時計レディースブランドTOP35!年代別におすすめを紹介【最新】
お洒落好きな女性にとって、最も気になるファッションアイテムのひとつが時計です。しかし、一言に時計のレディースブランドといっても、ステイタス、種類、価格帯、人気は実に様々です。年齢層やファッション、シーンによって、似合う腕時計も変わってきます。「自分の年代で似合う時計をランキングで知りたい!」という方の為に、ランクベストが行った調査を元に、各年代別(10代、20代、30代、40代、50代)のおすすめレディース時計ブランドTOP7を厳選して、ランキング形式にてご紹介いたします。
目次
時計レディースブランドランキングTOP35!
フォーマルからカジュアルまで、手首で華やかな存在感を放つレディース時計は、ファッションの陰の主役です。シンプルな装いでも、手元に時計があるだけで、バシッと決まります。そんなふうに着こなしの幅を広げてくれるのも、時計の重要な役割です。
しかし一方で、年代によって似合う時計が違ってくるという点は、時計選びをする上で極めて重要です。10代の方にゴージャスな宝飾系腕時計は不釣合いですし、50代の方に落ち着きのないデザインの時計はミスマッチでしょう。
女性におすすめの時計ブランドを年代別に紹介!
人気時計ブランドを年代別に厳選
まずは、自分に似合っている適確な時計を選ぶことがとても大切です。時計を選ぶ上で、装いやシーン、TOPを考慮することは勿論のこと、とりわけ自分の「年代」を意識することは、とくに重視すべき点です。
時計は、価格も決して安くありません。むろん、下は1万円以下から、上はウン百万円以上の高級時計まで、価格帯も様々ですが、誰だって時計選びは失敗したくないものです。慎重に慎重を重ねる為にも、年代別の人気商品を参考にしたいところ。そこで今回は年代別(10代から50代まで)に、もっとも人気が高かったTOP7のレディース時計をご紹介してまいります。
【10代】時計レディースブランドランキング7位~1位
7位:フォリフォリ(Folli Follie)
フォリフォリ(Folli Follie)も低価格帯の時計の中では、非常に存在感があります。とりわけ上記の種類「s922zi」はFolliFollieの代名詞ともいうべき10代のロングセラー製品です。スチール製のケースに人工石(ジルコニア)が飾られています。
ブランドの特徴は?
人工石をあしらった、良い意味で派手(ゴージャス)な時計を数多く取り揃えています。10代の若者の心をくすぐる、キュートなデザインが魅力です。お求め安いジュエリー系のレディース時計が欲しい、という方は是非チェックしてみてください。
口コミをチェック
フォリフォリオレンジボックスが2つも。時計とネックレス。フォリフォリの時計マニアです🤗ブルーかっこかわいいです💙😍 pic.twitter.com/VdLRlp95vp
— yunayuna (@yuna_chil) December 28, 2018
箱もお洒落で可愛いと評判です。価格帯も1万円から3万円程度なのも嬉しいおすすめポイント。ネット通販(並行輸入)だとより安く入手することも可能で、これも10代を中心に人気がある理由です。
6位:アニエスベー
ランキング6位は、時代に左右されない普遍的なデザインで人気のブランド「アニエスベー」が展開している時計です。洗練されたフレンチテイストで、シンプルで嫌味がなく、良い意味で「普通の」時計です。つける人を選びませんので10代でもマッチします。特におすすめなのは上記の種類「FCRT971」です。シンプルを極めたデザインと、アニエスベーの手書き風ロゴ、青色の針がチャーミングです。
ブランドの特徴は?
フランスのデザイナーズ時計を代表するメーカーです。手書きのような独特のアラビア文字が、控えめに個性を主張しているのも、いかにもフランスという感じで、上品な雰囲気です。休日に大人のファッションを楽しみたい10代に人気です。
口コミをチェック
アニエスベーの時計おかわ( ᷇࿀ ᷆ )♡ pic.twitter.com/E6TBcrfUCU
— 白瀬 (@sr_s01) December 23, 2018
ツイッター上でも若い女性の口コミが多数ありました。年齢、性別を問わないデザインなので10代でもピッタリです。お値段が手ごろなので、いろいろなモデルを集めても楽しいですよ。
5位:カシオ「BABY-G」
上記の種類は、1982年に発売以来、人気が衰えることのないカシオの「G-SHOCK」のレディースラインが「BABY-G」です。デザイン・カラーの展開も豊富で、カジュアルなコーディネイトに合わせやすく、もちろんレディースなので、華奢な手首にも似合うサイズ感です。10代のアイコン的な一品です。
ブランドの特徴は?
忘れてはいけないのが、G-SHOCKの衝撃に強いタフな機能設計。防水も完璧ですので、海や山などのアウトドアでのデートでもバッチリです。
口コミをチェック
サンタさんきた!?!!?!!
— うめちゃん (@ume_0608_m) December 24, 2018
(信じられなくて動揺)
ずっとBaby-G欲しいって言うとったから…やって!!
