男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】

もっとも歌が上手い日本の男性歌手は誰なのでしょうか。歌の上手さには、音程の取り方、テクニック、表現力、歌唱力とさまざまな要素があります。今回はそれらの歌の上手さを総合的に考えて、2018年最新版の歌唱力ランキングを作ってみました。ソロ歌手からボーカリストまで邦楽界のミュージシャンを幅広く選んでいます。それでは、男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】、行ってみましょう!

目次

  1. 男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】
  2. 男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!35位〜11位
  3. 男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!10位〜4位
  4. 男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!3位〜1位
  5. 歌が上手くなるテクニックや表現力や音程の調節を学ぼう!
  6. 男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】まとめ

男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】

日本で人気の歌が上手いアーティストやボーカリストたちが集結!

歌っている女性

2018年最新版!歌が上手い男性邦楽歌手ランキング!

日本の男性歌手の中で誰が一番上手いのか、気になったことは無いでしょうか。

表現力や音程、テクニックなどを総合的に判断して、順位を決めてみました。題して、「男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】」、さっそく行ってみましょう!

男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!35位〜11位

歌の上手い男性歌手35人のうち、さっそく35位~11位まで紹介します。どのアーティストやボーカリストも実力派ぞろいだったので、ランキングはかなりの大接戦でした。どうぞご覧ください。

第35位:人見元基

人見元基のプロフィール

愛称:???

本名:人見 典明

生年月日:1957年10月1日

現在年齢:61

出身地:???

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:歌手

所属グループ:VOW WOW解散後ソロ

事務所:???

家族構成:???

邦楽史上最高のシンガー

人見元基(ひとみげんき)は1981年に歌手としてのキャリアを始めました。もともとはNOIZというグループのボーカリストで、1990年まではVOW WOWのボーカリストでした。VOW WOW解散後は高校教師をする傍ら、音楽活動に積極的に取り組む男性歌手です。

人見元基の歌声は最初聴いた時は、やや癖があることから敬遠する人も多いようです。しかし、回を重ねて聴くうちに次第に歌唱力の高さがわかってきたという人もあるようです。ファンから邦楽史上最高のシンガーと呼ばれるのも、卓越した表現力とテクニック、それと歌唱力を評してのことなのかもしれません。

第34位:ASKA

ASKAのプロフィール

愛称:???

本名:宮﨑 重明

生年月日:1958年2月24日

現在年齢:60

出身地:福岡県大野城市

血液型:???

身長:170cm

体重:70kg

活動内容:シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家

所属グループ:CHAGE and ASKA

事務所:Burnish Stone

家族構成:奏(長男)、宮崎薫(長女)

チャゲアスで時代を築いた歌唱力

ASKAはCHAGE and ASKAのメンバーとしても有名で、グループが無期限休止中である現在、ソロで活動しています。2017年には独自のレコードレーベルや手がけた曲の配信サイトを設立するなど、精力的な活躍を見せる男性歌手です。

ASKAは低めの落ち着いた声が印象的ですが、歌声は高らかに歌い上げるような調子が特徴的です。ミックスボイスを多用して歌の世界をしっかり伝えてくれる表現力と歌唱力は非常に魅力的です。とても聞きやすく、何度聴いても飽きない歌唱力です。チャゲアスの片翼として名声を築いたのも納得できるでしょう。

第33位:藤原基央

藤原基央のプロフィール

愛称:???

本名:藤原基央

生年月日:1979年4月12日

現在年齢:39

出身地:秋田県秋田市

血液型:O

身長:175cm

体重:50kg程度

活動内容:ボーカリスト、ギタリスト、シンガーソングライター

所属グループ:BUMP OF CHICKEN

事務所:LONGFELLOW

家族構成:???

BUMP一筋のボーカリスト

藤原基央(ふじわらもとお)はBUMP OF CHICKENのボーカリストを1996年から務めており、ソロ活動は全く行っていません。その理由としてはソロ活動にあまり魅力を感じていないことが挙げられ、バンド活動中の奇跡的な瞬間を大事にしたいという旨のコメントを残しています。

甘い声というのでしょうか。繊細でありながら、曲と歌詞のメッセージを強く伝える歌唱力はとても魅力があります。クセがなく聞きやすいその声は、一般的な意味で歌が上手いと言えるでしょう。歌声に間延びした部分が無く、テンポよく歌ってくれるところも聴いていて気持ちが良い男性歌手です。

第32位:青木隆治

青木隆治のプロフィール

愛称:???

本名:青木 隆治

生年月日:1981年1月29日

現在年齢:37

出身地:神奈川県横浜市

血液型:???

身長:166cm

体重:52kg

活動内容:シンガーソングライター

所属グループ:なし

事務所:ケンズファミリー

家族構成:ツートン青木(父)

物まねで鍛えた表現力

青木隆治は男性歌手として知られるかたわら、ものまね芸人としても知られています。青木隆治の父親もツートン青木として知られるものまね芸人でした。青木隆治のものまねレパートリーは100人近いと言われています。

ものまねで鍛えたのでしょうか、幅広い声質と豊かな声量から作られる表現力と歌唱力が印象的な男性歌手です。シャウトをしたかと思えば、ロマンチックな高音で歌い上げるなど、変化に富んだ歌唱力で聴く側を楽しませてくれます。聴いていて、退屈しないことは間違いないでしょう。

第31位:大橋卓弥

大橋卓弥のプロフィール

愛称:???

