名古屋駅周辺おすすめ暇つぶしスポット31選!デートや1人でも楽しめ用途多様!
名古屋駅の周辺にあるおすすめスポットをランキング形式でこれから紹介していきます!朝1人で名古屋駅の近くをぶらぶらして暇つぶしをするのに最適な場所や、カップルでデートするのにおすすめのスポットもまとめています。無料で利用できる施設などもありますので、デートや1人でも楽しめて、用途多様な名古屋駅周辺にあるおすすめ暇つぶしスポットランキング31選を是非ご覧ください!
目次
名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング31選!
東京よりも、都会ではなく大阪よりも更に田舎のようですがひっそりと発展していて、偉大な主要都市の一つである名古屋についてスポットを当ててみます!
デートや1人でも楽しめて用途多様!
名古屋と言えば、代表的な歓楽街の一つである栄や錦などが有名ですが、その中でもJR・名鉄・近鉄が乗り入れや、市営地下鉄やバスなどが集まる巨大なターミナル駅である名古屋駅周辺も人気のスポットです。
代表的な歓楽街の一つである栄や錦などが有名
そんな名駅(めいえき)周辺で朝から1人でも楽しめる場所はたくさんあります。
デートや仕事帰りに飲んで気分転換をしたいときなど用途多様でちょうどいい、おすすめの暇つぶしスポットランキングをこれから紹介していきます!
朝から行ける場所や無料のスポットなどおすすめをご紹介
一人で朝からぶらぶらと散策できる場所もありますので、暇つぶしをするのに最適なスポットを厳選してまとめています。無料でも楽しめるところなら、とても安く観光旅行をすることも可能ですので是非参考にしてみてください。それでは名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキングのスタートです!
名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング31位~11位
以前までは名古屋飛ばしという言葉がありましたが、今では名古屋でもイベントの開催も行われるようになって都市開発もあり観光で来ても楽しめる場所が増えてきています。名古屋駅の新たな発見や魅力が見つかるかもしれません。朝から1人で無料で楽しめるスポットもあります。それではまず最初に、名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング31位~11位までを一気に紹介していきます!
31位:白鳥庭園
・住所:愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
・営業時間:9:00~17:00※入園は16:30まで
・定休日:月 祝日・振替休日の時は翌日
・電話番号:052-681-8928
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング31位は、名古屋駅からJR熱田駅下車または名古屋地下鉄神宮西駅駅下車徒歩10分のところにある白鳥庭園です。こちらは名古屋駅の南側にあった貯木場を埋め立てて整備されて、白鳥公園と共に、名古屋の新しい観光スポットになりました。名古屋駅周辺の暇つぶしに最適な庭園です。朝・昼だけでなく夜もライトアップされますのでカップルでの利用も最適です。
30位:大須商店街・大須観音
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング30位は、名古屋を代表する大須観音の門前にある商店街の大須商店街と大須観音です。名古屋駅からは南東方向にななめ寄りにあり、店内は衣類・グルメ、サブカルチャーなど様々なジャンルの店舗が揃っています。そして名古屋を代表するパワースポットの大須観音も参拝もおすすめです。1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。朝から無料で楽しめます。
29位:トヨタ産業技術記念館
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング29位は、名古屋駅周辺の暇つぶしにおすすめの博物館のトヨタ産業技術記念館です。こちらは、名古屋を中心とした中京圏の基幹企業なので名古屋駅の近くにあります。建築史的に評価された赤レンガの建物を、グループ全体の歴史的遺産として保存しています。1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。
28位:ビッグエコー・名古屋太閤通口店
パーティーにぴったりなコース料理も有り
・住所:愛知県名古屋市中村区椿町15-2ミタニビル3F
・営業時間:月曜日~木曜日11:00~5:00、金曜日11:00~6:00、祝前日11:00~6:00、土曜日11:00~6:00、日曜祝祭日11:00~5:00
・部屋数:28室
・電話番号:052-459-2133
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング28位は、デュアルプロジェクター対応店舗のビッグエコー・名古屋太閤通口店です。JR名古屋駅太閤通口より徒歩1分の場所でカラオケでは定番のフリータイムや学割があり、話題のデュアルモニタールームからパーティールームなどさまざまなタイプのカラオケルームを用意してあります。1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。
27位:ピエール マルコリーニ・名古屋店
高級感が感じられる店内
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアB1F
・営業時間:11:00~20:00(カフェL.O.19:30)、金・土11:00~22:00(カフェL.O.21:30)
