ギリシャ語のかっこいい単語&言葉53選!おしゃれで美しい読み方や意味も解説!

ギリシャ、それは西洋文明発祥の地です。ギリシャはその歴史において哲学や文化そして言葉、ギリシャ語の単語は我々が使う日常の単語にもその影響が残っているのです。そんなギリシャ語のかっこいい単語をランキングでご紹介します。ランキングではカオス(chaos)=混沌のようなかっこいい、エイドス(eidos)=アイドルなどおしゃれな、美しい意味の言葉の読み方や用法などを紹介していきます。

目次

  1. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53選!
  2. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53位~31位
  3. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語30位~21位
  4. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語20位~11位
  5. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語10位~4位
  6. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語3位~1位
  7. 日本とは異なるギリシャの文化について
  8. ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53選まとめ

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53選!

ギリシャのパルテノン神殿

ギリシャの歴史

西洋文明の発祥の地である美しいエーゲ海に面したギリシャはヨーロッパの東南端に位置し、古代からアジア、アフリカ、ヨーロッパの文明の交差点として発展してきました。

そんなギリシャはピタゴラスやソクラテスに代表される哲学や自然科学、ホメロスに代表される文学、パルテノン神殿や数々のオリンポスの神々の彫像が美しい美術、建築などがず多くの文化を我々に残した文化先進国としても有名です。

かっこいいギリシャの単語&言葉が続々登場

ギリシャ語のアルファベット表

ギリシャ語起源の単語

ギリシア語は世界の言語の中でも古くから記録されている言語であり、その歴史は少なくとも3400年にわたるとされています。

 

ギリシア語は今日においても人類史上最も強い影響力を持った文明の言語、あるいは3千年間もの間、継承されてきた史上最も偉大な文化を生んだ言語のひとつです。

おしゃれで美しい読み方や意味も解説!

ギリシャのサントリーニ島の街並み

ギリシャ語の意味を感じる

そんな偉大な歴史を持った美しいギリシャ語の単語は英語をはじめとする欧米諸言語に多数借用されており、英語の語彙のうちの10%程度がギリシア語由来であるといいます。

このランキングではギリシャ語の中からかっこいい、おしゃれな単語をチョイスしてその単語の意味や読み方、現地ギリシャでの美しい使い方などをご紹介します。ギリシャ語は響きがとてもかっこよくて中二病的な魅力があるのでネーミングに悩んだ際などに参考になるかもしれません。それでは魅力あるギリシャ語の世界へ向かいましょう。

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53位~31位

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53位~31位までをご紹介します。ギリシャ語の美しさやおしゃれさがよくわかる日常にもよく使われている単語が登場します。

53位:Selene

ギリシャ語の単語意味、読み方

半月の月

月とその女神の名前

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53位はSelene(セレネ)です。美しい月の女神セレネと天体の月も意味している単語です。

ヘレネは太陽神のヘリオスの妹でおしゃれな月光に輝く王冠をつけたなかなか恋多き女性で、彼女は美しい少年を連れ去り歳をとらないようにゼウスに頼み込んで自分だけのものにするなど月の妖しい魅力も持った女神であったとされています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

古典ギリシャ語式の発音では「セレーネー」、現代ギリシャ語式の発音では「セリニ」です(「リ」は若干長めに発音するといいでしょう)。セレネはその月という美しいイメージから宝石の名前などに使われています。

52位:Anarkh

ギリシャ語の単語意味、読み方

ノートルダムの鐘

必然を意味する単語

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語52位はAnarkh(アナンケ)です。必然を意味する言葉であり、運命や宿命を指す場合がある言葉でもあります。

 

有名なヴィクトル・ユーゴのノートルダムの鐘を書くきっかけとなったのがこのアナンケという言葉がノートルダム寺院の壁に刻まれており、そこから着想を得たと言われています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギリシャ語でのつづりはἀνάγκηです。この単語は必然や運命を意味する言葉だとの述べましたが、なかなか解釈の難しい言葉で、周りから強要されるといった意味でも使われるようです。英語ではnecessityに近いとされています。

51位:Litron

ギリシャ語の単語意味、読み方

空のペットボトル

体積を意味した言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語51位はLitron(リトロン)です。皆さんもご存知のリットルの語源になった言葉です。

現在でもフランス語などではそのまま使われています。派生した言葉にLibra(天秤)があります。現在でも英語では天秤とてんびん座を意味する言葉になっていますが、どちらも重さに関係しているので共通性があります。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

単位を意味する単語なので、かっこいい用法というのはなかなかむずかしいかもしれませんが、商品などのネーミングなどには使えるかもしれません。ギリシャでは水をくむときにこの単語を使うこともあるようです。

50位:Psyche

ギリシャ語の単語意味、読み方

葉にとまるモルフォ蝶

美しい蝶を意味する言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語50位はPsyche(プシュケ)です。蝶を意味するおしゃれなギリシャ語になっています。

他にもペダルタ、という呼び方もあるのですがプシュケのほうがおしゃれないい方になります。語源はアプレイウスの黄金のロバという物語に出てくる美しい女性プシュケーから来ています。美しいため女神から恨まれてしまう女性でした。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

プシュケーは美の女神アプロディーテの嫉妬を買うなどされましたが彼女に惚れた愛の神エロスが彼女を神にして最後は夫婦になりました。プシュケは霊魂や、呼吸と関連していると言われ、古代ギリシャでは霊魂は蝶になって冥府へ向かうとされるためだと考えられます。

49位:Aspida

ギリシャ語の単語意味、読み方

中世のカイトシールド

盾を意味する言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語49位はAspida(アスピダ)です。アスピダは盾を意味するギリシャ語です。

 

また、保護をするという意味で使われたり、武装した人間の意味もあってかつて同名の軍事集団がギリシャの軍事政権下で誕生していました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

アスピダはギリシャの軍事政権下のクレタ島の反政府勢力の名前に使われたり、ギリシャ海軍の護衛艦の名前にも採用されているようです。この単語を使う時は警備会社の名前やセキュリティソフトなどに採用してみたらおしゃれでいいかもしれません。

