TOKIO(トキオ)の人気曲おすすめ名曲ランキングTOP50!有名曲主題歌も
ジャニーズ事務所に所属する男性アイドルグループのTOKIO(トキオ)は、デビュー以来、数多くの名曲を作ってきました。それらの中にはオリコンランキングの1位に輝いた人気曲やドラマ主題歌、CMとのタイアップ曲、高名なアーティストが提供した有名曲やシングル曲、アルバムのみに収録されている曲もあります。この記事では、TOKIO(トキオ)の人気曲一覧有名曲、おすすめ動画をランキング形式で紹介するとともに、最近の彼らの音楽活動をお知らせいたします。
目次
TOKIO(トキオ)には有名曲・人気曲が多い!ドラマ主題歌など一覧で紹介!
TOKIOは本当に多才
デビュー25周年!
TOKIO(トキオ)は1994年に「LOVE YOU ONLY」でCDデビューしたロックバンドです。ジャニーズ事務所に所属しており、ドラマやバラエティ、音楽番組などで活躍しています。
TOKIO(トキオ)は日本テレビ系のバラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」での活躍もあり、ジャニーズ事務所に所属するアイドルにしては珍しく、男性人気が高いグループです。一般的なアイドルの枠からかけ離れた経験と知識、そして様々な資格や技術を持っているTOKIO(トキオの)メンバーの一覧を紹介します。
TOKIOのリーダー城島茂はギター担当
アニキとしても慕われている
愛称:リーダー
名前:城島茂(じょうしましげる)
生年月日:1970年11月17日
年齢:47歳
出身地:奈良県
血液型:O型
身長:170cm
体重:60kg
活動内容:歌手、司会など
所属グループ:TOKIO
所属事務所:ジャニーズ事務所
家族構成:独身
城島茂はTOKIO(トキオ)のリーダーで、ギターを担当しています。移動式クレーンや工事に使う重機の操縦ができ、重機番組に出演した経験もあります。最近では女性歌手の「島茂子」名義でデビューシングル「戯言」をリリースしました。
TOKIOの国分太一はキーボード担当
そつなく演奏をこなしている
愛称:???
名前:国分太一(こくぶんたいち)
生年月日:1974年9月2日
年齢:43歳
出身地:東京都
血液型:O型
身長:167cm
体重:53kg
活動内容:歌手、司会など
所属グループ:TOKIO
所属事務所:ジャニーズ事務所
家族構成:妻(元TBS社員)
TBS系列の情報番組「ビビット」で朝の顔として活躍する国分太一は、フィギュアスケートやサッカーなどのスポーツ中継でも司会として活躍しています。TOKIO(トキオ)ではキーボードを担当しています。火を使う作業が得意で、「ザ!鉄腕!DASH!!」では炭を焼いたり、貝殻を焼いて石灰を作っていました。
TOKIOのドラム担当は松岡昌宏
ドラム姿が似合う!
愛称:MABO(マボ)
名前:松岡昌宏(まつおかまさひろ)
生年月日:1977年1月11日
年齢:41歳
出身地:北海道
血液型:A型
身長:181cm
体重:67kg
活動内容:歌手、俳優など
所属グループ:TOKIO
所属事務所:ジャニーズ事務所
家族構成:独身
TOKIO(トキオ)のドラム担当松岡昌宏は幼いころから家族の食事を作っていたこともあり、料理が得意です。調理師免許を持っているだけでなく、自分で打った包丁を持っています。テレビ朝日系のドラマ「家政夫のミタゾノ」では主人公の三田園薫(みたぞのかおる)を演じており、最近は舞台や時代劇でも活躍しています。
TOKIOの最年少長瀬智也はボーカルにして楽曲担当
独特な歌い方で人気
愛称:???
名前:長瀬智也(ながせともや)
生年月日:1978年11月7日
年齢:39歳
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:185cm
体重:66kg
活動内容:歌手、俳優など
所属グループ:TOKIO
所属事務所:ジャニーズ事務所
家族構成:独身
TOKIO(トキオ)のメインボーカルで、近年はギター演奏や作詞作曲も手掛けているのがグループ最年少の長瀬智也です。数多くのドラマや映画に出演しており、最近では2018年6月公開の映画「空飛ぶタイヤ」の主役を務めました。趣味はバイクで、大型自動二輪の免許を所持しています。
TOKIOは米や野菜だけではなく曲も作っている
とにかくなんでもやるTOKIO
テレビ番組の企画で、スタッフに「世界一うまいラーメン」を作るように求められたTOKIO。「どのレベルで作るの?小麦から?」というメンバーのコメントはネットで話題となりました。
結局、TOKIOのラーメン作りは小麦を植えるための畑を耕すところから始まりました。米や野菜、水路などの様々な物をTOKIOは作ってきました。「ザ!鉄腕!DASH!!」の番組では、ランキングや一覧が作られてもおかしくはないほどの名言と迷言が発せられ、ネットで話題になっています。そんな彼らは、作った物の一覧ができるほどに多くの物を作ってきました。最も代表的な物が、音楽です。
最近は暗い話題も多いがバンドとしての腕は間違いない
山口達也の書類送検と起訴猶予を受け、2018年5月2日に東京都内のホテルで謝罪会見を行ったTOKIOのメンバー。
世間に衝撃が走った!
山口達也の書類送検と起訴猶予を受け、2018年5月2日に東京都内のホテルで謝罪会見を行ったTOKIOのメンバー。
最近(2018年4月下旬から2018年5月上旬)にかけて、テレビやネットを騒がせたのが、当時TOKIO(トキオ)にベースとして所属していた山口達也でした。
彼は女子高生への強制わいせつで書類送検されます。被害者との示談が成立していたために起訴猶予となりましたが、事務所からは無期限謹慎処分を受け、後に契約解除となりました。
TOKIOの元メンバー山口達也はベースを担当していた
芸能界復帰はする?
