一人暮らし向けプレゼントTOP35!男性・女性向け引越し祝いで喜ばれるのは?
一人暮らしの方へのプレゼントの選び方に悩んだことはありませんか?一人暮らしの女性であればキッチン用品、男性なら実用的な家電など贈る相手によって選び方は様々です。一人暮らしの引っ越しのお祝いや誕生日など各シーンに合わせておススメのプレゼントをランキング形式でご紹介します。一人暮らしの方へのプレゼントの選び方に頭を抱えている方必見です!予算に応じて素敵なギフトを見つけましょう。これからプレゼントを選ぶ方はぜひこのランキングを参考にしてみてください。
目次
一人暮らしプレゼントランキング!誕生日や引っ越しのお祝いに
これから一人暮らしを始める方への家電などのプレゼントはいかが?
一人暮らしに喜ばれる家電のプレゼント
一人暮らしを始める時は、家の敷金や礼金、新しい家具や家電の購入など何かと物入りでお金がかかります。
そんな時にちょっとした家電のプレゼントは嬉しいものです。ただし、家電の選び方には注意が必要です。
既に同じものを持っていないかどうか、まずお祝いを贈る相手に必ず確認するようにしましょう。
同じ家電が2個も3個もあっては困ります。また、お値段の張るものもあるので、相手に気を遣わせないように相場に合った予算を設定してお祝いを贈るようにしましょう。
一人暮らしの引越し祝いの選び方
予算で選ぶ
高すぎるものを贈っては相手に気を遣わせてしまいますし、逆に安すぎるものを贈るとケチだと思われせっかくお祝いを贈っても悪印象を与えてしまいます。そうならないよう、引っ越し祝いを贈る相手と自分の関係性と一般的な予算の相場から、適切な予算設定をするようにしましょう。また、予算を先に決めることで、一人暮らしの方へのお祝いの選び方もとてもスムーズになります。
商品券やカタログギフトなどを選ぶ
引っ越しの片づけが落ち着いてから、ゆっくりと好きなものや今後の一人暮らしの生活に必要なものを自由に選んでもらうことができます。ただ、商品券は相手にはっきりと値段が分かってしまうものなので、贈っても失礼にあたらないかどうかをきちんと確認するようにしましょう。
一人暮らしの女性への誕生日プレゼントの選び方
予算の相場ははどれくらい?
女友達への誕生日プレゼントの予算なら5千円前後が一般的な相場といえるようです。やはり、恋人への誕生日プレゼントの予算と友達へのプレゼントの予算には大きく差があるようです。選び方に悩んだら、まず一般的な予算相場を知るようにしましょう。
キッチンで使う電化製品がおすすめ
一人暮らしをきっかけにお料理デビューする女性も多いので、オシャレで可愛いキッチン家電を喜んでくれる女性は多いはずです。
ただ、一人暮らし用のマンションやアパートにはあらかじめ基本的な家電が備え付けのところもあります。キッチン家電を一人暮らしの引っ越しのお祝いに選ぶ場合は、プレゼントを贈るお相手が既に同じものを持っていないかどうか事前に聞いておくようにしましょう。
一人暮らしの男性への誕生日プレゼントの選び方
予算の相場はどれくらい?
しかし、恋人同士の予算相場1万円~3万円の中でも、一般的には彼女から彼氏への誕生日プレゼントの予算よりも、彼氏から彼女への誕生日プレゼントの予算の方が高い傾向にあるようです。プレゼントを贈る相手に悪印象を与えてしまわないように事前にしっかりリサーチしておきましょう。
実用的なものがおすすめ
また価格帯もお手頃なものから高いものまで様々なので、それぞれの予算に応じたお祝いを選びやすいです。買うほどではないけれどあったら便利だと思うものはきっとあるはずです。プレゼントの選び方に困ったら、プレゼントを贈る相手に一人暮らしの生活で何か必要なものがないか事前にリサーチしてみましょう。
一人暮らしプレゼントランキング【引越し祝い】12位~4位
12位:デジタルフォトフレーム4. グリーンハウス 7インチ GH-DF7X-WH
いつまでもキレイな写真が見れる
お値段もお手頃なので一人暮らしの引っ越しのお祝いにもぴったりです。画像を登録する時は、デジタルカメラのSDカードやメモリースティックを本体に挿し込むなのでとっても簡単です。また、LEDバックライトを採用した低消費電力設計で、電気代も月々18円しかかからないので経済的です。自分では買わないけど、貰ったら嬉しいプレゼントです。
商品の口コミ
デザインも使い方もシンプルで、とても使いやすいというレビューが目立ちました。また、縦置き・横置き・壁掛けもできるので、どんなお部屋でも対応できます。思い出の写真がキレイなまま色褪せずにいつでも見れるのは嬉しいです。一人暮らしの方には最適のプレゼントです。
電気代が1か月14円(…だったかな?)という事と、レビューで贈り物に購入した方がいたので、決めました。
画面は…まあまあ綺麗です。フレームもシンプル。使い勝手もシンプル。無駄な飾りもなく、目立った気になる不備もありません。シンプルなリモコンが付いてます。
レビューを参考に、SDカードより、USBの方がやはり抜き差ししやすいようです。
初めて購入するフォトフレームとしては、満足しています。
11位:ロボット掃除機ルンバ622ホワイト
操作方法もとっても簡単
アプリで更に便利に
一人暮らしプレゼントランキング第11位はお掃除の強い味方、ロボット掃除機ルンバです。初めての一人暮らしで、なかなかお掃除まで手が回らないという方へのプレゼントにおススメです。
人工知能が搭載されているので、お部屋の隅々までキレイに効率的にお掃除してくれます。
またスマートフォンのiRobot HOMEアプリを使えば外出先からでもお部屋のお掃除を開始することができます。
操作方法もボタンを一つタップするだけで、とっても便利です。気になる電気代も、人工知能で効率よく掃除するので、掃除機よりも無駄が少なく、一時間のお掃除で約1円です。一人暮らしの引っ越しのお祝いにはぴったりです。
商品の口コミ
お部屋がバリアフリーじゃなくても、段差を難なく乗り越えてお掃除してくれるので大満足というレビューが多いです。お掃除嫌いな方への引っ越しのお祝いにぴったりです。ただお値段が張るものなので、予算を上回るようであれば、数人でまとめてお祝いとして贈るという方法もあります。
おはようございます😊✨
— みかん🍊 (@minimalistmikan) January 26, 2019
起きて、
布団を片付けて
ルンバをスタート❗️
モノがないミニマムルームなら、
隅から隅まで掃除ができる。
気持ちいい!👍
断捨離して良かった😊💕
👉『ルンバの放し飼い』の様子 pic.twitter.com/ynKfvssFVj
10位:日本の銘米10セット
使いやすい小分けセット
デザインもオシャレ
一人暮らしプレゼントランキング第10位は全国の特Aランクばかりの銘柄のお米を10種類詰め合わせたギフトセットです。
引っ越しで忙しく、お買い物にもなかなか行けない時にとっても喜ばれます。
ななつぼし・ゆめぴりか・青天の霹靂・あきたこまち・こしひかり・つや姫・みずかがみ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・きぬむすめの10ブランドがセットになった贅沢な詰め合わせです。また、見た目のデザインもキレイなので一人暮らしの引っ越しのお祝いには最適です。お米をもらって困るという人はいません。お祝いの選び方に悩んだ時におススメです。
商品の口コミ
一つ一つの包装紙がオシャレで可愛く、美味しいお米が食べ比べられて嬉しいというレビューが目立ちました。3号ずつで小分けになっているのも使いやすいです。高級なお米は普段自分ではなかなか買わないので、貰ったら嬉しいギフトセットです。
友人の引越し祝いに購入しました。
3合ごとというちょうど良い量、見た目の可愛らしさが良いですね。箱も高級感があってお値段以上に感じます。
贈った友人にはとても喜ばれました!