・定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
・電話番号:052-582-0456
・平均予算:【夜】¥2,000~¥2,999、【昼】¥1,000~¥1,999
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング27位は、ミッドランドスクエアの地下1階にあるチョコレートの専門店のチョコレートのピエール マルコリーニ・名古屋店です。高級感が感じられる店内にはショーケースがあり、美味しそうなチョコレートがずらりと並んでいます。販売だけでなくカフェもあり、チョコレートを使ったパフェやケーキなどを食べることができます。
26位:柳橋中央市場
朝からで1人で無料で時間がつぶせる
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-11-3
・営業時間:早朝~10:00頃(店舗により異なる)
・Wi-Fi:無し
・電話番号:052-583-3811
・平均予算:1000〜2000円
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング26位は、海鮮丼やお寿司といった海鮮グルメなど食べ歩きができるお店もある柳橋中央市場です。市場ならではのグルメが楽しめて、早朝の1人でのには暇つぶしには最適です。名古屋駅近くにあって、市場内を歩くだけでも楽しめておすすめです。
25位:ノリタケの森
日本が誇る洋食器ブランド
・住所:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
・営業時間:10:00~17:00※ショップは18:00、レストランは11:30〜16:00
・Wi-Fi:無し
・電話番号:052-588-5451
・予算:〜1000円
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング25位は、名古屋駅から徒歩15分程度のところにある、ノリタケの森です。食器メーカーで有名なノリタケカンパニーが運営する複合施設で、ノリタケの歴史を学ぶことができます。そしてカフェやお買い物、クラフト体験ができて、無料で楽しめるスポットもあります。朝から1人での暇つぶしやカップルで無料で楽しめるところが魅力です。
24位:GRAND KIOSK名古屋・名古屋駅コンコース
こだわりのお弁当も取り揃えている
・住所:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
・営業時間:10:00~17:00※ショップは18:00、レストランは11:30〜16:00
・Wi-Fi:有り
・電話番号:052-561-7142
・定休日:月(祝日の場合は翌平日)
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング24位は、お土産探しにぴったりなお店のGRAND KIOSK名古屋・名古屋駅コンコースです。定番のお土産や、こだわりのお弁当も取り揃えています。豊富な品揃えで種類も充実しているので1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。
23位:VALIS
夜少し飲みたい時にもおすすめ
・住所:愛知県名古屋市中村区椿町8-3 丸一駅西ビル1F
・営業時間:10:00~23:00、金土は10:00~26:00
・Wi-Fi:有り
・電話番号:052-453-1500
・平均予算:1000〜2000円
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング23位は、おしゃれで綺麗な店内でデザートのメニューが豊富なお店のVALISです。名古屋駅西口すぐにあって、ランチやカフェとして多様な使い方ができます。夜少し飲みたい時にも入りやすいお店になっていますので、1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。
22位:TRAZIONENAGOYA
ぴよりんモーニングを頂く
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋タワーズ通り
・営業時間:7:00~22:30(L.O.22:00)
・定休日:無休
・電話番号:050-5571-3272
・可予約可否:予約不可
・駐車場:無し
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング22位は、名古屋駅構内にあるレストランカフェのTRAZIONENAGOYAです。こちらでは、名古屋グルメやモーニングが楽しめます。モーニングには野菜ジュースがおかわり自由になっています。Wi-Fiや電源もあるので、朝からゆっくりと1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。そして店頭では人気の「ぴよりん」を購入することができます。
21位:ランプライトブックスホテル名古屋
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング21位は、24時間営業のブックカフェのランプライトブックスホテル名古屋です。名古屋駅から電車で1駅のところにあり、ホテルでありながらブックカフェとしても利用できます。約3000冊の本があり、Wi-Fiと電源もあるので、朝から1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適なのでおすすめのスポットです。
20位:東急ハンズ名古屋店
豊富な品揃えで買い物しやすい
・住所:名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋 タカシマヤ内 5F~11F(JR名古屋駅直結)
