バイク乗り愛用のバッグおすすめランキング29選!人気デザインや防水加工など!

快適なバイクライディングを実現するには、バッグ選びが重要です。タウンユースにも活躍する一石二鳥のバックパックや身軽なウエストバッグなどがあり、どれを選んでいいのか迷ってしまう方もいることでしょう。そこでお気に入りのバッグが見つかる選び方のポイントや特徴をおすすめランキングとともにチェックしていきます。忘れてはいけない防水性や容量、デザインも比較すると選びやすくなります。人気バイク用バッグおすすめランキングスタートです。

目次

  1. バイク用バッグおすすめランキング!
  2. バイク用バッグおすすめランキング29位~11位
  3. バイク用バッグおすすめランキング10位~7位
  4. バイク用バッグおすすめランキング6位~4位
  5. バイク用バッグおすすめランキング3位~1位
  6. バイク用リアボックスやサイドバッグでさらに収納力アップ!
  7. バイク乗り愛用のバッグおすすめランキング29選のまとめ

バイク用バッグおすすめランキング!

人気のバイク用バッグのおすすめ商品をご紹介!

おしゃれなバイクバッグ

デザイン・機能面も充実

貴重品やパソコンなど身につけておきたいものは、バックパック・ウエストバッグのような持ち歩きできるタイプが役立ちます。

 

バイク用バッグの特徴や選び方、ランキングをご紹介します。

バイク用バッグのタイプについて

特徴チェック

便利なウエストバッグ

1.ウエストバッグ・ヒップバッグ

貴重品やちょっとした小物を収納するのに適したのがウエストバッグです。もう少し容量を増やしたい方には、ヒップバッグがおすすめです。

 

近距離ツーリングやバックパックにプラスした使い方に適しています。

大容量のバックパック

2.バックパック

泊りがけのツーリングやパソコンなどたくさんの容量・大きさを確保したいなら、20-30Lほどのバックパック(リュック)がおすすめです。

 

中には40L以上の大容量タイプも存在するので、2泊3泊のツーリングや冬着などかさばるものを収納するときは大きめのものにしましょう。

 

 

おすすめのホルスターバッグ

3.ホルスターバッグ

ライディングの制限がないホルスターバッグは、腰や太もも周辺の位置にあるので荷物の取り出しがスムーズです。

レッグバッグも同様のタイプになるようです。ウエストバッグやバックパックと比較すると背中の蒸れが気にならないので、暑い夏にはぴったりです。このようにバイク用に使うバッグにはいろんな種類があります。特徴や選び方も参考にしながら、タイプを選んでいきましょう。

バイク用バッグの選び方・ポイント

防水性能がついているものを選ぶ

便利な防水機能つきバッグ

選び方:防水性の高いもの

天候に影響されるバイクなので、忘れてはいけない選び方のひとつに防水性の有無があります。

特にスマホやパソコンなど、水に濡れたら困るものを収納する場合は要チェックです。表面の一部分は防水加工でも他は違うこともあるので、仕様の確認をしましょう。

利便性のいいもの

利便性も大切なバッグ

選び方:収納力アップ

ウエストバッグやリュックにしても、選び方として収納力が高いものを選択すると便利です。スマホや小銭などすぐ取り出したいものは、小分けにしポケットに入れるのがおすすめです。

デザインも気を抜けない

おしゃれなバッグパック

選び方:タウンユースにも使いたい

バイクに限らず、あわせて選び方に気を付けたいのはライディングアイテムです。スタイリッシュ系やミリタリー系など多種多様なデザインがそろっています。

機能性も十分大事なポイントですが、「かっこいい」と思わせるデザインは、よりバイクの魅力を増幅させてくれるでしょう。タウンユースもできれば一石二鳥です。

安全第一

バイク用のバッグ

選び方:固定バンドの有無

選び方の最重要事項は「安定性」です。安全な走行のためには、バッグが運転操作の妨げになってはいけません。

 

固定バンドの有無を忘れずに確認しましょう。チェストベルト・ウエストベルト・レッグベルト・ショルダーベルトなど補助役割があると安心です。

バイク用バッグおすすめランキングでデザインや容量をチェック!

