ドラえもんの映画おすすめランキング33選!泣ける・面白い・感動の名作揃い!

1980年から公開されているドラえもんの映画ですが、2019年公開の最新作を入れて39作品目になります。面白い作品、感動して泣ける作品とたくさんの名作が勢ぞろいです。世代を超えて愛されるドラえもん映画作品をなつかしい作品から最新作までおすすめの映画作品をランキングでご紹介していきます。感動すると評判のあの作品や、なつかしの映画のリメイク作品などもありますので旧ドラえもんから映画最新作までおすすめランキングでドラえもんの魅力を再発見してください。

目次

  1. ドラえもんの映画おすすめランキング33選!
  2. ドラえもん映画おすすめランキング33位~11位
  3. ドラえもん映画おすすめランキング10位~7位
  4. ドラえもん映画おすすめランキング6位~4位
  5. ドラえもん映画おすすめランキング3位~1位
  6. 名作・映画ドラえもんで思いっきり感動しよう!
  7. ドラえもん映画おすすめランキング33選のまとめ

ドラえもんの映画おすすめランキング33選!

世代を超えて大人から子どもまでみんなに愛されるドラえもんですが、たくさんの映画作品があります。

面白い作品、感動して泣ける作品、たくさんある中でドラえもんの映画作品を、旧ドラえもんから最新作までおすすめ順にランキング形式でご紹介していきます。

泣ける・面白い・感動の名作揃い!

空を飛んでいる気球

泣ける名作が多い!

ドラえもん映画の魅力といえば、感動して泣けるものが多いことです。ストーリー自体も面白いものが多くて大人から子どもまで楽しめます。

旧作のドラえもんも泣けるものが多いですが、毎年公開される最新作も毎回感動あり、涙ありと泣ける作品になっています。映画になるとジャイアンがいつもよりかっこよかったり、のび太が頼もしかったりそういった魅力もあります。

最新版から旧作・リメイクまで評判の作品を厳選してご紹介

ピンクのリース

数ある作品を厳選してご紹介!

ドラえもん映画は1980年からスタートし、2019年現在では全39作品制作されています。

旧作や旧作のリメイク、最新作まで沢山の名作が揃っています。その中から厳選した33作品をご紹介していきます。

ドラえもん映画おすすめランキング33位~11位

ドラえもん映画おすすめランキングスタートします。新旧ドラえもん、最新作とどのような作品が入っているか、注目してください。旧作も新声優陣になったドラえもんも最新作も間違いなく面白い作品ばかりになっています。

33位:映画ドラえもんのび太の奇跡の島~アニマルアドベンチャー~

南の島の海

不思議な力に守られた奇跡の島での物語

・公開年:2012年

・上映時間:99分

・監督名:楠葉宏三

・主題歌:「生きてる生きてく」福山雅治

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:野沢雅子、山寺宏一、鈴木福、小栗旬

あらすじ

メスのクワガタ

奇跡の島の冒険に出発!

パパに買ってもらったカブトムシがムシ相撲に負けてしまい、もっと大きなカブトムシが欲しくなったのび太は、ドラえもんとドラミちゃんに頼んで300年前のニュージーランドで探すことにしました。

そこで誤ってジャイアントモアをつかまえてしまい、元の場所に戻したらきっと絶滅してしまうと思ったのび太はドラミに頼んで絶滅動物を保護する奇跡の島・ベレーガモンド島を見つけてもらいます。しかし、迎えに来た博士の助手ゴンスケは、1980年の時代からのび太そっくりの少年を間違えて連れて行ってしまいました。一方、のび太はベレーガモンド島から無断で持ち帰ったカブトムシを使ってムシ相撲に勝ちます。

それを追ってきたゴンスケに、しずか・ジャイアン・スネ夫と共にベレーガモンド島に連れて行かれます。ここからドラえもんたちの冒険が始まります。

みどころは?

島の火山

のび太のパパも大活躍!?

「ゴールデンヘラクレス」と呼ばれる黄金のカブトムシの力のに守られたベレーガモンド島で、「ダッケ」という少年に出会います。

ダッケとのび太は顔や性格がそっくりでした。しんな島の人たちと共に「ゴールデンヘラクレス」の不思議な力を狙う悪の商人に立ち向かっていきます。豪華なゲスト声優陣にも注目です。

映画を見た感想は?

ドラえもん映画おすすめランキング33位の「ドラえもんのび太の奇跡の島~アニマルアドベンチャー~」を見た人のクチコミです。

32位:映画ドラえもんのび太の大冒険~7人の魔法使い~

魔法使いの机

魔法の世界を大冒険!

・公開年:2007年

・上映時間:112分

・監督名:寺本幸代

・主題歌:「かけがえのない詩」ミヒマルGT

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:相武紗季、河本準一、久本雅美

あらすじ

たそがれている黒猫

もしもボックスで魔法の世界に!?

学校でも家でも叱られるのび太は、そんな生活が嫌になり、魔法がある世界になればいいと思いドラえもんにお願いします。

 

そこに天井を突き破り、ドラえもんの形をした石像が落ちてきました。

しずかちゃんが家に来て、のび太がいじめられているといいます。しずかちゃんの案内で空き地へ行くと、のび太そっくりの石像が落ちていてジャイアンとスネ夫が落書きをしていました。家に持ち帰り、庭に並べて眺めていると石像に汗が出てきました。それを見たのび太は「これは魔法で石像にされた僕達じゃ...」といいかけますが、それは汗ではなく雨でした。

その夜、変な声が聞こえたのび太たちが1階に下りてみると、あの石像があり、しかも違うポーズをしています。パパとママに叱られて、ドラえもんが石像をポケットにしまいました。次の日まだ魔法に未練があるのび太の言葉を聞いてドラえもんはもしもボックスを使ってちょっとだけ魔法の世界に変えてみたらいいのだと思いつきます。

みどころは?

悪そうな悪魔

魔界の悪魔と対決!

もしもボックスで魔法の世界に変えた世界やパラレルワールド、現実世界と少し難しいストーリーですが、話が作りこまれていて面白いと評判です。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめランキング32位の「ドラえもんのび太の魔界大冒険~7人の魔法使い~」を見た人のクチコミです。

31位:映画ドラえもんのび太のドラビアンナイト

アラビアの建物

アラビアンナイトの世界へ!

・公開年:1991年

・上映時間:99分

・監督名:芝山努

・主題歌:「夢のゆくえ」白鳥英美子

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:阪脩、松島みのり、加藤精三、加藤治

あらすじ

砂漠の景色

捕らわれたしずかちゃんを助けに!

夏休みのある日、ドラえもんとのび太は「絵本はいりこみぐつ」で絵本の中に入り、「シンドバッドの冒険」の世界を楽しんでいました。

絵本の世界を満喫したのび太は、しずかちゃんも誘いましたが予定があると断られます。そこへジャイアンとスネ夫がやってきて自分達にもやらせろと言って2人で絵本に入ってしまい、おもしろくないと絵本のページをぐちゃぐちゃにしてしまいました。予定を1日間違えていたとしずかちゃんが帰ってきたのでのび太はくつを探してしずかちゃんと2人で絵本に入り、「ピノキオ」の世界を楽しみました。

ですが、途中から他の絵本の登場人物などが出てきて話がぐちゃぐちゃになり気を悪くしたしずかちゃんが帰ろうとしたところで、シンドバッドの空飛ぶ絨毯とぶつかり片方の靴を落としてしまい、絵本の外に戻れなくなってしまいました。翌朝くつの数が足りないことに気づいたドラえもんは、しずかちゃんが絵本の中に閉じ込められたのではと思います。しずかちゃんを助けるためアラビアンナイトの世界への冒険が始まります。

みどころは?

ポケットにお花

ドラえもんのポケットが!