Flamingoカラーのん選んどいたで!って言われたw
ありがと旦那♡♡♡なんやかんやゆーて私、旦那の事大好きなんよねw pic.twitter.com/IH2d6ot5bA
比較的お求めし安い価格なのもメリットです(だいたい1万円~3万円台)アパレルで買い物をするような感覚で購入することができます。上記は、BABY-Gをプレゼントされて喜んでいる方のツイートです。
4位:ダニエルウェリントン(Daniel Wellington)
ダニエルウェリントン(Daniel Wellington)という名前は聞いたことがなくても、「WD」の文字盤の時計を見かけたことがあるという方は、少なくないと思います。2011年に出来た新興ブランドですが、以降10代の若者を中心に爆発的な人気を博して、急速にシェアを獲得してきました。
ブランドの特徴は?
一番人気のシリーズの種類「Classic ST Andrews 0106DW」に見られるように、このメーカーの時計の特徴は、クセのない、丸型のシンプルなケースと、数字表記の無い、個性的な雰囲気の文字盤です。フォーマルでもカジュアルでも違和感ないデザインなので、10代にとって重宝する存在となること間違いなしです。
口コミをチェック
よく質問されますが、時計はダニエルウェリントンです。そろそろ2年。ベルトが汚れるので定期的に洗っております。 pic.twitter.com/lDlFx8FMOQ
— ちゃんまり@サンセットスタジオTV (@mre_sun07) December 5, 2018
1万円台~3万円に収まり、10代のお洒落時計の入門編にして、一生モノとしても申し分ない高品質です。プレゼントでも、喜ばれること請け合いでしょう。
3位:タイメックス(TIMEX)
「誰でも手の届く時計づくり」をコンセプトに発展した歴史あるブランドで、歴代大統領も愛用していたことで名高い。安価ですが、品質は折り紙つきですので10代におすすめ。非常に頑丈で壊れにくいことでも知られており、アウトドア派にもピッタリです。
ブランドの特徴は?
「TIMEX」は、米国の有名腕時計ブランドです。特徴は、ほとんどの製品が1万円以下の価格帯で、手軽に購入できる点に尽きます。概してデザインがシンプルで、ややカジュアル寄りです。学校に通う10代にこそふさわしいモデルがそろっています。
口コミをチェック
口コミをチェックすると、10代の男性と女性と半々の人気です。ユニセックスなシンプルな製品の他、「ミリタリーウォッチ」なども、意外に女性に人気なようです。
2位:アディダス
ご存知、アディダスの時計も、どのランキングでも上位にあるという人気ぶりです。カラー展開も豊富で、自分にピッタリの製品も見つけやすいでしょう。スポーツメーカーらしい、爽やかなデザインと、価格に安さ(大体が1万円以下)が10代の人気をあつめる理由でしょう。
ブランドの特徴は?
なかでも10代に凄い人気なのが「オリジナルコレクション」シリーズです。ランニング、フットサルやバスケットなどスポーツや、アウトドアなどアクティブにこなす10代女子にとって、ピッタリの一品です。
口コミをチェック
スポーティでスタイリッシュなデザインの「originals ADH6166」ですもはや、10代に似合うカジュアルウォッチの定番でしょう。口コミでは、同種を何品もコレクションしている方もいらっしゃいました。
1位:アレサンドラオーラ
10代に人気のレディース時計、ランキング1位は「アレサンドラオーラ」です。女子高生のファッションテイストにとってもマッチする「かわいい」デザイン、かつ圧倒的な安さ(1万以下の価格帯)で人気を誇ります。
ブランドの特徴は?
「JJ」などの若者向けのファッション誌でも頻繁に取り上げられており、エビちゃんこと蛯原友里さんがつけていることでも有名です。様々なデザイン展開をしているのも大きな魅力です。10代向けのレディース時計として堂々ランキング1位を獲得です。
口コミをチェック
#RT来たらあるだけ愛用の物さらす
— Licht (@ornj_mti) May 24, 2014
4個目 Alessandra Ollaのブランドの腕時計!! pic.twitter.com/skRR6T3N5K
上記で取り上げているのは、高級時計「フランクミュラー」に似たデザインの種類「AO-1990-3」です。10代の定番アイテムと化している、人気シリーズです。
【20代】時計レディースブランドランキング7位~1位
7位:ノードグリーン
上記は代表作「native」です。パッと見、普通の時計ですが、良く見ると文字盤がお皿型にへこんでいて、独特の雰囲気をかもしています。20代を中心に、レディース時計としても人気を集めています。
ブランドの特徴は?
デンマーク出身のデザイナーが、2017年に立ち上げた新興ブランドですが、早くも20代の若者を中心に愛用者が続出しています。一切の無駄を排しつつ、ディティールにも細やかな意匠がほどこされております。
口コミをチェック
カジュアルでもビジネスでも活躍する、究極のシンプル。「ユニセックス」「大きめフェイス」の2点が、近年流行の傾向。20代の女性がつけていると素敵です。
6位:ダニエルウェリントン
20代にも支持者が多いダニエルウェリントン。エレガントで、より大人な雰囲気の「クラシックシリーズ」がおすすめです。レディース時計としても、広く認知されてきました。
ブランドの特徴は?
