コストコ化粧品おすすめランキング21選!人気コスメブランドのデパコスもあり!
大容量でコスパの良い商品を多く販売する「コストコ」で販売されているおすすめの化粧品、コスメをランキングにして紹介していきます。普段高めの価格が特徴的なブランドのデパコスコスメをはじめ、通常で売られているものより大容量でコスパのいい人気のコスメ、化粧品が多く販売されているのでお得にお買い物をしたい方はおすすめランキングを参考にしてみてください。またコストコに行く際の注意点についても紹介していきます。
目次
コストコ化粧品・コスメランキング21選!
コストコに行くなら化粧品・コスメを買うのもおすすめ
大型店舗コストコの人気商品が話題
大容量でコスパの良い商品を多く発売しているお店「コストコ」が現在日本に多く展開されており利用している人もとても多い人気店舗になります。
食品をはじめいろいろなものが販売されていますが女性を中心にコストコで販売されている化粧品やコスメが今ランキングで話題になっています。
人気コスメブランドのデパコスやコスパがいい商品を厳選!
コストコ化粧品・コスメをランキングで紹介!
コスパも良く使いやすいコストコの化粧品・コスメをおすすめランキングにして紹介していきます。
人気のデパコスやプチプラのお得セットなど、人気の高い化粧品、コスメばかりなのでコストコに行ったらチェックしてみてください。
コストコに行く季節や期間、訪れたコストコの店舗によって、販売されている化粧品やコスメも変わるので、毎回商品の入れ替わりを楽しむのもおすすめになります。コストコでお得な商品を探している人はランキングを参考にしてみてください。それではコストコの化粧品・コスメのおすすめランキングスタートです。
コストコ化粧品・コスメランキング21位~11位
21位:Delon「ボディバター」
うるおいたっぷり人気ボディバター
価格:1650円(税込)
ブランド:Delon(デロン)
内容量:196g
香り:バニラ、オリーヴ、ココナッツ、チェリーブロッサム、アルガン
原材料:ヤシ油、ミツロウ、ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール
人気ブランド「Delon」から販売されているボディバターになります。1個あたり1650円で販売されていますが、コストコでは5個入りで1440円とかなりコスパのいい価格で販売されているコストコ化粧品です。いろんな香りがセットになっているので気軽にいろんな香りを楽しみたい人にもおすすめのボディバターになります。
毎日使うことができるコスパの良いコストコ化粧品
コストコで、5コ入り1440円だったボディバター。今までボディショップの使ってたけど、使い心地はほぼ同じ。香りもいいし、安い!!1コ300円しないんだもの!!カナダ製っていうのも何となく安心。 pic.twitter.com/A62NKt987H
— ほおずき (@hozuki33) March 21, 2014
全ての肌質の人に使うことができる優しい成分のボディパターで、パラベンフリーになっているので敏感肌の人にもおすすめのコストコ化粧品になります。しっとりタイプとさっぱりタイプにテクスチャが分かれていて香りも豊富なので毎日気分を変えてボディケアすることができるところもランキングで人気を集めています。
20位:セタフィル「モイスチャライジングローション」
低刺激の人気化粧品
価格:1998円(税込)
ブランド:セタフィル
内容量:237ml(2本入り)
香り:無香料
原材料:マカデミアナッツ油、グリセリン、酢酸トコフェロール、ステアリルアルコール、フェノキシエタノール
フェイスとボディWで使用することができる保湿乳液になっていて、乾燥しがちの肌や荒れやすい敏感肌もしっかりケアすることができます。保湿オイルがたっぷり入っているので、冬やエアコンがよく効いている部屋にもおすすめのコストコ化粧品になります。コストコでは2本で1998円とコスパもかなり良い化粧品です。
保湿力が高いおすすめ化粧品
デパコスではありませんが、、最近わたしが使ってるやつが入ってます🤤モイスチャライジングローションとモイスチャライジングセラム!香りに若干クセはあるけど(ラベンダーの香りと後から知った)、肌に合ってるのかだいぶ調子良くなりました\( ˆoˆ )/わーいhttps://t.co/ttp9CaIEyF
