セラミックファンヒーターおすすめTOP20!人気モデルを厳選してご紹介!
暖房器具はエアコンや石油ファンヒーター、ストーブ、オイルヒーターなどありますが、暖かくなるまでに時間がかかります。セラミックファンヒーターはスイッチを入れたらすぐに暖かくなるのでおすすめです。寒さが辛いトイレや脱衣所、朝のキッチンにもすぐに欲しい場所に手軽に持ち運べます。セラミックファンヒーターは小型で軽量のタイプが多く、移動できる暖房器具として人気です。当ランキングは人気商品のおすすめの使い方と、シーンに合わせた選び方や、消費する電気代を解説しながらランキングにしていきます。
目次
セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキングTOP20
暖房が恋しい季節!人気モデルを厳選して紹介
エアコンのように少し時間の掛かる暖房器具だけでは、なかなか体の芯まで温まりません。そこですぐに暖かくなるセラミックファンヒーターが非常に便利です。そのなかでもおすすめの人気モデルを厳選して紹介していきます。
おしゃれで小型のものが多い
長く寒い冬を乗り切るのには暖房器具は欠かせません。コンパクトで場所をとらず、暖めることに優秀なセラミックファンヒーターは様々なシーンで使えて、気軽に扱えるので人気があります。
セラミックファンヒーターの選び方
トイレやキッチンに置ける小型タイプを選ぶ
使いたいときに使えるのが便利
小型のタイプはトイレやキッチンなど、寒い日行くのがイヤな場所などに手軽に持ち運ぶことができます。
今欲しいところにピンポイントに持ち運べて、暖めたい場所ですぐ使えるというメリットがあります。
とにかく寒い冬の朝晩に行くトイレや、起きてすぐのキッチンなどには電源を入れてすぐに暖かくなるセラミックファンヒーターは心強い味方です。小型でコンパクトなら持ち運べて、ちょっと使いたいときに使えてとっても便利です。
人感センサー付きを選んで電気代を節約
人を察知して素早く起動
ヒーターのなかでは消費電力が大きく、エアコンのように点けっぱなしでは電気代がかかります。
長い時間いない場所には、人を感知してオンになる人感センサー機能で、人がいないときのムダな電気代を省けます。
小型のセラミックファンヒーターでも強で運転すると1,200Wにもなり、ヘアドライヤー並みの消費電力です。瞬間的にピンポイントで暖められる、人感センサーつきのセラミックファンヒーターだと人がいないとき自動で電源がオフになるので安心です。
乾燥防止に加湿機能を選ぶ
湿度を上げて体感温度もアップ
空気が乾燥すると体感温度も下がるので、エアコンの設定温度を上げてしまいます。
エアコンの運転が強くなると一段と空気が乾燥して寒く感じて、また強くするという繰り返しになってしまいます。
乾燥した空気では、外から持ち帰った風邪などのウィルスは弱まりません。また肌も乾燥してシワなどの原因になったりします。加湿機能と併せて使うことでお肌の乾燥を防いで体感温度も上げてくれます。また消費電力も抑えることができ電気代の節約にもなります。
セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキング20位~11位
気に入ったデザインで選ぶ
モダンなフォルムで機能だけでなく、洋風なインテリアにも合わせやすいデザインのタイプです。
取っ手がとってもオシャレなセラミックファンヒーターから、熱風がパワフルなものまで、まずは20位~11位を見ていきましょう。
20位:MelophyセラミックファンヒーターG250
コンパクトでも多機能ヒーター
・価格:4,980円(税込み)
・商品のサイズ:幅13.4cm×奥行き13.4cm×高さ20.8cm
・消費電力:650W~950W
・その他の機能:転倒OFFスイッチ、温度過昇防止装置、温度ヒューズ、電源ヒューズ
セラミックファンヒーターは外がどれだけ寒くても、電源を入れたらすぐに温風が出ます。石油ヒーターなどのように、無くなったときに補充する必要もありません。すぐ使えてキレイに使えるのでセラミックは人気です。送風からしっかり暖める強運転まであるので、使いたいシーンや季節を選ばず使用できます。
家中さまざまなシーンで活躍
省スペースにおける万能タイプ
使いたい場所に合わせてモードを設定できるので、お好みの温かさですぐに使えます。電気代も一時間10円~19円程度ととても抑えられるので人気です。
モダンなデザインで冬のインテリアにも、小型で省スペースなので、トイレやキッチンにも自然とマッチします。
家のさまざまな場所に置いても、安全に配慮した機能が、もしもの事故を未然に防いでくれます。本体はABS防熱素材なので内部には触れないようになっています。小さいお子さんのいる部屋にも、遊んでいて誤って倒しても自動でOFFになるので安心して置いておけます。
パワフルでも図書館よりも静か
読書や昼寝を遮らずに静か
弱運転で30dB以下と非常に運転音が静かなので、ストレスを感じず勉強などに集中できます。
実用性の高い小型ヒーターの選び方は、持ち運びやすさと消費電力に相応した暖かさですが、その他にも静音などの機能もあるとさらに使い道が広がります。
部屋全体が暖まってくると、体の近くに置いて弱運転するだけで十分暖かく感じます。
速暖性で人気のセラミックファンヒーターですが、小型のタイプは省スペースに置くこともできるので、キッチンや脱衣所の隅にも違和感無く設置できます。
高品質で贈り物にも
メーカー直営店の安心保証
喜ばれるギフトの選び方は、送るタイミングと価格が大切です。価格も3,000円くらいから10,000円ほどが適当です。
貰ってうれしい贈り物をあげるのにいろいろ悩みますが、季節のものはタイムリーでいくつあっても困りません。
インテリアとしてのセラミックファンヒーターも実用的で、寒い冬には特にうれしいプレゼントです。寒くて暖房の欲しい様々なシーンで使えます。