ドラえもんが悪役に四次元ポケットを盗まれてしまいました。

「ひみつ道具」抜きの冒険ということになり、いつもと違う演出が面白いポイントです。変わりに出てくるシンドバッドの魔法のアイテムにも注目です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング31位の「ドラえもんのび太のドラビアンナイト」を見た人のクチコミです。

30位:映画ドラえもんのび太の宇宙開拓史

宇宙の土星

畳の下から宇宙へ!

・公開年:1981年

・上映時間:90分

・監督名:西牧秀夫

・主題歌:「ポケットの中に」大山のぶ代、ヤングフレッシュ

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:管谷政子、杉山佳寿子、小山茉美、内海賢二、柴田秀勝

あらすじ

広大な宇宙の星

コーヤコーヤ星をみんなで守る!

宇宙の惑星・コーヤコーヤ星の少年ロップルの乗る宇宙船が超空間の事故により、のび太の部屋の畳と宇宙船の倉庫の扉が繋がってしまいました。

コーヤコーヤ星を第2の遊び場にしたのび太は、ロップルやチャミーとともの楽しい時間を過ごしました。しかし、コーヤコーヤ星にある「ガルタイト」という鉱石を独占することを企む大企業・ガルタイト鉱業はコーヤコーヤ星に住む開拓住民達を、採掘作業の邪魔になると追い出そうとしていました。

その為、ロップルたちはガルタイト鉱業の攻撃の標的となってしまい、執拗な嫌がらせや脅迫をうけていました。それを知ったのび太たちは、ロップルたちの生活を守ろうとガルタイト鉱業に戦いを挑みます。

みどころは?

広大な荒野

コーヤコーヤ星ではスーパーマン!?

宇宙船から降りて襲ってきたガルタイト鉱業の大人たちをのび太は簡単に倒せたので驚きました。なんとコーヤコーヤ星では地球よりも重力が小さいので地球人なら誰でもスーパーマンになれるのでした。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング30位の「ドラえもんのび太の宇宙開拓史」を見た人のクチコミです。

29位:映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記

豚のキャラクター

ねじで命をふきこんだおもちゃの街!

・公開年:1997年

・上映時間:99分

・監督名:芝山努

・主題歌:「Love is you」矢沢永吉

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:佐々木望、白川澄子、松尾銀三、内海賢二

あらすじ

くまのぬいぐるみ

福引で偶然当てた惑星へ!

夏休みにスネ夫が馬に乗ったことを自慢するので、のび太は自分も馬と牧場を持っていると言ってしまい、みんなが見に来ることになったのでドラえもんに頼りますが未来へ福引をしに行ってしまいました。

しばらくしてドラえもんが帰ってきました。当たったのはハズレの「小惑星引換券」だけだったので、のび太がどんな星が当たったのか順番に確認すると、その中のひとつがきれいで自然も豊かな星でした。ちょうどジャイアンたちがやってきたのでみんなでその星に降り立ちました。そこが気に入ったみんなはドラえもんの道具の「生命のねじ」でぬいぐるみやミニカーなどに命をふきこみ、おもちゃの街を作ることにしました。

翌日もみんなで集まり、ドラえもんがエッグハウスを出してしずかちゃんの持ってきたぬいぐるみのコピーを作りました。そしてその街の名前を「ねじまき都市」と名づけました。ある日、地球では凶悪犯の熊虎鬼五郎が脱獄し、拳銃を持ったままのび太の部屋に侵入します。部屋にあるどこでもドアでねじまき都市へやってきてしまい、エッグハウスで自分のコピーを作ってしまい大変なことになってしまいます。

みどころは?

かわいいくまのぬいぐるみ

おもちゃたちだけの力で作った街!

「生命のねじ」で命を吹き込んだおもちゃたちが自分達の力で街を豊かにしていくのは、面白いので注目してほしいです。

今回の悪役は前科百犯の犯罪者というのが今までの作品とは違った印象です。執筆中に藤子・F・不二雄先生が亡くなられたそうでこの作品が遺作となりました。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング29位の「ドラえもんのび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記」を見た人のクチコミです。

28位:映画ドラえもんのび太の南海大冒険

海に浮かぶ海賊船

海賊船で大冒険!

・公開年:1998年

・上映時間:91分

・監督名:芝山努

・主題歌:「ホットミルク」吉川ひなの

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:マッハ文朱、早見優、上條恒彦、江守徹

あらすじ

宝の地図

「宝島」を探しに!

小説の「宝島」を読んだのび太は宝探しに憧れて、ドラえもんに「宝探し地図」を出してもらい、宝のありかを一発で突き止め、海の冒険に出かけます。

しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫も加わり冒険を楽しんでいましたが、突然時空に異変が起き、のび太たちは17世紀のカリブ海に行ってしまいます。海賊の戦いに巻き込まれ、のび太はドラえもんたちとはぐれてしまい、ドラえもんはポケットをなくしてしまいます。手元に残ったのはたった7つのひみつ道具だけでした。ピンク色のイルカ「ルフィン」に助けられたのび太は無人島に流れ着きました。

そこには島でひとりで暮らしていた少年ジャックがいました。一方ドラえもんたちは海賊キャプテン・キッドに助けられ、のび太を助けるために宝島のトモス島を目指しますが、そこは生物に満ちた未知の島でした。

みどころは?

海に浮かんだ船

ジャイアンに注目!

いつものようにのび太にいじわるなジャイアンが、海に放り出されたのび太を必死に助けようとしたところの勇ましさは必見です。

その後、のび太はみんなとはぐれてしまいますがそのことに責任を感じ、必死で探そうとする姿は感動します。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング28位の「ドラえもんのび太の南海大冒険」を見た人のクチコミです。

27位:映画ドラえもんのび太とロボット王国(キングダム)

かわいいロボット

ロボット王国へ!

・公開年:2002年

・上映時間:80分

・監督名:芝山努

・主題歌:「一緒に歩こう~Walking Into Sunshine」KONISHIKI

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:桑島法子、新山千春、森山周一郎

あらすじ

幻想的な王国

ロボットが沢山出てくる!

スネ夫に新型のペットロボットを自慢されたのび太は、自分もペットロボットが欲しいとドラえもんにお願いしますが「君には僕がいるじゃないか」と叱られます。

 

その腹いせにのび太は未来デパートでペットロボットを大量注文します。

しかし、送られてきたロボット達はのび太の言うことを聞かずに暴れだし、町中で騒動をおこしてしまいます。ドラえもんによって返品されたものの、最後に少年型のロボット「ポコ」が残りました。そのロボットは地球の技術で作られたものではなく、現代に送られてくる時に超空間内で紛れ込んでしまったものだと分かりました。ポコをもとの世界に返すためタイムマシンで時空の迷宮に旅立ち冒険がはじまります。

何とか「王国」にたどり着いたドラえもんたちですが、その世界ではロボットから感情を抜き取り人間の忠実な下僕に変えてしまう「ロボット改造命令」が出ていました。少年ロボットのポコは、ちょうど母親と一緒にドロイド兵の追っ手から逃げる途中だったのです。捕まった母親を助けようと飛び出していったポコを追いかけるが、ドロイド兵に見つかりドラえもんが拉致されてしまいます。

みどころは?

犬のロボット

ロボットは友達!

ロボットと人間の絆を描いた作品で、たくさんみどころはありますが、なにより最後のママとのシーンはママの言葉で感動し、泣ける映画です。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング27位の「ドラえもんのび太とロボット王国(キングダム)」を見た人のクチコミです。

26位:映画ドラえもんのび太とふしぎ風使い

台風の目

台風の子フー子!

・公開年:2003年

・上映時間:83分

・監督名:芝山努

・「またあえる日まで」ゆず

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:かないみか、愛河里花子、屋良有作

あらすじは?

綺麗な緑の山

フー子との出会い!