— んこやん (@nkoya_n) August 27, 2019
コスパが良く大容量なので、たっぷり出してフェイスとボディにうるおいをプラスすることができます。うるおいがたっぷりなのにベタつきが少ないところもランキングで高く評価されています。洗顔後にさっと塗ることで、バランス良くケアすることができるおすすめのコストコ化粧品になっています。乳液タイプになります。
19位:エジプシャンマジック「All Purpose Skin Cream」
1個あたり3550円前後で販売されているクリームですが、コストコでは半額以下の価格で販売されています。古代エジプトの秘伝処方で作られていて、日本人の肌にも合わせやすいクリームになっています。天然素材100%で作られていて敏感肌の人にもおすすめになります。バームがしっかり馴染んでくれて塗りやすいです。
バームタイプなのでしっかりうるおいをプラスできる
コストコで買ったエジプシャンマジッククリームが、控えめに言って神?!くらい良い。クリームっていうか固形のオイル見たいなテクスチャで、今まで使ってたホホバオイルより良いぞ。匂いがなんかオリーブオイル臭だけど、まあそんな強烈じゃないのでゆるす。
— こなつ(すね毛マン) (@konaachuu) May 8, 2018
クリームは顔のスキンケアだけでなく、髪の毛のヘアケア、ボディケアまで使うことができます。バームタイプでこっくりとしているので、しっかり馴染んでくれるテクスチャが好きな人にはおすすめのコストコ化粧品になります。化学合成成分が無添加なので、無添加処方を中心に化粧品を選んでいる人にはおすすめな商品です。
18位:メイベリン「エクスプレスラッシュセンセーショナル」
1本1700円前後するマスカラが2本セットで2249円で販売されているコスパの良いコストココスメになります。「エクスプレスラッシュセンセーショナル」をはじめいろんな種類の「メイベリン」のマスカラが販売されています。カラーはブラウン、ブラックと使いやすい2色展開のマスカラになっています。美しいまつ毛になります。
セットで購入できるおすすめコスメ
コストコでメイベリンのマスカラ激安やった\(^o^)/ pic.twitter.com/kSpd9Ch7RD
— non (@nonon88nino) March 5, 2014
またマスカラはお湯で簡単に落とすことが出来るのでたっぷりメイクしてもクレンジングの時のストレスがかかりにくいです。根元からブラシを当てることで、つけまつげのようなボリュームを出すことが出来るところもランキングで人気が高いです。コスパがかなりいいので、ストック用に購入するのも友達と使用するのもおすすめです。
17位:WELEDA「ホワイトバーチボディオイル」
成分にこだわったボディオイル
価格:3380円(税込)
ブランド:WELEDA(ヴェレダ)
内容量:200ml
香り:グレープフルーツ
原材料:ローズマリー葉エキス、アンズ核油、ホホバ種子油、ヨーロッパシラカバ葉エキス、ナギイカダ根エキス
自然成分にこだわったボディオイルになっていて、オイルなのでしっかり肌に浸透してくれるのでお風呂上がりのマッサージにも人気の高い化粧品になります。セルライトが気になるヒップや、太ももをケアすることができるので女性からランキングで人気が高いです。100mlあたり4104円ですがコストコでは3380円で購入できます。
大容量で綺麗な肌を作り上げる人気オイル
その2。WELEDAホワイトバーチボディオイル¥3380。定価は100mlで¥4104だけど、コストコでは200mlのお値段。安っ! pic.twitter.com/kfDnHrMcUp
— も (@choropi) March 22, 2015
オイルは大容量でコスパが良いので、たっぷり出してケアすることができるのも人気の秘密です。気になる肌のザラつきもケアしたり、肌の引き締めを行うこともできます。「VOCE」や「美的」など雑誌のランキングでも人気を集めているボディオイルなので、一度使ってみたい人にもおすすめのコストコ化粧品になっています。
16位:O・P・I「ネイルラッカー」
人気デパコスネイル!
