ハイライトおすすめ人気ランキングTOP17!透明感・ツヤのあるメイクに!
ハイライトのおすすめランキングをご紹介します。ハイライトとは、肌に付けるだけで、ツヤ感や透明感を演出し、表情をパッと明るく見せてくれるコスメです。顔に立体感を生み出し、小顔効果も期待できます。パウダー・クリーム・リキッドなど、様々なタイプが発売されており、全世代から人気となっています。今回は、ハイライト17品を、プチプラからデパコスまでランキング形式で発表します。おすすめランキングの中から、お気に入りのハイライトを探してみてください。
目次
ハイライトおすすめ人気ランキングTOP17!透明感・ツヤのあるメイクに!
プチプラからデパコスまで!透明感やツヤが出るハイライトを紹介
使い方によっては、顔に立体感を生み出し、小顔効果も期待できます。パンと張った若々しい肌に見せることができるので、若い世代からだけでなく、全世代から支持されています。今回は、ハイライト17品を、プチプラからデパコスまで、ランキング形式で発表します。おすすめランキングの中から、ご自身にぴったりのハイライトを探してみてください。
ハイライトの種類や選び方ポイントは?
パウダータイプ
デパコスもプチプラも人気
いちばんポピュラーなタイプが、パウダーハイライトです。デパコスからプチプラまで、数多くの種類が発売されています。
メイクブラシを使ってふんわりと乗せると、濃くなり過ぎず、ナチュラル感のある肌を演出することができます。
ベースメイクの最後に、鼻筋や顎先、Cゾーンなど、顔の高い部分を中心に、サッと乗せるだけで、メリハリのある今風のメイクに仕上がります。メイク直しの際、顔全体にひと刷けするだけで、透明感が出ておすすめです。
クリームタイプ
スティック状のものは、直接塗ることができ、コンパクトで持ち運びにも便利なので、化粧直しにおすすめです。パレット状のものは、指を使って塗ることができるので、道具要らずでお手軽です。
リキッドタイプ
輝きを出したい部分に、ほんの少量付けて、スポンジや指などで伸ばしていくと、内側から発光しているような華やかさを演出することができます。普段使いする場合は、上からパウダーファンデーションを重ねるとナチュラルになり、使いやすいです。
様々なカラータイプから選ぶ
初心者は単色タイプから始めよう
上級者はマルチカラータイプを
ハイライトの選び方で、テクスチャーの他に注意すべきポイントは、カラーです。ハイライトには、単色タイプとマルチカラータイプがあります。
単色タイプの中でも、肌なじみの良いベージュ系は扱いやすく、メイク初心者におすすめです。
マルチカラータイプは、たくさんのカラーがセットになっており、ミックスしたり、それぞれの色をピンポイントで使ったりできます。単色タイプを使っていて物足りなくなったメイク上級者におすすめです。例えば、ラベンダー系は肌のくすみを飛ばし、透明感をプラスします。ピンク系は、顔色を良く見せ、元気な印象になります。
敏感肌の方はミネラルタイプを
ハイライトおすすめランキング17位〜11位
17位:RMK/グロースティック
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第17位は、「RMK/グロースティック」です。メイクの仕上げに、ファンデーションの上から塗ることができるクリームハイライトです。デパコスの中では比較的プチプラで、人気が高くなっています。
ナチュラルなベージュ系カラー
口コミ情報
ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が配合されており、乾燥しがちな頬や目もとをしっかりと保湿します。ひと塗りするだけで、ツヤ感と透明感を同時に得られます。リキッドだけでなく、パウダーファンデーションの上に重ねてもヨレないので、化粧直しにぴったりです。
16位:オンリーミネラル/ハイライトパウダー
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第16位は、「オンリーミネラル/ハイライトパウダー」です。100%ミネラルパウダーでできたハイライトで、肌に優しい処方となっています。透明感のあるベーシック、血色感が出るアイスピンク、肌なじみが良いゴールドの3色展開です。
100%ミネラルパウダー
口コミ情報
アディクションもマックもギラギラすぎてタイプじゃないって人にはオンリーミネラルのこれハイライトなんですけどラメが光のヴェールって言われてるぐらいチラチラで繊細なアイスピンクがオススメです!涙袋にいれたらめーっちゃかわいいと思う💪🏻💕 pic.twitter.com/B7ZVHqMBdk
— 当日欠勤ちゃん (@kusobbadance) August 31, 2016