スタイリッシュでスマートな見た目は、どの製品にも共通していることです。皮ベルトやストラップ(NATOベルト)のカラー展開も充実して、いろいろなファッションを楽しみたい20代におすすめです。
口コミをチェック
全然電車来ない😇
— 山内もえ@東京フリーモデル (@MoeYamauchi0503) December 30, 2018
ダニエルウェリントン様(公式)からクリスマスギフト頂いた!
嬉しみ!!#フリーモデル #山内もえ #被写体 #広告モデル #ダニエルウェリントン #時計 #腕時計 #danielwellington #watch pic.twitter.com/F25vyoq9gx
10代に引き続き、20代でもランクイン。芸能人にも愛用者が多いダニエルウェリントンは、今一番勢いのあるブランドといっても過言ではありません。
5位:ニクソン
防水性、耐久性に優れているタフな設計です。ムーブメントもスイスや日本製を使用しているので、品質もバッチリ。製品には、機能性を重視した個性的なデザインの「アウトドア向け」と、シンプルなデザインの「フォーマル向け」の2系統の種類があります。
ブランドの特徴は?
ニクソンは、サーブ、スケート、スノーの「3Sスポーツ」のボード会社。時計の既成概念を覆すような、新しい発想で時計作りを行っています。たとえば「カスタムメイド」というコンセプトがそれ。ユーザーの意見を取り入れて、個性的で柔軟なデザインを行います。
口コミをチェック
はい、みんな〜おそよっ!!♡
— 引地裕美✩1/6 smooth撮影会✩ (@Ala_vanille) December 8, 2018
FLEXでお世話になってるNIXONさんが
12月12日(水)まで渋谷LOFTにポップアップしてるということで朝からゆちなと遊びに行ってきたよ⌚️💕
カスタムしてオリジナルの時計がつくれるよー!可愛いのできた🥰#flexgirl pic.twitter.com/GaqbCe7Huz
カスタムサービスも好評なニクソンがランクインしました。柔軟で多様な種類、デザイン展開も20代に人気の理由の一つです。
4位:シチズン
働き盛りの20代女性のアイコンとなっている、国内ブランドのシチズンです。高級感と機能性を兼ね備え、多くのキャリアウーマンに支持されるのが、上記の種類「クロスシー エコ ドライブ」です。そのほか、人気シリーズが目白押しです。
ブランドの特徴は?
シチズンの最大の特徴は、世界屈指の技術力。内部のソーラーセルによる充電機能により電池が不要の「エコドライブ」をはじめ、先駆的な技術を採用しつつ、20代の大人の女性に似合うエレガントなレディース時計を発表しています。
口コミをチェック
りゅんちゃん時計持ってないから見かねたはるさんがcitizenの時計買ってくれたぞぉぉぉぉぉ pic.twitter.com/zoTpkaHcGN
— りゅん@Fenrir (@Tokei_no_hari) December 26, 2018
特に日本で愛用者の多いシチズン。つければ好感度もアップです。昨今の過剰な高級時計ブームにはついていけない!という方にも、シチズン派が多数います。
3位:タグホイヤー
上記の種類「フォーミュラーワン」はステンレスとセラミックを組み合わせたのスポーティな質感と、レディース時計らしいエレガントな雰囲気を兼ね備え、若い女性を中心に人気のある製品です。
ブランドの特徴は?
一本目の高級時計はタグホイヤー、という方は非常に多いです。スイスの老舗メーカーとしての輝かしい歴史と、なんとか手の届きそうな価格設定のバランスが絶妙なブランドです。
口コミをチェック
買っちったぁ買っちったぁ🥳
— みきゃた⚡️♀ (@3_yuga30) January 4, 2019
TAG Heuer買っちったぁ🤘 pic.twitter.com/n3LIDJskpB
かっこよく、存在感があるタグホイヤーです。レディースよりも大きめのフェイスの時計を求めている女性にも人気があります。20代前半で初めて買う高級時計として、必ず候補に挙がるブランドです。
2位:オメガ
実にさまざまな人気作を持つオメガ社。上記の種類「シーマスター」は大人の仲間入りを果たした20代にぴったりの一品として、ランキング2位に食い込みました。
ブランドの特徴は?
オメガは、スイスの時計メーカーとしての世界的知名度と技術力の高さ、庶民にも手に届く良心的価格設定など、人気の理由を挙げる枚挙がないトップブランドです。もちろん、レディースのラインも充実しています。
口コミをチェック
オメガは、幅広い価格帯により、20代にも手の届きやすい高級ブランドです。アンティーク時計も非常に人気が高いです。中古市場でも意外な掘り出し物が見つかりますよ。
1位:セイコー
いわずもがな国内トップブランドとして不動の地位にいるセイコーの代表作「グランドセイコー」。若い方にとって憧れの時計の一つです。海外でも愛用者が増えてきています。
ブランドの特徴は?