・営業時間:10:00~20:00
・定休日:無休
・電話番号:052-566-0109
・Wi-Fi:店舗によって有り
・駐車場:有り
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング20位は、名古屋駅からすぐ近くて、充実した品物が揃っている東急ハンズ名古屋店です。階層ごとに取り扱い商品のジャンルが違うので、品揃えも充実しています。高島屋内にある店舗で、複数階になっています。東急ハンズは高級ホームセンターなので色々と変わった品物が揃っているので見ているだけだと朝から無料で楽しめます。
幅広い品揃えがポイント
5階(ビューティー・健康・フットケア用品)〜11階まであって、店舗もそれなりに広く幅広いアイテムが揃っています。家具などもお洒落で良い品が置いています。そして雑貨や照明な家電、カーテンなどもあるのでここにくれば何でも揃えられます。1人での暇つぶしやカップルでも楽しめるのでおすすめです。
19位:CHARLIE’S・大名古屋ビルヂング店
名古屋周辺の有名なパンなどを取り揃えてるカフェ
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F
・営業時間:8:00〜22:00(L.O./21:30)
・Wi-Fi :無し
・電話番号:052-565-1112
・平均予算 :【昼】1,000円、【夜】1,000円
・席数:34席
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング19位は、名古屋初出店のカフェ・グロサリーのCHARLIE’S・大名古屋ビルヂング店です。長野県の「丸山珈琲」のコーヒーや焼きたてのホットサンドやパン、バーメニューが楽しめます。そして日本国内や世界中から集められた銘品・珍品を食べることができます。
とても入りやすい雰囲気
とても入りやすい雰囲気で、電源もあるためゆっくりコーヒーを飲んだりして1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。店内には国内外の珍しい商品も充実しているので買い物をして時間をつぶすこともできて便利な点も人気の理由になっています。
18位:深緑茶房・名古屋駅前
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25メイフィス名駅ビル1F
・営業時間:月曜日~土曜日10:30〜19:30(L.O.19:00)日曜祝祭日10:00~19:00(L.O.18:30)
・定休日:不定休
・電話番号:052-551-3366
・駐車場:無し
・支払い方法:カード不可
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング18位は、名古屋駅のほど近くある深緑茶房です。深緑色の看板が眼を惹きます。三重県伊勢市のお茶農家が営むカフェでお茶農家が経営していますのでカフェメニューは日本茶をベースにしたものが中心です。
日本茶の魅力を余すことなく感じる
定番の抹茶を使用したスイーツはもちろん、緑茶を使用したぜんざいや玄米茶を使用したプリンなどオリジナルのスイーツが大人気です。日本茶の魅力を余すことなく感じることができる和カフェですので名古屋駅周辺のおすすめスポットです。
17位:ジュンク堂書店・名古屋店
見やすくて探しやすい!
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビル1階
・営業時間:10:00〜21:00
・定休日:無休
・電話番号:052-589-6321
・駐車場:有り
・取扱サービス:店舗お受けとり
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング17位は、名古屋駅周辺の大型書店の一つのジュンク堂書店・名古屋店です。名古屋駅に近いだけあり、ビジネス書や参考書の取扱いが豊富に揃っています。
すべてのレーンに踏み台がある
専門書が豊富で、すべてのレーンに踏み台がありますので、高い位置の本もストレスなくチェックすることができます。コミックスはありませんが、市内でも数少ない大型書店の一つなので便利で店内を見回るだけなら無料で暇つぶしができるのでおすすめです。
16位:ジャンカラ・名駅西口2号店
最新機種のジャンカラ
・住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-3 太陽ビル6〜7F
・営業時間:11:00〜翌5:00
・駐車場:無し
・電話番号:052-453-5005
・席数:35席
・Wi-Fi:有り
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング16位は、1人やカップルなどシーンを選ばず暇つぶしできるスポットの、ジャンカラ・名駅西口2号店です。ホームシアタールームではブルーレイ鑑賞もできますので、1人での利用も最適です。
快適で楽しめる個室空間
ジャンカラのコンセプトルームは様々なテーマやコンセプトを持ったカラオケルームです。単なるカラオケルームから、快適で、楽しめる個室空間へと進化させました。自動精算機があるので帰りにフロントに並ばなくて済みます。
15位:ROUNGE・名古屋駅西店
女性専用シャワールームを設備
・住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-3 太陽ビル5F
・営業時間:24時間営業
・定休日:無休
・電話番号:052-459-3536
・席数:100席
・クレジットカード:可
