自転車の鍵おすすめランキングTOP25!使い勝手と安全性を重視

大切な自転車を守るための鍵はさまざまな種類があります。硬さ最強のU字ロックはおしゃれなワイヤーロックよりも安全性が高く、チェーンロックは状況に応じた鍵のかけ方をすることができます。おすすめの自転車の鍵の選び方から実際におすすめな製品をランキング形式で紹介します。ランキング内では、実際にサイズや重さなど鍵を選ぶ時に必要な情報も記載しています。こちらのランキングを見ればあなたに一番おすすめの自転車の鍵が見つかるでしょう。

目次

  1. 自転車の鍵おすすめランキングTOP25!
  2. 自転車の鍵おすすめランキング9位~4位【U字ロック】
  3. 自転車の鍵おすすめランキング3位~1位【U字ロック】
  4. 自転車の鍵おすすめランキング8位~4位【ワイヤーロック】
  5. 自転車の鍵おすすめランキング3位~1位【ワイヤーロック】
  6. 自転車の鍵おすすめランキング8位~4位【チェーンロック】
  7. 自転車の鍵おすすめランキング3位~1位【チェーンロック】
  8. 自転車の鍵をなくした時の対処法を知っておこう!
  9. 自転車の鍵おすすめランキングTOP25!まとめ

自転車の鍵おすすめランキングTOP25!

自転車の最強におしゃれな鍵を紹介!

自転車の鍵

一番簡単な盗難防止方法

自転車の盗難防止方法で一番有力でなおかつ簡単なのが鍵を取り付けるということです。そんな自転車の鍵も現在は数多く種類が発売されています。

一昔前はデザインもあまり多くはありませんでしたが、現在ではおしゃれな見た目のものも多くあります。また持ち運びやすい簡易的なものから重厚なワイヤーチェーンロックなどさまざまです。使用用途に合った鍵選びをすることで大切な自転車を盗難から守り、楽しい自転車ライフを送ることができます。

U字やワイヤーやチェーンなどロックの種類

ワイヤーロック

用途に合わせた種類選び

自分に合った種類の鍵を選ばないと、非効率的で鍵をつけ忘れたりといったトラブルにもなりかねないので注意が必要です。

数ある種類の自転車の鍵から自分のスタイルに合った鍵を選ぶ必要があります。例えば出先で自転車に鍵をかけたい場合であればあまり重くないほうが持ち運びに良いです。自宅の駐輪場で使用するロックであればチェーンやU字のものなど多少重くて頑丈な方が良いです。どのような用途で使用するかという点に重きを置いて選ぶ必要があります。

U字ロック

青いU字ロック

壊れにくい頑丈なロック

U字ロックは破壊されにくい自転車の鍵としての代表になります。そのためU字ロックを付けているときの安心感は他のものでは得られない程のものです。

しかしU字ロックはその頑丈さゆえに重みがあるため、持ち運びに不向きであると言えるでしょう。小型のU字ロックは持ち運びがしやすい反面強度が落ちるので、やはり強度を求めると大きいものになってしまいます。

ワイヤーロック

一般的なワイヤーロック

複数個使用するかけ方がおすすめ

ワイヤーロックは本体重量が軽いものが多くあり、材質も柔らかいものが多いため持ち運びしやすいので人気があります。

 

 

しかしそういった利便性の良さの代わりに頑丈さでその他のチェーンロックやU字ロックに劣ります。コンビニで買い物をするなど、駐車する時間が数分程度である場合には鍵をかけないよりはワイヤーロックをかけた方が断然良いです。そのため使う場所が限られますが、持っていて損はしない自転車の鍵です。

チェーンロック

一般的なチェーンロック

持ち運びもしやすく利便性最強ロック

太さや長さがさまざまなので好みのものを見つけることが出来るでしょう。おしゃれな見た目のものも多く発売しています。

 

またチェーン部分は頑丈でありながら形を自由に変えられるのであらゆる場所に自転車をロックすることができます。

あらゆる状況で使いやすいのがチェーンロックのため、運びやすくしっかり自転車を守ってくれる鍵が欲しいと思っている人におすすめです。長時間の駐輪でも大切な自転車をしっかり守ってくれます。また一つのチェーンロックだけでは心配という人は複数個付けることで更に安全性が増します。

自転車から離れる時は必ずかける!安全なロックのかけ方

フレームを囲うように鍵をかける

フレームと柱などを固定する様にロックする

地球ロックと呼ばれる鍵のかけ方で、フレームを柱やパイプなどと固定することで自転車を鍵ごと盗まれるのを防ぎます。

 

この場合は長めのチェーンやワイヤーなどがしっかりと固定しやすくおすすめです。

チェーンやワイヤーの長さに余裕がある場合には後輪か前輪も一緒に括れればより安心感が増します。また太いU字ロックなどを使用して固定物と一緒に括る場合にはボルトカッターなどで切って盗難される被害が多いです。そのためボルトカッターを使用できないように高い位置にロックをするのもおすすめです。

盗難にあいにくい鍵の掛け方

フレームとタイヤを全て一緒に括る

鍵を切られたら元も子も無いのですが、もし切られないのであれば一つの鍵でフレームとタイヤを一緒に括ることで分解されてタイヤだけ盗まれることを防ぎます。

 

 

可能であれば複数の鍵を使用することで、盗難される可能性を下げることが可能です。複数人でサイクリングなどを楽しんでいる場合には、鍵を掛けるのも複数人で一緒にすることでより複雑にロックをすることができます。ロックのかけ方は工夫をすることで自分の大切な自転車を盗難から守ることができるでしょう。