部屋に置いたりオブジェにしたり、インテリアに使える雑貨や家電は、もらってうれしいプレゼントランキングでも上位になるくらい人気の贈り物です。
暖房器具は世代を問わず使用できるので、さりげない気配りとしておすすめです。
19位:d-designセラミックファンヒーターCHMT-011GY
熱くなりすぎない省エネ設計
足元がほんのりあたたかい
・価格:9,000円(税込み)
・商品のサイズ:幅33cm×奥行き20cm×高さ28.5cm
・消費電力:130W
・その他の機能:6時間自動OFF、サーモスタット、転倒OFFスイッチ、温度ヒューズ
オフィスなどの机の下に置けて、やさしい暖かさで足元を温めてくれます。消費電力が130Wと省電力設計になっているので、長時間使っていても熱くなりすぎることも無く、快適に足を温めてくれます。熱の逃げにくい箱型になっているので、表示の電力よりも暖かく感じます。
先端を温めるから冷え性の方におすすめ
足のしもやけ防止にも
画期的な足の上からの温風で、ひざ掛けでは暖かくなりにくかった足元だけを温めてくれます。圧倒的に事務仕事をされている方に人気でランキング入りです。
すぐに暖まりたいという声が一番多いセラミックファンヒーターでは珍しいデザインの足元専用タイプです。
局所的に温めたいときは、張るホッカイロなどがありますが、時間や場所が限られます。継続的に温かくて、小型で電気代もあまりかからないので、デスクワークの方に特に人気のセラミックファンヒーターです。安いヒーターではないですが、お値段以上の顧客満足度があります。
消費電力10分の1でも十分暖かい
頭寒足熱で仕事の能率もアップ
活性炭フィルターが2つ付属しているので、足だけをピンポイントで暖めていても脱臭効果があります。
購入者のレビューでも足湯効果に偽りなしと言われるヒーターです。オフィスの節電対策にも130Wの省電力で役立ちます。
寒い職場に頭寒足熱で頭はすっきり仕事も捗ります。寒すぎると人は気力を失っていきますし、頭が熱いとボーとしてしまいます。足だけしか暖めないので、眠くもならなくて寒くて辛かった冬の仕事も快適にこなせます。
18位:Zoea人感センサー付きセラミックファンヒーターNF1801B
パワー切替で温度を自在にコントロール
シックなブラックと木目のタイプも
・価格:5,575円(税込み)
・商品のサイズ:幅24cm×奥行き11.8cm×高さ33.3cm
・消費電力:600W~1200W
・その他の機能:電流ヒューズ、温度ヒューズ、サーモスタット、転倒OFFスイッチ
Zoeaのセラミックヒーターがおすすめランキング18位に入りました。人感センサーで3秒ほどで温風が出てすぐに暖まります。コンパクト設計ですが1200Wとハイパワーなので、部屋に置いてエアコンなどの暖房と併せて使うことですばやく暖かくなります。
局所的に使用してピンポイントで暖める
温度調節で省エネ
冬の間エアコンを長時間使用すると、電気代も嵩むので局所的な暖房機器と併用することで、効率的に節約することができます。
サーモスタット機能が付いているので安心です。高齢者のいる部屋や赤ちゃんのいる部屋などで自動停止する機能があると便利です。購入者のレビューです。
mcfkiki
5つ星のうち5.0大活躍です。
2018年12月25日
色: ブラックAmazonで購入
12月に入り一気に冷えてからお風呂上がり脱衣所で子供の体を拭いたりとしている間に私が冷え切ってしまい困っていたのでヒーターを購入してみました。
今まで寒くても子供優先でいましたがこちらを購入してから湯冷めすることなく助かっています。もっと早く買えばよかったと後悔しました。センサー付きで反応もいいし我が家では大活躍です。
人感センサーは上下左右90度の方向を感知して運転します。人の動き(赤外線の温度変化)に反応するので、出入りの多い場所や滞留時間の短い場所に最適です。小型でパワフルなのでトイレにはもちろんキッチンにも程よく暖めてくれます。広い部屋用の選び方は、パワフルかつ湿度を調整してくれるものがおすすめです。
17位:山善人感センサー付きセラミックファンヒーターDSF-VL084(T)
トリプルフレッシュバイオフィルターで消臭
サイクル消臭で臭いを分解、吸着
・価格:7,990円(税込み)
・商品のサイズ:幅27.6cm×奥行き14cm×高さ41.7cm
・消費電力:800W
・その他の機能:チャイルドロック、5時間オートOFF、転倒OFFスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズ
バイオフィルターで空気を汚さず暖房できるセラミックファンヒーターが17位にランキングです。ニオイのもとを持続的に分解してくれるので、トイレや脱衣所などニオイのこもりやすい場所におすすめです。人感センサーでムダな電気代を節約できるので人気です。
使える機能が豊富で実用的
温度も4段階で設定できる
16.20.24.28度と細かく温度設定ができ、目標温度になるとすぐに停止してくれて経済的です。
セラミックファンヒーターの選び方のポイントで、先ずは電気代が節約できるものがおすすめです。消臭機能がセールスポイントなので、機能を十分発揮できる選び方をしたいです。
消費電力800Wはセラミックファンヒーターの他の商品と比較しても、ちょうど中間のパワーです。メーカーの推奨するように、消臭を目的とした場所に設置するのがおすすめです。人の往来の多い部屋に置いておくときは人感センサー機能は切り替えておくことを薦めます。
カラーで雰囲気が変わる
部屋に合わせて3色から
ランキング17位の山善のセラミックファンヒーターは、インテリアにマッチしやすいシンプルなデザインで、いろいろな家具ともよく調和します。
室温を感知する内臓センサーで、暖房を自動でオンオフしてくれます。
ランキングの売れ筋は圧倒的にホワイトですが、ブラウンを基調としたデザインは木造住宅のインテリアにもほど良くマッチします。レッドはトイレやキッチンの心強い味方としてインパクトと存在感があります。温度管理もセラミックファンヒーターの色合いも好みです。