本名:大橋卓弥

生年月日:1978年5月9日

現在年齢:40

出身地:愛知県東海市

血液型:AB

身長:175cm

体重:68kg

活動内容:シンガーソングライター、ボーカリストなど

所属グループ:スキマスイッチ

事務所:オフィスオーガスタ

家族構成:???

スキマスイッチのボーカリストとして

大橋卓弥はスキマスイッチのボーカリストを1999年から一貫して務め続けています。もともとピアニストを目指していた大橋は学生時代に歌がうまいとほめられたことで、ミュージシャンを目指します。音楽の才能はピアノ的な感性から来ているのかもしれません。

いわゆるイケボ(イケメンボイス)と言うのでしょうか、聴きやすいその声は切なさを帯びながら耳に届きます。テクニックもさることながら、テクニックを使いこなす表現力と歌唱力も素晴らしい限りです。スキマスイッチもデビュー後20年が経過するため、邦楽のスタンダードを作ってきた歌声と思うと感慨深いものがあります。

第30位:Taka

Takaのプロフィール

愛称:Taka

本名:森内貴寛(もりうち たかひろ)

生年月日:1988年4月17日

現在年齢:30

出身地:東京都

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:ボーカリスト、シンガーソングライターなど

所属グループ:ONE OK ROCK

事務所:アミューズ

家族構成:森進一(父)、森昌子(母)

テクニック溢れる歌い方

TAKAは1988年に男性歌手の森進一と女性歌手の森昌子夫妻の長男として生まれました。いわば、歌手としてエリートの血筋に生まれたわけで、それを実証するかのようにTAKAもONEOKROCKのボーカリストとして確固たる地位を築いています。

Takaの歌声は透明感があるという言葉がぴったり当てはまります。遠くに呼びかけるような独特の歌い方は豊かなテクニックがなければとてもできないでしょう。持って生まれた歌声を使いこなしている点で、Takaは邦楽男性歌手の中でも歌唱力のある人物だと言えそうです。歌っているときのたたずまいもかっこいいです。

第29位:前田亘輝

前田亘輝のプロフィール

愛称:???

本名:前田 亘輝(まえだ のぶてる)

生年月日:1965年4月23日

現在年齢:53

出身地:神奈川県厚木市

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:ボーカリスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー

所属グループ:TUBE

事務所:ホワイトミュージック

家族構成:???

正統派に上手い歌声

前田亘輝はTUBEのボーカリストとして活躍してきた他、音楽プロデューサーやラジオパーソナリティなども務める多才な男性歌手です。数多くの芸能人とも親交があり、付き合いの良さから周囲に愛される人物といわれています。

歌が上手い人物にもいろいろなタイプがありますが、前田亘輝は歌が上手い人物の中でも正統派に上手いと言えるのではないでしょうか。邦楽らしい男性歌手と言えるかもしれません。高い声質でありながら、やわらかさのある豊かな声はさすがの一語に尽きます。節回しなどのテクニックもすばらしいです。

第28位:谷村新司

谷村新司のプロフィール

愛称:チンペイ

本名:谷村 新司

生年月日:1948年12月11日

現在年齢:70

出身地:大阪府大阪市住之江区

血液型:AB

身長:???

体重:???

活動内容:シンガーソングライター、タレント、大学教授

所属グループ:アリス

事務所:株式会社ダオ

家族構成:谷村詩織(娘)

情感あふれる丁寧な歌い方

谷村新司は息の長い男性歌手なので、世代によってはアリスのボーカリストとしての印象が強いかもしれません。アリスのボーカリストとしては1971年の結成から1981年の解散までを務めていました。日本国外でもコンサートを行っているため、アジア圏でも知名度が高い歌手です。

谷村新司の歌声は柔らかい調子に定評があります。ベルベットボイスという言葉が当てはまるでしょう。歌うメロディーも耳当たりがよいため、声の音程を楽しめる男性歌手です。情感豊かに歌い上げる表現力と歌唱力は長いキャリアに裏付けられた美しさがあります。

第27位:西川貴教

西川貴教のプロフィール

愛称:???

本名:西川 貴教(にしかわたかのり)

生年月日:1970年9月19日

現在年齢:47

出身地:滋賀県彦根市

血液型:A

身長:161cm

体重:???

活動内容:歌手、作詞家、俳優、声優、タレント、ラジオパーソナリティ

所属グループ:T.M.Revolution

事務所:ディーゼルコーポレーション、パーフィットプロダクション

家族構成:???

海外からも愛される声

西川貴教はT.M.Revolutionのボーカリストとしても有名で、2017年からはソロ活動に乗り出しています。美しい歌声だけでなく端正な顔立ちとモデル体型も持つため、非常に高い人気を誇る男性歌手です。1日1食の食事で体型を維持しているとか。

キラキラした歌声が印象的です。叩きつけるように激しく歌う時もありますが、そんな時でも音程をしっかりとって歌っているため聴きやすいところが特徴です。聞き苦しい部分を作らないテクニックは確かなもので、曲を聴いていると独自の世界観に浸れることでしょう。日本国外の人気が高いのもうなずける男性歌手です。

第26位:岩沢厚治

岩沢厚治のプロフィール

愛称:「厚ちゃん」「厚くん」「岩ちゃん」など

本名:岩沢 厚治

生年月日:1976年10月14日

現在年齢:41

出身地: 神奈川県横浜市磯子区岡村

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:歌手、シンガーソングライター

所属グループ:ゆず

事務所:セーニャ・アンド・カンパニー

家族構成:???