初めての高級時計はタグホイヤーやオメガではなく、グランドセイコー!という方が近年急増しています。以前は、いぶし銀のようなポジションにあるブランドだったのですが、海外の時計ファンの評価が上昇するにつれて、国内でもブランドの格をさらに上げました。
口コミをチェック
形見分け SEIKOクレドールの電池腕時計
— あこありうむ (@aqoariumu) August 21, 2018
二本あって、もう一本はうちの同居従姉妹さん(おばあさんとは血縁無し)が貰ってた。あっちのが高いし、ダイヤついてたけど私には、こっちのが似合う(はず) pic.twitter.com/3ox6dS1l8P
大人の風格とプレステージ感を漂わせるクレドールやグランドセイコーは、憧れのレディース時計として定番の一品。家宝として親子代々、というのも素敵です。
【30代】時計レディースブランドランキング7位~1位
7位:シャネル
数々のセレブがつけている「J12」。世界初のセラミック製の外装が強烈な存在感を放ちます。シャネルというビッグネームとの相乗効果も手伝い、時計業界に新風を巻き起こしました。少し余裕が出てきた30代のレディースに似合う時計です。
特徴について
シャネルは中古製品も多く出回っており、通常価格の半値以下ということもザラなのも、おすすめできるポイントです。もちろん知名度・ステータスという点でも申し分なく、30代女性なら、間違いなく狙い目のブランドです。
口コミをチェック
今日は少しお出かけ。
— 高井真樹 (@maki_tki) June 8, 2018
なかなか痩せない(´・ω・`)
ワンピース:ノーブランド
時計:シャネル
黒のワンピースに黒シャネルという旦那が見たら魔女魔女連呼しそうな格好です(笑) pic.twitter.com/VaCKXHWj4d
セラミック製の時計のはしりといわれる「J12」により、業界に新風を巻き起こしたシャネルが30代に人気です。攻めのデザインでインパクトも強烈です。デザイナーやマーケッターなど、センスが問われる職業の方が巻いている印象です。
6位:ハミルントン
ファッション誌でも度々見かける三角のフェイス。ハミルトン「ベンチュラ」はすでに傑作時計の殿堂入りを果たしているといっても過言ではないでしょう。金無垢、スケルトン、シックなど色々な種類があり、コアなファンがいます。30代ならすぐに手が届く価格帯なのも嬉しいポイント。
特徴について
超人気作の「ベンチュラ」を筆頭に、遊び心満載かつ、ビジネスでもバシっと決まる高級感も兼ね備える絶妙のバランス感が30代に人気の秘訣でしょうか。世界最大の時計の祭典「バーゼル・フェア」でも毎年のように意欲作を発表し、ファンを飽きさせないブランドです。
口コミをチェック
今日は久々CHUN LUUのturquoise♡Hamiltonの時計とReefurのオーガンジーリボン꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。めずらしく手首華やか(笑)今日はほんと忙しくなると思うからがんばろーっと♩♩ pic.twitter.com/R8WWJD2FRA
— miyu (@m1uxxx) June 6, 2013
ハミルントンはアメリカの老舗時計メーカーです。ベンチュラやジャズマスターなど、個性的かつファッショナブルな時計で、30代のレディース達のハートを射抜いています。
5位:コーチ
コーチも、20代から30代の年代にかけてのアラサー女子に受けている時計ブランドです。「シグネチャー」シリーズはファッション雑誌でも頻繁に見かける時計の一つ。ペアウォッチも有名です。
特徴について
ランキング5位に食い込んだ勝因は、ズバリ「低価格」という点。宣伝戦略も巧みなのもあいまって、30代の女性に支持され、「大人の時計」としてイメージが定着しています。高級時計に囚われず、自分にマッチしたレディース時計を探されている方におすすめです。
口コミをチェック
な!な!COACHの時計可愛くない!?!?
— しょ。 (@bn__womcaaa351) January 1, 2019
買ってしまった!!!!可愛い!! pic.twitter.com/e3hsAXaH6C
ファッションブランド系の中で、20代~30代の年代に人気のブランドです。嫌味がなく、コーディネイトを選ばないのが30代の女性に支持される理由でしょうか。
4位:ブルガリ
天才時計デザイナーの「ジェラルドジェンタ」が手がけた人気作「ブルガリ・ブルガリ」でランクイン。ステイタス感はいうまでもなく、個性的で芸術的なデザインも、30代のファンを惹きつけてやまない理由です。
特徴について
ネームバリューに頼らない、常に時代の先端をいく「攻め」のデザインが世界中のお洒落ファンを魅了してやまない理由でしょう。ひと目見ただけで「ブルガリだ!」となる圧倒的知名度と、分かりやすさが特徴。30代をはじめ、幅広い年代から支持を受けています。
口コミをチェック
親から時計貰った🤗
— yo828 (@yo828_) January 1, 2019
ブルガリと一緒にオートキャッチつけてたら変かな🤔 pic.twitter.com/LkGoarjp9g
ブルガリは、この10年にわたって躍進を続けるブランドです。天才デザイナー「ジェラルド・ジェンタ」を擁する等、革新的な作りをしていることでも知られています。すっかり社会人が板についた30代の女性にこそ、似合う時計です。
3位:オメガ
またまたオメガがランクインしました。写真は「コンステレーション」華やかな中に、どこか清楚な雰囲気があるレディース時計で、30代の大人の気品を演出します。裾野の広さもダントツで、改めてランキングに強いブランドです。
特徴について
世界の時計売上げトップ3に入るオメガ。特に日本では人気のブランドです。ミーハーなロレックスと比べると、やや通好みのシリーズが多く、これ見よがしな嫌味がないところも、30代をはじめとした、幅広い年代の日本人に受けている要素の一つです。
口コミをチェック
オメガは長い歴史と技術力を持ち、世界的に支持を受けているメーカーです。まさに「親から子へ贈る」世代を超えて家宝とするに足るブランドです。
2位:セイコー(クレドール)
セイコーのドレスウォッチ「クレドール」は一流の工芸品のような色気がある時計。アンダー30の年代なら、検討している方も少なくない筈です。一生に一度は巻いてみたいものです。
ブランドの特徴は?