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング15位は、マンガが豊富で仕事の合間やデート前の暇つぶしに人気のネットカフェのROUNGE・名古屋駅西店です。1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。そして女性専用シャワールームやレディースパックがありますので、女性にもおすすめのネットカフェで名古屋では快適に過ごせる人気スポットです。
インターネット2時間ご利用プラン
インターネット2時間ご利用プラン時間内でシャワールーム(20分)のご利用も可能になっています。そして最新鋭のパソコン・最新のオンラインゲームも取り揃えていますので時間つぶしには最適です。新幹線の乗車前後の空いた時間も快適に楽しく過ごせますので是非一度名古屋に来た際は利用してみてください。
14位:ガールズミニョン・名古屋近鉄パッセ店
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング14位は、かわいい・おしゃれ・たのしいを兼ね備えたプリ専門店のガールズミニョン・名古屋近鉄パッセ店です。お店のコンセプトは「おんなのこがかわいくなれる場所」です。こちらには新商品・最新ラインナップの機種が揃っているので、気軽にプリクラが楽しめて名古屋でも大人気のお店です。
女の子がかわいい・キレイを体験しながら楽しく安全に過ごせる
こちらは、フリューが手がけるプリ専門店でプリントシール機の企画・開発で培ったマーケティング力やデザイン力を活かされています。女の子がかわいい・キレイを体験しながら楽しく安全に過ごせる空間になっています。男性だけでの入店はできませんので男性が入る場合は女性同伴で来店してください。こちらは、カップルでの利用がおすすめです。
13位:ANTICO CAFFE AL AVIS・大名古屋ビルヂング店
専門のバリスタが淹れるエスプレッソがおすすめ
・住所:名古屋市中村区名駅3−28−12大名古屋ビルヂングB1F
・営業時間:8:00〜22:00
・定休日:無休
・電話番号:052−589−8138
・予算:【昼】~1000円、【夜】~1000円
・クレジットカード:可
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング13位は、名古屋駅からは徒歩3分から5分ほどの場所にある「大名古屋ビルヂング」の地下1階にあるお店のANTICO CAFFE AL AVIS・大名古屋ビルヂング店です。メニューは本格的なものが揃っていて、どれもおすすめです。自家製のパニーニ、専門のバリスタが淹れるエスプレッソなども美味しいので人気があります。
店内はカジュアルな雰囲気
ホットショコラータは濃厚で、チョコレートを食べている感じでこちらも人気があります。店内はカジュアルな雰囲気となっているので居心地が良くて、席数も多いので、1人での暇つぶしやカップルでも長居しやすい最適のスポットです。
12位:スターバックスコーヒー・名古屋JRゲートタワー店
地上70mから名古屋市を一望できる
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー15F
・営業時間:7:00〜22:00
・定休日:不定休
・電話番号:052-589-2834
・無線LAN:有り
・アクセス:名古屋駅/9番出口
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング12位は、名古屋駅に直結する複合ビル・JRゲートタワーの15階にあるカフェのスターバックスコーヒー・名古屋JRゲートタワー店です。地上70mから名古屋市を一望できて、天気のいい日は、名古屋城も見えます。さらに、テラス席があるので天気がいい日は、本を読んだりして1人で暇つぶしをしたり、カップルで会話を楽しめたり快適に時間を過ごすことができます。
名古屋駅からのアクセスが良い
メニューには、珈琲、紅茶、フラペチーノ、ドーナツなどが揃っています。
店内が広いので1人でもグループでも利用しやすいお店となっています。名古屋駅からのアクセスが良く、居心地も良いので人気店なのでとても店内が混んでいる場合も多いので気を付けてください。
11位:珈琲所コメダ珈琲店・名鉄イン名古屋桜通店
名古屋と言えばモーニング
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目17番21号
・営業時間:7:00〜22:00
・定休日:無し
・電話番号:052-533-5230
・Wi-Fi:その他free
・駐車場:無し
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング11位は、ワンコインでモーニングが食べれる珈琲所コメダ珈琲店・名鉄イン名古屋桜通店です。名古屋人は朝からしっかりモーニングを食べます。名古屋と言えばコメダ珈琲店です。1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。
モーニングが朝早くから賑わう人気店
分厚いトーストはバターがじんわりしみこんで香ばしいコーヒーとよく合います。モーニングが朝早くから賑わう人気店ですので名古屋に行ったら珈琲所コメダ珈琲店に立ち寄ってみてください。喫茶といえば名古屋というほど喫茶文化が根付いている町です。メディアでも度々取り上げられるほどユニークなサービスを打ち出しているカフェもありますが珈琲所コメダ珈琲店にも豊富なメニューがあります。
名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング10位~7位
名古屋駅周辺は、中部地方で最も高いミッドランドスクエアや名古屋ルーセントタワーなどの超高層ビルの建設が進みました。その後も名古屋駅周辺の高層ビル建設が続いています。まだまだこれからも名駅周辺の開発と発展に期待します。それでは次に、名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング10位~7位までを紹介していきます!