ゆずらしい暖かい声

岩沢厚治は北川悠仁とフォークソングデユオゆずを組み、北川と並んでボーカリストとして活躍する男性歌手です。ゆずはもともと街頭での弾き語りから始まったグループで、岩沢もストリートミュージシャンからたたき上げの実力を備えています。

北川と岩沢のハーモニーがゆずの魅力の1つではないでしょうか。ソリッドな北川の声に比べて、岩沢はウェットな声質と言えるでしょう。その声質はリスナーの感情をよく揺さぶってくれます。フォークソングの素朴な音色と合わせて、岩沢の声は胸に迫るものがあることでしょう。

第25位:松山千春

松山千春のプロフィール

 

愛称:???

本名:松山 千春

生年月日:1955年12月16日

現在年齢:62

出身地:北海道足寄郡足寄町

血液型:O

身長:170cm

体重:55kg

活動内容:シンガーソングライター

所属グループ:なし

事務所:オフィス・ゲンキ

家族構成:???

素朴で心に響く声

松山千春は、大空と大地の中で、長い夜、などのヒット曲を複数手がける傍ら、ラジオパーソナリティとしても手腕を発揮する多才な男性歌手です。気さくで人当りが良い性格のようで、芸能人のみならずスポーツ選手や政治家などとも多くの親交があります。

松山千春の歌声はソウルフルとも評される独特の歌声です。体の奥底から絞り出されるようにつむがれる歌声はリスナーの心を十分ゆさぶります。素朴な歌声でありながらテクニックを感じさせる不思議な声です。メロディーの小気味よい音程と合わせて楽しみましょう。

第24位:ATSUSHI

ATSUSHIのプロフィール

愛称:ATSUSHI

本名:???

生年月日:1980年4月30日 

現在年齢:38

出身地:埼玉県越谷市

血液型:???

身長:175cm

体重:???

活動内容:歌手、シンガーソングライター

所属グループ:EXILE

事務所:LDH

家族構成:???

日本を背負う歌声

ATSUSHIはEXILEのボーカリストとして活躍する一方で、ソロ活動も積極的に行っています。2017年には日本人で初めてアメリカのドジャー・スタジアムで日本国国家を歌いました。日本国外でも認められる歌唱力を持った実力派男性歌手です。

今回のようなランキングでは、歌の上手い男性歌手としてATSUSHIの名があがります。それは、聞いてもらえればわかるとおり、歌唱力あり、テクニックあり、音程もとれていると歌手として素晴らしい才能を見せているからです。まさに邦楽界を、ひいては日本を背負って立つ男性歌手といえるでしょう。

第23位:岡野昭仁

岡野昭仁のプロフィール

愛称:アキヒト

本名:岡野 昭仁

生年月日:1974年10月15日

現在年齢:43

出身地: 広島県因島市(現在は尾道市)

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:シンガーソングライターなど

所属グループ:ポルノグラフィティ

事務所:アミューズ

家族構成:???

ポルノグラフィティの世界観を作った声

岡野昭仁はポルノグラフィティのボーカリストのメンバーとして知られています。ボーカリストになった理由は同じくポルノグラフィティのメンバーである新藤晴一に推薦されたからでした。歌の上手い歌手というと必ず名があがる男性歌手です。

岡野昭仁の声はポルノグラフィティのボーカル歌手としてのそれで有名です。独特の高い声でセンチメンタルな歌詞を歌う岡野の声はポルノグラフィティ特有の世界観を作っています。歌唱力やテクニックもすばらしいながら、表現力が何より優れた男性歌手ではないでしょうか。

第22位:川畑要

川畑要のプロフィール

愛称:???

本名:川畑 要(かわばたかなめ)

生年月日:1979年1月28日

現在年齢:39

出身地:東京都葛飾区亀有

血液型:A

身長:173cm

体重:???

活動内容:歌手、俳優、ナレーター

所属グループ:CHEMISTRY

事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ

家族構成:???

CHEMISTRYとしても活躍中

川畑要は2001年に堂珍嘉邦と一緒にCHEMISTRYとしてデビューしました。化学反応というグループ名の通り、2人は絶妙のハーモニーを奏で大人気を得ました。いったん休止したのち、2017年からは再びCHEMISTRYを結成しています。

CHEMISTRYで培った歌唱力はさすがと言ったところでしょうか。川畑は上手い歌い方をしながらも、独自の表現力を見せることを忘れません。音程をなめらかにとりながら、歌に伝えたいことをしっかりこめるその歌い方はCHEMISTRYのスタイルそのものです。聞けば、今日の邦楽界で川畑が人気を博す理由がよくわかるでしょう。

第21位:黒田俊介

黒田俊介のプロフィール

愛称:「黒ちゃん」、「ロダー」など

本名:黒田 俊介

生年月日:1977年3月18日

現在年齢:41

出身地:大阪府堺市南区

血液型:O

身長:193.4cm

体重:???

活動内容:ミュージシャン、作詞家、作曲家

所属グループ:コブクロ

事務所:ワーナーミュージック・ジャパン

家族構成:???