愛称:棟梁
名前:山口達也(やまぐちたつや)
生年月日:1972年1月10日
年齢:46歳
出身地:埼玉県
血液型:O型
身長:167cm
体重:60kg
活動内容:歌手、司会など
所属グループ:TOKIO(2018年5月まで)
所属事務所:ジャニーズ事務所(2018年5月まで)
家族構成:元妻との間に息子が2人。弟のKouzyはプロレスラー兼ミュージシャン
TOKIO(トキオ)のベースを担当していた山口達也は大工仕事が得意で「ザ!鉄腕!DASH!!」だけではなく日本テレビ系列のバラエティ「幸せ!ボンビーガール」でもその腕前を披露していました。一級小型船舶操縦士の免許を持っており、DASH島に木材やレンガを運び入れたこともあります。
白紙になったTOKIOの音楽活動
2019年にはTOKIOのデビュー25周年を記念して、さまざまな企画が予定されていましたが、一連の出来事により、音楽活動は白紙になってしまいます。山口達也の不祥事と脱退により、TOKIO(トキオ)の2018年のNHK紅白歌合戦出場が絶望視されただけでなく、2019年に予定されていたTOKIO(トキオ)のデビュー25周年記念ライブ、アルバムなどの音楽活動は全て白紙となってしまいました。
長瀬智也はTOKIOの楽曲にはベースが必要なのだとコメントしました。2018年5月2日に行われた謝罪会見で、TOKIO(トキオ)の作詞作曲を手掛けている長瀬智也は「彼(山口達也)のベースがないと、曲が形にならない」という趣旨の発言をしています。
TOKIOの曲を望む声
まだ1ヶ月も経ってないのに、すごく長く感じています。そろそろ音楽活動を再開してはいけないですか?長瀬くんの歌声が聴きたい♪バンドTOKIOが観たい、ミュージシャン長瀬智也に会いたいです😢長瀬くんのパソコンの中に眠ってる曲を世の中に出せないのがもったいなすぎます💦
— かすみ (@vivijen16) May 23, 2018
例の事件があってから、ちゃんと応援しようと思ってTOKIOのCDを購入して聞いてみてるんだけども、(失礼だけど)彼ら音楽活動もしっかりやってるのね。楽器も歌も微妙じゃない。どういう時間の使い方をするとこんなにあれもこれもできるんだ・・・
— かえる (@netkaeru) May 17, 2018
TOKIO(トキオ)の音楽活動が白紙になったことを惜しむ声は多く、何らかの形で再開して欲しいという声がネットでも上がっています。また、この件をきっかけにTOKIOの曲に興味を持ち、その魅力を知ったという声もあります。
長瀬智也にとっての曲作りとは
他の人には見えない部分にこだわる曲作りは米作りに似ていると語る長瀬智也。長瀬智也はテレビのインタビューで、作曲の苦労やこだわりを米作りに例えています。彼によれば、曲を作るという作業の孤独さと大変さは「一人で鉄腕DASHのロケをするようなもの」だそうです。TOKIO(トキオ)の曲が多くの人に愛され、支持されているのは、彼らが真摯に音楽に取り組んだ結果とも言えるでしょう。
TOKIOの人気曲をランキング形式で発表
TOKIO(トキオ)は、メンバーが出演したドラマ主題歌やCMとのタイアップ曲、メンバーが作詞作曲を手掛けた有名曲や有名アーティストが提供した名曲などをリリースしています。それらの中から人気曲一覧をランキング形式で発表します。オリコン最高順位は週間のものを掲載しました。
TOKIOのおすすめ人気曲ランキングTOP50!50位〜26位
50位:Future
リリース日:2013年10月30日
オリコン最高順位:6位
TOKIO(トキオ)の48枚目のシングル曲で、「ホントんとこ」との両A面シングルとして発売されました。作詞作曲、および編曲は長瀬智也が手掛けています。TOKIO(トキオ)が出演する「ヤマト運輸」のCMに使われました。
49位:ひかりのまち
リリース日:2007年3月28日
オリコン最高順位:2位
TOKIO(トキオ)の36枚目のシングル曲はフジテレビ系列のアニメ「スカルマン」のオープニング曲です。両A面として収録されている「ラン・フリー(スワン・ダンスを君と)」は、2007年にフジテレビが放送した「世界フィギュアスケート選手権」のイメージソングです。「光」をテーマにしたこの2曲は、甲斐よしひろが作詞作曲を行いました。
48位:SONIC DRIVE!
リリース日:2006年10月18日
オリコン最高順位:2位
TOKIO(トキオ)がリリースした10枚目のアルバム「Harvest」に収録されている曲です。ファン投票によって収録曲が選ばれた3枚目のベストアルバム「HEART」にも収録された人気曲で、作詞作曲、編曲を担当しているのは長瀬智也です。
47位:どいつもこいつも
TOKIO初のマキシシングル
リリース日:2001年3月7日
オリコン最高順位:10位
フジテレビ系のバラエティ番組「メントレG」のエンディングテーマ曲で、TOKIOの21枚目のシングル曲です。作詞作曲は安部純、編曲はKaaToが担当しています。2001年12月5日にリリースされたTOKIOの7枚目のアルバム「5 AHEAD」に収録されていますが、シングル版とはメンバーのボーカル部分が異なります。
46位:羽田空港の奇跡
リリース日:2012年12月29日
オリコン最高順位:5位
この曲は松岡昌宏が主演を務めたテレビ朝日系の「13歳のハローワーク」のドラマ主題歌で、TOKIO(トキオ)の45枚目のシングルCDです。作詞作曲はクレイジーケンバンドの横山剣が、編曲は横山剣とKAMが担当しています。
45位:Yesterday's
リリース日:2000年2月2日
オリコン最高順位:9位
TOKIO(トキオ)の6枚目のアルバム「YESTERDAY&TODAY」に収録されている曲で、TOKIOが出演していたTBSのバラエティ番組「ガチンコ!」のテーマ曲です。作詞作曲はANTHEMの清水昭男が、編曲はProject Tが担当しています。ファンの投票によって収録曲が選ばれたTOKIOの3枚目のベストアルバム「HEART」にもランキング入りを果たしている名曲です。
44位:Julia
リリース日:1997年5月28日
オリコン最高順位:10位
TOKIOの12枚目のシングルCDで、国分太一が主演を務めた日本テレビ系列の「せいぎのみかた」のドラマ主題歌です。作詞作曲編曲はシンガーソングライターで音楽プロデューサーとしても活躍するジョー・リノイエが担当しています。
43位:トランジスタGガール
リリース日:2004年3月3日
オリコン最高順位:4位
Gを「グラマー」読むこの曲は、TOKIOの30枚目のシングルで、長瀬智也が主演を務めた日本テレビ系の「彼女が死んじゃった。」のドラマ主題歌です。ドラマの最終回のサブタイトルには曲名の「トランジスタGガール」がそのまま使われています。作詞作曲および編曲は横山剣が担当しました。
42位:glider
リリース日:2002年12月4日
オリコン最高順位:1位
TOKIOが出演していたフジテレビ系のバラエティ「メントレ」のテーマ曲で、ミュージシャンのHIKARIが作詞作曲ならびに編曲を手掛けました。TOKIO(トキオ)は同名のアルバムを2003年2月19日にリリースしています。
41位:カンパイ!!