20代に引き続き国内最高峰のクレドールがランクイン。手元から大人の余裕と落ち着きを演出します。ローンで買っても後悔がない高級時計です。レディース30代ランキングでも堂々の2位です。
口コミをチェック
クレドール(SEIKO)の叡智iiも自分好みのデザインと性能。まあ絶対に腕に巻くことはできないだろうけど.. pic.twitter.com/HpSbZwBgit
— ふっかー (@fukawad) November 10, 2018
年代によっては、「クレドール=憧れの時計」というイメージを抱く方も多いでしょう。ラインによって、ピンからキリまでありますが、上は500万越え(!)の製品もあります。
1位:カルティエ
憧れの時計は何?と聞かれて「タンク・フランセーズ」を一番に挙げる女性は多いでしょう。特にステンレス製の時計の中ではロレックスと並び、ぶっちぎりで人気のレディース時計です。タンクのコレクターも少なくありません。
ブランドの特徴は?
高級時計ブランドには大きく「スイス老舗メーカー」「宝飾系ブランド」の2系統があり、その中でもカルティエは「宝飾系ブランド」のランキングトップの格に位置しているブランドです。高いデザイン性と、多様なシーンで活躍する、絶妙のエレガンスを持つ、唯一無二の時計です。
口コミをチェック
2018年の嬉しかったことisリラチルでもNissyがつけてた(種類は違うけど)同じCartierの時計をお父さんが合格祝いに買ってくれたこと😍😍 pic.twitter.com/nj0f2SDF4x
— lalala ももらんど (@love_aaa__mm) December 31, 2018
カルティエのタンクといえば、大人の時計の代名詞。30代に入り、一気にランキング2位に食い込みました。ランキング内でもっとも口コミ量の多かった時計でもあります。
【40代】時計レディースブランドランキング7位~1位
7位:シチズン(エクシード)
「エコ・ドライブ」「電波時計」「スーパーチタニウム製」など最新技術を採用し、ほかの高級時計とは一線を画す。その魅力に40代の熱心な愛用者もいるレディース時計です。
特徴について
最近でも、世界最薄の「エコ・ドライブ ワン」(わずか厚さ1mmのムーブメント!)などで時計業界の話題をさらったシチズン。こと技術に関しては、世界をリードする企業です。40代から支持を受けている大きな理由でしょう。
口コミをチェック
シチズンの時計。
— ばた。 (@miichan3233) January 3, 2019
興奮気味。 pic.twitter.com/W7aEiDA95O
シチズンの人気シリーズの中で、最上ライン「エクシード」がランキング7位です。余裕や落ち着きが求められる40代にもマッチしています。有名人にも愛用者が多いのもうなずけます。
6位:セイコー(クレドール)
上品なオーバルケースにダイヤがちりばめられた「GSTE821」。40代の女性にこそ巻いて欲しい一品です。スイス時計とは一線を画した繊細な美しさにより、他にはかえがたい存在感を放ちます。
特徴について
20代から引き続き、40代ランキングでもランクイン。どの世代にも支持されているクレドール。セイコーの美意識が結晶しています。グレード感を落とさない、徹底的なブランドイメージ作りも見事なのも、誰にでもおすすめできる所以です。
口コミをチェック
私、セイコー好きだけどな〜。クレドールを持ってますが派手すぎず、上品で使いやすい⌚︎仕事用の時はネイビーかダークブラウン系のベルトにしてほんとどんな服にも合ってました #ガイアの夜明け #SEIKO
— M@双子mama👶👶 (@takubell03) April 24, 2018
徹底した品質管理と、販売戦略により「上品な時計」という不動のブランドイメージを獲得しているクレドールがランキング6位です。大人になったらいつか巻いてみたい!という憧れの気持ちが、ランキングにも反映しています。
5位:オメガ
オメガのハイグレードライン「シーマスタープラネットオーシャン」等、40代のレディースの要求にもこたえる、懐の深さがオメガにはあります。アンティークも含め、どの製品もおすすめです。
特徴について
オメガは、世界シェアのトップ3に入る大企業。流通量も多く、実は中古のねらい目のおすすめ製品が多いのです。新製品も3年待てば、かなり安くなっている場合があります。お財布に余裕が出てきた40代なら、ハイグレードなラインにも手が届きます。
口コミをチェック
時計屋さんから宣伝してねとomegaの時計を貸してもらって4日。可愛いのでつい調子に乗って日常生活でも朝から晩までずっとつけていたらそっこー動かなくなっていやはや顔面蒼白。 pic.twitter.com/5PZNcaBj6a
— mina sawaki (@wakky37) June 10, 2014
20代から30代、そして40代も連続してランクイン。オメガのアンティークも大人気でおすすめ。控えめな中に大人の落ち着きを感じさせて、幅広い年齢層に支持を集めています。
4位:ブルガリ
40代でも引き続きランクインしました。写真は、ピンクゴールドが大人の雰囲気を醸し出している「BBL33C11SPG」がおすすめです。
特徴について
「オクト」「ディアゴノ」「ジェラルド・ジェンタ」など様々なラインナップを揃え、希少価値の高い製品もあるので要チェックです。40代なら100万越えのハイグレードラインもきっと似合います。
口コミのチェック
BVLGARIの時計もらった〜!