9位:観葉植物ガジュマル
癒し効果のある観葉植物
また、ガジュマルはキジムナーという精霊が宿る木とも呼ばれており、運気の巡りを良くしたり、金運アップさせるなど風水的にもとても人気のある観葉植物です。鉢のデザインも、洋風から和風の盆栽っぽいものまで色々とありますので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。お部屋に緑があるととっても癒されます。一人暮らしの方への引っ越し祝いにはぴったりです。
商品の口コミ
太い幹と緑の葉っぱのアンバランス感が可愛く、インテリアとしても人気の観葉植物です。一人暮らしのお部屋のアクセントとしてプレゼントされてはどうでしょう。仕事で疲れて帰ってきたときに、お部屋に緑があるだけで、気持ちが落ち着いたり、リラックス効果もあります。
うちのガジュマルくん
— ぎんじろ (@gincyan26) January 20, 2019
精霊が宿る木。どんな妖精さんがいるのかな✨ pic.twitter.com/6I2objT7YO
8位:CRAFT HOLIC抱き枕
可愛いフォルムに癒される
落ち着いたカラーも
一人暮らしプレゼントランキング第8位はCRAFT HOLICのLサイズの抱き枕クッションです。程良い弾力とふわふわの肌ざわりがとても気持ち良く、朝までぐっすり快眠できます。
パステルカラーや華やかな色見がCRAFT HOLICの特徴ですが、落ち着いた色のものもあります。
引っ越しで環境が変わってなかなか眠れないという方のお祝いに、快眠をサポートする抱き枕クッションはいかがでしょう。このゆる可愛いキャラクターにとっても癒されます。
商品の口コミ
パステルカラーとゆるい動物のキャラクターに癒されると人気の抱き枕クッションです。動物の種類、色や柄もたくさんあるので、選ぶのも楽しい商品です。相手のお好みのものをプレゼントしてあげましょう。抱き枕以外にもキーホルダーやスリッパなどの雑貨がたくさん取り揃えられています。慣れない一人暮らしには喜ばれるプレゼントです。
How many craftholic is too many? (not including my many many keychain size, pouches and makeup pouches) pic.twitter.com/HSroFBolps
— Inaslained Crisis (@crisistrife) January 21, 2019
7位:BRUNO電波ビンテージウッドクロック
お部屋に合わせてカラーを選べる
可愛いピンク色も
一人暮らしプレゼントランキング第7位はBRUNOの壁掛け時計です。レトロ感が漂ってとてもオシャレです。少しずつ色合いが違う板を重ねたようなヴィンテージデザインが特徴的です。
薄型で軽量なので壁への負担も少なく、女性でも簡単に取り付けることができます。
電波時計なので、面倒な時刻調整も不要です。自動的に標準電波を受信し、自動調整してくれます。また文字盤はドーム型のガラスに覆われているので、お掃除もさっとクロスでひと拭きするだけで簡単にキレイになります。
商品の口コミ
色合いやビンテージ感がオシャレでインテリアとしても人気の商品です。文字盤が見やすく、視認性も問題ありません。カラーもブルー・ホワイト・ブラウン・ピンクの4種類あるので、相手のお部屋のイメージに合わせてプレゼントできます。
新居のリビングルームのアクセントにとっても気に入りました!
