朝ごはんにおすすめのコンビニ食27選!腹持ちや栄養面など朝食選びのコツは?

一日を元気に過ごすためには、朝ごはんをしっかり食べることが大事です。でも忙しかったりダイエット中で朝ごはんをつい抜いてしまう人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、手軽に食べられるコンビニの朝ごはんです。コンビニ朝ごはんには腹持ちの良いものやがっつり系、ヘルシー系などメニューが豊富で、栄養もとることができます。そこでこのまとめでは、コンビニのおすすめ朝ごはんをランキングでご紹介します。ランキングはコンビニ大手3社のおすすめ朝ごはんをそれぞれご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  1. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング!
  2. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【セブンイレブン】第9位~4位
  3. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【セブンイレブン】第3位~1位
  4. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ローソン】第9位~4位
  5. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ローソン】第3位~1位
  6. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ファミリーマート】第9位~4位
  7. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ファミリーマート】第3位~1位
  8. コンビニのおすすめ3時のスイーツ・おやつ!
  9. 朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング!まとめ

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング!

元気が出るがっつり系からダイエット向きのヘルシー系まで紹介!

サンドイッチとスープ

朝ごはんをしっかり食べよう!

朝ごはんはきちんと食べていますか?忙しかったりダイエット中だからと朝ごはんを抜いてしまう人もいるかもしれません。

 

でも朝ごはんは一日の活動量を左右するといわれるほど大事で、朝ごはんをしっかり食べると一日元気に過ごすことができます。

そこで注目されているのが、いつでも手軽に買って食べられるコンビニの朝ごはんです。忙しい人の朝ごはんには、便利なコンビニごはんがおすすめです。また元気の出るがっつり系からダイエット中の人でも安心のヘルシー系まで、メニューが豊富なのもコンビニ朝ごはんの魅力です。

お弁当のたまごをはしで持つ様子

コンビニのおすすめ朝ごはんをランキング!

そこでこのまとめでは、忙しい人や朝からがっつり食べたい人、ダイエット中の人におすすめの、コンビニ朝ごはんをランキングでご紹介していきます。

ランキングでは、コンビニの大手3社のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートに分けて、それぞれのおすすめ朝ごはんを9つずつご紹介していきますので、ぜひ朝ごはん選びの参考にしてみてください。

朝ごはんのコンビニ食の選び方のポイント!腹持ち・栄養を考えよう!

コンビニのパン、サラダチキン、野菜ジュース、スープ

栄養や腹持ちで朝ごはんを選んでみよう

コンビニで朝ごはんを選ぶときに、とりあえずパンとコーヒー、という人もいるでしょう。コンビニで朝ごはんを選ぶときには、栄養や腹持ちの良いものを選ぶのがおすすめです。

ダイエット中の人は、コンビニで朝ごはんを選ぶときには低糖質でヘルシーなものを選びましょう。コンビニのごはんはカロリーのほか、栄養面の記載もあるので選ぶときの参考にすると良いでしょう。

栄養の摂れる健康的なコンビニ朝ごはんは?

サラダ、おにぎり、たまご、スープの朝ごはん

栄養のある朝ごはんで元気に!

コンビニで朝ごはんを選ぶときにも、栄養バランスを考えて選ぶと健康的な食事ができます。例えば温かいスープやヨーグルト、フルーツなどの栄養価の高いものを食べるのがおすすめです。

ビタミンをとるためには野菜スティックや野菜ジュースもおすすめです。栄養バランスを整えるためには、肉や魚、乳製品、豆製品などたんぱく質の入った食品を選ぶことも重要です。コンビニ朝ごはんは菓子パンだけにするとカロリーも高くバランスが偏ってしまうので、少し意識してたんぱく質やビタミンをとるようにするなど、栄養バランスを考えて選ぶようにしましょう。

ダイエット中はヘルシーな朝ごはんを

デスクでサラダを食べる人

コンビニ朝ごはんはダイエットにもおすすめ

コンビニごはんというと高カロリーでダイエットに向かないというイメージがありますが、コンビニにはダイエット中の人におすすめのヘルシーごはんも揃っています。

一日のはじめの朝ごはんはしっかりめに食べてもカロリーが消費できますが、ヘルシーな朝ごはんを選ぶときは、カロリー表示を気にするようにしましょう。コンビニの菓子パンや総菜パンはカロリーが高めなので、ダイエット中の人はおにぎりなどを選ぶ方がおすすめです。朝はパン派だという人は、カロリーをチェックして軽めのパンにしましょう。飲み物を買うときにも、無糖の物を選ぶようにしましょう。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【セブンイレブン】第9位~4位

お皿に乗ったおにぎりとからあげ、玉子焼き

セブンイレブンのおすすめ朝ごはんは?