リリース日:2001年8月8日
オリコン最高順位:4位
1970年代に活躍したスコットランドのロックバンドBay City Rollersの有名曲「Saturday Night」をカバーした曲で、原曲の作詞作曲はBill MartinとPhilip Coulterです。TOKIOがリメイクカバーをするにあたり、おちまさとが作詞を、阿瀬研一が作曲を、編曲を編曲は船山基紀と永見竜生が担当しました。
後に歌詞が変更され、TBS系列の「ガチンコ」や「ファイトTV24・やればできるさ!」「C・C・Cカークラッシュクラブ」などの番組のテーマ曲に使われました。
40位:フラれて元気
リリース日:1997年2月11日
オリコン最高順位:5位
松岡昌宏が主演を務めた日本テレビ系列の「サイコメトラーEIJI」のドラマ主題歌で、この曲には松岡昌宏のソロパートがあります。TOKIOにとって11枚目のシングルCDであるこの曲は、作詞を和気優が、作曲を神郡健が、編曲を井上徳雄がそれぞれ担当しています。
39位:路傍の花
リリース日:2010年8月11日
オリコン最高順位:6位
TOKIO(トキオ)の43枚目のシングル「NaNaNa(太陽なんていらねえ)」に収録されている曲です。ファンからの人気は高く、ファンからの投票によって収録曲が選ばれた3枚目のベストアルバム「HEART」にも収録されています。作詞作曲および編曲はミュージシャンのHIKARIが担当しました。
38位:ホントんとこ
リリース日:2013年10月30日
オリコン最高順位:6位
長瀬智也が主演を務めたTBS系の「クロコーチ」のドラマ主題歌で、ドラマのプロデューサーからは1980年代のBON JOVI風の曲をリクエストされたとのことです。作詞作曲、編曲を担当しているのは長瀬智也で、ランキング50位の「Future」との両A面シングルとしてリリースされました。
37位:ハート
リリース日:2014年7月16日
オリコン最高順位:1位
この曲は2000年2月2日にリリースされたアルバム「YESTERDAY&TODAY」に収録されている曲「Heart」とは別のものです。TOKIOの3枚目のベストアルバム「HEART」に収録された新曲で、長瀬智也が作詞作曲を担当しています。
36位:-遥か-
リリース日:2010年6月16日
オリコン最高順位:1位
TUBEの前田亘輝が作詞を、春畑道哉が作曲を担当したTOKIO(トキオ)の42枚目のシングルです。編曲は山原一浩が担当しました。日本テレビ系列のバラエティ「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画の一つである「DASH海岸」のテーマ曲に使われています。
35位:Love & Peace
リリース日:1998年5月20日
オリコン最高順位:9位
松岡昌宏が主演を務めた日本テレビ系の「LOVE&PEACE」のドラマ主題歌です。TOKIO(トキオ)の14枚目のシングルで、作詞を岡部真理子、作曲を樋口了一、編曲を佐久間正英が担当しています。
34位:do! do! do!
リリース日:2006年8月23日
オリコン最高順位:1位
TOKIO(トキオ)の人気曲「宙船」と同じ35枚目のシングルに収録されている曲です。TOKIOがCMに出演したマイクロソフトのゲーム機Xbox 360のCMに使われています。作詞作曲はミュージシャンのTAKESHIが、編曲は3-5-2名義で久米康隆が担当しました。
33位:みんなでワーッハッハ!
リリース日:2000年5月31日
オリコン最高順位:6位
音楽プロデューサーのつんく♂が作詞作曲をを担当したTOKIO(トキオ)の19枚目のシングルです。編曲は松原憲が担当しており、TOKIOはこの曲で2000年の第51回紅白歌合戦に出場しました。TOKIOが出演していたフジテレビ系列のバラエティ「メントレ」のテーマ曲でもあります。
32位:手紙
リリース日:2013年3月20日
オリコン最高順位:8位
2013年に国分太一主演で公開された「だいじょうぶ3組」の映画主題歌で、TOKIO(トキオ)の47枚目のシングルです。作詞を担当したのは元JUDY AND MARYのYUKIで、彼女が2018年に1月31日にリリースしたベストアルバム「すてきな15才」には、この曲のデモ音源が収録されています。作曲は蔦谷好位置が、編曲は野間康介が担当しています。
31位:愛! wanna be with you...