電波時計で正確に時を刻むのもエクセレント!!オススメgood
6位:今治タオル<桜おり布タオルセット>
日本製の上質タオル
・サイズ:バスタオル約60×120㎝、フェイスタオル約33×80㎝、ウォッシュタオル約33×34㎝
・重量:約710g
・セット内容::バスタオル1枚、フェイスタオル2枚、ウォッシュタオル10月枚
・値段:5,400円(税込)
ギフトセットの種類も様々
一人暮らしプレゼントランキング第6位は今治タオルのギフトセットです。今治タオルは、国産で質の良いタオルとして大人気ブランドです。
タオルは何枚あっても困りませんし、高級タオルのプレゼントはとっても喜ばれます。また、価格も予算に合わせて詰め合わせを選ぶことができますし、名前を入れるサービスもあるので色々なシーンでプレゼントすることができます。引っ越しのお祝いだけではなく、結婚祝いや出産祝いの時にもおススメです。
商品の口コミ
桜が散りばめられた上品な模様がとても可愛らしいタオルです。色違いで紫も出ています。国産紡績糸が使用されていて、優しくて柔らかな風合いも人気の商品です。これから春にむけて引っ越しのシーズンですので、桜模様のタオルはこの時期の引っ越しのお祝いにぴったりです。
いすたさんから今治タオルをいただきました。大切に使っていきます! pic.twitter.com/mYbLXlHOt5
— 茅ヶ崎 (@ch_limit) January 28, 2019
5位:KishimaトリコアロマランプClearKL-10196
お好みのオイルを入れて
アロマオイルでリラックス
一人暮らしプレゼントランキング第5位はガラスをモザイク模様に敷き詰めたアロマランプです。
色違いで赤やピンク、アンバーなどもありますので、どんなお部屋にもインテリアとして馴染んでくれます。
キラキラと鮮やかに輝く優しい明かりがお部屋を照らしてくれます。ガラストレイに、お好みのアロマオイルを数滴垂らしてスイッチを入れて使用すればアロマランプにもなります。柔らかい明かりとお好みのアロマオイルで一人暮らしの方へリラックスタイムをプレゼントしましょう。一人暮らしの引っ越しのお祝いにはぴったりです。
商品の口コミ
小ぶりで可愛く、キラキラ輝くモザイクガラスがとてもおしゃれなアロマランプです。どこにでも置きやすく、インテリアとしてお部屋にすっと馴染んでくれます。温かみのある明かりとお好みのアロマオイルでリラックス効果も期待できそうです。
少し小さいけど、あたたかみのあるかわいいアロマランプです。白なので、どんなお部屋にも馴染むと思います。
4位:エアーフレッシュナーブラウンCLV-1010M
オシャレな空気清浄機
・品番:CLV-1010-M
・電源:DC5V
・入力電圧:AC100V~240V
・消費電力:1.5W
・サイズ:幅150×奥行150×高さ157㎜
・重量:313g
・値段:5,910円(税込)
可愛いフォルム
カラーは5種類
一人暮らしプレゼントランキング第4位は丸くて可愛いフォルムの空気清浄機です。ホコリや菌を除いたキレイな空気を上部の穴から放出してくれます。
お値段もお手頃で、インテリアとしても飾ることができます。
一人暮らしの引っ越しのお祝いにぴったりなギフトです。フィルターも不要なのでお手入れも簡単です。カラーもブラックやホワイト、シャンパンゴールドなど全5種類あって、どんなお部屋にでも合います。専用オイルを入れることで素敵な顔香りも楽しむことができます。
商品の口コミ
運転中は7色のLEDライトが色を変えながら水を照らしてくれるので見ているだけで癒されます。お部屋の邪魔にならない可愛いデザインでプレゼントに人気の空気清浄機です。
一人暮らしプレゼントランキング【引越し祝い】3位~1位
3位:ダロワイヨ<マカロン美味周遊>(23個入)
疲れた時に甘いものを
外側はカリッと中は柔らかくお味は抜群です。あまおう・シトロン・ショコラタネア・テヴェール(抹茶)・マロン・なると金時・キンカンなど伝統の味から旬のものを取り入れた味まで、たくさんの種類があります。見た目も華やかで可愛らしく、一つ一つ個包装になっているので食べやすいです。引っ越しの作業中の休憩に、ほっと一息つきたくなる嬉しい差し入れになります。
商品の口コミ
見た目が可愛いだけじゃなく、お味も大満足と人気のダロワイヨのマカロンです。マカロンは自分用にはあまり買わないので、貰ったら嬉しいこと間違いなしのプレゼントです。疲れている時に甘いものを食べるととっても元気になります。一人暮らしの方への差し入れに最適です。
秋田に住む高齢の親戚に、いつも和菓子を送っていましたが、今年はマカロンにしてみました。
ダロワイヨなら間違いなし。大流行のお菓子で新年みんなが美味しく頂いてくれました。
このレビューのURL
2位:マリメッコ<マグカップ&プレートのボックスセット UNIKKO>
目移りする可愛いデザイン
シンプルなデザインも
一人暮らしプレゼントランキング第2位は、お祝いにぴったりなマリメッコのマグカップとプレートのセットです。このセットは赤と黒の2種類から選ぶことができます。
マリメッコの代表的な柄はお花柄ですが、男性にプレゼントするには少し可愛すぎます。そんな時にはシンプルなカッコいいデザインのものもたくさんあります。
贈る相手によって選び方がたくさんあるのも嬉しいです。素敵な食器があると、毎日料理をするのも楽しくなります。
商品の口コミ
FreakyWardrobeCoffeeさんから早くも食器が到着🙌
— 城生さやか(シロオサヤカ) (@F_Bivouac_Vo) January 21, 2017
イッタラのボウル21cm×2は買い足し。そしてマリメッコのマグカップ✨
お気に入りのマグカップが増えました。。
手前からマリメッコ(New)→ボットナ→ブラックパラティッシ(少し欠けた)でございます💮💮 pic.twitter.com/3XAGlRfAOS
北欧フィンランド発のマリメッコは日本人に大人気のブランド食器です。現地フィンランドのマリメッコのアウトレットには日本人のツアー客がたくさん押し掛けるほどの人気です。マリメッコのオシャレな食器で、一人暮らしの新しい生活も良いスタートがきれそうです。
友人の結婚祝いにブラックとレッドをペアにしてお渡しした所、大変喜んでいただけました。
直接郵送したので商品や梱包の状態などは見ていないのですが、喜んでいただけたので良かったです。
これは補足の要望ですが、結婚祝い用のセット商品があったらもっと注文しやすかったなぁと思います。
1位:MY HEARTチョイスギフト
価格帯も色々
好きなものを選んでもらえる
一人暮らしプレゼントランキング第1位はカタログギフトです。相手の好みがわからない時におススメなのがカタログギフトです。
引っ越しの荷物でバタバタしているときに邪魔にもなりません。