10位:ナナちゃん人形
ナナちゃん人形のプロフィール
・生年月日:1973年4月28日牡牛座
・身長:6m10cm
・体重:600kg
・バスト:2m07cm
・ウェスト:1m80cm
・ヒップ:2m15cm
・国籍:スイス(シュレッピー社生まれ)
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング10位は、彼女のまわりに人々が集まってくるという名古屋で有名な女性であるナナちゃん人形です。彼女は、名鉄百貨店のイメージキャラクターを務める巨大な白いマネキン人形です。名古屋駅前の格好の待ち合わせ場所としても有名で、現LABI名古屋の入る建物にあったファッションビルのセブン館が名前の由来になっています。
ナナちゃん人形の口コミ
ナナちゃんなのか…
— 東区の人 (@Higashikunohito) March 23, 2019
ドアラさんなのか…
根尾昂選手なのか…
とりあえず、ドラゴンズを応援しているナナちゃん人形なのは確かである。 pic.twitter.com/YSHDSETdVr
大阪で言えば、万博記念公園の太陽の塔のような名駅を代表する人気の巨大な白いマネキン人形です。名古屋駅の顔として愛されてきた彼女ですが、2006年10月に改修工事のため一時的に休養をしていました。その後、2007年2月16日に愛知芸術文化センターで再び復活しました。2012年には、一般企業のPRにも一役買うようにもなりました。彼女や彼氏との待ち合わせ場所やデートスポットにおすすめです。
9位:グローバルゲート
・住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
・営業時間:11:00〜20:00※レストラン・カフェは23:00一部店舗は7:00〜営業
・定休日:年中無休(元日を除く)
・電話番号:052-414-6370
・Wi-Fi:店舗によって有り
・駐車場:有り
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング7位は、レストランやライフスタイル雑貨などのショップが入った注目スポットのグローバルゲートです。名古屋駅からは歩行デッキで直結していて、雨の日も濡れずに移動ができます。1人で暇つぶしや彼女や彼氏とのデートスポットとしてもおすすめです。グローバルゲートのコンセプトは、「GREEN STYLE」です。
グローバルゲートの口コミ
【トレインビューホテル 愛知県名古屋市】 名古屋プリンスホテル スカイタワー
— 愛知県を勝手にPR (@aichikenpr) March 25, 2019
ささしまライブ駅直結、グローバルゲートの高層階にあるホテルです。
高層階から見下ろす大パノラマは圧巻です。https://t.co/fyL67XezSa pic.twitter.com/SMTWcjXL2f
グローバルゲートは、機能性の高いオフィス仕様になっていて多様なビジネスニーズに応える高機能で快適なオフィスを6階~29階に整備しています。高さは、ウエストタワー棟が地上36階で約170mあります。イーストタワー棟は地上が17階で約90mあります。高層ビル好きにはたまらない、名古屋の名所の一つになっています。1人で無料でも楽しめる人気のスポットです。
8位:SOLO PIZZA Napoletana・名古屋駅店
名古屋に旅行した際におすすめ
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12大名古屋ビルヂング1F
・営業時間:11:00~23:30
・電話番号:052-581-3188
・予算:1000〜2000円
・Wi-Fi:無し
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング8位は、名古屋で美味しいピザ屋として有名な、SOLO PIZZA Napoletana・名古屋駅店です。リーズナブルな価格で本格的な窯焼きピザが楽しめるので人気のお店です。名古屋駅直結の大名古屋ビルヂングの店舗はテラス席もあります。開放的な場所で食事を堪能できます。店内もおしゃれな雰囲気で、1人での暇つぶしやカップルにもおすすめのデートスポットです。
SOLO PIZZA Napoletanaの口コミ
名古屋の美味しいお店教えて、と他地域の友人に聞かれたとき、いわゆるご当地モノを薦めるか本当にいい店を薦めるか、結構悩みます。
— Yu Tori (@u_t0ri) March 1, 2019
後者なら間違いなくSolo Pizza Napoletanaを薦めます。国内ならこのコスパのお店はほかにないかと。 pic.twitter.com/ixR0Ck9ket
SOLO PIZZA Napoletanaには、サイドメニューやドルチェのメニューまで本場ナポリそのままなのでとても充実しています。マルゲリータが550円ととてもリーズナブルな価格でリピエーノ・アルフォルノも最高の味で具沢山で食べ応えもあってきっと満足してもらえます。
7位:成城石井・名古屋駅広小路口店
名駅近くで朝早くから遅くまでやっている
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋うまいもん通り 広小路口
・営業時間:7:30~22:00
・定休日:年中無休(元日を除く)
・電話番号:052-587-2345
・駐車場:有り
・最寄駅:JR「名古屋駅」広小路口改札 徒歩1分
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング7位は、名鉄とJR名古屋駅の間にあって品揃え豊富な成城石井・名古屋駅広小路口店です。店内は一方通行のようになっていて、スムーズに行くのがおすすめです。他のスーパーにはないものがよく売っているので、店内を見回るだけなら無料で楽しめます。JR名古屋駅広小路口にある高級スーパーの成城石井は、名古屋駅付近で夜10時まで営業しているスーパーです。
成城石井・名古屋駅広小路口店の口コミ
酸辣湯麺とネーブルオレンジ。酸辣湯麺も辛くて酸っぱくて美味しいんだけど、このネーブルがやたらと美味しい。 at 成城石井 名古屋駅広小路口店 http://t.co/BrUDyEoWnR... http://t.co/IRmD7MdYpO #Photo_Nagoya
— ツィート 名古屋 *beta* (@tweet_nagoya) March 14, 2013
生野菜からお肉も揃っていますが、惣菜の数がとても豊富なのもとても魅力です。1人分から買えますのでいつもお客さんで賑わっています。こちらの商品はこだわりの高い商品が多くあって、魅力的な商品が揃っています。ウインナーやティラミスなどもとても美味しいので是非成城石井・名古屋駅広小路口店に来た際は一度購入してみてください。1人での暇つぶしやカップルでの利用も最適です。
名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング6位~4位
次々と商業施設も誕生してきているので毎日通っても飽きません。無料で楽しめるスポットもたくさんあります。名古屋に来た際には、是非名古屋駅周辺を探索してみてください。それでは次に、名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング6位~4位までを紹介していきます!
