落ちない口紅の人気ランキングTOP21!口コミやSNSで話題のアイテムは?
長時間つけていても落ちないおすすめの口紅を人気ランキングにして紹介していきます。保湿成分がたっぷり入っている口紅や、しっとりとしたルージュタイプ、プチプラなのに色が豊富な口紅などおすすめの口紅ばかりを紹介しているので新しい口紅が欲しい人は人気ランキングを見て選び方の参考にしてみてください。またおすすめの口紅の選び方や落ちない口紅の塗り方についても紹介していきます。
目次
落ちない口紅の人気ランキング!プチプラや保湿もチェック!
みずみずしいのに落ちない口紅(ルージュ)!人気の口紅をご紹介!
落ちない口紅人気を集めている
乾燥が気になる唇をたっぷり保湿しながら長時間落ちない効果を与えてくれる口紅が人気を集めています。
メイク直しが長時間できない時も落ちない口紅を取り入れることで綺麗な唇をキープすることができます。
落ちない口紅の選び方・ポイント
配合成分を考慮して選ぶ
唇に良い成分を含んでいるもの
唇に良い成分を含んでいるものを中心に選ぶ選び方になります。
保湿成分がたっぷり含まれているタイプはリップケアを行いながらメイクをすることができるのでおすすめになります。
人気の高い口紅は良い成分が含まれていることが多いので選び方の参考にしてみてください。
また保湿をはじめとしたオイルが配合されているタイプの口紅はなめらかに塗ることが出来るので、乾燥しやすい唇の時にもストレスなく塗ることができます。冬でも気になる紫外線対策ができるUVカット効果のある口紅もあるので口紅を買う時は色の他にも成分に注目するのもおすすめになります。
質感を中心にした選び方
唇が荒れやすい方はリップクリームやリップバームのような質感のタイプのものを中心にした選び方をするのをおすすめします。リップクリームやリップバームのようなタイプは美容オイルが配合されているものが多いのでケアしやすいです。マットタイプを選ぶ場合は保湿成分が含まれているかどうかをチェックしておきましょう。
塗りやすさを考慮した選び方
初心者におすすめの選び方
アプリケーターが小さい口紅や、スポンジタイプなど塗りやすい形を中心にした選び方になります。
初心者の方は特に塗りやすくメイク直ししやすいタイプのものを中心にした選び方をするとメイクしやすいです。
細かく唇の形を変えてメイクしたい人はライナータイプや先が細くなっている口紅、透明感が欲しい人はほんのり発色する口紅やグロスタイプの口紅を選ぶのをおすすめします。どんなメイクをしたいか、どんな形が塗りやすいかを考えると選びやすいのでおすすめです。
おすすめランキングで落ちない口紅の保湿成分や口コミをチェック!
落ちない口紅をランキングで紹介!
長時間つけていても落ちないおすすめの口紅を人気ランキングにして紹介していきます。
色が豊富な口紅、保湿をたっぷりしてくれる口紅などいろいろなタイプの口紅があるので自分にぴったりの口紅を見つけてみてください。
手を出しやすい価格のプチプラ口紅から質の高い成分が含まれているデパコス口紅など価格に合わせて口紅を選ぶこともできます。新しい口紅を欲しいと思っている人はおすすめ人気ランキングを選び方の参考にしてみてください。それでは落ちない口紅の人気ランキングスタートです。
落ちない口紅の人気ランキング21位~11位
21位:セザンヌ「ラスティンググロスリップ」
ツヤ感とうるおいを長持ちさせるルージュ
価格:518円(税込)
ブランド:セザンヌ
タイプ:ティントタイプ、クリアタイプ
質感:なめらか、ツヤ感
カラー:BE1、BE2、PK1、PK2、RS1、RS2、OR1、RO1、PK11、PK13、RD11、101、501
成分:テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2
すっとなめらかな塗り心地でさっと色づいてくれるプチプラ口紅になっていて、長時間落ちない処方が人気を集めています。また色展開も多くティントタイプは特に落ちないロングラスティング処方となっています。長時間塗っていても乾燥しにくいうるおいキープ力とツヤ感がランキングで愛されている秘密になります。
ワンコインで購入できる使いやすいプチプラ口紅
1個ワンコインで購入することができるお手がる価格なのに、色展開も多いので気軽にいろんな色を試したい方にも嬉しいプチプラ口紅なっています。またかなり発色がよくツヤ感もたっぷり出してくれるので毎日のメイクに取り入れやすいおすすめの口紅として口コミランキングでも高く評価されています。
20位:ヴィセリシェ「クリスタルデュオ リップ スティック」
2層でグラデリップが作れる口紅
価格:1500円(税込)
ブランド:ヴィセリシェ
タイプ:カラータイプ、パールタイプ
質感:うるツヤ
カラー:OR260、OR262、PK860、PK861、PK862、PK863、PK864、RD460、RD461、RD462、RD464、SP060
成分:リンゴ酸ジイソステアリル、トリメリト酸トリトリデシル、スクワラン、デカイソステアリン酸ポリグリセリル-10、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2