48位:Iris

ギリシャ語の単語意味、読み方

海岸の虹

虹(とその女神)を表す言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語48位はIris(アイリス)です。アイリスは虹を意味し、また同時にギリシャ神話の虹の女神イーリスを意味します。

またアイリスは医学用語で虹彩を意味しています。角膜と水晶体の間にある薄い膜で瞳孔の大きさを調節して網膜に入る光の量を調節する役割を持ちます。瞳孔がカメラの絞りの開口部に相当します。西洋人に多い碧い目の場合は虹彩は美しい虹のように円形でカラフルに見えます。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

虹の女神イーリスはゼウスの妻ヘーラーの部下であり神々の伝令役をつとめます。彼女が天から降りてくるときや空を駆けるときに虹ができると言われています。また花の名前でも用いられ、日本ではアヤメを指します。花言葉も伝説にちなんでおり、良い知らせという意味があります。

47位:Chaenomeles

ギリシャ語の単語意味、読み方

開花した木瓜

ギリシャ語ではかっこいい名前に

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語47位はChaenomeles(カエノメレス)です。

日本では木瓜(ぼけ)の木を指します。なんとも変な名前の植物ですが、ギリシャ語だとおしゃれになります。意味はchaino(開ける)+melon(林檎)が語源で裂けた林檎の意味です。画像を見るとわかりますが、真っ赤なリンゴのような色の花が咲きます。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

melonというのがリンゴというのはややこしいです。ところがこれは植物の食べられる果実を指す言葉であったと言われ、英語のAppleも同様に果実を意味する単語であったとされています。ちなみにメロンはギリシャ語では同じつづりでメーロンと読みます。

46位:stadion

ギリシャ語の単語意味、読み方

サッカーと陸上の競技場

日常的に使われるギリシャ語

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語46位はstadion(スタディオン)です。英語のstadium、スタジアムの語源です。

また、スタディオンは長さの単位としてギリシャやローマで用いられました。最初にスタディオンの単位を用いたのは古代バビロニアであったとされます。古代バビロニアとギリシャ、そして現代の日本にまで伝わっているというのは歴史の大きな流れを感じます。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

このスタディオンは基準、確立されたものという意味で聖書にも登場する単語です。英語のStandardはこのスタディオンから派生している単語です。古代ギリシャの陸上競技では1スタディオンの長さのコースで行われました。

45位:Thalassa

ギリシャ語の単語意味、読み方

エーゲ海の港

海を意味する単語

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語45位はThalassa(タラサ)です。タラサは海を意味する単語です。

タラソセラピーという海水や海洋気候により心身をいやす療法もこのタラサから来ています。セラピーは英語ですが、ギリシャ語のテラペイアが語源になっています。テラペイアは世話をするという意味になっています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

タラサ、というとギリシャではタラサ・キ・モウという民謡が有名です。キ・モウは強調する意味で使われる言葉で意味はないようです。この民謡は海で夫を亡くした妻の悲しみをつづった歌で様々なアーティストに歌われています。タラサはあくまで自分が知っている海、生活圏にある海を指すようです。

44位:okeanos

ギリシャ語の単語意味、読み方

晴れた大海原

もう一つの海を指すギリシャ語

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語45位はOkeanos(オケアノス)です。もともとはギリシャ神話のゼウスより前の時代の海神の名前です。

オケアノスは英語で大洋を意味するOceanの語源になっています。オケアノスは謀略や嘘を嫌う神としても描かれていて、ローマの休日でも有名になった真実の口のモチーフはこのオケアノスの顔であるとされています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

オケアノスはランキングの43位で登場したタラサとは少しニュアンスが違う用いられ方をされるようです。タラサは沿岸の海くらいのイメージなのに対して、オケアノスはもっと外海を指します。ギリシャで言えば大西洋を指すのでしょう。また、海流を表す言葉ともされており荒々しいイメージもあるようです。

43位:Gigas

ギリシャ語の単語意味、読み方

巨人と対峙するギリシャ兵

スマホで知名度が上がった?

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語43位はGigas(ギガース)です。ギガースはギリシャ語で巨人を意味する言葉です。

スマホを使っている人ならお馴染みのG(ギガ)という単語を聞いたことがあるでしょう。ギガ死のギガです。このギガはギガースのギガから来ています。データを意味する単位はM(メガ)、G(ギガ)、T(テラ)と大きくなります。メガは大きいという意味で、テラは怪物という意味です。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギガースはかつて同じ巨人の神であったタイタン族とともに新しき神ゼウスに戦いを挑んで敗れてしまい、没落して世界中で怪物の類にまで堕ちたと言われています。ギガースは大きいという意味もありますが、一方では時代遅れという意味も含んでいます。

42位:Nemophila

ギリシャ語の単語意味、読み方

開花のネモフィラ

日本でもおなじみの花

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語42位はNemophila(ネモフィラ)です。ネモフィラは日本の公園や植物園などでも春先に見られるお馴染みの花の名です。

ネモフィラの語源は「小さな森を愛す」です。ネモフィラは密集していない木々の茂みの中の明るい日だまりに自生していることに由来しているとされています。小さな森、という意味は森ではなく、ネモフィラ自身が横に根を張って増えていき、それが森のように増えるので名前が付いたようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

花言葉が「成功」で「あなたを許す」になっているようです。夫を天に召し上げた神が妻を哀れに思い 一輪の花に変えた。 妻は花になって、許せる気持ちになったというフランスの伝承があるようです。また英語では英語ではBaby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)と呼ばれています。

41位:Aroma

ギリシャ語の単語意味、読み方

コーヒーの香りを楽しむ男性

日本でもセラピー商品でおなじみ

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語41位はAroma(アロマ)です。アロマセラピーなどの言葉でもよく聞く単語です。