台風一過の麻、のび太は台風の子供と出会い、フー子と名付けました。翌朝、ドラえもんたちと一緒にどこでもドアで大草原に遊びに行きますが、そこで未開の地の風の村にたどり着きます。

スネ夫はフー子が自分の家の庭で生まれたことから、自分のものにしようとして、ジャイアンを味方につけようとします。しかし、しずかちゃんに説得され、スネ夫はフー子をあきらめます。帰宅したドラえもんたちですが、フー子を諦めきれないスネ夫に風の民と対立している嵐族の古代の長・ウランダーが憑依し、乗っ取られたスネ夫は嵐族とともにフー子を奪おうとします。

みどころは?

悪役っぽい人

スネ夫が悪役に!?

スネ夫の悪役ぶりとのび太とフー子の関係性がみどころです。ラストは本当に泣ける映画です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング26位の「ドラえもんのび太の不思議風使い」を見たクチコミです。

25位:映画ドラえもんのび太の秘密道具博物館(ミュージアム)

ドアがいっぱい

ドラえもんの鈴を探して!

・公開年:2013年

・上映時間:103分

・監督名:寺本幸代

・主題歌:「未来のミュージアム」Perfume

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:三瓶由布子、松平健、向井理

あらすじ

ころがった懐中電灯

怪盗DXに盗まれたものは!

昼寝中に怪盗DXと名乗るものに首についている鈴を盗まれたドラえもんは、取り乱します。のび太が「シャーロック・ホームズセット」でその行方を調査したところ、ある場所が浮かび上がりました。

そこは「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」といってあらゆるひみつ道具が展示してある未来の博物館です。

鈴を探すために博物館を訪れたドラえもんたち5人は、案内役のクルトとともに博物館の中を見て回ることにしました。その翌日、博物館に怪盗DXからの予告状が届きます。ドラえもんたちは、現れた怪盗DXと戦うものの6つのひみつ道具を奪われてしまいます。怪盗DXは何のためにひみつ道具を盗んでいくのか、ドラえもんの鈴の行方はどこなのでしょうか。

みどころは?

夕焼けの海岸

ドラえもんの大切なもの!

ドラえもんの大切な鈴が怪盗DXに盗まれてしまいました。無事に戻ってくるのかに注目です。ドラえもんの鈴を大切にしている理由にのび太との絆を感じ、感動して泣けるシーンです。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング25位の「ドラえもんのび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」を見た人のクチコミです。

24位:映画ドラえもんのび太のワンニャン時空伝

犬と猫

昔々に存在したワンニャン国!

・公開年:2004年

・上映時間:84分

・監督名:芝山努

・主題歌:「YUME日和」島谷ひとみ

・出演:大山のぶ代、小原乃理子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:林原めぐみ、島谷ひとみ、泉谷しげる

あらすじ

かわいいわんちゃん

ワンニャン国を大冒険!

ジャイアンたちと河原で野球をしていたのび太は、エラーをして川にボールを落としてしまいます。ボールを捜しに川へ入ると、犬が拾ってくれました。

その犬が溺れそうになったところをのび太が助け、すっかりなついてきました。その犬を連れて帰ってのび太は「イチ」と名付け、こっそり飼う事にしました。

他にも人間の都合によって捨てられるペットの犬や猫は多く、のび太のもとには町中で捨てられた動物達が集まり、手に負えない状態になりました。みんなで話し合い、3億年前の世界へタイムマシンで連れて行きそこで放すことにしました。生きていけるように進化・退化光線銃でイチを進化させました。「あした、必ず来るからね」と約束してのび太たちは現代に帰りました。

次の日、タイムマシンで3億年前に向かいますが、時空間の中で「ねじれゾーン」に巻き込まれ、3億年前からさらに1000年経った世界に着きます。その時代にはイチらの子孫と思われる進化した犬と猫による文明社会がありました。そこでイチに良く似たハチに出会います。このワンニャン国でドラえもんたちの冒険がはじまります。

みどころは?

犬の肉球

時空を超えた約束!

イチがのび太の言った「明日、必ず来るからね」という言葉を信じて待ち続ける姿に感動します。のび太とイチが無事再会出来るかに注目です。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング24位の「ドラえもんのび太のワンニャン時空伝」を見た人のクチコミです。

23位:映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険

海に浮かぶ氷山

10万年前の南極へ!

・公開年:2017年

・上映時間:101分

・監督名:高橋敦史

・主題歌:「僕の心をつくってよ」平井堅

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:釘宮理恵、浪川大輔、浅田舞、織田信成、サバンナ、平原綾香

あらすじ

南極の氷

氷の世界を大冒険!

夏休み、ドラえもんとのび太は暑さに耐えかねて、涼しさを求めてどこでもドアで太平洋に浮かぶ氷山へ遊びに行くことにしました。そこで氷漬けになったリングを見つけました。

調べてみたところ、リングが埋まったのは文明が発達する前の10万年前の南極ということがわかりました。リングの落とし主を探すため、ドラえもんたちは南極探検に向かいますが、そこで激しいブリザードに遭ってしまいます。避難した場所でここほれロープが大きな反応を見せたので氷の下のほうへ進んでいくと大きな空間に巨大な都市遺跡を見つけました。そこで氷漬けになっていた謎の生物モフスケと出会います。

そこからタイムベルトで10何年前の世界へタイムスリップしました。そこでオクトゴンに襲われていたカーラとモフスケに良く似たユカタンを助け、リングを返そうとしましたが石こうもりに奪われてしまいます。カーラたちはヒョーガヒョーガ星から来て、巨大な石造ブリザーガを封印するためのリングを探しに来たのだと教えてくれました。みんなで協力してブリザーガを封印するために奔走します。

みどころは?

氷山と月

カーラの葛藤!

映画冒頭で、ドラえもんにドラミちゃんが占いで「氷難の相がでている」「ラッキーアイテムは星」と言っていたのが後になってわかります。

カーラの、自分の故郷をなんとしても救いたい思いと、いま地球が故郷と同じように氷で閉ざされてしまうかもしれないという状況のなかでの葛藤が奥が深く評判を呼んでいます。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング23位の「ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険」を見た人のクチコミです。

22位:映画ドラえもんのび太と翼の勇者たち

空に浮かぶ雲

空の世界を大冒険!

・公開年:2001年

・上映時間:91分

・監督名:芝山努

・主題歌:「Love you close」知念里奈

・出演:大山のぶ代、小原乃理子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:頓宮恭子、知念里奈、大平透、森繫久

あらすじ

空を飛ぶ鳥

鳥人たちが人間を侵略!?

出来杉から鳥人の話を聞いたのび太は、自分も空を飛びたいと自作の翼を作りドラえもんと裏山で練習していました。そして逃げたピーコを追いかけてしずかちゃんがやってきます。

捕まえるのを手伝おうとすると、鳥人の世界バードピアから鳥人の少年グースケが人間界に迷い込んできました。グースケの人力飛行機スノーグースを一緒に修理し、テスト飛行を見守っていたドラえもんたちですが、グースケの墜落現場をジャイアンとスネ夫が目撃していました。2人はスノーグース号につかまり、そのまま謎の穴に連れて行かれてしまいました。ドラえもんたちは、3人を追ってバードピアにやって来ました。

ドラえもんたちは正体を隠すため、バードキャップで鳥人となり、人間界の鳥類を保護する渡り鳥パトロール隊の入隊テストを受けることになります。ですが、その裏では人類を憎んでいる鳥人たちが人間界侵略のために古代の怪物フェニキラを蘇らせようとしていたのです。ドラえもんとグースケたちはバードピアを救うため立ち向かっていきます。

みどころは?

レースの旗振り

迫力のレース!

ドラえもんの道具で翼を生やして大空を飛んで移動するところや、イカロスレースのシーンがみどころです。レースのシーンは迫力があり評判です。

 

最後に流れる主題歌が感動すると評判です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング22位の「ドラえもんのび太の翼の勇者達」を見た人のクチコミです。

21位:映画ドラえもんのび太の太陽王伝説

古代の遺跡

古代太陽の国へ!