硬さや太さや長さなどロックの選び方

太くて頑丈な自転車の鍵

より安全性の高いロックの選び方

ロックは太ければ太いだけ切られたり壊される可能性が下がります。しかしその反面太くて硬いロックは重量も増えるので持ち運びにくくなります。

 

ロックの選び方はそのような細かい状況も踏まえた上で考える必要があります。

長距離ツーリングなどをする場合には知らない土地で駐輪することも増えるため安全性を重視したいところですが、長距離ツーリングで思い鍵を持ち歩くことはかなりの負担になります。また長いロックも沢山の種類が発売しています。長さがあるロックの場合、自転車の多くのパーツを一度にロックできるので安全性が上がります。

自転車の鍵おすすめランキング9位~4位【U字ロック】

9位:LABOCLE(ラボクル) UロックL-ULK01

コンパクトなU字ロック

触り心地の良いシリコンボディ

メーカー:LABOCLE

価格:2,160円

重量:360g

長さ:幅132mm×高さ180mm、太さ16~21mm

鍵の有無:あり

自転車の鍵おすすめランキングU字ロック9位はLABOCLEのUロックです。本体はアルミニウム製のU字ロックですが、シリコンでカバーされていて大変おしゃれです。カバンの中に入れていても他のものに傷を付ける心配がないので携帯性が優れます。鍵のかけ方もシンプルな構造のため慣れやすく、暗がりなどでも手間取ること無くロックすることが可能です。

自転車の鍵おすすめランキング9位のU字ロック

ピンクのU字ロック

ランキング9位のU字ロックはシンプルな鍵構造

自転車と固定物を一緒にロックするかけ方も可能なU字ロックです。U字ロックの選び方がわからないという人にもおすすめの自転車の鍵です。

 

ランキング9位ですが、見ためもおしゃれなため人を選ばない自転車の鍵です。

ディンプルキーが3本付属しているので鍵を無くす可能性を考えたら、安心することができます。鍵も少し厚めですがコンパクトに作られているので、キーケースなどでもかさばりません。

8位:KRYPTONITE (クリプトナイト) EVOLUTION MINI"7"1200mmワイヤー付

長いワイヤー付きU字ロック

ワイヤーとU字ロックが合わさった画期的な鍵

メーカー:KRYPTONITE

価格:7,580円

重量:982g

長さ:全体長さ178xU字長さ83、ワイヤー長さ120cm

鍵の有無:あり

硬くて頑丈なU字ロックにワイヤーが組み合わされた利便性の高い自転車の鍵です。おすすめの理由は鍵穴に回転式のカバーがついているため水や埃の侵入を防いでくれます。カラーもおしゃれでお出かけに良い最強ロックとも言えます。数ある種類のU字ロックの中でも、ワイヤー付きの物を選択するというのはかなり安全性が増すでしょう。

自転車の鍵おすすめランキング8位のU字ロック

U字ロックを自転車に固定

ランキング8位の最強の持ち運びU字ロック

U字ロックは重たくかさばるので持ち運びに向いていないというのが定説ですが、自転車に取り付けることで携帯性を向上させることが可能です。

ランキング内でも有数の利便性を誇ります。自転車に取り付けて持ち運ぶことで手ぶらで外出することも可能になりつつ、頑丈な鍵をかけられる画期的な方法です。またU字ロックをバッグなどに入れていると他に持っているものを傷付けてしまう可能性もあるので、そういったことを防ぐこともできます。自分のライフスタイルに合わせて鍵の運び方を考えることもおすすめです。

7位:BUYFULL(バイフル) U字ロック1200mmワイヤーロックセット

ワイヤー付きU字ロック

細かい部分にもこだわったおしゃれなU字ロック

メーカー:BUYFULL

価格:2,180円

重量:???

長さ:内縦145mm×内横70mm、直径12mm×ワイヤー長さ1200mm

鍵の有無:あり

購入時オプションでロックをフレームに固定するアッタチメントが付いているお得なU字ロックです。ランキング内にもワイヤー付きU字ロックはありますが、こちらは価格がかなりリーズナブルのためコスパ最強と言えます。おしゃれな見た目や細部にもこだわったデザインはU字ロックの選び方が分からないという人にもおすすめです。

自転車の鍵おすすめランキング7位のU字ロック

U字ロックの使い方

ランキング7位のU字ロックはコスパ最強

鍵のかけ方もアイデア次第でかなり幅が広がります。ワイヤー付きという商品で、鍵のかけ方も多種多様というのはランキング内でもかなり使い勝手が良いロックです。

 

持ち運びしやすいというメリットがありながら、大切な自転車を盗難から守ってくれるおすすめのU字ロックです。

 

数ある鍵の種類のなかでもとても安価なため、セカンドロックとしても活躍できます。他の鍵と合わせてより頑丈な鍵のかけ方をするようにしましょう。より安全性の高いU字ロックの選び方が分からないという人にもおすすめです。

6位:ABUS(アブス) BORDO LITE MINI

折りたたみ式のU字ロック

ドイツが誇る最強自転車の鍵ブランド

メーカー:ABUS

価格:6,458円

重量:440g

長さ:長さ600mm

鍵の有無:あり

ランキング内唯一の折りたたみ式のU字ロックです。ドイツが誇るABUSという世界的なブランドだけあり、安全性はかなり信頼できるでしょう。折りたたみの利点を生かして携帯性最強なU字ロックです。また、U字ロックのキーは2本付属しますが、万が一紛失した場合でもシリアルキーからコピーを作り出すことも可能なので安心できます。