引っ越しが落ち着いた時にゆっくり好きなものを選んでもらうことができます。カタログの種類は13種類あり、価格帯は2,800円~50,800円で、自分の予算に合わせて選べぶことができるので助かりますね。一人暮らしの引っ越しのお祝いだけでなく、結婚祝いや引き出物、お中元やお歳暮まで様々なシーンで役立ちます。
商品の口コミ
こちらのカタログギフトは、掲載点数も多く、ジャンルもグルメにファッション、キッチン用品やインテリアと幅広く取り扱われているので贈った相手にとても喜ばれます。プレゼントの選び方に悩んだ時は、カタログギフトをプレゼントすれば間違いありません。カタログギフトは少し味気無いような気もしますが、無理に選んで好みでないものをプレゼントするよりは、断然喜ばれます。
受け取った方がとても喜んでくれた。
また、機会があれば利用したい。
一人暮らしプレゼントランキング【女性の誕生日プレゼント】12位~4位
12位:BRUNOコンパクトホットプレート
見た目も可愛いホットプレート
・サイズ:高さ14×幅37.5×奥行23.5㎝
・重量:2.3kg
・電源:AC100V
・付属品:平面プレート、たこ焼きプレート、フタ、木べら、マグネット式電源コード
・値段:9,504円(税込)
食卓が華やかに
オプションのマルチプレートも
一人暮らしプレゼントランキング第12位は、キッチンやテーブルに置くだけで食卓が華やかになります。
BRUNOのホーロー風のコンパクトホットプレートです。2~3人で食べる時にちょうど良い大きさです。
一人暮らしの女性への誕生日プレゼントにはぴったりです。フッ素樹脂コートで、食材が焦げ付いたりせずにお手入れも簡単なのが嬉しいポイントです。またオプションのマルチプレートを使えば、ピザやライスバーガーなど更にオシャレなアレンジ料理を楽しむことができます。セットでプレゼントするのもおススメです。
商品の口コミ
\\\ 大人気コンパクトホットプレート ///
— ヴィレッジヴァンガードオンラインストア (@vgvd) January 19, 2019
👉https://t.co/MPiWRzQnbQ
パーティのお供に「映える」ホットプレートです✨
たこ焼きプレート付きで「たこパー」も実施可能🐙🐙 pic.twitter.com/yL8XG8Xth4
カラーバリエーションも白、赤、ペールピンク、ネイビー、グレージュ、モスグリーン、レリーフの7種類でとってもオシャレです。コンパクトホットプレートの専用レシピ本もオプションでありますので、それもつければ更にお料理の幅が広がります。少人数のホームパーティに大活躍しそうです。
11位:低速ジューサー(ビタミンサーバー)MJ-L500
フレッシュジュースがいつでも飲める
・サイズ:幅18.5×奥行17.6×高さ43.2㎝
・重量:約4㎏
・消費電力:150W
・回転数:45回転/分
・値段:17,000円(税込)
・付属品:フローズンアタッチメント、ジュースカップ、絞りかすカップ、ブラシ、レシピブック
ジュースに飽きたらフローズンドリンクも
この低速ジューサーで絞った場合の栄養素は、通常のジューサーと比較すると1.5~2.5倍にもなります。また専用のレシピブックもついているので、様々なアレンジドリンクだけでなくスープメニューや絞りかすを使ったアレンジ料理まで、一気にお料理の幅が広がります。
商品の口コミ
話題の酵素が摂取できる低速ジューサーが人気!毎日健康に欠かせない酵素を美味しい生ジュースで。グリーンスムージーも気になるな。https://t.co/eqAOwFiMMP
— オレンジ店長 (@orangetencho201) January 22, 2019
付属品のフローズンアタッチメントを使えば、フレッシュジュースだけではなくフローズンドリンクまで作ることができるので飽きがきません。野菜や果物をそのまま搾ることで最近話題の酵素をたっぷり摂ることができるので、一人暮らしの女性にはとっても嬉しいプレゼントです。
10位:【Anthropologie】エプロンNetta Apron
女心をくすぐるデザインがたくさん
お料理も楽しくなる
一人暮らしプレゼントランキング第10位はニューヨーク発のオシャレなセレクトショップ”Antholopologie”のとっても可愛いエプロンです。
海外人気ドラマや映画でも度々登場する人気ブランドです。
オシャレに敏感な大人の女性におススメのエプロンです。オシャレなエプロンを着ると、お料理の時間も一気に楽しくなります。Antholopologieのエプロンは、大人の女性が身に着けても素敵に決まるのが魅力です。一人暮らしのお料理好きな女性にぜひプレゼントしてあげてください。
商品の口コミ
アンソロポロジーのエプロン超かわいい pic.twitter.com/OceqFYvvfK
— スズキ カズキ (@suzu_zu) August 2, 2015
オシャレな女性の間では大人気のエプロンです。お家だけではなく、お料理教室やホームパーティーでも身に着けたいくらい可愛いデザインのエプロンが豊富に揃っています。これを身に着けているとお料理の時間がますます楽しくなりそうです。
9位:SABONバスソルト
一度使えば病みつきに
SABONで至福の時間を
一人暮らしプレゼントランキング第9位はSABONのバスソルトです。
イスラエル発のボディケア・バス用品のブランドで、品質の良さと女心をくすぐるラグジュアリーなパッケージで、女性の間で大人気です。
死海の塩のミネラルをたっぷり含んだバスソルトは特に人気のアイテムです。バスタブにひとつまみバスソルトを入れるとミネラルが溶け出し、素敵な香りと共に至福のバスタイムになります。一度使えば香りの良さと使い心地に病みつきになります。一人暮らしでゆっくりお風呂に入ってリラックスをしたい女性にぴったりのギフトです。ボディケアアイテムと組み合わせてプレゼントするのもおススメです。
商品の口コミ
いつもはお風呂のお供(?)と言えば花王のバブな我が家なんですが、本日は買ったもののなかなか使ってなかったSABONのバスソルトを使いました。どっちも違うベクトルでめちゃくちゃいいです。ちなみにバブは常備しています。SABON使ったから、SABONのクリームでマッサージしました(えらい)
— クロワッサン (@uuu_m_uuu) January 15, 2019
バスソルトは心身ともにリラックスできるだけでなく、死海の塩を全身に塗りこんで半身浴をすることで発汗作用が高まり痩せる効果もありそうです。パッケージも女性好みで可愛いです。ちょっと普段使いするには手が出しにくいお値段なので、貰うと嬉しいプレゼントです。
8位:BRUNOマルチスティックブレンダー
1台5役のマルチブレンダー
・サイズ:W63×H365㎜×D68㎜
・重量:570g