・公開年:2000年

・上映時間:91分

・監督名:芝山努

・主題歌:「この星のどこかで」由紀さおり・安田祥子

・出演:大山のぶ代、小原乃理子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:緒方恵美、飯塚雅弓、杉山佳寿子、唐沢潤

あらすじ

劇の練習をしていた5人ですが、うまくいきません。しかも、万能舞台セットをジャイアンにとられてしまいます。

古代の遺跡

のび太とティオ王子!

絶対に返してもらえないと思ったドラえもんは、タイムホールを使って取り戻そうとします。

無理やり取り返そうとした結果時空が乱れてしまい、のび太の部屋のタイムホールが古代の太陽の国といわれるマヤナ国に繋がってしまいます。そこでのび太は自分そっくりの姿をしたティオ王子と出会います。現代文明のことを知ったティオは興味を示し、しばらくの間のび太と入れ替わって欲しいよ頼みます。ティオは母に呪いをかけた相手を倒すため強い力を求めているといいます。

ティオと入れ替わったのび太は王子気分を味わいますが、慣れない王国の暮らしにタジタジで、のび太となったティオは慣れない現代世界で騒動を起こします。やがて入れ替わっていたことを知ったしずがちゃんたちも王国へやってきますが、そんな時ティオに使える少女ククが魔女に捕らわれてしまいます。ドラえもんとティオたちは後を追い魔女に立ち向かっていきます。

みどころは?

古代の食事

中身がまったく正反対のふたり!

のび太とティオ王子は見た目こそそっくり似ているものの中身は正反対なので、その違いも見て欲しいところです。

のび太がティオ王子に言った「1+1は1よりも小さくなるとは思わない」というセリフが感動すると評判になっています。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング21位の「ドラえもんのび太の太陽王伝説」を見た人のクチコミです。

20位:映画ドラえもんのび太と銀河超特急(エクスプレス)

きれいな星空

ミステリー列車の旅へ!

・公開年:1996年

・上映時間:97分

・監督名:芝山努

・主題歌「私のなかの銀河」海援隊

・出演:大山のぶ代、小原乃理子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:伊倉一恵」、塩沢兼人、真殿光昭、丹下桜、菅原淳一、内海賢二

あらすじ

スネ夫がミステリー列車の切符が3枚手に入ったと自慢するので、ジャイアンとしずかちゃんはぜひ連れて行って欲しいとお願いします。

古びた電車

宇宙へ出発!

そこへやって来たのび太にはお前の分はないと嫌味を言ってきます。のび太はドラえもんの行方を捜していただけなので、「どうでもいい」と一蹴しました。

ドラえもんが3日間帰ってこず落胆していたところへ何事もなかったかのようにドラえもんが帰ってきました。どうやら用事で22世紀に戻った時、長い行列に並んでみたら22世紀で大人気の銀河ミステリー列車の切符の販売前で3日もかかってやっと手に入れたようで、それを知ったのび太は大喜びです。

2人はさっそくミステリー列車に乗りに行きます。それは列車というより宇宙船で、銀河鉄道の夜のような世界でした。この景色にすっかり感銘を受けたのび太がスネ夫達の前で自慢したところみんなもいきたいというのでみんなで銀河超特急に乗り込むことにしました。ミステリー列車での宇宙の冒険が始まります。

みどころは?

夜の遊園地

未来のテーマパーク!

銀河超特急に乗って未来のテーマパークへ行くことができ、自分の好きな惑星を選べます。いろんなテーマパークがありおもしろいです。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング20位の「ドラえもんのび太の銀河超特急(エクスプレス)」を見た人のクチコミです。

19位:映画ドラえもんのび太の宝島

宝物の地図

宝物を探しに大冒険!

・公開年:2018年

・上映時間:109分

・監督名:今井一暁

・主題歌:「ドラえもん」星野源

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:悠木碧、山下大輝、折笠富美、大泉洋、高橋茂雄、長澤まさみ

あらすじ

海の上の船

船で海の冒険に出発!

宝島を見つけるとジャイアンたちに宣言したのび太は、ドラえもんに頼んで宝探し地図を出してもらい、宝島を探すことにしました。

その地図に示された場所は、太平洋上に新しい島が突然現れた場所でした。のび太たちは「ノビタオーラ号」と名付けられた船に乗って島を目指そうとしますが、あと少しのところで海賊に襲われてしまいます。その時、しずかちゃんがセーラと間違えられて連れて行かれてしまいました。のび太とドラえもんが後を追いますが、海賊達は逃げてしまいました。

その後のび太たちは海に漂う少年・フロックとペットのオウム型ロボット・クイズに出会います。フロックは海賊船のメカニックで、宝島の重要な秘密について知っていました。しずかちゃんを助け出すため、フロックとともに海賊船を追っていきます。

みどころは?

海に浮かぶ海賊船

宝物以上の宝物とは!?

普段なかなか出てこないちびドラが大活躍するのが面白いし、注目ポイントです。家族の絆をテーマに描かれているので感動します。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング19位の「ドラえもんのび太の宝島」を見た人のクチコミです。

18位:映画ドラえもんのび太と鉄人兵団

白色のロボット

ロボットが地球侵略!?

・公開年:1986年

・上映時間:97分

・監督名:芝山努

・主題歌:「わたしが不思議」大杉久美子

・出演:大山のぶ代、小原乃理子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:山本小百合、三ツ矢雄二、田中康郎、加藤治、熊倉一雄

あらすじ

仲良しな女の子

リルルとの友情!

夏のある日、のび太は偶然北極でロボットの足を拾い、家に持ち帰りました。それ以来、家の庭に次々と降ってくる部品をドラえもんと鏡面世界で組み立て、しずかちゃんも呼んでみんなで遊んでいました。

しかし、その最中にザンダクロスに恐ろしい兵器が組み込まれていたことがわかりました。安全のためロボットの事は3人の秘密にすることになったのですが、のび太のもとにロボットの持ち主と名乗る少女リルルが現れ、のび太はうっかり口を滑らせてしまい、ロボットを返すことを断れず、さらに鏡面世界へ入り込むために必要な道具「おざしきつり掘」まで貸してしまいました。

実はリルルはメカトピアから派遣されたスパイロボットでした。鏡面世界でリルルが地球侵略のための準備を偶然知ったドラえもんたちは見つかってしまい追いかけられますが、リルルが無理やり鏡面世界から追いかけようとした結果、入り口が閉じてしまいました。これで脅威は去ったと思われましたが、巨大ロボットの頭脳から衝撃の事実を告げられ、地球を守るためドラえもんたちはロボットたちに立ち向かって生きます。

みどころは?

たくさんのロボット

リルルとしずかちゃん

分かり合えなかったリルルとしずかちゃんですが、物語がすすんでいくにつれてリルルに変化が生まれます。映画のラストシーンは本当に泣けると評判になっています。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング18位の「ドラえもんのび太と鉄人兵団」を見た人のクチコミです。

17位:映画ドラえもんのび太と竜の騎士

洞窟の中

地底世界への冒険!

・公開年:1987年

・上映時間:90分

・監督名:芝山努

・主題歌:「友達だから」大山のぶ代、森の木合唱団

・出演:大山のぶ代、小原乃理子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:堀秀行、神代智恵、大塚周夫、田中信夫、巌金四郎

あらすじ

羽の生えた恐竜

恐竜を探しに!?

