女性向け小説人気ランキングTOP15!ヒロインの恋愛や生き方に共感できる!

ヒロインの恋愛や生き方に思わず共感できるおすすめの小説をランキングにして紹介していきます。アラサーも共感できる恋愛要素の多い小説、深い心理描写が感動できる小説などいろんなジャンルを紹介しているので、気になる女性向けのおすすめの面白い人気小説があったらおすすめランキングをチェックしてみてください。また女性向けでおすすめの小説の選び方についても紹介していきます。

目次

  1. 女性向け小説おすすめ人気ランキングTOP15!
  2. 女性向け小説おすすめ人気ランキング15位~11位
  3. 女性向け小説おすすめ人気ランキング10位~7位
  4. 女性向け小説おすすめ人気ランキング6位~4位
  5. 女性向け小説おすすめ人気ランキング3位~1位
  6. 女性向け小説おすすめ人気ランキングTOP15!のまとめ

女性向け小説おすすめ人気ランキングTOP15!

アラサーも共感?ヒロインの恋愛や生き方に共感できる人気小説を紹介!

小説を並べている画像

女性におすすめの小説をランキングで紹介!

生活の中で小説に触れる機会がある人が多く、毎年多くの小説が注目を浴びています。そこで女性におすすめの小説をランキングにして紹介していきます。

 

アラサー女子にも共感できる恋愛ものや、面白いけれど切ない人気小説までいろんなジャンルがあるので気になる小説をチェックしてみてください。

面白い小説の選び方

背表紙で並べられている小説の画像

自分に合う小説の選び方を紹介!

小説を読みたいと思って本屋に行っても、とにかく多くの小説が販売されていて選ぶのに迷っている方も多いです。

 

そこで、自分にぴったりなおすすめ小説を選ぶことが出来る選び方について紹介していきます。迷ったら参考にしてみてください。

最初に自分の読みたい小説について考えていきましょう。ミステリー小説、ホラー小説、ファンタジー小説、恋愛小説、歴史小説などいろいろなジャンルに分かれています。初めて小説を読む方は比較的自分が感情移入できそうなジャンルに挑戦すると飽きにくいのでおすすめです。女性は特に恋愛系やファンタジー系が人気を集めています。

本屋で直感で選ぶ

本屋の本棚の画像

装丁やポップ、コメントに注目

とりあえず本屋に行って直感で気になる小説を本棚からぱっと手にとって購入する選び方になります。

 

特に小説の装丁や、ポップ、帯のコメントを読みながら選んでいくと自分の好みの小説が見つけやすいのでおすすめです。

 

文庫本化されているタイプは価格が安いので挑戦しやすいです。

書店によって書店員がおすすめする小説も違い、ポップや本の並べ方も変わっているのでいくつか本屋を回ってみて直感で選ぶ選び方もおすすめの方法になります。大きな書店ではポップ展開やオリジナルコーナーが作られていることも多いのでマメにチェックすると自分が読みやすい素敵なおすすめ小説に出会うことができます。

ベストセラーや賞を受賞した作品から選ぶ

ベストセラー小説を並べた画像

世間で注目されている小説を選ぶ

ベストセラーを記録した小説や、賞を多く獲得しているもの、実写化されているものなど世間で注目されている小説を選ぶ選び方になります。

 

多くの人がランキングで支持している小説は、誰が読んでも面白い小説が多いので、初めて小説を読む人にもおすすめの選び方です。

人気の高い「直木賞」「芥川賞」をはじめ注目度が高い賞はテレビや雑誌、ネットでも話題になることが多いです。賞をとった作品だけでなくノミネートされた作品も注目が高いものが多いので情報収集をして好きなジャンルの人気小説に目を向けてみるのもおすすめです。またネットの口コミもチェックするのもおすすめになります。