・型番:BOE034-IV
・機能:ブレンダー、チョッパー、ホイッパー
・電源:AC100V
・値段:6,480円(税込)
毎日の料理が簡単に
お料理の幅が広がる
一人暮らしプレゼントランキング第8位はBRUNOのマルチスティックブレンダーです。
この1台で、つぶす・混ぜる・刻む・砕く・泡立てるが可能です。お料理の時間が短縮されるので、貰うと嬉しいプレゼントです。
面倒なみじん切りも泡立てもあっという間にできてしまいます。お鍋にもそのままブレンダーを入れて使用することができるので、洗い物も増えないのが嬉しいポイントです。またみじん切りなど下ごしらえをした後は、そのまま蓋をして保存容器にもなります。専用のレシピブックもついているので、更に料理の幅が広がってお料理が楽しくなります。
商品の口コミ
2018年ほんとに買ってよかったもの。
— ˙³˙ ){ た な か で す @マーケ (@irohani_hohoho) January 20, 2019
ハンディブレンダー。
ミキサーより洗うのめっちゃ楽だし、スムジーやスープもすぐに作れる🤤
[ BRUNO マルチスティックブレンダー ]
[楽天] #Rakutenichibahttps://t.co/jAoTBaOFZ0
お料理の時間短縮になるのが、毎日家事や仕事で忙しい女性にとっては嬉しいところです。カラーもホワイト・ピンク・グリーンの3色から選べて、オシャレです。また専用のレシピ本もついているので、一気に料理の幅が広がります。一人暮らしの女性が貰って嬉しいキッチングッズの一つです。
7位:アロマ・ディフューザー<モロカン・ローズ>
素敵な香りでリラックス
上品なバラの甘い香りはお部屋をリッチな空間にしてくれます。付属のアロマオイルを使いきったら、違う香りを試してみることもできます。専用アロマオイルは全部で12種類あり、シトラス・ブロッサムやホワイト・ジャスミン、レモングラス、パッションフルーツなどその時の気分に合わせて選べます。リフィルのアロマオイルもセットにしてプレゼントするのも良いです。
商品の口コミ
アロマディフューザー寝る時に使ってるけどめっちゃぐっすり寝れる
— 唯 (@0125Sumomo) January 28, 2019
そのかわり朝起きるの辛いけど
カラーは白と黒の2種類から選ぶことができ、スタイリッシュなデザインでお部屋にインテリアとして溶け込みそうです。香りの種類も多いので、無くなったらまた別の香りを試してみることもできます。家に帰った時に素敵な香りがすると、とても気持ちが落ち着きます。
6位:ル・クルーゼ<ココットロンド20㎝>
お料理がワンランクアップ
煮込み料理から炊飯まで
一人暮らしプレゼントランキング第6位はフランス発、カラーとデザインが女性の心をくすぐるル・クルーゼのココットロンドです。
ル・クルーゼは、単にデザインが可愛いだけではなく、その実力も人気の秘密です。
鋳物ホーローで熱伝導が良く、食材の旨味を存分に引き出してくれる優れものです。保温性が高いので、一度強火で煮立てると、後は弱火でコトコト煮込めばよいので鍋をずっと見ておく必要もありません。また、少ない水分で調理ができるので、食材の栄養素を逃がしません。煮込み料理やご飯を炊くのもおススメです。お料理好きな女性にはきっと喜んでもらえます。
商品の口コミ
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋!
— りんごさん (@torimori555) January 29, 2019
IHなのでル・クルーゼで。 pic.twitter.com/4eedHhfRvG
重くて厚みもしっかりあり、とっても丈夫なお鍋と人気のル・クルーゼです。カラーバリエーションも7種類あり、どの色もオシャレです。お好みの色と大きさのものを選んでプレゼントしてください。普通のお鍋よりも少し高いですが、長く使えますし、料理好きな女性にはとっても嬉しいプレゼントです。
5位:フェイスパック・ラクリシェ< マスク・ド・ラクリシェ>
独自のシートマスク
フェイスラインもしっかりカバー
一人暮らしプレゼントランキング第5位は、贅沢な美容成分がたっぷり使用されて人気のブランド、ラクリシェのフェイスパックです。
シートマスク1枚には、美容液1本分の美容成分が含まれています。
お肌を引き上げ、リフトアップしてくれると密かに話題になっています。老廃物を洗い流し、透明感とハリも与えてくれます。また、外気の刺激によるダメージもしっかりカバーしますとてもコストパフォーマンスも高く、毎日のお肌のお手入れが大変な女性にとっても嬉しいプレゼントです。
商品の口コミ
パック1回で、エステ10回分にも匹敵するといわれるこのフェイスパックはそのコスパが人気の秘密のようです。また、シートマスクの形もユニークで、顎と首をしっかり包み込んでケアしてくれるのも嬉しいポイントです。プロにお手入れしてもったような効果を実感できると評判です。ラグジュアリーなフェイスパックをもらって困る女性はいません。
4位:ルクエ<スチームケース・ペティート>
電子レンジで簡単調理
一人暮らしプレゼントランキング第4位は大人気のルクエ、シリコンスチームケースです。
普通にお鍋やフライパンで調理するよりも圧倒的な早さで食材を加熱することができます。また、油を一切使わずに調理することができるので、カロリーが気になる女性にはとっても嬉しいプレゼントです。スーパーでお惣菜を買うよりも経済的ですし、体に良いものを毎日食べることができるので、一人暮らしの女性には嬉しいです。
商品の口コミ
性懲りも無く、ルクエで人参と南瓜の蒸しパン作ったよ!
— スライムハンター (@slime_hunter) January 20, 2019
さぁ!
これを掴み食べるのだ!! pic.twitter.com/KEWdaMAONJ
お料理の幅が広がるのもルクエのスチームケースの嬉しいところです。カラーも5種類あって、とても可愛いのでお皿に乗せなくても、そのままテーブルに出すことができるので洗い物も増えません。毎日自炊を頑張っている女性にとってはとても嬉しいプレゼントです。
一人暮らしプレゼントランキング【女性の誕生日プレゼント】3位~1位
3位:リファカラット
顔や体にしっかりフィット
プロのハンドエステを再現
一人暮らしプレゼントランキング第3位は女性の間で話題のリファカラットです。フェイスラインを整えるだけでなく、首や二の腕、ウェストにまで使用することができます。
プラチナコーティングされたローラー部分は女性のデリケートな肌にも安心です。
ローラーは360度マルチアングル構造になっていて、顔や体のどんな部分にもフィットします。プロの手技を再現できるようになっており、ローラー部分がしっかりお肌をつまみ、老廃物を洗い流す効果があります。顔から全身まで美しく引き締めてくれます。また防水仕様にもなっているので、バスタブ内でも使用可能です。とっても贅沢なプレゼントです。