カラー層の上にクリアタイプの2層ルージュになっているので、さっと塗るだけでナチュラルなグラデーションリップを作ることが出来ます。血色感とうるおいを同時に与えることができ、落ちないのでツヤツヤのある綺麗な唇に仕上げてくれるプチプラの口紅になっています。また美容液成分が配合されているので乾燥しにくいです。
見た目やカラーバリエーションも多い落ちない口紅
去年から気になってたViseeのクリスタルデュオ リップスティック(今回はシアー選んでました)を買ってきました!💄✨
— ❁*.゚mariko❁*.゚ (@mrk83shu) July 22, 2018
RD 463です。
色も可愛いし、グラデーションリップもできるのでいいかなと思います💕
私は慣れが必要でしたが笑
後、匂いが独特。
見た目がインパクト強くて可愛くて欲しかった! pic.twitter.com/qYw3BEdW3B
発色が良い口紅ですが、透明な部分のタイプでぼんやりぼかしてくれるので派手になりすぎないところもランキングで人気です。またカラーがはっきりしているタイプとパールが配合されているパールタイプの2種類があります。また重ね塗りすることで色の調節をすることもできるのでおすすめのプチプラルージュになっています。
19位:パラドゥ「リップティント」
コンビニで気軽に購入することができる落ちないティントタイプのプチプラ口紅になります。メイク直しにすっと塗るだけで上品なツヤ感を出すことができるので、どんなメイクにも合わせやすいところがランキングで高く評価されています。色展開も日本人の女性に人気のあるピンク系、レッド系が発売されています。
ぷるぷるツヤ感のある唇に仕上げたい人におすすめ
薄づきリップのおすすめふたつめ。セブンイレブンコスメ パラドゥ リップティント RD01 色見本は青みピンク寄りに見えますが実際は、黄み青みのちょうど真ん中くらいの絶妙かつピュア感ある赤なんです。大体の人は似合うはず。愛用してます。ほんといいから。超滑らか。972円!! pic.twitter.com/V6CFehqaV3
— 六多いくみ (@rottaik) August 12, 2018
口紅はしっかりティント処方で落ちないのにしっかり塗り心地もなめらかで密着してくれるので、乾燥もあまり気にならずにリップメイクを楽しむことができます。また透明感、奥行発色となっているのでぷるぷるとした立体感のある唇に補正してくれる効果もランキングで人気の高い秘密になっています。
18位:ソフィーナ「オーブクチュールロングキープルージュ」
ロングキープ処方のうるおい口紅
価格:2869円(税込)
ブランド:ソフィーナ
タイプ:ルージュタイプ
質感:うるツヤ
カラー:PK101、PK163、RS301、RS361、RS371、WN362、RD501、RD511、RD563、BE701、BE702、OR763
成分:イソノナン酸イソトリデシル、テトライソステアリン酸ジペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル、オクチルドデカノール、グリセリルウンデシルジメチコン
口紅にロングキープ処方がされているので一度塗ると落ちない口紅をキープすることができるおすすめの口紅になっています。唇をたっぷりうるおしてくれる保湿成分がたっぷり入っているので、乾燥が気になる季節にも使うことができます。また肌色にに合わせやすい色仕様になっているのでおすすめの口紅になっています。
肌色に馴染みやすい綺麗な色が多い口紅
日本人のどんな肌色にも合わせやすい色展開が揃っているので、世代やメイクに合わせても使用することができるところも口コミで高く評価されています。また落ちないのに落とす時はクレンジングでさっと落とすことが出来るところも使いやすくておすすめになります。塗り方がなめらかなので塗りやすさもポイントです。
17位:エチュードハウス「ディアマイブルーミングリップトーククリーム」
綺麗な唇を作るおすすめの韓国コスメ
価格:1296円(税込)
ブランド:エチュードハウス
タイプ:ルージュタイプ
質感:なめらか
カラー:OR207、OR209、PK002、PK004、PK005、RD302、RD304、RD305、BE107
成分:キイチゴエキス、ザクロエキス、オクチルドデカノール、ポリメチルシルセスキオキサン、炭酸ジカプリリル、合成ワックス
ランキングで人気の高い韓国コスメ「エチュードハウス」から販売されている人気のある口紅になります。発色がかなりよく塗るだけで綺麗なメイクを作ることが出来るところがランキングで高く評価されています。なめらかな発色になっていてとろけるような唇なのに、重すぎないところも塗りやすいのでおすすめになります。
見た目も可愛い!ピンクカラーのおすすめ口紅
口紅は薄ピンクカラーで可愛い見た目も人気が多いです。また「エチュードハウス」から専用のリップケースが販売されているので見た目も可愛く飾ることが出来るので人気を集めています。保湿成分としてキイチゴエキスやザクロエキスなどの成分もたっぷり含まれているのでツヤのある唇をつくる凍ができます。
16位:3CE「タトゥーリップティント」
つけたて発色が落ちないティントリップ
価格:1298円(税込)
ブランド:3CE
タイプ:リップタイプ