かっこいいバイク

お気に入りのバイク用バッグを見つけよう

快適なライディングを叶えるためには、バッグの機能性やデザイン性も重要です。どんなバッグが人気なのか?気になる方も多いことでしょう。

 

 

バイクそのものやファッションも大切ですが、より魅力を高めてくれるのがバッグです。それでは、おすすめランキングとともに価格や容量などの特徴をチェックしていきます。

バイク用バッグおすすめランキング29位~11位

おしゃれなバッグパック

欲しくなるバッグばかり

たくさん荷物を詰め込めるバックパックや手軽なウエストバッグなど、それぞれの特徴を確認しましょう。ランキング29位から11位まで一気に見ていきます。

29位:STREAM TRAIL(ストリームトレイル)/DryTank・40L・D2

2泊3泊のツーリングも可能

おしゃれなSTREAM TRAIL(ストリームトレイル)/DryTank・40L・D2

耐摩耗性・防水性あり

・価格:14,835円

・ブランド:STREAM TRAIL

・サイズ:56x33x28cm

・容量:40L

・素材:表地PVC

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:1320g

「STREAM TRAIL/DryTank・40L・D2」の開口部はロールダウンして、しっかり防水します。レインコートなどを収納し溜まった水は、ドレインプラグから外へ排出可能です。アウトドア・ツーリング・タウン使いにも最適でブルーの他にもホワイトやブラックの定番色からイエロー、オリーブのカラーもあります。

28位:ALI-MC/レッグバッグ

耐久性ありのレッグバッグ

バイク用のALI-MC/レッグバッグ

邪魔にならずストレスフリー

・価格:2,280円

・ブランド:ALI-MC

・サイズ:19x6x25cm

・容量:2.85L

・素材:ポリエステル100%

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:???

・重量:200g

「ALI-MC/レッグバッグ」は、快適なライディングを叶えてくれるアイテムです。グローブを挟むことのできるバンドや中身を守ってくれる防水性などコンパクトながらも高機能です。ライダーに向けたデザインがクールです。

27位:DEGNER(デグナー)/マルチレインバッグ・NB-12

目をひくおしゃれ感

おしゃれなDEGNER(デグナー)/マルチレインバッグ

30Lの大容量タイプ

・価格:6,372円

・ブランド:DEGNER

・サイズ:50x34x18cm

・容量:30L

・素材:ポリエステル、PVC

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:921g

「DEGNER/マルチレインバッグ・NB-12」のインナー素材はPVC、表面はポリエステル、縫い目がなくしっかり防水性が備わっています。背面ポケットにショルダーストラップを収納できるので、シートバッグとしても利用可能です。

26位:Seibertron(サイバトロン)/リュックバッグ

疲れにくい思いやり仕様

欲しいSeibertron(サイバトロン)/ リュックバッグ

硬めのしっかり生地

・価格:6,899円

・ブランド:Seibertron

・サイズ:50x30x15cm

・容量:???

・素材:???

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:???

こちら「Seibertron/リュックバッグ」は、小さなバッグを取り外しでき、ウエストポーチにもなる使い勝手のいいバックパックです。防水性・弾力性もあり、丈夫な仕様で負担を減らします。

25位:ROCK BIKER/バッグ

まるでダンゴムシのようなインパクト

目立つROCK BIKER/バッグ

リサイクルタイヤを使用

・価格:12,000円

・ブランド:ROCK BIKER

・サイズ:31x22x40.5cm

・容量:???

・素材:ナイロン、ゴム

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:1800g

インパクト大なおしゃれバッグは「ROCK BIKER」のものです。一時期「ダンゴムシに似ている」ということで話題になったようです。素材のゴムは自動車のタイヤと同様なので、頑丈で防水性にも優れています。

24位:ENDURISTAN HURRICANE(エンデュリスタンハリケーン)/RUCKSACK15

荷物を守る防水防塵仕様

使いやすいENDURISTAN HURRICANE(エンデュリスタンハリケーン)/RUCKSACK15

邪魔にならないフィット感

・価格:16,848円

・ブランド:ENDURISTAN HURRICANE

・サイズ:43x15x25cm

・容量:15L

・素材:???