商品の口コミ
肌へのフィット感がとても良いと大人気の美顔ローラーです。プラチナでコーティングされた贅沢で上品な見た目も女性の心をくすぐります。ハンドエステの動きも再現してくれるので、何回も高いエステに通うことを考えるととてもコストパフォーマンスの良い美顔器です。お金のかかる一人暮らしの女性には嬉しいプレゼントです。
2位:Joseph Joseph<エレベート4ピースギフトセット>
便利なキッチンツール
・内容:キッチンツール4点
・サイズ:ソリッドスプーン7.2×4.8×30.9㎝、スロテッドスプーン7.2×6×30.4㎝、フレキシブルターナー4.8×6.5×31.1㎝、スロテッドターナー9×7.8×30.3㎝
・耐熱温度:200度
・値段:5,400円(税込)
オシャレなデザイン
とっても実用的
一人暮らしプレゼントランキング第2位はイギリス発のキッチン用品のブランド、ジョゼフジョゼフのエレベート4点セットです。
基本ツールが揃っており、オシャレで実用的で、ギフトにもぴったりです。
作業台に置くと、ヘッドが自然に持ち上がる構造になっているのでとても衛生的で、作業台が汚れることがありませんのでお掃除の手間も省けてとっても便利です。スタイリッシュなデザインで、キッチンにそのまま出しておけます。一人暮らしでこれからお料理を始める女性にとってはとても嬉しいプレゼントになります。
商品の口コミ
お気に入りのキッチン道具「ジョゼフ・ジョゼフ」 http://t.co/9y5eUVZh7t pic.twitter.com/bc1TLjUAq5
— トリコロル・パリ (@tricolorparis) January 18, 2014
ついついパット見のデザインの可愛さに目がいきがちになりますが、使い勝手もとても良いと評判のキッチンツールです。テレビでも紹介され話題にもなっています。今回ご紹介したエレベート4点セットだけでなく、便利で実用的な可愛いキッチングッズがたくさんあります。可愛いキッチングッズでお料理の時間も楽しくなりそうです。
1位:ジェラートピケ<パウダーティラミスボーダーパーカ>
お揃いのショートパンツも
セットアップが可愛い
一人暮らしプレゼントランキング第1位は大人気のルームウェア定番ブランド、ジェラートピケのルームウェアです。
このティラミスボーダーのデザインは、バレタインのこの時期だけの限定商品です。
水分を素早く吸収するパウダー糸が使用されており、とてもさらっとした着心地です。ふわふわもこもこの可愛いルームウェアは来ているだけで幸せな気分になります。お家の中でも可愛くしていたいという女心をくすぐるルームウエアです。お揃いのヘアバンドとルームソックスも出ています。一人暮らしの女性にぴったりのプレゼントです。
商品の口コミ
バレンタインのジェラピケ可愛すぎない?😂💕 pic.twitter.com/24uPFmnumU
— 草場愛 (@manami_k1017) January 19, 2019
バレンタイン限定のティラミスをイメージしたカラーが可愛すぎると大人気です。もこもこのパーカーは肌触りも抜群です。部屋着にしては少し高い・・・と思う女性でも、プレゼントされたら嬉しいものです。可愛いルームウェアを着て贅沢なリラックスタイムを過ごしてもらいましょう。
一人暮らしプレゼントランキング【男性の誕生日プレゼント】11位~4位
11位:ネスコ 電気ケトル GWK-02
スタイリッシュなデザイン
たっぷり大容量のケトル
一人暮らしプレゼントランキング第11位はネスコのガラス製の電気ケトルです。
料理はあまりしないという男性でも飲み物を入れたり、お湯を沸かすことはあるので電気ケトルは一人暮らしの必需品です。
たっぷり大容量の1.7リットルで、見た目もとってもオシャレでスリムなボディなので、キッチンにすっぽり収まり、置いているだけでカッコよく決まります。
ただ、海外のものなのでコンセントが3股の3Pプラグになっているため、別途変換アダプターを購入する必要があります。
商品の口コミ
ガラス製の電気ケトルなんやけど見よって楽しい pic.twitter.com/FgLAsffCXh
— まつりん◢͟│⁴⁶ (@ma2r1n) February 3, 2018
この電気ケトルは注ぎ口と底の部分がステンレス製になっていて、デザインがスタイリッシュでとってもオシャレなのが根強い人気の理由です。蓋も取り外せて注ぎ口が大きく、男性の手でも入るのでしっかり中まで洗えて衛生面でも安心です。一人暮らしの男性にはぴったりの実用的なプレゼントです。
10位:Amazonエコー
とっても便利なAlexaスキル
音声もしっかりキャッチ
一人暮らしプレゼントランキング第10位は人工知能Alexaを搭載した、音声で簡単に操作ができるスピーカーです。
スピーカーに話しかけるだけで、天気やニュース、音楽を聴いたりすることができます。
また話しかけて家電も簡単に操作することができます。部屋の隅や雑音の中で話しかけてもしっかり音声をキャッチしてくれます。Alexaは話しかければ話しかけた分だけどんどん学習し、できることも増えていきます。持ち主の好みや話し方も覚えてくれますので、使いこなせばとっても便利です。一人暮らしで誰かと話したい時にはとても役に立ちそうです。
商品の口コミ
AmazonエコーとeHomeをセットアップして、テレビとエアコンと照明をALEXAにやらせた件 https://t.co/NoJC38bmcT
— a (@barluida) January 21, 2019
リモコン不要で簡単操作、スケジュール管理までしっかりしてくれるところが魅力のようです。また、アマゾンプライム会員なら、追加料金無しで100万曲以上の音楽が聴き放題というのも嬉しいポイントです。一人暮らしだと忘れがちな細々とした用事を通知してくれるので、喜んでくれること間違いなしです。
9位:オリジナルラベルワイン
世界に一つの特別なワイン
ラベルデザインは120種類以上
一人暮らしプレゼントランキング第9位は名前や誕生日、写真をラベルに自由に入れることができるオリジナルラベルワインです。
お酒好きな一人暮らしの男性への誕生日プレゼントにはとても人気のあるワインです。
ワインも赤ワイン・白ワイン・ロゼ・スパークリングの4種類から選ぶことができるので、お好みのワインをプレゼントを贈る相手に合わせてぶことができます。ラベルに入れる文字や写真画像は商品ページで簡単に指定することができますので煩わしさもありません。世界にたった一つしかない特別なオリジナルワインのプレゼントは一人暮らしの男性にはとても喜ばれます。
商品の口コミ
オリジナルラベルワインとか最高か〜!!
