ミニベロおすすめランキングTOP17!街乗りに快適な人気の小径車!
ミニベロはコンパクトで小回りが利き、加減速が得意で、おしゃれなので街乗りにぴったりなアイテムです。ミニベロおすすめランキングではミニベロの人気商品をランキングにしました。ランキングでは折りたたみ式や女性におすすめのおしゃれなものなど様々なメーカーの商品を紹介して行くので、ミニベロのことがよく分かるはずです。ミニベロおすすめランキングを参考にしてみてください。
目次
ミニベロおすすめランキング!
街乗りに快適!と女性にも人気のミニベロのおすすめをご紹介!
ミニベロ(小径車)とは何?そのメリット・魅力は?
メリット・魅力①デザイン性の高さ
ミニベロのメリット・魅力はまずデザイン性の高さにあります。マウンテンバイクのようにごつごつしておらず、洗練されているため、おしゃれに街乗りをしたい時にぴったりです。
メリット・魅力②コンパクト
他にはコンパクトなところがメリットです。コンパクトなので、小回りが利き、足を地に着けることが出来るので女性も扱いやすいです。そうしたところはマウンテンバイクなどにない魅力です。
ミニベロと折りたたみ自転車・ロードバイクの違い
しかし加速が速いので、加減速をするシチュエーションが多い街中ではぴったりです。低速はミニベロの方が得意でコントロールしやすくなっています。
街乗りに最適!ミニベロの選び方のポイント
ミニベロおすすめランキング!第17位~11位
第17位:ヴァクセンのナハトWBV-2001
街乗りにおすすめの一品
ミニベロおすすめランキング17位はヴァクセンのナハトWBV-2001です。特徴はまず8段変速ギアを搭載しているところで、様々なシチュエーションに対応出来ます。他にはデザインが洗練されているため、街乗りのモチベーションアップになること間違いなしです。
強度が高評価
今のところ強度に心配事ありません。長い付き合いになりそうです。
強度が高く評価されています。他にも同じようなコメントが多く投稿されており、ヴァクセンのナハトWBV-2001は強度が人気の要因になっています。
第16位:アメリカンイーグルの20インチミニベロ
街乗りにおすすめのおしゃれな商品
やわらかサドル搭載のミニベロ
・メーカー:アメリカンイーグル
・素材:???
・サイズ:148×99×55.5cm
・重さ:13kg
・機能:6段変速、やわらかサドル、Vブレーキ
・カラータイプ:ネイビー、ホワイト
・価格:24,063円
ミニベロおすすめランキング16位はアメリカンイーグルの20インチミニベロです。特徴は6段変速ギアで、坂道などにも対応してくれます。またVブレーキなので、制動力が高いです。他にはサドルが柔らかいので乗り心地が良くなっています。
子供にもおすすめの一品
息子の身長
でも地面に信号待ち時等に足がつくスローピング?フレーム形状でしたので
扱いやすそうです。
足が付くなど子供でも使いやすいと高く評価されています。アメリカンイーグルの20インチミニベロは子供でも扱いやすい設計になっているので、子供にもおすすめです。
第15位:レイサスのミニベロRY-206KTN-H
女性でも快適に乗れるミニベロ
小型のミニベロ
・メーカー:レイサス
・素材:スチールなど
・サイズ:???
・重さ:10.8kg
・機能:キャリパーブレーキ
・カラータイプ:マットブラック、マットホワイト、ブルー
・価格:19,800円
ミニベロおすすめランキング15位はレイサスのミニベロRY-206KTN-Hです。サイズがコンパクトなので、女性でも快適に乗ることが出来ます。また、95%完成した状態で届くので、組み立てに自信がない人でも安心です。
女性からも好評
また身長152cmの女性でも余裕を持って足付き良好、小柄な女性でも安心して乗れますね。
小柄の女性でも足が付く設計が高く評価されています。小柄の女性でも足が付く設計なので、安心して街乗りに使用出来ます。小柄の女性にもおすすめの一品です。
第14位:ヴァクセンのANTLER・BV-217
スポーティーな走りを実現
ミニベロおすすめランキング14位はヴァクセンのANTLER・BV-217です。特徴ですが、ギアが7段変速になっています。他にはタイヤが細いところも特徴で、スポーティーな走りを実現してくれます。
軽量なところが人気の要因
何と言ってもアルミなので軽量、坂登もほとんど苦なく行けます。
軽量なところ、坂道を苦もなく登れるところが高く評価されています。軽量でコンパクトなので、女性でも扱い安いのではないでしょうか。女性におすすめの一品です。
第13位:エスユーブイD6
収納しやすいミニベロ
折りたたみ式の商品
・メーカー:ダホン・インターナショナルモデル
・素材:スチールなど
・サイズ:???