渋い声が気持ちいい

黒田俊介はコブクロのボーカリストの一人としても有名で、1998年に小渕健太郎と奇跡的な出会いを果たしてコブクロは結成されました。以降、2014年には日本を離れて台湾公演を行うなど、歌手としての活動はさらなる広がりを見せています。

黒田俊介の歌手としての歌い方は、特に音程を意識しているようです。曲のイメージを大切にしているのでしょうか。その姿勢はきめ細かな歌唱力を見せてきた、コブクロの片翼として納得できる歌い方でしょう。その歌声は邦楽界の誇る宝物と言えそうです。渋い声がかっこいいです。

第20位:河村隆一

河村隆一のプロフィール

愛称:???

本名:佐野 隆一

生年月日:1970年5月20日 

現在年齢:48

出身地:神奈川県大和市

血液型:???

身長:171cm

体重:???

活動内容:ミュージシャン、歌手、俳優、レーサーなど

所属グループ:Tourbillon(元LUNA SEA)

事務所:エイベックス

家族構成:???

かっこいいとしか言えない

河村隆一は1998年からはLUNASEA、LUNASEA解散後の2005年からはTourbillonのボーカリストとして活躍しています。ボクシングやレーシングなど多彩な趣味を持っていることでも知られ、2007年のF1日本GPなどで日本国国歌を歌うなど幅広く活動しています。

河村隆一の歌を聞いてもらえれば、非常に声が聴きやすい歌手だとわかります。響きのある低温が美しい歌声です。声だけでも美しいのに、音程を伴って歌として聴くとなお素晴らしさが感じられるでしょう。その表現力はすさまじいの一言に尽きます。人気が衰えないのもうなずけます。

第19位:小野正利

小野正利のプロフィール

愛称:???

本名:小野 正利

生年月日:1967年1月29日

現在年齢:51

出身地:埼玉県春日部市

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:歌手

所属グループ:GALNERYUS

事務所:株式会社シブヤテレビジョン

家族構成:???

なんと4オクターブを持つ

小野正利は2009年からはメタルバンドGALNERYUSに加入し、ボーカリストを務めています。近年ではその他にも、ボイストレーニングの指導者を務めるなど、高い歌唱力を活かした芸能活動を展開しているようです。

小野正利はデビュー当時から4オクターブの歌声を持つと言われたように、多彩な音域を操る歌い方が特徴的です。しかも広い音域を自在に活用する高い歌唱力と表現力を身に着けています。知名度では他の歌手に負けるかもしれませんが、日本の中でも稀な才能を持つ男性歌手でしょう。

第18位:山下達郎

山下達郎のプロフィール

愛称:???

本名:山下 達郎

生年月日:1953年2月4日

現在年齢:65

出身地:東京都豊島区池袋

血液型:B

身長:???

体重:???

活動内容:シンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサーなど

所属グループ:なし

事務所:スマイルカンパニー、テンダベリー & ハーヴェスト

家族構成:竹内まりや(妻)

邦楽界を引っ張る名シンガー

山下達郎は中学生の頃にはバンドを結成していたと言われており、その確かな歌唱力でフォークソングブームを引っ張ってきた1人です。歌手としての経歴の他、ラジオパーソナリティとしての顔も知られています。また、妻は歌手の竹内まりやで、しばしば互いの音楽活動をバックアップしています。

活躍した時代の影響もあるのでしょうか、山下達郎の声はフォークソングらしいすばらしさに満ちています。オールドファッションかもしれませんが、今のリスナーにも届く歌唱力と表現力が確かに感じられる歌声です。日本の昭和期を象徴する男性歌手ではないでしょうか。時代を超える素晴らしい声です。

第17位:森山直太朗

森山直太朗のプロフィール

愛称:???

本名:森山 直太朗      

生年月日:1976年4月23日         

現在年齢:42 

出身地:東京都渋谷区

血液型:B

身長:170cm 

体重:???

活動内容:シンガーソングライター

所属グループ:なし 

事務所:セツナインターナショナル

家族構成:平井真美子(妻)、森山良子(母)、ジェームス滝(父)など

独唱にうってつけの声

森山直太朗は大学在学中に井之頭公園で弾き語りをするところから歌手としてのキャリアを始めており、切々と歌い上げるスタイルが人気を集めています。2003年に発表されたさくら(独唱)はオリコン1位を獲得し、今も代表曲として知られています。

弾き語りをしていたためでしょうか、森山直太朗はソロでの声の魅せ方がとりわけ優れています。音程を大切に歌う繊細な歌い方は、老若問わず高い支持を得るのも納得です。抜群の歌唱力が今後どのように磨かれていくか楽しみに待ちましょう。

第16位:福山雅治

福山雅治のプロフィール

愛称:ましゃ

本名:福山 雅治

生年月日:1969年2月6日

現在年齢:49

出身地:長崎県長崎市

血液型:O

身長:181cm

体重:???