光をコントロールし、ナチュラルで透明感のあるふんわりとした顔を作り出します。サラサラのルースパウダーで、余分な皮脂を吸着し、一日中化粧崩れしにくくなっています。
15位:セザンヌ/パールグロウハイライト
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第15位は、「セザンヌ/パールグロウハイライト」です。シャンパンベージュの単色ハイライトパウダーで、店頭で売り切れが続出している大人気商品です。
濡れ感のあるツヤを実現
口コミ情報
肌に一枚ヴェールを掛けたような、スキの無い肌を作り上げます。肌なじみの良いシャンパンベージュで、誰にでも合うカラーとなっています。保湿成分が配合されているので、一日中乾燥せずに過ごすことができます。アイシャドウベースとしても使用できる便利なハイライトです。
14位:ローラメルシエ/マットラディアンスベイクドパウダーハイライト01
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第14位は、「ローラメルシエ/マットラディアンスベイクドパウダーハイライト01」です。ベージュカラーの単色ハイライトパウダーです。独自のベイクド製法で、他には無い上品なツヤ感を実現しました。
微細なパール配合
口コミ情報
ローラメルシエ のチークが届いたんですけどついでに買ったマットラディアンス ベイクドパウダー ハイライトが予想をはるかに超えた仕上がりでした。すごいなー。わたしの顔面って月だったのかな?と思うくらい光を反射しているのに悪目立ちせずに馴染む。自分の顔を見てうっとりしたのはじめて pic.twitter.com/4qeF5OwTjz
— ハム子 (@hamu_ko104) November 20, 2018
肌への密着度が高く、時間が経っても化粧崩れしにくくなっています。パウダーなのにしっとり感があるので、シワっぽくなりません。一日中付けていても負担が掛からず、軽い付け心地です。
13位:コスメデコルテ/AQMWシークレットグロウ
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第13位は、「コスメデコルテ/AQMWシークレットグロウ」です。3色のグラデーションが美しい、パウダータイプのハイライトです。付属のブラシの硬さが部分的に違っており、絶妙なツヤ感を作り出します。
保湿成分配合
口コミ情報
ハイライトのおすすめはコスメデコルテ。AQMW シークレットグロウ♡目の下にサッといれると顔がパッと明るくなる。
— Akiko(植物療法士) (@maketruecolors) October 21, 2014
どの角度から見ても美しい立体的な顔に仕上げます。時間が経っても皮脂崩れしにくく、美しさをキープできます。サッと入れるだけで、くすみを飛ばし、顔全体が明るくなります。
12位:キャンメイク/ハイライター
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第12位は、「キャンメイク/ハイライター」です。単色タイプの小さくてかわいいパウダーハイライトです。微細なパールが自然なツヤ感と立体感を与えます。専用のブラシが付属しているので、化粧ポーチに入れて携帯しやすくなっています。
美しい輝きを放つ
口コミ情報
キャンメイクの新色ハイライター06のピーチベージュのスウォッチ🍑
— しとらす¨̮イエベ春 (@citrus_co8) July 27, 2018
細かいラメがぎっしり詰まったハイライトでとても肌馴染みが良くラメでツヤっとみせてくれます🤗
広い範囲にはブラシで乗せてあげて鼻筋にはラメが広がらないよう指塗りがいいと思います!アイシャドウのベースにもしても可愛い✨👏🏻 pic.twitter.com/n1cKBv5rgw
皮脂吸着パウダーが配合されているので、Tゾーンに塗ってもテカりにくくなっています。現在2色展開で、ピーチベージュは肌なじみが良く、ミルキーホワイトは華やかな印象です。プチプラなので両方買って使い分けるのもおすすめです。
11位:NARS/ハイライティングパウダー
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第11位は、「NARS/ハイライティングパウダー」です。人気デパコスブランドから新発売された、全5色のハイライトパウダーです。シルクのように軽くなめらかなパウダーが、肌にスッとなじむので、乾燥しません。
ナチュラルな輝きをプラス
口コミ情報
続いて、NARSのハイライティングパウダーです。
— 香澄 (@kasumi_beauty) January 14, 2019
お色は5222番です。
NARSのハイライトはいろんか口コミで好評で気になってて
ついに買ってしまいました!