・重さ:13.7kg
・機能:折りたたみ
・カラータイプ:マットブラック、マットカーキ、マットワイン
・価格:33,145円
ミニベロおすすめランキング13位はダホン・インターナショナルモデルのエスユーブイD6です。特徴は折りたためるところで、コンパクトに出来るため、収納しやすくなっています。他にはハンドルの高さが変えられるところも特徴です。
デザインがおすすめポイント
スタイルや色めちゃいいです。
デザインが良いと高く評価されています。ダホン・インターナショナルモデルのエスユーブイD6はデザインが良いので、街乗りで活躍してくれること間違いなしです。
第12位:PARCEIRO260
カラータイプが3色のミニベロ
折りたたみ式の人気商品
・メーカー:ドッペルギャンガー
・素材:スチールなど
・サイズ:???
・重さ:???
・機能:折りたたみ式、7段変速
・カラータイプ:グリーン、ベージュグレー、レッド
・価格:32,996円
ミニベロおすすめランキング12位はドッペルギャンガーのPARCEIRO260です。特徴ですが、折りたたみ式でコンパクトに出来るので、収納しやすくなっています。またカラータイプはグリーン、ベージュグレー、レッドの3種類あるところも特徴です。
女性からも折りたたみ機能が好評
折りたたみ機能は女性のわたしでも簡単にできます。
女性でも折りたたみ出来ると評価されています。ドッペルギャンガーのPARCEIRO260は折りたたみタイプを求める女性にもおすすめです。
第11位:20インチ・ファットバイク
街乗りで存在感を発揮すること間違いなし
太いタイヤを採用した人気商品
・メーカー:レインボー
・素材:ハイテン鋼など
・サイズ:???
・重さ:???
・機能:BMX-MiddleHightタイプ、ディスクブレーキ
・カラータイプ:グロスブラック×ピンクリムなど
・価格:41,040円
ミニベロおすすめランキング11位はレインボーの20インチ・ファットバイクです。特徴はなんと言っても太いタイヤで、走行の時に抜群の安定感を見せてくれます。また見た目のインパクトも抜群で、街乗りする時に存在感を発揮すること間違いなしです。
太いタイヤ髮力
タイヤのインパクトは他にはないので、周りと差をつけたい人にはお勧めです。
存在感のある太めのタイヤが高く評価されています。コメントにもある通り、周りとは違ったものがほしい人におすすめです。
ミニベロおすすめランキング!第10位~7位
第10位:AMADEUS・Sportsミニベロ
街乗りにおすすめのミニベロ
ジェフリーズの7段変速の人気商品
・メーカー:ジェフリーズ
・素材:スチールなど
・サイズ:???
・重さ:???
・機能:7段変速
・カラータイプ:マットイエロー、ライトグリーン、マットオレンジなど
・価格:27,644円
ミニベロおすすめランキング10位はジェフリーズのAMADEUS・Sportsミニベロです。特徴はデザイン性が高いところで、ショッピングやカフェなど街乗りする時に活躍してくれます。またギアがグリップを握っている位置から指先で変えられるところも特徴です。
組み立てやすさも人気に
特に組み立て慣れしてない方でもさほど難しくはないと思います。
組み立ては難しくないと評価されています。組み立てが難しくなく、コスパが良いということで、初心者におすすめの一品です。
第9位:ミニベロCDR214al
快適な走行が可能
デュアルコントロールレバー搭載商品
・メーカー:エーエヌデザインワークス
・素材:アルミニウムなど
・サイズ:???
・重さ:11kg
・機能:7段変速、デュアルコントロールレバー
・カラータイプ:ダークシルバ
・価格:39,980円
ミニベロおすすめランキング9位はエーエヌデザインワークスのミニベロCDR214alです。特徴はブレーキとシフトを1つのレバーに搭載しているため、快適な走行が可能になっています。他にはデザインがおしゃれで街乗りが楽しくなること間違いなしです。
コスパの高さが人気の要因
総合的に値段の割りに良いパーツが付いていて、ミニベロロードの入門用にはベストだと思います
コスパが高いところが高く評価されています。エーエヌデザインワークスのミニベロCDR214alはコスパが高いということで、初心者におすすめの一品です。
第8位:ミニベロ330-N-GR
Vブレーキで制動力が高い人気商品
ミッドキャビン式のミニベロ
・メーカー:ドッペルギャンガー
・素材:スチールなど
・サイズ:148×73.5~89×90~98cm
・重さ:16.8kg
・機能:7段変速、Vブレーキ、ミッドキャビン
・カラータイプ:グリーン
・価格:26,847円
ミニベロおすすめランキング8位はドッペルギャンガーのミニベロ330-N-GRです。特徴はフレームの中央に収納できるミッドキャビン式になっているところで、前のかごと一緒に使えばたくさんの荷物を運ぶことが出来ます。またVブレーキなので、制動力が高いです。
ミッドキャビンが最大の魅力
そんなドッペルギャンガーのミニベロ330-N-GRに対する評価についてネットレビューを調べてみるとミッドキャビンを評価するコメントが投稿されていました。
足元の荷物置きも実用的で小さなカバンなどしっかりと入ります!
