ハリソン・フォードの出演映画や代表作まとめ!おすすめランキングTOP45!

ハリソン・フォードが出演した代表作の映画をランキング順に紹介します。ハリソン・フォードの代表作といえば「スター・ウォーズ」や「インディ・ジョーンズ」が有名ですが、その他の映画にも多数出演し主演もしています。あまりプライベートを公表しないハリソン・フォードですが、スターへの道は大変なものがありました。若い頃の苦労話を交えて紹介します。また、ハリソン・フォードの吹き替えは誰がしたのかもお教えします。それではハリソン・フォードの映画をランキング順に紹介します。

目次

  1. ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング!
  2. ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング45位~21位
  3. ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング20位~11位
  4. ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング10位~4位
  5. ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング3位~1位
  6. ハリソン・フォードの撮影中やプライベートの驚きのエピソード
  7. ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング!のまとめ

ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング!

インディ・ジョーンズやスター・ウォーズなど主演・出演作!吹き替え版も!

おいてもダンディなハリソン・フォード

最近のハリソン・フォード

老いてもかっこいいハリソン・フォードは今も健在です。

ハリソン・フォードといえば「スター・ウォーズ」のハン・ソロ役や「インディ・ジョーンズ」のインディ役を思い浮かべますが、「逃亡者」や「パワー・ゲーム」など他にも多くの作品に出演しています。ハリソン・フォードが出演した作品をランキング順に紹介します。主演した作品、デビュー当時の端役で出演した作品や、ハリソン・フォードの日本語の吹き替えした俳優なども紹介します。

ハリソン・フォードのプロフィール

パーティドレスのハリソン・フォード

ハリソン・フォードの経歴

愛称:???

本名:Harrison Ford

生年月日:1942年7月13日

現在年齢:76歳

出身地:シカゴ市、イリノイ州、アメリカ

血液型:???

身長:185cm

体重:???

活動内容:俳優、プロデューサー

所属グループ:なし

事務所:???

家族:配偶者メリッサ・マシスン(1983年~2004年)、キャリスタ・フロックハート(2010年~)

大学を中退し、地方の劇団に入団したハリソン・フォードでしたが、本場ハリウッドと思いロサンゼルスに移ります。ロスで映画会社コロンビアの重役に見初められ映画出演を果たすのですが、一生の生業にしていいものか迷います。しばらく、演劇から離れ大好きな大工の仕事をしていましたが、大工の現場近くでスター・ウォーズのオーディションがありハン・ソロの役を勝ち取るのです。それではランキングの紹介です。

ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング45位~21位

45位:「カウボーイ & エイリアン」

カウボーイとエイリアンが戦う映画

SF西部劇の映画「カウボーイ & エイリアン」

総合評価5点満点中2.78

制作年度:2011年

ジャンル:SF

監督:ジョン・ファヴロー

主演:ダニエル・クレイグ

   ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング45位はSF西部劇「カウボーイ & エイリアン」で2011年の作品です。6代目007役のダニエル・クレイグとダニエル・クレイグの共演です。19世紀のアリゾナのある町を舞台に繰り広げられる、SF西部劇です。ある日記憶をなくした男(ダニエル・クレイグ)が町に現れます。その街には町を支配している元大佐(ハリソン・フォード)がいました。

カウボーイが宇宙から来たエイリアンと戦う映画

謎の男と元大佐がにらみ合っている時に、突然空から宇宙船に乗ったエイリアンが襲ってきて、町は大騒ぎとなります。謎の男の左手に腕輪がはめてありこの腕輪は、エイリアンと戦う武器になっていました。元大佐と謎の男が戦い町を救うというお話です。監督は「アイアンマン」も手掛けたジョン・ファヴローが指揮をとっています。

個人的に嫌いじゃない系統。

西部劇の中に宇宙人を登場させた映画の発想はユニークなものです。ユーザーレビューでは賛否両論ありますが、娯楽映画として割り切って観ると面白い映画として出来上がっています。

44位:「ハリウッド的殺人事件」

刑事役のハリソン・フォードと相棒

コミカルなタッチの刑事映画「ハリウッド的殺人事件」

総合評価5点満点中2.82

制作年度:2003年

ジャンル:コメディ

監督:ロン・シュルトン

主演:ハリソン・フォード

   ジョシュ・ハーネット

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング44位は警察を舞台にしたコメディ「ハリウッド的殺人事件」です。刑事が事件を解決する物語なのですが、一般的刑事ドラマと違い主人公の刑事2人は副業(アメリカの刑事は副業を認められている)を持っており副業と絡んだ物語となっています。主人公の刑事・ジョー(ハリソン・フォード)は副業に不動産仲介業をしていて購入した物件が売れなくて困っています。

ハリソン・フォードが自転車で犯人を追跡

相棒の刑事K.C(ジョシュ・ハーネット)はヨガを副業として営み、夢は俳優です。事件はロスもあるライブハウスでラッパー4人がショー中に殺され、その犯人を追い詰めていくものです。犯人を追い詰める中で、副業の不動産を売る話とか俳優になる話などが入り乱れ、犯人を追いかけるシーンにドタバタ喜劇的内容が組み込目れている物語です。ハリソン・フォードの日本語の吹き替えは磯部勉氏が担当しています。

軽妙で密度の濃い脚本が秀逸。
ストレスなく見れるハリウッド的映画。

ユーザーレビューの総評としてコミカルなタッチの映画との評判です。また、警察官が副業をするという、日本では考えられないことへの驚きのコメントが多くありました。

43位:「6デイズ/7ナイツ」

冒険する二人

ラブロマンスとアクションを混ぜ合わせた映画「6デイズ/7ナイツ」

総合評価5点満点中2.83

制作年度:1998年

ジャンル:アクション、ラブ

監督:アイヴァン・ライトマン

主演:ハリソン・フォード

   アン・ヘッシュ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング43位はアクション、ラブドラマ「6デイズ/7ナイツ」です。ファッション雑誌の副編集長ロビン(アン・ヘッシュ)は、恋人と南の島に休暇に来ていました。会社でトラブルが発生しロビンは、クイン(ハリソン・フォード)が操縦するセスナ機で待ち合わせの場所に彼女を運ぶ仕事を請け負い飛び立つのですが、嵐に合いセスナ機は無人島に着陸してしまうお話です。

喧嘩ばかりしていた二人が次第に分かり合うようになって恋に落ちる映画

二人は7日間共に無人島で過ごすドラマなのですが、一緒に過ごしていく間にお互いの性格を知りお互いに惹かれていくストーリーです。他の出演者にはロビンの恋人役にデヴィッド・シュワイマー、クインの恋人役にジャクリーン・オブラドースが扮しストーリーを盛り上げています。冒険あり、アクションあり、ラブドラマがある楽しく笑って観れる肩が懲りない映画です。日本語の吹き替えは磯部勉が演じています。

リゾート気分を味わえる映画です。旅行に行ったような感じの一本です

ユーザーレビューの総評は観ている人を楽しませてくれ、コメディありロマンスありアクションありのアクション映画との感想がおおくありました。また、ロケ地のタヒチを使っているので、観光気分とのコメントも多くある映画です。

42位:「ホワット・ライズ・ビニース」

怖い感じの映画「ホワット・ライズ・ビニース」

スリリングな映画「ホワット・ライズ・ビニース」

総合評価5点満点中3.04

制作年度:2000年

ジャンル:サスペンス・スリラー

監督:ロバート・ゼメキス

主演:ハリソン・フォード

   ミシェル・ファイファー

出演:アンバー・ヴァレッタ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング42位はサスペンス・スリラーの「ホワット・ライズ・ビニース」です。監督は「バック・トゥ・ザ・フィーチャー」「フォレスト・ガンプ」でメガホンをとったロバート・ゼメキスです。教授ノーマン(ハリソン・フォード)と妻のクレア(ミシェル・ファイファー)は娘が大学に通うため二人で湖畔の別荘に住むことになりました。フォードの吹き替えは磯部勉が演じています。

始まる前から怖いと思わせる映画「ホワット・ライズ・ビニース」

その湖畔の家で奇妙なことが起き始めます。実はノーマンが昔教え子のマディソン(アンバー・ヴァレッタ)と関係を持ち、この別荘で別れ話を持ち出した際誤ってノーマンはマディソンを殺して湖に沈めてしまったのです。マディソンの霊が奇妙なことを起こしていました。ノーマンはおかしくなっていく妻までも殺そうとするのですが、そこにマディソンの霊が現れるという怖いお話です。

少しづつ引き込まれていく。夫の潜在意識に隠された狂気。狂乱になります。

ユーザーレビューの総評は、ヒッチコックのようなスリリングなシナリオは大方好評の映画です。観ている人を徐々に映画の中に引きずり込む映画です。

41位:「ファイヤーウォール」

渋いハリソン・フォード

コンピューターエンジニアが闘う「ファイヤーウォール」

総合評価5点満点中3.04

制作年度:2006年

ジャンル:犯罪サスペンス、アクション

監督:リチャード・ロンクレイン

主演:ハリソン・フォード

   ポール・ベタニー

出演:ヴァージニア・マドセン

   メアリー・リン・ライスカブ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング41位は「ファイヤーウォール」です。「ファイヤーウォール」という言葉は、コンピュータシステムの中の1つのセキュリティ・システムのことですが、この映画では主人公のジャック(ハリソン・フォード)が銀行のセキュリティ・システムの担当者であったことから題名が付けられています。銀行のお金を盗もうとする強盗にはビル役のポール・ベタニーが扮しています。

家族を守るためなら何でもするハリソン・フォード

ビルは銀行のお金を狙ってジャックに脅して、家族を人質にとり銀行のセキュリティを破りお金を引き出すよう要求します。システムが強靭なため個人の口座から少しずつお金を引き出す方法でビルの口座へお金を振り込みましたが、逆にジャックの口座からお金を引き出す方法を見つけ、逆にビルを脅し家族を開放させます。逃げ出したビルを、刑事まがりのジャックはビルを捕まるというあらすじです。