TUしてもらったら自然なツヤ感でとても綺麗で即決でした(笑
これから使うの楽しみ🌼 pic.twitter.com/8YmW3ZwHWi
肌への密着力が高く、透明感のあるすりガラスのような質感を表現することができます。重ね付けすることによって、華やかな印象をもたらすことも可能です。14gの大容量なので、肌全体にフェイスパウダーとして使用する方も多くなっています。
ハイライトおすすめランキング10位〜7位
10位:ケイト/スリムクリエイトパウダーN
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第10位は、「ケイト/スリムクリエイトパウダーN」です。これひとつで、シェーディングとハイライトを使ったコントゥアリングメイクができるコンパクトです。しっとりとしたパウダーで、粉っぽくなりません。
光と影のコントラスト
口コミ情報
ケイトのスリムクリエイトパウダーN、アットコスメで評価微妙だったけど、テスターの使用感が気に入って購入😊
— kong (@kong2841) December 19, 2017
結構パキッと発色シェーディングで鼻高く見える❗️ハイライトにパール感なくて自然な感じも👍🏻 pic.twitter.com/gLmX9t2H1D
薄付きでわざとらしくならないので、メイク初心者でも扱いやすくなっています。2色展開で、普段使いにはナチュラルタイプを、デートやパーティーにはグロウタイプをと、使い分けている方も多いです。
9位:ナチュラグラッセ/ハイライトパウダー
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第9位は、「ナチュラグラッセ/ハイライトパウダー」です。4色のグラデーションが美しい、ピンク系のパウダーハイライトです。それぞれに質感もカラーも異なっており、4つを混ぜることによって、自然なツヤ感を表現することができます。
ピンク系で肌なじみが良い
口コミ情報
無香料・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリーと、肌に優しい処方で、敏感肌の方でも安心して使用することができます。とても肌なじみが良いので、白浮きしてしまうことがありません。
8位:セザンヌ/ハイライトスティック
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第8位は、「セザンヌ/ハイライトスティック」です。肌にぴったりと密着する、スティックタイプのクリームハイライトです。ファンデーションの前に付けておくと、ナチュラルにツヤ感をプラスすることができます。
携帯に便利で化粧直しにも
口コミ情報
セザンヌはウルトラフィットベースとハイライトスティックが好きです♡
— ひ よ り ໒꒱˚.* (@pmmilky___3) January 15, 2017
ベースはとにかく潤う。もっちりちゅるん肌になれそう…冬にぴったり。
ハイライトスティックがコスパ良すぎるの…スティックなので手軽にさっと入れられて、クリームタイプなので落ちにくい。鼻筋がスッと高くみえます♡ pic.twitter.com/Rk6XwHgmOa
プチプラなのに、ヒアルロン酸、コラーゲンなどが配合されており、乾燥しにくい処方となっています。ハイライトの他に、濃い色のシェーディングも発売されているので、あわせて使うことで、簡単にコントゥアリングメイクが完成します。コスパが高く、人気の商品となっています。
7位:エチュードハウス/シークレットビームハイライター
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第7位は、「エチュードハウス/シークレットビームハイライター」です。肌なじみの良いゴールド&ベージュミックスと、くすみを飛ばすピンク&ファイトミックスの2色展開です。
涙袋にも使える
口コミ情報
日本でも大人気のプチプラ韓国コスメで、まるでデパコスのような使い心地であるとの口コミが寄せられています。光沢感が強めで、肌が華やかにきらめくので、デートやパーティーにもおすすめです。
ハイライトおすすめランキング6位〜4位
6位:ポール&ジョーボーテ/イルミネイティングタッチぺン