活動内容:シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、俳優など

所属グループ:なし

事務所:アミューズ

家族構成:吹石一恵(妻)

唯一無二の福山ボイス

福山雅治は整った顔立ちのため女性から非常に高い人気を得ており、一方で男気のあるスタイルで男性からもやはり高い人気を得ている男性歌手です。男性歌手以外にも俳優や写真家としての側面も知られています。2015年には結婚発表が大きな衝撃を呼びました。

福山雅治の声は重低音が効いた特徴的な声です。クセが強いとも言えるその声はファンにとっては非常に魅力ある声として響きます。声の良さの他に歌唱力も素晴らしく、歌声が骨の髄まで響きます。機会があればライブでぜひ聞いていただきたい男性歌手の1人です。

第15位:桑田佳祐

桑田佳祐のプロフィール

愛称:けいちゃん、桑っちょ

本名:桑田 佳祐

生年月日:1956年2月26日

現在年齢:62

出身地:神奈川県茅ヶ崎市

血液型:???

身長:170cm

体重:???

活動内容:シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家

所属グループ:サザンオールスターズ

事務所:アミューズ

家族構成:原由子(妻)

夏の海辺といえばこの歌声

桑田佳祐はサザンオールスターズのボーカリストとして活躍する傍ら、積極的にソロ活動も行っています。邦楽界に多大な影響を与える人物で、歌唱力や表現力といったテクニック以外に、真に評価されるべきはそのカリスマ性かもしれません。

桑田佳祐は1956年に神奈川県茅ヶ崎市に生まれた男性歌手です。サザンオールスターズのボーカリストとして活躍する傍ら、積極的にソロ活動も行っています。邦楽に多大な影響を残した人物で、歌唱力や表現力といったテクニック以外に、真に評価されるべきはそのカリスマ性かもしれません。

第14位:デーモン小暮

デーモン小暮のプロフィール

愛称:デーモン閣下、デーモン、閣下

本名:???

生年月日:紀元前98038年11月10日

現在年齢:100,056

出身地:???

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:ミュージシャン、相撲評論家

所属グループ:元聖飢魔Ⅱ

事務所:POWERPLAY

家族構成:???

パフォーマンスだけじゃない

デーモン小暮は10万歳をゆうに超える長寿男性歌手です。地獄出身にもかかわらず、一方で相撲や漢字文化に詳しいなど地球圏の文化に理解を寄せています。

デーモン小暮と言えば、その風貌と人間離れした出自から歌手とはあまり思えないかもしれません。しかし、ひとたび歌声を聞いてもらえれば、その確かな歌唱力がわかるはずです。音程を守りながらもパフォーマンスを随所に入れるその歌い方は歌手だけでなくショーマンとしても一流です。

第13位:稲葉浩志

稲葉浩志のプロフィール

 

愛称:???

本名:稲葉 浩志(いなば こうし)

生年月日:1964年9月23日

現在年齢:53

出身地:岡山県津山市

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:ボーカリスト、シンガーソングライター、編曲家、音楽プロデューサー

所属グループ:B’z

事務所:VERMILLION

家族構成:???

B’zのボーカリスト

稲葉浩志はB’zのボーカリストとして、また、ソロ歌手としても知名度を集める男性歌手です。自ら作詞作曲を行い、他アーティストにも多くの楽曲を提供するなど大きな影響力を持ちます。ちなみにB’zの名前の由来は特に無いようで、公式の説明も一貫していません。

稲葉浩志はきれいなシャウトが特徴的な歌手です。高い音程のシャウトを使用した、いわゆるB’zらしい節回しは稲葉浩志の歌唱力が無ければ出せないものだったのでしょう。デビューから時間が経ってもかっこいいたたずまいは必見です。曲だけよりもMVで楽しみたい男性歌手です。

第12位:松崎しげる

松崎しげるのプロフィール

愛称:???

本名:松崎 茂幸

生年月日:1949年11月19日

現在年齢:68

出身地:東京都江戸川区

血液型:AB

身長:167cm

体重:???

活動内容:歌手、タレント

所属グループ:なし

事務所:オフィスウォーカー

家族構成:???

上手いとしか言えない歌唱力

松崎しげるは歩くメラニン色素やコーヒー豆などの異名が独り歩きしている感がありますが、その実すばらしい歌唱力を持つ男性歌手です。1976年にはスペインのマジョルカで開かれた音楽祭で最優秀歌唱賞をとるなど、日本の枠におさまらない実力を持っています。

男性歌手の中で非常に上手い歌手でしょう。音程をしっかり守りながらも強調するところは強調しており、確かな表現力がうかがえます。情感をたっぷりこめて歌うテクニックも素晴らしく、ロマンチックとも言える歌唱力を実現できているのではないでしょうか。日本の上手い歌手として確実に名前が挙げられるでしょう。

第11位:村上てつや

村上てつやのプロフィール

愛称:てっちゃん、リーダー

本名:???

生年月日:1971年4月24日

現在年齢:47

出身地:大阪府吹田市

血液型:???

身長:178cm

体重:???

活動内容:歌手、作詞家、作曲家

所属グループ:ゴスペラーズ

事務所:グラシアス

家族構成:???

魅せるアカペラの歌唱力

村上てつやは1991年の早稲田大学在学中にゴスペラーズを結成し、以降現在までボーカリストとして在籍する男性歌手です。アカペラを中心とした歌唱スタイルは邦楽界の中で大きな影響力を持ち続けており、日本の音楽グループの中でも異彩を放ち続けています。

もともとがアカペラサークルだったゴスペラーズでは人間の歌唱力を最大限に活かす歌唱スタイルをとっています。BGMをほとんど使わない歌い方は、高い歌唱力がなければ実現できません。伸びのある声もテクニック豊かで、歌唱力を高めたい人には良いお手本となることでしょう。

男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!10位〜4位

ランキングも佳境に入ってまいりました。ここまで見てきたランキングの35位~11位はさぞや実力派の歌手ぞろいだったのではないでしょうか。ここからは男性邦楽歌手の歌唱力ランキング10位~4位に入ります。また違った個性が光るアーティストが出てきますよ!