16位:ビームヒーターキューブRLC-BH400(W)
コンパクトで高機能
省エネで2倍の暖かさ
・価格:6,180円(税込み)
・商品のサイズ:幅23cm×奥行き18.4cm×高さ25.3cm
・消費電力:200W/400W
・その他の機能:転倒OFFスイッチ、温度ヒューズ、温度過昇検知(サーモスタット)
おすすめランキング16位のビームヒーターキューブは、独自の内部パネル形状で熱を反射させ、効率を良く暖めるので同じ消費電力でも2倍の暖かさを感じることができます。少ない電力で倍の暖かさが感じられるので、エコで電気代の節約にもなります。つまみを回すだけの簡単操作でどなたでも使うことができます。
シンプルなデザインで贈り物にも
必要最低限の機能を装備
手動で角度の調整ができるので、好きな角度で使うことができます。200Wという低電力でもシーンに合わせて使えます。
持ち運び前提よりも、暖かさを確認してから2台目を購入して、置きたい場所に置くのがおすすめの選び方と買い方です。セラミックファンヒーターの電気代を考えるとお得な買い物です。
キューブ型で転倒しにくい設計になっているので、オフィスの机の下などにも安心して設置できます。電気代を抑えた省電力の小型タイプなので、贈り物として最適です。Amazonでのレビューでも【同じ電気代で2倍の暖かさ】は、誇大広告ではなかったと高評価です。
ヒーター部は故障の少ないニクロムヒーター
省電力でもスゴイ能力
独自の形をした内部パネルが、熱の伝達率を飛躍的に高めムダなく効率的に熱源を届けます。ヒーターユニットを凝縮したデザインでお洒落でコンパクトに仕上がっています。
セラミック粒子は遠赤外線を出しやすいので、体を温めてくれるだけでなく、血流を促進させて代謝の向上を促してくれます。
ビーム効果(光や粒子などが束になって一定方向に進むもの)で、暖まった空気を直線的に伝えます。セラミックから発生した暖かい熱源を、空気に飛散させずに効率よく人に到達させます。セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキングで16位ですが、売れ筋のランキングでは常に入っています。
15位:HOMEMAXSセラミックヒーター
見やすいLED液晶ディスプレイ
丸型シンプルでお洒落なデザイン
・価格:4,380円(税込み)
・商品のサイズ:幅14cm×奥行き14cm×高さ21cm
・消費電力:5W~1200W
・その他の機能:セキュリティー機能、転倒時自動電源OFF、サーモスタット、温度ヒューズ
どこでも持ち運べるコンパクトなサイズで、トイレやキッチンなどのコーナーのような比較的狭い場所でも置くことができて、パワフルな温風で素早く暖めてくれます。小型タイプセラミックファンヒーターの選び方は気に入ったデザインで選ぶのもアリです。
好みのモードで温度調節も自在
高温風モードで強力に暖める
広くて寒々しいキッチンには、1200Wのハイパワーの温風ですぐに暖めるのがおすすめです。
エアコンなどの暖房が効いてくるまでのつなぎや、補助的な使い方で人気のセラミックファンヒーターがランキング15位に入りました。
丸くてお洒落なデザインはセラミックファンヒーターとしての機能と、インテリアの一部としての選び方も購入するきっかけになります。夏場に冷房の苦手な人は、自然風を送るだけの送風モードもあって、ほとんど電力を消費しないため電気代も抑えられます。
豊富な安全装置で安心
分かりやすいから使いやすい
背面のメインボタンでオンにしたら、その他の操作は本体上面でできます。見やすい液晶画面なのでどの世代でも簡単に使用することができます。
綺麗な弧を描いたようなデザインは未来的でもあり、デジタル家電のような高級感もあります。
また安全面の機能もいくつも備えています。セキュリティ機能は、メインのスイッチと上面のON/OFFスイッチで電源回路を二重にしているので、万が一の火事や火傷などの危険がありません。ぶつかって倒れてしまったり、地震などの災害時にも自動電源オフ機能があるので安心です。
14位:MiniSpaceHeater001セラミックヒーター
コンパクトでもしっかり温風
スマホ2個分ほどの超小型タイプのセラミックファンヒーターです。設置場所の選び方は、トイレやオフィスの足元を暖めるのに十分な能力はあります。静音設計なので小さい子どもの、寝室の暖房の補助的な役割としても活躍します。
驚くほどの静音設計
運転中に本体からの音がとても小さいので、毎日の睡眠時の補助や、仕事のときなどにも影響なく置けます。燃えにくい輸入ABS防火素材をしようしているので、長時間の使用による発火や本体が燃えたりという心配はありません。
それでも小さい子どもやお年寄りがお使いになる場合には十分な注意が必要です。図書館で本を開くほど静かなセラミックファンヒーターが、睡眠のジャマをしなくておすすめです。寝返りなどで転倒しても電源は自動でオフになりますが、睡眠時に温風に直接当たり続けると、低温火傷になる恐れがあるので、送風口を向けないなど配慮が必要です。
寒い場所にすぐ使える
ヒーター内部には光や炎を発生させない素材、PTCセラミック発熱体を採用しているので、火災など心配することもなく安心して快適に使用できます。比較的狭い場所や火災の原因の多いオフィスなどには安全な機能の多いセラミックファンヒーターがおすすめです。
また胴体には難燃性グレードが高い素材、V-0レベルの輸入ABS難燃材料を使っているので安全です。暖かい風が出て周りを暖めるので、熱風ほどではないですが、至近距離で長時間使用することは控えるなど注意は必要です。
耐久性にも優れたABS樹脂
セラミックファンヒーターに使われている難燃性のABS樹脂はポリエチレンなどと比較しても引火、着火しにくい素材です。熱を持つ家電なので火災などの心配がありますが、難燃性素材を使用することで安心してお使いいただけます。