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第6位は、「ポール&ジョーボーテ/イルミネイティングタッチぺン」です。コンシーラーとしても使用できる、筆ペンタイプのリキッドハイライトです。ネージュ・ハニー・ドラジェの全3色で、特に明るいネージュが、ハイライトとして人気です。
乾燥しにくいリキッドハイライト
口コミ情報
なめらかで伸びが良く、肌にぴったりと密着します。特に目の下のクマをカバーするのに適しています。筆ペンタイプで携帯に便利なので、化粧直しにもぴったりのリキッドハイライトです。
5位:エクセル/シャイニーパウダー N
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第5位は、「エクセル/シャイニーパウダー N」です。 シルバーピンク、ゴールドベージュ、ルーセントホワイトの3色展開の単色ハイライトです。銀コーティングされたガラスパウダーと、オーロラカラーラメが、肌の色ムラやくすみ、目の下のクマまでサッと飛ばします。
華やかな印象に
口コミ情報
#コスメ購入品
— り お ん ☺︎ (@iamrion_) August 18, 2018
◎ サナ エクセル シャイニーパウダー N SN04 ルーセントホワイト
画像ではわからないけどパールが綺麗すぎて透明感もでてほんとに買って良かったな〜って思った( ' ' )♡
ハイライト欲しかったからほんとに満足!!! pic.twitter.com/OkXPp18kNV
保湿成分であるピジュアを配合し、乾燥が気になりません。サッと付けるだけで、ツヤ感と透明感のある今風の肌に仕上がります。プチプラなのにとても優秀なハイライト&フェイスパウダーです。
4位:クレ・ド・ポーボーテ/レオスールデクラ
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第4位は、「クレ・ド・ポーボーテ/レオスールデクラ」です。資生堂の最高級ブランドから発売されている、パウダーハイライトです。イルミネイティングビーズ配合で、光を操るように肌に輝きを与えてくれます。
上品にきらめく肌に
口コミ情報
#クレドポーボーテ#レオスールデクラ 14
— 化け猫 (@_oyunomichi_) September 29, 2018
11が割れてしまい、ワタシプラスポイントアップ期間に良い機会だと新しく購入しました。
宇垣ちゃんも使っているという14💕
11の明るさも好きでしたが、こちらの自然な艶もとても綺麗✨
化粧直しにこれがないとダメですね!#コスメ購入品 pic.twitter.com/7ML6N64Ptx
白ワインとローズを再現した、贅沢な香りも人気のポイントです。表情を変えるたびに上品にきらめき、美しく立体的な顔を作ることができます。美しいカットが施されたコンパクトが、角度によってキラキラと光り、持っているだけでテンションの上がるデパコスです。
ハイライトおすすめランキング3位〜1位
3位:THREE/シマリンググローデュオ
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第3位は、「THREE/シマリンググローデュオ」です。日本のメイクアップブランドのデパコスで、近年人気が高まっています。ハイライトとシェーディングの2色がひとつのパレットに入っており、今流行りのコントゥアリングメイクが可能です。全2色から選ぶことができます。
なめらかなクリームハイライト
クリームなのに、肌になじませるとサラッとしたパウダー状の質感に変化し、化粧崩れしにくくなっています。化粧直しの際に、ファンデーションの上から重ねてもヨレないのが人気のポイントです。
口コミ情報
THREE のシマリング グロー デュオ01 めっちゃくちゃ良いんですけど!!!ハイライトがめちゃくちゃキレイ。左はチークとアイシャドウに使える。去年まで濃いめ濃いめだったけど今年はナチュラルメイクに励むわ。 pic.twitter.com/XIHc7euKvq
— 二宮なゆみ (@nnmy___nayumi) January 10, 2019
ハイライトとしてだけでなく、アイシャドウやチークとしても使用できるので、ひとつ持っているだけでとても便利です。自然なツヤ感と透明感が出て、ツルンとしたハリのある肌を作り上げることができます。良質なオイルが配合されているので、パウダーハイライトで乾燥してしまったことのある方におすすめのクリームハイライトです。