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:1300g

こちら「ENDURISTAN HURRICANE/RUCKSACK15」は、縫製の縫い目を無くすことで雨や塵から守ります。3種構造の1000デニールのため、激しいオフロードのようなシーンでも傷つきにくいようになっています。

23位:Kriega(クリーガ)/R20・KRU20

負担を減らしたクアッドロックハーネス

人気のKriega(クリーガ)/R20・KRU20

防水性を高める止水ファスナー

・価格:19,613円

・ブランド:Kriega

・サイズ:47x28x15cm

・容量:20L

・素材:1000DCordura、420Dナイロンリップストップ、YKKジップ

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:1150g

こちら人気の「Kriega/R20・KRU20」を制作したブランドは、バイク好きな方々により立ち上げられ、快適なライディングのために制作しています。口コミを見ると、背負っても荷物の重みを感じないという意見がありました。

22位:ROUGH&ROAD(ラフアンドロード)/RR5669

便利なコインホルダー

バイク専用のROUGH&ROAD(ラフアンドロード)/RR5669

嬉しいジャックホール完備

・価格:5,350円

・ブランド:ROUGH&ROAD

・サイズ:25x6x34cm

・容量:2L

・素材:???

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:481g

こちら「ROUGH&ROAD/RR5669」は、スマートに支払いを済ませられるコインホルダーや裏面のメッシュポケットなど各所に便利な工夫が施された商品です。実用性が高く使いやすいという意見が多くありました。

21位:AVIREX(アヴィレックス)/AVX348

収納力高め

かっこいいAVIREX(アヴィレックス)/AVX348

ミリタリー風のワイルドデザイン

・価格:6,264円

・ブランド:AVIREX

・サイズ:22x16x6cm

・容量:???

・素材:ポリエステル

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:280g

こちら「AVIREX/AVX348」には、ポケットが3つ付いています。フィット感があり、変に浮くこともなく歩行時にも邪魔にならないようです。縫製もしっかりとしているので丈夫です。レッグバッグとして、ショルダーバッグとしても使用できる2wayタイプです。

20位:Cat Hand(キャット ハンド)/タクティカルレッグポーチ

安さ重視ならこちら

お手頃なCat Hand(キャット ハンド)/タクティカルレッグポーチ

使い勝手の良さも魅力

・価格:1,580円

・ブランド:Cat Hand

・サイズ:???

・容量:???

・素材:???

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:???

こちら「Cat Hand/タクティカルレッグポーチ」は、選び方としてリーズナブルな価格帯の商品を探している方に一押しです。ただ、フラップと本体のマジックテープが剥がれやすく粘着力が弱いという意見がありました。また、こちらは右脚用のため左脚につけるときは注意しましょう。

19位:TANAX(タナックス)/MFK-204

負担軽減の3点式ショルダーベルト

使い勝手のいいTANAX(タナックス)/MFK-204

メッシュ素材が蒸れを防ぐ

・価格:6,896円

・ブランド:TANAX

・サイズ:25x42x11cm

・容量:10L

・素材:1680Dナイロン

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:866g

こちら「TANAX/MFK-204」は容量10Lほどの収納力があり、さらにタブレットが傷つかないよう工夫されたポケットが付いてます。ワイドポケットにはツーリングに必要なマップが入り、メイン気室には二段ポケットも完備しています。

18位:DAYTONA Henly Begins(デイトナヘンリービギンズ)/96491

スマートなワンタッチ開閉

便利なDAYTONA Henly Begins(デイトナヘンリービギンズ)/96491

長財布も収納可能

・価格:4,918円

・ブランド:DAYTONA Henly Begins

・サイズ:19.5x13x3cm

・容量:???