13位:Ninonly小型セラミックファンヒーターXY-607
デスクにもおける超小型タイプ
ファンヒーターとしては程よい温度の体感40℃くらいです。伝熱距離が50cmなので身体を暖めるよりは、ピンポイントで温風を体の冷えた部分に使用するのがおすすめです。とても低価格なので置きたい場所に複数購入しておくと移動しなくてすみます。
やさしい温風で癒される
優しい温風が出てピンポイントで手などを温めるのにおすすめです。低電力で電気代もあまりかかりません。高効率発熱のできるコンポを使用して、消費電力を抑えながらも速暖性を実現していますが、長時間の使用による低温火傷には十分な注意が必要です。
ランキング13位のNinonlyのセラミックファンヒーターは、なかでも最軽量クラスなので地球にも優しいエコタイプです。使用に際しての選び方は、温風がそこまで行き届かないのでじっとしている場所や、少し温風が欲しい場所におすすめです。キッチンなど動きの多い場所には、小型ではなくパワフルなものがおすすめです。
置き場に困らないミニヒーター
エコで省エネ対策にも
高い知能をもった温度制御で、過熱保護機能や消し忘れのときの消火機能まで付いています。
コンパクトですぐに温かい風が出るといわれるドライヤーなどとも比較すると、電気代はかなりお得になります。小型で可愛いデザインなので卓上にも置けて、上半身を暖めてくれます。
またエアコンなどの空調に慣れていない年配の方や、広い空間でエアコンだけでは寒く感じるときなどにおすすめです。高い温度制御能力で、一定の温度を保ってくれるので、電源を入れたらスイッチをオンにするだけなので気軽に使えます。
12位:Lifeholder改良版セラミックファンヒーターLH-DQ01L
2秒速暖で高温風
安心の18ヶ月保証
・価格:4,280円(税込み)
・商品のサイズ:幅12.3cm×奥行き12.3cm×高さ20.5cm
・消費電力:600W~950W
・その他の機能:転倒時電源オフ、温度過昇検知センサー
重さ約1.1kgと軽量でサイズもコンパクトなので、トイレやキッチンなど置き場所を選ばずに持ち運べます。スイッチを入れたらすぐに暖かくなるので、寝起きやすぐに暖めたいとき一時的な暖房としておすすめです。お出かけまでをパワフルに暖めてくれます。
見た目にもシンプルで使いやすい
ボタン4つで分かりやすい
見やすく分かりやすいので、長い説明が要らないシンプルなボタンは小さいお子さんでも直感的に使えます。
静音設計になっているのでトイレやキッチンだけでなく、寝室にあるエアコンなど暖房の補助的役割としての置き場所の選び方もおすすめです。
電源オフにしてから完全に停止するまでに、20秒くらいかかるので背面のスイッチの切り替えが必要です。メーカー推奨の設置場所に、湿度の高い場所での使用は控えるようにとなっています。風呂場や脱衣所ではなくて、仕事部屋のような2.3畳くらいでの使用がおすすめです。
売れ筋ランキング急上昇モデル
まだまだ売れてる人気モデル
昨年の売れ筋ランキング上位のライフホルダーのセラミックファンヒーターですが、日に日にランキングが上がっているセラミックヒーターです。
人気の理由はいろいろありますが、レビューでも92%とかなりの高評価が、購入の参考なっています。
よっしー
5つ星のうち5.0軽々
2018年12月15日
色: ホワイトAmazonで購入
小型で移動が簡単なヒーターです。軽いので女性でも軽々片手でいけます。むしろ子供でも持てます。小さいですが温風は強く、デスクの下やソファの足元におすすめです。私は寝るとき寝室に持っていきます。見た目もインテリアを邪魔しないしいいですよ!
実際購入してみて使ってみないと、その商品が良いものなのか自分のライフスタイルに合っているのかも分かりません。そこで購入時にはレビューが一番の判断基準になります。メーカーのセールスポイントが実際使ってみてどうだったかは重要なポイントになります。
11位:山善壁掛け式脱衣所温風ヒーター
脱衣所のヒートショック対策に
簡単設置で暖かい
・価格:10,404円(税込み)
・商品のサイズ:幅49cm×奥行き10.5cm×高さ31cm
・消費電力:【ドライヤー】1200W【温風】600W~1150W【送風】8W~24W
・その他の機能:温度ヒューズ、サーモスタット、転倒OFFスイッチ
人気ランキング11位に壁掛けのセラミックファンヒーターがランクインです。壁用の取付金具を付けて30分ほどで設置できるので、寒い脱衣所でのヒートショック対策としておすすめです。壁掛け式なので足にぶつかり転倒する心配はありません。
ハンズフリーで使えるドライヤー機能
あらかじめ脱衣所を暖めておくことで、お風呂上がりにドライヤー機能ですぐに髪を乾かすことができます。入浴時の季節の温度に合わせて、送風にしたり暖房として使用できてとっても便利です。短時間の使用なので電気代も安くて経済的です。
停止前の設定を記憶しているので、次に使うときも同じように使用できます。エアコンのような設置の手間もなくエアコンの価格帯と比較してもお手ごろ価格で人気です。設置場所の選び方はメーカーの推奨する、脱衣所に取り付けての使用がおすすめです。
コンセントがあれば設置できる
脱衣所専用で事故を未然に防ぐ
冬場は温度差によるヒートショックの事故が多く発生します。死亡事故にもなる重大な問題なのできちんと対策をしていかなくてはいけません。
外気が氷点下になると服を脱いだときに極端に寒く感じます。冬場の寒い入浴も快適で貴重なひとときに変わります。
せっかく温まったのに湯冷めしてしまったり、風呂上りに具合が悪くなって風邪を引くということはしばしばあることです。高齢者の方などは極端に寒くなったときに、心臓への負担が掛かりすぎて最悪死に至るケースが多いので、そういったことを防ぐためにも設置することをおすすめします。
セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキング10位~7位
コンパクトでもハイパワー!