質感:フィット
カラー:#LUZITC、#YAY OR NAY、COMA、COOLEST、Candy Jelly
成分:シャインエッセンスオイルコンプレックス
人気の高い韓国コスメブランド「3CE」から販売されている口紅になります。食用色素を使って唇を彩ってくれる安心な成分を使用しているティントタイプの口紅になります。さっと唇になぞるだけで1秒で唇に色が密着してくれるおすすめの口紅になっています。クレンジングするまで全く落ちない密着口紅になっています。
長時間メイク直しができなくても落ちない優秀口紅
3CEのタトゥーリップティント買って今日届いたから塗ってバイト行ったけど
— ❥❥ COTOHA (@_______Koccyan) October 1, 2017
一回も塗り直さんでも全然落ちひんし
強すぎ笑
朝塗っても夜までしっかり落ちないタトゥーにしっかり発色する口紅になっているので、長時間メイク直しができない時でもしっかり色が密着してくれるところが口コミランキングで高く評価されています。口紅をオフするときは専用のティントクレンジングを使用すると綺麗に落とすことが出来るのでおすすめになります。
15位:JILLSTUART「フォーエヴァージューシーオイルルージュ」
見た目も可愛い!リップティント
価格:3024円(税込)
ブランド:JILLSTUART(ジルスチュアート)
タイプ:ルージュタイプ
質感:うるツヤ
カラー:01 forbidden apple、02 petit raspberry、03 peach saunter、04 gathering cherries、05 apricot dream、06 mango swing、07 bashful plum、09 ripened pitaya、10 jovial pomelo、11 merry pomegranate
成分:ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイル、ヘキサ、ジペンタエリスリチル
苺のように可愛い見た目と可愛い色展開が揃っている「JILLSTUART」から販売されている口紅になります。オイルが入っているので、塗るときに乾燥せずになめらかに伸ばして塗ることができます。ピンク系、レッド系、コーラル系と人気の色展開が揃っていてプレゼントとしてもランキングで人気を集めている口紅になります。
うるおいのあるツヤ唇に仕上げることができるおすすめ口紅
口紅には美容材として保湿成分がたっぷり入っているので唇に乗せた時にうるおいのあるツヤ唇に仕上げることができます。乾燥が置きにくいので落ちないのでリップで唇が荒れやすい人にも使いやすいおすすめの口紅になっています。発色がよくぷっくりした唇に仕上げてくれるおすすめのデパコス口紅になっています。
14位:シュウウエムラ「ティントインバーム」
クリア発色が綺麗な口紅
価格:3672円(税込)
ブランド:シュウウエムラ
タイプ:バームタイプ
質感:なめらか、うるツヤ
カラー:ピンクバイブ、ピンクパワー、ピンクハイプ、シュガーコーラル、ヌードセラピ、コクーンコーラル、チェリーファーバー、オレンジフォース、フレッシュオレンジ、ディヴァインワイン
成分:植物成分
バームタイプの口紅になっていて、リップクリームのようにしっとりと唇に発色してくれるおすすめの口紅になります。成分にトリートメントリップが配合されているので乾燥を防ぎながらリップケアをすることができるところもランキングで高く評価されています。見たまま発色するので、色選びにも迷わないところも魅力です。
発色の良さも高く評価されているおすすめ口紅
シュウウエムラのティントバーム買ったんだけど発色良すぎてびびった。これがデパコス…。
— ミミスケ (@theunit_dyn5710) September 23, 2018
唇にそのまま発色してくれクリアな口紅になっていて、イエロベースに合わせやすいコーラルカラーとブルーベースに合わせやすい青み系カラーが揃っています。塗口が斜めで細めになっているので唇にフィットしてくれるので初心者でも塗りやすいおすすめの人気の口紅になっています。落ちないしっとり発色も人気になります。
13位:CHANEL「ルージュ ココ シャイン」
高級感ある色が魅力
価格:4212円(税込)
ブランド:CHANEL
タイプ:ルージュタイプ
質感:シアー
カラー:デザンヴォルド、ボエーム、ディアローグ、アヴァンチュール、ローズエモティフ、ロマンス、エナジー、モンテカルロ、エトゥルディー、ボヌール
成分:ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス、ラウロイルグルタミン酸ジ、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル
デパコスブランド「CHANEL」から販売されている口紅で、高級感のある大人っぽい色展開が多い口紅になっています。シアーに発色してくれるので世代を選ばずにしっとりと馴染ませることができます。ツヤ感を唇にたっぷり乗せることができるので冬のツヤ感メイクにもぴったり合わせることが出来るおすすめの口紅になります。
ほんのり発色するラメが可愛い!