— 紗月@24📷 (@s_s_cos1202) June 11, 2018
Fate/Grand Order
ANNIVERSARY
っていれたい(´・_・`)❤
お酒好きな方には間違いないワインのプレゼントです。赤ワイン・白ワイン・ロゼはスペイン産、スパークリングはドイツ産でとっても美味しいワインです。また、この他にも生まれ年のワインをプレゼントするのもおススメです。ワインのプレゼントは様々なシーンで喜ばれます。
8位:ツインバード<ハンディアイロン&スチーマー>
出かける前にさっとかけるだけ
気になる臭いも
一人暮らしプレゼントランキング第8位はツィンバードのハンディアイロンです。一人暮らしの男性が一番困るのがYシャツのアイロンがけです。
皺だらけのYシャツをそのまま着ている男性をよく見かけます。
皺だらけのYシャツはとてもだらしない印象を与えてしまいます。しかし、このハンディアイロンはアイロン台も不要で、ハンガーにYシャツをかけたままアイロンをかけることができるんです。また、ずっと着たままだと気になる臭いも、お出かけする前にさっとスチームケアをするだけで簡単に臭いがとれます。これなら、一人暮らしの面倒くさがりの男性でも自分でアイロンをかけることができます。
商品の口コミ
今ハンディアイロン使ってるんだけど服のシワ取れてきんもちぃぃ🤩
— 🏝🐬ピット®︎フォートナイト🦄🌈 (@Fortnite_pittQ) December 28, 2018
簡単にシャツの皺が伸びると大人気です。アイロンが苦手で一人暮らしの男性はよくYシャツをクリーニングに出しますが、これが結構出費がかさみます。これが1台あればクリーニング代も節約できてとっても経済的です。仕事で忙しかったり、家事が苦手な一人暮らしの男性にはぴったりな誕生日プレゼントになりそうです。
7位:Paul Smith<ストライプポイントキーケース>
上品なマルチストライプ
上質なカーフレザー
一人暮らしプレゼントランキング第7位はプレゼントの定番ブランド、イギリス発のPaul Smithのストライプポイントキーケースです。
Paul Smithらしいマルチストライプをあしらったキーケースです。
上品でしなやかな質感のイタリア製のカーフレザーが使われており、高級感もあります。カラーはブラック・ネイビー・ブラウンの3種類あります。ベーシックなデザインで使いがってもとても良いです。オシャレなキーケースのプレゼントは、一人暮らしの男性にとっても喜ばれます。
商品の口コミ
カギを失くすことってよくあると思いますが、素敵なキーケースも一緒だとその頻度もぐっと少なくなりそうです。オシャレな男性にはぴったりのキーケースです。
6位:CCP自動モッププロボット掃除機
お掃除をしてくれる便利家電
・サイズ:幅23.5×奥行23.5×高さ8㎝
・重量:500g
・電源:AC100V
・商品電力:5W
・付属品:モップカバー、ACアダプター、お手入れブラシ、充電式バッテリー
・値段:4,261円(税込)
狭いところまでキレイに
一人暮らしプレゼントランキング第6位は拭き掃除をキレイにしてくれるお掃除モップロボット"mofa”です。
このモップロボットは、マイクロファイバーカバーで目に見えないホコリやハウスダストをしっかり吸着してくれます。面倒なフローリングの拭き掃除もこれがあれば一気に片付きます。コンパクトサイズなので、拭きにくいソファやベッドの下にでも入ってホコリをキレイにとってくれます。お掃除が苦手な一人暮らしの男性にぜひプレゼントしてあげてください。
商品の口コミ
モップロボット可愛いな。
— さこっちょ (@sacocho) December 19, 2018
前々からモップって犬っぽいなと思っていて、その路線で新しい作品作ってみようかな。#moprobot #mofa pic.twitter.com/2LTdITI5c7
細かいゴミもしっかり吸着してくれると評判です。お手頃なお値段で、コストパフォーマンスも良いです。また充電式なので繰り返し使えて経済的、カバーも丸ごと水洗いができるのでとっても衛生的です。30分タイマーがついているので、忘れていても勝手に電源オフしてくれるのも便利です。
5位:Calvin Klein<ボクサーパンツ>
人気の定番ブランド
下着の替えは何枚あっても困りませんので、誕生日プレゼントに有名ブランドの下着はとっても喜ばれます。特にこのCalvin Kleinの下着はデザインの良さだけでなく、機能面も優れていて履き心地が良いと定評があります。素材もコットン以外にハイテク素材など多様です。ウェストゴム部分のブランロゴが、ボトムから見えてしまってもオシャレです。
商品の口コミ
デザインはベーシックでシンプルなものから個性的なものまで幅広く、ギフトを贈る相手に合わせて選ぶことができます。品質の高さも定評があり、リピーターも多いです。日本だけでなく、世界中で愛されているブランドです。一人暮らしの男性にぜひプレゼントしてあげてください。
4位:Depth<ヘアケアギフトセット>
大切な髪のお手入れに
オシャレなメンズコスメ
一人暮らしプレゼントランキング第4位はDepthのヘアケアギフトセットです。
Depthはスキンケア技術とヘアケア技術を取り込んだ男性用のヘアケアブランドとして、最近注目を集めています。
頭皮のことをしっかり考慮したノンシリコン処方で、スカルプケア成分が頭皮までしっかり浸透していきます。頭皮の皮脂の汚れをしっかり洗い流してくれます。また泡立てたシャンプーはそのまま洗い流す時に顔まで洗えます。これまでありそうでなかった男性の頭皮のことをしっかり考えた新発想のヘアケア剤です。ヘアケアになかなかお金をかけない男性にでも上質なヘアケアのプレゼントは喜んでもらえそうです。
商品の口コミ
昨日使ってみた試供品のスカルプケア #ゼプス のレビュー記事!