伏線を適度に張り、展開には適度な抑制をきかせ、最後まで話の齟齬を感じさせない。

ユーザーレビューの総評は、家族を大切にする家族愛のドラマとの評価です。ハラハラ、ドキドキはするのだけど何故か運よく家族が助かるのは出来過ぎとの評価もありしました。

40位:「サブリナ」

ハリソン・フォードとジュリア・オーモンドの一シーン

往年の名作のリメイク「サブリナ」

総合評価5点満点中3.07

制作年度:1995年

ジャンル:ロマンチック・コメディ

監督:シドニーリ・ポラック

主演:ハリソン・フォード

   ジュリア・オーモンド

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング40位はあのオードリー・ヘップバーンが主演した「麗しのサブリナ」のリメイク版「サブリナ」です。サブリナ役にはイングランドの女優ジュリア・オーモンドが扮しました。富豪の長男ライナスに扮したハンフリー・ボガード役にハリソン・フォードが扮しました。大富豪の運転手の娘であるサブリナは富豪の家の次男のディビットに恋をしていました。

兄のライナス(ハリソン・フォード)に恋してしまうサブリナ

次男のディビットは周りの女性にもて彼の周りは女性だらけ、それを見たサブリナは自殺を図りますがライナスが見つけサブリナを助けます。それから2年サブリナはパリに料理を習いに行き、老人と出会い作法を習います。帰国したサブリナは綺麗になり、行儀作法も見違えるようになりデイビッドが近付きますが、ライナスがサブリナを引き離そうとするのですが、逆にライナスがサブリナを好きになるというお話です。

古き時代の良い映画を観終わったような余韻に浸れる感じがしました。

ユーザーレビューの総評は、シナリオが昔の映画のよき時代の頃でありしっかり感とほっこり感があり観終わった後にすっきりした感情が湧いてくると評判の映画です。

39位:「デビル」

ハリソン・フォードとブラッド・ビット

父を目の前で殺され復讐に燃える映画「デビル」

総合評価5点満点中3.08

制作年度:1995年

ジャンル:サスペンス・アクション

監督:アラン・J・パクラ(遺作)

主演:ハリソン・フォード

   ブラッド・ピット

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング39位は「デビル」です。英語の題は「The Devil's Own」となっており「悪魔を持ってしまった男」とでも訳すのでしょう。定年間近のNY刑事トムにハリソン・フォード、アイルランドIRA組織のテロリストのフランキー(偽名:ローリー)にはブラッド・ピットが扮します。ローリーはNYに武器購入のため、トムの家に判事の紹介で居候するところから物語は始まります。

一緒に住んでしまうと情が邪魔をする映画「デビル」

ある日トムの家に泥棒が入ります。刑事の家に泥棒が入ることを不思議に思ったトムは、ローリーの持ち物をチェックすると武器やお金を発見します。トムがローリーを追求すると、ローリーは本当のことをトムに打ち明け、二人の間に妙な友情が芽生えますがローリーはトムの家を出てアイルランドに帰ろうとしますが、フランキーは国に逃げようとしますが叶わない物語です。日本語の吹き替えは磯部勉が演じています。

ストーリー展開はもちろん、奇妙な関係から築かれた友情。

ユーザーレビューの総評は、ハリソン・フォードとブラッド・ピットと二人の配役が目立った映画と評判の映画です。また、当時のイギリスの社会情勢を取り巻くIRAとの関係などしっかりとした内容の映画との評判の映画でした。

38位:「パワー・ゲーム」

リアム・ヘムズワース、ハリソン・フォード、ゲイリー・オールドマンが出演

産業スパイを取り上げた映画「パワー・ゲーム」

総合評価5点満点中3.10

制作年度:2013年

ジャンル:サスペンス

監督:ロバート・ルケティック

主演:リアム・ヘムズワース

出演:ハリソン・フォード

   ゲイリー・オールドマン

原作:「侵入社員」ジョゼフ・フィンダー

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング38位は「パワー・ゲーム」で産業スパイのお話です。ワイアット社に勤めるアダム(リアム・ヘムズワース)は、野心家だがプロジェクトに失敗します。そこへCEOのワイアットはアダムに産業スパイになって、ライバル社の「アイコン社」の新製品情報を盗むよう指示し、アダムはアイコン社の社員として雇用されます。日本語の吹き替えは村井国夫が演じています。

罠が仕掛けれれていた「アイコン社」

アイコン社に潜入したアダムは、CEOのゴダード(ハリソン・フォード)に近づき幹部の仲間入りし、アダムの夢の生活は短く、ゴダードはアダムが最初から産業スパイを知って受け入れ、FBIはアダムに協力を求めワイアットの逮捕に協力を求め、ワイアットは逮捕されてしまいます。職を失ったアダムはNYブルックリンで起業し再出発する物語です。ハリソン・フォードの日本語吹き替えは村井國夫が担当しています。

ゲイリー・オールドマンとハリソン・フォードの
共演というところにつきる。

小説家ジョゼフ・フィンダーのベストセラー小説「侵入社員」を映画化した「パワー・ゲーム」のユーザーレビューの総評は、ハリソン・フォードとゲイリー・オールドマンの共演が強烈な印象に残った映画です。

37位:「俺たちニュースキャスター史上最低!?の視聴率バトル in ニューヨーク」

4人のコメディアンのコメディ映画

アメリカで大好評の映画「俺たちニュースキャスター」

総合評価は5点満点中3.15

制作年度:2013年

ジャンル:コメディ

監督:アダム・マッケイ

主演:ウィル・フェレル

出演:スティーヴ・カレル

   ポール・ラッド

   デヴィッド・ケックナー

         ハリソン・フォード

 

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング37位は「俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトル in ニューヨーク」という長いタイトルですが、英語名は「Anchorman 2: The Legend Continues」アンカーマン2という非常に短いタイトルになっています。主演のコメディアン(ウィル・フェレル)による4人のもメディアンが繰り広げた全米で大ヒットしたコメディ映画です。

全米で大ヒットしたコメディ映画

この映画はコメディアンの人たちが日本では話題にならなかった映画です。地方局のアナウンサー・ロンがローカル局を首になり、ニューヨークの局アナウンサーとして仲間を引き連れてニューヨーク入りし、視聴率のバトルをするお話です。ハリソン・フォードはこの映画ではわき役として出演しています。

これだけアフリカ系アメリカ人をとことんギャグにしたのを久々に見ました。

現在でもアメリカではコメディ映画のトップ3に入る作品ですが、アメリカンジョークがふんだんに使われているため、日本人のレビュー評価はそれほど高くありません。これはアメリカと日本の文化の違いが評価の違いとなっています。

36位:「モスキート・コースト」

家族と一緒の場面のハリソン・フォード

家族が未開発な場所で生活する「モスキート・コースト」

総合評価は5点満点中3.18

制作年度:1986年

ジャンル:アドベンチャー、家族愛

監督:ピーター・ウィアー

主演:ハリソン・フォード

出演:ヘレン・ミレン

   リバー・フェニックス

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング36位は「モスキート・コースト」です。発明家のアリー・フォックス(ハリソン・フォード)は、周りの人たちから嫌われている変わり者です。アメリカに嫌気をさしたアリーは家族を連れて中米の未開のホンジュラスのモスキートに移住します。ほとんど人が住んでいないモスキートでアリーは、便利な道具を作りモスキートの町に人が集まり町は栄えだしました。

アメリカ文明を捨て、新たな町がアメリカみたいになっていく姿を嘆くアリーでした

物語は原住民や、伝道師、原住民と共に住む白人や兵士などが現れ観ている人を休ませません。アリーはモスキートで様々な発明をし町を豊かにするのですがその町の姿は、アリーが嫌で捨ててきたアメリカと重なり、反省するアリーでした。ある日奪略を重ね村を襲う兵士がモスキートに来て、町を荒らすのですがアリーは戦うのですが兵士に打たれ命をなくします。その意思を息子のチャーリーが継ぐところで幕が下ります。

個性が大事だと言われる時代だが、その本質を問うような作品と言える。

文明社会を嫌って未開発の地域に家族で移住し生活する話ですが、自分自身が発明家なため自分で様々な発明をしてしまい、自分自身が文明社会の源になってしまい嘆く主人公を演じるハリソン・フォードです。

35位:「フランティック」

怒っているハリソン・フォード

行方不明になった妻を探す映画「フランティック」

総合評価は5点満点中3.22

制作年度:1988年

ジャンル:サスペンス

監督:ロマン・ポランスキー

主演:ハリソン・フォード

出演:エマニュエル・セニエ

   ベティ・バックリー

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング35位は「フランティック」です。「Frantic」とは、「必死に」とか「半狂乱に」の意味です。学会のためにパリに来た医師リチャード(ハリソン・フォード)は、ホテルで妻のサンドラ(ベティ・バックリー)が消えてしまいます。空港でバッグを間違えたことが原因なのですが大使館や警察は請け合ってくれません。

医師が妻を救い出すアクションとサスペンス映画「フランティック」

リチャードは自ら妻を探すことを決心し、バッグの中に手掛かりがあり、バッグの持ち主ミシェル(エマニュエル・セニエ)を見つけ出します。ミシェルはある組織の運び屋であり、バッグと交換に妻を取り戻す計画をします。組織の邪魔が入ったりしますが、最後は妻を救い出すお話です.