シャネル ルージュココシャイン 98 エトゥルディー。透明感と発色のバランスがちょうど良い青みピンクで、瑞々しく滑らかなリップに仕上がります。グロス要らずのツヤ。明るめのローズピンクがお好きな方には絶対おすすめ。垣間見えるシルバーラメが光の反射で程良いアクセントに。春夏も活躍しそう! pic.twitter.com/E3pf9r8xnv
— りこ (@rico_cosmetics) January 27, 2018
「CHANEL」の口紅はほんのりとしたラメが入っているので角度によってラメがキラキラしてより、大人可愛い雰囲気のリップメイクに仕上げることができます。冬だけでなく派手めのメイクの夏やパステルカラーが多い春メイクにも合わせやすいと口コミランキングで人気を集めている人気の口紅になっています。
12位:エクセル「リップスーツ」
なりたい唇に仕上がるおすすめ口紅
価格:1404円(税込)
ブランド:エクセル
タイプ:クレヨンタイプ
質感:なめらか
カラー:ラブマイセルフ、ジェントルウーマン、タイガーリリー、ベイビーベイビー、ローズペダル、ガールズトーク、ラストナイト
成分:リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2
塗る部分が斜めのスクエア型に作られている口紅で唇の形に合わせてすっと塗ることができるおすすめの口紅になります。描きたい部分に足すことができるので唇の形を変えたい人にも使いやすいとランキングで人気を集めています。通常のルージュタイプが塗りにくい初心者の人にもおすすめのプチプラ口紅になっています。
色持ちも長くツヤ感の唇を作ることができる
最近お気に入りのリップです
— Carya (@Carya_69) February 23, 2018
サナ エクセルのリップスーツLS01💄
発色が良くてちょうどいい感じにツヤもあって、扁平芯で塗りやすくておすすめです🙋🏻♀️🌸
ぜひ使ってみてね💋!! pic.twitter.com/2nbWnyRQs8
密着カラー処方がされているプチプラ口紅なので長時間落ちないリップメイクを保つことができます。また美容オイルが配合されているので乾燥を防いでなめらかに塗ることができるところもおすすめポイントになります。UVカット効果としてSPF21/PA++が入っているので唇の紫外線対策も行うことができます。
11位:RMK「リップジェリーグロス」
ジェルのような発色が魅力
価格:2376円(税込)
ブランド:RMK
タイプ:グロスタイプ
質感:ジェル
カラー:ロマンティックピンク、ベビーブルー、シャイニーピンク、キャンディピンク、コーラルピンク、ラベンダー、ピンク、ピーチ、ワンダーブルー、グリマーピンク、チェリーポップ
成分:水添ポリイソプテン、ラウロイルグルタミン酸ジ、デカイイソステアリン酸ポリグリセリル-10
ジェルのような透明感とぷるぷる感でナチュラルな唇を作ることができるおすすめの口紅になっています。ジェルの膜が密着するので長時間色が落ちないところも使いやすいです。グロスタイプになっているので、濃く発色しすぎず可愛い印象を作ることができるランキングで人気の高い口紅になっています。色展開も豊富です。
イエロベースとブルーベースどちらにも合わせやすい色展開も魅力
お母さんにRMKのリップジェリーグロス 13 チェリーポップ貰った😘
— たるとたたん (@1vanilla5) December 15, 2018
クリアな青みピンクでブルベ歓喜〜!なお色味💗
シャインオンのマクロコスムちゃんベースに重ね塗りしてみたら青ラメ尊すぎる青みピンク好きのための色味になった…😭💕
#RMK #ブルベ夏 #成功コスメ pic.twitter.com/faGwexNCoK
口紅の中にはラメが入っていてジェルのようなみずみずしさの中に可愛いキラキラ感を出すことができるところがおすすめポイントになります。また人気の高いブルーリップも色展開の中に含まれていて持っている口紅に合わせることで色をほんのり柔らかく仕上げてくれるところもランキングで人気を集めています。
落ちない口紅の人気ランキング10位~7位
10位:マキアージュ「ドラマティックルージュ」
なめらかに塗れる美容オイル配合のルージュ
価格:3240円(税込)
ブランド:マキアージュ
タイプ:オイルルージュタイプ
質感:なめらか
カラー:OR420、PK333、PK440、RD430、RD365、RS377、RD540
成分:水添ポリイソプテン、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール
4種類のオイルがたっぷり入っている口紅で塗り心地もなめらかですっと唇を潤してくれるところがランキングで支持されています。さっと塗って保湿密着させたり、2秒当ててから塗ることでとろみをプラスさせたりと塗り方で質感を微妙に変えることができるところもランキングで人気を集めている落ちない口紅になっています。
唇の荒れも防いでくれるおすすめの口紅
これ本当に誰にも教えたくなかったんだけどMaquillage の新作リップのドラマティックルージュEXめっちゃくちゃ良いの…唇潤って荒れないし、色もち良いし、塗り方でニュアンス変わるし本当最高。パーソナルカラーで色選びやすいのも良い…。ブルベ向けカラー揃えちゃおうかなって思ってる。
— しなこ (@muju_snc) December 18, 2018
美容オイルで荒れやすい唇もしっかり潤してくれるので長時間塗っていても落ちない上に保湿もしてくれます。色も多くイエローベース、ブルーベースとパーソナルカラーに合わせて選ぶことが出来るところも口コミランキングで高く評価されている秘密になります。落ちない口紅の中でも大人っぽい色が多いコスメになります。
9位:ロレアルパリ「シャインオン」