リリース日:2016年11月30日
オリコン最高順位:4位
松岡昌宏が主演を務めたテレビ朝日系列の「家政夫のミタゾノ」ドラマ主題歌です。TOKIO(トキオ)にとっては52枚目のシングルであり、作詞作曲を長瀬智也が担当し、TOKIOのメンバーが編曲を行っています。
30位:Get Your Dream
リリース日:2006年6月21日
オリコン最高順位:2位
人気曲ランキング30位に入ったこの曲は、TOKIO(トキオ)の34枚目のシングルで、TBS系列で放映された「FIFAワールドカップ・ドイツ大会」のイメージ曲で、曲のタイトルは当時サッカー日本代表に選ばれていた中村俊輔が付けました。作詞はTAKESHI、作曲をTSUKASA、編曲をKAZZがそれぞれ担当しています。
29位:メッセージ
リリース日:2001年5月30日
オリコン最高順位:1位
TOKIO(トキオ)が初めてオリコンチャート1位を獲得したこの曲は、彼らにとって22枚目のシングルです。松岡昌宏が主演を務めたTBS系列の「天国に一番近い男-教師編-」のドラマ主題歌で、作詞作曲は久保田光太郎が、編曲はKAMが担当しています。
28位:スベキコト
リリース日:2009年8月19日
オリコン最高順位:3位
TOKIO(トキオ)の40枚目のシングル曲で、TOKIOのメンバーが司会を務めたフジテレビ系列のバラエティ番組「5LDK」のテーマ曲です。作詞は城島茂、作曲は国分太一、編曲は野間康介が担当しています。
27位:ハートを磨くっきゃない
リリース日:1995年6月21日
オリコン最高順位:3位
TOKIO(トキオ)の4枚目のシングル曲でNHKのアニメ「飛べ!イサミ」のオープニング曲です。作詞は芹沢類、作曲は芹沢廣明、編曲は白井良明が担当しました。このアニメはアメリカでは「Soar High! Isami」というタイトルで放送され、オープニングにはTOKIO(トキオ)の曲が「Haato wo miga kukkyanai」というタイトルで使われました。
26位:明日を目指して!
リリース日:2005年12月7日
オリコン最高順位:3位
ベネッセコーポレーションの進研ゼミとのタイアップ曲で、TOKIO(トキオ)はこの曲で2005年の第56回紅白歌合戦に出場しました。彼らにとっては32枚目のシングルで、作詞作曲は長瀬智也が行いました。編曲は長瀬智也と音楽プロデューサーの船山基紀が担当しています。
TOKIOのおすすめ人気曲ランキングTOP50!25位〜11位
25位:LOVE, HOLIDAY.
リリース日:2014年5月21日
オリコン最高順位4位
TOKIO(トキオ)の49枚目のシングルで、作詞作曲および編曲は長瀬智也が担当しました。JRA(日本中央競馬会)60周年記念CMとのタイアップ曲で、この曲を使用したJRAのCMには、TOKIO出演バージョンもあります。2014年6月1日に東京競馬場で行われた東京ダービーの出走前には、長瀬智也が国歌斉唱を行いました。
24位:青春 SEISYuN
リリース日:2007年11月28日
オリコン最高順位:1位
作詞作曲を長淵剛が担当し、船山基紀が編曲を手掛けたTOKIO(トキオ)の38枚目のシングル曲です。TOKIOはこの曲で2007年の第58回紅白歌合戦に出場しています。また、長瀬智也が主演を務めたTBS系列の「歌姫」のドラマ主題歌でもあります。
この部分を「信じるのさ、仲間と汗と自分を」に変えて歌いました。そこには最近の出来事に揺れるTOKIO(トキオ)への応援がこもっていたそうです。
23位:うわさのキッス
リリース日:1995年4月12日
オリコン最高順位:2位
TOKIO(トキオ)の3枚目のシングルで、フジテレビ系列で放送されたアニメ「キテレツ大百科」のオープニング曲です。作詞は工藤哲雄が、作曲は都志見隆が、編曲は元ムーンライダーズの白井良明が担当しています。
この曲は長瀬智也と脱退した山口達也のツインボーカルであり、歌詞が山口達也が最近起こした事件を連想させる内容であるからです。山口達也の脱退がTOKIOの音楽に影響を与えた影響は計り知れません。
22位:僕の恋愛事情と台所事情
TOKIO初のDVDシングル
リリース日:2005年11月16日
オリコン最高順位:1位
TOKIO初のDVDシングルで、作詞作曲はリーダーの城島茂です。編曲を吉岡たくが手掛けたこの曲は、TOKIOが司会を務めたフジテレビ系列のバラエティ番組「メントレG」のテーマ曲に使われました。最近ではSexy Zoneの菊池風磨がカバーしています。
21位:DR
リリース日:2001年10月31日
オリコン最高順位:4位
TOKIO(トキオ)の24枚目のシングルであるDR(ドクター)は、長瀬智也が主演を務めたTBS系列の「ハンドク!!!」ドラマ主題歌です。久保田光太郎が作詞作曲を担当し、KAMが編曲を手掛けたこの曲の歌詞は、そのタイトルの通り「DOCTOR」に自分の心と体について問いかける内容になっています。
20位:GREEN
リリース日:2002年7月10日
オリコン最高順位:6位
TOKIOの人気曲ランキング20位は26枚目のシングル「GREEN」です。ミュージシャンのHIKARIが作詞作曲を行い、音楽プロデューサーの島田昌典が編曲を担当したこの曲はTOKIOが出演したバラエティ番組「ガチンコ!」のテーマ曲として使われました。本来は結婚祝いに作られたラブバラードなので、結婚披露宴の余興にもおすすめの曲です。
19位:fragile
リリース日:2016年2月24日
オリコン最高順位:7位
長瀬智也が作詞作曲編曲を手掛けたTOKIO(トキオ)の51枚目のシングル曲は、長瀬智也が主演を務めるフジテレビ系列の「フラジャイル」のドラマ主題歌です。「明日が見えなくても」「ただ唄い」「また歩き始める」という歌詞は、東日本大震災や不祥事などの逆境に遭いながらも、進み続けるTOKIO(トキオ)の姿に重なります。