価格:2380円(税込)
ブランド:O・P・I(オーピーアイ)
内容量:15ml
香り:なし
原材料:イソプロパノール、トリフェニルリン酸、セルロース、変性アルコール、アクリレーツコポリマー、トルエン
多くのネイリストも使用する、本格的な人気のデパコスネイルラッカーになっています。ネイル1本あたり1500円前後しますが、コストコでは4本セットで2380円と、1本あたり600円前後で買うことができるコスパの良さからランキングで人気を集めています。カラーはセットによって変動するので、好きな4色をチョイスすることができます。
初心者でも綺麗に塗ることができるおすすめのネイルラッカー
来週のお出掛けに備えてコストコでOPI のマニキュア購入。色は選べず他にはビビッドカラーメインのセットと二種類で定番のを選択。一本600円切るビックリな安さ🎵 pic.twitter.com/svSfYqOEPm
— みみりん (@mimirin7474) August 8, 2018
「O・P・I」のネイルは、ネイル筆に取らなくても平筆になっているので爪に沿って綺麗に塗ることができます。初心者でも失敗せずに綺麗なネイルを行うことができます。また他のネイルと比べて乾燥しにくいので、長期間の管理にもおすすめになります。ビビッドカラーのセットが特に人気が高く購入している人が多いです。
15位:ニュートロジーナ「ディープモイスチャーハンドクリーム」
人気のブランドのハンドクリーム
価格:1300円(税込)
ブランド:ニュートロジーナ
内容量:56g(3本入り)
香り:無香料
原材料:グリセリン、ミネラルオイル、ワセリン、フェノキシエタノール、パンテノール、酢酸トコフェロール
99%純グリセリンが使われている高保湿のハンドクリームになっていて、乾燥が気になるハンドをしっかりうるおしてくれる効果があります。無香料、無着色なので敏感肌の人にも使いやすいハンドクリームになっています。水仕事で肌荒れが起きやすい時期にも、しっかり乾燥から保湿してくれるおすすめのコストコ化粧品になります。
コスパも良いおすすめのコストコ化粧品
ニュートロジーナのハンドクリームがコストコで3個で1300円で売ってた!石鹸でよーく手を洗うことが多い職業だからすごく助かる。定価は700円弱するらしい(°_°) pic.twitter.com/JvVRVcITIc
— ゆき-リンゴとバナナ- (@Qberryyy) February 25, 2014
ローションタイプ、しっとりクリームタイプといろんな種類が販売されているので、乾燥の様子や好みのテクスチャに合わせて選ぶのがおすすめの選び方です。無香料なので他のクリームと混じることもなく、優しく使うことができるハンドクリームになっています。3個セットで1300円で販売されているので、コスパもかなり良いです。
14位:プリマヴィスタ「皮脂くずれ防止化粧下地UV」
皮脂崩れを防ぐ人気化粧下地
価格:2980円(税込)
ブランド:プリマヴィスタ
内容量:25ml
香り:無香料
原材料:エタノール、ヒアルロン酸、カミツレ花エキス、アスナロ枝エキス、グロスポリマー、水、パープルオロヘキシルエトキシジメチコン
1本あたり2500円前後で購入することができる、人気ブランドの化粧下地です。皮脂によるメイク崩れを防ぐことができるさらっとした下地になっていて、UV効果はSPF20/PA++になっています。「@cosme」のベストコスメアワードベストヒット賞にも輝いています。コストコでは2本入りで2980円とコスパの良さが人気です。
お得に買うことができるベストコスメとして人気!