自転車の鍵おすすめランキング6位のU字ロック

頑丈なU字ロック

ランキング6位のU字ロックは有名ブランド

有名なブランドというだけでやはり信頼感は他と一線を画します。それに加えたおしゃれなデザイン性も人気の理由です。

 

鍵のかけ方もとてもわかりやすく初めての人にも使いやすいU字ロックです。

沢山ある種類のU字ロックの中でもユニークなため、盗難にも遭いにくいと言えます。人と違うU字ロックが欲しいけど選び方がわからないという人にもおすすめです。ランキング内でもかなり使い勝手の良い自転車の鍵です。

5位:DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ダイヤルコンボU字ロックDKL324-BK

細いけど頑丈なU字ロック

ダイヤルロック式の利便性最強U字ロック

メーカー:DOPPELGANGER

価格:1,760円

重量:575g

長さ:幅125mmx長さ225mm

鍵の有無:無し

コンパクトな見た目でかなり携帯性に優れます。持ち運びやすさというのはU字ロックを使用する上でかなり重要な項目となります。それに加えて高品質の安全性を誇るこのDOPPELGANGERは低価格でコスパも最強です。見た目もシンプルだけどおしゃれで鍵のかけ方もわかりやすいダイヤルロック式です。レザー加工がされているシャックル部分は握り心地もよく大切な自転車を傷付けることは無いでしょう。

自転車の鍵おすすめランキング5位のU字ロック

4桁のダイヤルロック

ランキング5位のU字ロックは組み合わせ多い4桁のダイヤルロック

自分で好きな番号に設定できるため覚えやすく忘れにくい暗証番号を設定しましょう。

 

コンパクトな見た目の割に長さが長いので地球ロックをすることもできます。ランキング内のU字ロックでも単体では長さがある方なので、おすすめです。

またワイヤーを買い足すことでより安全性を高めることもできます。前輪後輪を一緒に一括りすることで大切な自転車を盗難から守ってくれます。安価で使いやすいU字ロックの選び方が分からないという人におすすめです。ランキング5位ですが、その他上位のU字ロックにも負けない利便性を持っています。

4位:QINGLANG(チンラン) 鍵U字ロック自転車ロック

丸い形をしたU字ロック

形がユニークなU字ロック

メーカー:QINGLANG

価格:1,580円

重量:240g

長さ:画像参照

鍵の有無:あり

見た目がコンパクトでおしゃれなU字ロックです。ポケットに入るサイズのため、持ち運びもしやすくおすすめです。自転車の鍵としてだけでなくその他オフィスなどの施錠にも使用できる安心の強度があるため、安全性という意味でもかなり高品質です。カバンなどに取り付けたらおしゃれアイテムとしても活躍してくれるでしょう。

自転車の鍵おすすめランキング4位のU字ロック

あらゆるシーンで使用できるU字ロック

ランキング4位のU字ロック最高のコンパクトさ

高級感のある見た目に内部はいくつものワイヤーで作られているため盗難にも遭いにくい設計になっています。

 

またその形状から、施錠時に無駄に余っている部分が無いためボルトカッタなどの工具を使いにくいです。コンパクトで頑丈なU字ロックの選び方としてはかなりおすすめできます。

施錠時にはキーを挿入する必要が無く、キーレスでロックをすることができます。そのキーにはユニーク番号が採用されており、2つと同じキーが存在しません。高品質安全ディンプルキーのため鍵穴から不正解錠されにくい設計になっています。数ある種類のU字ロックの中でもかなり安全性で万全な対策がされているのでおすすめです。

自転車の鍵おすすめランキング3位~1位【U字ロック】

3位:sokaiwheel(ソウカイホイール)U字型ロックシャックルロック

硬いU字ロック

最強の硬さを誇るU字ロック

メーカー:sokaiwheel

価格:1,480円

重量:821g

長さ:???

鍵の有無:あり

かなり重量のある鉄製のU字ロックです。その重みのため持って歩くのは大変ですが、ホルダーがあるため自転車に固定しておくことができます。ランキング内でも有数の硬さを誇るU字ロックです。本体全体をシリコンコーティングしているため、地球ロック時にも自転車を傷つけること無く安全にロックすることができます。重厚感は安心感を与えてくれます。

自転車の鍵おすすめランキング3位のU字ロック

アルミ製のキー

ランキング3位のU字ロックは使い勝手が最高

その重厚感のある見た目から無骨なイメージになりがちですが、実際に触ってみると高級感があっておしゃれな印象も受けます。

 

アルミ製のキーは2本付属し、錆びにくく長持ちします。

またこれだけの質量があり、それでいて利便性の高い設計でありながらも本体価格が1,480円というのもかなりコスパが良いです。まずは頑強なU字ロックが欲しいが選び方が分からないという人におすすめできます。ランキング内でもかなり重い部類に入りますが、それと引き換えに大きな安全性を得られるかなりおすすめのU字ロックです。

全体的にラバーコーティングされており装着時のキズ付きは心配なさそうです。ホルダーへの固定が確実にできるので、走行中に振動で外れる心配もありません。(以前持っていた物は締め付けて固定するタイプだったので、固定があまくて走行中の段差で落とした事がありました) 値段を考えるととてもお得感があります。