18位:本日、未熟者
リリース日:2007年8月15日
オリコン最高順位:2位
TOKIO(トキオ)の37枚目のシングル曲で、山口達也が主演を務めた日本テレビ系列「受験の神様」のドラマ主題歌です。2006年にリリースされて有名曲となった「宙船」に続いて、作詞作曲を中島みゆきが、編曲を船山基紀が担当しています。毎日を生きる人間の姿を描いた演歌風歌謡ロックで、歌詞では「野望はあるか」「義はあるか」「情(なさけ)はあるか」「恥はあるか」と問いかけています。
17位:東京ドライブ
リリース日:2015年10月28日
オリコン最高順位:9位
長瀬智也が作詞作曲編曲を手掛けたTOKIO(トキオ)の記念すべき50枚目のシングル曲で、スズキの自動車であるソリオバンディッドのCMタイアップ曲です。サザンオールスターズの桑田佳祐は長瀬智也を高く評価しており、2015年12月26日のTOKYO FMのラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」では、「桑田佳祐が選ぶ2015年邦楽シングル」のランキング10位にこの曲を選んでいます。
16位:KIBOU
リリース日:2012年12月29日
オリコン最高順位:5位
ランキング46位の「羽田空港の奇跡」との両A面曲として発売されたTOKIOの45枚目のシングル曲です。TOKIOが出演する「ヤマト運輸」のCMに使われたこの曲は、2012年の第63回紅白歌合戦で演奏されました。作詞は小川マキ、作曲は森元康介、編曲は大西省吾が担当しています。
ファンからは不安の声が上がりました。後日ジャニーズ事務所の公式サイトには、ヤマト運輸のTVスポットの延期に伴って、2012年2月29日に「羽田空港の奇跡」との両A面でリリースされるという説明が掲載されました。
15位:advance
リリース日:2010年2月3日
オリコン最高順位:5位
TOKIO(トキオ)の41枚目のシングル曲で、作詞作曲を小形誠が、編曲を大西省吾が担当しています。この曲は「場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ。」というキャッチコピーでヤマト運輸のCMに使われ、TOKIOのメンバーがCMに出演しました。また、2010年の第61回紅白歌合戦のTOKIOの出場曲でもあります。
14位:ding-dong
リリース日:2002年12月4日
オリコン最高順位:1位
TOKIO(トキオ)にとって27枚目のシングルで、長瀬智也が主演を務めたTBS系列の「やんパパ」のドラマ主題歌です。2人組のミュージシャンBARGAINSが作詞作曲を、編曲をKAMが担当しています。この曲はTOKIO(トキオ)による初めてのクリスマスソングです。クリスマスの有名曲一覧や、冬のおすすめ曲ランキングには入っていませんが、その分、隠れた名曲という印象が強い曲です。
13位:ラブラブ♡マンハッタン
リリース日:2003年12月3日
オリコン最高順位:3位
クドカンこと宮藤官九郎が脚本を担当し、松岡昌宏が主演を務めたTBS系列の「マンハッタンラブストーリー」のドラマ主題歌です。TOKIO(トキオ)にとって29枚目のシングルにあたるこの曲は作詞作曲も宮藤官九郎が手掛けており、編曲は富澤タクとKAMが担当しています。片思いの妄想が詰まった歌詞は、片思いする人物が多く登場するドラマの内容にマッチしています。
12位:見上げた流星
リリース日:2011年5月25日
オリコン最高順位:4位
この曲はTOKIO(トキオ)の2011年の第62回紅白歌合戦出場曲で、松岡昌宏が主演を務めた日本テレビ系列の「高校生レストラン」ドラマ主題歌です。作詞作曲をThe LOVEの平義隆が、編曲をHIKARIが手掛けており、城島茂と山口達也がボーカルの一部を担当しています。2012年に東北で行われたTOKIOのライブツアーでは、特別にこの曲が演奏されました。
11位:君を想うとき
リリース日:1999年2月17日
オリコン最高順位:9位
TOKIO(トキオ)の15枚目の曲で、TOKIOが司会を務めていたフジテレビ系列のバラエティ「男女8人恋愛ツアー!TOKIOのな・り・ゆ・き!!」のテーマ曲です。作詞を渡辺なつみ、作曲を渡辺未来、編曲をそうる透と吉村龍太が担当したこの曲は、松岡昌宏が主演を務めたTBS系列の「天国に一番近い男-MONOカンパニー編-」のドラマ主題歌「Oh! Heaven」との両面Aシングルです。
TOKIO(トキオ)の人気曲・有名曲一覧10位~4位
10位:Mr.Traveling Man
リリース日:2006年2月8日
オリコン最高順位:1位
TOKIO(トキオ)の人気曲ランキング10位に入ったのは33枚目のシングル「Mr.Traveling Man」です。作詞作曲を清水昭男が担当し、編曲を佐久間正英が行ったこの曲は、松岡昌宏が主演を務めたTBS系の「夜王~YAOH~」のドラマ主題歌に起用されました。音楽番組が選ぶ「タイトルにTRAVELが入った曲」一覧にランクインしました。
Mr.Traveling Manファンの声
TOKIOは宙船もAMBITIOUS JAPAN!もいいけど、ロースピードやMr.Traveling Manと他にもいい曲あるから歌って欲しい
— celallia@てつ (@celallia) September 18, 2017
この前花唄聞いた時は感動して涙出た#tokio
9位:自分のために
リリース日:2004年11月17日
オリコン最高順位:4位
TOKIO(トキオ)の33枚目のシングル曲です。2004年の第55回紅白歌合戦で、彼らは白組のトップバッターとして、この曲を演奏します。紅白の生放送で、国分太一は2004年10月23日に発生した新潟県中越地震の被災者に向けて激励のメッセージを送りました。2004年のジャニーズカウントダウンコンサートです。TOKIOは「自分のために」を演奏しました。