・素材:ターポリン

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:322g

こちら「DAYTONA Henly Begins/96491」のフロント部分は、バックルタイプで簡単に開閉できます。ペットボトルやスマホなども収納できますが、状況によってはバッグがパンパンになってしまうようなので注意が必要かもしれません。

17位:AQ Shop(エーキューショップ)/ウエストポーチ

合わせやすいシンプルデザイン

おすすめのAQ Shop(エーキューショップ)/ウエストポーチ

4つの収納ポケット

・価格:1,350円

・ブランド:AQ Shop

・サイズ:35x14x6cm

・容量:???

・素材:ポリエステル100%

・固定バンド:×

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:210g

こちら「AQ Shop/ウエストポーチ」は、年齢性別問わず使いやすい無地タイプのシンプルデザインです。裏面ポケットや前面ポケットなど4つに分けて収納できるので、小さいながらも使い勝手がいいと言えるでしょう。

16位:ARC'TERYX(アークテリクス)/arro22

アウトドアブランドのバックパック

人気のARC'TERYX(アークテリクス)/arro22

背負いやすいと好評

・価格:25,287円

・ブランド:ARC'TERYX

・サイズ:52x33x18cm

・容量:21-30L

・素材:ナイロン

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:1030g

「ARC'TERYX/arro22」は、アウトドア用品を扱う有名ブランドによるバックパックです。実用性とデザイン性ともに評価が高く、ライダーの方にも多く愛用されています。背中の形状に馴染むようプラスチックパネルを付け、さらに重心を上にするよう設計した作りにより、長距離のライディングでも身体への負担を軽減します。

15位:PIRARUCU(ピラルク)/バックパック

高い防水性

かっこいいPIRARUCU(ピラルク)/バックパック

開口部広めがラク

・価格:5,378円

・ブランド:PIRARUCU

・サイズ:47x28x15cm

・容量:20L

・素材:PVCターポリン、ポリエステルPVCラミネート

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:880g

こちら「PIRARUCU/バックパック」は、ターポリン・ウェルダー加工・オックスフォード・ロールアップの仕様から高い防水性を実現しています。内部は取り外し可能のインナーポーチがつきスマホを入れたり、ペンを挿したりすることもできます。肩当部分は水抜けを良くする工夫がされ、防水性を重視した選び方をする方におすすめのバックパックでしょう。

14位:GOLDWIN(ゴールドウイン)/GSM17616

最大22Lまで収納可能

使いやすいGOLDWIN(ゴールドウイン)/ GSM17616

大きめ容量のヒップバッグ

・価格:9,537円

・ブランド:GOLDWIN

・サイズ:26x38x15-23cm

・容量:14-22L

・素材:330DROBIC、840Dナイロン

・固定バンド:〇

・防水性:△(レインカバー付き)

・ポケット:〇

・重量:694g

「GOLDWIN/GSM17616」の特徴のひとつは、14-22Lまで容量を増やすことができる点です。一泊程度の荷物は収納できる手軽さがあり、バッグ自体に防水性はないですがレインカバーで完全防水になります。吊りベルトも付属品としてあるので安定性も十分でしょう。

13位:DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)/DBT420-BK

シートバッグにもなる

欲しいDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)/DBT420-BK

ターポリン素材でしっかり防水

・価格:4,010円

・ブランド:DOPPELGANGER

・サイズ:30x28x48cm

・容量:20L

・素材:ターポリン

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:900g

こちら「DOPPELGANGER/DBT420-BK」は、バックパックとしてはもちろんのことシートバッグでも使える2wayタイプです。シートバッグとして使用すれば肩も軽く、安定性のあるライディングを実現するでしょう。エアバルブ・ロールトップ・背面メッシュなどライダーを考えた仕様が魅力的です。

12位:RSタイチ(アールエスタイチ)/RSB274

防水気質が2つ

便利なRSタイチ(アールエスタイチ)/RSB274

遠出ツーリングにも活躍

・価格:13,277円

・ブランド:RSタイチ

・サイズ:57x40x8cm

・容量:25L

・素材:ポリエステル600D、ポリエステル1680D、ターポリン(PVC)