日本でのアロマという単語の用法は香りを意味して用いられます。アロマというと少しおしゃれで美しい感じがします。しかし、ギリシャでの現在の使われ方は我々のイメージしているものとは少しだけ違うようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギリシャでのアロマは香辛料やハーブそのものを意味しています。ですから、香りのことを指すわけではないようです。さらに香水もアロマと呼んでいるようです。香りのことはmyrodiaと呼んで区別しているようです。

40位:Orphen

ギリシャ語の単語意味、読み方

陽を雲で遮られつくられた闇

ギリシャ神話の闇を表す

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語40位はOrphen(オルフェン)です。闇を意味するギリシャ語です。

 

また、孤児を意味するギリシャ語であるOrfanaの語源でもあります。何かあまりポジティブな意味では用いられない言葉のようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

この単語の名前を持った男がギリシャ神話のオルペウス(Orpheus)です。彼の人生はまさに闇に包まれた暗い物でした。妻を失い、一時的に助けますが最後に失敗し、絶望して信仰宗教の教祖になりますが、ある神を敬わなかったので激怒され体を引き裂かれて死んでしまいました。なんとも不運な意味を持った名前であったと言えます。

39位:Exodus

ギリシャ語の単語意味、読み方

モーゼの出エジプト

旧約聖書で有名な単語

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語39位はExodus(エクソダス)です。エクソダスは旧約聖書の出エジプトを意味するギリシャ語です。

転じて、脱出するという意味やどこか違う場所や次元に移動するという意味もあるようです。映画の2001年宇宙の旅でも人間が別次元の存在である神に進化する際にはこのエクソダスという表現が使われていました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

エクソダスは英語のExit(出口)の語源であり、同様の用法で用いられます。駅やホテルの看板によく見かける出口に書かれています。また、映画で有名なエクソシスト(exorcist)の絵くそもこのエクソダスが語源になっています。

38位:Sepia

ギリシャ語の単語意味、読み方

セピア色の画像

セピアはある生き物の吐しゃ物

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語38位はSepia(セピア)です。セピアはイカ墨を指すギリシャ語です。

なんとイカ墨はヨーロッパではインクとして使われていました。地中海沿岸地方では古代よりイカが食材にされていたためです。イカ墨には悪臭があって色あせしやすいためにインクとしてはそのご廃れましたが、19世紀にはイカ墨をアルカリで溶かしたあと塩酸で沈殿させ、それを乾かして茶色の顔料として使うようになりました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

セピアはイカ墨を指す言葉ですが、時には以下そのものを指す場合もあります。とくにコウイカの仲間を指すことが多いようです。コウイカは食用に用いられることが多く、地中海沿岸ではよくとれるイカです。しかしイカ墨もセピアと呼ばれるとセピア色の思い出などおしゃれに聞こえるものです。

37位:Anemone

ギリシャ語の単語意味、読み方

各色のアネモネ

美しい美少年の血

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語37位はAnemone(アネモネ)です。アネモネは同名の花の名前です。

 

地中海原産の植物で、語源はギリシャ語で風を意味する(Anemos)から来ています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギリシャ神話によればアドニスという美少年が美しい女神アプロディーテと地獄の女王ペルセフォネに惚れられアプロディーテの恋人のアーレースに惨殺されてしまい、その血だまりからこの美しい赤いアネモネが咲いたという伝説があります。

36位:Irene

ギリシャ語の単語意味、読み方

空にはばたく鳩

調和、平和の言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語36位はIrena(イレーネ)です。平和、調和、調停などを意味するギリシャ語です。

イレーネはギリシャ神話に登場する女神で季節の女神であり、自然や人間の秩序をつかさどる女神であるとされています。ローマ神話ではパックス(Pax)と呼ばれ、同じ平和を意味する言葉となります。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

イレーネは女性の名前として今でもよく用いられます。フランス語ではイレーヌ、英語ではアイリーンとして人名に使われます。フランスでは男性でもイレネーという名前で付けられることもあるようです。

35位:Chamaímelon

ギリシャ語の単語意味、読み方

手の中に入っているカモミールの花

古代から伝わるハーブ

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語35位はChamaímelon(カマイメーロン)です。カマイメーロンはカミツレ、またはカモミールの花を指す単語です。

4千年以上前のバビロニアで既に薬草として用いられていたと言われ、ヨーロッパで最も歴史のある民間薬とされています。日本には19世紀の初めにオランダから渡来し、カミーレと呼ばれその後、鳥取県や岡山県などで栽培が始められた。和名のカミツレはこのオランダ語から来ています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

カマイメーロンはカマイ(大地)のメーロン(リンゴ)の意味です。花の香りがリンゴの香りがするためにこの名がつけられました。カマイメーロンはいろいろなものに使われていますが、そのおしゃれで可愛い花をめでるだけでも心が癒されます。

34位:Vasilískos

ギリシャ語の単語意味、読み方

バジリスクのシルエット

伝説上の生き物

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語34位はVasilískos(バジリスク)です。バジリスクはギリシャ神話に登場する雄鶏の身体と蛇の尾もつ怪物です。

怪物でありながら頭部におしゃれな王冠をつけた蛇の王であり、中東のシリア砂漠はこの怪物の支配している世界だとされました。やがてコカトリスという名前の似た怪物も生み出され雌雄とされ夫婦であったり別名とされるようになりました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

恐ろしい怪物でありながら、その力にあやかるためバジリスクの伝承はヨーロッパの文化に根付き、貴族や団体などがバジリスクを紋章のデザインに取り入れている団体が多く今日まで続いています。

33位:Trela

ギリシャ語の単語意味、読み方

ディオニソスの石像

ギリシャ神話と狂気

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語33位はTrela(トゥレラ)です。トゥレラは狂気を意味するギリシャ語です。

この狂気はギリシャ神話によく登場する単語で、この狂気によって問題を起こしひどい目に合い、時として死んでしまいます。そしてその狂気はオリンポスの神々によって引き起こされるのです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

狂気は英雄ヘラクレスを嫉妬に狂う女神ヘーラーによってもたらされ妻と子を失わせ、酒の神ディオニソスは人々に狂気を与えました。狂気が日常的な場面に潜んでいることを表しています。そしてそれを神のせいにするのがギリシャ人らしいと言えます。