2位:Panasonic(パナソニック) U型ロックSAJ080ブラック

パナソニックのU字ロック

シリコン加工で自転車を傷付けない

メーカー:Panasonic

価格:1,705円

重量:355g

長さ:幅70mmx長さ125mm

鍵の有無:あり

その適度な大きさのため持ち運びも自転車に引っ掛けて運ぶことも可能でとても利便性に長けています。日本が誇るモノづくりの会社らしい高品質のU字ロックでおすすめです。不正解錠に大変強いと名高いダブルディンプルキーが3本付属するのでキーの紛失等についても安心できます。鍵のかけ方も一般的なため誰にでも使用することが可能なU字ロックです。

自転車の鍵おすすめランキング2位のU字ロック

ティンプルキー

ランキング2位のU字ロックはかなりのおしゃれ度

ディンプルキーはぱっと見たらU字ロックのキーに見えないほどおしゃれで高級感があります。ランキング内で他の種類のキーとは一線を画します。

地球ロックをするためには長さが多少足りないのですが、別でワイヤーなどを購入して組み合わせることでもっと安全性を増すことが可能です。ランキング内でもかなり安全性の高いU字ロックです。こちらは有名メーカーで品質について安心して使用したいという人におすすめできるU字ロックです。

電動アシストのママチャリに使ってます

コンパクトで施錠 解錠がサクサクできます、外側がシリコンで走行時にカチャカチャうるさくないのも良い

ただ小さいので、駐輪場などの車輪止めのバーと自転車本体を繋ぐ事は難しく、使用法を考えて購入した方が良いと思います。

1位:Active Winner(アクティブウィナー) U字ロック自転車ロック

コンパクトなU字ロック

ランキング内最強のバランスの良いU字ロック

メーカー:Active Winner

価格:2,290円

重量:350g

長さ:画像参照

鍵の有無:あり

ランキング堂々の1位は全てにおいてバランスの取れたU字ロックです。重さ、長さも平均的で、表面のシリコン樹脂加工もしっかりと施されています。そして価格はリーズナブルで最強のU字ロックです。この種類のU字ロックはロック部分に月に1回注油することで状態の良さを長くキープすることができます。安全性を損なわないためにもなるべく注油することをおすすめします。

自転車の鍵おすすめランキング1位のU字ロック

ディンプルキー3本付属

ランキング1位のU字ロックはトータルパフォーマンス最強

ロック部分のキーはディンプルキーを採用しているので不正解錠されにくく安全性が高いです。

 

ワンタッチロック機能が採用されており、キーを使って開場した後に施錠する際にキーを差し込むこと無くワンタッチで施錠することができます。

堂々のランキング1位らしく安心の高品質を誇るので、鍵穴の経年劣化もしにくく長く使用することができます。またキーの開閉もスムーズでストレス無く大切な自転車の安全を守ることができ、長い人気があります。U字ロックの選び方がわからないという人は、これを買っておけば失敗はしません。

実測350g
シリコンカバーのガッチリした造り
ちょっとやそっとで外せない壊せない頑丈そのもの!
複製もされにくいディンプルキーが3本付きもウレシイ
道具として愛着の持てるロック♪
走行時はサドルうしろのバッグマウントにぶら下げて~
シリコンカバーで音もしない、自転車にキズも付かない!
気に入りました!!

自転車の鍵おすすめランキング8位~4位【ワイヤーロック】

8位:DOREIS(ドレイス) 自転車ロックチェーンロック

コンパクト収納可能なワイヤーロック

携帯性抜群の最強コンパクトワイヤーロック

メーカー:DOREIS

価格:1,050円

重量:43g

長さ:最大900mm

鍵の有無:無し

ランキング内でもかなり軽量な種類の自転車の鍵です。誰にでも使用できるシンプルな鍵のかけ方なので、子供の自転車に使用するのもおすすめです。コンパクトな本体ですが、最長900mmまで伸縮可能なのであらゆるシーンで自転車のロックに使用できます。価格もリーズナブルなため、初めてチェーンロックを買いたいがどのように選べば分からないという人にもおすすめです。

自転車の鍵おすすめランキング8位のワイヤーロック

色違いのチェーンロック

自転車の鍵おすすめランキング8位のワイヤーロックはカラーバリエーション豊か

三種類のカラーから選べるこのチェーンロックは見た目もおしゃれなのでカバンなどに取り付けて予備のロックとしても活躍してくれます。

 

見た目の可愛らしさで購入するという選び方もおすすめできます。

使用しやすい3桁のダイヤルロックも便利で、自分の好みの番号を設定できます。さらにワイヤー部分の材質は亜鉛合金のため強度がかなり高いのも安全性の面でおすすめです。

7位:レジャーロック自転車ワイヤーロック

巻取りタイプのワイヤーロック

利便性最強のワイヤーロック

メーカー:メジャーロック

価格:1,270円

重量:64g

長さ:最大730mm

鍵の有無:無し

他の種類の巻取り式ワイヤーロックと比べてもかなりおしゃれでスポーティな見た目です。ロックのかけ方もわかりやすくシンプルでおすすめです。キーを使用しないでダイヤルロックのみなのでキーの紛失等が無いのも大変使用しやすいです。

自転車の鍵おすすめランキング7位のワイヤーロック

カラーバリエーションが多いワイヤーロック

ランキング7位のワイヤーロック巻取りタイプ

ランキングで唯一の巻取りタイプのため、携帯性に優れどこにでも持ち運びが可能です。カラーバリエーションが豊かなためおしゃれを楽しむこともできます。

ワイヤーは細いですが耐久性に優れ、長持ちしてくれます。ギリギリ地球ロックをすることも可能な長さなので大切な自転車を盗難から守ってくるでしょう。コンパクトで携帯性の高いワイヤーロックの選び方がわからないという人におすすめです。ランキング7位に入るだけあって人気の高いワイヤーロックです。