2位:キャンメイク/グロウフルールハイライター
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第2位は、「キャンメイク/グロウフルールハイライター」です。ブルー系・ピンク系・マルチカラーの3色展開で、プチプラなので、全色揃えている方も多くなっています。それぞれのトーンで、複数のカラーが組み合わさっており、混ぜて使ったり単色で使ったりと、様々な使い方ができます。
見た目もかわいいハイライト
プチプラなのに、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分が配合されており、美肌ケアについても考えられています。保湿感がありパサつかないので、頬などの乾燥しやすい部分にも安心して使用することができます。
口コミ情報
チークの周りを囲むようにハイライトを入れると、チークが映えて上気したような美しい肌に見せることができます。肌なじみが良く、白浮きしないので、テクニック要らずでツヤ感と透明感を得ることができます。陶器のようにツルンとした肌になりたい方におすすめのハイライトです。
1位:M・A・C/ミネラライズスキンフィニッシュ
商品情報
ハイライト人気おすすめランキング第1位は、「M・A・C/ミネラライズスキンフィニッシュ」です。ブランド独自の製法で、キメ細かなマクロパールとマイクログリッターを配合しており、ツヤ感と透明感を同時に得ることができます。M・A・Cの中でも、ロングセラーの定番商品となっています。
豊富なカラー展開
ハイライトとしてだけでなく、アイシャドウにも、フェイスパウダーにもなるマルチなアイテムで、デパコスの中でも特に人気が高い商品です。内容量が多く、惜しみなく使えるので、フェイスパウダーとして顔全体に使用する方も多くなっています。白浮きせず、不自然にならないのが人気のポイントです。肌の内側から発光しているような、若々しい肌に導きます。
口コミ情報
最近使って良かったのがMACのハイライト。人気商品なのが分かる。4500円くらいするけど安いハイライトと比べものにならないくらい顔がパッと自然に明るくなるし値段以上の価値はある。量が多いから長く持つしオススメ。Tゾーンと顎と目の横のくの字にいれると良いって店員さんに言われた pic.twitter.com/2k9bA1zWFi
— ♡riria♡ (@_____riria) January 9, 2019
豊富なカラー展開の中でも、特に「ライトスカペード」というピンク・オレンジ・ブルー・イエローなどがマーブル状になったカラーがSNSで大人気です。全てを混ぜるようにクルクルと筆に取り、顔の高く見せたい部分にひと刷けするだけで、ツヤめく立体感を演出できます。鼻筋には、指で塗ると、より立体的になります。
ハイライトで小顔を作るコツ
高く見せたい所に光を入れる
額にふんわりと、鼻筋に細くハイライトを入れると、鼻が高く立体的に見えます。眉尻の下側・目尻の下側・目頭のくぼみにサッと入れると、ふっくらとした張りのある目もとに見せることができます。最後に、顎のくぼみにハイライトを入れると、顔全体が引き締まった印象になります。
ハイライト+シェーディングで小顔に
ハイライトの外側にシェーディングを入れるイメージです。小顔に見せるには、顔の輪郭と頬の下にシェーディングを入れると良いでしょう。メリハリのある彫りの深い小顔に変身できます。コントゥアリングメイクにおすすめなのは、ハイライトとシェーディングがひとつのパレットにセットされたクリームハイライトです。肌なじみが良く、化粧崩れしにくいので人気です。
なかなか減らない!ハイライトの買い替え時・使用期限は?
化粧品の種類によって使用期限が異なる
ニオイや変色に注意
ただし、クリームハイライトは、水分や油分を含んでおり、酸化しやすく雑菌も繁殖しやすいので、変わったニオイや変色を感じたら処分しましょう。新しいアイテムが次々と発売されるので、買い替えを楽しむのもひとつの方法です。
ハイライトおすすめ人気ランキングTOP17!まとめ
ハイライトを肌にサッと付けるだけで、ツヤ感や透明感を演出し、表情を明るく見せてくれます。顔に立体感を生み出し、小顔効果も期待できるので、まだ使ったことのない方は、是非手に取ってみてください。
あわせて読みたい「メイク」の記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。