32位:Proteios

ギリシャ語の単語意味、読み方

タンパク質を含んだ食材

最も大切なもの

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語32位はProteios(プロティオス)です。プロティオスはタンパク質を意味するギリシャ語です。英語のプロテインの語源です。

Proteios(第一の)という意味の言葉から作られた言葉です。タンパク質は生物の体の構成の基礎となっていて、遺伝子から髪の毛までタンパク質で形成されています。

 

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

プロテインというとタンパク質という意味ですが日本では栄養補助としてのプロテインサプリメントを指す言葉になっています。プロテインのProはあらかじめ、最初という意味があり、プロローグ(Prologue)や、プロメテウス(Prometheus)などに使われています。

31位:Hypnos

ギリシャ語の単語意味、読み方

眠っている猫

眠りとギリシャ人

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語31位はHypnos(ヒュプノス)です。ヒュプノスは睡眠を意味するギリシャ語です。また、同名の神を意味しています。

ギリシャ神話の神ヒュプノスは夜の女神ニュクスの子供で兄弟にはタナトスという死神がいます。ギリシャ人たちにとって、眠りと死の間にある者には共通性があると考えたようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ヒュプノスはタナトスとともにあの世にいて、母のニュクスが彼らを伴って夜がやってくると言われています。人の死と眠りは同一であると考えられており、眠りの間に夢を見るのは一時的に死んでしまっているからだと考えられていました。また、ヒュプノシスという単語がありこれは催眠という意味で使われます。

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語30位~21位

ギリシャ語ランキングのかっこいいギリシャの単語30位~21位までをご紹介します。このランキングでは聞いたことがないものが多いですが、ギリシャ語が語源だというものが多く見られます。

30位:Nudel

ギリシャ語の単語意味、読み方

ミミズのイラスト

形からこの名前が付いた

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語30位はnudel(ヌーデル)です。ヌーデルは古代ギリシャ語でミミズを意味する言葉でした。

 

このギリシャ語が語源なのはヌードルという言葉で麺類を指す言葉になりました。ミミズと形状が似ているからです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

現在のギリシャ語では麺類のことをヌー(Nountl)と呼んでいます。どうもフランス語の塊を意味するヌイーユ(nouille)からの影響が見られます。一般的には拉麺のようなものを指すというより、パスタのような麺類を指すようです。

29位:Meraki

ギリシャ語の単語意味、読み方

集中している女性

情熱を意味する言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語29位はMeraki(メラーキ)です。メラーキは情熱や愛を意味するギリシャ語になります。

他にも創造性を、魂をもって物事を為すなどの意味もある何か熱量のある言葉と言えます。アラビア語に由来する「merak」というトルコ語が語源のようです。トルコ語の「merak」は「好奇心」を意味します。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

メラーキは料理やデザインのようなアーティスティックな作業の際に用いられる言葉のようです。また、計画を実行に移す時の強い信念も表す言葉です。英語だとwill~に近い表現でしょう。

28位:Opa

ギリシャ語の単語意味、読み方

驚く女性

感嘆を表現する際に用いられる

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語28位はOpa(オーパ)です。驚いたときや掛け声や話しかけるときなど様々な場面で使われる言葉です。

英語ではheyであったり、holy shitであったり、日本だとなかなか当てはまる言葉ありませんが、色々使えて便利な言葉なのでギリシャへ行くことがあるのなら覚えておくといいかもしれません。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

日常では運転手に空きスペースを知らせる、そして、話し合いをしている時のちょっと、という話を止めて話に入るというような感じで使われます。オーパで有名なのは作家の開高建の紀行文学「オーパ!」でしょう。おしゃれな開高さんだからこそこの言葉を選んだのでしょう。

27位:Evangelion

ギリシャ語の単語意味、読み方

マタイの福音書の装飾表紙

人気のアニメのタイトルでキリスト教の言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語27位はEvangelion(エヴァンゲリオン)です。エヴァンゲリオンは福音を意味するギリシャ語です。

 

某有名アニメで使われたことで大変有名な単語です。福音とは神によるよき知らせを意味しています。もともと聖書はギリシャ語で書かれました。それでギリシャ語は聖書の関係の言葉が多いようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

このエヴァンゲリオンは英語で言うgospel(ゴスペル)に近いようです。のちにこの言葉はマタイの福音書を指すようになりました。マタイはその言動が伝わっていない聖人です。ミステリアスなのが某アニメの内容と一致しているようにも感じます。

26位:Aioon

ギリシャ語の単語意味、読み方

中世の本やルーペや羽ペン

時間を表現するギリシャ語

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語26位はAioon(アイオーン)です。アイオーンは時代や世代を意味する単語です。

もう一つの意味は永遠という意味を持ちます。最盛期のような過ぎ去った過去の時代を指すときにも使用する事ができるのです。例えば、○○という歌手は平成6年に不祥事を起こすまでがアイオーンであった、の様に使えます。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

アイオーンは時間を意味している言葉からやがて時間を支配する神とされ、さらに時間というゼウスすらも動かすことのできないものであることからキリスト教の一部の宗派ではすべての創造主とされ崇拝の対象にもなりました。

25位:Marathonios

ギリシャ語の単語意味、読み方

マラトンの戦いの絵

伝令が伝えた勝利

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語25位はMarathonios(マラソニオス)です。

ギリシャ語でマラソンを指す言葉です。ギリシャ語ではマラソン(マラトン)は町の名前になっています。マラソンの語源にもなった有名な町の名前です。伝説ではなく紀元前に起こった出来事がきっかけになっています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

紀元前490年ごろギリシャ諸都市とペルシアとの戦争において、ギリシャ側が勝利しエウクレスという兵士が完全武装のままマラトンの戦場からアテナイまで走り、「我ら勝てり」とエヴァンゲリオンを告げて絶命したというという出来事から、これをもとに第1回オリンピックでは、アテナイ-マラトン間の競技が行われました。