— 橋口 翔真 (@syouma40) January 26, 2017
ありがとうございます😚 pic.twitter.com/2aHexSk5SG
アグレッシブかつ、品性も感じさせる貴重なブランドです。普通の時計はつまらない!という、働き盛りの40代にもピッタリです。攻めのレディース時計をお考えの方は是非!
3位:フランクミュラー
独特の文字盤により、分かりやすいデザインなので、見た人はすぐに「フランクミュラー」と認識します。美しいデザインは言うまでも無く、世界屈指の時計師が手がけたムーブメントの価値も高い。40代になったら巻きたい高級時計の一つです。
特徴について
「ブレゲの再来」と謳われる天才時計師、フランクミュラーが1991年に立ち上げた、スイスの高級時計メーカーです。特徴はデザインからムーブメント、素材にいたるまで、フランクミュラー本人が徹底的にこだわり、設計されている点です。ものによっては、極めて特異なモデルも多数あり(ドクロを配した「ゴシックアロンジェ」、時針が無数にある「レトログラード 」など)、熱狂的なファンを獲得し続けています。
口コミをチェック
ファッショナブルなセンスとステイタス感を兼ね備えたフランクミュラー。トノー型のケースといえばこのブランドでしょう。独特なフェイスで、第一印象のインパクトが欲しい方のニーズも満たしてくれます。
2位:ロレックス
世界一有名な時計ブランド、ロレックスが40代のレディース時計ランキング、2位に食い込みました。写真は、時計業界を代表するモデル「デイトジャスト」。高級感あふれるゴールド、ホワイトゴールド、コンビなど様々なバージョンが存在します。ステンレス製の「デイデイト」も人気です。40代の働き盛りの女性にふさわしいステイタス感、落ち着き、余裕を演出します。
特徴について
流通をコントロールすることにより、リユース価格が下がらないようにしている点は、案外知られていないロレックスの特徴です。要は、他のブランドに比べて、価値が下がりにくいということ。「持ち歩く資産」として考えても、非常にコスパの良い買い物なので、どの年代の方でも、思い切って買うのもアリなブランドです。
口コミをチェック
レインボーがかわいい!
— ステキ♡Collection (@stk_collection) December 29, 2018
ROLEXのレディースの時計♡ pic.twitter.com/jfSmK2sn3Q
気持ちに余裕が出てきた40代の大人の女性に支持されるロレックス。ステイタス感やセンスを嫌味なく演出してくれます。海外でも国内でも人気です。
1位:カルティエ
40代のランキング1位は、ロレックスと僅差で、カルティエとなりました。ステンレススチールも良いですが、40代になったら、年の巧でピンクゴールドのタンクも似合います。革ベルトで知的な印象を演出するのも良いですね。
特徴について
芸能人の時計をチェックしても、特に女優がカルティエを愛用している場合は多いです。「大人の女性の時計」として、また「成功のアイコン」として、カルティエほどふさわしい存在はないでしょう。
口コミをチェック
ニューネイル💅と
— keiko (@kekekekekekekei) January 29, 2017
大切な時計❤
カルティエのタンクは自分へのご褒美で何年か前に自分で買ったもの😍
次のご褒美は、、、💖#自撮女子 #自撮り #model #follow #fol… https://t.co/opRdJ56J5G pic.twitter.com/bFkEc5W92y
40代で栄えあるランキング1位はカルティエです。時計好きが満足する確かな技術力とデザイン性、それにステイタス感、3拍子揃うトップブランドです。お金に余裕が出てきたら、是非!