まずはコンビニ最大手のセブンイレブンのおすすめ朝ごはんランキングを見ていきましょう。パンをはじめ、人気の朝ごはんが揃うセブンイレブンのメニューをチェックしてみましょう。

第9位:ホワイトソースの海老ドリア

がっつり派にも!ボリュームたっぷりドリア

セブンイレブンのホワイトソースの海老ドリア

体が温まるほっこりドリア

・値段:税込430円
・カロリー:423kcal

ランキング9位はお米派の人におすすめのホワイトソースの海老ドリアです。ボリュームがあるのでがっつり食べたいという人におすすめです。バターが効いたご飯にホワイトソースが相性抜群の美味しいドリアで、朝から体が温まります。

ほっとする味わい!腹持ちも抜群

ホワイトソースの海老ドリアはシンプルなドリアで、まろやかでほっとする味わいです。チーズもたっぷりのっていて、伸びの良いチーズも美味しい一品です。こんがりとした焼き目もおいしそうで、食べると満足感たっぷりのおすすめ朝ごはんです。

第8位:照焼チキンとたまごサンド

セブンイレブンの大人気サンドイッチ

セブンイレブンの照焼チキンとたまごサンド

チキンとたまごの相性が抜群!

・値段:257円
・カロリー:293kcal

ランキング8位はセブンイレブンの人気サンドイッチ、照焼チキンとたまごサンドです。片手でさっと食べやすいサンドイッチはコンビニ朝ごはんのおすすめメニューです。照焼チキンとたまごサンドはボリュームのある照焼チキンとたまごがたっぷりと入っているので食べ応えがあり、がっつり食べたいという人におすすめです。

ボリュームと味付けに満足!

照焼チキンとたまごサンドは、ボリュームのわりにカロリーがそこまで高くないのも嬉しいポイントです。ジューシーな鶏もも肉の照焼とクリーミーなたまごサラダの相性が抜群で、ちょっと濃いめの味付けで満足度も高いです。

第7位:ホットドッグ

シンプルだけど間違いのないおいしさ!

セブンイレブンのホットドック

高クオリティのホットドック

・値段:税込138円
・カロリー:302kcal

ランキング7位は、セブンイレブンのシンプルなホットドッグです。あらびき肉を使ったジューシーなソーセージに、ケチャップと粒マスタードをトッピングしたホットドッグです。パンはふわふわで柔らかく、ソーセージはパリッと歯ごたえのある食感でクオリティが高く、満足感のある一品です。

コスパの高い優秀朝ごはん!

ホットドックは、138円というリーズナブルな値段も嬉しいです。気軽に食べられて、間違いのないおいしさが人気の朝ごはんにおすすめのコンビニごはんです。電子レンジで温めると一層美味しくいただけるので、ぜひ温めてから食べましょう。

第6位:味付き半熟ゆでたまご(1個入)

クセになるおいしさのゆでたまご

セブンイレブンの味付き半熟ゆでたまご

食べやすい半熟ゆでたまご

・値段:税込73円
・カロリー:66kcal

ランキング6位はほどよい塩味が美味しい、味付き半熟ゆでたまごです。卵黄の色が鮮やかで、伯方の塩で味付けした、甘みとコクのある卵そのもののおいしさを味わえる味付けゆでたまごです。殻が向きやすいと評判で食べやすいのも魅力です。

朝ごはんの一品におすすめ!

味付きたまごは、コンビニのおにぎりやパン、サラダと一緒に朝ごはんで食べるのも良いでしょう。絶妙な湯で加減の半熟具合が人気の商品で、一度食べるとクセになるという口コミも多いゆでたまごです。朝ごはんに食べると気分も上がるおすすめメニューです。

第5位:グリルチキンと玉子のチョップドサラダ

具材たっぷりで食べ応え抜群!

セブンイレブンのグリルチキンと玉子のチョップドサラダ

野菜不足の人におすすめ!

・値段:税込480円
・カロリー:255kcal

ランキング5位はボリュームたっぷりのサラダ、グリルチキンと玉子のチョップドサラダです。サラダですがグリルチキンや卵も入っていて量も多めなので、満足度も高いメニューです。とても食べやすいと人気で、野菜が苦手という人にもおすすめのサラダです。野菜やチキンがサイコロ状にカットされていて、食べるとさまざまな食感や風味が味わえる一品です。

ダイエット中の朝ごはんにも!

グリルチキンと玉子のチョップドサラダはヘルシーなので、ダイエット中の朝ごはんにもおすすめで、カロリーが低めなのでパンと一緒に食べても良いでしょう。クリーミーなドレッシングが付属しているので、よく混ぜてから食べるようにしましょう。

第4位:おむすび&おかずセット

便利なおむすびとおかずのセット

セブンイレブンのおむすび&おかずセット

人気のおにぎりとおかずが一緒に食べられる!