もともとがアカペラサークルだったゴスペラーズでは人間の歌唱力を最大限に活かす歌唱スタイルをとっています。BGMをほとんど使わない歌い方は、高い歌唱力がなければ実現できません。伸びのある声もテクニック豊かで、歌唱力を高めたい人には良いお手本となることでしょう。

第10位:小田和正

小田和正のプロフィール

愛称:???

本名:小田 和正

生年月日:1947年9月20日

現在年齢:70

出身地:日本神奈川県横浜市金沢区

血液型:A

身長:172cm

体重:???

活動内容:シンガーソングライター、音楽プロデューサー

所属グループ:元オフコース

事務所:ファー・イースト・クラブ

家族構成:???

繊細で澄んだ歌声

小田和正は1970年から1989年まではオフコースのボーカリストとして活躍していた男性歌手です。オフコース解散後はソロ活動を行っており、近年でも全国ツアーを積極的に行うなど衰えを見せません。

このように世代を超えた魅力を伝えてくれるところが小田和正ソングの良い所です。歌声だけで泣かせる歌手もなかなかいないのではないでしょうか。ただ、運転に集中できなくなるかもしれないので、そこは要注意です。

小田和正を特徴づけるのは、やわらかいトーンの高い声でしょう。高い歌唱力と共に紡ぎ出されるその声は、快く響く音程もあいまって落ち着いた気分にさせてくれます。ちなみに、小田本人は思春期に声変わりした記憶が無いらしく、少年らしさのある歌唱力もそこから来ているのかもしれません。

第9位:草野マサムネ

草野マサムネのプロフィール

愛称:???

本名:草野 正宗

生年月日:1967年12月21日

現在年齢:50

出身地:福岡県福岡市早良区

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:シンガーソングライター

所属グループ:スピッツ

事務所:Road & Sky

家族構成:???

おなじみスピッツのボーカリスト

草野マサムネは1987年からスピッツのボーカリストとして、その歌唱力を発揮し続けてきた男性歌手です。ソロ活動もたびたびおこなう他、他アーティストにも多数の楽曲を提供するなど多彩な活動を見せています。意外なことに元々はパンクロック路線だったとか。

正しい街はスピッツの曲の中でも評価が高い曲です。このツイートのように良過ぎとしか言えないような魅力にあふれています。聴けば草野マサムネの非凡な才能がうかがえるでしょう。

草野マサムネはスピッツのボーカリストとして歌唱力を発揮してきたため、日本人には非常に親しみのある歌声です。音程の高いメロディーに合わせて生み出される歌声を聞けば、聞いた人それぞれで様々な思い出がよみがえるでしょう。スピッツとして時代を作ってきた草野ならではの歌唱力が素晴らしいです。

第8位:鈴木雅之

鈴木雅之のプロフィール

愛称:Martin(マーチン)

本名:鈴木 雅之

生年月日:1956年9月22日

現在年齢:61

出身地:東京都大田区大森西

血液型:AB

身長:176cm

体重:???

活動内容:歌手、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー

所属グループ:元ラッツ&スター

事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント

家族構成:鈴木聖美(姉)

かっこよくてクール!

鈴木雅之はどちらかといえば、ソロ歌手としてよりもシャネルズやラッツ&スターの一員としての方が有名かもしれない男性歌手です。サングラスとヒゲをトレードマークとした洒脱な振る舞いが人気を呼ぶ歌手で、大森海苔親善大使という意外な肩書も持っています。

ツイートされた方は12歳の時から鈴木雅之のファンだったとのこと。ファン歴も29年目に突入とのことで、さぞや素晴らしい日々だったことでしょう。人を惹きつけてはなさない鈴木雅之のカリスマ性がうかがえます。

日本の音楽界ではクールという言葉がこれほど似合う歌手もいないのではないでしょうか。サングラスとヒゲというちょいワルオヤジな出で立ちに似合うグルーヴィな歌い方が何とも気持ちいいです。時代がかった服装と歌い方なのに古さを感じさせないのは、ひとえに歌手の力量があるためなのでしょう。

第7位:槇原敬之

槇原敬之のプロフィール

愛称:???

本名:槇原 範之(まきはら のりゆき)

生年月日:1969年5月18日

現在年齢:49

出身地:大阪府高槻市

血液型:O

身長:176cm

体重:???

活動内容:シンガーソングライター、編曲家、音楽プロデューサー

所属グループ:なし

事務所:ワーズアンドミュージック

家族構成:???