活性炭フィルターで脱臭もしながら暖めてくれる、手のひらサイズのセラミックファンヒーターも人気です。
サーモスタット付きなので暖かくなりすぎず、自動でオフになる機能も付いているものも人気です。つづいておすすめランキング10位~7位を見ていきましょう。
10位:ZTOP2018最新改良版セラミックファンヒーター
どこに置いても場所をとらない小型タイプ
・価格:3,299円(税込み)
・商品のサイズ:幅11.6cm×奥行き11.6cm×高さ21.2cm
・消費電力:600W
・その他の機能:静音機能、サーモスタット機能
メインスイッチ、電源スイッチ、首振りスイッチの3つのボタンしかないので、シンプルで使いやすくなっています。設置場所の選び方は、小型で消費電力が600Wなので広い部屋などの暖房としては不向きです。コンパクトで超軽量なので、トイレやエアコンの補助で使用するのがおすすめです。
ライフスタイルに合わせて年中使える
自然な風で夏でも快適
ヒーター内部の温度過昇検知センサーが熱くなりすぎるのを防いでくれます。
寒い冬のトイレなど直ぐに温風が欲しいときに活躍してくれます。商品を購入して到着後に、思っていた以上に小型だというレビューが多いです。
スイッチを入れて2秒で暖かい風が出ます。PTCセラミック発熱体で嫌なにおいも無く、小さいお子さんや赤ちゃんのいる部屋にも安心して使用できます。小型で省エネタイプなので電気代も控えめで、比較的低価格なのも魅力の一つです。
様々な分野で大活躍のPTC発熱体
生活とともにPTCヒーター
これまで快適な空間を作ることが難しいとされていた環境に次々と使用され、暖房機器を始めとした幅広い製品が開発されて、心地よい住み心地を実現しています。
PTCには環境や放熱に応じて、発熱や電力の消費をコントロールする特性を持っているため省エネ、電気代も節約できます。
PTCは温度が下がると電流が流れやすくなって結果的に温度が上がり、ある程度温度が上がると抵抗値が大きくなり電流が流れにくくなります。そのため一定の温度以上にはならないように設定されている非常に優れた面状発熱体です。抜群の安全性と省エネ効果があります。
9位:シャーププラズマクラスター搭載HX-GS1-W
プラズマクラスター7000搭載の縦型モデル
プラズマクラスターイオン発生で確実に空気を浄化してくれます。4畳半くらいの部屋で外の気温が3℃でも10分ほどで部屋が暖かくなるくらいのパワーがあります。設置場所の選び方のポイントとして比較的使用頻度の高い場所を中心に使用されるのがおすすめです。
足元からしっかり暖める
スリムな見た目以上にパワフル!
イタズラや誤作動を防ぐチャイルドロック機能を搭載し、シンプルで使いやすい操作部になっています。
8時間で自動で運転が停止するため、スイッチが入りのままで電気代が嵩むことも防げます。冬場は暖房として使用して、夏場はプラズマクラスターでオールシーズン使用できます。
縦長スリムなので場所をとらずに、パワフルに温風を送ってくれます。人感センサー付きなのでキッチンや脱衣所などで、人の動きに感知したときだけ運転してくれます。台柱型なので地震などの災害時も比較的倒れにくくなっています。
定着した人気のプラズマクラスター
女性でも片手で楽々
暖めたい場所に手軽に持ち運べて、小さめの部屋なら全体がすぐに暖かくなります。
空気清浄機とセラミックファンヒーターを別々に購入することを考えると、かなりお値打ちに両方の機能を使用することができるため安定して人気です。
石油ストーブなどのように重くて、運ぶのに一苦労するということはなく、欲しいと思うところに手が届きます。今では安定した人気を得ているプラズマクラスターは、カラーも4色と豊富でそれぞれの配色と雰囲気をお部屋に合わせてチョイスするのがおすすめです。
菌を抑制するのに活躍
パナソニックのイオン発生、放出する機能を兼ね備えたセラミックファンヒーターは少ないですが、十分にイオンを作り出すには湿度が必要です。ナノイーは水分コーティングしているので、不安定で壊れやすい性質のあるイオンも壊れにくくなっています。
8位:パナソニックDS-FS1200-Wセラミックヒーター
パワフルに温風を送る中型タイプ
二つのダイヤルでタイマーと強弱を切り替えができます。一時間の使用では強の場合、約31.6円かかります。パナソニック製ということで、製品の信頼度や使い心地良くパワフルです。送風の風量が強く扇風機並みの音がします。
シンプルでインテリアにもグッド
さりげなく付いた取っ手が便利
小型のタイプに比べてコンパクトでありながら、しっかりとしています。石油ヒーターのような大きさと重量はないので、使いたい部屋に気軽に持ち運べます。
机の下や作業台の下など、目立ちにくい場所に置いても機能はしっかりと果たしてくれます。
トイレなど狭い場所で使用するヒーターの選び方は持ち運びやすいタイプで、比較的広い部屋で足元を暖めたり、脱衣所やキッチンですぐに温風が欲しいときには、パワフルなタイプがおすすめです。局所的に短時間の使用だと、電気代も抑えられます。
パナのナノイー搭載のモデルも人気
セラミックファンヒーターに空気清浄機や加湿機能を、兼ね備えたタイプもいろいろとメーカーにより出ています。ナノイーは菌やウイルス、花粉やカビの菌などを抑制する効果があります。電気ヒーターに消臭効果や美容効果も期待できます。
空気清浄機とナノイーとは
シャープはプラズマクラスター、パナソニックはナノイー、ダイキンにはアクティブプラズマイオンというイオン放出系のイオンの総称があります。自然界と同じイオンを発生させるということで、健康への被害がないことが分かります。
潤いのある部屋に
エアコン、セラミックファンヒーターに限らずナノイーを搭載した電化製品だけでも、数多く製品化しています。今ではナノイーは住宅建材や美容(ドライヤーなど)にも搭載され、パナソニックを代表する商品の一大セールスポイントとなっています。
7位:アイリスオーヤマ人感センサー付きセラミックファンヒーター
TVのCMでも放送中
安全機能が豊富で人感センサーも
・価格:5,980円(税込み)
・商品のサイズ:幅26cm×奥行き13.5cm×高さ37.9cm
・消費電力:750W~1200W
・その他の機能:転倒時自動オフ、温度ヒューズ制御、電流ヒューズ制御、サーモスタット機能
ダイヤルとボタンのの簡単操作タイプで、キッチンや寝室、トイレにもいろいろなシーンで使うことができます。小型のタイプよりはやや大きく感じるサイズで、音も大きめなので、目的と広さに合った選び方をおすすめします。
消費電力が同じクラスでは抜群の熱風
コンパクトで大風量!