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:1660g

こちら「RSタイチ/RSB274」は、メインとなる気室とフロントポケットが防水仕様になっています。大きく開くメイン気室は荷物の取り出しもスムーズで、多くのものを収納できます。雨や夜間の走行に役立つリフテクターがつき、被視認性を高めます。内部にはポケットがないようなので気になる方はポーチを活用しましょう。

11位:DAYTONA Henly Begins(デイトナヘンリービギンズ)/94987

ライダー愛用ブランド

かっこいいDAYTONA Henly Begins(デイトナヘンリービギンズ)/94987

スタイリッシュでおしゃれ

・価格:5,453円

・ブランド:DAYTONA Henly Begins

・サイズ:40x30x14cm

・容量:16L

・素材:???

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:780g

ランキング11位となったのは、「DAYTONA Henly Begins(デイトナヘンリービギンズ)/94987」です。容量は16Lとバックパックにしてはやや小ぶりな大きさなので、通勤や近距離ツーリング、街使いアイテムとしても使用できます。開口部のフラップをロールして防水性を高めます。また、底部は丸みをもたせタンデムシートに当たらないようにしています。

バイク用バッグおすすめランキング10位~7位

バイクでキャンプ

価格帯もさまざま

ちゃんと使えるのに1,000円台とリーズナブルなものから、長く使用できる高めのものまで幅広いラインナップです。

 

優先順位を決めて選択肢を絞っていきましょう。ランキング10位から7位までの発表となります。

10位:FREETOO/ウエストバッグ

分けて収納できる

便利なFREETOO/ウエストバッグ

摩擦に強い素材使用

・価格:1,480円

・ブランド:FREETOO

・サイズ:35x9x14cm

・容量:16L

・素材:ポリエステル100%

・固定バンド:×

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:200g

ランキング10位となったのは、「FREETOO/ウエストバッグ」です。ポリエステル100%の素材なので、摩擦に強く丈夫な作りです。ベルトの長さは40-70cmまで調整できるのも嬉しい点ですが、やや短いと感じる方もいるので口コミを確認しましょう。シンプルなデザインなので女性でも気兼ねなく使用できます。

バイクバッグおすすめランキング10位に関する声

人気のFREETOO/ウエストバッグ

折り畳み傘も入る

ペットボトルや折り畳み傘などスペースをとりがちな物も収納できる容量です。ポケットはメイン・フロント・裏側に用意し、使用頻度や大きさ、貴重品などで分別可能です。

ペットボトルも入るので、バイク、自転車に乗るときも重宝してます。

直射日光に照らされ、ヘルメットの中も暑く水分が奪われがちなライダーにとって水分補給は不可欠です。こちらのバッグには、すっぽりとペットボトルが収納できるので体調管理もできます。

9位:RSタイチ/ヒップバッグ・RSB268

10Lの中間サイズ

使いやすいRSタイチ(アールエスタイチ)/ヒップバッグ・RSB268

ライダーに人気のヒップバッグ

・価格:7,803円

・ブランド:RSタイチ

・サイズ:11x39x22cm

・容量:10L

・素材:ポリエステル600D、ポリエステル1680D

・固定バンド:×

・防水性:△(レインカバー付き)

・ポケット:〇

・重量:767g

バイクバッグおすすめランキング9位になったのは、「RSタイチ/ヒップバッグ・RSB268」です。大き過ぎず小さ過ぎずの容量は使い勝手がいいので、ひとつは持っておきたいサイズ感と言えるでしょう。タブレットを持ち運べたり、ペットボトルを収納できたりと充実したポケットがそろいます。

バイクバッグおすすめランキング9位に関する声

バッグも工夫することでより利便性が高まります。荷物が重いとウエストから落ちることもあるようですが、ストラップをたすきで使用するとずれず、さらにウエストストラップを取り外しサイドバッグのように使うという方もいました。大型フラップにはグローブも挟むことができます。

8位:MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)/URBANASSAULT

米軍特殊部隊も使用するブランド

人気のMYSTERY RANCH(ミステリーランチ)/URBANASSAULT

街使いしたい高デザイン

・価格:17,800円

・ブランド:MYSTERY RANCH

・サイズ:11x39x22cm

・容量:21L

・素材:500デニールのコーデュラナイロン

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:???