女性向け小説おすすめ人気ランキング15位~11位

15位:世界から猫が消えたなら

世界から猫が消えたならの画像

大事なものの大切さがわかるおすすめ小説

作者名:川村元気

価格:1512円(税込)
出版社:マガジンハウス
出版日:2012年10月25日
受賞歴:「2013年本屋大賞」
メディア展開:実写映画、ラジオドラマ、オーディオブック

猫のキャベツと一緒に暮らしている郵便配達員の主人公の人生を描いた小説になっています。急に体調を崩し、病院に行ったある日余命宣告をされるところから物語が始まります。急に現れた悪魔から世界から1つ何かを消すと1日寿命が伸びるという契約を持ちかけられます。大事なものと自分の命を天秤にかけた展開が描かれています。

当たり前にある大切さがわかると共感が得られるおすすめ小説

悪魔との契約で主人公が最初に消すのは電話ですが、どんどん大きな規模を悪魔から提案されていきます。読む人が共感できるように登場人物の名前をあえてつけずに描かれているところも面白いおすすめポイントになっています。アラサー女性やペットを飼っている女性にこそ読んで欲しいおすすめの感動小説になっています。

14位:ふたご

ふたごの画像

ふたごのような2人の心境を描いた感動小説

作者名:藤崎彩織(SEKAI NO OWARI)
価格:1566円(税込)

出版社:文藝春秋
出版日:2017年10月28日
受賞歴:「第158回直木賞候補作」
メディア展開:なし

人気の4人組バンド「SEKAI NO OWAR」のキーボード、藤崎彩織の初の小説作品になります。暗くどうしようもなかった世界を照らしてくれた少年の姿を描いており、ヒロインの好きな人への熱い気持ちや離れられない依存性のようなものを描いており、アラサーが読んでも面白い女性向け小説としてランキングで人気が高いです。

女性目線で描かれた繊細な心理描写が人気

初の小説作とはいえ、楽曲で歌詞を手がけることも多い藤崎彩織ですが小説の中の表現も歌詞のように伝わりやすく繊細に描かれていてアラサー女性からランキングで支持がされています。恋愛、友情複雑な2人のふたごのような関係性が見所ポイントになっています。ラストに向けての話の展開が泣けると口コミで人気になります。

13位:ピンクとグレー

ピンクとグレーの画像

正反対な2人の人生を描いた面白い小説

作者名:加藤シゲアキ
価格:605円(税込)
出版社:角川書店
出版日:2012年1月28日
受賞歴:なし
メディア展開:実写映画

NEWSのメンバー加藤シゲアキの手がける小説で、芸能界で活躍する2人の少年の人生の様子を正反対に描かれている小説になっています。トントンと売れていく少年、なかなか芸能界でヒットできない少年を書いており2人同居することによって引き起こる人間関係の変化、青春を詰め込んでいるところが面白いポイントになっています。

感情が持っていかれる人が多いおすすめの小説

芸能界に身を置いているからこそ書ける世界観の小説になっていて、どちらの少年の気持ちも感情移入してしまいます。読み進めるうちに感情が持っていかれる感じがすると口コミでも高く評価されています。2人の仲がどうなっていくのか先の展開も気になるおすすめ小説です。また映画化されたことでも話題になりました。

12位:よるのふくらみ

よるのふくらみの画像

アラサーの女性も共感!三角関係を描いた小説

作者名:窪美澄
価格:594円(税込)
出版社:新潮社
出版日:2014年2月
受賞歴:なし
メディア展開:なし

幼馴染の圭佑と付き合っている主人公のみひろと、圭佑の弟である裕太の三角関係を描いた人気恋愛小説になっています。ヒロインの感情と欲望で揺れ動く姿もリアルに描かれていて、アラサーの女性も共感できるとランキングで評価が高い小説になっています。言葉選びも繊細で引き込まれるおすすめ恋愛小説になります。

