グロいアニメランキングBEST41!トラウマになる衝撃シーン連発【閲覧注意】
アニメにもいろいろな種類がありますが、たまにはグロいアニメが見たくなるときもあるでしょう。そこで、グロいアニメのおすすめランキングを紹介します。人気のホラー系アニメなど、グロくて怖いアニメを見ることで、モヤモヤした気持ちになってみてるのも良いでしょう。ただし、ランキングで紹介したアニメを見て、トラウマになってしまうこともあるので、あくまでも自己責任でご覧ください。
目次
グロいアニメランキングBEST41!【おすすめ作品】
トラウマ級のグロ連発!人気のホラー・怖い作品などをチェック!
グロいアニメランキング41位~21位
41位:School Days
主人公とヒロインの2人が三角関係となるストーリーです。その行き着く先にはグロい描写が描かれています。恋愛がもつれていく精神的な描写が恐怖を覚える作品と言えそうです。
40位:ぼくらの
夏休みの自然学校に参加した15人と謎の男が繰り広げるストーリーで、ロボットを操作して世界を救うというものです。グロい描写があるというよりも、精神的なグロさが人気となっています。
39位:地獄少女
鬱々した世界観
制作年:第1期/2005年、二籠/2006年、三鼎/2008年、宵伽/2017年
話数:第1期/全26話、二籠/全26話、三鼎/全26話、宵伽/全6話+過去作セレクション6話
視聴可能なサービス:U-NEXT
午前零時にだけアクセス出来るWebサイトに書き込むと、恨んだ相手を殺してくれるというストーリーです。グロさというよりも鬱々とした世界観がトラウマとなる作品です。
38位:RAINBOW二舎六房の七人
環境が最悪だった戦後の少年院が舞台となっている物語です。喧嘩などの描写があり、そういった場面でグロさを感じることもあります。いろいろと考えさせられるアニメとなっているようです。
37位:青い文学シリーズ
日本の作家の小説をまとめた作品です。アニメとしてみる歴史的小説は、グロさもあり趣があります。蜘蛛の糸や人間失格などの名作がアニメで楽しめるとあって人気です。
36位:伊藤潤二コレクション
ホラーアニメを数多く見たいのであればこちらの作品です。精神的グロさがトラウマとなってしまうことがあるので、視聴するときには注意が必要だとだけ言っておきましょう。
35位:シュヴァルツェスマーケン
宇宙から襲ってきた異性起源種と戦うのがストーリーとなっています。見ごたえある戦闘シーンでは、戦闘ならではのグロさが感じることができます。単純そうで深い内容が人気となっています。
34位:BLOOD-C
女子高生の巫女が敵を倒すというストーリーです。口から血を吐いたり胴体を付きぬかれたりと、なかなかのグロいシーンが描写されています。ストーリー的観点からも評価の高い作品となっています。
33位:シグルイ
武士の時代を背景とした舞台になっている作品です。戦闘シーンなどで、刀で切られてしまう顔や体など、すこしリアルなぐらいのグロい描写がある作品となっています。
32位:BLUE GENDER
戦闘中などにグロいシーンを見る事ができるSFアニメです。ファンも多い作品としても有名です。この作品は、西暦2031年の荒廃した地球を舞台にした物語となっています。
31位:グリザイアの果実
登場する女性がかわいいと評判の作品です。その女性たちの暗い過去などがメインとなっているストーリーです。バス事故などのトラウマシーンがグロさを感じるそうです。
30位:蒼天航路
三国志をベースとして作られた作品で、劇中の戦いでグロいシーンが炸裂します。しかしながら、三国志自体がストーリーとして面白いので、グロい描写であってもスラスラとストーリーに没頭して視聴できてしまいます。
29位:ZETMAN(ゼットマン)
血が飛び散る描写など、グロさを味わうことができるのが、ランキング29位となったこちらの作品です。それぞれの正義のヒーローが、ストーリーが進むうちにそれぞれの正義について考えていくところが見どころの作品となります。心の動きや暗い描写などから、グロい表現とともに世界観も独特です。見ていると少し暗い気持ちになってしまうかもしれませんが、それでこそ恐怖アニメを見る醍醐味とも言えます。
28位:東京マグニチュード8.0
東京に大地震が起きたというストーリーです。レインボーブリッジや東京タワーといった、実際にある建物が崩壊する姿は、リアルな世界とリンクしてしまい、どこか恐怖を感じます。見た目のグロさというよりも、その恐怖心からくる精神に襲ってくるグロさを感じることができるはずです。見ていくうちに感情移入をしてしまうとともに、最後には悲しい結末が待っていることになるのです。
27位:うみねこのなく頃に
謎だらけの作品として有名です。最後まで謎が多く、見ている人によっていろいろな感情と感想が生まれる作品となっています。首が乗せられたお皿など、そのホラーシーンは一瞬見ただけでもトラウマになるレベルです。大富豪の家族が親族会議で島に集結し、そこで数々の出来事が起こるというストーリーとなっています。推理ありホラーありなので、恐怖に怯えながらも先の展開を気になると評判です。