コストコ行った妹に買ってきてもらった😍
— ふみ香(コスメ時々特撮)イエベ秋2nd春 (@toma3614) September 19, 2018
韓国向けになってるそうで逆輸入品になるんだとか🤔ちょっと日本で売ってるのより崩れにくいらしい……違いわかんないですがぁ😂
でも崩れにくいのは確か!!#コスメ購入品#プリマヴィスタ pic.twitter.com/53Dqzx25CK
メイクの下に下地として仕込むことで皮脂と混ざるのを防いだり、ファンデーションのヨレを防ぐことができる効果があります。「オイルブロック処方」もされているので、オイリー肌の人や夏場のメイクが落ちやすい季節にもおすすめのコストココスメとなっています。小さめで持ち運びしやすいので、旅行にもぴったりのコスメです。
13位:TBC「エステティックマスク」
エステのお店として有名な「TBC」から販売されているフェイスマスクで、定価が大体30枚入りで1800円になっていますが、コストコでは60枚入りで2300円前後と、かなりコスパの良い化粧品になっています。たっぷり美容液が含まれていて、顔の形にぴったりと張り付くストレッチシート式になっているのでケアしやすいおすすめ品です。
毎日手入れできる!コスパが良いコストコ化粧品
TBCエステティックマスク。
— maiancsm (@maiancsm) September 17, 2018
シートマスクは絶対これ。2日に1度のペースで使用。密着力が素晴らしい。
60枚で¥2,200くらいで安い。マスク買いに行くためだけにコストコ行くくらい最高。コストコ行ったら絶対これ買ってほしい。最高。 pic.twitter.com/vfDvOY0zLR
TBCのフェイシャルコースを元に開発されたフェイスマスクになっていて、年齢とともに失われるハリや透明感のケア、エイジングケア、ディープモイストと良い効果を得ることができます。また形状記憶の美容液ジェルが使われているので、もちもちの肌を作ることが出来きます。コスパの良さもランキングで人気を集めています。
12位:DHC「薬用リップクリーム」
販売本数1億本を突破している「DHC」の人気リップクリームになります。1本あたり756円で販売されていますが、コストコでは5本入りで2200円とコスパの良さがランキングで人気を集めています。無香料、パラベンフリー、天然成分配合と唇が荒れやすい人にも使いやすいリップクリームなので、乾燥する季節にもおすすめです。
リップメイク前にも使えるおすすめリップクリーム
この間 コストコで思い切って購入したDHCのリップクリーム。今まで何故これを使わなかったんだろうと思う程 スグレモノでした👏( 'ω' ) pic.twitter.com/xzVDWedDMV
— SHOKO·TA (@sfukgat) May 1, 2017
ティントリップやマットタイプなど、乾燥が起きやすいリップメイクの下地としても塗ることができます。うるおい、ツヤがプラスできるのでナチュラルメイクにも合わせやすいです。2008年には「@cosme」ベストコスメ大賞の殿堂入りを果たした人気コスメになっています。質もコスパも良いおすすめのコストココスメになります。
11位:アリー「エクストラUVジェル」
1本あたり2000円前後が定価の日焼け止めですが、コストコでは2本入りセットで3378円とかなりお買い得の価格で購入することができます。フリクションプルーフ、スーパーウォータープルーフを兼ね備えていて、さらに肌に優しい香料フリー、パラベンフリーになっているので年中日焼け止めを使用している人にもおすすめです。
顔・身体に使える保湿力の高い人気日焼け止め
日焼け止め嫌いの私ですが、今年は日焼け止め毎日体に塗ってます🥰
— ねこふわ (@mfmfnydn) August 17, 2019
この間ツイートしたニベアの日焼け止めは使い切りました😊💓塗布後はサラサラでとても◎でしたが、WPではなかったので今回はALLIEのエクストラuvジェルを購入😌💕
また使い切ったらレポします😍 pic.twitter.com/XCmfLJlOEy
うるおい効果がかなり高く、化粧下地としても使用することができる日焼け止めです。さらに身体にも使用することができるので、ランキングでも高く評価されています。人気のブランドから発売されているので、安心して使うことができるおすすめのコストココスメになっています。ジェルタイプなので伸びもよく、優しいテクスチャが人気です。