ナチュラルな濡れ感がプラスできる
価格:2160円(税込)
ブランド:ロレアルパリ
タイプ:ルージュタイプ
質感:うるツヤ
カラー:ラッキーメロン、サニーサイドビーチ、ローズセダクション、ティーローズエターニテ、ベージュヴェローテ、バーガンディークレーズ、ルージュオスマン、プルーンレベル、モーヴインテンシティ、インディゴクレーズ、ユライユコンコート、ブラッシュエクスプレッション、マクロコスム、ユニコーン、スターギャラリー、スノーマリアージュ
成分:ミラーシャインオイル、メルティー成分
発色がかなりよくメイクの主役にしてくれる落ちないおすすめの口紅になっています。ナチュラルなピンクカラーと大人っぽいシックなカラーが展開されています。反射性が高いオイルが配合されていて、唇に保湿、ツヤ感を足すことができるのでツヤ感メイクをしたい方におすすめの落ちない口紅になります。唇に馴染みやすいです。
唇にしっかり密着してくれる落ちないおすすめ口紅
ずっと気になってたから
— ユズ✮ワンアイ東京 (@charon_tw) December 18, 2018
ロレアルパリのシャインオン
買ってみちゃったんだけど
超いい感じ!これはリピ買いだな。
唇の上でしっかりとろけてくれて密着するので、長時間経っても落ちないリップメイクを作ることができます。また色移りもしにくいのでコップやストローにも口紅がつきにくいところもランキングで高く評価されています。色のバリエーションが多いので、リピート買いする人も多いおすすめの落ちないおすすめ口紅です。
8位:RIMMEL「ラスティングフィニッシュティントリップ」
じゅわっと発色する人気のプチプラ口紅
価格:1404円(税込)
ブランド:RIMMEL(リンメル)
タイプ:ルージュタイプ
質感:うるツヤ
カラー:トゥルーレッド、ピーチピンク、マンダリンオレンジ、チェリーピンク、ヴァイオレットピンク、ダークプラム
成分:アルガンオイル、シアバター、スクワラン、オリーブオイル、ビタミンE
唇の内側からじゅわっと発色してくれるようなカラーがランキングで人気を集めているプチプラ口紅です。ティントタイプになっているので一度塗ると塗り直しをしなくても長時間落ちない仕様になっています。発色がかなりナチュラルでオイルが入っていることでツヤ感をほんのりプラスすることができるおすすめ口紅です。
ふっくらとした唇に仕上げられるおすすめ口紅
37.リンメル
— 🐏 雪見だいふく。🐏 (@daihuku_ponpon) October 12, 2018
ラスティングフィニッシュティントリップ 006
最近ハマっているリップ👄❤ブラウンとボルドーの間くらいの深めな色味が最近の気分に合っててよく使っていますが発色も塗り心地良く、モチもティントなので2、3度重ねると結構良いです🤗
(#いいねされた数だけ使ってる化粧品紹介する) pic.twitter.com/v6tTxe5UFV
球状球体の粉が使用されている口紅になのでひと塗りするとボリュームのあるふっくらとした唇に仕上げることができます。また口紅のキャップにミラーがついているので鏡を持っていない時もさっとメイク直しをすることができる機能性の高さもおすすめポイントになっています。色展開はポップな発色のものが多いです。
7位:LANCOME「ジューシーシェイカー」
2層構造オイルが魅力の口紅
価格:3240円(税込)
ブランド:LANCOME(ランコム)
タイプ:オイルタイプ
質感:ジューシー
カラー:ショウミーザハニー、フリーダムオブピーチ、ウォークザライム、ヴァニラポップ、ベリーインラヴ、レモンエクスプロージョン、プームメレンゲ、ワンダーメロン、ベリーテール
成分:クランベリーオイル、スウィートアーモンドオイル、ローズヒップオイル
シェイカーのように振ることでカラーと美容オイルの2層の部分が混ざり合ってしっとりとした唇に完成させることができるおすすめの口紅になっています。アプリケーターの部分がスポンジのようになっていてチークを塗るようにポンポンと唇に乗せることで発色するので初心者にも塗りやすい落ちない口紅なっています。
メイク直しにも使いやすい落ちない口紅
ランコムのジューシーシェイカーのメリメロン早速つけてみました。色付きがめっちゃ薄い。けど濃い色付きは苦手だから私にはちょうどいい~。スポンジ部分でぽんぽんと適当につけれるのもいい。甘い香りがダメなひとは使えないかも。人工メロンな香り。潤い具合とかはまた夜に。 pic.twitter.com/1NuHxnnxLB
— 虚。@多分低浮上中 (@Sirene_Mermaid) April 24, 2018
振ってポンポンとつけるだけなので出先でのメイク直しにも使いやすいところがランキングでも高く評価されている人気の口紅になっています。内側からじゅわっと発色してくれるのでナチュラルなカラーを作りたい人にもおすすめになっています。質のよいオイルが入っているのでリップケアを行うことができる万能口紅です。
落ちない口紅の人気ランキング6位~4位
6位:Dior「アディクトリップティント」
10時間落ちない人気口紅
価格:3888円(税込)
ブランド:Dior
タイプ:リップタイプ
質感:ジューシー
カラー:ナチュラルヌード、ナチュラルチェリー、ナチュラルベージュ、ナチュラルコーラル、ナチュラルローズウッド、ナチュラルレッド、ナチュラルベリー、ナチュラルピンク
成分:エマルジョン成分
タトゥーのように唇を染めることで10時間落ちないティントタイプの口紅になっています。アプリケーターが細身なので唇の輪郭に合わせて綺麗に塗ることができます。また口紅の成分に50%以上水分が含まれているので、乾燥しやすい季節にも保湿をたっぷりしてくれるランキングで人気の高い口紅になっています。
メイク直しもいらない落ちない人気口紅
.