— 象牙林道夫 (@rangrandmarfy) January 12, 2019
結局使い心地が良くて、定期購入の注文しちゃいましたw#ナノキャリア #アルビオン #depth #ヘアケア #ナノセスタ #バイオ銘柄 #ナノテクノロジー #ナノテク #ALBION #育毛 #おしゃれ https://t.co/6wRh1EuWwk
洗髪後の爽快感は、一度使うと病みつきになってしまうと大人気です。最近ではメンズコスメも注目されていますし、肌や髪の毛にも気を使っているオシャレな男性は増えてきています。気にはなっていても、なかなか手を出せない男性にプレゼントすればきっと喜んでもらえます。一人暮らしの男性にぴったりのプレゼントです。
一人暮らしプレゼントランキング【男性の誕生日プレゼント】3位~1位
3位:コロニル<シューケアキット>
木箱入りのシューケアセット
・セット内容:シュークリーム(ブラック・無色各1個)、シリコンポリッシュ、クロス、馬毛ブラシ、豚毛ブラシ
・箱のサイズ:横23×高さ9×奥行16㎝
・カラー:マホガニー、クリア
・値段:6,480円(税込)
オシャレな木箱入りでギフトにぴったり
天然木の木箱が人気
一人暮らしプレゼントランキング第3位はコロニルのシューケアキットです。コロニルはドイツ発の老舗シューケアブランドで、世界中に展開する有名ブランドです。
品質の高さはもちろんのこと、この美しい天然木の木箱が人気の秘密です。特別感たっぷりでギフトにもぴったりです。
革靴だけでなく、革製品ならなんでもお手入れできます。シューケアセットはなかなか自分で買わないので、上質なシューケアセットのプレゼントは喜ばれること間違いなしです。
商品の口コミ
革の内側がひどく乾燥していたのでコロニル を塗布。
— 黒猫文具店 (@takuthke2) January 21, 2019
さらっとした仕上がり。香りが良いです。#靴磨き pic.twitter.com/ExL0Ifm3ov
靴だけでなく、革製品のお手入れにも使えるところが嬉しいです。男性には革靴は必須ですし、一人暮らしの男性にはとても実用的なプレゼントです。革製品ははしっかりお手入れをすればとてもキレイに長く使えるので、上質なシューケアセットのプレゼントはとても喜ばれます。
2位:コロンビア<ロールトップリュック/デイヴィスフォレスト23Lバックパック>
たっぷり大容量
取り出しやすい
一人暮らしプレゼントランキング第2位は、コロンビアのロールトップリュックです。カラーは4色展開で、荷物も取り出しやすく、たっぷり23リットルの大容量リュックです。
ロールトップリュックは、もともとは雨が入らないように考えて作られたアウトドア用のリュックですが、今ではオシャレアイテムとして男性だけじゃなく女性の間でも流行りのアイテムです。
一人暮らしの買い物で荷物が多い時に、このサイズのリュックはとっても便利です。荷物の少ない時にはコンパクトにもなります。
商品の口コミ
PCポケットも付いていて、様々な用途に対応できるのが嬉しいポイントです。水や汚れをしっかり防ぐプロテクション機能も搭載しています。スッキリとしたシンプルなデザインも使いやすくてオシャレです。一人暮らしの男性への誕生日プレゼントにぴったりです。
1位:デロンギ<ドリップコーヒーメーカー>
スタイリッシュなコーヒーメーカー
・サイズ:幅170×奥行230×高さ285㎜
・電源:AC100V
・消費電力:750W
・セット内容:本体、ガラスジャグ、計量スプーン、チタンコートフィルター
・重量:2.2㎏
・値段:14,450円(税込)
お揃いの電気ケトルも
キッチンに統一感
一人暮らしプレゼントランキング第1位はイタリアの老舗ブランドで、暖房機器やキッチン家電が人気のデロンギ、ドリップコーヒーメーカーです。
一番の特徴は洗練されたオシャレなイタリアンデザインです。
チタンコートフィルターを採用しているので、コーヒー本来の旨味を存分に引き出してくれ、毎日簡単に美味しいコーヒーを飲むことができます。また、デロンギのコーヒーメーカーはペーパーレスフィルターを採用しているので、フェイルターを買う必要もなく経済的で環境にも優しいんです。お揃いで電気ケトルも出ているので、セットでプレゼントしても喜ばれそうです。
商品の口コミ
カプチーノ美味しくて
— しょこ* (@UW_aS29) January 16, 2019
ずーっと飲んでられる。
毎日コーヒー飲んでると
デロンギのコーヒーメーカー
買ってよかったって思う。
☕💭💕
スタイリッシュなデザインと実用性の高さはやはり定評があるようです。また、デロンギはアフターパーツも充実しているので、フィルターが汚れてきたらフィルターだけを購入することも可能です。朝食は食べないけど、コーヒーは飲むという男性は多いです。コーヒー好きには一人暮らしの男性にはとても嬉しいプレゼントです。淹れたての美味しいコーヒーで一日の良いスタートが切れそうです。
お洒落な外観に惹かれ購入しましたが、とっても美味しいコーヒーが飲めます!一度にたくさんの量を淹れられるのも魅力です。
プレゼントのリボンの結び方
一人暮らしの方へのプレゼントのランキングと合わせて、ぜひ参考にしてみてください。プレゼントを選ぶだけじゃなく、ラッピングも自分ですれば更に心のこもったプレゼントになります。
基本の結び方
日常生活の中でも髪にリボンを結んだり靴ひもを結んだり、リボン結びや蝶結びをする機会は多いですが、意外にキレイに結ぶのは難しいですよね。左右の長さが違ってしまったり、結び目がタテを向いてしまったりと見た目が不格好になってしまうことはよくあります。そこで、ここでは基本の蝶結び・リボン結びの正しいやり方をご紹介していきます。ぜひ今度自分でラッピングをする時に参考にしてみてください。
蝶結び
①リボンを箱に1週させ、右側のリボンが上、左側のリボンが下になるようにします。
②左側のリボンで輪を作ります。
③右側のリボンを左側で作った輪の上からかぶせます。
④かぶせたリボンを②の輪の後ろでくぐらせます。
⑤リボンの輪を整えます。
⑥左右のリボンの足を揃えてカットして完成です。
リボンの表裏が無い時はこの蝶結びのやり方で問題ありません。靴ひもを結ぶ時はこの蝶結びです。プレゼントのラッピングをする時だけでなく、日常生活の色々な場面で役に立つ結び方なのでぜひこの機会に正しいやり方を覚えてみてください。
リボン結び
表裏のあるリボンでラッピングをするときは、こちらのリボン結びにしましょう。リボンの結び目に、リボンの表面がくるようになりますので、ラッピングの時にはこちらの方が仕上がりがきれいになります。ほんの少しの違いですが、この結び方の使い分けでとっても心のこもった美しいラッピングになります。
①リボンの両端を結んで、上下に出します。この時、下側のリボンが表になるようにして下さい。
②下側のリボンで、輪を作ります。
③上側のリボンを手前に回して、中心を巻きます。
④手前に回したリボンを、そのまま後ろに持っていき、もう1回転させます。
⑤リボンの表が出る様に輪を作りながら、最初に回した所の間を通して下さい。
⑥形を整えて、出来上がりです。
アレンジリボンでオシャレにラッピング
ダブルの蝶結び
フラワーボウ
一人暮らしプレゼントランキング!のまとめ
一人暮らしの方へのプレゼントには、女性・男性共にキッチン家電などの電化製品など実用的なものがランキングに多く登場してきました。プレゼントを贈る相手に気を遣わせたり、不快な思いをさせないように相場にあった予算でプレゼントを贈るようにしましょう。これから春にかけて引っ越しシーズン到来です。ぜひともプレゼントの選び方、オススメプレゼントのランキングを参考に素敵なプレゼントを選んでください!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。