バイクバッグおすすめランキング8位となったのは、「MYSTERY RANCH/URBANASSAULT」です。高品質と実用性を兼ね備え、いろんなシーンで使えると人気があります。ゴツさがないので、男性のみならず女性でもかっこよく使用できます。Y字ジップを開くと荷物の取り出しもスムーズです。

バイクバッグおすすめランキング8位に関する声

デザイン性が高くタウンユース使いする方も多い「MYSTERY RANCH」のバックパックは、使いやすさと見た目もこだわりたいという方におすすめです。メッシュポケットにはスマホを収納したり、容量が大きいのでパソコンも持ち運んだりすることも可能です。チャックが硬いと感じる方もいますが、防水仕様ならではなのかもしれません。

7位:DEVICE(デバイス)/AHH17058

ミリタリーなデザイン

かっこいいDEVICE(デバイス)/AHH17058

アクセス良好

・価格:6,549円

・ブランド:DEVICE

・サイズ:30x15x8cm

・容量:???

・素材:綿(ツイルワックスコーティング)、本革

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:530g

バイクバッグおすすめランキング7位となったのは、「DEVICE(デバイス)/AHH17058」です。オールドミリタリーの雰囲気を継承し続けるバッグブランドとして人気があり、アウトドアファッションにも役立つアイテムがそろいます。こちらのバッグは、男性に人気のデザインです。

バイクバッグおすすめランキング7位に関する声

リピート購入するほど人気のあるこちらのバッグは、高デザイン以上の使いやすさに魅力があります。マグネット式で開閉できるポケット箇所があることで、小物へのアクセスがスムーズです。デジカメや長財布なども入る容量は、メイン使いとしても役立つでしょう。ただ、ベルト部分が短いと感じる方もいるようです。

バイク用バッグおすすめランキング6位~4位

使えるウエストバッグ

専用ブランドが使いやすい

バイク乗りのためを考えて作られたバッグは、あるといいなと思う機能面の充実が期待できます。口コミもチェックするのが失敗しないポイントです。

 

 

防水性や収納力、デザインなどの特徴も忘れずに確認していきましょう。ここでは、おすすめランキング6位から4位までの発表となります。

6位:DOPPELGANGER/DBT441-BK

防寒の邪魔をしない

かっこいいDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)/DBT441-BK

ライダーのためのバッグ

・価格:2,948円

・ブランド:DOPPELGANGER

・サイズ:23x22x7.5cm

・容量:1.5L

・素材:ポリエステル 

・固定バンド:×

・防水性:×

・ポケット:×

・重量:230g

バイクバッグおすすめランキング6位となったのは、「DOPPELGANGER/DBT441-BK」です。ライディングのしやすさを考慮したデザイン、仕様のこちらのバッグは使いやすいと人気があります。ホルスタータイプなので、アウターの裾をめくったりせずしっかりと防寒機能を果たします。

バイクバッグおすすめランキング6位に関する声

かっこいいと好評なこちらのバッグには、固定バンドがありません。それは、ニーグリップしたときタンクに傷をつけないようにと考えられた結果だそうです。スマートに見えるデザインですが、意外にも容量は1.5Lあり収納力に長けています。長財布に関しては入らないものもあるようなので、口コミを確認することをおすすめします。

5位:TANAX/モトフィズ・デジバッグプラス・MFK-206

利便性高い可変容量タイプ

便利なTANAX(タナックス)/モトフィズ・デジバッグプラス・MFK-206

2.8-4.6Lまで可能

・価格:4,293円

・ブランド:TANAX

・サイズ:30x30x8-13cm

・容量:2.8-4.6L

・素材:1680Dナイロン 

・固定バンド:〇

・防水性:×

・ポケット:〇

・重量:340g

バイクバッグおすすめランキング5位となったのは、「TANAX/モトフィズ・デジバッグプラス・MFK-206」です。使いやすいホルスターバッグは、ライダーに人気があります。特にこちらは、ファスナーを開くことで容量が2.8-4.6Lへと増加できるのが魅力です。