6位:ジェイアール名古屋タカシマヤ
株式会社ジェイアール東海髙島屋が運営
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
・営業時間:10:00~20:00
・定休日:年中無休(元日を除く)
・電話番号:052-566-1101
・駐車場:有り
・設立:1992年12月25日
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング6位は、愛知県名古屋市中村区の名古屋駅に所在する百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤです。東海旅客鉄道(JR東海)と髙島屋の合弁企業「株式会社ジェイアール東海髙島屋(ジェイアールとうかいタカシマヤ)」が運営しています。JR名古屋駅と接続するJRセントラルタワーズの核店舗で、店舗面積は55,429㎡あります。
4階~6階までは婦人服売り場で8階 には紳士服、ベビー・こども服、おもちゃなどの店舗があり、9階には家庭用品、寝具、バストイレタリーなどあります。11階には書籍(三省堂書店)があって12階、13階はタカシマヤレストラン街になっています。そして51階(オフィスタワー最上階)はパノラマサロンがあります。ジェイアール名古屋タカシマヤは、東急ハンズ名古屋店などがテナントとして入居しています。
ジェイアール名古屋タカシマヤの口コミ
おはようございます😊
— しょこちゃん♡名古屋コレクション♡ (@shoko19510723) March 14, 2019
㊗️ジェイアール名古屋タカシマヤ
開業19周年🎉
幼い頃から思い出があり、今では大学が近いのでよく利用しています🛍
バレンタイン🍫の売上は、日本一✨
2017年には、タカシマヤゲートタワーモールも開業🎊
最新の売上高は、1,617億円(速報値)
右肩上がりとなっています✨ pic.twitter.com/2awVhw4rrV
ジェイアール名古屋タカシマヤでは名古屋ならでならの飲食店もあるので雨の日でも1人での暇つぶしや彼女や彼氏のショッピングデートスポットとしても楽しめます。時計台は、待ちあわせの場所に使われています。ジェイアール名古屋タカシマヤは見どころ満載です。名古屋駅前観光が快適に楽しむことができますので、まず名駅を降りたら、おすすめスポットの高島屋に立ち寄ってみてください。
5位:三省堂書店・名古屋本店
1フロア約3300平方メートル
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール8F
・営業時間:10:00~21:00
・定休日:年中無休(元日を除く)
・電話番号:052-566-6801
・駐車場:タワーズ一般駐車場・JPタワー名古屋駐車場他契約駐車場あり
・検索タッチパネル:22台
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング5位は、JR名古屋駅前に完成した超高層ビル「JRゲートタワー」8階にある三省堂書店・名古屋本店です。1フロアとしては東海地方で最大規模となる約3300平方メートルの広さを誇ります。取扱数は約80万冊に上ります。三省堂で「本店」の名称が付くのは東京・神保町、池袋に続いて、三省堂書店・名古屋本店が3店目です。
高層ビルのテナントですが、ショッピングモールのような、ゆったりとした買い物空間を演出しているのが特徴です。ベビーカーや車いすなどでの利用もまったく問題なく、レジは3箇所に設置しており、実際も広い店内で店内を見渡しやすい空間になっています。そして何よりもありがたいのが三省堂本店は、ブックカフェが併設しているので1人での暇つぶしにとてもおすすめです。
三省堂書店・名古屋本店の口コミ
そう言えば、三省堂書店 名古屋本店さんで、1冊どえらいサイン本を作ってしまったのだけど、大丈夫だったのかな…。誤ってちょこんとマジックで点を打ってしまったことが切欠で、あっと言う間に取り返しのつかないことに。 pic.twitter.com/C2PNs0G9GP
— 鉄塔≒賽助 (@Tettou_) May 29, 2018
株式会社三省堂書店は、雑貨・カフェを兼ね備えた、三省堂書店・名古屋本店をタカシマヤ ゲートタワーモール8Fに2017年4月17日(月)にオープンしました。名古屋本店コンセプトは、1フロアとしては東海地区最大級のスペースに児童書から専門書まで豊富な在庫量を持ってすべての売場が調和した憩いの空間を演出している、次世代型ブックストアになっています。
4位:矢場とん・名古屋駅名鉄店
名鉄名古屋駅が最寄り
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1名鉄百貨店本店本館9階
・営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
・定休日:無休
・電話番号:052-563-7373
・駐車場:有り(名鉄百貨店 有料)
・タバコ:完全禁煙