ミッドキャビンに荷物を収納できるところが高く評価されています。やはりドッペルギャンガーのミニベロ330-N-GRはミッドキャビンが最大の魅力と言えそうです。
第7位:ミニベロTOP026
持ち運びに便利な折りたたみ式
折りたたみ式のミニベロ
・メーカー:RICH・BIT
・素材:アルミフレームなど
・サイズ:???
・重さ:8.5kg
・機能:折りたたみ、3段変速、Vブレーキ
・カラータイプ:イエロー、ブラック、ホワイト、ピンク
・価格:29,808円
ミニベロおすすめランキング7位はRICH・BITのミニベロTOP026です。特徴ですが、折りたたみ式なので、持ち運び、収納がやりやすくなっています。またコンパクトでありながら、3段変速ギアになっているところも特徴です。
3段変速が好評
3段切り替えは便利
3段変速ギアが便利と高く評価されています。3段変速ギアが、RICH・BITのミニベロTOP026の魅力として捉えれているようです。
ミニベロおすすめランキング!第6位~4位
第6位:ミニベロSPMR-2014
急な坂道にも対応
14段変速のミニベロ
・メーカー:スペア
・素材:スチールなど
・サイズ:???
・重さ:12.5kg
・機能:14段変速、サブブレーキ
・カラータイプ:グリーン、ホワイト、マッドブラック
・価格:24,800円
ミニベロおすすめランキング6位はスペアのミニベロSPMR-2014です。特徴はなんと言っても14段変速ギアで、急な坂道にも対応出来ます。またサブブレーキなので、制動力が高いです。他にはカラータイプはグリーン、ホワイト、マッドブラックの3種類となっています。
14段変速ギアが大人気
途中激坂ゾーンがあるので14段変速が使えるこの商品にしました。なんとか登れます。(最大傾斜15パーセント)
14段変速ギアを搭載しているため、急な坂道を登り切れると評価されています。こういたコメントを見ると、14段変速ギアがスペアのミニベロSPMR-2014の売りと言えそうです。
第5位:ミニベロ SURFARAMA
7段変速ギアの人気商品
アニマトのVブレーキ搭載ミニベロ
・メーカー:アニマト
・素材:スチールなど
・サイズ:142×95×46cm
・重さ:12Kg
・機能:7段変速、Vブレーキ
・カラータイプ:グリーン、ホワイト、ベージュなど
・価格:21,010円
ミニベロおすすめランキング5位はアニマトのミニベロ SURFARAMAです。特徴ですが、ギアは7段変速で、ブレーキはVブレーキになっています。カラータイプはグリーン、ホワイト、ベージュなど6種類です。そして価格が安く、コスパが高くなっています。
コスパの高さが高評価
値段を考えると十分すぎる出来だと思う。確かにディテールは作りが甘いところもあるが、それは高級品と比べての話で普段使いでは十分だろう。
価格の割に性能が高く、コスパが高いと好評です。アニマトのミニベロ SURFARAMAはコスパの高さが強みと言えそうです
第4位:ミニベロZ501
SCHNEIZERの人気商品
Wディスクブレーキ搭載の商品
・メーカー:SCHNEIZER
・素材:アルミなど
・サイズ:???
・重さ:9.9kg
・機能:8段変速、Wディスクブレーキ
・カラータイプ:グレー+レッド、グレー+ブルー
・価格:33,000円
ミニベロおすすめランキング4位はSCHNEIZERのミニベロZ501です。特徴はミニベロの中では軽量で使いやすくなっています。また8段変速なので、快適な走行を実現可能です。他にはWディスクブレーキを採用しているため、制動力が高くなっています。
ブレーキが大人気
ミニベロはディスクブレーキとの相性がいいこともあり、よく効きます。
ブレーキの制動力が高く評価されています。他にも同じようなコメントが多く、ブレーキの制動力の高さもSCHNEIZERのミニベロZ501の魅力として捉えられているようです。
ミニベロおすすめランキング!第3位~1位
第3位:ミニベロCR207
ハンドルがクラシックなシャーロットタイプ
7段変速ギア搭載のミニベロ
・メーカー:エーエヌデザインワークス
・素材:スチールなど
・サイズ:???