足元がとにかく暖かいと人気のアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターです。従来比での風量を基準にした比較なので体感には個人差があります。
送風部分は小さめでも圧倒的な風量で、驚くほどすぐに暖かくなります。広い部屋やキッチンなど特におすすめです。
人感センサーの感度が良好で、人にすぐ反応します。パワフルで熱風が石油ストーブと同等くらい出ます。風量があると短時間で温まるので、キッチンなど比較的空間の広い場所や脱衣所などのヒートショック対策に適したタイプです。
安全だから安心してくつろげる
安全への配慮も十分
温度ヒューズ、電流ヒューズと異常のときに制御する機能と、一定の温度を保つのを自動でしてくれるサーモスタット機能つきです。
エアコンの補助暖房としておすすめで、ピンポイントで使って一日一時間で一月千円弱なのでお得です。
電気代が安いのも魅力ですが、カラーも5色と豊富で2パターンの木目調と、他は3色からインテリアに合わせて選ぶ事ができます。色のバリエーションによって価格も若干違うので、よく確認してから購入する事をおすすめします。
セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキング6位~4位
パネル型で置きやすい
スリムで置きやすいパネル型に、広い範囲をパワフルに送風してくれるので時間のないときでも、すぐに暖かくなります。
高感度人感センサーでムダな電気代を節約してくれます。チャイルドロックで小さいお子様にも安心です。それでは気になる6位~4位を見ていきましょう。
6位:シャーププラズマクラスター搭載加湿HX-G120-W
プラズマクラスター7,000搭載モデル
シャープにしかないプラズマクラスターを搭載したモデルで、3つのモードをそれぞれ単独でも運転することができます。温度と湿度のセンサーも付いているため自動でエコ運転してくれます。二重安全転倒オフ機能も付いているので災害時も安心です。
掃除しやすくていつでも清潔
取り外して丸洗いできる
給水ポンプなど取り外して丸洗いすることができるので、防カビ対策にもなります。
加湿フィルターは運転停止後自動で洗浄してくれるので、加湿フィルターは手間要らずになっています。冬場の乾燥した空気に活躍します。
室温は26℃以上になると運転を停止し、22℃以下になると運転を再開します。湿度も常に55%~65%を自動でコントロールしてくれる優れものです。小型で軽量ではないので持ち運ばないことを考えて、リビングの大きさに合わせた選び方をするのがおすすめです。
プラズマクラスターとは?
水素と酸素に集まる水分子
空気中の水分子と酸素分子にプラスとマイナスの電圧をかけることで、水分子からは水素イオンができて、酸素分子からは酸素イオンができます。
水素イオンはプラスを帯びて、酸素イオンはマイナスの電荷を持ちます。それらのイオンに水分子が集まり安定したクラスターイオンになります。
プラズマ放電によって、水素と酸素に集まり安定したイオンが葡萄の房状になります。その房状のイオンがクラスターを意味していて、プラズマクラスターを象徴するロゴマークも、このブドウの房のようなデザインになっています。
イオンによって臭いなどを抑える
およそ10分~50分使用することで、空気中に浮遊するカビ菌の除去や、ウイルス、アレルギー物質の働きを抑える効果が期待できます。タバコなど服に付いた匂いも、発生したクラスターイオンに付着、分解して消臭してくれます。さらに高濃度のモデルはストレスをたまりにくく、集中力を維持しやすい環境を作ります。
プラズマクラスターの効果は?