・値段:税込340円
・カロリー:498kcal

ランキング4位は定番おにぎりと人気のおかずがセットになった、おむすび&おかずセットです。おにぎりはツナと焼鮭が1個ずつ入っており、人気のからあげが2個とウインナー、卵焼きが入っているという充実の内容のお得なセットです。誰もが好きなメニューが詰まっているので、好き嫌いなく食べられるがっつり朝ごはんです。

お得感のあるセット!腹持ちも良い朝ごはん

おむすび&おかずセットのから揚げは漬け込みで下味がしっかりついているので、温めなくてもおいしく食べられると人気のセットです。定番おにぎりとおかずがセットになっていて腹持ちも良く、から揚げも2個入りと満足感たっぷりの朝ごはんです。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【セブンイレブン】第3位~1位

パンとサラダの朝ごはん

セブンイレブンの人気朝ごはんTOP3!

次に、セブンイレブンで人気のおすすめ朝ごはんのTOP3をご紹介していきます。手軽に食べられるセブンイレブンの朝ごはんで、一日を元気に過ごしましょう。

第3位:もち麦もっちり!梅こんぶおむすび

食感が楽しいもちもちおにぎり!

セブンイレブンのもち麦もっちり!梅こんぶおむすび

食物繊維たっぷりのおむすび

・値段:税込120円
・カロリー:168kcal

ランキング3位はプチプチもっちりな食感が食べ応えのあるおむすびの「もち麦もっちり!」シリーズです。食物繊維を豊富に含むもちむぎを炊き込んだおむすびです。もち麦もっちり!シリーズの中でも人気は梅こんぶおむすびです。

セブンイレブンのもち麦もっちり!梅こんぶおむすびのアップ

具材の食感が楽しいおむすび

もち麦もっちり!梅こんぶおむすびは、プチプチのもち麦やシャキシャキした昆布、カリカリの梅など食感が楽しく、1つでも食べ応えがあるおむすびです。

また、もち麦もっちり!梅こんぶおむすびは1つでレタス1個分の食物繊維を摂ることができるので、健康にも良いおむすびです。さっぱりとした味わいなので食欲がないときにも食べやすく、朝ごはんにおすすめです。

腹持ちが良くダイエット中にも!

もち麦もっちり!梅こんぶおむすびは腹持ちが良いので、ダイエット中もおすすめのメニューです。他にも、生姜と鶏ごぼうごはんおむすびもおすすめで、腸をきれいにするゴボウと脂肪を燃焼するたんぱく質を含む鶏肉が入っています。

第2位:シャキシャキレタスサンド

レタスとハム、チーズのバランス抜群

セブンイレブンのシャキシャキレタスサンド

レタスたっぷりの健康サンドイッチ

・値段:税込257円
・カロリー:254kcal

ランキング2位はヘルシーで健康的なサンドイッチ、シャキシャキレタスサンドです。サンドイッチは片手で手軽に食べられるので、忙しい人におすすめの朝ごはんです。レタスがたっぷり入ったサンドイッチで、ハムやチーズも入っていて美味しいと人気のサンドイッチです。

セブンイレブンのシャキシャキレタスサンドの断面

低カロリーでダイエット中にも

セブンイレブンのシャキシャキレタスサンドは野菜たっぷりなので、健康的で低カロリー、ヘルシーなサンドイッチでダイエット中の人にもおすすめです。

シャキシャキレタスサンドはヘルシーなサンドイッチですが、栄養も満点なので朝ごはんにおすすめです。ドレッシングはすりおろした野菜をベースにしているフレンチソースで、爽やかな味わいが朝ごはんにぴったりです。

新鮮なレタスが美味しい!

シャキシャキレタスサンドは、はさんであるレタスがとにかくシャキシャキしてみずみずしく、満足度が高いサンドイッチです。朝ごはんに不足しがちな野菜が摂れるほか、たんぱく質も取れて栄養バランスの良いサンドイッチです。

第1位:ブリトー

手軽に食べられる種類豊富なブリトー

セブンイレブンのブリトー

もちもち食感で食べ応え抜群!

・値段:税込230円~280円
・カロリー:287kcal~333kcal

ランキング1位は手早く食べられるブリトーです。セブンイレブンのブリトーは人気商品で、種類も豊富なので日によって味を変えて楽しめるのも魅力です。袋の端を少し切ってから電子レンジで温めた後、片手でサッと食べられるので車の中やデスクで食べるのもおすすめの朝ごはんです。

とろけるチーズのブリトー

トルティーヤは話題のメキシコ料理

ブリトーは小麦粉で作ったトルティーヤに具材を巻いたメキシコ料理で、比較的糖質が少なめなのでダイエット中にもおすすめです。

定番は30年以上も愛されているハム&チーズで、ジューシーなハムととろける3種類のチーズの相性が抜群です。WEB注文限定で倍盛りハム&チーズもあります。そのほか厚めのベーコンとたっぷりチーズのベーコン&クワトロチーズ、マルゲリータをイメージした2種チーズのマルゲリータ、スパイシーなWウィンナー&タコスミートがあります。

いろんな味が楽しめる!温めて美味しい朝ごはん

セブンイレブンのブリトーは種類が豊富なので、日によってさまざまな味が楽しめるのも魅力です。朝に温かいご飯が食べたいという人にもおすすめです。ボリュームがあり食べ応えがあるので、がっつり食べたいという人にもぴったりです。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ローソン】第9位~4位

お皿に並んだ食パン

ローソンのおすすめ朝ごはん!