26位:吸血姫美夕
グロい描写がある上に、最初から最後までどこか暗い雰囲気で一貫している作品として有名なアニメです。主人公である美夕が神魔と戦うというストーリーになっています。これだけ聞くと、どこにでもあるような単純な作品に感じますが、実際に視聴してみるとしっかりとしたストーリーに驚かされます。終始暗い世界観で繰り広げられているにもかかわらず、鬱々とせずに一気に見てしまう醍醐味がそこにはあります。
25位:HELLSING(ヘルシング)
主人公が吸血鬼で、その表情などがグロいと話題なのが、ランキング25位となったこちらの作品です。グロい描写もあるのですが、作画が綺麗なのであまりグロさを感じさせません。作品を見終えた後は、高品質なアニメーションを見たという感覚が残るとともに、どこか恐怖心が植え付けられている感覚になります。
24位:トータル・イクリプス(マブラヴオルタネイティヴ)
異型の生命体と人類の生き残りを描いている作品です。人類が絶望を味わう中で戦闘が繰り広げられるというストーリーは、数多いアニメの中でも悲しさを味わえると人気です。異形の生命体がグロい姿をしているので、見ているだけでゾッとしてしまいます。SFアニメーションとしてしっかりと考えられた演出は、ホラー系のアニメとしてだけに留められず、見る人を感動と絶望の渦へと連れて行ってくれるはずです。
23位:GANTZ
死んだ人達が意味がわからないまま集められていて、謎の物体である「ガンツ」という球体から、これまた謎の星人と戦うよう支持されていく中で、生き延びていくというストーリーとなっています。こちらの作品は、グロ作品の原点とも言える作品で、真っ二つになったり上半身だけの存在になったりと、とにかくグロさはピカイチです。
22位:デッドマン・ワンダーランド
右目がくり抜かれるなど、グロいシーンがあるのがこちらの作品です。恐怖心も煽る作品として釘付けになってしまう視聴者も少なくありません。しかし、恐怖心を煽るよりもグロテスクな表現のほうが多いので、グロいものに耐性がない人は、閲覧注意とも言える作品となっています。主人公である丸太が特殊能力を持つ「デッドマン」になり、ほかのデッドマンと戦ったり交流を図るなどのストーリーとなっています。
21位:鉄腕バーディーDECODE
謎の古代兵器であるリュンカを強奪した犯人を捕まえるため、連邦警察であるアルタ人女性警察官のバーディーと、バーディーの体に意識を埋め込まれた千川つとむの2人が主人公です。1つの体に2つの心が宿るというストーリーとなっています。敵の目が光ったり、見た目がグロテスクだと有名な作品となります。第2期の方がストーリー的にもおすすめですが、まずは第1期から見るようにすると良いでしょう。
グロいアニメランキング20位~11位
20位:いぬやしき
テンポの良さと内容のわかりやすさから、サクサクと視聴できるのがこちらの作品です。実はロボットだという、見た目からは人間にしかみえない主人公が、人助けをする一方で殺してしまうという側面をもっているところが、恐怖とグロさを味わえる内容となっています。物語のわかりやすさと反して奥の深さも感じることがある、恐怖を味わいながら存分にストーリーを楽しめる作品となっています。
19位:黒塚
原作は小説だという作品が、こちらのアニメです。首や腕が切断されるのは当たり前といったほどにグロい作品となっています。ストーリーとしては、源平合戦で活躍した兄に命を狙われることとなった武将である主人公が、不老不死の吸血鬼として鎌倉時代から近代に至るまでの世界を書いた作品です。グロさもさることながら、そのストーリーには目を見張る物があり、いつの間にか作品の世界にのめり込んでしまいます。
18位:なるたる
ミミズジュースなど、なかなかのグロいシーンが見られるのが、ランキング18位となったこちらの作品です。小学校最後となる夏休みを過ごした主人公が、子供と意識がリンクすることで能力を発揮する「竜の子」を見つけることから始まる、不思議なストーリーです。爽やかな見た目の作画と相反したグロさが、恐怖心をより一層引き立ててくれる役目を担っています。
17位:新世紀エヴァンゲリオン
有名なアニメの一つである新世紀エヴァンゲリオンは、グロいシーンが沢山あることでも有名です。こちらの作品は、主人公の碇シンジが、巨大な人型兵器エヴァンゲリオンの初号機に乗り込み、第3新東京市に現れる「使徒」という謎の敵と戦うというストーリーです。2話で見せられるエヴァンゲリオンの頭部破壊シーンを始めとして、作中にはグロいシーンが盛りだくさんに登場します。
16位:最終兵器彼女
静かに愛を深めていった「ちせ」と「シュウジ」だったが、謎の敵が襲撃してきたのをきっかけに、ちせが最終兵器として戦う姿を見せると言ったストーリーです。戦争の激化とともにちせはどんどんと凶暴になっていきます。ちせが戦うシーンなどでグロさが出ています。ちなみに、物語のラストシーンは、原作とアニメそして映画版全てで違うので、全作品を見比べてみるのも楽しいかもしれません。