ドアノブやコートなどが何かにぶつかりマイナスの電気を多く帯びていて、この時手にプラスの電気が多いとマイナスの電気が手に流れるのでバチッとなります。プラズマクラスターから発生したイオンは、過剰なプラスとマイナスのどちらにも働くため静電気抑制効果があります。
5位:YzeroHomeセラミックファンヒーター
小型で軽量なので持ち運びに便利
トイレやキッチンにもおすすめ
・価格:1,780円(税込み)
・商品のサイズ:幅15.5cm×奥行き15.5cm×高さ21.5cm
・消費電力:600W
・その他の機能:転倒自動オフ、サーモスタット機能
帰宅したらすぐに温まりたいという人におすすめのセラミックファンヒーターです。首振り機能も付いているので広い範囲で暖めてくれます。丸くてポットのような可愛い見た目からは、想像以上の温風が出てすぐに温かくしてくれます。
送風機能で一台二役
5秒で暖かくなる速暖タイプのヒーターで、寒い冬はもちろん夏の暑い日にも送風機能で使用できます。冷房などが効きすぎて苦手という人にも、送風で涼しく感じることができます。安さも人気で売れ筋ランキング上位を常にキープしています。
驚きの価格でまとめて購入する人も多いモデルです。脱衣所にトイレにリビングの足元用にと3台購入してもわずか5,000円程度と気軽に複数購入できるのもおすすめのポイントです。試しに1台購入するのにとってもお値うちです。
温風を持ち運ぶ
少し肌寒いときや、暖かい空気を肌で感じたいときなどにおすすめで、手軽に持ちはこべて便利です。2方向から温風を送るとより効果的で温まるのも早く感じます。消費電力は中間くらいの600Wですが、熱すぎず丁度いい温風を足元に届けてくれます。部分暖房に最適です。
かなりの小型タイプなのでパワーが足りないかと思われがちですが、ひと昔前のモデルと違い省エネでもしっかりパワーがあります。セラミックファンヒーターの周りについたてのような物を置いて、熱が逃げないようにするとあっという間に熱いくらい温まります。
4位:山善セラミックヒーターホワイトDF-J121
インテリアにも合わせやすい白が人気
ロングセラーで安定してランキング入りしている人気のセラミックファンヒーターです。見た目も使い勝手もシンプルで寒い冬に頼れる一台です。吸気フィルターが付いているので、赤ちゃんがいる部屋にも空気を汚さずに使えます。
お部屋に合わせて4色から
1畳ほどの広さしかない冬場のトイレには、すぐに暖かくなってとても重宝します。お手ごろ価格でAmazonのタイムセールではさらに1,000円以上安くなるので、お値打ちに購入することができます。転倒時のみ自動で電源が切れます。
ちょっとした付加機能がうれしい
お手入れ簡単吸気フィルター
吸気フィルターが吸い込んだ空気をきれいにしていきます。ハウスダストの多い部屋には効果は顕著にあらわれます。
空気清浄機能や前出のプラズマクラスター、ナノイーなどの機能が特化したタイプは価格も高くなっていきます。
セラミックファンヒーターの売れ筋は3,000円~4,000円台の商品が中心で、各メーカーさまざまなセールスポイントで製品を出しています。排気がある以上どこかからは吸気しているので、フィルターで埃などを取り除いてくれるのはうれしい機能です。
セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキング3位~1位
3位:AvatoolセラミックファンヒーターAV-QN05
安心の1年保証付き
小型で機能満載のハイパワーモデル
・価格:4,680円(税込み)
・商品のサイズ:幅13.6cm×奥行き13.4cm×高さ20.8cm
・消費電力:5W~950W
・その他の機能:転倒時自動OFF機能、サーモスタット機能
スイッチを入れて約2秒で暖かい空気が出て、自動首振り機能で半径約1メートルを温めてくれます。必要な機能以外を省きながらもポイントを押さえた使いやすさで、小さいお子様からお年寄りのまで安心して使用できるのでおすすめです。
シンプルで使いやすい
フローリングが傷つかない
両手で隠れるくらいの大きさで軽量コンパクトなので、暖めたい場所にラクに移動できて人気です。
場所を選ばずに気軽に置くことができるので、家中どこででも使えて便利です。お手入れも簡単で、安定して売れ筋ランキング上位に入っています。購入者のレビューです。
脱衣所にもオススメと書いてあるので、お風呂入るときはこいつを脱衣所に移動させるのもありかもしれない…
— ちゅな🐠うつと暮らす (@Tr_chuna) December 14, 2018
【2018年最新版】 ファンヒーター Avatool セラミックヒーター https://t.co/wCNGmvFFzD
温度ヒューズ制御、電源ヒューズ制御が付いていて、異常があると自動で停止してくれるので安心です。静音機能が付いているので、気になる音が小さくて睡眠時にもおすすめです。オリジナルの箱入りで防寒グッズとして誕プレなどにも喜ばれます。
レビューの良さが体感できる
見た目もすっきり
ボタン3つでシンプルに使えて、中温風モードでも十分暖かい風が出ます。小さいお子さんからお年寄りまで説明書要らずで届いたその日から安心して使用できます。
お手入れが簡単なエアフィルター付きで、お掃除もらくに済ますことができます。購入をリピートされた方のレビューです。
be0019
5つ星のうち5.0おすすめ
2018年11月14日
Amazonで購入
最近朝など肌寒くなって来たり、足がよく冷えるので、口コミの良かったこちらを購入しました。
口コミ通り操作も簡単で、すぐに温まるのでとても便利です。
普段はリビングで使用していますが、持ち運びも簡単に出来るので脱衣所等でも使用しています。
ヒーターを使用中は赤色が転倒していて、送風のときは青が転倒するので分かりやすいです。見た目以上にパワフルなのが驚きで、思っていたより暖かいので脱衣所での使用が人気です。二台購入する人が多いのも人気の証拠です。
温度ヒューズとは
高温になると自動で電源が切れるので、目を離していても安心です。温度が一定より上がると自動停止するのが温度ヒューズです。電源が入りっぱなしになって、低温火傷になるのを防いでくれます。
小さいお子様やお年寄りのいる部屋でつけっ放しにしておくと、どうしても不安です。温度ヒューズ制御やサーモスタット機能があると、目を離したり他事をしていても家事や火傷の心配をしなくてすみます。そういった安全面での気軽さもセラミックファンヒーターの売れている理由のひとつです。
2位:iSiLERセラミックファンヒーターNPE-2
2018年最新バージョン
温度調整のダイヤルを回すだけで、かんたん2秒で暖めます。PTCセラミック発熱体の採用により、火災などの危険性を遥かに低減させました。高温になると自動的に電源オフになるので、小さい子どもやお年寄りも安心して使えます。