6位:BRIDGESTONE(ブリヂストン)アルロックWL-AD.B

青いワイヤーロック

BRIDGESTONEが誇る高品質ワイヤーロック

メーカー:BRIDGESTONE

価格:970円

重量:280g

長さ:φ12mm x 長さ800mm  

鍵の有無:あり

ランキング内でもかなりシンプルな種類のワイヤーロックです。そのため誰にでも使いこなすことができるので初めてワイヤーロックを購入したいという人にもおすすめです。有名ブランドなだけあって安心の高品質で、鍵のかけ方もシンプルです。

自転車の鍵おすすめランキング6位のワイヤーロック

シンプルな構造のワイヤーロック

ランキング6位のワイヤーロックはディンプルキーが3つ付属

不正解錠されにくいでぃんぷるキーが3つ付属するため紛失の心配がある人にもおすすめです。ランキング内でも上位な使いやすいワイヤーロックです。

 

カラーバリエーションも多数あるので好みの一つが必ず見つかるでしょう。

その精巧な作りにもBRIDGESTONEであるがゆえの技術が使用されています。鍵部分の開閉一つにしてもランキング内で上位に入る精密さがあります。ワイヤーロックの選び方が分からないという人はこちらを購入しておけば間違いがないでしょう。

5位:DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ポケットインナノロックDKL446-DP

カラビナ式ワイヤーロック

便利な伸縮式ワイヤー

メーカー:DOPPELGANGER

価格:1,667円

重量:61g

長さ:φ3x900mm

鍵の有無:無し

伸縮式のワイヤーのため、持ち運びの際にかさばらず大変使い勝手の良いワイヤーロックです。この種類の中でもかなり頑丈なワイヤーであるため、安全面でも心配がいりません。しかし、ワイヤーロックであることには変わりがないので、セカンドロックとしてや複数のロックを合わせて使用することをおすすめします。ランキング内でも上位の利便性に長けるワイヤーロックです。

自転車の鍵おすすめランキング5位のワイヤーロック

ドコにでも取り付けられるワイヤーロック

ランキング5位のワイヤーロックはどこにでも取り付けることが可能

コンパクトなサイズで伸縮性であるという特性を活かしてあらゆる場所に取り付けて携帯することができます。

 

見た目もおしゃれなのでバッグ等につければアクセサリーの様になります。自転車に取り付けることも可能なのでおすすめです。

シンプルな造りなので、鍵のかけ方もかなり容易で誰でも扱うことができます。ワイヤーロックの選び方が分からないという人におすすめできます。ランキング内でも上位の携帯性を持つワイヤーロックです。

4位:Eastshining(イーストシャイニング)自転車ロックバイクダイヤル式ワイヤーロック

コンパクトなワイヤーロック

自転車に固定式ダイヤルロック

メーカー:Eastshining

価格:1,250円

重量:???

長さ:長1200mm、直径φ1mm

鍵の有無:無し

自転車に固定式のため手に持って運ぶ必要が無く大変便利です。鍵のかけ方がダイヤルロック式のため盗難の際、鍵部分から壊される心配が少ないのも特徴です。またワイヤーが頑丈で切れにくいのでおすすめです。ランキング内でも上位に入る安全性に優れたワイヤーロックです。

自転車の鍵おすすめランキング4位のワイヤーロック

鍵の固定方法

ランキング4位のワイヤーロックは多様な鍵のかけ方に対応

ワイヤー部分はラインキング内でもかなり眺めの種類になるのであらゆる場所に地球ロックすることができます。自転車の鍵としての役割を十分に発揮してくれるワイヤーロックです。

表面はABS樹脂でコーティングされているためサビなどが発生することもなく長く使用することができます。また鍵をかけた場合にも大切な自転車を傷つける心配がなく使用できます。安全性の高いワイヤーロックの選び方がわからないという人におすすめです。

自転車の鍵おすすめランキング3位~1位【ワイヤーロック】

3位:ENGG(イーエヌジージー) バイクダイヤルロックワイヤーロック

スタンダードなワイヤーロック

携帯性、安全性両方に優れたワイヤーロック

メーカー:ENGG

価格:999円

重量:410g

長さ:直径12mmx長さ1200mm

鍵の有無:無し

ダイヤル式の自転車に固定するタイプのワイヤーロックです。ワイヤー部分は1200mmという長さもありながら12mmの太さもあります。安全性に優れたすばらしいワイヤーロックです。ランキング内でも総合的にかなり信頼の置けるロックです。ダイヤルが5桁で10000通りの組み合わせがありながら好みの番号に設定できるのも魅力です。

自転車の鍵おすすめランキング3位のワイヤーロック

充実したパッケージ内容

ランキング3位のワイヤーロックは最高品質

細かい造りや加工がかなりの高水準で、ランキング3位も納得の仕上がりです。錆や侵食などの心配もなく、潤滑油などを注入しなくても長く使用できます。

 

見た目も高級感があるため、お気に入りの自転車に装着することで見た目のおしゃれ度もアップします。

ワイヤー部分が巻いて小さくなるため、自転車に装着していても違和感を感じません。仮に持って運ぶような状況になってもかさばることは無いでしょう。重みは少しありますが、それゆえの安心感があります。ランキング内でもかなり利便性の高いワイヤーロックです。