バイクバッグおすすめランキング5位に関する声

スマートフォンポケットがあり、画面が傷つかないよう工夫がされています。どちらの脚にも付けられるホルスターバッグで、さらにニーグリップしても邪魔にならないという意見もありました。冬など厚着するときはスマートなホルスターバッグがおすすめです。

4位:Kumago/レッグバッグ・TypeA

人気のスマートデザイン

欲しいKumago/レッグバッグ・TypeA

丈夫なオックスフォード素材

・価格:2,480円

・ブランド:Kumago

・サイズ:15x7x26cm

・容量:???

・素材:オックスフォード 

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:290g

バイクバッグおすすめランキング4位となったのは、「Kumago/レッグバッグ・TypeA」です。ブラックで統一され、目立つ装飾のないデザインはシンプル好きの方に人気があります。オックスフォード素材が光沢感を増し、高見えします。やわらかなタッチ感でありながら、丈夫な作りとなっています。

バイクバッグおすすめランキング4位に関する声

おしゃれなKumago/レッグバッグ・TypeA

小物を入れるのにちょうどいい

短距離のツーリングやちょっとしたお出かけに活躍するのがこちらのレッグバッグです。

 

選び方として、貴重品や取り出すことの多い小物を収納するバッグをお探しの方は、このようなサイズ感のものがいいでしょう。

ガチのバイクバッグには見えないので普段使いでもカジュアルに使えていいですね!

いかにもなバッグが苦手な方には、このようなシンプルデザインが合わせやすく汎用性が高いものが役立ちます。防水性もあるので、機能的でもあります。

バイク用バッグおすすめランキング3位~1位

本格的なバイク

ランキングTOP3!

おすすめランキングの中から、バイク用に使いたいバッグ選びの参考にしてみてください。いよいよランキング3位から1位の発表となります。

3位:RSタイチ/RSB271

人気メーカーのバックパック

おすすめのRSTAICHI(アールエスタイチ)/RSB271

いっぱい詰める大容量

・価格:6,728円

・ブランド:RSTAICHI

・サイズ:15x30x50cm

・容量:25L

・素材:??? 

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:798g

バイクバッグおすすめランキング3位となったのは、「RSタイチ/RSB271」です。こちらのブランドは、バイク用品を専門に取り扱っていることもあり、ライダー目線での商品開発をしています。メインとなる気室とアウターポケットは防水性があるようです。

バイクバッグおすすめランキング3位に関する声

おしゃれなRSTAICHI(アールエスタイチ)/RSB271

おしゃれなデザイン

カラーは、ブラック・レッド・ネイビー・カモフラージュと4パターンあります。バイクから降りてもそのまま使用できるので、ファッションのアクセントにもなるでしょう。

25リットルという容量は届くとパッと見小さいですが、実際に背負うと意外と大きいです。

開口部分にはフラップとロールアップ仕様になっており、雨の侵入を防ぎます。ベルトを延ばすことで容量を多少増やすことができますが、そのときはロールアップできなくなるので注意しましょう。

RSTAICHI(アールエスタイチ)/RSB271の背側

しっかり固定

こちらのバックパックにはチェストベルトとウエストベルトがつき、安定性のあるライディングを実現します。

 

防水仕様ではありますが、バッグ表面は濡れてしまうので気になる方は口コミをチェックしてみてください。

2位:acquasea/ウエストバッグ

完全防水になるレインカバー付き

使いやすいacquasea/ウエストバッグ

5つのポケット

・価格:1,680円

・ブランド:acquasea

・サイズ:34.5x9.5x14.5cm

・容量:???