視点が変わっていくところも面白い小説

ヒロインの女性の視点だけでなく、彼氏である圭佑や弟の裕太など視点がくるくる変わりながら表現しているところも「よるのふくらみ」の読みどころになります。大人の女性ならではの恋愛表現が魅力的でランキングで人気を集めています。その他短編も収録されており、さくっと読むことができるところも魅力的です。

11位:ぼくは明日、昨日のきみとデートする

ぼくは明日、昨日のきみとデートするの画像

運命のすれ違いを描いた切ない恋愛小説

作者名:七月隆文
価格:724円(税込)
出版社:宝島社
出版日:2014年8月20日
受賞歴:なし
メディア展開:朗読劇、実写映画、漫画

電車の中に乗っていたヒロインに一目惚れしたことをキッカケに声をかけた主人公の南山高寿は、初めてとは思えないヒロインの姿にびっくりするところから始まります。徐々に2人の恋愛が展開していくのを描かれている中でヒロインにはある秘密が隠されていることがわかります。福士蒼汰主演により実写映画化もされています。

主人公とヒロインの恋の行方が気になる

ヒロインと2人で過ごしているうちに時々未来を余地するような不思議な行動を取ることが多くなっていきます。主人公の南山高寿に秘密を明かしていくところは特に切なく描かれており、涙なしでは読めないおすすめの恋愛小説になっています。時間、運命が描かれていてアラサー女性からもランキングで評価の高いおすすめ小説です。

女性向け小説おすすめ人気ランキング10位~7位

10位:じっと手を見る

じっと手を見るの画像

生活の中に生まれる恋愛を描いた小説

作者名:窪美澄
価格:1512円(税込)
出版社:幻冬舎
出版日:2018年4月5日
受賞歴:「第159回直木賞候補」
メディア展開:なし

介護士として働く日々の中での男女の恋愛を描いている小説になっていて、社会の中に働きながらほんの少し変わっていく世界が繊細に描かれています。大事な町、大事な人を真紀子ながら描いていて、アラサー女性にもおすすめの人気小説になっています。読み進めるうちに町の風景や2人の表情も伝わってきます。

心が温まる!アラサー女性にも多く支持されている人気漫画

あまり大きく物語は展開していかず限られた場所で起こる女性の恋愛、展開していく人間関係が描写されていて共感できるとおすすめの恋愛小説になります。恋愛の中で感じているけれど言葉にできない部分をうまく表現している小説になっているのでアラサー女性にこそ読んで欲しい面白い恋愛小説になっています。

9位:少女

少女の画像

2人の少女を描いたミステリー小説

作者名:湊かなえ
価格:669円(税込)
出版社:早川書房
出版日:2009年1月20日
受賞歴:なし
メディア展開:実写映画

親友の自殺を見てしまった転校生の話を聴いたのキッカケに、同じように死ぬ姿を見てみたいという願望を抱くようになった主人公の由紀を描いた小説になっています。またもう1人の少女である敦子も理由は違うけれど死体を見たい願望を持っている少女になっています。共通点を持った2人の姿を描いているミステリー小説です。

脆くて切ない少女2人の心理描写が泣ける

思春期の少女で死を知らない位置をうまく描いていて、読み進めていくうちに感情移入してしまう小説になっています。ミステリー小説を多く手がける湊かなえの小説なので、ラストに向けて変わっていく展開が見所になっています。実写映画化もされており、ランキングでも人気を集めている人気小説です。

8位:陽だまりの彼女

陽だまりの彼女の画像

13年の恋を描いた恋がしたくなる小説

作者名:越谷オサム
価格:637円(税込)
出版社:新潮文庫
出版日:2011年6月1日
受賞歴:「2011年おすすめ文庫大賞」
メディア展開:実写映画

中学生の頃にいじめられっ子だった彼女と再会した主人公は大人になった彼女に心を惹かれていくところから物語が始まります。彼女の過去の噂のエピソードと真実の違いも描かれています。そのうち彼女の抱えている病が判明していきます。12年間の恋愛をゆっくり描いた感動できるおすすめ小説になっています。