では次に、ローソンでおすすめの朝ごはんランキングを見ていきましょう。まずは第9位~第4位のローソンで人気の朝ごはんです。

第9位:もち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布

ダイエット中におすすめのもち麦おにぎり

枝豆と塩昆布のおにぎり

具材たっぷりで食べ応えもあり!

・値段:税込425円
・カロリー:188kcal

ランキング9位は、ダイエット中にもおすすめのもち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布です。もち麦のプチプチもちもち食感に枝豆、昆布の味わいのバランスが良いです。食物繊維豊富で便秘解消にも効果的で、栄養満点のおにぎりです。体を温めてくれる効果もあるので、体が冷えがちな朝ごはんにぴったりです。

さっぱりした薄味で朝ごはんにぴったり

ヘルシーなおにぎりですが大きめ枝豆が噛み応えがあり、具だくさんで満足感をもらえるコンビニ朝ごはんです。昆布だしベースの薄味ですが、それぞれの具材をしっかり噛んで味わうと程よく、さっぱりした後味で食欲がないという人でも食べやすいです。

第8位:緑黄色野菜のサラダ

野菜不足や食べすぎたときに!

野菜たっぷりのサラダ

ごろっと入った野菜が贅沢!

・値段:税込330円
・カロリー:76kcal

ランキング8位は、野菜がたっぷりとれる栄養満点の緑黄色野菜のサラダです。かぼちゃやおくら、にんじんなどの野菜がゴロゴロっとたっぷり入っていて不足しがちな野菜を補うことができます。普段なかなかたくさんの種類の野菜を食べるのが難しいという人も、コンビニサラダなら手軽に野菜を取り入れることができます。

ヘルシーでもボリュームたっぷり!

コンビニのサラダとしては大きめのカット野菜で食べ応えがあり、ヘルシーなコンビニ朝ごはんとしてぴったりです。サラダだけだととても低カロリーなので、和風ドレッシングなど別売りのドレッシングを入れて食べても良いでしょう。

第7位:トマトソースのふんわりオムライス

ふんわり卵が美味しいオムライス!

トマトソースのオムライス

ボリューム満点のオムライス

・値段:税込450円
・カロリー:519kcal

ランキング7位は、ローソンでロングセラーで人気のお弁当、オムライスです。ボリューム満点なのでがっつり食べたいという人におすすめのコンビニ朝ごはんです。たまごは調理して時間が経つと固くなってしまうことが多いのですが、このトマトソースのふんわりオムライスは名前の通りたまごがふわふわの状態のままで、温めるととろとろふわふわたまごのオムライスを味わえます。

爽やかな酸味のソース!満足度の高い朝ごはん

トマトソースのふんわりオムライスは程よい酸味のトマトソースがさわやかで、たまごとの相性も抜群です。コンビニのオムライスとは思えないほどのクオリティの高いオムライスで、朝ごはんに食べれば満足感たっぷりです。

第6位:しば漬けとオクラのネバネバご飯(野菜入ご飯)

体に良いネバネバ食材の混ぜご飯

しば漬けとオクラのネバネバご飯

さまざまな食感が楽しめる混ぜご飯!

・値段:税込498円
・カロリー:237kcal

ランキング6位は、ネバネバ食感が楽しいしば漬けとオクラのネバネバご飯です。もち麦ダイエットで話題のもち麦ごはんを使用したコンビニ朝ごはんです。糖質少なめでダイエット中の人でも安心です。ごはんを温めてからその上にオクラやしば漬け、めんつゆなどの具材をのせて食べます。もち麦のプチプチ食感と具材のネバネバがクセになります。

栄養がしっかり摂れる!健康志向の人にもおすすめ

ごはんには鶏そぼろ、タケノコ、にんじん、切干大根、マンナン米、こんにゃくなどが入ってボリュームたっぷりなので、がっつり派にもおすすめです。栄養がしっかり摂れるほか、ネバネバ食材は免疫力を高めてくれるので健康にも良いコンビニご飯です。

第5位:からあげクンレギュラー

ジューシーなからあげで朝から元気に!

手に持つからあげクン

ローソンの人気スナック!