24位:Elpida

ギリシャ語の単語意味、読み方

エルピーダの半導体チップ

企業の名前にも使われる

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語24位はElpida(エルピーダ)です。エルピーダは希望を意味するギリシャ語です。

日本ではエルピーダメモリ(現・マイクロンメモリ)の名前に使われているので聞き覚えのある方も多いでしょう。おしゃれな名前でしたが希望どおりにはならず度重なるリーマンショックやメモリの価格暴落と東北大震災などの不運が重なり消滅してしまいました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

このエルピーダが最後にとどめを刺されたのは円高による輸出不調によるものでした。この円高の原因を作った国こそがギリシャでした。ギリシャは2012年に経済破綻しました。ギリシャ語の希望、という名を受けてギリシャが原因で倒産というのは皮肉なものです。

23位:Adamas

ギリシャ語の単語意味、読み方

鉄爪のおもちゃ

伝説上の金属

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語23位はAdamas(アダマス)です。アダマスは無敵、または不屈の精神を意味するギリシャ語です。

 

ダイヤモンドはこのアダマスを語源としていて、賢者の石、王者の象徴、最大の守護石とされ、征服されることのないものという意味があります。どちらも似た意味で共通しているところが多いようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギリシャ神話ではゼウスの父であるクロノスが持つ武器でアダマスの鎌というものがあります。さらに、X-MENのウルヴァリンが持つ爪はアダマンチウムという金属でできているとされています。どちらも強い武器で相手に抵抗し服従しないということなのでしょう。

22位:Plasma

ギリシャ語の単語意味、読み方

プラズマボールに触れる手

科学用語もギリシャ起源

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語22位はPlasma(プラズマ)です。プラズマは型取り、ある形に作ったものなどを意味する言葉です。

プラズマと言えば火の玉やUFO目撃の原因と言われた現象で、固体、液体、気体の次に発見された物質の第4の状態のことを指します。プラズマという言葉をこの現象に名付けたのはラングミュアという学者ですが何か共通性があるのでしょうか。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ラングミュアはプラズマと名付けた理由については述べていません。が、プラズマは中世教会で神が創造した神秘的なものという意味として使われていたようです。どうもこの言葉から名づけたのではないかと物理学者の後藤憲一氏は述べています。

21位:Phalaenopsis

ギリシャ語の単語意味、読み方

胡蝶蘭の花

美しい胡蝶蘭は蛾のように美しい?

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語21位はPhalaenopsis(ファラノフシス)です。ファラエノフシスは胡蝶蘭を意味するギリシャ語です。

 

胡蝶蘭の胡蝶とは、蝶を題材にした平安時代の舞楽で源氏物語にも登場する別名です。胡には垂れ下がったあご髭という意味があります。胡蝶蘭の見た目から名づけられました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ファラノフシスのphalaina(ファライナ)は「蛾」、opsis(オプシス)は「~のような」を意味します。花弁が羽を開いている蛾のように見えることから名付けられました。なぜ蛾なのか。なんと欧米では蛾と蝶を区別しないで同じ仲間としているそうです。日本人の感性では違和感があります。蛾と蝶ではおしゃれな感じがしません。
 

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語20位~11位

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語20位~11位までをご紹介します。ギリシャ語の意味が直接使われているものもありますが、転じて使われていたりとギリシャ語の歴史の深さを感じます。

20位:Gata

ギリシャ語の単語意味、読み方

黒猫のイラスト

ギリシャ人も猫が好き

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語20位はGata(ガータ)です。ガータはイエネコ全般を指すギリシャ語になっています。

ガトス(Gatos)は雄猫を指し、特別に分類するときに使われます。黒猫、白猫などの柄の違いは○○ガータと呼んでいます。また、ガータにはずる賢い、と言ったネガティブな言葉の意味も含まれているようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ガータの語源を探ると、エジプト語にそのルーツを見ることができます。もともとエジプトが人類ではじめて猫を飼育し始めました。ガータはヤマネコを指す言葉であったと言われています。その後、ラテン語でカッツと呼んでいて、英語のキャットになったとされます。

19位:Saurus

ギリシャ語の単語意味、読み方

肉食恐竜のCG画像

恐竜はトカゲ

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語19位はSaurus(サウルス)です。サウルスはトカゲ(爬虫類)を指すギリシャ語になっています。

ステゴサウルス、ティラノサウルスなど恐竜の名前に使われる言葉がこのサウルスというギリシャ語です。すでに絶滅した大型の爬虫類に使用される名前です。恐竜はディノサウルス(Dinosaurus)ですが、このディノは恐怖という意味です。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

恐怖はギリシャ語のデイモス(Dimos)を語源としています。戦争の神アレスの息子で戦場での恐怖をつかさどる神でした。ディノサウルス=恐ろしいトカゲと言いう意味になります。ぴったりの意味です。

18位:Nephelee

ギリシャ語の単語意味、読み方

空浮かんだ雲

ギリシャ神話の雲の女神

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語18位はNephelee(ネフェレー)です。ネフェレーは雲と同名の神を指すギリシャ語になっています。

ネフェレーはギリシャ神話に登場する好色の英雄イクシオンがゼウスの妻のヘーラーを襲おうとした際にそれを防ぐためゼウスが作ったヘーラーに似せた雲でした。ネフェレーはその後、好色で好戦的なケンタウロス族を生み出すことになりました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

このネフェレーを語源としたものに霞石、ネフェリンがあります。酸に溶解すると酸が白濁するためこの名がつけられました。日本ではほとんど産出しない鉱物です。主に粉末状にして陶芸の材料に使われています。

17位:Makarios

ギリシャ語の単語意味、読み方

喜んでいる男性

神の恩恵

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語17位はMakarios(マカリオス)です。マカリオスは至福や幸いを意味するギリシャ語になっています。

また、神の恵みを受け取る人、という意味を持っておりギリシャ語のなかでも特別な物を表現する時に使える単語といえます。そのためか、人名にも使われることが多く聖書などの関係性も見られます。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