秋のある日、恐竜が今でも生き残っていると言い張り、ジャイアンとスネ夫に笑いものにされたのび太はドラえもんの道具「〇×うらない」でも地球上に恐竜は存在しないといわれがっかりします。

 

ところが直後に多名川で巨大な生物を目撃したスネ夫は、それが恐竜ではないかと思いすっかり気になってノイローゼになってしまいました。

一方のび太は、0点のテストを隠すため「どこでもホール」で地底にある洞窟を発見します。みんなを誘ってそこを遊び場にしますが、恐竜の正体を突き止めるため単独行動をしていたスネ夫が迷子になってしまいます。その直後、「どこでもホール」が壊れてしまいました。

地底に行くすべを失ってしまったと落ち込みますが、ドラえもんがひみつ道具の力で多奈川の川底から地底へいけることに気づきスネ夫を助けるため再び地底の更に奥へ進みます。そこには広大なジャングルが生い茂り、恐竜が闊歩する世界が広がっていました。

みどころは?

きれいな洞窟

地底に住む恐竜に会いに!

絶滅したと思われた恐竜が竜人に進化して地底世界で生きて文明を作っていたというファンタジー溢れる作品です。

スネ夫が地底でいなくなるシーンは少々怖いですが、全体を通して面白い作品になっています。

映画を見た人に感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング17位の「ドラえもんのび太と竜の騎士」を見た人のクチコミです。

16位:映画ドラえもんのび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)

宇宙の様子

ヒーローに変身!

・公開年:2015年

・上映時間:100分

・監督名:大杉宜弘

・主題歌:「360°」miwa

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:井上麻里奈、能登麻美子、田中裕二(爆笑問題)、観月ありさ、市村正親

あらすじ

スーパーヒーローのひと

宇宙の平和を守ります!

子供達に大人気のヒーロー番組を見て、自分もヒーローになれたらと憧れるのび太はしずかちゃんと一緒になりきって遊ぼうと思いますがみんなで裏山へ行ったと言われます。

3人はそこでヒーロー映画を撮影していました。それを見たのび太も酸化したいと頼みますが、怪獣の役を与えられてしまい、ジャイアンに投げ飛ばされてしまいます。家に帰ったのび太からそのことを聞いたドラえもんは、自分も番組のファンということでのび太とともに再びジャイアンのもとへ向かい、監督ロボット・バーガー監督の映画撮影の能力と衣装のスーツで本格的な映画を撮ることにしました。

撮影後、そこへ現れた謎の人物・アロンから「故郷を助けて欲しい」と頼まれ、アロンの乗ってきたポックル星へ向かいます。「本格的な撮影になってきた」と期待すつ5人でしたが、彼らを待ち受けていたのはポックル星を企む宇宙海賊との本物の戦いでした。「銀河防衛隊」となったドラえもんたちはポックル星を守るために力を合わせて立ち向かっていきます。

みどころは?

宇宙の惑星

ポックル星を救いに!

ドラえもんの道具とバーガー監督の力でスーパーヒーローに変身したドラえもんたちがポックル星を守るため、アロンとともに活躍します。

テンポ良く話が進み、面白い作品です。アロンの自分の故郷の星を守りたい必死の思いと、それを助けようとする5人の勇気と友情がみどころになっています。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング16位の「ドラえもんのび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」を見た日人のクチコミです。

15位:映画ドラえもんのび太の創世日記

2つの地球

のび太の自由研究から始まった!

・公開年:1995年

・上映時間:97分

・監督名:芝山努

・主題歌:「さよならにさよなら」海援隊

・出演:大山のぶ代、小原乃里子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:林原めぐみ、辻村真人、井上和彦、玉川紗己子、速水奨

あらすじ

天使がいそうな雲

ドラえもんの道具で宇宙を創る!?

夏休みの自由研究に行き詰っていたのび太は、ドラえもんに「創生セット」を出してもらい新たな宇宙を創り、地球型惑星の歴史を観察することにしました。

新地球に誕生した人類の中には、のび太に良く似た人間もいました。のび太は自分に似た人間達につい肩入れしてしまい、その世界の神様となって彼らに力を貸してゆきます。そして現代に近い時代、のび太に似た野美のび秀は南極の大洞窟探検に出発し、なんとそこで地球の中の空洞に広がる、昆虫人による大文明を目にします。

昆虫人たちは、この新地球では昆虫が進化するはずだったのに、のび太が意図的に人類を進化させたため、昆虫は地底に隠れ住んだと主張しました。昆虫人たちは、地上に進出し、地上世界を取り戻そうとしていました。

みどころは?

茶色いありさん

人類の歴史

のび太が創生セットで作った宇宙のなかの惑星を観察していると、地球の進化の歴史が分かって勉強になるシーンが面白いのでおすすめです。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング15位の「ドラえもんのび太の創生日記」を見た人のクチコミです。

14位:映画ドラえもんのび太と夢幻三剣士

騎士、戦士軍団

夢幻三剣士の世界へ!

・公開年:1994年

・上映時間:98分

・監督名:芝山努

・主題歌:「世界はグー・チョキ・パー」武田鉄矢一座

・出演:大山のぶ代、小原乃里子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:田村錦人、石丸博也、家弓家正

あらすじ

夢の中の世界

奇妙な老人の言葉から...

夢の中でいい思いをしたのび太は夢と現実の落差に嘆き、せめて夢の中でいい格好をしたいとドラえもんに頼み込みますが「もっと現実の世界で頑張らないと駄目になるよ!」と叱られます。

しかし、最終的にはカセットを入れることで自分の好きな夢が見られる「気ままに夢見る機」を出してもらいます。その翌日、のび太が裏山で宿題をやっていると奇妙な老人が現れ「知恵の木の実」をのび太に与え、帰り道では「あなたはもっとすごい力が手に入る。ただし夢幻三剣士の世界でのことだが」と言い残して去っていってしまいます。

「夢幻三剣士」とは、気ままに夢見る機の夢カセットのことだったので、ドラえもんにカセットを買ってもらい、夢の世界へ行くことにしました。そこで妖霊大帝オドロームに侵略されかけているユミルメ国を救う伝説の騎士ノビタニアンとして冒険します。しかし、この冒険や世界が単なる夢の世界ではないことに誰も気づいていませんでした。

みどころは?

魔法のほうき

夢の中の物語!

のび太としずかちゃんが中心に活躍する作品で、他の作品と少し違った印象になっていて面白いです。すこし怖いストーリーだと評判になっています。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング14位の「ドラえもんのび太の夢幻三剣士」を見た人のクチコミです。

13位:映画ドラえもんのび太のブリキの迷宮(ラビリンス)

ブリキのおもちゃ

ブリキン島へ出発!

・公開年:1993年

・上映時間:100分

・監督名:芝山努

・主題歌:「何かいい事きっとある」島崎和歌子

・出演:大山のぶ代、小原乃里子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:皆口裕子、大木民夫、鈴木みえ、堀内賢雄、森山周一郎

あらすじ

ブリキの自動車

ブリキンホテルへようこそ!

ある日の真夜中、酔っ払って寝ぼけたパパはスキーと海水浴が同時に楽しめるブリキンホテルを予約し、その話を聞いたのび太は大喜びします。

しかし、パパの夢だとわかって落胆します。ところが翌日、玄関に見知らぬトランクが置かれていました。そのトランクから出現した門を抜けると、そこはブリキンホテルが建つブリキのおもちゃの島、ブリキン島でした。ホテルの人に手厚くもてなされ、島で遊んでいたのび太とドラえもんですが、ひみつ道具を使い始めたのび太はろくに説明も聞かずに操作したため暴走し、どこかへ行方をくらませてしまいます。

あきれ果てたドラえもんが、仕方なくのび太を探していると、突然電撃を受け連れ去られてしまいました。のび太がホテルの地下で不気味な扉を見つけ、気味が悪くなって家に戻りますがドラえもんは帰ってきません。ジャイアンたちを連れて再びブリキン島に戻って島を満喫しましていると突然ホテルが襲撃をうけ、ジャイアンの活躍で追い払うことができましたが、そこで初めてドラえもんがさらわれた事を知りました。

みどころは?

海岸に建つホテル

ちょっと怖い!?

少し不気味な演出が他のドラえもん映画にはない感じで面白いです。すこし大人向けなないようになっているので大人が見て面白いと評判のドラえもんです。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング13位の「ドラえもんのび太のブリキの迷宮(ラビリンス)」を見た人のクチコミは?