 

誘拐された妻を救うため孤軍奮闘で闘う。なんともかっこいいではないか。

ユーザーレビューの総評は、言葉が分からないフランスで妻が行方不明になる事件を、自分に置き換えてみると到底できないとコメントが多く、ハリソン・フォードの男気のある映画との評価の高い映画です。

34位:「パトリオット・ゲーム」

CIA役を演じるハリソン・フォード

身内を殺された犯罪者の復讐劇「パトリオット・ゲーム」

総合評価5点満点中3.23

制作年度:1992年

ジャンル:アクション、サスペンス

監督:フィリップ・ノイス

主演:ハリソン・フォード

出演:アン・アーチャー

   ショーン・ビーン

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング34位は「パトリオット・ゲーム」です。作家トム・クランシーのベストセラー「愛国者のゲーム」を映画化したものです。CIAを退職し海軍の教官になったジャック(ハリソン・フォード)は、妻のキャシー(アン・アーチャー)と共にロンドンに行きバッキンガム宮殿の近くでIRAが侯爵を殺害しようとする現場に遭遇し、ジャックも警察を助けIRAの一人を射殺します。

家族を標的にされ怒りをあらわにするジャック(ハリソン・フォード)

射殺されたIRAの兄ショーン(ショーン・ビーン)も現場に居合わせ、弟の仇をとるためジャックの命を狙い始めます。IRA一味はジャックの家族に狙いを定め、妻が運転する車を高速道路で事故をおこさせます。妻と娘は重症になり、IRAの仕業と知ったジャックはCIAに復帰し、IRAと戦います。ICAの中にスパイが侵入して情報が漏れたりしますが、CIAとジャックはIRA一味を退治するというお話です。

ショーン・ビーンは執念深い憎らしい役どころをうまく演じていてピッタリ。

小説家トム・クランシーの作品「愛国者ゲーム」の映画化となっていますが、ユーザーレビューの総評は「愛国者」とは関係なく、弟を殺された犯罪者が、弟の仇をとるためにハリソン・フォードとその家族に復讐する物語だったとの評価です。

33位:「現金作戦」

ジェームズ・コバーン主演の現金作戦

ハリソン・フォードのデビュー作「現金作戦」

総合評価5点満点中3.25

制作年度:1966年

ジャンル:アクション

監督:バーナード・ジラード

主演:ジェームズ・コバーン

出演:カミラ・スパーブ

   ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの映画、ランキング33位は「現金作戦」です。ハリソン・フォードの映画の代表作とは言い難いのですが、ハリソン・フォードが映画出演した処女作であります。俳優になるためにロサンゼルスに移住したハリソン・フォードが演劇を練習している時にコロンビア映画の重役に気に入れられて出演させてもらった映画が「現金作戦」で、ハリソン・フォードはドア・ボーイの役を演じました。

俳優の勉強をしていた頃に出演させてもらった映画「現金作戦」

「現金作戦」ではイライ(ジェームズ・コバーン)は刑務所を出所すると、次から次へと女性を騙し、ロサンゼルス空港内にある銀行の金庫から仲間とお金を盗むことを計画します。その際、計画に利用した女性インガー(カミラ・スパーブ)に結婚話を持ち込みますが彼女を捨ててしまいます。イライは金庫のお金250万ドルを手にしましたが、インガーは亡くなった依頼主から700万ドルを手にする落ちがあります。

32位:「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」

ケイト・ブランシェットとハリソン・フォードの一場面

インディ・ジョーンズ第4作目「クリスタル・スカルの王国」

総合評価5点満点中3.31

制作年度:2008年

ジャンル:アドベンチャー

監督:スティーヴン・スピルバーグ

主演:ハリソン・フォード

出演:カレン・アレン

   シャイア・ラブーフ

   ケイト・ブランシェット

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング32位は「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」です。前作「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」から18年経ち1957年を背景とした話になっています。対する相手もドイツ軍からソ連軍に代わり、原爆とか米ソの冷戦が舞台となっています。そこへ、クリスタル・スカルという謎の頭蓋骨が出てきて、ソ連軍と奪い合いをするストーリーです。

前作から18年後に制作された「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」

「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」には、イリーナ(ケイト・ブランシェット)や相棒で実の息子(インディは知らない)であるマット(シャイア・ラブーフ)が出演し、「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」にも主演したヒロイン役のマリオン(カレン・アレン)も出演しています。日本語の吹き替えには内田直哉が声優を演じています。

観ていて吸い込まれるような面白い映画。
発想もストーリーも奇想天外な内容。

インディ・ジョーンズの第1弾に出演したマリオン・レイヴンウッド役のカレン・アレンを再出演させ、インディとカレンの息子がインディの助手となって活躍させるなど粋な映画となっています。ショーン・コネリーにも出演の依頼を打診したのですが、断られ写真のみの出演となっています。

31位:「今そこにある危機」

「今そこにある危機」のポスターのハリソン・フォード

犯罪組織と政府関係者の癒着を描いた「今そこにある危機」

総合評価5点満点中3.35

制作年度:1994年

ジャンル:アドベンチャー

監督:フィリップ・ノイス

主演:ハリソン・フォード

出演:ウィレム・デフォー

   アン・アーチャー

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング31位は「今そこにある危機」です。トム・ランクシーの小説の映画化です。コロンビアの麻薬組織との闘いを描いた物語なのですが、大統領と政府関係者と麻薬組織との取引などがあり、人間の裏の面を覗かせるストーリーになっています。キャッチコピーは「真実と向かい合えるのは愛を知るもの~」となっています。

アメリカの腐敗と正義のヒーローとの闘いの映画「今そこにある危機」

麻薬組織カルテルは、金庫番の銀行家一家を横領したことで殺害します。銀行家は米国大統領の親友だったことから米国が麻薬組織の撲滅に参加しますが、逆にFBI長官を殺害し事態は泥沼化します。さらに米国は軍を差し向けますが、政府の中にも麻薬組織と通じる者がいて裏取引が始まります。この状況を察したのはCIAのジャック・ライアン(ハリソン・フォード)で、一人で紛争するお話です。

正義をつらぬく主人公が、かっこいい‼️国の闇に深く入りこんでいて面白い。

犯罪組織と政府関係者の癒着で、たった一人闘いに挑むCIA捜査官の勇敢な娯楽的要素のあるアクション映画のように演出されていますが、実際にある政府関係者よ犯罪組織との癒着への問題を投げかけている映画でもあります。

30位:「ナバロンの嵐」

ダムを爆破する映画「ナバロンの嵐」

ナバロンの要塞の続編「ナバロンの嵐」

総合評価5点満点中3.37

制作年度:1978年

ジャンル:戦争アクション

監督:ガイ・ハミルトン

主演:ロバート・ショウ

出演:ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング30位は「ナバロンの嵐」です。グレゴリー・ペック主演の「ナバロンの要塞」と勘違いされることが多いですが、「ナバロンの要塞」の続編として制作された作品です。要塞に立ち向かうのではなく、ダムを爆破する任務の戦争映画です。監督はショーン・コネリーが主演した007シリーズのメガホンをとったガイ・ハミルトンです。

ハリソン・フォードでは珍しい制服軍人の役柄「ナバロンの嵐」

追い詰められたドイツ軍の精鋭たちがユーゴスラビアのネレトバ峡谷に入ることを知った連合軍はバーンズビー中佐(ハリソン・フォード)率いるアメリカ軍特殊部隊(フォース10)にネレトバ橋の爆破を命じました。ナバロン要塞を爆破したマロリー(ロバート・ショウ)らが加わり作戦を開始しますが、橋は防御が強力なため、上流のダムを決壊させることで橋を破壊する計画に変更し作戦は成功するというお話です。

29位:「カンバセーション…盗聴…」

主演のジーン・ハックマン

どんでん返しの結末「カンバセーション…盗聴…」

総合評価5点満点中3.47

制作年度:1974年

ジャンル:サスペンス

監督:フランシス・コッポラ

主演:ジーン・ハックマン

出演:ジョン・カザール

   アレン・ガーフィールド

   ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング29位はコッポラ監督による「カンバセーション…盗聴…」です。「地獄の黙示録」や「ゴットファザー」の監督として有名なコッポラですが、「カンバセーション」は米国では非常に高い評価を受けています。サスペンス映画ですがスリラー的要素がふんだんに取り入れられた映画です。ハリソン・フォードは32歳の時の作品で、主人公の依頼人の秘書役として出演しています。

観ている人を映画の中に取り込んでしまう映画「カンバセーション」

盗聴を生業としているハリー(ジーン・ハックマン)のもとに2人の会話を盗聴するよう依頼があります。盗聴した会話の中に「自分たちは殺されるかもしれない」との内容があり、ハリーは深入りし始めます。ハリーはこの2人が殺されると思い込み依頼人が刺客を送り込むと思い込んでしまいますが、ある日依頼人が交通事故で死んでしまいます。殺されたのです。2人のうち女性は依頼人の妻で男はその浮気相手だったのです。

誰も、何も、信じられない

スリラー・サスペンス的要素がふんだんの映画です。冒頭の入り方かた主人公ジーン・ハックマンの劇中の人柄と生業がよく描写されており、クライアントの生活に深入りしてはいけない職業であることを警鐘している映画となっています。

28位:「推定無罪」

主演のハリソン・フォードと妻役のボニー・ベデリア

怖いシナリオの映画「推定無罪」

総合評価5点満点中3.48

制作年度:1990年

ジャンル:裁判サスペンス

監督:アラン・J・パクラ

主演:ハリソン・フォード

出演:ボニー・ベデリア

   グレタ・スカッキ

   ラウル・ジュリア

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング28位はホラーに近いサスペンス「推定無罪」です。堅物の検事補ラスティ(ハリソン・フォード)は妻のバーバラ(ボニー・ベデリア)と平和に暮らしていました。ある日、ラスティは上司から新人女性検事補キャロリン(グレタ・スカッキ)をサポートするように命じられ、ある事件を二人で解決します。しかし、事件を解決中に二人は深い仲になってしまいました。

見事などんでん返し「推定無罪」

事件の解決によりラスティとキャロリンのチームは解消したある日、キャロリンは絞殺死体となって発見されてしまいます。ラスティは事件の担当になりましたが、次々とラスティが犯人になるような証拠が出てきて、逆にラスティは容疑者になってしまいます。弁護士の力によりラスティは無罪となり釈放されますが、ある日自宅の物置小屋から金髪の女性の髪の毛をラスティは発見するのでした。