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング4位は、名鉄から新幹線への乗り換え時間を利用した場合に立地的にも便利な矢場とん・名古屋駅名鉄店です。みそかつが名古屋が発祥の地になった理由は、終戦直後の昭和20年代初頭に名古屋の雑踏の屋台でたまたま飲んでいたお客が、何の気なしにつまみで食べていた串かつを、おもむろにどて鍋のたれにドボンと浸して食べたのが誕生のきっかけです。
矢場とんでおすすめ看板メニュー
鉄板とんかつは熱した鉄板の上に、キャベツを敷いて、その上に揚げたてのロースとんかつを乗せて、仕上げに味噌をたっぷりかけた一品です。矢場とんのみそだれは、一般的などろりとした黒に近い色のものではなくて、さらりとした茶色の色をしていて、名古屋の人が日常からよく食べるみそかつよりライトに仕上がっています。矢場とんの味噌カツは、本物の赤みそだれに慣れていない人の口にも合いやすくなっています。
矢場とん・名古屋駅名鉄店の口コミ
今日のお昼は矢場とん名古屋駅名鉄店でわらじとんかつ定食を食べましたん。矢場とんさんの味噌カツの味噌はサラサラ系なのでサッパリ食べられる。久々の矢場とん美味しかった。店員さんの細やかな気遣いも素晴らしかった。こういうお店はまた行きたいって思うよねー! pic.twitter.com/U8H7wyKR5d
— 天野グミ@不自由 (@A__GUMI) July 6, 2018
矢場とんの味噌カツは、豚のスジ肉から取った出汁に、ざらめと天然醸造の豆味噌を加えて煮込んだ特性味噌ダレを使用しています。こちらの味噌ダレは、甘めでサラリとしているのが特色です。歯触り抜群のカラッと揚がったカツとの組み合わせは抜群の相性です。名物わらじとんかつもボリュームがあってとてもおすすめです。1人で食事を何にするか迷った時には、矢場とんの味噌カツを是非ご賞味ください!
名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング3位~1位
3位:タカシマヤゲートタワーモール
名古屋駅直結の複合ビル「JRゲートタワー」内
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
・営業時間:10:00〜21:00(一部店舗異なる)
・定休日:無休(元日を除く)
・電話番号:052–566-2202
・Wi-Fi:有り
・電源:店舗によって有り
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング3位は、名古屋駅前の新ビル「JRゲートタワー」B1F〜8Fに展開される商業施設のタカシマヤゲートタワーモールです。こちらは、2017年にオープンしました。約150のショップが入っていて、名古屋駅直結のショッピングモールなので、雨に濡れず買い物を楽しむことができます。デートや1人でものんびりしたいときにも楽しめるおすすめのスポットです。
暇つぶしの時間に合わせにも最適!
JR名古屋タカシマヤや名古屋マリオットアソシアホテルを含む、JRセントラルタワーズに隣接する複合ビルであるJRゲートタワーの核となるのが、タカシマヤ ゲートタワーモールです。ファッションから雑貨店やカフェ&フードまで盛り沢山のショップラインナップが充実しています。女性に嬉しい充実のパウダールームまであるのでとても快適にデートや1人でも楽しめて用途多様です。
コンセプトは「毎秒、ときめく。」でお客の毎日に気持ち高まるコト・モノを提案しています。そしてジェイアール名古屋タカシマヤ(百貨店)やタワーズ駐車場棟とは各階で接続していて、名古屋駅上に魅力のある立体都市を構成しています。
タカシマヤゲートタワーモールの口コミ
タカシマヤゲートタワーモールのブックカフェ!
— とまこ (@3I6s5gi3lInJjQm) March 24, 2019
ここのお濃いミルクワッフル好きだわ~
コーヒーにめちゃくちゃ合う! pic.twitter.com/7j0hLbdXnt
レストラン街やホテル・オフィスとも隣接しているので移動も楽で、雨に濡れることなく暇つぶしの時間を快適に楽しむことができます。名古屋駅に近いので、もし新幹線に乗るまでの時間つぶしに利用する場合にもギリギリまでショッピングやカフェなどを満喫することができてとても便利です。
2位:スカイプロムナード
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア オフィス棟44F
・営業時間:11:00〜22:00
・定休日:無休(元日を除く)
・電話番号:052-527-8877
・Wi-Fi有り
・入場料:大人750円 ※一日券・子供料金有
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング2位は、ロマンチックな雰囲気はデートにも最適なデートスポットのスカイプロムナード・ミッドランドスクエアです。ミッドランドスクエアの展望施設は、地上220Mから名古屋の町並みを一望できます。デートや1人でものんびりしたいときにも楽しめてるのでおすすめです。名古屋駅東口にあるミッドランドスクエアは、中部地方で最も高いビル(全国では7位)です。
彼女や彼氏とのデートスポットとしても最適!