時代を超える歌声

槇原敬之はどちらかといえば、年配世代で有名な男性歌手かもしれません。しかし、SMAPが歌い大ヒットした、世界に一つだけの花を作詞作曲するなど、後の世代にも大きな影響力を持った歌手です。その歌手としての才能は他アーティストからも非常に高く評価されています。

コンサートで槇原敬之とのツーショットと、なんともうらやましい写真です。照明やグッズ、衣装も全て素晴らしかったとのことで、きっと夢のような時間だったことでしょう。

槇原敬之という歌手の名前を知らない世代でも曲をどこかで聞いた人は多いのではないでしょうか。それは曲のすばらしさももちろん、槇原の歌声が印象に残るほど洗練された歌唱力を持っているためでもあるでしょう。世代を超えて愛される力量を持つ歌手です。

第6位:秋川雅史

秋川雅史のプロフィール

愛称:???

本名:秋川 雅史(あきかわ まさふみ)

生年月日:1967年10月11日

現在年齢:50

出身地:愛媛県西条市

血液型:A

身長:175cm

体重:???

活動内容:歌手

所属グループ:なし

事務所:ケイダッシュステージ

家族構成:???

正統派クラシック出身の歌声

秋川雅史はクラシック出身のテノール歌手でありながら、テレビ番組の司会やミュージカルの出演をこなすなど歌手に留まらない活躍を見せる男性歌手です。千の風になって、が代表曲としてよく知られており、NHK紅白歌合戦でその曲を3度歌った経歴を持ちます。

秋川雅史はこのツイートのように、素敵としか言えない歌声の持ち主です。秋川雅史の声を聞けば、思わず笑顔の顔文字を使ってしまうほど、幸せな時間が過ごせます。その声は芸術作品と言っていいのかもしれません。

今回のような上手い男性歌手ランキングでは秋川雅史は必ずといっていいほど名前があがる歌手です。代表曲の千の風になってお聞けばわかるように、すばらしい歌唱力を持った歌手だからなのでしょう。丹念なトレーニングが生み出す歌唱力に触れると、プロフェッショナルという言葉が自然と思い浮かびます。

第5位:平井堅

平井堅のプロフィール

愛称:???

本名:平井 堅

生年月日:1972年1月17日

現在年齢:46

出身地:大阪府

血液型:???

身長:183cm

体重:???

活動内容:シンガーソングライター

所属グループ:なし

事務所:ピンナップス アーティスト

家族構成:???

どこまでもダンディ

平井堅は日本人離れしたたたずまいと渋い声に定評がある男性歌手です。ベストドレッサー賞の受賞歴があったり、写真集を出すなど単なる男性歌手に留まらない活動範囲を見せています。最近ではホラー風味のMVに挑戦するなど、新しい分野に挑戦し続けています。

トドカナイカラも平井堅の曲の中で、人気が高い曲の一つです。好きではなく、大好きと書くところに平井堅の影響力の大きさがあらわれています。しばらく頭から離れなくなる素晴らしい曲ばかりです。

平井堅も高い歌唱力を持つ男性歌手で、邦楽の歌手の中でも特に高い実力を持つと言われています。ダンディな声質でありながらよく響く高音を持っており、非常に歌が上手い歌手です。切々と訴えかけるように歌うその表現力とテクニックは多くのファンを魅了しており、高い評価を呼んでいます。

第4位:桜井和寿

桜井和寿のプロフィール

愛称:???

本名:櫻井 和寿

生年月日:1970年3月8日

現在年齢:48

出身地:東京都練馬区

血液型:???

身長:???

体重:???

活動内容:シンガーソングライター

所属グループ:Mr.Children、ウカスカジー

事務所:エンジン、カズプロダクション

家族構成:???

音程の取り方がすばらしい

桜井和寿はMr.Childrenのボーカリストとしても有名で、ミスチルの楽曲のほとんどすべてを製作する男性歌手です。ミスチルの他にもウカスカジーなどのバンドメンバーとして活躍するなど、精力的な活動範囲で知られています。

ミスチルの曲はどれもロマンチックな輝きに満ちています。このツイートのように、歌詞をつなげてみるだけでも詩文のような格調高さがうかがえます。胸に迫るという言葉がよく似合います。

1989年からミスチルのボーカリストとして歌ってきた桜井の歌声は、邦楽の方向性を決定づけた歌声でもありました。時に刺激的な歌詞をウェットな情感たっぷりに歌うそのテクニックは高く、歌の上手い男性歌手の話になれば名前が挙がることが多いです。個人的には音程の取り方などの節回しがすばらしいです。

男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!3位〜1位

いよいよトップ3の発表です。果たして今回のランキングの1位に輝くのは誰なのでしょうか。それでは、【2018年最新版】男性歌手の歌唱力ランキング3~1位を発表します!

第3位:石井竜也

石井竜也のプロフィール

愛称:???

本名:石井 竜也

生年月日:1959年9月22日

現在年齢:58

出身地:茨城県北茨城市

血液型:O

身長:???

体重:???

活動内容:歌手、音楽プロデューサー、映画監督

所属グループ:米米CLUB

事務所:ウェルストーン・ヴォイス

家族構成:???

奇跡の歌声

石井竜也という男性歌手を米米CLUBのボーカリストとして覚えている方も多いかもしれません。男性歌手としてキャリアを重ねる一方で、プロデューサーや映画監督として活動していることでも知られています。邦楽界でも稀な才能豊かな男性歌手でしょう。

ライブに来られていた方のツイートです。周りにはばかられてしまうくらいノリノリになれるのも石井竜也のライブの魅力です。迷惑にならない程度に大いに楽しみましょう!

