのものがセットとしてついてくるのはとても魅力的です。
一升餅人気おすすめランキング!第3位~1位
第3位:おぢか屋
おぢか屋の一升餅
メーカー:おぢか屋
予算・価格:2,850円
個数:丸型・ハート型それぞれ1個、2個、4個、6個、30個
セット内容:リュック、選び取りカード、名入れ掛け紙、お祝いプレート、ガーランド、きなこ、説明書、手足型用紙セット
消費期限:冷蔵3日
デザイン・字体:デザインのみ選択可
字:手書き(小分けはシール又は、袋印刷)
包装:???
おぢか屋の一升餅は、一升餅の種類が21種類とても多く、人気です。1個、2個、6個はどのお店にもありますが、一升の半分の「半升+3個」や小分けの30個などもあります。双子ちゃんはもちろん、三つ子ちゃんなど、特注も可能なのでイレギュラーで使いたい方にはおすすめの一升餅です。
1歳のお誕生日に!おぢか屋のデザイン
文字は人格を表すと言われているように、真心が込められているのが伝わってくる一升餅です。
1歳のお誕生日に!おぢか屋のセット内容
このセットがあれば、1歳のお誕生日がとても素敵な一日になること間違いなしです。思い出残る記念日になることでしょう。
おすすめランキング3位の一升餅は、お餅だけでなくセット内容や包装にまでお客様を考えて作られているようです。おぢか屋の一升餅で大切な記念日を迎えるのもいいですね。
第2位:omutsunおむつん
おむつんの一升餅
メーカー:omutsunおむつん
予算・価格:5,000円
個数:丸型1個、2個、3個、15個
セット内容:無し
消費期限:???
デザイン・字体:デザインのみ選択可
字:手書き
包装:???
おむつんの一升餅は伝統的な一升餅とは打って変わって現代風で可愛らしく見ているだけでもウキウキする一升餅です。個数も決まった個数ではなく、好きな数をオーダーできるようです。他にはない世界でたった一つの一升餅なので、大切な記念日にこちらの一升餅もおすすめです。
おすすめランキング1歳のお誕生日に!おむつんのデザイン
可愛さ一等級
おむつんの一升餅のデザインは「手書きで書いているの?」というほど可愛らしく素敵なデザインです。
こちらのお店はなんと、小分けの小さなお餅にも手書きで書いてくれます。職人さんの技術だけではなく、愛が込められた一升餅ではないでしょうか。
予定通りにお餅は届き、写真撮影、誕生日会をすることが出来ました!家族からも可愛いと好評でした。それにお祝いが終わった後にお餅を食べましたが、すごく美味しかったです‼︎笑 良い記念になりました。ありがとうございました😊
ほとんどの方は見た目の可愛さで選びますが、見た目もかわいいのにそれに合わせて、美味しいなんていうことないですね。ぜひおすすめランキング2位のおむつんの一升餅で思い出に残るお誕生日を迎えましょう。
第1位:一升餅本舗
一升餅本舗の一升餅
メーカー:一升餅本舗
予算・価格:~6200円
個数:丸型・ハート型それぞれ1個、2個、6個、10個
セット内容:選び取りカード
消費期限:???
デザイン・字体:選択可
字:プリント
包装:???
一升餅本舗の一升餅の人気はデザインにあります。可愛らしいデザインの種類が豊富で、子供が喜ぶことはもちろんですが、大人の方にも楽しい気持ちを持ってもらえる一升餅です。印刷もカラーで現代風なので、写真映えすること間違いなしです。
1歳のお誕生日に!一升餅本舗のデザイン
現代風でかわいい一升餅
一升餅のイメージを覆すようなかわいい一升餅のデザインです。
名前はもちろんですが、家紋も入れることができます。動物、電車、お花、星、ハート、クローバーなどお子様が喜ぶデザインや、伝統的な「名前のみ」、「寿のみ」も可能です。
我が家は伝い歩きできてましたが背負ったまま呆然としちゃって立てませんでした(笑)
— ゴリラママ@喪中おじさん (@3m22c1s_sa721) October 13, 2016
小分けにできるタイプのお餅にしたんで、数個減らしたらハイハイで移動できてましたよー!
一升餅本舗さん、デザイン可愛くてオススメです!
さすがおすすめランキング人気第1位の一升餅本舗の一升餅です。どの口コミを見てもいいことばかりです。お店によって良さは色々ですのでぜひ、じっくり考えて選んでください。
一升餅だけじゃない!1歳の誕生日の行事「選び取り」‼
選び取りカードって?
選び取りで将来を占おう
1歳のお誕生日は特別な物です。だからこそ一升餅でお祝いしてあげたいですが、1歳のお誕生日の行事は一升餅だけではないのです。
それが「選び取り」です。選び取りは簡単にいうと「将来占い」です。何を選んだかで結果が変わります。
一升餅を購入した際「選び取りカード」がセットになっているお店も多数ありますが、選び取りカードは選び取りをするときに使用します。
選び取りカードの種類
選び取りカードには、お金、そろばん、筆、ボール、マイク、お箸、定規、ハサミ、辞書、くし、かがみ、楽器が書かれています。
意味はそれぞれ「お金=裕福」「そろばん=商売人」「筆=賢くなる」「ボール=スポーツ選手」「マイク=アイドル」「お箸=食べ物に困らない」「定規=几帳面」や
さらに「ハサミ=手先が器用」「辞書=成績優秀」「くし=おしゃれ」「かがみ=モデル」「楽器=音楽家」を意味します。
選び取りのやり方は?
選び取りはカードだけではない!
しかし「物をそろえるのが大変」や「(ハサミなど)1歳の赤ちゃんには危険」、「カードが手軽で手作りすることもできる」という理由からカードで選び取りをするようになりました。
一升餅を美味しい料理に!しっかり食べて子供の成長を願おう‼
思い出の一升餅の美味しい食べ方!きな粉餅
思い出の一升餅の美味しい食べ方!サツマイモ餅
ほんのり甘くとっても美味しいおやつです。お餅なので腹持ちもよく、主食にしてもいいでしょう。
思い出の一升餅の美味しい食べ方!あられ
美味しいサクサクあられ
お餅はのどに詰まらせやすいので、3歳ごろからがいいとされています。
しかしせっかくなので1歳を迎えたお子様にも食べさせてあげたいと思う方もいらっしゃるのでないでしょうか。そんな時はサクサクおいしいあられを作るといいでしょう。
小さく角切りに切ったお餅を広げ丸二日乾燥させます。乾燥したお餅を油で揚げればあっという間にできあがります。
1歳児には固すぎる場合はふやかしたりして、喉に詰まらせたりしないように注意しながら食べさせてあげてみてください。
一升餅人気おすすめランキング!まとめ
納得のいく一升餅を!
一升餅は親から子供への願いが込められたプレゼントです。1歳のお誕生日のお祝い事に使うものだから、納得のいく一升餅でお祝いしたいと誰しも思うはずです。
定番の一升餅、人気の一升餅、美味しい一升餅、セット内容が充実している一升餅、デザインが選べる一升餅、字体が気に入った一升餅など、様々です。
ぜひお気に入りの一升餅を見つけて思い出に残るお祝いをしてあげてください。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。