騙されサスペンス好きなら、絶対観ておくべき一本。
演出が上手。

観ている人を「アッ」と言わせる映画です・法廷でのやり取りもさながら、事件のきっかけや結末まで観ている人を落とし入れるための筋書きだった映画です。

27位:「恋とニュースのつくり方」

主演のレイチェル・マクアダムスを中心にダイアン・キートンとハリソン・フォード

キャリアウーマンのサクセスストーリー「恋とニュースのつくり方」

総合評価5点満点中3.57

制作年度:2010年

ジャンル:コメディ

監督:ロジャー・ミッシェル

主演:レイチェル・マクアダムス

出演:ハリソン・フォード

   ダイアン・キートン

   パトリック・ウィルソン

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング27位はコメディ映画「恋とニュースのつくり方」です。監督は「ノッティングヒルの恋人」のロジャー・ミッシェル、脚本は「プラダを着た悪魔」のアライン・ブロッシュ・マッケンナです。ハリソン・フォードは元花形の老いた頑固ニュース・キャスターを演じます。低視聴率番組のプロデューサーに採用されたベッキー(レイチェル・マクアダムス)のサクセス・ストーリーです。

新人プロヂューサーが根性丸出しにて番組を復活させていく「恋とニュースのつくり方」

新採用されたプロデューサーのベッキーは、長年続き朝の番組「デイブレイク」を任されましたが、低視聴率の番組でした。様々な手を打つベッキーでしたが視聴率は低迷したままです。元の花形キャスター・マイク(ハリソン・フォード)を再雇用しようとしますが、周囲は反対します。ベッキーの熱意に負け、マイクも心を入れ替え、番組の打ち切りを宣告されたベッキーはスクープを勝ち取り番組は復活する物語です。

テンポが良く軽く観れて、
最後はほっこり心温まる映画。

若き女性のニュースプロディーサーが低迷しているニュース番組を、なんとか修復し番組を盛り返して視聴率を上げようと奮闘する映画です。この映画のおかげで日本でもニュースキャスターを題材とするドラマが一時期増えました。

26位:「K-19」

ソ連の潜水艦長役のハリソン・フォード

ノンフィクション映画「K-19」

総合評価5点満点中3.63

制作年度:2002年

ジャンル:ノンフィクション

監督:キャスリン・ビグロー

主演:ハリソン・フォード

   リーアム・ニーソン

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング26位は実際に起きたソ連の原子力潜水艦事故を題材にした「K-19」です。監督は史上初の女性でアカデミー監督賞を獲得したキャスリン・ビグローがメガホンをとり、また、「シンドラーのリスト」や「スター・ウォーズ」で共演をしているリーアム・ニーソンが潜水艦の副長を演じています。日本語の吹き替えはDVD版が磯部勉、テレビ版は村井国夫が演じています。

社会に正義を訴える映画「K-19」

ソ連の大型原子力潜水艦の艦長ポレーニン(リーアム・ニーソン)は、できたばかりの潜水艦は整備不良の個所が多すぎると上層部に進言しますが、上層部は訴えを退けボレーニンを副艦長に任命し、新たにボストリコフ(ハリソン・フォード)を艦長に任命し、処女航海に出ます。そこで、原子炉に欠陥が出て多くの死者を出した不幸な話です。各々が任務を全うした結果に起きた事故を再現しています。

この作品は他の潜水艦物と違い原発の恐ろしさが描かれている。

ハリソン・フォードが出演する映画はどちらというと、正義と悪が明確にわかれ正義が悪を退治する内容が多いのですが、「K-19」は誰が正しく誰が悪といえないドラマで、観ている人に考えさせる内容の映画です。

25位:「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」

シルベスター・スタローンやハリソン・フォード他豪華キャストの「エクスペンダブルズ3」

豪華キャストの「エクスペンダブルズ3」

総合評価5点満点中3.66

制作年度:2014年

ジャンル:アクション

監督:パトリック・ヒューズ

主演:シルヴェスター・スタローン

出演:ジェイソン・ステイサム

   アントニオ・バンデラス

   ジェット・リー

   ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング25位は豪華アクションスター達が勢ぞろいした「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」です。武器取引を阻止する任務を受けたロス(シルベスター・スタローン)は昔の仲間から裏切られ任務を失敗します。CIAの担当指揮官ドラマー(ハリソン・フォード)は作戦の失敗をロスに責めます。ロスは傭兵の再構築のため新たなメンバーを募ります。

豪華アクション・スターを揃えた映画「エクスペンダブルズ」

ロニーは失敗した作戦のリベンジ作戦を立て、新メンバーたちと武器の奪還と裏切り者の捕獲作戦を実行しましょう。一時は成功したように見えた作戦も、一味の部下たちが助けに来たため、周りは戦場と化しました。さらにはCIAのドラマーもロスに参戦し、ロス達は挽回し、その場から逃れ別の作戦のためにその地を去りました。

エクスペンダブルズシリーズはお祭り映画の際骨頂だと思います。

往年のアクションスターが大集合する「エクスペンダブルズ」シリーズは、アクション映画が好きな人ならシナリオ構成にこだわらず観客を魅了する映画です。

24位:「アメリカン・グラフィティ」

映画アメリカン・グラフィティのポスター

大ヒットした青春映画「アメリカン・グラフィティ」

総合評価は5点満点中3.68

制作年度:1973年

ジャンル:青春ドラマ

監督:ジョージ・ルーカス

主演:リチャード・ドレイファス

   ロン・ハワード

出演:ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング24位は「アメリカン・グラフィティ」です。この作品は監督ジョージ・ルーカスの第2作目です。処女作の失敗により2作目の作品に悩んでいたルーカスは、自分の青春時代のことを映画にすることを思い立ち、高校卒業の日の一日の出来事を映画にしました。時代設定は1962年です。この映画は大成功をおさめルーカスの名が世の中に広がりました。

1950年代と1960年代の名曲を使った「アメリカン・グラフィティ」

高校を卒業し、町に残る若者、去る若者がいて恋人と分かれ離れになる若者がいたり旅たちを明日に控えた若者達の一日を描いています。1950年から1960年代に流行した40曲以上の音楽を映画に流しています。そのため著作権の関係上長きにわたってビデオ、DVDができませんでした。ハリソン・フォードもこの映画への出演を通じてルーカスと知り合いになり、その後の「スター・ウォーズ」につながっていきます。

古き良きアメリカを体験させてもらいました。

今では名将といわれるジョージ・ルーカス監督が監督としての命運を賭けて作った映画「アメリカン・グラフィティ」です。予算がなく、人々に愛される映画とは何かを追求しその当時自分が一番思い出のある瞬間は何だったのかを見つけ出し、それをシナリオにした映画です。

23位:「ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど」

戦争ロマンスのハリソン・フォードとレスリー=アン・ダウン

ラブストーリー「ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど」

総合評価は5点満点中3.69

制作年度:1979年

ジャンル:ロマンス

監督:ピーター・ハイアムズ

主演:ハリソン・フォード

   レスリー=アン・ダウン

出演:クリストファー・プラマー

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング23位は「ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど」です。ヴィヴィアンリー主演の「哀愁」をモチーフにしたロマンス映画と言われています。時は1943年、ドイツ軍のV1ロケットがロンドンの街を空爆している頃です。B-25爆撃機パイロットのハロラン(ハリソン・フォード)は、混雑したバスに乗ろうとしたときマーガレット(レスリー=アン・ダウン)を一目惚れします。

二人は恋に落ちますが、マーガレットは妻子ある身でした。ある日夫のポール(クリストファー・プラマー)がドイツに潜入する命令を受け、ハロランが操縦するB-25で飛び立つのですが、途中で被爆し墜落してしまいます。ハロランとポールは協力して任務を遂行しますが、ポールは脱出時に撃たれ重傷を負います。英国に帰国しポールの病院に駆けつけたマーガレットと再会したハロランは、別れを告げるのでした。

映画館で観てボロ泣きしました。
化粧ドロドロになりましたね。

不倫相手の夫を飛行機に乗せ、飛行機が撃墜されてもその夫と行動を共にし作戦を遂行し、最後までその夫を負傷してもイギリスまで連れて行き命を助け、最後は不倫相手を夫の元に返すハリソン・フォードの行動はまさに男の鏡です。

22位:「心の旅」

ハリソン・フォードの家族、妻のアネット・ベニングと娘のミッキー・アレン

お金が人生のすべてじゃない「心の旅」

総合評価は5点満点中3.69

制作年度:1991年

ジャンル:ファミリー

監督:マイク・ニコルズ

主演:ハリソン・フォード

   アネット・ベニング

出演:ビル・ナン

   ミッキー・アレン

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング22位は「心の旅」です。NYで弁護士をしているヘンリー(ハリソン・フォード)は、有能な弁護士ですが冷酷な弁護士でもありました。ある夜、自宅にいたヘンリーはタバコを切らしてしまい、近くのお店に買いに行くのですがその店に強盗が入り、ヘンリーは銃で撃たれ入院します。撃たれどころが悪く記憶を失くしてしまい、ヘンリーは弁護士を辞めざるを得なくなります。

家族の本当の愛というものを考えさせる映画「心の旅」

ヘンリーが弁護士を辞めたため、裕福な生活ができなくなりましたが、妻のサラ(アネット・ベニング)やリハビリ助手のブラッドレーの介護により徐々に回復し始めます。実は、サラも不倫をしていたのですがヘンリーの家族に対する思いやりが強いことを知り愛人とは別れました。ヘンリーとサラは記憶が戻らなくてもいいと決心し、娘のレイチェル(ミッキー・アレン)を寄宿舎から自宅に戻し家族3人で暮らしました。