・値段:税込216円
・カロリー:220kcal

ランキング5位は、ローソンの代名詞と言える商品、からあげクンのレギュラー味です。コンビニ朝ごはんには、レジ横に並んでいるからあげやコロッケ、肉まんなどのスナック系も手軽に食べられるのでおすすめです。ローソンのからあげクンは国産若鶏が使われていて、とってもジューシーで美味しいと人気です。

種類豊富な味も魅力!

からあげクンは、朝からがっつり食べたいという忙しい人におすすめのコンビニごはんです。からあげクンシリーズにはレギュラー味のほかスパイシーなレッドやまろやかなチーズ、期間限定や地域限定の味も発売されていてバリエーションが豊富なので、日によって味を変えられるのも魅力です。

第4位:厚揚げと釜揚げしらすのサラダ

栄養が摂れるごちそうサラダ

厚揚げと釜揚げしらすのサラダ

ボリュームたっぷりのサラダ

・値段:税込420円
・カロリー:117kcal

ランキング4位は、具材たっぷりのごちそうサラダ、厚揚げと釜揚げしらすのサラダです。手軽に栄養を摂れるサラダはおすすめのコンビニ朝ごはんです。大根やレタス、紫玉ねぎ、水菜などの生野菜、根菜きんぴらの彩り豊かなサラダに厚揚げと釜揚げしらすがのっています。ヘルシーですがボリュームたっぷりでがっつり食べ応えがあり、腹持ちも良いです。

腹持ちも良い!ダイエット中やヘルシー志向の人に

厚揚げと釜揚げしらすのサラダは、たんぱく質やカルシウムも効率的にとれる優秀ごはんです。もっちり食感の厚揚げに、海藻の食感のアクセントが絶妙です。糖質制限やカロリー制限にも良いのでダイエット中や健康志向の人におすすめのコンビニ朝ごはんです。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ローソン】第3位~1位

ブランの肉まん

ローソンおすすめ朝ごはんTOP3!

次に、ローソンでおすすめの朝ごはんランキングTOP3のご紹介です。ダイエットにおすすめのごはんや栄養の摂れるごはんが人気になっています。

第3位:ブランパン

糖質オフのパン!ダイエット中の強い味方

ローソンのブランパン

ローソンを代表するヘルシーパン

・値段:税込120円
・カロリー:65kcal(1個当たり)

ランキング3位は、ローソンを代表するヘルシー商品、ブランパンです。2個入りと4個入りが発売しています。糖質オフ商品の先駆者ともいえるパンで、糖質の高いパンやご飯のイメージを覆した商品で、コンビニ朝ごはんの定番メニューとして注目されています。

アレンジしたブランパン

低カロリーなブランパン

ブランパンはコンビニのパンとしてはかなり低カロリーなので、ダイエット中の人にもおすすめです。プレーンのブランパンは小麦の味わいを楽しめます。

ブランパンは、そのほかにも焼きカレーパン、サラダチキンマヨネーズパン、クロワッサン、あんパンなど種類も豊富に揃っています。日によって味を変えて楽しむのも良いでしょう。

具材入りのブランパンやアレンジもおすすめ

ブランパンには種類があるので、具材が入ったブランパンを選べばより腹持ちも良く、がっつり食べたいという人にもおすすめです。プレーンのブランパンに切り込みを入れて、好きな具材をサンドして食べるのもおすすめです。

第2位:鶏ささみと6種野菜のもち麦スープ

お腹いっぱい食べられるスープ

鶏ささみと6種野菜のもち麦スープ

高たんぱく・低カロリーのスープ

・値段:税込399円
・カロリー:134kcal

ランキング2位は、鶏ささみと6種野菜のもち麦スープです。鶏ささみの入った高たんぱく・低カロリーのスープで、鶏ささみには疲労回復成分も含んでいます。お腹いっぱい食べたいけれどカロリーが気になる、という人におすすめの人気のコンビニ朝ごはんです。

スプーンですくう鶏ささみと6種野菜のもち麦スープ

スープを吸ったもち麦が食べ応え抜群

スープでお腹いっぱいになるのか、と思う人もいるかもしれませんが、鶏ささみと6種野菜のもち麦スープはもち麦がスープを吸って食べ応え抜群のスープです。

そのほか、スープの具材には角切りのごぼうやにんじん、玉ねぎ、白菜などの野菜がたっぷり入っています。鶏ささみと6種野菜のもち麦スープは栄養たっぷりの美味しいスープで、健康志向の人にも人気です。

温かいスープは朝におすすめ!腹持ちも良い

具材がたっぷりで腹持ちが良いスープなので満足感が高く、ダイエット中にもおすすめのコンビニ朝ごはんです。また朝ごはんには温かいスープで体を温めるのがおすすめで、しょうがも入っているのでより体が温まり、寒い朝におすすめのコンビニごはんです。