性別を問わず人気を集めている人気の恋愛小説

過去と今を繊細に描いていて、仕事を通して近づいていく2人の暖かい恋も描いている恋愛小説になっています。松本潤、上野樹里主演にて実写映画もされています。アラサーだけでなく、男性、若い女性にも読みやすい面白い恋愛小説になっています。読んでいくうちに恋がしたくなるとランキングで人気を集めています。

7位:犬も食わない

犬も食わないの画像

男女の視点から描かれた斬新な表現が面白い!

作者名:尾崎世界観、千早茜
価格:1404円(税込)
出版社:新潮社
出版日:2018年10月31日
受賞歴:なし
メディア展開:なし

尾崎世界観、千早茜の共作が話題になった恋愛小説になっています。尾崎世界観は男性視点からダメな男を千早茜は女性目線からめんどくさい女を描いていて、性別の違う2人の独自の視点から描かれてている面白い小説になっています。メロディが聴こえてくるような繊細が言葉で描かれている人気の小説になっています。

アラサー女性も共感できる!面倒くさい恋愛を題材にしている

カップルの会話も癖があり、生きていく人生の中で共感できると思うところや異性には分からない言動など、交互に描かれている点がおすすめポイントです。2人の共作だからこそ生み出すリアルな表現方法が面白い小説になっています。また映像が流れてきそうな情景描写もアラサー女性を中心に高く評価されている小説になります。

女性向け小説おすすめ人気ランキング6位~4位

6位:コーヒーが冷めないうちに

コーヒーが冷めないうちにの画像

不思議な喫茶店が描く人間関係が泣ける

作者名:川口俊和
価格:1404円(税込)
出版社:サンマーク出版
出版日:2015年12月5日
受賞歴:「第10回杉並演劇祭大賞」「2017年本屋大賞」
メディア展開:実写映画

とある席に座ることで、指定した過去に戻ることができる不思議な喫茶店を舞台にした小説になっています。過去に戻るには特定の椅子に座り、コーヒーをいれてから覚めるまでの限られた時間のみになります。恋人、夫婦、姉妹、親子などいろんな切り口で描いてくことで感動、共感を呼んでいるおすすめの小説になります。

過去を見つめ直すことで得られる感情がポイント

例え過去に戻ったとしてもタイムマシンのように未来を変えることはできないルールになっているで、過去に戻って未来の自分がどうするかを決めていくところが見所になっています。人生に迷っている人や、恋愛に疲れた人、後悔を持っている人にこそ心に響く面白い小説になっています。有村架純主演で実写映画化されました。

5位:まほろ駅前多田便利軒

まほろ駅前多田便利軒の画像

便利屋の2人コンビを描いた面白い小説

作者名:三浦しをん
価格:648円(税込)
出版社:文藝春秋
出版日:2006年3月25日
受賞歴:「第135回直木三十五賞」
メディア展開:実写映画、実写ドラマ

まほろ市の便利屋を営む多田啓介と過去の同級生である行天春彦との共同生活、便利屋を通して出会っていく人々を描いた小説になっています。依頼人ごとに話が分かれていて読みやすい短編形式になっていて、2人の絶妙な距離感が見所ポイントになっています。瑛太、松田龍平により実写映画化もされて人気を集めています。

小さな町で描かれるドタバタした日常が魅力

どこか暖かい雰囲気のあるまほろ市で起きる2人のドタバタな日常が描かれていて登場人物もユニークです。ドラマを観るように読み進めることができる読みやすい文も人気があります。2人の共通している過去や、触れられたくない部分にも徐々に触れていき大人の女性、男性にこそ共感できるおすすめの面白い小説になっています。