どこでも使える小型サイズ
重さがわずか1.1kg
1.1kgという軽量設計なので、家じゅう持ち運びにとっても便利です。大きさもコンパクトでスマホサイズです。
可愛いデザインと片手でも持てる軽さで、限られたスペースでもラクに置くことができて大人気です。アイシーラーを購入された方のレビューです。
すぐ暖かくなるし安いし良かった。音はけっこううるさいけど気にはならない。【2018最新バージョン】ファンヒーター iSiLER セラミックファンヒーター 小型 足元 省エネ 電気ヒーター 1200W 6畳 https://t.co/e71hDa7xnT #Amazon
— zaru(ざる) (@zaru) February 6, 2018
お手ごろ価格と安全性も信頼できる、コスパ最高のセラミックファンヒーターです。ボタンひとつ即暖効果ですぐに暖かくなります。24ヶ月の製品保証期間と、不具合の時には3ヶ月以内の無償交換や返金もあるので安心して購入できます。
コンパクトでもムダがない
パワフルな1200Wの電源と大きな温風吹出し口によって、わずかな時間でお部屋の空気を均一に暖かくしてくれます。使ってみなければサイズや重さなども分かりません。調べた情報だけでは購買には至らないことがよくありますが、購入された方のレビューです。
あんまり寒いんでコレ買って会社と自宅で使ってみてる。
— YATABE@ Major (@FIRE7_MAJ) January 30, 2018
なかなか使えるこの子(^^♪
【2018最新バージョン】ファンヒーター iSiLER セラミックファンヒーター 小型 足元 省エネ 電気ヒーター 1200W 6畳 即暖 過熱保護 ... https://t.co/PGpgWHy7Xc @amazonJPさんから
デザインとコンパクトさに惹かれて購入される方が多いセラミックヒーターです。アイシーラーの商品が堂々のランキング2位になりました。ランキング上位の商品はとにかくレビューの評価が高いのと、数が多いのが特徴です。
1位:KEYNICEセラミックファンヒーターKN-QN05
かなりのハイスペック商品
スイッチONしたら約2秒でパワフルに身体を温めてくれます。燃料いらずで空気が汚れないので、赤ちゃんがいる部屋にも最適です。コンパクトで見た目や操作もすっきりしていて、ボタンひとつで直感的に操作できます。
見た目以上にコンパクト
小さくてもスタイリッシュでパワフルなKEYNICEのセラミックファンヒーターがAmazon、楽天でも売れ筋ランキング1位になりました。ベーシックなホワイトとシックなブラックがあります。転倒する心配もしなくていいので、おすすめです。実
エアコン壊れて寒すぎたので、評価に踊らされて買ってみたヒーターが小ささの割に火力高くて値段もそこそこでいけたので良かった
— Seadog (@seadog39) January 10, 2019
KEYNICE セラミックヒーター ファンヒーター 電気ストーブ 首振り 3段階切替 速暖 コンパクト 足元 省エネ 日本語... https://t.co/Kvtb0JCCWD @amazonJPさんから
ちょっと寒い場所にヒーターが欲しいと考えていた人などは、価格も5,000円以内というお手ごろ価格なので購入しやすいです。購入の際に一番参考にされる方が多いレビューも高評価がほとんどで、使ってみて納得のセラミックファンヒーターです。
夏でもエアコンとの併用がおすすめ
エアコンは体が冷えすぎて苦手という方も多くいますが、扇風機が苦手な方もいます。暖房が苦手とかはあまり聞きませんが、一年を通して快適な季節以外はいずれかで使用することができます。冬ほど電気代はかからないので安心です。
驚きの暖かさにびっくり
インテリアをジャマしないブラック
シックな黒がインテリアにベストマッチして、大好評のキーナイスのセラミックファンヒーターです。こんなに小さくても機能性抜群と良い意味での衝撃を与える商品です。購入して納得のレビューです。
部屋から部屋に移動するときに、寒いからとセラミックファンヒーターを持っていけると便利です。極端に寒く感じるトイレや脱衣所などは専用のヒーターが欲しくなりますが、パワフルにすぐ暖めてくれるので一台あれば安心して寒さを乗り切れます。
セラミックファンヒーターの賢い使い方
補助的な使い方で電気代を節約
部屋全体をある程度エアコンで暖めておいて、自分たちのいる場所をそのほかの暖房器具で暖めるのが電気代の節約にもなります。室温が高くなれば省エネモードで空気を回すだけでも、体感温度は暖かく感じることができます。
脱衣所のヒートショック対策に!
温度差を無くして入浴も安心
脱衣所の急激な温度変化は、血管を激しく拡張・収縮させ心筋梗塞などを引き起こします。
温度差によるヒートショックでの事故は交通事故の4倍起きています。浴室ヒーターで手軽に購入・対策できます。
寒い冬をどう乗り切るかでヒーターを含めた様々な暖房機器が登場しています。そのなかでも短い時間で局所的に使えてコスパも比較的安いセラミックファンヒーターはおすすめです。冬場の寒い時期に1,200Wの強運転をして2~3時間で80円程度です。
体温を逃さず要所で暖める
帰宅してすぐにエアコンのスイッチを入れても暖まるまでに時間がかかります。重ね着をしてセラミックファンヒーターを付けてピンポイントで温まればすぐに快適な温度になります。体温を逃さないことで、風邪などのウイルスと戦う免疫力も高めてくれます。
様々なセンサーを有効活用
センサーで温度コントロール
就寝時などに時間で切タイマーをかけておくことは、エアコンなどの暖房器具を使う際には必要です。電源オフになる時の室温が何℃でもオートオフするので安心です。
センサーでのオフ機能は温度設定によるものなので寒くならず、快適な温度を維持してくれます。
細かな温度設定はエアコンの機能としては普通ですが、温度の上がりすぎを防ぐサーモスタット機能付きを選ぶのも賢い選択肢です。あえてタイマーで時間で区切ってしまうのも電気代節約には確実な方法だといえます。
セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキングTOP20!のまとめ
セラミックファンヒーターのおすすめ商品をランキングにしてきました。売れているものは機能も充実していて、低価格で移動のしやすい商品も人気でした。石油ヒーターなどのように補充したりという煩わしさが無いため、いつでも使えるというのも大きなポイントです。どこでどう使いたいかで選んでいくと、お気に入りに出会うことができます。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。