・重さ:???
・機能:7段変速ギア、ダブルピボットブレーキ
・カラータイプ:アッシュブルー、ブラック、ダークブルーなど
・価格:25,980円
ミニベロおすすめランキング3位はエーエヌデザインワークスのミニベロCR207です。特徴ですが、まずギアが7段変速になっています。またハンドルがクラシックなシャーロットタイプになっているところも特徴です。他にはブレーキはダブルピボットタイプで、制動力が高く、安心して走れます。そしてカラータイプはアッシュブルー、ブラック、ダークブルーなど5種類あります。
おしゃれなところが強み
金額は安くオシャレで良い自転車でした。
まずデザインが高く評価されています。エーエヌデザインワークスのミニベロCR207はデザインがおしゃれなところが強みと言えそうです。
ルックスもお洒落で良い買い物をしました。
価格がリーズナブルなところも高く評価されています。エーエヌデザインワークスのミニベロCR207はコスパ重視の人にもおすすめです。
第2位:ミニベロSK206-2018
快適な走行を実現
ローラーブレーキ搭載のミニベロ
・メーカー:21Technology
・素材:???
・サイズ:95~106×57×157cm
・重さ:16.5kg
・機能:シマノ製6段変速ギア、ローラーブレーキ
・カラータイプ:ホワイト、マッドブラック、レッド
・価格:16,980円
ミニベロおすすめランキング2位は21TechnologyのミニベロSK206-2018です。特徴ですが、まずシマノ製6段変速ギアを搭載しているため、快適な走行を実現してくれます。またサドルが肉厚で、広めなので、乗りやすいです。他にはLEDライトも搭載しているので、夜道でも安心して走行できます。そしてローラーブレーキ搭載なので、しっかりと止まれるだけでなく、音が出ないので、安心です。
デザインが可愛いところが魅力
実物は可愛くて良かったです!
まず見た目が可愛いと高く評価されています。デザインが可愛いところが、21TechnologyのミニベロSK206-2018の強みです。
組み立ても簡単ですぐにできました。
組み立てが簡単だと評価されています。可愛いデザインだけでなく、組み立てが簡単なところも21TechnologyのミニベロSK206-2018の魅力です。
第1位:ミニベロCL206
人気メーカーの人気商品
シマノ製6段変速ギア搭載の商品
・メーカー:21Technology
・素材:スチール
・サイズ:???
・重さ:???
・機能:シマノ製6段変速ギア、Vブレーキ
・カラータイプ:ホワイト、マッドブラック、レッドなど
・価格:15,900円
ミニベロおすすめランキング1位は21Technologyの人気商品であるミニベロCL206です。特徴は6段変速ギアで、様々なシチュエーションに対応出来ます。また前後にVブレーキを採用しているため、制動力が高いです。他にはサドルが厚く、広いので、乗り心地が良くなっています。カラータイプが豊富で、ホワイト、マッドブラック、レッドなど6種類です。そして価格がリーズナブルでコスパが高いです。
デザイン性が大好評
そんな21TechnologyのミニベロCL206に対する評価についてネットレビューを調べてみると以下のようなコメントが投稿されていました。
オシャレでかわいい自転車です
まずデザイン性の高さが高く評価されています。21TechnologyのミニベロCL206はおしゃれなので、街乗りが楽しくなること間違いなしです。他には女性から以下のようなコメントが投稿されていました。
組み立てが心配でしたが
意外と簡単ですぐに乗れました!
女性の方でも組み立てられる簡単さです
組み立て式ですが、女性でも組み立てられたと評価されています。21TechnologyのミニベロCL206は女性でも安心して組み立てられるようです。
ミニベロを改造・カスタムして…より自分好みに!
カスタマイズ法とは
自分好み出ない場合、ミニベロを改造・カスタマイズして自分好みにすることが出来ます。コンポーネントにシマノ製のDURA-ACEやULTEGRAを使用します。
他には可能な限りカーボンパーツを導入し、ホイールを軽量化すれば小型ロードバイクのようなミニベロが完成します。
ミニベロにあると便利なもの
輪行肩パッドがおすすめ
折りたたみ式を輪行してもらう際には自転車用の緩衝材がおすすめです。緩衝材を使用するば乗せ降ろしをする際にダメージを防ぐことが出来ます。
他には自分で輪行する際には輪行肩パッドがあれば、担ぎやすくなります。
ミニベロおすすめランキング!まとめ
特にランキング1位の21TechnologyのミニベロCL206はデザイン性が高く、女性でも組み立てやすいので、要チェックです。そしてカスタマイズもぜひ試してください。
その他の自転車ランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。