カップルだけでなくて、女子におすすめできる人気スポットです。
景色以外にも多彩な色に変化する霧が噴霧するミストもあって、夜間に壁面が点灯するコアウォールなどもありますのでロマンティックな雰囲気を演出してくれます。スカイプロムナードから見える名古屋市内の絶景は、インスタ映え間違いなしです。カップルだけでなくて、女子におすすめできる人気スポットです。
ミッドランドスクエアのスカイプロムナードへ
名古屋でも一番目立つ場所にあるネオン演出がある、ミッドランドスクエアにある展望施設スカイプロムナードは、ネオンに照らされたミストがぼんやりとフロアを包みこみます。
赤や虹色などのカラーやブルーや、水色など涼しげな色のカラーバリエーションがあってムード満点です。土日の夜ともなるとムードのよさも手伝ってカップルで賑わっていて、デートスポットとしても浸透してきています。もちろんご家族でも楽しめますので名古屋の夜空の散歩を満喫してください。
スカイプロムナードの口コミ
名古屋駅の近くにあるスカイプロムナードていう所。名古屋を一望出来るの!めちゃ綺麗だから見て欲しい!!!!特に夜景は綺麗だよ🙂💗 #peing #質問箱 https://t.co/kzUE932G3e
— ひめたん (@BMKSotaLOVE) March 18, 2019
ミッドランドスクエア44~46階にある屋外型展望施設では、地上230mから昼は360度の大パノラマで夜は美しい名古屋市内の夜景を眺められるので彼女や彼氏と行くデートスポットとしても最適です。
1位:近鉄パッセ (Kintetsu Pass'e)
近鉄の駅舎上階にある
・住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2
・営業時間:8・9F 10:00~21:00、1~7F 10:00~20:00、B1F 10:00~20:30
・定休日:無休(元日を除く)
・電話番号:052-582-3411(10:00~20:00)
・駐車場:駐車場、提携駐車場無し
・開業日:1966年
名古屋駅暇つぶしスポットおすすめランキング1位は、若者のショッピングゾーンとして人気が高い近鉄パッセ (Kintetsu Pass'e)です。近鉄パッセの正式名称は、近鉄百貨店名古屋店(きんてつひゃっかてん なごやてん)です。近鉄の駅舎上階に近鉄パッセがあります。こちらは若者のショッピングゾーンとして、華やかな名古屋っ子たちに人気を集めています。
ヤングカジュアルな洋服のお店が多い
9階には、タワーレコード店がありアーティストなどのCD発売日には長蛇の列を作ったりします。8階は、星野書店になっています。そして7階から2階は客層としてはギャルが多いような若者のアパレルショップがたくさん充実して揃っています。1階は入口になっていて地下1階は、お持ち帰り用の惣菜などの名物料理が売られています。
ヤングカジュアルな洋服のお店が多いので彼氏や彼女とのデートには最適です。8階には、星野書店があり9階には、タワーレコード店があってインストアイベントも多く行われています。そして10階には、ミュゼプラチナム、歯科、パソコン教室など用途多様に1人でも十分に暇つぶしで楽しめるのでとてもおすすめなスポットです。
近鉄パッセの口コミ
デザートはパブロのチーズタルト。
— ばっちょ (@Baccho01) March 17, 2019
近鉄パッセの地下でお買い上げ。
あれ、表面割れてる。
細かいことはまっ、いいか。
うまうま。 pic.twitter.com/vh9eBELHQB
東京で言うと、渋谷にある若者向けギャルファッションビルの109のようなところで、今では若者の洋服が売っているイメージですが近鉄パッセのリニューアル前は、呉服店や宝飾店も入っていました。
どうすれば暇つぶしに外出して楽しむことができる?
有意義で楽しい暇つぶしの方法とは
それではどうすれば暇つぶしに外出して楽しむことができるのか、指南いたします。お金がどれくらいかかるかなど色々考える前に、とにかく楽しいことを考えて行動すればいいんです。
自転車もしくは徒歩でも家の近くや、車が無ければ、電車やバスなどを利用して少し遠出をして出掛けたり、自分なりの有意義で楽しい暇つぶしの方法を見つけてみましょう!
名古屋駅周辺の暇つぶしスポットランキング31選まとめ
無料で楽しめるスポットが充実
朝から1人でぶらぶらできる場所や、カップルで無料で楽しめるおすすめデートスポットも、名古屋駅周辺に充実しています。今回紹介したところ以外にも、名古屋はまだまだ魅力いっぱいの街なので、ご自分で探索して新しい名古屋の魅力を発見してみてください!
名古屋に関連する記事が気になる方はこちらへ!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。