幸せとは何か、自分は人としてどう生きたいか、考えさせられた映画。

「心の旅」の英語の題は「Regarding Henry」となっており直訳すると「ヘンリーの場合」と訳します。お金に不自由しない辣腕弁護士が強盗が撃った銃で職を失いますが、見返りに家族の愛を勝ちとった話で「心の旅」という題は日本人に分かり易いベストな題名です。

21位:「ワーキング・ガール」

ハリソン・フォードとメラニー・グリフィスとシガニー・ウィーバー

キャリアウーマンのサクセスストーリー「ワーキング・ガール」

総合評価は5点満点中3.72

制作年度:1988年

ジャンル:ロマンティック、コメディ

監督:マイク・ニコルズ

主演:メラニー・グリフィス

出演:ハリソン・フォード

   シガニー・ウィーバー

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング21位はキャリア・ウーマンのサクセス・ストーリー「ワーキング・ガール」です。テス(メラニー・グリフィス)は投資銀行で働く優秀な社員ですが、秘書養成学校しか卒業したいため責任ある仕事をさせてもらえません。上司の女性役員(キャサリン)にテスのアイデアを提案するも受け付けてくれません。ある日、キャサリンがスキーで足の骨を折り入院してしまいます。

仕事に夢見る女性が恋や仕事を勝ちとるサクセス・ストーリー「ワーキング・ガール」

テスはキャサリンが自分のアイディアを密かにトラスク社と進めていることを知り、キャサリンのパートナーと偽って話を進めます。アイディアの契約の成立間際に、キャサリンが退院しロスを解雇してしまいます。トラスク社のジャック(ハリソン・フォード)は本当はロスのアイディアだと知り、ロスはトラスク社の重役として雇用されるお話です。

主題歌も良い。劇中ずっと流れるが、いいところで盛り上がる。

キャリアウーマンのサクセスストーリーで、1990年のリチャード・ギアとジュリア・ロバーツの映画「プリティ・ウーマン」を思い浮かべる映画です。コメディタッチで描かれたサクセスストーリーですので、気軽に観れる映画です。

ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング20位~11位

20位:「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」

クリフ・カーティスとハリソン・フォード

社会問題をテーマにした映画「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」

総合評価は5点満点中3.75

制作年度:2009年

ジャンル:サスペンス

監督:ウェイン・クラマー

主演:ハリソン・フォード

出演:レイ・リオッタ

   アシュレイ・ジャッド

   クリフ・カーティス

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング20位は「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」です。英語の題名は「Crossing Over」で”乗り換え”とは”交叉”という意味です。「I.C.E」とは、(Immigaration and Customs Enforcement)のことで不法移民を取締る機関のことです。夢を探しに不法にアメリカに潜伏し夢を追う人と、それを取締る捜査官のお話です。

オムニバス的に不法侵入者を描く映画「正義のゆくえ」

メキシコ人の不法侵入者を発見した捜査官マックス(ハリソン・フォード)は、母親を国外退去させますが、アメリカで生まれた息子はアメリカの残され離れ離れになり、その息子を探しに動きます。また、仲間の捜査官コールは、俳優志望の女性の体と交換にグリーンカード約束をしますが、不正がバレて女性は国外追放となります。このような事例を出しながらアメリカを夢見る不法侵入者を紹介します。

移民問題がある事は知ってはいましたが、ここまで詳しく教えてくれる映画は初めてでした。

子の映画は当時のアメリカが抱える移民問題をテーマにオムニバス的に描いたえいがです。奇しくも、現トランプ政権でも問題視されている移民問題は当時から今日までアメリカが抱え続けている社会問題です。

19位:「アデライン、100年目の恋」

主演のブレイク・ライヴリー

ディズニー映画を思わせるファンタジー「アデライン、100年目の恋」

総合評価は5点満点中3.75

制作年度:2015年

ジャンル:ファンタジーロマンス

監督:リー・トランド・クリーガー

主演:ブレイク・ライヴリー

出演:ハリソン・フォード

   マイケル・ユイスマン

   エレン・バースティン

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング19位は「アデライン、100年目の恋」です。女性の不老不死の物語です。本名アデライン(ブレイク・ライヴリー)は偽名(今はジェニー)を使って、数年おきに居場所を変えています。実は100年程前に夫と娘と3人でドライブに行っていたところ交通事故に合い、夫と娘は事故で死にアデラインは、その時重傷でしたが雷に打たれて加齢が停止してしまいます。

いつまでも老いを知らないアデラインにも悩みがある

年齢をとらなくなったアデラインは、偽名を使って生活をしますが決して恋をしまいと誓っていました。ある日、エリス(マイケル・ユイスマン)という青年から猛烈なアタックを受けジェニーは熱意に負け付き合い始めます。ある日エリスはジェニーを家に連れていきます。そこで父のウィリアム(ハリソン・フォード)は、ジェニーの顔をみたとたん「アデライン」と言います。彼はアデラインを助けた医者だったのです。

久々に本当に良い作品に出会えた感じがする。永遠に続く葛藤と苦悩。

女性だけでなく、多くの人間が思う永遠の生命と美貌を描いたファンタジー映画です。「すこし怖い」とコメントされていたのは、自分は永遠の命と美貌を持っているのに周りの人たちはどんどん歳をとって衰えていく姿で、自分だけが取り残されている気がするとの言葉がありました。

18位:「エアフォース・ワン」

エアフォース・ワンのポスターのハリソン・フォード

大統領がヒーローになる「エアフォース・ワン」

総合評価5点満点中3.78

制作年度:1997年

ジャンル:アクション

監督:ウォルフガング・ペーターゼン

主演:ハリソン・フォード

出演:ゲイリー・オールドマン

   グレン・クローズ

   ウェンディ・クルーソン

   リーゼル・マシューズ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング18位は「エアフォース・ワン」です。ハリソン・フォードが米国の大統領ジェームズ・マーシャルに扮し、テロリスト達と大統領機エアフォース・ワン上で戦う物語です。大統領マーシャルはロシアにエアフォース・ワンに乗って妻のグレイス(ウェンディ・クルーソン)と娘のアリス(リーゼル・マシューズ)もマーシャルに同行しています。

大統領が機内で暴れまくるアクション映画

ロシアからの帰路に、アメリカ政府はロシアの放送局をエアフォース・ワンの機内に入れ機内の撮影を許可しました。しかし、彼らの本性はテロリストであり内部の者の裏切りがありました。マーシャル大統領は非常用カプセルでエアフォース・ワンを脱出したように見せかけエアフォース・ワンに残りテロリストと戦うという物語です。

本気で主人公を応援したくもなるし、狭い飛行機を活かした独特の緊張感を作り出してます。

ユーザーレビューの総評は、大統領がアクション映画のヒーローになって家族を救うシナリオは、まさにアメリカ映画のヒーローもの悪を倒す娯楽映画との評価の映画です。

17位:「砂丘」

映画「砂丘」英語題「zabriskie point」のポスター

反戦・反政府運動の真っ只中に作られた映画「砂丘」

総合評価5点満点中3.80

制作年度:1970年

ジャンル:社会映画

監督:ミケランジェロ・アントニオーニ

主演:マーク・フレチェット

出演:ダリア・ハルプリン

   ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング17位は「砂丘」です。ハリソン・フォードは映画界に入って、まだまだ駆け出しの頃のでしたので、端役としての出演です。第2次世界大戦後のアメリカは国を守るため徴兵制度を設けていました。しかし、若者たちはピッピー文化、フリーセックス、学生運動など政府に対する反感も多くありました。その当時のアメリカ社会を反映させた映画です。

ピンクフロイドやジェリー・ガルシアなど1960年代の曲を使った映画「砂丘」

町を去るダリア

「砂丘」のラストシーン

砂漠の町を出るダリア、すべてを破壊して町を出ます。バックにはピンクフロイドのメロディーが流れています。

映画「砂丘」は、学生運動中の学生マーク(マーク・フレチェット)は警官を撃ってしまい、飛行場に行きセスナを奪ってアリゾナの砂漠地帯に逃げます。そこで一人の女性ダリア(ダリア・ハルプリン)に合い、二人は愛し合うようになります。やがて、マークはロスに帰らなばなくなりセスナに塗料を塗りセスナに乗ってロスに戻りますが、マークは警官に撃たれ死んでしまいます。ダリアも砂漠の町を去っていくお話です。

16位:「小さな命が呼ぶとき」

「小さな命が呼ぶとき」のポスターのブレンダン・フレイザーとハリソン・フォード

ノンフィクション映画「小さな命が呼ぶとき」

総合評価5点満点中3.83

制作年度:2010年

ジャンル:ノンフィクション

監督:トム・ボーン

主演:ブレンダン・フレイザー

出演:ハリソン・フォード

   ケリー・ラッセル

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング16位は実話をもとに制作された映画「小さな命が呼ぶとき」です。ジョン(ブレンダン・フレイザー)と妻のアイリーン(ケリー・ラッセル)の間には、8歳の娘と6歳の息子が“ポンペ病”という難病に侵されています。“ポンペ病”は4万人に1人の割合で発症する病気で、酸性マルターゼ欠損症とも呼ばれる遺伝性疾患です。その平均寿命は9年といわれています。

ジョンは“ポンペ病”の医師ストーンヒル博士(ハリソン・フォード)と相談し、博士が発明している薬を作るため製薬会社を創設し、その薬が子供たちを救い命を救うという話です。命は食い止めましたが、病気になった時の不自由な身体までは治りませんでした。また、製薬会社を創設する過程において、製薬会社の裏側を描写しビジネスに関する表現もしている映画になっています。

ポンペ病という難病を持つ子供の父親と生化学者が挑む創薬ストーリー。

不治の病気を持つ両親とその病気に関わった医師の絆と根性の映画です。どこの国もお役所は固く、融通が利かないところであり、いかに信念の強さの必要性を訴えている映画となっています。