マカリオスという名前で有名なのがエジプトのマカリオスという聖人です。伝承によれば隠遁者として生活をしていましたが、ある時にあらぬ疑いを掛けられますが隠遁者として何も語らず耐えていたところ神に御業で疑いが晴れ、隠遁修業の完成させたとされています。

16位:Kronos

ギリシャ語の単語意味、読み方

土星の画像

ゼウスの父

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語16位はKronos(クロノス)です。クロノスは天体の土星、また同名の神を意味するギリシャ語になっています。

ギリシャ神話に登場するゼウスの父クロノスはkronos、また同名の時の神はChronusと記述され読み方が同じであるためやがて混同されて使われるようになったようです。時計の形状の一つのクロノグラフはこの時の神の名前が語源です。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ゼウスの父のクロノスは自分の父であるウラノスをアダマスの鎌で倒し、自らが神の王になりました。しかしその後、自分の息子のゼウスに打たれてしまうという因果の物語があります。

15位:Nyx

ギリシャ語の単語意味、読み方

夜の街

夜はギリシャ人にとって死の世界

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語15位はNyx(ニュクス)です。ニュクスは夜、また同名の女神を意味するギリシャ語になっています。

ニュクスは地下の支配者であるエレボスの妻であり死を意味する女神でもあるとされました。多数の子供を出産し、その存在はゼウスすらも恐れて(ゼウスすらも死からは逃れられない)関わりを避ける存在でした。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ニュクスは死をつかさどる一族、眠りをつかさどる一族、争いや破滅に導く一族、そして避けることのできない運命をつかさどる一族を生み出しました。どこか淫靡でおしゃれな名前なのでバーなどの名前に用いられることがあるようです。

14位:Photia

ギリシャ語の単語意味、読み方

炎の画像

炎と人類の創世神話

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語14位はPhotia(フォティア)です。フォティアは火、火花を意味するギリシャ語になっています。

フォティアは英語のfire、フランス語のfeuの語源になっている言葉です。火の利用を人類が始めることによって文明を作り出すきっかけとなるものであり、野生から分離していくきっかけにもなった重要な存在です。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギリシャ神話において炎はプロメテウスという神によってもたらされました。彼は神のものであった火を奪い人間に与えたと言われています。これに怒ったゼウスは懲役3万年の刑を科し、苦しみ続けたと言われています。結果、火によって文明を築いた人類は文明と引き換えにありとあらゆる災難や苦悩と戦うことになります。

13位:Chrysanthemo

ギリシャ語の単語意味、読み方

菊の花

菊は輝く花

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語13位はChrysanthemo(クリサンセモ)です。クリサンセモは菊を意味するギリシャ語になっています。

 

chrysos(黄金色)とanthemon(花)が語源となっている言葉で、chrysosには太陽という意味も持っていて輝く花という異名があります。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

菊の花は古代世界においては特別な存在で旧約聖書に登場するソロモン王率いるイスラエル王国の紋章であり、エジプトの太陽神ラーの象徴の花であり、日本でも特別な存在であるとされています。世界史の大きな関係があるのかもしれません。

12位:Sophia

ギリシャ語の単語意味、読み方

トルコのアヤソフィア

知恵を愛せよ

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語12位はSophia(ソフィア)です。ソフィアは知恵を意味するギリシャ語になっています。

ソフィアを使ったものにトルコのイスタンブールにあるアヤ・ソフィア博物館が知られています。アヤ・ソフィアのアヤとは「聖なるもの」の意味です。また、ソフィアにPhilo(愛する)を足すとPhilosophiaとなり、哲学という意味になります。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

日本でソフィアと言えば上智大学の別名として知られています。上智大学はフランシスコ・ザビエルが構想し、上智の名はカトリック教会の祈りである聖マリアの連祷のなかにあるSedes Sapientiae (上智の座)から名づけられました。ソフィアは神の叡智を意味し、上智大学の大学名そのもので理念や建学の精神を表しています。

11位:Talent

ギリシャ語の単語意味、読み方

アイドルのイラスト

タレントの本来の意味とは

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語11位はTalent(タレント)です。タレントは重量の単位、また才能を意味するギリシャ語になっています。

重量の単位というのは貴金属の貨幣の重さをはかる単位であったと言われています。やがてマタイ伝に登場する「才能に応じてタレント(金)が与えられる」という一文から才能という意味も持つようになったと言われています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

本来、1タレントは1アンフォラ(26リットル)の水の重さという単位であるが、時代が下るにつれ通貨の単位として使われるようになり、古代ギリシャにおいては6000ドラクマとされ、これは銀26kgに相当します。才能というのはずいぶん価値のあるものなのは今も変わらないようです。

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語10位~4位

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語10位~4位までをご紹介します。かっこよく様々な意味を含んだものから歴史的に複雑な沿線をたどった単語までをご紹介します。

10位:Aster

ギリシャ語の単語意味、読み方

惑星の画像

宇宙の無限の星々

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語10位はAster(アスター)です。アスターは宇宙に浮かぶ星々を指し、また宇宙を意味するギリシャ語になっています。

 

小惑星帯のことをアステロイドと呼び、これはロイド(~に満たない、もどき)という意味で惑星になれないものという意味があるようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

アスターは同名の中華料理のチェーンや製薬会社アステラスの名前の元にもなっています。ほかにもオペルの車種の名前、またアスターという名前が付けられているキク科の植物、蝦夷菊があります。

この言葉の口コミ

紫苑の花言葉は「遠方にある人を思う」で星と少し関連しているような花言葉です。遠い星を見て思いを馳せる、そんな感じでしょうか。星と言えば占星術(astrogy)もアスターが変化したものです。

9位:Eeliaas

ギリシャ語の単語意味、読み方

予言書のイラスト

予言者と預言者

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語9位はEeliaas(イーリーアース)です。イーリーアースは預言者を意味するギリシャ語になっています。また、預言者エリヤの意味でもあります。

 

預言者と予言者というものがあります。予言者はノストラダムスのような自分の想像で予言する者です。預言者は神の言葉を預かった者との違いがあります。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