自分のために ファンの声
この時期に毎年思い出すのは
— かなた (@17_motoni) March 10, 2019
高校受験の時、受験番号が1117で
試験当日に試験会場の高校から徒歩圏内でTOKIOが水鉄砲片手に城攻めしていたという奇跡
受験期間毎日のように自分のためにを聴いていたからとても嬉しかったなあ
この曲は松岡昌宏が主演を務めた日本テレビ系列の「ナースマンがゆく」のドラマ主題歌です。作詞作曲を飯岡隆志が、編曲を山原一浩が担当したこの曲には337拍子が使われています。「進め!進め!自分のために!」というフレーズに代表されるシンプルな歌詞からは、分かりやすくメッセージが伝わってきます。
8位:NaNaNa(太陽なんていらねえ)
リリース日:2010年8月11日
オリコン最高順位:6位
長瀬智也が主演を務めたTBS系列「うぬぼれ刑事(デカ)」のドラマ主題歌で、TOKIOの43枚目のシングルです。安全地帯の玉置浩二が作詞作曲を担当し、安全地帯のメンバーが編曲を行いました。TOKIOはTV番組でおすすめサマーソングを聞かれ、この曲を挙げています。自然薯の栽培には「太陽なんていらねぇ」とは言えなかったTOKIO。
NaNaNa(太陽なんていらねえ) ファンの声
とりあえず神曲を見つけたんですけど「NaNaNa(太陽なんていらねえ)」っていいます
— めどうず (@meddows_S2) January 4, 2018
愛なんだ作詞の玉置浩二が作ってる時点でやばいのに長瀬の声もサウンドも最高です
「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画であるDASH島で、島の植物を採取するだけではなく、最近のTOKIOは島に畑を作りはじめました。畑の日当たりを良くするためには、周囲に生い茂る木々を伐採しなければなりません。その際に松岡昌宏は「太陽なんていらねえなんて歌ってた俺らがなぁ」と呟きながら作業を行っていました。
7位:太陽と砂漠のバラ
リリース日:2009年8月19日
オリコン最高順位:3位
TOKIO(トキオ)の40枚目のシングルで、長瀬智也が主演を務めた日本テレビ系列の「華麗なるスパイ」のドラマ主題歌です。作詞作曲および編曲を担当したのは清水昭男で、TOKIO(トキオ)はこの曲で2009年の第60回紅白歌合戦に出場しました。「太陽と砂漠のバラ」は応援ソングとして作られました。
太陽と砂漠のバラ ファンの声
今日も今日とて8km走ってきたんですけど、終盤もう一息のところでiPodがTOKIOの「太陽と砂漠のバラ」を流したので、なんか自分がめっちゃ孤独かつストイックで男前な生き方してる錯覚に陥った。ちょっとそこだけスピード上がった。
— ぽっぽや坊や (@can_po2230) April 5, 2018
ランキング8位の「NaNaNa(太陽なんていらねえ)」では、太陽よりも「お前」が大事だと歌っていたTOKIO(トキオ)ですが、この曲では「試練のような太陽」と歌われています。干からびて砂漠と化した世界で、胸に咲くバラは人の持つ矜持の証です。
6位:雨傘
リリース日:2008年9月3日
オリコン最高順位:2位
39枚目のシングル曲で、TOKIO(トキオ)は2008年の第59回紅白歌合戦に出場しました。松岡昌宏が主演を務めた日本テレビ系列の「ヤスコとケンジ」のドラマ主題歌で、作詞作曲を担当した椎名林檎によるセルフカバーも行われています。編曲は当時彼女が所属していたロックバンドの東京事変が担当しました。「雨傘」と「あきれるくらい僕らは願おう」は両A面曲としてリリースされました。
雨傘 ファンの声
こんな雨の日は、TOKIOの歌う「雨傘」が聴きたくなります。椎名林檎作曲のカッコ良い歌詞が、長瀬君の声と合っていて癖になる一曲です。
— しぐれ (@music_drop_0741) March 10, 2019
「お前の瞳が暗く陰っている瞬間(とき)は何時(いつ)も気圧の所為(せい)にして忘れているんだ」という歌詞に代表されるように、この曲には椎名林檎らしいフレーズが盛りこまれています。雨の日に聴きたい曲の一覧や、雨の日のカラオケにおすすめの曲一覧にランクインしている名曲です。
5位:LOVE YOU ONLY
TOKIOのデビューシングル曲
リリース日:1994年9月21日
オリコン最高順位:3位
TOKIO(トキオ)のデビューシングルであると同時に、彼らにとって最も売れたCD(約52万枚。オリコン調べ)です。この曲でTOKIOは1994年の第45回紅白歌合戦に初出場を果たしました。デビュー20周年である2014年の第65回紅白歌合戦にも、この曲で出場しています。2014年の紅白歌合戦に、TOKIOは「LOVE YOU ONLY」で出場しました。
LOVE YOU ONLY ファンの声
フジテレビ系列のアニメ「ツヨシしっかりしなさい」のオープニングテーマであるこの曲は、作詞を工藤哲雄が、作曲を都志見隆が、編曲を西脇辰弥が担当しました。TOKIOの有名曲であり、カラオケで盛り上がりたい時におすすめの曲です。TOKIOのデビュー時、長瀬智也は15歳でした。
LOVE YOU ONLYとAMBITIOUS JAPAN!でTOKIOに落ちたのでLOVE YOU ONLYはほんと好きすぎるし初々しさと若々しさ最高だし歌詞が好き。君が熱い恋をするなら相手は僕しかいないってほんとすき
— ぐみ屋@ときお (@_pinegumi) June 1, 2018
デビュー当時の長瀬智也は短パンがトレードマークでしたが、恥ずかしく思っていたと後にインタビューで明かしています。長瀬智也が短パンを卒業し、デビュー10周年を迎えた2004年に、TOKIOはこの曲をセルフカバーしました。カバー曲のみを収録したアルバム「TOK10(トキオ)」(2004年9月1日リリース)に、新しいバージョンが収録されています。
4位:AMBITIOUS JAPAN!