【50代】時計レディースブランドランキング7位~1位
7位:セイコー(クレドール)
50代でこそ真価を発揮する高級時計
ブランド :セイコー(クレドール)
型番 :GTTE543
ケース直径 :26.8mm
ケース厚 :6.7mm
価格 :¥1,700,000
ムーブメント :クォーツ
50代に人気の種類なのは「GTTE543」など、宝石を配したエレガントなラインです。余裕のある、大人の女性にふさわしいレディース時計です。秋口から冬にかけて、知的で落ち着いたコーディネイトに合わせたい一本です。
特徴について
セイコーの最上級ライン「クレドール」。20代から引き続きランキングに食い込みました。高級時計特有の主張の強さがなく、清楚で上品なので、軽くつけられるのも人気の秘密です。まさに世代を超えて人気のレディース時計です。
口コミをチェック
SEIKO(クレドール)ってトゥールビヨン搭載した時計作ってたんだ...中身はスイスにも負けない作り
— ふっかー (@fukawad) April 7, 2018
セイコーの技術力はスイスメーカーを凌いでいるとの声もあります。事実、スイスの高級時計でも、一部はセイコー製品が使用されていることがある程です。全年代を通して、愛されているのは理由があります。
6位:ブレゲ
ナポレオンの妹に贈られた伝説の時計
ブランド :ブレゲ
型番 :8918BB58864D00D
ケース直径 :36.5mm
ケース厚 :10.05mm
価格 :¥4,222,800
ムーブメント :自動巻き
写真の種類は「クィーン・オブ・ネイプルズ」。ナポレオンの実妹にしてナポリ王妃でもあった、カロリーヌに献上された時計でもあります。ここまでくると、時計というより繊細な彫刻作品といった趣です。
特徴について
ブレゲは時計の歴史上、最高の天才と謳われている人です。スイスのパテックフィリップやオーディマピゲといった「雲上ブランド」とも肩を並べる歴史の重みを持ちます。ここまでくると、つけるのはちょっと気後れしてしまうブランドかもしれません。
口コミをチェック
ブレゲ×25ans スペシャルイベント
— ライター渡辺彩季🎀〜1/6北海道 (@WATANABE_SAKI25) July 20, 2018
Breguet Princess Nightへ👗💓👠
会場には、キラキラの時計がい〜っぱい😳💕
ときめきました☺️💗
25ansらしい華やかなパーティーでした💐 pic.twitter.com/kgZQSMLith
天才時計師ブレゲの名を冠する、超高級時計ブランドです。腕にはめれば注目の的となるのは間違いありません。ギョーシェ彫りの文字盤も独特で、ひと目みればブレゲとわかるインパクトの強さも、超高級時計ならではですね。
5位:ジラールベルゴ
上記の種類はブランドのフラッグシップモデル「ヴィンテージ1945」です。フェイスは微妙に湾曲しており、文字盤の配置も他にありそうでない、独特のニュアンスが漂います。細かい針ひとつとっても、オリジナルティあふれる時計です。
特徴について
実は日本とも縁が深く、さかのぼること幕末の1861年に、日本で初めて輸入された高級時計として、日本史に事跡を残したブランドでもあります。知名度はそこそこですが、時計コレクターの間では「通好み」のブランドとして広く認知されています。海外のセレブや、芸能人にも愛用者が多数いることからも、その実力は推して知るべしです。
口コミをチェック
ほんっとナチュラルでカッコいい( *´Д`)
— 34 (@Inaballoon) December 27, 2018
でも時計はRolexのSNOOPYではなくてGIRARD PERREGAUXかな?
>RT
もともと通好みの時計として知られていたジラールペルゴですが、近年人気が急上昇して、メジャーなブランドとして認知され始めています。文字盤を見れば見るほど、絶妙なバランスで細かい意匠が施されていて、見るものを飽きさせません。
4位:ジャガールクルト
上記の種類は「レベルソ」です。これも広く認知された高級時計の一つ。一般人にもギリギリ手が届く価格帯にありながら、なおかつ、最上位のブランドにも匹敵するブランドの格と認知度も持ち合わせております。50代なら違和感なくつけこなせるでしょう。
特徴について
ジャガールクルトの特徴は、裾野の広さです。フラッグシップモデルの「レベルソ」の他、スポーツウォッチにトゥールビヨンと、上から下に至るまで、極めて守備範囲の広いブランドです。ムーブメントの供給シェアも世界屈指で、非常に高い技術力を誇り、品質は折り紙つき。50代のレディースにこそふさわしいブランドなのです。
口コミをチェック
ジャガールクルトも、ロレックスやカルティエに並ぶ「最上格」ブランドです。地位のある50代にぴったりな時計です。栄えある50代ランキング4位に輝きました。
3位:ハリーウィンストン
上記の種類は「アヴェニュー」。「時を語る宝石」とも呼ばれ、セレブの間できわめて人気の高い、ブランドのフラッグシップモデルです。超一流の職人さんの手によりカットされた、最上級のダイヤモンドを使用しています。まさに他の時計ブランドには真似のできない一品。50代レディースの憧れの的として、不動の地位にあります。
特徴について
世界五大ジュエラーでもある、ハリーウィンストンといえば「ダイヤモンド」。ダイヤの品質や加工技術にいたるまで、他のブランドには真似のできない時計の世界がここにあります。若者にはそぐわない、50代にこそふさわしいブランドではないでしょうか。
口コミをチェック
ちょうお気に入り時計!