12位:映画ドラえもんのび太の大魔境

大自然の滝

未開の地へ出発!

・公開年:1982年

・上映時間:91分

・監督名:西牧秀夫

・主題歌:「だからみんなで」岩淵まこと

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:清水マリ、杉山佳寿子、村瀬正彦、滝口順平、柴田秀勝、永井一郎

あらすじ

しろい犬

白い野良犬ペコ!

春休み、胸躍る大冒険を求めて、のび太たちは偶然ひろった野良犬・ペコとともに謎の巨神像があるというアフリカ中央部のヘビースモーカー・フォレストへやってきました。

ひみつ道具が少ない中で数々の危機をのりこえてたどり着いたのは外界から閉ざされた環境で進化した犬の国・バウワンコ王国でした。なんと犬のペコはその国の王子・クンタックだったのです。しかし、王国はダブランダー大臣に支配され、禁断の古代兵器を使って外界侵略が始まろうとしていました。クンタックと一緒にいたドラえもんたちはおたずねものとして指名手配されてしまいました。

亡き国王の親衛隊長のブルススによると、王家には「王国が危機の陥った時、10人の外国人が巨神像の力をもって国を救う」という言い伝えがあるといいます。外国人はのび太たち5人しかいないものの、みんなで王国の危機を救うためペコとともに巨神像のもとへ向かいます。

みどころは?

草がいっぱいのジャングル

ジャイアンの責任感!

ジャイアンが言い出した冒険に大変なことがかさなり、落ち込んで、危険な場面ではその責任をとるために1人ペコと共に敵に立ち向かっていきます。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング12位の「ドラえもんのび太の大魔境」を見た人のクチコミです。

11位:映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)

壮大な宇宙

宇宙戦争!?

・公開年:1985年

・上映時間:96分

・監督名:芝山努

・主題歌:「少年期」武田鉄矢

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:潘恵子、三ツ矢雄二、金井大、屋良有作、八名信夫

あらすじ

宇宙のある星

親指ほどの宇宙人!?

スネ夫の趣味でアマチュア特撮映画を作っていたのび太たちは、ピカリ星から来たという親指ほどの小さな少年パピと出会います。

そんなみんなの前に突然クジラのような形の宇宙船艦が現れ、映画の舞台装置を攻撃して破壊し去っていきました。パピはピリカ星から亡命してきた大統領であり、独裁者ギルモアの手に落ちたピリカ星の情報機関PCIA(ピシア)が地球までパピを追ってきたのです。パピを守ることを約束するドラえもんたちでしたが、しずかちゃんを人質にとられ、ドラえもんたちがスモールライトで小さくなってしまいます。

その間にスモールライトを奪われてしまい、みんなに迷惑をかけまいとパピはしずかちゃんの身柄と引き換えに投降してしまいます。ドラえもんたちは、スネ夫の作ったラジコン戦車を武器に、スモールライトを取り戻しパピを救い出すため、パピの愛犬ロコロコの案内のもとピリカ星へ向かい、ギルモアと戦うことになります。

みどころは?

綺麗な宇宙

小さい宇宙の世界

スモールライトで小さくなってパピとともにピリカ星を守るため戦います。パピよりも大きいドラえもんたちが同じ大きさになって戦うというのがみどころポイントです。

「ガリヴァー旅行記」や「スターウォーズ」などをモチーフにしているので面白いと評判です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング11位の「ドラえもんのび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)」を見た人のクチコミです。

ドラえもん映画おすすめランキング10位~7位

10位:映画ドラえもんのび太の日本誕生

大自然のなかの家

壮大な家出計画!

・公開年:1989年

・上映時間:100分

・監督名:芝山努

・主題歌:「時の旅人」西田敏行

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:松岡洋子、永井一郎、高島雅羅

あらすじ

家でも学校でも叱られてばかりののび太は家出しようと思いますが、どこも自分の思い通りになる土地がありません。

古代人達が食事中

大昔の日本へ!

ドラえもんたち4人も個々の理由で家出をすることにしましたが行くところがありません。

それならいっそ人間がだれも住んでいない太古の日本へ行こうと思い立ち、史上最大の家出へと出発しました。そこで誰にも邪魔されないユートピアを完成させます。一時帰宅したところ、本物の原始人の少年ククルと出会います。ククルの一族であるヒカリ族は凶暴なクラヤミ族と精霊王ギガゾンビの襲撃をうけてしまったと話してくれました。ドラえもんたちはヒカリ族を救うため、中国大陸に向かうことにしました。

みどころは?

伝説の生き物ペガサス

パパママ世代にも!

最後の別れのシーンが、のび太のやさしい思いがあふれていて泣けると評判です。大昔の日本という壮大なテーマで描かれているところも注目です。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング10位の「ドラえもんのび太の日本誕生」を見た人にクチコミです。

9位:映画ドラえもんのび太の海底鬼岩城

海底のお城

海底世界へ!

・公開年:1983年

・上映時間:94分

・監督名:芝山努

・主題歌:「海はぼくらと」岩渕まこと

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:喜多道枝、三ツ矢雄二、大宮悌二、富田耕生

あらすじ

日本のお城

鬼岩城からの攻撃を阻止しよう!

太平洋で金塊を積んでいた沈没船発見のニュースが流れる中、のび太たちはキャンプの行き先をめぐって議論していました。

そこで、海中の国、ムー連邦の住人である海底人のエルたちに出会いました。地上世界に海底世界の事を知られたくないムー連邦の首相は、当初のび太たちを捕まえて監禁してしまいますが、そこへ急報が入り、過去にムー連邦と敵対し、数千年前に滅亡した海底国家アトランティスに残された「鬼岩城」にある自動報復装置ポセイドンが海底火山の影響で活動を再開したというのです。

この状況を首相から知らされたドラえもんたちは、強力を依頼されます。ポセイドンによって鬼角弾が発射されれば海底ばかりではなく地球全体に大きな被害がでるといいます。ドラえもんたちは鬼角弾の発射を阻止するため、アトランティスのあるバミュータ海域へ向かいます。

みどころは?

きれいな水中

海底人と陸上人!

最初は対立していたドラえもんたちですが、海底世界を守るために戦います。しずかちゃんと水中バギーの絆にも注目です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング9位の「ドラえもんのび太の海底鬼岩城」を見た人のクチコミです。

8位:映画ドラえもんのび太の月面探査機

綺麗な満月

月の裏の世界へ!

・公開年:2019年

・上映時間:111分

・監督名:八鍬新之介

・主題歌:「THE GIFT」平井大

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:広瀬アリス、中岡創一、高橋茂雄、柳楽優弥、吉田鋼太郎、酒井藍

あらすじ

白いウサギ

2019年最新作!

月を調査中の月面探査機が捉えた白い影が大ニュースになり、のび太はそれを「月のウサギ」だと主張しますがみんなに笑われてしまいます。

そこでドラえもんの「異説クラブメンバーズバッジ」を使って月の裏側にウサギ王国を作ることにしました。

そんなある日、不思議な少年・ルカが転校してきました。ルカはのび太たちと一緒にウサギ王国に行くことになりました。そこでのび太は偶然エスパルという不思議な力を持つ子供達と出会いました。すっかり仲良くなったドラえもんたちの前に謎の宇宙船が現れて、エスパルたちをみんな捕まえられ、ドラえもんたちを助けようとしたルカも捕まってしまいました。ルカたちを助けるためドラえもんたちは宇宙を冒険します。

みどころは?

綺麗な月

最新作!月のウサギに会いに行こう

月の裏側にウサギの王国をつくってムービットを誕生させます。のび太に似たノビットの活躍に注目です。

最後はルカたちエスパルを生み出した博士の想いに感動し泣けます。2019年映画最新作です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング8位の「ドラえもんのび太の月面探査機」を見た人のクチコミです。

7位:映画ドラえもんのび太の魔界大冒険

魔法世界の女の子

魔法の世界へ!?