15位:「フリスコ・キッド 」

ハリソン・フォードとジーン・ワイルダー

西部劇コメディ「フリスコ・キッド 」

総合評価5点満点中3.86

制作年度:1979年

ジャンル:コメディ

監督:ロバート・アルドリッチ

主演:ハリソン・フォード

   ジーン・ワイルダー

出演:ラモン・ビエリ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング15位はコメディ西部劇「フリスコ・キッド 」です。「アパッチ」、「特攻大作戦」などの多くの男くさい映画を撮るロバート・アルドリッチ監督がハリソン・フォードとジーン・ワイルダーを使ったコメディ西部劇です。ジーン・ワイルダーは俳優であり監督でもある人で「俺たちに明日はない」や遺作「不思議の国のアリス」に出演しました。

コメディアンでもあるジーン・ワイルダーとハリソン・フォードの絶妙なコンビ

1850年、ゴールドラッシュのアメリカにポーランドから来た宣教師アブラム(ジーン・ワイルダー)は追いはぎに遭い無一文になり、言葉もわかりません。そこへ、のんきな銀行強盗フリスコ・キッド(ハリソン・フォード)と会い、アブラムはキッドに目的地まで道案内をさせますが、道中様々な試練が二人を待ち受けているというお話です。

昔を感じさせる~
ほんとに昔の映画ですが。
リラックスして見られる映画です。

この映画を見ると何故か、「やじきた道中記=東海道中膝栗毛」の小説や「水戸黄門」のドラマを思い出せるどこかのんびりとしたコメディとの評判の映画です。

14位:「地獄の黙示録」

地獄の黙示録のハリソン・フォード

アメリカを鮮烈させた映画「地獄の黙示録」

総合評価5点満点中3.90

制作年度:1979年

ジャンル:戦争アクション

監督:フランシス・フォード・コッポラ

主演:マーロン・ブランド

出演:ロバート・デュヴァル

   マーティン・シーン

   デニス・ホッパー

   ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング14位はコッポラ監督による「地獄の黙示録」です。カンヌ映画祭でパルム・ドール賞、アカデミー賞には8部門ノミネートされ撮影賞と音楽賞を受賞した作品です。ベンジャミン大尉(マーティン・シーン)は、カンボジア戦線で指揮をしているカーツ大佐(マーロン・ブランド)を殺害する命令を受けます。カーツ大佐は正気を失い米軍をも敵視しているのでした。

戦争シーンはフィリッピン軍の協力を得て撮影した「地獄の黙示録」

カーツ大佐は帝国を作っており、兵士たちは狂っており戦争の悲惨さや、落ちこぼれていく兵士たちを再現している反戦映画です。当時は、まだベトナム戦争中であり本映画は米国で異常ともいえる反響を呼びました。ベトナム戦争とアメリカ政府を批判する最初の映画になり賛否両論があった映画です。

これはぜひ観るべき!本物の戦争!!
戦争とは狂気であると言い放った作品だと思う。

「地獄の黙示録」以前の戦争映画は、悪いドイツ、悪い日本に勝つ連合軍のイメージが強かった戦争映画に対し、戦争には勝ち負けであなく「戦争そのものが悪である」と訴えたコッポラ監督の描いた戦争は、ベトナム戦争下のアメリカにおいて強烈なイメージを与えたものでした。

13位:「刑事ジョン・ブック 目撃者」

「刑事ジョン・ブック 目撃者」のポスターのハリソン・フォード

人種差別と対面する映画「刑事ジョン・ブック 目撃者」

総合評価5点満点中3.94

制作年度:1985年

ジャンル:サスペンス

監督:ピーター・ウィアー

主演:ハリソン・フォード

出演:ケリー・マクギリス

   ルーカス・ハース

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング13位は「刑事ジョン・ブック 目撃者」です。この映画はアカデミー賞作品賞と主演男優賞(ハリソン・フォード)にノミネートされ、脚本賞と編集賞を獲得しました。アーミッシュ系の未亡人レイチェル(ケリー・マクギリス)と息子サミュエル(ルーカス・ハース)は移動中、サミュエルは駅のトイレで殺人を目撃します。事件を担当した刑事ジョン・ブック(フォード)でした。

ドイツ系移民のアーミッシュを入れたところが魅力「刑事ジョン・ブック 目撃者」

サミュエルは警察署の刑事の中に犯人がいることを知ります。警察内部に犯罪組織があることを知ったブックは、アーミッシュたちの村にレイチェルとサミュエルを隠れ家として逃がし、自分も一緒に隠れます。ブックは自分たちが無事であることを警察に知らせますが、犯罪組織の警察もブックの居場所を見つけ銃撃戦になりますが、最後は犯罪組織の刑事たちは捕まるというお話です。

刑事ものだが、アーミッシュの母子を絡ませることで、一風変わった雰囲気の映画に仕上がっている。

刑事もののアクション映画の形をとっている映画「刑事ジョン・ブック 目撃者」ですが、えいがの根底にあるのは、アメリカの人種差別の問題です。アーミッシュという特別な宗教を持つアメリカ国籍を持つ民族は、自分たちの文化を築き上げ、普通のアメリカ生活には馴染めない人たちと一般に人たちとの価値観の違いを描いた映画です。

12位:「ブレードランナー」

ブレードランナーのポスターのハリソン・フォード

近未来を描いた「ブレードランナー」

総合評価5点満点中3.95

制作年度:1982年

ジャンル:SF

監督:リドリー・スコット

主演:ハリソン・フォード

出演:ルトガー・ハウアー

   ショーン・ヤング

   エドワード・ジェームズ・オルモス

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング12位は未来の話「ブレードランナー」1982年版です。時代背景が2019年、まさに今の時代です。人間は遺伝子技術の発達によりロボットより優れている人造人間レプリカントを創り出し、過酷な労働に従事させていました。やがて、レプリカントは知識や感情を持つようになり、人間の生活を脅かすようになりましました。そこへ4人のレプリカントが脱走したのです。

人間の愚かさを考えさせられる映画「ブレードランナー」

レプリカントを捕まえる特別捜査隊「ブレードランナー」は、逃げた4人を捕まえるため退職していたリック・デッカード(ハリソン・フォード)を再雇用します。逃げたレプリカントはデッカードを捕まえ射殺しますが、レプリカントを開発した博士の下で働く秘書のレイチェル(ショーン・ヤング)がレプリカントとデッカードは築くのですが、何故かデッカードは彼女が好きになりレイチェルを逃がしてやるのでした。

考えさせられるSF。人間の存在意義とは何か。
自分達が行ってきた様々な愚かな事柄をすべて「涙のように」忘れ去る。

1988年当時2019年を想像して書かれた映画「ブレードランナー」が描いた時代に我々は存在しています。映画のい書かれている人造人間のレベルには我々の科学は発達していませんが、あと10年経てば実現できる要素がある技術です。

11位:「逃亡者」

「逃亡者」のポスターのハリソン・フォード

テレビドラマをリメイク「逃亡者」

総合評価5点満点中3.96

制作年度:1993年

ジャンル:サスペンス

監督:アンドリュー・デイヴィス

主演:ハリソン・フォード

出演:トミー・リー・ジョーンズ

   セーラ・ウォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング11位は1960年代のテレビドラマのリメイク「逃亡者」です。ジェラード警部役のトミー・リー・ジョーンズは、アカデミー助演男優賞を獲得しています。物語の背景はテレビドラマと同じで、医師キンブルは自宅に押入った強盗と格闘し、犯人が義手を持つ男であることを目撃します。妻ヘレン(セーラ・ウォード)が殺されてしまいますが、キンブルが犯人にされてしまいます。

長いTVドラマを2時間にリメイクした映画「逃亡者」

妻殺しの罪で死刑判決を言い渡されたキンブルは刑務所に移送される途中に、移送バスが列車と衝突する事故に遭遇し、逃亡者となってその場から逃げ出します。ここからキンブルとジェラード警部との追いかけが始まるのですが、キンブルは妻のヘレンの本当の犯人に近づき始め、ジェラード警部もキンブルは犯人ではないのでないかと疑い始め真犯人に到達するお話です。

長いドラマを2時間位にリメイクするとこんな感じにまとまるのかな。脚本、キャスティングよくできた娯楽映画です。

テレビでは120話あった番組を、2時間の短いストーリーの中に短くまとめ上げるには、苦労が絶えなかったリメイクした映画です。お年を召された方にはテレビドラマのイメージがあり、そのイメージを超える作品にしなければ好評を得られない映画でした。

ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング10位~4位

10位:「幸福の旅路」

主役のヘンリー・ウィンクラーとサリー・フィールド

ベトナム戦争の後遺症の風刺「幸福の旅路」

総合評価は5点満点中4.00

制作年度:1977年

ジャンル:青春

監督:ジェレミー・ケーガン 

主演:ヘンリー・ウィンクラー

   サリー・フィールド

出演:ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング10位は「幸福の旅路」英語の題名は「HEROS」です。主人公ジャック(ヘンリー・ウィンクラー)はベトナム戦争の後遺症で社会復帰ができません。ジャックはカリフォルニアに元の戦友に会うためバスに乗り、女性キャロル(サリー・フィールド)と会います。キャロルは一週間後に結婚を控え一人旅に出ていました。

ベトナム戦争の後遺症をテーマに人の生きる喜びを見つける物語

バスの道中、ジャックは騒ぎを起こし警察沙汰になり罰金300ドルの支払いを命じられましたが、お金を持っておらずキャロルが肩代わりをしました。戦友ケン(ハリソン・フォード)のところに行ったらお金を返すとジャックは約束しました。しかし、ケンはお金もちでなく、ジャックとキャロルは次の戦友のところへ向かいます。キャロルは結婚がどうでもよくなり、ジャックは病気が治り新たな人生を歩み始めます。