エリヤは人物の名前に使われることがあります。イリヤという読み方で東欧では男性によく使われる名前です。英語ではイライジャと呼ばれます。ロード・オブ・ザ・リングの主役だったイライジャ・ウッドがこの名前です。

この言葉の口コミ

預言者のエリヤは謎が多い人物で、なぜかはっきりと最期が書かれていない人物です。モーゼもイエスも最期が書かれているのに彼だけは描かれていません。また数百年後のイエスの弟子の前に現れたりと実在しているのかわからない人物です。

8位:Axolotl

ギリシャ語の単語意味、読み方

アホロートルの幼体

80年代の人気者

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語8位はAxolotl(アホロートル)です。アホロートルは水と戯れるを意味するギリシャ語になっています。

 

ウーパールーパーの正式名称として名付けられています。ウーパールーパーは現地のメキシコの現地のインディオたちの愛称から名づけられたものです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

アホロートルは奇妙な両生類で、サンショウウオの仲間です。カエルと同じなのですがオタマジャクシに似た幼体がやがて成体になるはずが、アホロートルは幼体の姿で成体になります。

この言葉の口コミ

アホロートルは1985年に日本で紹介されカップ焼きそばのCMに採用され大人気になりました。ペットショップでは1匹1万円程度で販売されました。その人気で現地では乱獲され問題になりました。ちなみに現地ではフライにしてよく食べられるそうです。

7位:Harmonia

ギリシャ語の単語意味、読み方

合唱する人たちのイラスト

調和という数学的な課題

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語7位はHarmonia(ハルモニア)です。ハルモニアは一致、連結を意味するギリシャ語で一般には調和の意味になっています。

 

ハルモニアは英語のハーモニーの元となり、ハーモニーは音楽では和音を意味する言葉になり、また、ピタゴラスにとっては数学上の重要なテーマとなりました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ピタゴラスは古代ギリシャの哲学者であり、数学者でした。彼はどんなことも数学で解明できると考え、音楽も数学的なアプローチで完璧な音楽ができると考えており、それが調和がとれた最上の状態だと考えました。

この言葉の口コミ

ピタゴラスはさらにピタゴラス音階というものまで考案しハルモニアにのめりこんでいました。やがてこの考えを広めるためピタゴラス教団を設立して教えていましたが、入団に落ちた人物に教団を破壊されやがて自分自身も追いつめられることになりました。

6位:Chaos

ギリシャ語の単語意味、読み方

フラクタルの図形

原初の世界を表す言葉

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語6位はChaos(カオス)です。カオスは混沌、大口を開けた空(から)の空間を意味するギリシャ語です。

カオスは様々な分野でその意味を流用され、数学のカオス理論や天体物理学のカオス宇宙論などにその名前を見ることができます。また、カオスはもともとギリシャ神話の原初の世界の概念の表現でもありました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ギリシャ神話のカオスは、原初の世界で何かができるときにはまず、空の箱が必要でありそこに何かが入り込むスペースができて初めて何かが存在できるという考えに基づくものです。

この言葉の口コミ

Chaosの対義語にCosmos(コスモス、秩序)がありますが、なぜ空間が混沌と呼ばれるようになったかというと神々がまだ存在しておらず管理者がいないためにそう呼ばれていたようです。

5位:K(C)osmos

ギリシャ語の単語意味、読み方

銀河の星団

宇宙は秩序的に作られたか

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語5位はCosmos(コスモスKosmos)です。コスモスは秩序、美しいを意味するギリシャ語です。

先ほど登場したカオスと対義語として存在するのがこのコスモスで、宇宙を秩序ある、調和のとれたシステムとみなす宇宙観です。ちなみにあの花のコスモス(秋桜)の語源になっています。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

このコスモスという考えは哲学や神学にまで広まっていきました。この単語を始めて用いたのはピタゴラスで、彼は調和がとれていたり秩序がある状態を表現する言葉であり、庭園・社会の法・民衆の心などが調和がとれている状態を「kata kosmon(コスモスに合致している)」と表現しました。

この言葉の口コミ

上記の口コミはルネサンス期、宇宙全体をマクロコスモスと呼び、それに対してひとりひとりの人間や人間の魂・心をミクロコスモスと呼んでいました。また、マクロコスモスとミクロコスモスのふたつのコスモスが交流・照応しているという考えがありました。

4位:Scholeío

ギリシャ語の単語意味、読み方

東大の安田講堂

学ぶには暇が必要

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語4位はScholeío(スコレイオ)です。スコレイオは学校を意味するギリシャ語です。

英語のSchoolの語源にもなっています。学校の語源は暇(schole)であるとされています。古代ギリシャでは労働は奴隷の仕事でしたので、それ以外の市民は議論や学術研究に熱中していたようです。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

よく、学校で学ぶにはまず健康、そして経済的な余裕、そして余暇があることが必要と言われています。今の日本では3つとも崩壊しつつありますが、やがて学校という形は無くなってネットワークを使ったスクーリングになるのかもしれません。

この言葉の口コミ

忙しいというのは心が亡くなるということだということを聞きます。日々のことに忙殺され大人も子供も余裕がありません。古代ギリシャ人が今の日本の学校を見てどんな感想を持つのでしょうか。カオスだというかもしれません。

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語3位~1位

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語3位~1位をご紹介します。TOP3はよく日常使われる単語から、問題だらけの神様、医学用語のものです。最後までお付き合いください。

3位:Athene

ギリシャ語の単語意味、読み方

アテーナーの石像

ゼウスの娘、性格は父譲り

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語3位はAthene(アテネ)です。アテネはギリシャ神話の戦神アテネとその神をポリスの守護神とした現ギリシャの首都を意味するギリシャ語です。

 

アテネはゼウスの娘であり、アテネは男として生まれればゼウスの座を奪うと予言されていましたが、ゼウスがアテネの母を飲み込んだことで女神として誕生しました。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