・公開年:1984年

・上映時間:97分

・監督名:芝山努

・主題歌:「風のマジカル」小泉今日子

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:小山茉美、中村正、若山弦蔵

あらすじ

ほうきに乗った魔女

魔法が使える!?

ここ数日の間空想にふけっていたのび太はドラえもんと一緒にゴミ捨て場に行くと、ドラえもんそっくりな石像を見つけました。

また別の日、今度は自分そっくりの石像を見つけます。それを見たのび太は、石に変えられた自分達ではないかと考えますがドラえもんからは相手にされませんでした。その真夜中、玄関から奇妙な声が聞こえてきたと思ったらあの石像が違うポーズをして立っていました。それを見たのび太とドラえもんは「もしもボックス」で魔法の世界を実現させることにしましたが、のび太が思った世界とは少し違いました。

せめて簡単な魔法だけでも覚えて帰ろうと意気込んでいましたが、突然地震が発生してしまいました。地震が発生する原因は魔界が接近しているという説を唱える満月博士に出会い、魔界の悪魔たちが地球侵略を企てているという研究結果を聞かされ元の世界に帰ろうと思いますがもしもボックスが捨てられ帰ることができません。その後満月博士の家に戻ると家が跡形もなく消えていて、そこには1匹の猫だけがいました。

みどころは?

キャンドルと本

大人向け!?

少し怖い雰囲気と作りこまれたストーリーが大人の方におすすめの作品になっています。パラレルワールドと現実世界がどちらか分からなくなるように作りこまれています。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング7位の「ドラえもんのび太の魔界大冒険」を見た人のクチコミです。

ドラえもん映画おすすめランキング6位~4位

6位:映画ドラえもんのび太のアニマル惑星(プラネット)

かわいいわんちゃん

アニマル惑星へ!

・公開年:1990年

・上映時間:99分

・監督名:芝山努

・主題歌:「天までとどけ」武田鉄矢

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:田中真弓、キートン山田、森功至

あらすじ

かわいいわんちゃん

侵略からアニマル惑星を守れるか!?

ある夜、のび太はピンクのもやをくぐって見知らぬ森に迷いこみ、そこで人間そっくりの動物たちが人間の言葉で話しているのを見ました。

その夜、寝ぼけたのび太は、再び現れたもやの中に入り込み、後を追ってきたドラえもんと共に探検していると、チッポという犬の少年と出会います。2人が来ていたのは「アニマル星」だったと判明しました。翌日、裏山を開発しようとする業者をひみつ道具で追い払ったものの、まだ安心できないと悩んでいた時またあのもやが現れました。しずかちゃんも誘い、再びアニマル星に遊びに行くことにしました。

こっそりついてきたジャイアンとスネ夫は荒れ果てた荒野に迷い込み、恐ろしい気配を感じて逃げ回っていました。無事ジャイアンたちと再会し、地球に戻ってきた5人は、ドラえもんが渡したひみつ道具でチッポが助けを求めていることに気づき、アニマル星に引き返しました。そこには以前と様変わりした世界へと変わっていました。アニマル星を守るため、ドラえもんたちは奔走します。

みどころは?

深いきり

ピンク色のもやをくぐって!

動物たちが人間のように暮らす惑星での冒険のお話ですが、環境問題などがテーマになっているそうです。色々と考えさせられる作品だと評判になっています。最後の方に出てくるセリフが泣けると評判です。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング6位の「ドラえもんのび太のアニマル惑星(プラネット)」を見た人のクチコミです。

5位:映画ドラえもんのび太と雲の王国

綺麗な雲

雲の王国を作ろう!

・公開年:1992年

・上映時間:97分

・監督名:芝山努

・主題歌:「雲がゆくのは…」武田鉄矢

・出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太

・ゲスト:伊藤美紀、村山明、小林清志

あらすじ

綺麗な雲

ノア計画とは!?

雲の上には王国があると信じてからかわれたのび太に、ドラえもんは雲の上に自分達で天国(理想の天国)を作ろうと提案します。のび太たちはみんなで協力して雲の王国を完成させました。

しかし、王国で遊んでいる途中、偶然に天上人の住む本物の雲の王国の存在を知ることになりました。豊かな自然に囲まれ、地上では絶滅した動物が多数生息する雲は、希少生物の保護区域でした。保護監視員パルパルに連れられ、管理施設に移動する5人でした。友好的に見えたパルパルでしたが、天上界では動植物と地上人をあらかじめ避難させ、大洪水で地上文明を破壊する「ノア計画」が実行されようとしていました。

みどころは?

雲がきれいな国

雲の上の世界!

フカフカの雲の上に王国を立てていくところは夢があって面白いです。最後は人類や天上人にために体を張って頑張るドラえもんの姿に感動すると評判です。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング5位の「ドラえもんのび太と雲の王国」を見た人のクチコミです。

4位:映画ドラえもん新・のび太の日本誕生

きれいな自然

壮大な家出計画!

・公開年:2016年

・上映時間:103分

・監督名:八鍬新之介

・主題歌:「空へ」山崎まさよし

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:白石涼子、下和田ヒロキ、伊藤みやこ、甲斐田ゆき、棚橋弘至、真壁刀義、小島よしお、大塚芳忠

あらすじ

ペガサスのかげ

大昔へ大冒険!

家でも学校でも叱られてばかりののび太は、家出を決意ますがどこもかしこも私有地か国有地でどこにも自分の思い通りになる土地が見当たりません。

最初は家出するのび太を馬鹿にしたドラえもんたちですが、個々の理由で一緒に家出することになりました。行くところがなく途方に暮れていた5人は、それならばいっそのことまだ人間が誰も住んでない旧石器時代の日本に行こうと思い立ち、史上最大の家出へと出発します。そこで誰にも邪魔されないユートピアが完成しますが、親が心配になり一時帰宅することにしました。

ククルの一族であるヒカリ族は、凶暴なクラヤミ族と精霊王ギガゾンビの襲撃を受け家族や仲間がが捕らわれたといいます。ドラえもんたちは、捕らわれたヒカリ族を助け出すため、力を合わせて中国大陸へむかうことにしました。

みどころは?

グリフィンのかげ

良きリメイク作品!

旧作のリメイクの作品ですが、全編通していいようにリメイクされていて面白いです。新旧あわせて見比べるのもおすすめです。

映画の最後には別れのシーンがありますが、とにかく泣けるシーンになっています。のび太の思いとやさしさに感動します。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング4位の「ドラえもん新・のび太の日本誕生」を見た人のクチコミです。

ドラえもん映画おすすめランキング3位~1位

3位:STAND BY MEドラえもん

仲良しのふたり

ドラえもん史上最高の感動作!

・公開年:2014年

・上映時間:95分

・監督名:山崎貴

・主題歌:「ひまわりの約束」秦基博

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:妻夫木聡

あらすじ

約束のゆびきり

最高の友情!

何をやらせてもさえないのび太の前に現れたのは、22世紀からやってきたのび太の孫のセワシとネコ型ロボットのドラえもんでした。そこでのび太とその子孫たちの未来を聞かされます。

のび太は会社に就職できず、自分で会社を作るも倒産してしまします。しかも莫大な借金を残し、子孫達を困らせているというのです。そんなのび太の未来を変えるため、お世話係として連れてこられたドラえもんでしたが、乗り気ではない様子だったのでセワシがドラえもんに「成し遂げプログラム」をセットして、のび太を幸せにしない限り22世紀に帰れないようにしてしまいます。

嫌々ながらものび太と暮らすことになったドラえもんですが、2人は次第に仲良くなっていきます。そして、のび太の幸せのため、クラスメイトのしずかちゃんとの結婚を目指すことになります。のび太は幸せな未来を手に入れることができるのか、ドラえもんは22世紀に帰ることができるの、か幸せな未来を目指して協力していきます。

泣いている子供

本当に泣ける映画!