— Ryota@FXトレーダー (@RyotaFX2) January 4, 2019
ハリーウィンストン ミッドナイト シリーズ39mm
PGとダイヤの相性がバッチリだね!!#ハリーウィンストン #時計 #ダイヤ pic.twitter.com/CRAfiW0psc
年齢を重ねたからこその魅力を引き立てる、宝飾系時計のトップブランド時計です。ダイヤなどの宝石をふんだんに使用しているのも特徴の一つ。50代の素敵な女性につけて欲しい時計です。
2位:カルティエ
上記の種類は「タンクアメリカン」のピンクゴールドモデルです。ブランドのシンボルとして認知される「タンク」の中でも、最高級ライン。どのようなシーンでも、目を惹く傑作モデルです。50代の女性にこそ巻いて欲しい一品です。
特徴について
50代でもランキング2位になりました。ジュエリーと時計の2業界を牽引する「カルティエウォッチ」こそ、時計界の女王と称するにふさわしいでしょう。スクウェアのタンクの他、「パシャ」や「カリブル・ドゥ・カルティエ」など、どのモデルも個性にあふれています。
口コミをチェック
一生に一本として申し分ないステイタス感と、フランスらしい洗練されて落ち着いた雰囲気が50代にも支持されている理由でしょう。年代を超越した憧れの的として50代ランキング2位です。
1位:ロレックス
上記の種類は「デイトジャスト パールマスター」。デイトジャストの中でも最上ラインです。ジュエリー化が進んでいる今日の高級時計の時流にもしっかり対応して、不動の人気を誇ります。50代じゃないと似合わない時計です。
特徴について
50代の栄えあるランキング1位は、やはりこのブランド。群雄割拠の様相を呈している時計界ですが、やはり天下を取っているのはロレックスです。社会的ステイタスのシンボルとして、時代を超越した価値を提供し続けてくれることでしょう。
口コミをチェック
一番上 ブルーソーダの天然石💫
— Aki Miyaguchi (@FIW_BLK) September 25, 2015
新しい数珠💟
上から2本 haghis
時計 rolex
一番下 alex and ani
可愛いくせに
みんな知らんブランドやし
かぶらんからいいよね💍💟 pic.twitter.com/06uQhxPcsy
50代の1位はロレックスでした。存在感抜群の、お洒落の影の主役。レディース時計としても圧倒的な認知度です。他ブランドに比べて、リユース価格も圧倒的に高い。ひとつの資産として考えて買うのも、賢い選択でしょう。
秋に人気!ベルトの種類を革に変えよう!
落ち着いた知的な雰囲気を演出してくれる革ベルトは、秋口から冬にかけて、上品なコーディネイトを目指す大人な女性におすすめのアイテムです。とくに、クラシックなシンプルウォッチが欲しいなら、革ベルトもこだわって選びたいものです。
時計の革ベルトのコーディネイト
実は人からよく見られているのが時計というものです。手元のコーディネイト次第で印象が変わってきます。秋が深まる前に、知的で上品な大人のファッションに合わせた、革ベルトが似合う、レディース向けのコーディネイトをチェックしてみましょう。
王道のスーツ×革ベルト
まずは王道の革ベルト×スーツのコーディネイト。原則、革ベルトの方がステンレスよりフォーマル向きです。なお革ベルトの色は、バックなどの小物と同じ色にするのが基本ルール。こういう細かいルールを知っているか否かでも、相手の第一印象が変わってきますね。
相性抜群のコートと革ベルト
コートと革ベルトも、よくマッチする組み合わせの一つ。コートの色と、同色にするのがセオリーです。上記のように華やかな明るめの色のトレンチコートと合わせるとお洒落です。
ドカジュアルスタイルならよりドレッシーに
TISSEの新作が発売しました。
— 佐々木希 (@nozomisasasaki) September 22, 2013
初めてブラックの革ベルトのソーラー時計が出ました
秋のファッションにも似合う仕上げになってます(*´∀`) pic.twitter.com/2v9A9HpqP0
革ベルトにはドレッシーな雰囲気を強める効果があります。お洒落上級者を目指すなら、この点はおさえておきたい所です。カジュアルスタイルにあわせる時計は、革かストラップかステンレスかの選択次第で、相手に与える印象を操作することができます。
革ベルトのお手入れ方法は?
革ベルトはメンテナンスを怠らなければ、ヴィンテージな味が出てきて、風合いの変化を楽しめますが、一方、ぞんざいに扱うとあっという間にゴミ箱行き、ということにもなりかねません。ここでは革ベルトのメンテナンスについて見ていきましょう。
使用後の保管方法
その日のうちに、めがね拭きなどで、付着した汗や汚れをふき取る習慣があるだけで、革ベルトの寿命は倍以上になります。脱いだ後は、湿気のない風通しのよい場所に保管しましょう。なお、日光が直接あたる場所に置くのもNGです。
人間の皮膚と同じく、革ベルトも、お手入れをしないで放置すると、どんどんカサカサになって使い物にならなくなっていきます。クリームで定期的に栄養を与えるようにしてください。
時計レディースブランドTOP35のまとめ
今回は各年代の女性にふさわしい、様々なシーンで活躍できるレディース時計をランキングで紹介してまいりました。時計は選択次第では、一生モノの買い物になりえます。今回の記事を参照していただき、是非自分にピッタリの時計を見つけて頂ければと思います。
他にもこちらの記事がおすすめ
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。