第1位:レタスハムサンド

野菜たっぷりの新鮮サンドイッチ

ローソンのレタスハムサンド

野菜不足におすすめのサンドイッチ

・値段:税込248円
・カロリー:188kcal

ランキング1位は、朝から野菜をしっかりとれるサンドイッチ、レタスハムサンドです。シャキシャキでみずみずしいたっぷりのレタスと、しっかりした味わいのハムの相性が抜群です。ソースにもすりおろし野菜ソースが使われているので、野菜不足の人におすすめの栄養のとれるサンドイッチです。

お皿に乗せたレタスハムサンド

低カロリーなサンドイッチ

低カロリーでダイエット中や食べすぎた日などにもおすすめです。ヘルシーなサンドイッチですがボリュームがあって腹持ちも良いので、がっつり食べたい人でも満足できます。

レタスハムサンドのサンドイッチのパンは、しっとりふんわりした食感が特徴で、軽い口当たりで食べやすいです。野菜たっぷりですが、野菜が嫌いな人でも抵抗なく食べられるような味付けになっています。

片手で手軽に野菜!野菜嫌いも食べやすい

野菜が苦手な人でも食べやすくなっているので、普段不足しがちだという人はぜひ朝ごはんに取り入れてみましょう。フレッシュな味わいで片手でサッと食べられて、しかも手軽に栄養を摂れるので、忙しい人にぴったりのコンビニ朝ごはんです。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ファミリーマート】第9位~4位

おしゃれな朝ごはん

ファミリーマートのおすすめ朝ごはんランキング!

では次に、ファミリーマートでおすすめの朝ごはんランキングを見ていきましょう。まずは第9位~第4位のファミリーマートで人気の朝ごはんをご紹介します。

第9位:ミートソースドリア

コクのあるクリーミーなドリア

ファミリーマートのミートソースドリア

もっちりライスで食べ応えあり!

・値段:税込398円
・カロリー:418kcal

ランキング9位は、がっつり食べたい人におすすめのミートソースドリアです。トマトベースのミートソースはコクと旨味があり、それにホワイトチェダーとゴーダチーズのコクと香りがマッチしたドリアです。焼き目が見た目から美味しそうで、ライスがもっちりしていてボリュームがあるので腹持ちが良いです。

ミートソースとチーズのバランスが抜群

ファミリーマートのミートソースドリアはライス自体にも味がついているので、ライスだけでも美味しく食べられます。程よい酸味のミートソースと滑らかなチーズで、朝から元気の出るコンビニごはんです。

第8位:7種野菜が摂れる豚汁

野菜がたっぷり入った豚汁

7種野菜が摂れる豚汁

ほっとする味わいの豚汁

・値段:税込348円
・カロリー:163kcal

ランキング8位は、野菜を7種類とたっぷり使った、7種野菜が摂れる豚汁です。味噌のコクや野菜の旨味、かつおの香りが溶け込んだ豚汁はほっとする味わいで、朝ごはんにぴったりです。大根・人参・ごぼう・玉ねぎ・ネギ・信州菜・白菜の7種の野菜に油揚げや豆腐、豚肉が入っていて、栄養も満点の豚汁です。

具材たっぷり!体を温めてくれる

暖かい汁物は体を温めてくれるので、具材たっぷりの豚汁は、体の冷えやすい朝ごはんにぜひ取り入れたい一品です。7種野菜が摂れる豚汁は、おにぎりなどと一緒に食べるのもおすすめのコンビニ朝ごはんです。

第7位:しみ旨フレンチトースト

おうちでカフェのようなモーニングが楽しめる

お皿に乗せたフレンチトースト

メープルが香るフレンチトースト

・値段:税込130円
・カロリー:414kcal

ランキング7位は、厚みのあるしみ旨フレンチトーストです。おしゃれなカフェでも人気のメニュー、フレンチトーストを手軽にコンビニで食べることができます。ファミリーマートのフレンチトーストは、厚みのある食パンに、メープルクリームを絞り、フレンチ液をかけて焼き上げたものです。

朝から幸せ気分になれるフレンチトースト

しみ旨フレンチトーストはしっかりしたたまごの味と、甘いメープルの香りがふんわり広がり、朝ごはんに食べれば朝から幸せな気分になれます。しっかりめの味と厚みで食べ応えもあります。温めると出来立てのおいしさが楽しめるのでおすすめです。

第6位:RIZAPサラダチキンバー(レモン)

ライザップとコラボしたサラダチキン

ファミリーマートのRIZAPサラダチキンバー

食べやすいスティック状

・値段:税込158円
・カロリー:83kcal

ランキング6位は、ダイエットで話題のRIZAP(ライザップ)とファミリーマートがコラボした商品、RIZAPサラダチキンバー(レモン)です。国産の鶏むね肉と鶏皮を使い、シチリア産レモンで味付けした爽やかなメニューです。スティック状になっているので手軽に食べやすいのもポイントです。

低カロリーで糖質ゼロ!ヘルシー朝ごはん

サラダチキンバーはとても低カロリーで糖質ゼロなので、ダイエット中の人の強い味方です。ダイエット中でもお肉が食べたい、という人におすすめのコンビニ朝ごはんです。RIZAPサラダチキンバーはブラックペッパー味も発売されています。

第5位:コッペパンたまご

マイルドなたまごサラダが絶妙!