コストコ化粧品・コスメランキング10位~7位
10位:シュウウエムラ「アルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル」
植物オイル配合のクレンジング
価格:5600円(税込)
ブランド:シュウウエムラ
内容量:450lml
香り:表記なし
原材料:ツバキ種子油、ホホバ種子油、サフラワー油、スクワラン、メドウフォーム油、フェノキシエタノール、オタネニンジン根エキス、ダイサンチクエキス、シア脂、グリセリル
スキンケア、コスメを販売するデパコスブランド「シュウウエムラ」から販売されている、ランキングで人気のクレンジングオイルです。450mlの大容量は11500円で販売されていますが、コストコでは5600円とかなり安い価格で販売されていることでもランキングで人気を集めています。強いメイクも落としやすいオイルタイプです。
W洗顔も不要で肌に負担をかけない人気コストコ化粧品
わたしのマストコスメはシュウウエムラのクレンジングオイルA/Oです。コストコで半値で買えることもある!洗顔いらないのとディープクレンジング的なこともしなくていいのが魅力♡
— セシル (@cecile_coco) February 27, 2015
クレンジングには8種類の植物オイルが配合されているので、肌を保湿したり整肌成分が入っています。そのため肌を荒れさせずにケアすることができます。自然由来成分98%で、W洗顔も不要になっているので使いやすいところもランキングで高く評価されています。綺麗なカシミヤ肌を作ることが出来るおすすめのコストココスメになっています。
9位:イヴサンローラン「ラディアントタッチ」
デパコス人気のコスメ
価格:2710円(税込)
ブランド:イヴサンローラン
内容量:2.5ml
香り:表記なし
原材料:アルニカ花エキス、酢酸トコフェロール、ブドウ種子エキス、ブッチャープルーム根エキス、レシチン
人気デパコス「イヴサンローラン」から販売されている筆ペンで、すっと線を描くように引くことで顔に立体感を出すことが出来るデパコスです。定価は5400円、コストコでは1本2710円と約半値で購入することができます。コストコでもたまにしか並ばないレアデパコスなので、見つけたら購入してみてください。
使い勝手も良い人気のデパコス!コストコでは人気商品
コストコ行きたいなーと思ってググったら自宅からだと前橋もひたちなかもだいたい1時間。しばらく行ってないから行きたくてうずうず。ラディアントタッチが安く売ってるって知ってびっくり。
— みーたん (@daisy_1014) February 23, 2014
ハイライト、ローライトと2種類あり、カラーもイエローベース、ブルーベースに合わせて選ぶことが出来るところもランキングで支持されている秘密となっています。目元にハイライトをいれて目元に透明感を出したり、細く見せたいところをローライトでシェーデングに使うこともできます。使い勝手もいいので持っておくと便利です。
8位:レッセンス「ハンドクリーム」
コストコオリジナルのコスメ
価格:1798円(税込)
ブランド:レッセンス
内容量:29.6ml(8本入り)
香り:オリジナル、アルガンオイル、オリーブオイル、ククイナッツオイル
原材料:アルガンオイル、ククイナッツ、オリーブ、シアバター
人気デパコス「ロクシタン」と同じくらいシアバターが入っているのに、8本入りで1798円で購入することができるというお得なセットになっています。シアバターは20%とかなり多めに入っていて、手をしっとりとうるおしてくれる効果があります。種類は同じ種類が2本ずつ、全部で4種類入ったボックスになっています。
乾燥しやすい季節にもぴったりのハンドクリーム
コストコのハンドクリームがいい感じ
— てんてれてん (@tentere10_chiyo) January 28, 2018
少し固めのテクスチャでしっかり肌に馴染んでくれるので、水を使ってもしっかりはじいてくれるところもランキングで高く評価されています。毎日ハンドクリームを使用する人は、コスパも良いのでおすすめのコストコ商品になります。製造元がコストコなので、コストコでしか買えないオリジナルのコスメになっています。