仲間のところを巡ってアメリカ大陸を縦断しながら、ロマンスにもなっていくストーリーに感動

ベトナム戦争の頃のアメリカ人の多くは、自由主義を守るために戦争に駆り出され後遺症をもった人たちは少なくありませんでした。そのような事案をヘンリー・ウィンクラーやハリソン・フォードを通じて歪んだ世界を描いた映画です。

9位:「42 〜世界を変えた男〜」

「42 〜世界を変えた男〜」のポスターのチャドウィック・ボーズマンとハリソン・フォード

人種差別をテーマにした映画「42 〜世界を変えた男〜」

総合評価5点満点中4.03

制作年度:2013年

ジャンル:ノンフィクション

監督:ブライアン・ヘルゲランド

主演:チャドウィック・ボーズマン

出演:ハリソン・フォード

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング9位は「42 〜世界を変えた男〜」メジャーリーグ、ジャッキー・ロビンソン(チャドウィック・ボーズマン)を描いた伝記ドラマです。リトルリーグからメジャーリーグのすべての米国の野球において背番号「42」は今でも永久欠番になっています。白人しかプレイできなかったメジャーリーグにおいてアフリカ系メジャーリーガーとして初めて認められた黒人です。

多種民族がプレイできる場所を与えたジャッキー・ロビンソン

ドジャースのGMブランチ・リッキー(ハリソン・フォード)は一人の黒人選手ジャッキー・ロビンソン(チャドウィック・ボーズマン)をニグロリーグからスカウトしてきます。雇用の条件は「怒りを抑えること」と「差別を受けてもプレーで見返せ」です。まずチームの仲間に信頼されることが初めの壁でした。次に相手チームの罵声や嫌がらせなど、そしてファンを味方につけることでした。

歴史の分岐点
メジャーの歴史を変えた瞬間にかかわった人達の勇気をほんわりと伝える佳作的映画。

メージャーリーグでも昔は白人しかプレーできない場所だった。有色人種のプレーを切り開いたジャッキー・ロビンソンの名前は今でもMLBやアメリカ人にとって尊敬され続けている人物です。

8位:「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のプロモーション・ポスター

7作目のスター・ウォーズ「フォースの覚醒」

総合評価5点満点中4.05

制作年度:2015年

ジャンル:スペースオペラ

監督:J・J・エイブラムス

主演:ハリソン・フォード

出演:マーク・ハミル

   キャリー・フィッシャー

   アダム・ドライバー

   デイジー・リドリー

   ジョン・ボイエガ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング8位は「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」です。この作品はスター・ウォーズのエピソード7にあたり、本編の7作目にあたります。ウォルトディズニーがルーカスカンパニーを買収した初のスター・ウォーズです。ハン・ソロ(ハリソン・フォード)とレイ(デイジー・リドリー)が目立ったスター・ウォーズになっています。日本語の吹き替えは磯部勉が担当しています。

帝国の撲滅後の銀河の物語「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」

スター・ウォーズのエピソード7から9(2019年公開予定)まではレイを中心としたストーリーで展開されています。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」では、帝国軍の残党”ファースト・オーダー”が銀河に脅威をもたらす設定になっており、ファースト・オーダーの基地スターキラーを破壊するまでの物語です。レイの他に新たにフィン(ジョン・ボイエガ)が登場します。

若いデイジー・リドリーやジョン・ボイエガの活躍が、本当に良かったですねえ。

スター・ウォーズの第3章は新しくシリーズに加わったレイが中心となる物語です。元々は惑星や宇宙のゴミを拾い集めるスカベンジャーだったレイは、レジスタンスとして戦います。無名だったレイ役のデイジー・リドリーをJ・J・エイブラムス監督は彼女を見出しヒロインに仕立て上げました。

7位:「ブレードランナー 2049」

「ブレードランナー 2049」のプロモーション・ポスター

前作の続編「ブレードランナー 2049」

総合評価5点満点中4.08

制作年度:2017年

ジャンル:SF

監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ

主演:ライアン・ゴズリング

   ハリソン・フォード

出演:アナ・デ・アルマス

   シルヴィア・フークス

   ロビン・ライト

   マッケンジー・デイヴィス

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング7位は「ブレードランナー 2049」です。1982年公開の「ブレードランナー」の続編であり、リック・デッカードにはハリソン・フォードが引き続き扮しています。レプリカントのK(ライアン・ゴズリング)は、家庭用AIのジョイ(アナ・デ・アルマス)を恋人として暮らしています。ある日、木の根元からトランクが埋められてレプリカントの亡骸が発見されました。

観ている人を飽きさせない映画「ブレードランナー 2049」

亡骸はレプリカントのレイチェルで帝王切開の跡がありました。調べていくと2人の子供が帝王切開にて産まれたことが分かりました。製造ではなく、産まれたことに驚きと発見がありました。レイチェルの夫である元捜査官デッカードを探し出すうちに、産まれて来た子供はKだったことが分かり、レプリカントから隠れようとしますが、見つかってしまい戦って死んでしまう物語です。日本語の吹き替えは磯部勉が演じています。

作映画の続編モノでも、その時代を彩る素晴らしいスタッフと役者陣が揃えば見事な傑作を作りだすことが出来る。

人造人間と人間が共存し始めた世界は、空想の世界だけではなく近未来に実際に起きそうだとの、コメントが多く寄せられている映画「ブレードランナー 2049」です。

6位:「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」

「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」のショーン・コネリーとハリソン・フォード

ショーン・コネリーとの親子が話題の映画「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」

総合評価5点満点中4.16

制作年度:1989年

ジャンル:ファンタジー、アクション

監督:スティーヴン・スピルバーグ

主演:ハリソン・フォード

   ショーン・コネリー

出演:アリソン・ドゥーディ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング6位は「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」です。インディ・ジョーンズの3作目です。本作品でインディ・ジョーンズの生い立ちや青年時代、父親のことなどが明らかになります。インディ・ジョーンズの父親ヘンリー・ジョーンズにはショーン・コネリーが扮します。時代は1938年大富豪から宝探しに行った探検隊が行方不明になっているので探して欲しいとの依頼を受けます。

コネリーとフォードの息が妙に合っている映画「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」

行方不明の探検隊とはインディ・ジョーンズの父ヘンリーのことで、インディ・ジョーンズは父を探しに古城に出かけますが、その古城はナチスの基地でした。父の助手エルザ(アリソン・ドゥーディ)の裏切りにより、インディ・ジョーンズとヘンリーは捕まってしまいますが、二人とも逃げ出し宝物を見つけ何とか無事に帰ってくるという物語です。日本語の吹き替えはDVDでは村井国夫が演じています。

ハリソンフォードとショーンコネリ、どちらが目立ってと言う訳でもなく本当に上手く噛み合っていた。

インディ・ジョーンズの生い立ちが分かる第3作目は、ショーン・コネリーとハリソン・フォードの親子の掛け合いが興味深いとコメントが多い映画です。

5位:「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」

「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」のプロモーション・ポスター

インディ・ジョーンズ第2作目「魔宮の伝説」

総合評価5点満点中4.20

制作年度:1984年

ジャンル:ファンタジー、アクション

監督:スティーヴン・スピルバーグ

主演:ハリソン・フォード

出演:ケイト・キャプショー

   キー・ホイ・クァン

   アムリーシュ・プリー

   

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング5位は「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」です。インディ・ジョーンズ、シリーズ2作目です。インディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)は危険な取引に失敗し飛行機で逃げ出すが、その飛行機の燃料は抜かれていてインドの山奥に着陸します。飛行機には助けてくれた歌手のウィリー(ケイト・キャプショー)とショート・ラウンド(キー・ホイ・クァン)同乗しています。

トロッコシーンが有名になった「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」

不時着した土地の近くにパンコットという宮殿があり、モラ・ラム(アムリーシュ・プリー)という司教がいました。また、周りの集落では子供たちが消える不思議な現象が起きていました。インディとウィリーらは宮殿の中を調べると子供たちが強制労働をさせられ、そのには秘宝があったのです。秘宝を持ったインディたちは司教たちと戦い、子供たちを解放した物語です。DVDの吹き替えは村井国夫が演じています。

アドベンチャー作品の最高峰。
トロッコのシーンはあらゆるところで使われるほど有名。

ユーザーレビューの総評は、トロッコシーンが印象的と多くのコメントがあった映画「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」です。

4位:「レイダース/失われたアーク」

「レイダース/失われたアーク」のプロモーション・ポスターのハリソン・フォード

インディ・ジョーンズ第1作目「失われたアーク」

総合評価5点満点中4.22

制作年度:1981年

ジャンル:ファンタジー、アクション

監督:スティーヴン・スピルバーグ

主演:ハリソン・フォード

出演:カレン・アレン

   ジョン・リス=デイヴィス

   デンホルム・エリオット

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング4位はインディ・ジョーンズ、シリーズ第1作目の「レイダース/失われたアーク」です。「失われたアーク」とはモーセの十戒が書かれた石板でユダヤの秘宝のことです。この石板をめぐりインディ・ジョーンズとナチス軍が奪い合いをするという物語です。インディ・ジョーンズの相棒には元恋人のマリオン(カレン・アレン)が登場し場面を盛り上げます。

アドベンチャー映画の最高峰インディ・ジョーンズ「レイダース/失われたアーク」

インディ・ジョーンズ「失われたアーク」は、エジプトのカイロにある遺跡が中心となって展開します。石板を発見するために杖飾りが登場したり、航空機や潜水艦などが登場し、最後には砂の精霊が出てきて人間を殺す恐ろしい呪いお出てきます。この精霊の力を受けないようにするには、ただ目をつぶるだけでした。インディとマリオンは無事石版を手に入れました。日本語のDVDの吹き替えは村井国夫が演じています。

ハリソン・フォードの人気を不動にした
37年前のこの作品は当時のアドベンチャー作品の先駆けでした。

1977年第1作目の「スター・ウォーズ」は興行的失敗と感じたルーカス監督はハワイに逃げていました。ハワイでスピルバーグと偶然会い「レイダース/失われたアーク」を聞き、制作を開始します。スピルバーグが監督し、総指揮をルーカスが組んだゴールデンコンビが組んだ映画です。

ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング3位~1位

3位:「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」

「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」のDVDプロモーション

スター・ウォーズ第3作目「ジェダイの帰還」

総合評価5点満点中4.28

制作年度:1983年

ジャンル:スペースオペラ

監督:リチャード・マーカンド

主演:マーク・ハミル

出演:ハリソン・フォード

   キャリー・フィッシャー

   アンソニー・ダニエルズ

   ビリー・ディー・ウィリアムズ

   デヴィッド・プラウズ

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング3位は「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」です。スター・ウォーズの3作目で、エピソード6になります。ダース・ベイダー(デヴィッド・プラウズ)率いるフォースからの敗北から立ち上がるジュダイの騎士たちを描く物語です。ルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)とソロ(ハリソン・フォード)がジュダイの騎士として活躍します。

自分の父と戦うルークスター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」

ジュダイの騎士になったルークは、死の床にあるヨーダから真のジュダイになるためには父ベイダーとの戦いを避けては通れないと告げられます。ルークはベイダーが父であることを知り、兄弟がいることも知ります。その人はレイア(キャリー・フィッシャー)で双子の妹でした。そしてルークは父ベイダーに戦いを挑むのでした。日本語の吹き替えはDVDでは磯部勉が、TVでは村井国夫が演じています。

泣いた
ルークが立派なジェダイの騎士に成長した姿に引き込まれました。

カメオ出演として、リチャード・マーカンド監督がチューバッカとイウォークに乗っ取られる宇宙船の操縦士に出演しています。また、音声デザインのベン・バートがハン・ソロに爆弾を投げつけられるデイアー大佐の役で出演しています。

第一章の「スター・ウォーズ」のロゴ

第一章で使われたスター・ウォーズのロゴ

第一章で使われたロゴ

スター・ウォーズの第一章で使われロゴは今と違うロゴでした。

ハリソン・フォードの映画紹介の中で、ユーザー評価が高かったベスト3はスター・ウォーズの第一章エピソード4,5,6でした。監督ジョージ・ルーカスはスター・ウォーズをユニバーサル映画に持ち込んだのでしたが断られ20世紀フォックスに売り込み、少ない予算で始めた映画です。その後大ヒットし宇宙スペクタクル映画を語るにスター・ウォーズは外せない存在になっています。

2位:「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」

スター・ウォーズ第1作目のプロモーション・ポスター

スター・ウォーズの第1作目「新たなる希望」

総合評価5点満点中4.31

制作年度:1977年

ジャンル:スペースオペラ

監督:ジョージ・ルーカス

主演:マーク・ハミル

出演:ハリソン・フォード

   キャリー・フィッシャー

   アンソニー・ダニエルズ

   デヴィッド・プラウズ

   アレック・ギネス

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング2は「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」です。スター・ウォーズ、シリーズの第1作目の映画です。スター・ウォーズのエピソードは第一章(4・5・6)→第二章(1・2・3)→第三章(7・8・9)の順番で映画が制作されています。20世紀フォックスから配給された映画はジョージ・ルーカス監督にとって興行成績がとれるエピソード4からの作品となりました。

帝国軍を撃退する反乱軍の物語「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」

銀河では帝国軍の支配下にありました。反乱軍の一人が宇宙要塞デス・スターの設計図を盗むところから物語は始まります。反乱軍のレイア姫は帝国軍に捕えられていますが、オビ=ワンに助けを求めるようドロイドR2-D2とC-3POに命令を下していました。DR2と3POは途中で青年ルークに出会い一緒に行動するようになりました。3人はオビ=ワンと会え、ソロの宇宙船ファルコンでオルデランに向かうのでした。

ハリソン・フォードがソロ役に抜擢されたのは大工仕事をしていたから

レイア姫を助け出すソロとルーク

レイア姫を救ったルークとソロ

「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」のソロは密輸商人として登場しました。ハリソン・フォードのオーディションはたまたまオーディション会場近くで大工仕事をしていたのがきっかけです。

しかし、帝国軍はレイア姫の故郷の惑星オルデランを秘密兵器で破壊してしまいます。ファルコンは反乱軍の基地につき宇宙要塞デス・スターの弱点を見つけ、要塞に乗り込み帝国軍と戦い始めます。ルーク、ソロ、チューバッカの活躍で宇宙要塞デス・スターは破壊されレイア姫も無事帰ってきました。日本語の吹き替え役にはスター・ウォーズ1回目もあって映画では森本レオ、テレビ版では松崎しげるが演じました。

もしまだ観ていない人は幸せです。こんな素晴らしい作品に出会えるのですから。

「新たなる希望」が制作された頃は、ベトナム戦争が終焉し反体制的な映画が多く制作されていたころ、ジョージ・ルーカス監督は「アメリカン・グラフィティ」で興行の成功をおさめ、「スター・ウォーズ」の計画・制作が始まりましたが予算は少なく思ったできではなかったそうです。翌年スピルバーグ監督の「未知との遭遇」が宇宙映画に拍車をかけ、「スター・ウォーズ」は一躍注目されました。

1位:「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」

「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」のプロモーション・ポスター

スター・ウォーズの第2作目「帝国の逆襲」

総合評価は5点満点中4.32

制作年度:1980年

ジャンル:スペースオペラ

監督:アーヴィン・カーシュナー

主演:マーク・ハミル

出演:ハリソン・フォード

   キャリー・フィッシャー

   アンソニー・ダニエルズ

   デヴィッド・プラウズ

   アレック・ギネス

ハリソン・フォードの代表作映画、ランキング1位はスター・ウォーズ、シリーズ2作目の「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」です。第1作目で敗北した帝国軍は反撃を始めた、帝国軍のダーク・ベイダーはルークを全力で探すよう命じます。一方、ルークは怪物ワンパに襲われ顔を怪我します。このワンパの話はルーク役のマーク・ハミルが撮影前の交通事故を起こし顔を怪我したため加筆されたシナリオです。

アドリブも多い映画「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」

帝国軍のベイダーは銀河系の賞金稼ぎ達にハンを探し出すよう命じ、ソロの友達だったランドに裏切られ帝国軍に捕まってしまいます。ベイダーはルークの実験台としてソロをカーボン冷凍にかけるよう命じます。それを見ていたレイアはソロに向かって「I love you.」というのですが、ソロは「I know」と答えます。シナリオでは「I love you,too」でしたがハリソン・フォードのアドリブでした。

ソロのカーボン凍結シーン

「I love you.」と「I know」のレイアとソロ掛け合いは、次回作まで続き次回作ではレイアとソロのセリフが逆になっています。このように、第一章エピソード4,5,6は大成功をおさめスペクタクル、スペースオペラとしてのスター・ウォーズは第二章、第三章へ続き多くの特別編が制作されました。ハリソン・フォードの日本語の吹き替えの演技者も定着はじめ磯部勉が演じることが多くなっています。

非の打ち所が無い傑作!

スター・ウォーズの第2作目はスタッフたちにも余裕ができ、場面の所々に遊びを入れています。ハン・ソロとレイア姫とチューバッカが宇宙船ファルコンで逃げて小惑星軍の中を逃げる際、惑星の他にジャガイモやスニーカーが飛んでくるという場面があります。

ハリソン・フォードの撮影中やプライベートの驚きのエピソード

ハリソン・フォードは映画セットの大工だった

大工工具をいじるハリソン・フォード

大工だった頃

大工仕事に全くの経験がないハリソン・フォードでしたが、やっているうちに技術が磨かれ今ではプロ級の腕前のハリソン・フォードです。

ハリソン・フォードが俳優を夢見てロサンゼルスに来たのが1964年のことです。いくつかの映画に出演しましたが、「スター・ウォーズ」に出演した1977年までの13年間は苦しい生活でした。俳優の出演料だけでは生活できません。そこで、彼は舞台やセットを作る大工の仕事をして生計を補充していました。今では、大工の腕はプロ級とのことです。

ハリソン・フォードは飛行機事故で大けがをした

事故を起こしたハリソン・フォードの飛行機

ハリソン・フォードが不時着した飛行機

ハリソン・フォードが不時着事故を起こした飛行機は第2次世界大戦時代の軍用練習機「ライアンPT-22 リクルート」でした。

2015年3月にハリソン・フォードは飛行機事故を起こしています。この事故は飛行機が何らかのトラブルを起こし、飛行場に戻れないと悟ったハリソン・フォードは、ロサンゼルスのゴルフ場に不時着しました。ハリソン・フォードは負傷し、偶然居合わせた医師により応急処置がなされ救急車にて病院に運ばれました。また、2017年には航空機とニアミスをした着陸ミスなどを起こしています。

ハリソン・フォードの映画・代表作ランキング!のまとめ

髭のハリソン・フォード

無冠の帝王ハリソン・フォード

ゴールデングローブ賞とアカデミー賞にはノミネートこそされますが、また、一度も賞を獲得していないハリソン・フォードです。

スターには若い時から光を浴びる人がいますが、ハリソン・フォードは端役の時代が13年間も続きジョージ・ルーカス(二度目ですが)との出会いによってハン・ソロという役がルーカスがイメージしていたそのものだったと言われ、そこから銀幕のスターへの道を歩み始めました。代表作の「スター・ウォーズ」や「インディ・ジョーンズ」でなくこれからも銀幕を賑やかにしてもらいたいものです。

他にも知りたい”映画”に関するその他の記事!!

キャメロン・ディアスの出演映画ランキングTOP31!色褪せることのない魅力! | ランキングまとめメディア
オーランド・ブルームの出演映画おすすめランキングTOP19!人気作・名作揃い | ランキングまとめメディア
アンジェリーナ・ジョリー映画ランキング33選!ブラピとの共演作や監督作品も! | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