4位:阪急電車

阪急電車の画像

駅を通して出会う人間関係を描いた物語

作者名:有川浩
価格:576円(税込)
出版社:幻冬舎
出版日:2008年1月22日
受賞歴:なし
メディア展開:実写映画、漫画、スピンオフドラマ

兵庫県阪急宝塚駅から西宮北口駅までのミニ路線を舞台にした短編小説になります。世界観は同じで、主人公が変わっていく風に描かれていて、電車に乗ってくる乗客の心理描写や変わっていく主人公たちの人間関係もsん最に描かれています。恋愛要素、別れの要素などじわっとくる人間関係の表現力が魅力になっています。

実写映画化も話題になった人気小説

実際に兵庫県に実在する路線の中で描かれているので兵庫県出身の人は特に情景を描いて読み進めることができます。また兵庫県出身の女優、俳優が出演したことでも話題になった実写映画化も人気のランキングで話題を集めました。阪急電車に乗って誰かに会いたくなるほっこりする素敵な話が多いおすすめ小説になります。

女性向け小説おすすめ人気ランキング3位~1位

3位:ナラタージュ

ナラタージュの画像

切ない恋愛要素を詰め込んだおすすめ小説

作者名:島本理生
価格:648円(税込)
出版社:角川書店
出版日:2005年2月28日
受賞歴:「この恋愛小説がすごい!2006年版」「本の雑誌が選ぶ上半期ベスト10・第1位」「2006年本屋大賞第6位」「第18回山本周五郎賞候補」
メディア展開:実写映画

結婚を決まっている大学生の主人公の工藤泉は、高校生の頃の恩師とあることがキッカケで再会したところから物語が始まります。過去に入っていた演劇部の手伝うことで、恩師の葉山貴司との距離がだんだん縮まっていきます。そんな中葉山貴司には隠された秘密があり、それを知った主人公の心が壊れていきます。

切ない心理描写がとにかく泣ける!アラサーにおすすめの恋愛小説

ナラタージュのサウンドトラック画像

熱烈な恋の思いが繊細に描かれている

精神をボロボロになりながらもそれでも恩師の葉山貴司が忘れられない一途な気持ちと、工藤泉を思ってくれる男性との間で揺れていきます。

 

繊細な女性の気持ちを描いていて、アラサー女性が特に共感できる小説としてランキングで高く評価されています。

大人ならではの恋愛が引き起こしていく出来事にも注目

ピュアな恋愛とは違い、身体の関係があったり不倫関係が描かれていたりととにかく大人の恋愛を中心に描かれている小説で読んでいくうちに胸が締め付けられるおすすめ小説になります。壊れるくらいに誰かを好きになる気持ちが描かれていて恋をする人、恋愛に疲れた人にも読んで欲しいアラサーにおすすめの恋愛小説になります。

切なさを全開に描いている実写映画化がランキングで人気を集めている

有村架純主演、松本潤、坂口健太郎などの人気俳優を起用した実写映画化もランキングで話題になりました。小説とはまた少し違う切り口でも描かれているので小説を合わせて見るのもおすすめになります。キャストも丁寧にキャスティングされており愛を込めて作られている人気の高い実写映画になります。

2位:ノルウェイの森

ノルウェイの森の画像

世代を超えて愛されている人気小説

作者名:村上春樹
価格:605円(税込)
出版社:1987年9月4日

出版日:講談社
受賞歴:なし
メディア展開:実写映画

ビートルズの「ノルウェーの森」を聞いたことで、学生時代を振り返っていく主人公を描いた物語になっています。過去に起きた恋愛を絡めながら自分の人生について連結して書かれており、直子との熱い恋愛要素がたっぷり詰まっている小説になっています。なくしてしまったもの手にしてしまったものが細かく描かれています。

実写映画化もランキングで人気が高い小説

ノルウェイの森の実写DVD画像

音楽と合わせて読むのがおすすめ

「ノルウェイの森」は上下に分かれていて、回想がかなり細かく描かれています。

 