ファミリーマートのコッペパンたまご

ふわふわパンのたまごサンド

・値段:税込110円
・カロリー:311kcal

ランキング5位は、ボリュームたっぷりのたまごサラダが入ったコッペパンたまごです。片手で食べられる手軽さも、朝ごはんにおすすめのコンビニメニューです。たまごサラダはたまごのコクが強く、酸味が抑えめでマイルドが味付けになっていて食べ応えのある味わいになっています。

たまご好きにおすすめ!ボリューミーなたまごサラダ

たまごの形が残っているたまごサラダはボリューミーで、がっつり食べたい人にもおすすめです。甘みのあるコッペパンは驚くほどふわふわで、柔らかくて軽いので朝ごはんにぴったりです。たまご好きの人なら何個でも食べたくなる、人気のコンビニ朝ごはんです。

第4位:ローストチキンのパスタサラダ

ローストチキンがのったヘルシーなパスタサラダ

ファミリーマートのローストチキンのパスタサラダ

新鮮野菜としっとりチキン!

・値段:税込298円
・カロリー:267kcal

ランキング4位は、ハーブ鶏を使用したローストチキンをトッピングしたボリューム満点のパスタサラダです。付属している和風オニオンドレッシングをかけて食べます。チキンもかなり量が入っていて食べ応えがありますが、ヘルシーなローストチキンにはレモン風味がきいていて、さっぱりした味わいです。新鮮な野菜、鶏肉はぱさついてなくて美味しいと評判のパスタサラダです。

野菜たっぷりで栄養バランスが良い

野菜もたっぷり入っているのでバランスが良く、栄養バランスの良いコンビニ朝ごはんです。フライドオニオンの風味が効いたドレッシングはジュレになっており、パスタや具材にからみやすいです。冷製パスタのように食べられるので、食欲のない朝でも食べやすいです。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング【ファミリーマート】第3位~1位

ファミリーマートのサンドイッチ

ファミリーマートの朝ごはんランキングTOP3!

次に、ファミリーマートのおすすめ朝ごはんランキングTOP3のご紹介です。スーパーフードを使ったおにぎりやファミリーマートこだわりのメニューに注目です。

第3位:スーパー大麦おむすび 梅ゆかり

話題のスーパーフードのおむすび

ファミリーマートのスーパー大麦おむすび 梅ゆかり

腸の奥まで届く食物繊維たっぷり

・値段:税込120円
・カロリー:183kcal

ランキング3位は、ファミリーマートで大人気のおにぎり、スーパー大麦おむすびシリーズの梅ゆかりです。スーパー大麦とは普通の大麦の2倍の食物繊維と4倍の難消化性でんぷんを含むスーパーフードです。

鮮やかな梅ゆかりおにぎり

便秘やダイエットにも効果的

その食物繊維は腸の奥まで届くといわれ、便秘解消だけでなく糖質や脂質吸収を抑える効果や、様々な病気予防にも効果があるといわれています。

ファミリーマートのスーパー大麦おむすびシリーズには、人気の梅ゆかりのほか、シンプルなおいしさの紅鮭わかめと、コクのあるおいしさのサラダチキンとチーズがありますので、日によって他の味を試すのも良いでしょう。

梅とゆかりの相性が抜群!

見た目も鮮やかなおにぎりはカット梅と赤しそふりかけの相性が抜群で、大麦の食感やほのかな甘みも絶品です。素朴なおにぎりですが味わい深く、ヘルシーでも食べ応えがあるのでダイエット中でも満足できるコンビニ朝ごはんです。

第2位:ファミマプレミアム肉まん

具材や生地にこだわったプレミアム肉まん!

半分に割った肉まん

国産素材の安心クオリティ

・値段:税込198円
・カロリー:320kcal

ランキング2位は、ファミマプレミアムの肉まんです。国産素材で安心の肉まんで、朝から美味しいものを食べたいという人におすすめです。肉の美味しさをたっぷり味わえて、生地にもこだわった肉まんなので満足感も高く、他のコンビニとは違うファミマこだわりの肉まんです。

ファミリーマートのプレミアム肉まん

手軽に食べられる肉まん

肉まんは手軽に食べられるので、忙しい人の朝ごはんにもぴったりです。もっちり食感の分厚い生地には旨味があり、生地だけ食べても美味しいです。

ファミリーマートのプレミアム肉まんは、具材に国産黒豚と玉ねぎを100%使用し、ジューシーで旨味たっぷりです。一口食べると、口の中に肉と具材の味がたっぷりと染み出て広がって美味しいと話題の肉まんです。

大きめカットの肉が贅沢!