7位:アベンヌ「アベンヌウォーター」
定価は300mlで2200円、コストコでは3本セット4198円で購入することができて、コスパも抜群の化粧水です。スプレータイプになっているので、メイク前やお風呂あがりの簡単な保湿に使いやすいところがランキングで人気を集めています。すっと吹きかけるだけなので、メイクの上からも使用することができるところもおすすめです。
肌にも優しい成分で作られているコストコ化粧品
またコストコの話なんですが4000円ちょっとでアベンヌの温泉水スプレー3つセットで買えたの本当に感動したんですよ···すこ·····
— ゆずレモン (@wifusemu) March 29, 2018
成分がスプレーを作るための窒素と温泉水のみで作られていて、無着色、無香料、アルコールフリー、アレルギーテスト済となっているので、敏感肌の人にも使いやすい化粧水としても人気があります。ミネラルが配合されているので、肌を健やかに保ってくれます。肌荒れが起きている時も使いやすいのでおすすめの商品です。
コストコ化粧品・コスメランキング6位~4位
6位:SK-Ⅱ「フェイシャルトリートメントエッセンス」
成分の質が良く、その分値段が高めのスキンケアブランドとして知られる「SK-Ⅱ」ですがコストコでは、定価18000円が10980円で販売されており、かなりお値打ち価格で購入することができます。なかなか「SK-Ⅱ」に手が出せない方も、ほぼ半額くらいの価格で買うことが出来るのでおすすめのスキンケア化粧品になっています。
高級スキンケア商品がお得な価格で購入できる
いつも使っているsk2のフェイシャルトリートメントエッセンス。
— RiE (@RiE_singer) November 23, 2013
定価18000円がコストコで10980円ってゆー安さ。
破格すぎてやば( ̄▽ ̄)♥#コストコ #costco #sk2 #sk-2… http://t.co/hnvFy8s1XW
SK-Ⅱ独自の成分と言われている「ピテラ」を配合している化粧水で、肌を内側からケアすることで保湿の他にもエイジングケアを行うことができるところもランキングで高く評価されています。また、肌のキメを整えたり、ハリ、ツヤをプラスしたり、くすみを防いでくれる効果もあります。高級スキンケア商品がコストコでお得に買えます。
5位:Chole「ボディローション」
人気ブランドのボディローション
価格:3498円(税込)
ブランド:Chole(クロエ)
内容量:200ml
香り:クロエオードパルファム
原材料:グリセリン、シトロネロール、シトラール、セアノール、フェノキシエタノール、PG、シクロヘキサシロキサン
定価は7452円、コストコでは同じ容量で5400円で販売されており、ブランドの香水をお得に試すことができます。香水で有名なクロエオードパルファムの香りになっていて、ローションタイプなのでボディをすっとうるおしてくれる効果のある化粧品になっています。上品な香りなので女性を中心にランキングで人気があります。
見た目かわいい!コストコの人気化粧品
やっと開けた😊コストコで買ったクロエのボディローション♡こういうの大好き💕 pic.twitter.com/DRrXbf1IYH
— 小鳥遊あいる@次はBLEACH⚔ (@tkns_airu) January 23, 2019
ボディローションですが香水のような可愛いボトルに入っているので、プレゼントとしてもランキングで人気が高いです。乳液のような使用感で、寝る前のリラックスタイプにも使うことができます。ベタつきが少ないので、オイリー肌やベタベタ感が苦手な人にもおすすめのボディローションです。夏場に特におすすめです。
4位:レブロン「レブロンバームステイン」
2018年の「@cosme」ランキングにて口紅部門第3位獲得した、人気の高いコスメになっています。定価は1本1296円ですが、コストコでは2本入りのセットで1998円とお得の価格で購入することができます。クレヨンタイプになっていて、すっと唇の形に合わせて塗ることが出来るので初心者の方も塗りやすいコスメです。
コストコでも人気の高いクレヨンリップ
コストコで、Revlonのリップが1本の価格で2本買えた\( ¨̮ )/♡
— はむたろす🐰彷徨いの冥 (@kashihamunot) October 12, 2016