— 川上礼奈 (@renapyon_udon) May 19, 2017
この前メイクさんに借りて
すっごく気に入ったので💄♥︎
全然取れなくて塗り直しも
必要なくてすっごく楽ちん♥︎笑
ご飯食べても取れないし!#dior #アディクトリップティント #ナチュラルベリー #771 https://t.co/wWioIxe0JS pic.twitter.com/YTkdnGsocx
口紅は10時間落ちないので一度塗るとメイク直しもいりません。朝塗ってから長時間メイク直しができない時にも使いやすい口紅になっています。モデルや女優など有名人も多く愛用していることからランキングで人気の高い口紅になっています。どんな肌の色にも合わせやすい発色のよい色展開があるところも人気を集めています。
5位:NARS「パワーマットリップピグメント」
鮮やかな発色が魅力の口紅
価格:3780円(税込)
ブランド:NARS
タイプ:リップタイプ
質感:マット
カラー:ローズブラウン、コーラル、ダークレディッシュフューシャ、ブリックレッド、リッチレッドブラウン、ソフトブラウンピンク、ライラックピンク、ローズピンク、バーガンディ、タンローズ、リッチベリーピンク、ダスティモーヴ、プライトピーチピンク、フューシャ
成分:トコフェロール、ヒアルロン酸Na
見た目のまま発色してくれる発色度の高さを持っているおすすめ口紅です。マットな仕上がりになるのに、乾燥防ぐことができる保湿能力も兼ね備えています。また長時間落ちない処方がされているのでマット口紅の中でも使いやすいコスメになっています。アプリケーターがかなり塗りやすくはみ出しにくい口紅になっています。
生活の中でも落ちないおすすめ口紅
何度でも言うけど、パワーマットリップピグメントはケーキ食べてもコーヒー飲んでもお茶飲んでも数時間経っても全く落ちないし乾燥もしないからマットリップ界の神だと思う。
— お嬢 (@empty_pq) January 3, 2018
口紅には長時間落ちない処方をされていますが、コーヒーやお茶など飲み物を飲んだり食べ物を食べたりしても落ちないと口コミランキングで高く評価を集めています。また唇の動きに合わせて動いてくれる効果がありつけ心地があるので、長時間つけていてもストレスがかかりにくいおすすめの口紅になります。
4位:CANMAKE「ステイオンバームルージュ」
唇をたっぷり保湿するプチプラ口紅
価格:626円(税込)
ブランド:CANMAKE
タイプ:バームタイプ
質感:しっとり
カラー:スマイリーガーベラ、タイニースウィートピー、フローウィングチェリーペタル、スウィートクレチマス、マスカレードパッド、フラワープリンセス、リトルプラムキャンディ、ミルキーアリッサム、ボビーブーケ、エレガントダリア、リトルアネモネ、ハッピーチューリップ、ルビーカーネーション、チョコレートリリー
成分:美容液成分
さっとリップクリームのように塗ることができるバームタイプのプチプラ口紅になっていて、荒れている時でも保湿しながらリップメイクを仕上げることができます。発色がかなりよく落ちないので、長時間メイク直しをしなくても済みます。つけ心地が軽いので気軽に塗ることができるおすすめのプチプラ口紅になっています。
時短メイクにも使うことができるおすすめのプチプラ口紅
現場で全く化粧直しの時間がない時に重宝するのは、やっぱりCANMAKEのステイオンバームルージュ!🌺
— らら🕊 (@belle_snow27) July 18, 2018
圧倒的に落ちないし、リップクリーム的に何も見ずに瞬時に塗り直せるし、色もはっきりしてるから顔色も常にキープされる!