よくある数字が4桁のタイプと違って、より強固なロックがかけられます。

番号も自分で選択したものに簡単に変更可能です。

大切な自転車を失ってからはでは遅いです。

盗難防止の第一歩としておすすめします。

2位:enkeeo(エンキーオ) ケーブルロックブラケット付属 YYP180

自転車に固定するタイプのワイヤーロック

自転車固定式ワイヤーロック

メーカー:Enkeeo

価格:998円

重量:400g

長さ:直径12mm x 1750mm

鍵の有無:あり

スチール製で高硬度のワイヤーは切られにくさで定評があります。ランキング内でも有数の切られにくいワイヤーであると言えます。しかし価格はリーズナブルでコスパ最強のワイヤーロックです。175mmという長さのため地球ロックもすることができ、大切な自転車を盗難から守ることができます。

自転車の鍵おすすめランキング2位のワイヤーロック

青いカバーのワイヤーロック

ランキング2位のワイヤーロックは鍵穴にもこだわりが

ロックの鍵穴部分には青いカバーがついています。そのおかげで汚れなどが内部に詰まるのを防いでくれます。

 

長く使用できるワイヤーロックというのもランキング2位となる理由です。

製品には2本のリバーシブルキーが付属します。このキーは向きにかかわらず解錠することができるので暗闇や鍵穴が見えにくい場所でも簡単に使用できます。鍵のかけ方もシンプルなため誰にでも扱えるワイヤーロックです。ワイヤーロックの選び方がわからないという人におすすめです。

小さいキーと使い分けしてます。サドル後はいろいろ用途が多いので別の場所へのセットができればいいなと思います。

1位:ACTIVE WINNER(アクティブウィナー) 自転車ロック ワイヤーロック

コンパクトになるワイヤーロック

コンパクトに収まる便利なワイヤーロック

メーカー:ACTIVE WINNER

価格:1,490円

重量:約500g

長さ:直径12㎜ x 長さ1200mm

鍵の有無:無し

ダイヤルが大きく回しやすいのが特徴のダイヤル式ワイヤーロックです。子供からお年寄りまで誰でも使用できるシンプルな設計であるのが人気の理由です。ランキング堂々の1位であるのもそういった人を選ばない利便性が理由です。頑丈さもランキング内ではかなり上位であり、大切な自転車を盗難からしっかりと守ってくれます。

自転車の鍵おすすめランキング1位のワイヤーロック

2つの長さから選べるワイヤーロック

ランキング1位のワイヤーロックは長さを選べる

同じ価格で長さを選べるというのも人気の理由です。自分の使用用途に合わせて適切なサイズ選びをする必要があります。

 

地球ロックをする場合は長さ1200mmの物を選ぶ方が良いでしょう。

材質にもこだわっており、柔軟性のスチール製ワイヤーは切らせにくい硬度を実現しています。それでいて価格がリーズナブルなので、ランキング内でもコスパ最強ワイヤーロックです。初めてワイヤーロックを購入したいという人におすすめできます。

でも、そもそも盗難防止が目的なのでこれなら安心かも。ダイヤル部分も大きくて回し易い文字も見やすいですね。 値段の割にしっかりした商品だったので買って良かったです。

自転車の鍵おすすめランキング8位~4位【チェーンロック】

8位:ABUS(アブス) 3桁ダイヤル式チェーンロック4804C

真っ赤なチェーンロック

堅牢なチェーンロック

メーカー:ABUS

価格:2,981円

重量:472g

長さ:1100mm

鍵の有無:無し

有名ブランドで安心感のあるチェーンロックです。硬くて切られにくいことに加えて長さもあるので地球ロックをすることが可能です。ずっしりと重量感がありますが、実際の重量は472gという軽量です。持ち運びをするのでも問題は無いでしょう。チェーンはスチール製でかなり頑丈に作られているのですが、ナイロン製のカバーのおかげで大切な自転車を傷付けません。

自転車の鍵おすすめランキング8位のチェーンロック

ロックのかけ方

ランキング8位のチェーンロックは扱いやすい

三桁のダイヤルロックはダイヤルを回しやすく見やすいデザインになっています。子供でも扱いやすいチェーンロックのため子供用の自転車を自宅でロックするのにも使えます。

7位:kuhaku(クウハク) 自転車カギ4MMX140CM

ダブルルーフタイプのチェーンロック

コンパクトに折り畳める携帯性の高いチェーンロック

メーカー:kuhaku

価格:2,160円

重量:520g

長さ:幅4mmx長さ1400mm

鍵の有無:無し

とてもフレキシブルに形を変えられるチェーンロックの特性を活かしてさまざまな駐輪スペースの状況にも対応することができます。地球ロックをするのにも十分な長さを備えているので大切な自転車を盗難からしっかり守ってくれるでしょう。ランキング内でもかなり使いやすいチェーンロックになっています。

自転車の鍵おすすめランキング7位のチェーンロック

ダブルループの作り方

ランキング7位のチェーンロックはダブルループで安全性抜群

ダブルループにすることで、1つのチェーンロックでは心配な前後車輪などの各部品をも一緒に守ることが可能です。

 

 

カラーバリエーションも豊かで自分好みの色が必ず見つかることでしょう。また同じ価格で鍵式とダイヤルロック式の2つから選ぶことができます。安価で高品質なのでチェーンロックの探し方が分からないという人にもおすすめできます。