DHCのリップはまさかの315円( *´꒳`* ) pic.twitter.com/bFnR4cDYOD
コストココスメの中でも2本入りでお得で買えるので、口コミランキングでも人気を集めています。保湿効果の高いうるおいバーム効果になっているので、乾燥しやすい季節や唇が荒れやすい人にもおすすめとなっています。カラー展開は、期間限定を合わせて全部で10種類で、2種類のみ唇のphに合わせて変わってくれるタイプが販売されています。
コストコ化粧品・コスメランキング3位~1位
3位:LUNASOL「スキンモデリングアイズ」
人気デパコスをお得に購入できる
価格:3880円(税込)
ブランド:LUNASOL(ルナソル)
内容量:表記なし
香り:表記なし
原材料:ヒマワリ油、カロットエキス、ワセリン、ヒドロキシステアリン酸オクチル
デパコスのブランドとして人気の「LUNASOL」から販売されているアイシャドウで定価5000円で販売されているものをコストコでは3880円というお得な価格で販売されています。デパコス人気の「スキンモデリングアイズ」をはじめ、限定アイシャドウなども多く販売されているので、ランキングで人気を集めているアイシャドウです。
しっとりと発色するアイシャドウ
デパコスの中でも特にランキングで人気の高いアイシャドウで、発色もよく上品な目元を表現することができる光沢感もおすすめです。
4色パレットになっているので、メイク初心者の人もこれ1つでグラデーションを綺麗に作ることが出来るところも魅力です。
お得な価格でデパコスを試すことが出来る
今日は初のコストコ♫ ルナソルのアイシャドウGETしてルンルン♫(^o^) コストコたのしかた‼︎
— かねちん (@kanechin6) May 11, 2014
今までデパコスに手を出してみたかったけれど勇気が出なかった人にも、お手軽な価格なのでおすすめのコストココスメになっています。パッケージの中にはメイクの方法やお手入れ方法も書かれているので使いやすさもかなり良いデパコスです。陰影も綺麗に出すことが出来るので、メイクにメリハリをつけたい場合もおすすめです。
2位:ビオデルマ「サンシビオエイチーツーオーD」
250mlで1本2500円前後で発売されていますが、コストコでは500mlの2本セットで3448円というコスパの良さが評価されているコストココスメです。拭き取りタイプの水クレンジングになっていて、肌を保湿しながら濃い目のメイクもしっかり落とすことができます。またW洗顔もしなくて済むので時短クレンジングにも使えます。
肌質に合わせて選べる
敏感肌向けのピンクカラー、敏感オイリー肌・混合肌のグリーンカラー、敏感乾燥肌にはブルーと肌質に合わせてボトルを選ぶことができます。
それぞれ肌の悩みに特化した効果を得ることが出来るので、肌に負担をかけないおすすめのコストコ化粧品になっています。
毎日使えるおすすめ水クレンジング
コストコでビオデルマっていう拭き取りクレンジングを衝動買いして1週間。
— かなた (@kanata74) July 25, 2018
クレンジング+洗顔をこれに置き換えて後はヒルドイド塗ってるだけの顔面の調子がすこぶる良い。
拭き取り時にどれだけ擦らずやさしく出来るかは課題かなぁ。
それにしても500ml×2が3千円なの、公式の半額やん…コストコすご…
拭き取りする際には肌に負担をかけやすい水クレンジングですが「ビオデルマ」では、無香料や無着色、オイルフリー、アルコールフリー、無防腐剤、弱酸性とかなり優しい成分で作られているところもランキングで人気の高いポイントになっています。またノンコメジェニックテスト済みなのでニキビができにくい肌にケアできます。
1位:Dr.Bronner「マジックソープ」
オーガニック化粧品
価格:1898円(税込)
ブランド:Dr.Bronner(ドクターブロナー)
内容量:944ml
香り:ローズ、シトラスオレンジ、アーモンド、ペパーミント、チェリーブロッサム、ユーカリ、ティートゥリー、グリーンティ、ベビーマイルド、ラベンダー、サンダルウッド&ジャスミン、アールグレイ
原材料:ヤシ油、バーム油、ホホバ種子油、アサ種子油、ビタミンE、オリーブ果実油