アテネは戦神ではあるものの知恵を使い勝利する神とされ、兄である戦神アレスは残虐性と愚かさが強調され、いつもほかの神々に馬鹿にされています。2人とも戦争の二面性を表した神と言えるでしょう。

アテネはゼウスの娘であることからその性格もゼウスに似て直情的な部分が多く、あらゆる問題を引き起こしています。アラクネーという機織りは自分の機織りの技術を誇っていてアテネに勝負を挑まれ勝利しましたが、アテネが激怒し永遠に糸をつむげとクモの姿に変えてしまうということをしています。

この言葉の口コミ

アテネの持つ盾はイージスの盾と呼ばれゼウスが与えたすべての攻撃を防ぐことができるという盾です。このイージスという名前はアメリカ軍などで使われるイージス艦の名前に使われています。やはり戦神であるだけのことはあります。

2位:Hysteria

ギリシャ語の単語意味、読み方

怒って叫ぶ女性

子宮と精神の関係

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語2位はHysteria(ヒステリア)です。ヒステリアは子宮を意味するギリシャ語です。

英語のHystericの語源になっています。ヒステリーと一般的に呼ばれ、ヒステリー発作、極度の興奮・不安などで自分の感情を制御できなくなることを指します。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ヒステリーという言葉は現在医学用語としては使われていません。神経症の一種で脳や精神の機能を知らなかった古代ギリシャでは女性の精神病の原因としての子宮に因果関係に求めて生まれたものだと言われます。

ジークムンド・フロイトはそのヒステリーの原因に欲求不満があると考えていました。その治療目的大人のおもちゃが一般に広まったようです。ところで、ヒステリーを使ったものに有名アパレルの会社があります。魅力的なヒステリーという意味になりますが女性=ヒステリー、という意味もあるようです。

この言葉の口コミ

女性問題が叫ばれる昨今の状態を見るとヒステリーなんて言葉自体がタブーになっていきそうな気配ではあります。余談ですが、ヒステリー状態の若い女性がいる家庭はポルターガイスト現象が起きやすいというデータがあるそうです。オカルトとヒステリーの間に奇妙な一致を見るデータもあるようです。

1位:Diatiofi

ギリシャ語の単語意味、読み方

デジタル式の体重計

ダイエットは生き方?

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語1位はDiatrofi(ディアトロフィ)です。ディアトロフィはダイエットを意味するギリシャ語です。

英語のDiet(ダイエット)の語源になっています。もはや説明不要の単語ではありますが、ダイエットにはいろいろな意味があるのがとても興味深いのでぜひご覧ください。

ギリシャでの言葉のかっこいい用法

ダイエットは生活様式を表すギリシャ語(dieta)から来ているともいわれます。日常生活においてだらしがない生活をしているという意味にも取れます。大変耳が痛い話であります。確かに太るというのは自堕落の象徴としてとらえられるともいえます。

ダイエットの文字はいたるところにあります、特に食品関係にはダイエット○○とよくネーミングされています。それだけ世の人々に関心のあることであるということです。しかしこんなに嫌な単語も珍しいです。

この言葉の口コミ

この口コミは非常に耳が痛くなる言葉です。アメリカなどでは体系は昇進に響くそうです。ヨーロッパでは肥満は怠惰の象徴として聖書にも書かれています。アジアでは裕福の象徴であるのですが、全く違う価値観です。

日本とは異なるギリシャの文化について

怠けてスマホをしている人

世界一の怠け者?ギリシャ人と生活習慣

2010年に怒ったギリシャ危機を皆さんは覚えておられるでしょうか。その原因は財政赤字を長年ごまかしていたことが明らかになったためです。

なんと、そのギリシャ経済を破綻させたのはギリシャ人の怠惰な性格に起因するものだというのです。ヨーロッパではギリシャ人は怠け者の象徴とされているというのです。そんなギリシャ人の性格や習慣をよくあらわしているのがギリシャ神話です。ギリシャ神話の話を通してギリシャ人を分析してみましょう。

神話で有名なギリシャの文化・習慣

泥棒の神様がいる

ヘルメスの杖

出し抜いた人間が偉い!

ギリシャ神話の神、ゼウスの子供であるヘルメースは泥棒の才能、嘘の才能、そして俊足の才能を持つ神であるとされます。

 

泥棒の神を信仰するなんて日本では考えられませんが、ギリシャでは税金を払わないことが当たり前であるとされています。

 

他者を出し抜くことが素晴らしいとされる文化があり、これがギリシャの税収不足で国家財政の破綻の原因の一つだとされています。

人間を助けないオリュンポスの神々

ゼウスとプロメテウスの装飾画

ギリシャ人のとにかく楽したい病

ギリシャの財政破綻のもう一つの原因は公務員の増大です。自分の身内やわいろを渡した相手をどんどん公務員にして、現役時代と変わらない水準の年金をもらうのです。

おかげでギリシャの支出の7割が年金の支払いになりました。しかしギリシャ人はそれを是正することはありませんでした。自分さえよければいいので公務員になる可能性がある人がそれを肯定してしまうのです。

ギリシャ語ランキング!かっこいいギリシャの単語53選まとめ

クレタ島のクノッソス宮殿

言葉はその民族の思考をつくる

その国で使われている言語はその国の国民の思考と密接な関係があると言われています。たとえば日本語は結論を文章の後に持ってくるので遠慮がちな本音が言えない文化だと言います。

対して、ヨーロッパの言語の祖先のギリシャ語は結論を先に持ってくるので相手を考えたりはしないようです。空気を読まないその性格こそが自由にあふれたギリシャ文明を生み出したと考えると興味深いものがあります。このランキングでギリシャ、ギリシャの文化に興味を持った方が一人でも増えるかもしれません。

関連するリンクはこちら

イタリア語の名言・格言39選!心に沁みる人生や恋愛系から笑える面白い言葉も! | ランキングまとめメディア
イギリスのことわざ&格言25選!ブリティッシュ英語の恋愛や幸せに関する名言! | ランキングまとめメディア
座右の銘ランキング101選!仕事やスポーツで励みになるかっこいいことわざ一覧 | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