・素材:ポリエステル100%

・固定バンド:×

・防水性:△(レインカバー付き)

・ポケット:〇

・重量:270g

バイクバッグおすすめランキング2位となったのは、「acquasea/ウエストバッグ」です。手軽なウエストバッグは一つあると便利なので、人気の商品です。こちらのウエストバッグの裏面にはレインカバーが付いており、それでバッグ全体を覆うことで完全防水仕様になります。

バイクバッグおすすめランキング2位に関する声

人気のacquasea/ウエストバッグ

サッと簡単防水

雨が心配なときは防水のバッグがあるといいですが、こちらは防水バッグではないものの、付属のレインカバーをかぶせることで雨から大切な荷物を守ることができます。

両端が下がっているファスナーは、やはりダブルスライダーが使い勝手が良い。

ファスナーの引手は大きめに作られているので、グローブをつけていても開閉しやすいようになっています。また、ダブルスライダーのため、ササっと必要なものを取り出せるのも人気の理由でしょう。

欲しくなるacquasea/ウエストバッグ

550mlのペットボトルが入る

ウエストバッグですが、ペットボトル1本入るほど容量たっぷりで使いやすいのが魅力です。バックルで長さ調整すれば、ワンショルダーやヒップバッグとしても使用できるのでシーンに合わせた使い方ができます。

1位:Komine(コミネ)/09-208・SA-208

スタッフサックにもなる

人気のKomine(コミネ)/09-208・SA-208

人気のバイクバッグ

・価格:3,049円

・ブランド:Komine

・サイズ:31.8x5.2x43.6cm

・容量:20L

・素材:ポリエステル、PVC

・固定バンド:〇

・防水性:〇

・ポケット:〇

・重量:821g

バイクバッグおすすめランキング1位となったのは、「Komine/09-208・SA-208」です。3,000円ほどの低価格でありながら、しっかりと防水してくれるのも人気の理由と言えるでしょう。長めのツーリングなど、天候の変化が懸念される場合に持っていきたいバッグです。

バイクバッグおすすめランキング1位に関する声

容量は20Lと大容量なので、荷物の心配もいりません。A4サイズの用紙が入るほど大きめの容量となっているので、キャンプやビジネスシーンでも活躍するでしょう。タウンユースでも使用できる高デザインは、若い方でもファッションのアクセントに役立ちます。

使いやすいKomine(コミネ)/09-208・SA-208

開口部に一工夫

チャックだと雨が侵入することもありますが、こちらの人気バッグは開口部をロール状にすることで高い防水性を維持します。

 

両サイドのポケットにはドリンクホルダーがあり、使い勝手もいいようです。ショルダーストラップ、ウエストベルトが収納できます。

バイク用リアボックスやサイドバッグでさらに収納力アップ!

かっこいいバイク

賢い収納の選び方とは

バイクに固定するリアボックス・サイドバッグは収納力を増やしてくれる有能アイテムです。

 

過積載や大きすぎるものなどバランスを崩す可能性のあるサイズは選ばないよう注意が必要です。

 

 

選び方とポイント

荷物をらくらく収納

便利なリアボックス

リアボックスの選び方

積載方法の規定があるのでこの範囲内におさまるのが基本です。収納したいもの、ヘルメットやレインコートなどが入りきるサイズ・容量を選びましょう。

使いやすいサイドバッグ

サイドバッグの選び方

マフラーやタイヤと接触しないか、横幅が広くなり過ぎないかなどサイズ・位置の確認をしましょう。

 

風圧に耐えられる頑丈さや防水性の機能面も選び方に欠かせないポイントです。

バイク乗り愛用のバッグおすすめランキング29選のまとめ

おしゃれなバッグ

容量・機能面・デザインをチェック

ライディングには、できるだけストレスフリーで安定した操作性が求められます。バイク乗りが楽しく快適なものになるように、おすすめランキングをぜひ参考にしてみてください。

楽しい「バイクツーリング」を叶える記事はこちら!

バイクナビおすすめランキングTOP17!Bluetooth対応を選ぶと便利! | ランキングまとめメディア
バイク用インカムおすすめ15選!同時通話数などの機能や選び方・中華は使える? | ランキングまとめメディア
ツーリングバイクおすすめ人気ランキングTOP17!選び方や種類を紹介【最新】 | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