6位:ABUS(アブス) 1500/110LIME

カラーがおしゃれなチェーンロック

シンプルで使い勝手の良いチェーンロック

メーカー:ABUS

価格:2,260円

重量:270g

長さ:幅4mmx長さ1400mm

鍵の有無:あり

ABUSの高品質チェーンロックで、長さは1400mmあるので肩に掛けて移動することができます。重さが270gしか無いので疲れを感じること無く移動することができるでしょう。ランキング内でもかなり上位になる長くて軽いチェーンロックです。価格も安いのでコスパ最強と言えるでしょう。鍵は付属で2つ付くので、鍵の紛失の可能性を考えると安心できます。

自転車の鍵おすすめランキング6位のチェーンロック

ABUSのチェーンロック

ランキング6位のチェーンロックは使いやすい設計

ロック部分は大変シンプルな造りになっているため誰でも扱えて便利です。細部までこだわって設計されているため壊れにくく長く使用することができます。

 

 

安価で高品質なため他のロックと合わせて自転車を守るということも可能です。カラーバリエーションも目立つ色が多くあり、自転車にロックしているだけで鍵の存在感を示せるため盗難抑止効果も大きいです。ABUSのチェーンカバーは自転車を傷付けないということ以外にも切れにくい素材で造られているため安心です。

5位:Rotek(ロテック) 自転車ワイヤーロック4.4mm

鍵付きチェーンロック

高品質のチェーンで硬く切れにくいチェーンロック

メーカー:Rotek

価格:1,180円

重量:335g

長さ:幅44mmx650mm

鍵の有無:あり

チェーンが切れにくく頑丈な特殊鋼で造られているためかなり高品質です。ナイロンカバーのおかげで見た目もかなり存在感があります。盗難抑止効果も期待できるでしょう。また長さが650mmと長すぎないため地球ロックはできませんが持ち運びに大変便利です。ランキング内でもかなりバランスの良いチェーンロックです。

自転車の鍵おすすめランキング5位のチェーンロック

破れにくいナイロンカバー付き

ランキング5位のチェーンロックは耐久性最強

ナイロンカバーは耐久性に優れ、ずれにくく破れにくい設計になっています。カバーのおかげで盗難抑止力もアップします。

 

本体重量が335gしか無いため持ち運びにも便利です。

鍵穴部分には防塵対策もされているため内部へホコリ等が侵入しづらく安心です。経年劣化もしにくい高品質なチェーンロックのため、長期間使用することができます。大切な自転車を守るチェーンロックとして十分なパフォーマンスを見せてくれるでしょう。

4位:Terra Hiker(テッラハイカー) 自転車ロック5桁全長100cmケーブルロック

デザインもおしゃれなチェーンロック

5桁のダイヤルで10000通りの組み合わせ

メーカー:Terra Hiker

価格:1,690円

重量:646g

長さ:1000mm

鍵の有無:無し

太く頑丈なチェーンロックです。持った感じも重量感があり、その重みのおかげで盗難抑止効果が期待できます。ダイヤルキーのナンバーも再設定をすることが容易なため自分の好みの番号に設定することができます。ランキング内の他のチェーンロックと比べても、丈夫さではかなり上位になります。

自転車の鍵おすすめランキング4位のチェーンロック

チェーンロックの使い方例

ランキング4位のチェーンロックは使い方自由自在

長さも1000mmと長めのチェーンロックのため地球ロックも可能です。また複数台の自転車を同時にロックすることもできるので、自由度が高いです。

 

フレキシブルに曲げられるような造りになっているため自転車の鍵という用途以外でも活躍してくれるチェーンロックです。

ダイヤル部分は大きく見やすいので、夜間などでも問題なく解錠することができるでしょう。また冬などの寒い季節にグローブをしたままでも回しやすいように造られています。現在自転車の鍵を使用していない人や、より丈夫で頑丈なチェーンロックを探している人におすすめできます。

自転車の鍵おすすめランキング3位~1位【チェーンロック】

3位:AKM(エーケーエム) スチールロック自転車マウント

サイズが小さめのチェーンロック

まとめればかなりコンパクトに収まるチェーンロック

メーカー:AKM

価格:1,359円

重量:750g

長さ:幅40mm×長さ900mm

鍵の有無:無し

この頑丈なチェーンロックのチェーン部分はスチールとABS樹脂で加工されており、気温が低くても高くても影響を受けづらくなっています。高品質な材料を使用しているため錆びにくく腐食もしにくいのが特徴です。その重量感による盗難抑止効果も期待できるため、安心して自転車を駐輪することができます。

自転車の鍵おすすめランキング3位のチェーンロック

コンパクトに収納できるチェーンロック

ランキング3位のチェーンロックは利便性抜群

曲げるとコンパクトに収まるので携帯性にも優れていてあらゆる状況でも大切な自転車をロックすることができます。

 

高品質ダイヤル式で鍵を持ち歩く必要が無いというところにも人気があります。またカラーバリエーション豊かで自分だけのチェーンロックを選ぶことができます。

潤滑液などの定期注入も必要無いため、メンテナンスフリーでかなり便利です。それだけ高品質なチェーンロックですが価格が大変リーズナブルなのもおすすめです。ロック部分が5桁のダイヤルロック式なのも、このロック部分から盗難されるという心配がかなり少なくなるので安心できます。多少重量があっても強度や安全性を求めてチェーンロックの購入を考えている人におすすめです。

鍵の番号合わせのダイヤルの直径が大きく、設定した鍵の番号に合わせやすくて良かったです。
また、丈夫そうで、ワイヤー式と較べて自転車にくるくると巻いて置けば場所を取らないのも良かったです。
ダイヤル式なので鍵の保管や紛失する心配なくて楽ですね。