ファミリーマートのプレミアム肉まんは、肉が大きめにカットされているので食べ応えがあり、お肉好きは特に気分が上がります。見た目にもボリュームたっぷりな肉まんは腹持ちも良く、がっつり派も納得の一品です。

第1位:トルティーヤ

野菜も取れるトルティーヤ

ファミリーマートのトルティーヤ

もちもち生地とたっぷり具材のトルティーヤ

・値段:税込230円~398円
・カロリー:355kcal~459kcal

ランキング1位は、手軽に食べられるトルティーヤです。ファミリーマートでは、種類豊富なトルティーヤを販売しているのが特徴で、トルティーヤは野菜とたんぱく質を一緒にとれて栄養もとれるおすすめのコンビニ朝ごはんです。

牛焼き肉のトルティーヤ

たっぷり野菜と肉が美味しい

ファミリーマートのトルティーヤは、もちもちの食べ応えのあるトルティーヤ生地に、肉や野菜をたっぷり巻いたボリュームたっぷりのコンビニご飯です。

コチュジャンマヨの味がアクセントの全粒粉入りトルティーヤ牛焼肉、南蛮だれの鶏唐揚げにタルタルソースを加えたタルタルチキン、とろけるチーズがたまらないハム&チーズ、テリマヨソースのローストチキンを入れたテリマヨチキンがあります。

がっつり派にもおすすめ!野菜も一緒に食べられる

ファミリーマートのトルティーヤは生地が食べ応えがあり具材もたっぷりなので、がっつり食べたい人にもおすすめです。味付けが濃いめで一緒に野菜も取れるので、野菜嫌いの人でも野菜が食べやすく、野菜が不足しがちな人にもぴったりの朝ごはんです。

コンビニのおすすめ3時のスイーツ・おやつ!

バスチー バスク風チーズケーキ/ローソン

ローソンのバスチーバスク風チーズケーキ

濃厚な新食感チーズケーキ!

・値段:215円

・カロリー:260kcal

ローソンで人気の新食感チーズケーキです。クリームチーズと牛乳・北海道産生クリームを使用し、絶妙な火加減で焼き上げることでベイクドなのに中はなめらかで濃厚な味わいです。表面の焦がしカラメルがいいアクセントになっています。チーズを贅沢に感じられ、小さめでも食べ応えのあるスイーツです。

クリームほおばるふんわりショコラ /ファミリーマート

ファミリーマートのクリームほおばるふんわりショコラ

たっぷりクリームが贅沢!

・値段:258円

・カロリー:348kcal

濃厚ですっきりしたホイップクリームとショコラクリームをたっぷり味わえる、ふんわり食感のショコラケーキです。ショコラスフレの上にたっぷりクリームがのっていて、ふんわりなめらかな口当たりです。後味がすっきりしているので食べやすく、チョコ好きやクリーム好きの人はぜひ味わっておきたいスイーツです。

丸久小山園厳選宇治抹茶使用 抹茶ガトーショコラ/セブンイレブン

セブンイレブンの抹茶ガトーショコラ

濃厚な抹茶の味わいが人気

・値段:213円

・カロリー:216kcal

丸久小山園宇治抹茶を使ったガトーショコラで、濃厚で味わい深い抹茶を堪能できるスイーツです。しっとりとした食感のテリーヌ仕立てになっていて、濃厚で美味しいと人気のスイーツです。ほっこりと抹茶を深く味わえるので、抹茶好きにおすすめのスイーツです。

朝ごはんにおすすめのコンビニ食ランキング!まとめ

ハムやキュウリのサンドイッチ

おすすめコンビニ朝ごはんランキング!

コンビニの大手3社のおすすめ朝ごはんをランキングでご紹介しました。コンビニには手軽に食べられるのはもちろん、腹持ちの良いものやダイエット中におすすめの朝ごはんも揃っています。

がっつり食べたい人もダイエット中の人も、忙しくても気軽に食べられるコンビニごはんなら便利でおすすめです。コンビニでは栄養に気を使ったメニューも多く発売されていますので、健康志向の人にもおすすめです。コンビニ朝ごはんでしっかり朝食をとって、一日を元気に過ごしましょう!

その他のコンビニについてはこちら

コンビニおにぎり人気ランキングTOP85!大手3社を中心に徹底比較【最新】 | ランキングまとめメディア
サラダチキンコンビニ20商品を徹底比較!1番美味しいのは?【2018年版】 | ランキングまとめメディア
糖質制限コンビニおやつランキングTOP45!おすすめ商品を紹介 | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