「のび太の結婚前夜」「帰ってきたドラえもん」などいくつかの作品がベースになった映画で、ドラえもんたちが3Dになった作品です。

とにかく泣けると評判の映画ですが、確かに泣けるシーンがたくさんあります。感動したいとき、とにかく泣ける映画を見たいときにおすすめです。全体のお話も面白く、大人におすすめなドラえもん映画になっています。

映画を見た人の感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング3位の「STAND BY ME ドラえもん」を見た人のクチコミです。

2位:映画ドラえもん新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天使たち~

かわいいロボット

ロボットVS人間!

・公開年:2011年

・上映時間:108分

・監督名:寺本幸代

・主題歌:「友達の唄」BUMP OF CHIKEN

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:沢城みゆき、小林由美子、加藤浩次、福山雅治

あらすじ

かわいいひよこ

かわいい頭脳!

ある日北極で見つけたボウリングの玉のような青いボールと空から降ってきた謎の部品を家に持ち帰りました。すると、次から次へと謎の部品が庭に降ってきました。

部品を組み立てるため、ドラえもんの道具で作った鏡面世界へと部品を持ち込むことにしました。巨大ロボットが完成したのでしずかちゃんも誘って遊ぶことにしました。しかし、不意の出来事でザンダクロスには危険な破壊兵器が備わっていることを知ったのでこのことを3人の秘密にすることにしました。数日後、巨大ロボットの持ち主を名乗る謎の少女リルルが現れました。

彼女がロボットをかえしてくれというのでうっかり口をすべらせてしまいました。その夜、裏山に謎の流れ星を発見し、様子を見に行くと、そこでリルルが地球人捕獲作戦という恐ろしい計画を実行するため派遣されたスパイロボットだと知りました。逃げるドラえもんたちを無理やり追って鏡面世界との扉を壊されたので安心しますが、残された頭脳からとんでもない事実をきかされるのです。

みどころは?

ロボットが侵略している

リルルとピッポ!

人間をロボットより下等な生き物だから奴隷にするんだという考えをもっていたリルルとピッポですが、少しづつのび太としずかちゃんは心を通わせていきます。

しずかちゃんとリルルがタイムマシンで過去に行っておこなったことで鉄人兵団の脅威は去るのですが、ラストは本当に泣けるシーンになっています。ピッポはこのリメイク版に新たに登場したキャラクターで愛らしい姿もかわいいと評判になっています。新旧見比べてみるのもおすすめです。リメイク版のなかでも完成度が高いと評判の作品です。

音符がたくさん

ピッポの歌声!

ピッポが歌うシーンは、そのきれいな歌声に感動します。ぜひ注目して聞いてみてくいださい。

映画を見た感想は?

ドラえもんおすすめ映画ランキング2位の「ドラえもん新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天使たち~」を見た人のクチコミです。

1位:映画ドラえもん新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~

ジャングルの奥深く

未開拓の秘境へ!

・公開年:2014年

・上映時間:109分

・監督名:八鍬新之介

・主題歌:「光のシグナル」Kis-My-Ft2

・出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一

・ゲスト:小林ゆう、飯塚昭三、COWCOW、夏目三久、小栗旬

あらすじ

かわいいわんちゃん

野良犬ペコ!

夏休みのある日、ジャイアンが計画を立ていつもの5人と、偶然空き地で拾った犬のペコを連れ、謎の巨神像があるというアフリカの秘境・ヘビースモーカーズ・フォレストを目指して冒険に出かけました。

ドラえもんの道具を使って冒険するも、ジャイアンは猛獣に襲われるばかりだと機嫌を悪くし帰ってしまいます。その夜、ジャイアンの枕元に幻の巨神像が現れ手書きの宝の地図を置いて消えてしまいました。次の日、みんなはその地図を見せられ冒険を再開しました。途中で危機を助けてくれた原住民に巨神像がある場所について教えてもらいますが、ジャイアンが神にそむく発言をしたために原住民に追い出されてしまいました。

数々の危機を潜り抜けた末、バウワンコに向かう途中でペコが急に二足歩行になって話し始めました。ペコの正体は、進化した犬の王国の王子・クンタックでした。しかし、元王をだまし王国を支配しているダブランダーは、かつて封印されていた古代兵器を復活させて、王国から世界全体を侵略するための計画を進めていたのです。ドラえもんたちはその支配を止め、ペコを助けるために力を合わせて立ち向かいます。

みどころは?

夕焼けのジャングル

ジャイアンかっこいい!

ジャイアンが言い出して冒険に出かけ、せっかくの冒険が台無しになると言ってひみつ道具も禁止にしてしまい、大変なことになっていし、それが自分のせいだと落ち込んでしまいます。

そのせいでどうしていいのか分からず葛藤し涙したり、危険な場面では、責任を感じていたのでみんなに逃げろと言って1人でペコとともに戦いに向かいます。その後、みんなが2人の後を追ってくるところは感動して泣けるシーンです。旧作のリメイクなので全体通していい感じにリメイクされていて面白いです。上手い具合にリメイクされていると評判です。新旧見比べてみるのもいいでしょう。

録音用のマイク

ゲスト声優にも注目!

のび太が巨神像のなかで敵の隊長と剣で戦うところもすごくかっこよくて面白いです。豪華なゲスト声優にも注目してほしいです。

映画を見た感想は?

ドラえもん映画おすすめランキング1位の「ドラえもんのび太の新・大魔境~ペコと5人の探検隊~」を見た人のクチコミです。

名作・映画ドラえもんで思いっきり感動しよう!

映画を楽しむ

家族みんなで一緒に!

感動する作品がたくさんあるドラえもん映画は家族みんなで楽しめます。最新作の月面探査機から昔の旧ドラえもんまで世代を超えて楽しめる映画です。

小学館の公式サイトから原作の電子コミック版が購入できる

絵本が沢山

ドラえもんたちの活躍をコミックで!

沢山の映画作品をご紹介してきましたが、ドラえもんの原点はやっぱりコミックです。小学館のサイトで簡単に電子コミックを読むことができます。

単行本のコミックスから大長編まで

小学館の電子コミックのサイトでは、単行本のコミックスからフルカラー版や映画作品になっている大長編まで様々なコミックがあります。特に大長編は映画と一緒に楽しめるのでおすすめです。

映画ドラえもんが視聴できる動画配信サイトは意外と少ない

動画配信サイトのロゴ

映画ドラえもんを見る方法は!?

ドラえもん映画を手軽に見るには動画配信サイトを使うのがおすすめです。サイトによって、配信しているサイト、していないサイトがあるのでご紹介していきます。

ビデオパスが本数最多!

パソコンをしている少年

ドラえもんを存分に楽しめるサイトは!?

数ある動画配信サイトのなかで、ドラえもんが見れるのは「ビデオパス」「dTV」「アマゾンプライムビデオ」「テレ朝動画」になります。

意外とドラえもんを配信しているサイトは少ないのが現状のようです。映画を存分に楽しみたい方には「ビデオパス」がおすすめで、一番多く映画が配信されています。

ドラえもん映画おすすめランキング33選のまとめ

新旧ドラえもん、最新映画まで全33作品をランキングしてきました。旧ドラえもんは大人の方には懐かしく、子どもには新鮮な作品だし、新ドラえもんは親子揃って見られてどの作品も魅力的です。

特に毎年公開される最新作は親子揃って楽しめるのでおすすめです。どの作品も面白いし、感動でき、泣ける映画です。最新作の「月面探査機」も公開中なので、今までの作品をレンタルや動画配信サービスで見るのも良し、映画館へ行って最新作を見るのも良し、ドラえもん映画を家族みんなで楽しみましょう。毎年最新作が公開されるドラえもん映画、これからも楽しみです。

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