2位:ARCH GLOBAL(アーチグローバル) 自転車鍵チェーンロック

細身のチェーンロック

おもてなし規格認証 2018にも登録されたチェーンロック

メーカー:ARCH GLOBAL

価格:1,290円

重量:460g

長さ:1000mm

鍵の有無:あり

鍵付きのチェーンロックであればこのARCH GLOBALのチェーンロックが最強と言えます。世界1のスタンダードを目指した結果生まれたのがこのチェーンロックです。軽量化に特化したチェーンは折りたたむことでかなりのコンパクト収納が可能です特殊ディンプルキーを採用しており、ピッキング対策も完璧です。鍵穴にはカバーが付いており、ホコリやゴミなどの侵入を防ぐことができます。

自転車の鍵おすすめランキング2位のチェーンロック

使いやすいチェーンロック

ランキング2位のチェーンロックはバランス良く高性能

長さ100mmと地球ロックをすることも可能な長さなので安心してどこでも自転車を駐輪することができます。

 

また巻きグセが付かないのも大きなメリットの1つと言えます。そのメリットのおかげでどのような状況でもしっかりと自転車を盗難から守ってくれます。

ナイロンカバーも高品質な素材のため破れにくくしっかりとチェーン部分をカバーしてくれます。そのため自転車本体を傷付けること無く巻き付けたりなどして運べます。このサイズの鍵付きチェーンロックではかなり全体的なパフォーマンスに優れます、価格もリーズナブルなためコスパも良いチェーンロックです。ランキング内でもかなりバランスの良いチェーンロックです。

前はABSUを使っていましたが、こちらの鍵が安かったので購入しました。
早速使用しましたが、普通に良いです。むしろ鍵穴カバーも付いてるしABUSよりもいいんじゃないかと思うぐらいです。
強度も問題なさそうです。ナイロンカバーも厚手で良いと思います。
重さは460gなのでまぁ十分携帯できる重さかなと感じます。

自分はダイヤル式が手間なので鍵派なのですが、同じ鍵派の方には超おすすめします。

1位:Sportneer(スポートニアー) チェーンロックスチールロック

頑丈なチェーンロック

コスパ最強のチェーンロック

メーカー:Sportneer

価格:1,399円

重量:671g

長さ:975mm

鍵の有無:無し

ロック部分は5桁のダイヤル式で不正解錠される心配がかなり少ないため安心できます。長さと重さのバランスも良く、価格がかなりリーズナブルなため不動の人気があります。パスワードの設定も簡単なため誰にでも使用することができるでしょう。地球ロックをすることのできる十分な長さもあり、ちょっとした買い物から駅の駐輪所などで長時間駐輪するなど幅広い用途で使えます。

自転車の鍵おすすめランキング1位のチェーンロック

高品質なチェーンロック

ランキング1位のチェーンロックは高強度で安全に自転車を守る

Sportneerのチェーンロックはロック部分の造りも細部までこだわっており、壊れにくく使い勝手も良いです。

 

潤滑油などを注入するようなメンテナンスが不要なのは大変便利です。

チェーン部分も高品質な素材を使用しているため錆たり腐食したりという心配が無く長く愛用することができます。見た目の重量感が威圧感として盗難抑止効果をもたらすのでより安全性が増します。自転車のサドル下やフレームに巻き付けることで持ち運べる携帯性もあるため大変便利です。ランキング内でも最強のチェーンロックです。

とても良かったです!
持った感じすごい硬そうで中でチェーンの音がしてめっちゃ硬そうでした!
ダイヤル部分も回し心地が良くてとても買って良かったです!

ちなみに自分はロードバイク様に買いました!

自転車の鍵をなくした時の対処法を知っておこう!

自転車の鍵

交番などを探して警察にお願いする

自分の自転車の鍵を紛失させてしまった場合には、交番に担いで持っていけば無料で鍵を壊してくれます。

 

しかし重要なのは自分の自転車である証明をしなくてはならないということです。

防犯登録をしていれば身分証明証の提示でその自転車の持ち主が自分であるかどうかの証明が可能です。しかし自分で鍵を壊す自信がないという人にはお金も掛けずにできる最良の方法です。次に、もし道具を調達できるのであれば自分で鍵を壊すという方法もあります。しかし、時間や場所によっては調達すること自体が難しく不確かです。

プロに頼るのが確実な方法

鍵屋ののぼり

頼れそうな人がいない場合は鍵の出張サービスを呼ぶ

一番確実な方法は、鍵トラブル出張解決サービスに電話をして呼ぶことです。これなら大抵の場所でサービスがあるので確実にトラブルを解決できます。

 

しかし金額はサービス内容や場所によってさまざまで、数千円以上は確実に掛かります。

しかし自宅に帰れないとなるともっと大きな問題となるので、最終的には知っておいたほうが良い方法です。そのため予めいくつかの出張サービスのある業者を調べておくことで、鍵を無くすなどのトラブルが起こったとき、すぐに対処することができます。

自転車の鍵おすすめランキングTOP25!まとめ

色々なカラーの自転車の鍵

自転車の鍵を選ぶときに重要なのは安全性

さまざまな種類の鍵が発売されています。しかし自転車に鍵をする上で一番重要なのは安全性です。そのため自分の自転車を停める状況に合わせた最適な鍵選びをする必要があります。

通勤や通学で自転車を駐輪するのか、休日のお出かけで駅や繁華街などに駐輪するのか、各々の状況に合った鍵が絶対に見つかります。自分の生活スタイルに合わせた自転車の鍵選びをすることで、自転車ライフを楽しむことができるでしょう。

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