忙しい時はこれだけ1本ポッケに忍ばせて乗り切ってます💋
口紅で綺麗に発色する、落ちない他にもUVカットも行ってくれるので生活の中での紫外線からも守ることができるプチプラ口紅になっています。口紅の色バリエーションも多く、発色もよいのでいろんなメイクに合わせやすいところもおすすめポイントになっています。しっとり唇を潤してくれるので保湿成分もバッチリです。
落ちない口紅の人気ランキング3位~1位
3位:レブロン「バームステイン」
塗りやすいうるおいたっぷりのプチプラ口紅
価格:1296円(税込)
ブランド:レブロン
タイプ:バームタイプ
質感:うるツヤ
カラー:001、005、025、040、045、055、060、065、075、090
成分:シア脂、マンゴー種子脂、ヤシ油、ココナツバター、スクワラン、水添ポリイソプテン、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2
2018年の「@cosme」ベストアワードランキングにて第3位を獲得したプチプラ口紅になります。塗りやすいクレヨンのような形になっているので、唇にフィットして塗りやすいところもランキングで高く評価されています。発色がよく長持ちしてくれるので一度塗ると落ちないおすすめのプチプラ口紅になっています。
保湿成分がたっぷりの口紅
スムースジェル処方されているので、なめらかに唇に浸透してくれるところもランキングで高く評価されています。
保湿成分としてシア、マンゴー、ココナツバターが配合されていて保湿もたっぷり行ってくれるプチプラ口紅です。
発色の良さも評価されているおすすめの口紅
リップヲタクのリップ選抜③💄#REVLON さんの#バームステイン
— misa❤︎ (@misa_s2_make) January 22, 2018
#025 #スウィートハート です💗
ビビッドなピンクでまさにモテ色。
12色展開だけどアイドル系な
リップ探してるなら絶対これ!
可愛いし、色落ちない。
お値段1200円❤︎#美容垢さんと繋がりたい #リップレポ #おすすめリップ pic.twitter.com/PjavRvtPqF
「バームステイン」は、口紅の色展開もかなり多く、見たまま発色してくれるので口紅の色に並んでいる方も選び方の参考になるところがランキングで人気を集めています。また色展開の中に「pHリップ」もあり唇の色によって変わってくれるので自分だけの色を作ることが出来るところもおすすめポイントになっています。
どの色をつけても可愛い!おすすめのプチプラ口紅
YouTube動画でも紹介されている「バームステイン」ですがその色をつけてもメイクに合わせやすい色になっていて、つけているところもうるおいとツヤが持続しているところが分かります。カラーが変わる「pHリップ」はほんのりラメが入っていてキラキラメイクにも使うことが出来るのでおすすめポイントになっています。
2位:イヴサンローラン「ヴォリュプテ ティントインバーム」
見た目も可愛いおすすめうるおい口紅
価格:4644円(税込)
ブランド:イヴサンローラン
タイプ:ルージュタイプ
質感:なめらか
カラー:PINK(NO.1~NO.4)CORAL(NO.7~NO.9)RED(NO.10、NO,6)ROSE(NO.5、NO.12)
成分:シアバター、マカデミアナッツバター、アプリコットオイル、パッションフルーツオイル、コリアンダーオイル、ホホバオイル
唇にたっぷり保湿を与えてくれるバームのタイプと内側が落ちないティントタイプになっている2層の作りが特徴的な口紅なっていてひと塗りするだけで、自然なグラデーションを作ることが出来るおすすめのデパコス口紅になっています。ティント部分が唇のデザインになっているところがとても可愛いので人気が高いです。
ボタニカル成分で唇をうるおす
6種類のボタニカル成分が配合されているので、唇に保湿を与えてケアしながらリップメイクを仕上げることができるのでおすすめです。
口紅の色展開が多くピュアからセンシュアルまでいろんな色展開が揃っているところもランキングで支持されています。
見ているだけで気分が上がる可愛い口紅
ん〜〜やっぱ可愛い!ヴォリュプテティントインバーム二代目 6番と8番!ケース高級感あってテンション上がるし透け感のある色で使いやすくていいな〜〜 pic.twitter.com/Qyc4cYkUxM
— 🍼 (@not_mellchan) December 9, 2018
「ヴォリュプテ ティントインバーム」は高級感のあるデザインになっていて、公式サイトにて名入れをしてくれるところもランキングで高く評価されています。持ち運び用の落ちない口紅としても人気があります。ギフトバックもとても可愛いのでプレゼントとしても選ばれていることが多いおすすめの落ちないデパコス口紅になっています。
なめらかな発色が人気を集める口紅
YouTube動画でも多くレビューされている人気商品になっていて、どの色を選んでも綺麗に発色してメイクを際立たせてくれる口紅になっています。かなり柔らかいテクスチャなことを動画で紹介していて、落ちない発色と保湿感も紹介してくれています。細かくレビューされている動画なので合わせてチェックしてみてください。
1位:OPERA「リップティント」
ベストコスメ賞受賞の人気口紅
価格:1620円(税込)
ブランド:OPERA(オペラ)
タイプ:ルージュタイプ
質感:うるツヤ
カラー:レッド、ピンク、アプリコット、オレンジ、コーラルピンク、ピンクレッド
成分:スクワラン、カミツレエキス、オトギリソウエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、トウキンセンカエキス、ゼニアオイエキス、アルニカエキス、マイクロクリスタリンワックス
2018年「@cosme」のベストコスメアワード総合大賞、ティント第1位など様々な賞で1位を獲得しているプチプラティント口紅になります。リップケアオイルがたっぷり配合されているのでティントタイプにありがちな乾燥を防いでうるおいを与えてくれるおすすめの口紅になっています。うるおいとツヤ感が人気の口紅になります。
時間が経っても崩れにくい
唇の元々の水分に反応して色がつくだけでなく、ゆっくりと色が落ちていくので時間が経っても発色が長続きするプチプラ口紅になります。
オイルがサラサラしているので、うるおいがあるのにサラサラ仕上げてくれる仕上がりも人気を集めています。
口紅の色1つ1つがとにかく可愛い!