お母さんと一緒にライブに行った方のツイートです。どうやらライブの衣装デザインも石井竜也本人が手がけたようで、あらためてマルチな才能を持つ人物だと気づかされます。

1982年から米米CLUBとして活動してきた石井竜也は日本の音楽界を支えてきた人物であるとも言えるでしょう。そのよく響く歌声はすばらしく、豊かな歌唱力を伝えてくれます。随所にシャウトを混ぜながら音程を大切にする歌い方は非常に上手い歌い方ではないでしょうか。今回のランキングでは3位に入りました。

第2位:玉置浩二

玉置浩二のプロフィール

愛称:???

本名:玉置浩二

生年月日:1958年9月13日 

現在年齢:59

出身地:北海道旭川市

血液型:A

身長:177cm

体重:???

活動内容:シンガーソングライターなど

所属グループ:安全地帯

事務所:ソルトモデラート

家族構成:青田典子(妻)

邦楽界のレジェンド

玉置浩二は安全地帯のボーカリストとしても知られ、1973年のグループ結成から現在にいたるまでボーカリストとしても息の長い活動を行う男性歌手です。病気療養のため活動休止した時期もありましたが、これからもまだまだ活躍が期待される歌手です。

玉置浩二の歌声はさぞかし迫力があったことでしょう。大砲に例えられるくらいすごい衝撃だったのでしょうか。しかも真上を向いて声を出していたようなので、歌唱力の凄さに驚かされます。

好きなアーティストのライブチケットを眺めて期待でニヤニヤする時間は楽しいものです。それも玉置浩二のコンサートならば、より楽しみでしょう。きっと期待は裏切られなかったことでしょう。

玉置浩二は歌唱力の高さに定評のある男性歌手で、今回のような男性歌手ランキングではほぼ上位に位置しています。その高い歌唱力は、はっきりした音程の取り方とよく響く歌声に支えられていると言えそうです。非常に高いテクニックも考慮して、今回のランキングでは2位にランクインしました。

第1位:久保田利伸

久保田利伸のプロフィール

愛称:ファンキー久保田、クボジャーなど

本名:久保田 利伸

生年月日:1962年7月24日

現在年齢:56

出身地:静岡県静岡市清水区

血液型:O

身長:170cm

体重:59kg

活動内容:シンガーソングライターなど

所属グループ:なし

事務所:FUNKY JAM

家族構成:???

日本人離れした表現力

久保田利伸はアフリカンミュージックに傾倒していることでも知られており、日本にブラックミュージックを伝えた功績があると言われる男性歌手です。その嗜好を示すように小気味よいリズムの楽曲が評判で、数々のテレビドラマにも曲を提供しています。

久保田利伸のmissingは良い曲です。このツイートのように、好きな人がとても多い曲です。繰り返し聴いても飽きない曲はそうそう無いものではないでしょうか。

レゲエといえば名前が出てくるように、国内での久保田利伸の影響力は非常に大きいものです。おそらく、このツイートをされた方以外にも、レゲエといえば久保田利伸というイメージを持っている方は多いことでしょう。

久保田利伸の曲を聴いていると、音程や歌唱力といったテクニックはあくまで表現力を高めるための下敷きに過ぎないとわかります。久保田の歌い方は卓越した表現力がすばらしく、それは自身の楽しそうに歌う姿勢から来ているのかもしれません。今回のランキングでは堂々の1位となりました。

歌が上手くなるテクニックや表現力や音程の調節を学ぼう!

歌をうまく歌うためにはどうすればよいのでしょうか。そのためにはテクニックや表現力を高め、音程の取り方を学ぶなどの工夫が必要です。以下に簡単ながら、歌をうまく歌うためのコツを述べていきます。

歌が上手くなるテクニックって?

歌をうまく歌うためのテクニックとして、ミックスボイスが有名です。ミックスボイスとは地声と裏声の中間で、鼻歌を歌う時のような感じで声を出すテクニックです。ミックスボイスの出し方を覚えていると、幅広い音域を楽に歌えるでしょう。また、伸ばす音をうまく震わせるビブラートという技法を使えば、さらにきれいに歌えます。

表現力を伸ばすには?

表現力を伸ばすためには、気持ちをこめて歌うのが一番です。不思議なもので、意識を変えるだけでも歌い方がうまくなる時があります。歌う時は曲の世界観に浸るつもりで歌ってみましょう。

音程の調節方法とは

体全体で歌えていないと音程を取りにくくなるようです。歌う時は全身の筋肉で歌うことを意識してみましょう。余分な力が抜けて歌いやすくなります。何より、もっと歌うことが楽しくなるでしょう。

男性歌手の歌唱力ランキングTOP35!歌が上手い邦楽歌手【2018最新版】まとめ

あなたのお気に入りの男性歌手はいたでしょうか?これからも邦楽界にはさらに多くの才能あふれる歌手があらわれることでしょう。願わくば2019年のランキングは今回を塗り替える新星に出てきてほしいものです。是非ランキングをチェックして気になる人を見つけてみてください!

その他の男性アーティストの記事はこちら

男性ソロ歌手人気ランキングTOP20!日本人アーティストで人気のソロ歌手は? | ランキングまとめメディア
歌が上手い!洋楽男性歌手の歌唱力ランキングTOP25【動画付き最新2018】 | ランキングまとめメディア
男性歌手・アーティスト人気グループランキングTOP20!【動画あり最新版】 | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