全米の売上ランキングで人気の高いオーガニックソープとして話題のコストコ化粧品になります。洗顔、クレンジング、ボディソープとボディケアに使用することができるところがランキングで人気を集めています。マジックソープのLサイズの定価は3800円前後ですが、コストコでは半額近くの1898円で販売されています。
香りの種類がとにかく多い
全部で12種類のフレグランスが販売されていて、スキンケア、ボディケアの時にリラックスして使用することができます。
マジックソープの他にも固めのソープバーも販売されているので、好きなテクスチャを選ぶことができます。
使用用途がとにかく多いコストコの人気化粧品
マジックソープという商品をコストコで友人に買ってきてもらいました。
— あぐみ@農閑期から脱出なう (@AspCell) January 6, 2019
クレンジング、シャンプー、ボディーソープとして使えるので、これで頭や顔から足先まで一気に洗えます。食器用洗剤にも掃除にも使えるって、便利すぎてやろ…
人気が高い化粧品なので他のコストコ化粧品・コストココスメに比べて、いつ行っても販売されているレギュラー化粧品になっています。スキンケア、ボディケアの他にも食器用洗剤や掃除にも使用することができるなど、用途が多いところもランキングで人気を集めているコストココスメになります。大容量なのでコスパもよいです。
コストコを利用するときの注意点
買い物するには会員カードが必要になる!
メンバーカードを作成する
コストコへの入店、買い物をするためには会員登録をして会員カードを作ることが条件になります。
個人用年会費4400円で入会することができて、全世界のコストコにて使用することができます。ビジネスメンバーは3850円で入会が可能です。
メンバーの会員カードを作成してから1年間が有効期限になっていて、2年目以降は自身で更新していく必要があります。もちろん使用しない場合は1年で更新しなくても大丈夫です。カード作成の際にはカウンターにてすぐに作ることができ、メンバーカードには写真が必要になります。店内ですぐに撮ってもらうことができます。
メンバーカード1枚で同伴することができる
同伴者の買い物には条件がある
コストコの会員メンバーのカード1枚につき、同伴者として2人まで一緒に入ることができます。また1人の会員証で家族カードを1枚作ることができます。
買い物をする場合は同伴者の場合は、カードが必要になるのでメンバーカードを持っている人と同時会計する必要があります。
コストコへの同伴者のルールについては細かく定められていて、一般表記されているメンバーカード1枚につき同伴者2人という人数は大人の人数になっています。18歳未満の子供の場合は年齢制限が設けられていないので、家族でコストコにいく場合も子供はカウントされません。
ぜひ近くのコストコに行ってみよう!
全国展開しているコストコの店舗は?
全国に多く展開されている
現在コストコは全国で26店舗展開されており、都会をはじめ地方でも多く展開されていることでも話題を集めています。
コストコの倉庫にプラスしてガソリンスタンドも併設されていることも多く駐車場もかなり広く作られています。
自分の住んでいる地域にコストコの店舗ができた場合、ダイレクトメールで広告や1回無料でコストコに入ることができる無料招待券がついてくる場合もあるので、一度確かめてみるのもおすすめです。またメンバーカードを作って会員になると地域のコストコの広告が定期的に送られてきます。
コストコをハシゴする人も!回りやすい店内も魅力
どの店舗も商品の配置場所が同じ
倉庫の大きさは品揃えは若干変わりますが基本的なコストコの商品ジャンルの場所は同じなので、全国同じ店内の配置になっているのが特徴です。
他の店舗に行ってもコストコが回りやすくなっているところもランキングで支持されている秘密です。
コストコ化粧品・コスメランキング21選のまとめ
コストコ化粧品・コスメでお得ライフ!
コストコで販売されている化粧品・コスメのおすすめランキングを紹介しましたが、気になる化粧品・コスメはランキング何位でしたか?
コストコでは少し高めのデパコスもお得に買うことができるので、コストコに行った際はお得な化粧品・コスメを是非試してみてください。
他のおすすめ人気コスメランキングに興味がある方はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。