オペラのリップティントめっちゃいい…全然落ちないし色が可愛い
— 紫貴 (@shiki_0402) December 21, 2018
イエローベース、ブルーベースどの肌色にも合わせやすい色展開が揃っているので、見た目も華やかに仕上げてくれます。また一度塗るとなかなか落ちないところが口コミランキングで人気を集めています。じゅわっと内側から発色してくれるのでナチュラルな色を作ることが出来るプチプラ口紅になります。
ナチュラルなのにしっかり色づく可愛い口紅
YouTube動画でもレビュー動画が紹介されており、塗る前の口紅の部分を見てもうるおいがたっぷり入っていることが分かります。ナチュラルなのにしっかり女性らしい色に仕上げてくれます。まだ白い紙に色をつけて色違いを見せてくれているので口紅の色の選び方の参考になる動画になっています。どの色も合わせやすい色になっています。
口紅が落ちない塗り方のコツと注意点
ファンデーションやパウダーで!
口紅の発色を良くして長持ちさせる
口紅を塗る前にファンデーションを唇に塗っておくことで口紅を落ちないように維持することができます。
またファンデーションを塗ると、自分の唇の色が消えるので口紅そのままの色を発色できるところも利点です。
乾燥に注意
保湿をたっぷりしておくと乾燥しにくい
保湿コスメを取り入れる
口紅を塗る前にリップバームやリップクリームでたっぷり保湿しておくと乾燥にも耐えることができます。
またティントタイプの場合は上からリップクリームを適度に塗り直すと保湿することができるのでおすすめになります。
保湿成分が高いリップコートはティントタイプでなくても長時間落ちない口紅を作ることが出来るので、お気に入りだけど落ちやすい口紅と合わせることで落ちないメイクに仕上げることができます。乾燥しやすい季節は保湿コスメと一緒にリップコートを取り入れるのもおすすめです。
パーソナルカラーで自分に合う口紅の色を知る
自分のパーソナルカラーを知っておくと選びやすい
肌の色を中心にして選ぶのがおすすめ
イエローベース、ブルーベースと大きく分けて2種類のベースカラーがあると言われていますがベースカラーによって似合う色は変わってきます。
さらに春夏秋冬の4種類に分けるパーソナルカラーを知っておくことで、似合う口紅の色を見つけやすいのでおすめになります。
自分に似合うパーソナルカラーはデパコスのカウンターにて診断して貰えるのでプロに診断して貰うのもおすすめです。また手首の血管を見たときに紫がかっていたらブルーベース、緑がかっていたらイエローベースと言われることも多いので参考程度にチェックしてみるのもおすすめになります。
大まかに似合う色を知っておく
似合う色が少し入ったものならOK
イエローベースはコーラル系の色、ブルーベースは青み系ピンクの色を中心に選んでいくと合わせやすいです。
逆の色を使う場合はイエローベースの場合は青みに少しオレンジが入ったものなど似合う色が少し入っているものを選ぶと合わせやすいです。
最近流行っているブルーリップタイプは持っている口紅の色をなめらかにぼかしてくれる効果があるので、手持ちの口紅に少しニュアンスを加える場合はブルーリップを導入するのもおすすめです。自分のパーソナルカラーに合わせて色を調節できるとより似合うメイクに仕上げることができます。
落ちない口紅の人気ランキングTOP21のまとめ
落ちない口紅綺麗なメイクを作る
落ちない口紅の人気ランキングを紹介しましたが気になる落ちない口紅はランキング何位でしたか?
長時間落ちない口紅を使うことでメイク直しを減らしたり、色移りのストレスを防ぐことが出来るので落ちない口紅で綺麗なメイクを作ってみてください。
他のおすすめコスメランキングに興味がある方はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。