音楽の「ノルウェイの森」を通して展開していくところも見所ポイントになっていて、音楽と合わせて読みたくなるおすすめ恋愛小説になります。

初めて小説を読む人にもおすすめの恋愛小説

村上春樹の小説の中でも、かなり読みやすく書かれている小説になっているので初めて小説を読む人もおすすめしたい恋愛小説になっています。映像が脳に流れてくるようにすっと読むことができるので口コミランキングでも人気が高いです。もどかしいけれどどこか追ってしまうそんな恋愛を描いているところが見所です。

ファンタジックな世界を綺麗に表現している実写映画も魅力

主人公のワタナベ役を松山ケンイチ、直子役に菊地凛子、緑役に水原希子と実力派の役者が揃って行われた実写映画化もランキングで話題になりました。日本を背景にして描かれていて、多くの賞も獲得している映画なので「ノルウェイの森」の小説を合わせて見るとより楽しむことが出来るのでおすすめになります。

1位:君の膵臓をたべたい

君の膵臓をたべたいの画像

多くの賞を総ナメにした話題の人気小説

作者名:佐野よる
価格:720円(税込)
出版社:双葉社
出版日:2015年6月19日
受賞歴:「本屋大賞2016第2位」「読書メーター読みたい本ランキング1位」「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2015・1位」「2016年年間ベストセラー総合1位」
メディア展開:アニメ、実写映画

ある病院でクラスメイトの山内桜良の余命が僅かなことを知ってしまった主人公の志賀春樹は、彼女の死ぬまでにやりたいことのリストに付き合うことになるところから物語が始まります。秘密を共有することをキッカケで2人の距離がどんどん縮まっていくところ、限られた時間が描く切ない青春、恋愛小説になっています。

隠された秘密の中で縮まっていく2人に注目

君の膵臓をたべたいの実写DVD画像

ヒロインが残す名言にも注目が集まる

2人の距離が縮まっても命が終わることを知っている主人公は、ヒロインに恋愛の感情を抱かないように接している姿もとても感動します。

 

ヒロインの山内咲良が残していった数々の名言や、天真爛漫な姿が主人公に焼きついていく姿が感動的でおすすめポイントになっています。

 

特にヒロインが最後まで持っていた文庫を読むことで、隠されていたヒロインの心情が明らかになるところも見所です。

感情移入してしまう読者が急増する人気の小説

主人公、ヒロインと普通では仲良くならない正反対の性格が仲良くしていく小説になっていて、可愛くていつも元気なヒロインに惹かれていくところ、人には見せない切ない表情のシーン、ラストの展開などが見所です。また読み進めるうちに主人公に感情移入してしまうと口コミランキングでも話題を集めています。

切ない2人を描いた実写映画もランキングで話題!

主人公を北村匠海(DISH//)、ヒロインを浜辺美波が出演した実写映画化も話題になりました。実写映画ではヒロインが亡くなってしまってから12年後の主人公の姿を描いており小説にはないエピソードが追加されています。原作小説と合わせて見ることでより「君の膵臓をたべたい」の世界観を楽しむことができるのでおすすめになります。

女性向け小説おすすめ人気ランキングTOP15!のまとめ

おすすめ小説を並べた画像

小説を読んで恋愛や生き方に共感する

女性におすすめの人気小説をランキングにして紹介していきましたが、お気に入りの小説はランキング何位でしたか?

 

おすすめの小説を通してヒロインの恋愛や生き方を学ぶことが出来るので、リラックスタイムや休日におすすめの小説を読んでみてください。

他のおすすめの小説ランキングに興味がある方はこちら!

ファンタジー小説おすすめランキングTOP40!日本・海外の名作【厳選】 | ランキングまとめメディア
感動小説おすすめランキングTOP55!1位の作品は?【2018年版】 | ランキングまとめメディア
転生・異世界系小説おすすめ17選!誰もが知る人気作や注目の面白い作品を紹介 | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