リリース日:2003年10月1日
オリコン最高順位:1位
TOKIO(トキオ)の28枚目のシングルで、初登場でオリコン週刊チャート1位に輝いた曲です。作詞をなかにし礼が、作曲を筒美京平が、編曲を船山基紀が担当しました。TOKIOはこの曲で計4回(2003年、2013年、2015年、2017年)紅白歌合戦に出場しています。タイアップにより、新幹線の先頭車両にはステッカーが貼られました。
AMBITIOUS JAPAN! ファンの声
この曲はJR東海とのタイアップ曲で、東海道新幹線の品川駅開業日(2003年10月1日)に合わせてリリースされました。TOKIOの有名曲の一つで、JR東海の新幹線のチャイムにはこの曲が使われています。2015年6月に千葉ロッテマリーンズの涌井秀章投手は、自身の登場曲にこの曲を採用しました。
今、新幹線乗りながらAmbitious Japan! 聴いてるんだけど、「ヤるべきことをヤるだけ」「逢いたい人は君」「抱きたくて旅に出た」「立ち止まらない振り返らない」「I Get a True Love」「冒険者よ!」「勇者であれ、Be Ambitious!」とかマジで元気出る曲やん! #TOKIO
— みやこ🐧💕@ペンギン愛好家 (@msoffice_love) May 31, 2018
TOKIOのデビュー10周年となる2004年には各地でライブツアーが行われました。ツアーの正式名称は「TOKIO Live Tour 2004 AMBITIOUS JAPAN!」でした。最近の不祥事を受け、JR東海の社内では「AMBITIOUS JAPAN!」を使い続けるべきかという議論がなされました。その結果「変更の予定はない」という結論に至ったため、2018年6月現在、JR東海の新幹線ではこの曲がチャイムに使われています。
TOKIOのおすすめ人気曲ランキングTOP50!3位〜1位
3位:花唄
リリース日:2002年3月6日
オリコン最高順位:5位
松岡昌宏が主演を務めた日本テレビ系列の「ナースマン」のドラマ主題歌で、TOKIOの25枚目のシングルです。作詞をTAKESHIが、作曲を鈴木秋則が、編曲を島田昌典がそれぞれ担当しており、TOKIOはこの曲で2002年の第53回紅白歌合戦に出場しました。音楽番組が選ぶ「春のおすすめ曲一覧」には必ずといっていいほどランキング入りしている曲です。
この曲の1番の歌いだしは「嗚呼~花が咲く理由もないけど」で、2番の歌いだしは「嗚呼~鳥が飛ぶ急ぐわけじゃなく」です。落ちこんでいる人が、桜の花吹雪に力づけられる歌詞なので、新年度による環境の変化に馴染めない時や落ちこんでいる時におすすめの曲です。「僕らがいる意味は奪えない」のです。
ジャニーズの後輩が語る名曲の思い出
ジャニーズ事務所の後輩で嵐のメンバーである相葉雅紀は、この曲は好きだがトラウマがあるとTVで告白しています。ある日、彼と嵐のリーダーである大野智が松岡昌宏とともにカラオケに行き、相葉雅紀が「花唄」を歌おうとしました。
松岡昌宏と大野智はプライベートでも仲の良いことで有名です。大野智は松岡昌宏を「松にぃ」と呼んで慕っているそうです。相葉雅紀のトラウマを聞いた松岡昌宏は「屈託のない眼差しをした大野智を怒るに怒れず、怒りを相葉にぶつけてしまった」と答えています。相葉雅紀も納得したため、彼のトラウマは無事に解消されたようです。
花唄 ファンの声
あえて昨日は3月9日をやらなかった!(ドンッ!)
— えすえふ@弾き語り (@esuefu_gtvo) March 10, 2019
僕が1番好きな春の歌を。
花唄/TOKIO#TOKIO #花唄 #アコギ #音楽 #ギター #鉄腕DASH #アコースティック #カバー pic.twitter.com/AcoZDRVeop
「ナースマン」の続編「ナースマンがゆく」でのドラマ主題歌にはTOKIOの「自分のために」が使われています。
2位:リリック
リリース日:2013年2月20日
オリコン最高順位:7位
長瀬智也が作詞作曲、編曲を担当したTOKIO(トキオ)の46枚目のシングル曲で、リリック(lyric)は「抒情詩」を意味する音楽用語です。この曲は長瀬智也が主演を務めた日本テレビ系列の「泣くな、はらちゃん」のドラマ主題歌に使われました。
現実の世界に現れたはらちゃんと越前さんの恋が描かれるドラマの内容に重なるかのように、主題歌のリリックでは「君」への思いが描かれています。リリックの歌詞は女子高校生だけではなくネット民からも高い評価を得ています。
リリック ファンの声
「当たり前のことがどこか美しく見えた」というサビの部分に代表されるように、この曲では「何気ない事」や「当たり前」のことを、歌いあげています。それらは漫画の登場人物として命を吹きこまれたはらちゃんには、特別で貴重なものだったと考えられます。ドラマの主題歌だけではなく、はらちゃんのキャラクター作りにも、長瀬智也は関わっていました。
TOKIOのリリックの歌詞の内容とドラマの内容がリンクしてるもんな。人はそれを愛と呼ぶのかな。(つд;*)
— あい (@aip_n618) May 29, 2018
長瀬智也は「ザ!鉄腕!DASH!!」での多くの出会いと、そこで触れた普通の人々が送る普通の生活、当たり前の日常の素晴らしさを曲にしたとインタビューで答えています。2011年3月11日の東日本大震災では多くの人々の「当たり前」が失われ、TOKIOも福島県のDASH村を離れなければならなかったことが、歌詞には影響しているのかもしれません。
1位:宙船
リリース日:2006年8月23日
オリコン最高順位:1位
「宙船(そらふね)」は中島みゆきが作詞作曲を担当し、船山基紀が編曲を務めたTOKIO(トキオ)の35枚目のシングルです。長瀬智也が主演を務めた日本テレビ系列の「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」ドラマ主題歌です。「春のセンバツ」と呼ばれる2007年の「第79回選抜高等学校野球大会」では開会式の入場行進に使われました。
長瀬智也がTOKIOのシングル曲のソロボーカルを務めたのは「宙船」が初めてでした。この曲はTOKIOのシングル曲では「LOVE YOU ONLY」に次ぐ売上(約48万枚。オリコンチャート調べ)を記録しています。また2016年までソニーが提供していたサービス「着うた」でのダウンロード数は、100万件を超えました。
「ザ!鉄腕!DASH!!」でも「宙船」の使用回数は多い
「ザ!鉄腕!DASH!!」の船を使った企画では、BGMに「宙船」が使用されます。アイドルとしてのTOKIOの方向性を定めたと言っても過言ではないのが、「ザ!鉄腕!DASH!!」です。番組では時おり思い出したように「この男(城島茂)本業はギタリスト」などといったナレーションが流れるのですが、川下りや航海などの船を使った企画では、頻繁に「宙船」が使われています。
最近では「ザ!鉄腕!DASH!!」内のTOKIOが自治体のPRを手伝う「DASHご当地PR課」で、「宙船」が使用されました。長崎県壱岐市に吹く強風を利用して、帆の付いた車で島を走る企画でしたが、スケジュールの都合でTOKIOのメンバーが収録に参加できなくなり、番組のADが代わりに車を動かしました。
最近「宙船」の人気が上がっている
この曲は2006年にリリースされたものですが、最近、カラオケで歌われる機会が増え、2018年5月14日付けのオリコン週間カラオケランキングの30位にランクインしました。最近の出来事によって、TOKIOがテレビで取り上げられたがゆえの皮肉な結果と見る向きもありますが、ファンによるTOKIOへの応援である可能性も否定できません。
「宙船」はカラオケで歌うのにおすすめの曲
宙船 ファンの声
昔からTOKIOの宙船が好きなんですよ。改めてベースかっこいいんですよ。TOKIOの曲はかっこいいんです、本当にかっこよくて、、、挫けそうな時に、病みそうな時に聞いて鼓舞してたんですよ。今一度誰かに聞いてほしいです。今になって寂しい。あのベースは山口達也なんだな。
— や か (@yaka_jafar) May 28, 2018
TOKIOあんなことになっちゃったし、それ自体は妥当だし仕方ないよなって思うんだけど、Ambitious Japanとか宙船とかは今でも普通に聴ける。(そこに胡座かいて許されるかは別として)価値の変わらないものってあると思う。
— ここな@花粉症つらい (@PuffandJuckie) June 2, 2018
中島みゆきは「宙船」をセルフカバーして2、006年11月22日にリリースしたアルバム「ララバイSINGER」に収録しています。男声でも女声でも歌いやすく、多くの人が歌詞を知っているので、カラオケで歌うのにはおすすめの曲です。有名曲でもあるので、最近TOKIOの音楽に興味を持ち始めた人にもおすすめできます。
TOKIOサマソニ出演の反響が凄い!
TOKIOはジャニーズ事務所初のサマソニ出演グループ
デビュー20周年の2014年に、TOKIOはジャニーズ事務所のアイドルとして初めてサマソニに出演しました。毎年8月に開催されるサマソニ(サマーソニック)は、多くのロックバンドが集結するフェス(ロック・フェスティバル)です。2014年のサマソニの出演者一覧に、この年デビュー20周年を迎えたTOKIOの名前が掲載され、ファンの間で大きな話題となりました。
TOKIOのサマソニ出演を知ったファンの声
TOKIOがサマソニに出たら会場設営からやりそうwって言われてるけど彼らが本気出したら建築資材の材料調達から運搬までやるしフードコートで手料理出すし物販で野菜売るし害虫が出たら駆除するし他アーティストのライヴ中に誰よりも楽しそうに盛り上がるぞ
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) March 19, 2014
TOKIO(トキオ)はジャニーズ事務所に所属するアイドルとして、初めてサマソニに参加したグループです。「ザ!鉄腕!DASH!!」での活躍から、ネットでは会場の設営から手掛けるのではないかとネタにされる一方で、サマソニの雰囲気がジャニーズのアイドルに馴染むのかを危惧する意見も少数ながら上がっていました。
TOKIOのステージに入場規制がかかった
サマソニのTOKIO(トキオ)ステージのラストを飾ったのはデビュー曲「LOVE YOU ONLY」でした。
サマソニの会場には複数のステージが設営されており、参加者はアーティストのライブ開始時刻に合わせて、各ステージに移動します。TOKIOのライブが行われたステージには、入場規制がかかるほどの大勢の人々が詰めかけ、ステージの外にまで歓声が響きました。
サマソニでは「AMBITIOUS JAPAN!」も演奏されて盛り上がりました。有名曲「宙船」からスタートしたTOKIO(トキオ)のライブは盛り上がり、デビュー曲にして人気曲でもある「LOVE YOU ONLY」の大合唱で幕を閉じました。
TOKIOのサマソニのセットリスト一覧
9月25日WOWOW
— ポンタ (@namino_suke) September 22, 2014
サマソニ総集編
TOKIOの曲はリストに6曲!!!!!http://t.co/lWIQh4Yrhw
▽TOKIO
宙船
AMBITIOUS JAPAN
WATER LIGHT
リリック
LOVE,HOLIDAY.
LOVE YOU ONLY
【#TOKIO】
— タワーレコード池袋店 (@TOWER_Ikebukuro) August 22, 2014
サマソニ(8.16)のセットリストです。
1.宙船(そらふね)
2.ambitious japan!
3.water light
4.リリック
5.love, holiday.
6.future
7.sunset.sunrise
8.love you only
サマソニのセットリスト(曲の演奏順序一覧)によれば、日によってTOKIOが演奏した曲は一部異なるものの、「宙船」と「LOVE YOU ONLY」の他にも「AMBITIOUS JAPAN!」「リリック」などの人気曲一覧の上位にランク入りしている有名曲を演奏していたようです。サマソニでTOKIOのステージが盛り上がったのは、計算された曲選びによるところも大きいのかもしれません。
TOKIOがサマソニで成功したのは、有名曲が多かったからだという分析もあります。サマソニに参加したアーティストの中でも、TOKIO(トキオ)は知名度が高く、有名曲の多いグループです。サマソニの参加者が、ステージに興味を持つのはおかしくはありません。TOKIO(トキオ)のステージが大盛況に終わったのは、ロック・フェスだからこそ体験できる生歌と生演奏はもちろん、彼らの音楽の力によるものです。
TOKIO(トキオ)の人気曲おすすめ名曲ランキングまとめ
TOKIO(トキオ)の人気曲一覧から、ベスト50をご紹介しました。最近、世間を騒がせた出来事により、今後の音楽活動が白紙となりましたが、今までにTOKIOが作り、歌ってきた曲の価値が損なわれるわけではありません。有名曲だけではなく、隠れた名曲も多いので、ぜひ一度、TOKIOの曲を聞いてみてください。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。