15位:寄生獣セイの格率
テンポの良さがこの作品の良いところでもあります。テンポの良さは視聴者を飽きさせることはありません。寄生獣が寄生するシーンや、目から血が出るシーンなどグロさもしっかりとあります。原画では1988年を舞台として物語が進行していますが、アニメでは2016年の世界となっているなど、違いがあるのも特徴です。
14位:魔法少女育成計画
山道に捨てられた人がトラックに轢かれるなど、なかなかのグロシーンを見せてくれるのがこちらの作品です。ファンタジー系の作品なので、キャラクターはかわいらしい特徴があります。そんなかわいいキャラクターからは想像できないグロさが評判となっているのです。魔法の世界なので、非日常的なところも、普段の生活から切り離してストーリーを楽しめると話題になっています。
13位:屍鬼
腐乱死体などグロさ満載の作品です。結末が読みにくいこの作品は、先が気になる作りとなっているので、一気にストーリーを見てしまいたいという衝動に掻き立てられます。キャラクターも一人ひとりがしっかりと作り込まれているので、見ていて飽きることがありません。グロ系のホラー作品としておすすめできる作品と言えるでしょう。世界観も素晴らしく、一度は見ておきたい作品と言えるのではないでしょうか。
12位:CLAYMORE(クレイモア)
高品質な作画の中でファンタジー要素たっぷりのストーリーを楽しませてくれるのが、ランキング12位となったこちらの作品です。バトルシーンは特に人気があり、グロさもあるものの、その表現の素晴らしさは評判です。何度見ても楽しめる作品としても評判となっているので、一度だけではなく二度三度と繰り返し見てみると良いでしょう。満足度の高い、綺麗な描写が特徴的な作品となっています。
11位:アカメが斬る!
かわいらしい女の子が容赦なく斬られていくシーンが、グロいとして人気なのがランキング11位となった作品です。こちらのアニメは原作が漫画のため、漫画と比べながら視聴している人も少なくありません。ファンタジー的な世界で繰り広げられるストーリーは、グロさが際立つもの、その道具や防具などの描写もしっかりと書き込まれていて、そういった部分でも楽しめる作品となっています。
グロいアニメランキング10位~4位
10位:メイドインアビス
かわいらしい絵なのに、非常に残酷なシーンが多く見られると話題なのが、ランキング10位となったこちらお作品です。まるで絵本の世界のようなかわいらしいキャラクターの目や口から血が流れ出るなど、その見た目とのギャップにショックを受ける人も少なくありません。トラウマ必須の作品なので、絵柄だけで安心せずにストーリーを見ていくと良いでしょう。声優もかわいらしい声なのでより油断をしてしまうそうです。
やべぇ。メイドインアビスめっちゃ面白い。話が進むに連れてグロくなっていくけど面白くもなっていく。
— エクれーる (@eclair525) December 18, 2015
キャラクターがかわいいだけではなく、風景などの描写はまるでファンタジーの世界を彷彿させるほどです。かわいくそして美しい描写だからこそ、そのグロいシーンが印象的となってしまいます。ストーリーが進めば進むほど、物語の深さが出てきますが、それと同時にグロいシーンも増えていくというわけです。絵柄だけで子供に見せてしまうと、トラウマになりかねませんので、その点は注意してください。
世界観もしっかりしているので、アニメとしての品質は非常に優秀です。数々のかわいらしいキャラクターとファンタジーな世界描写、そして練り込まれたストーリーが、見ていて飽きることを感じさせず、次から次へと視聴者の欲求を駆り立ててくれます。物語を視聴すれば分かるはずですが、このアニメではグロさも必要なファクターだと気付かされます。それぐらい無駄のない洗礼されたアニメとなっています。
9位:甲鉄城のカバネリ
ゾンビのような「カバネ」に噛みつかれた人間は、「カバネ」になってしまうという、怖いストーリーで人気があるのがランキング9位となったこちらのアニメです。疾走感のあるアクション場面など、見どころが多いのが特徴となっている人気作品となっています。ゾンビ映画さながらの展開は、視聴者を釘付けにするだけではなく、恐怖の世界へいざなってくれることでしょう。ゾンビ好きには必見のおすすめアニメです。
甲鉄城のカバネリみたけどすごい進撃感はんぱないねww
— わさから@ラ⚜ (@hi_sa2510arisu) April 8, 2016
グロいww
さすが荒木哲郎さんww
作中では、日ノ本というところが舞台となっているのですが、これは日本の江戸時代のような雰囲気となっています。そのため、時代劇風の作画もあり、歴史モノが好きな視聴者であれば見やすい作りとなっているはずです。また、作中の人物も描写が見やすいので、気をはらずに視聴することができるでしょう。R指定もありませんので、グロ過ぎないところも人気となっているようです。
カバネと戦うために立ち向かう主人公や、謎だらけの少女など、それぞれのキャラクターも個性豊かで人気があります。見ていくうちにどんどんと世界観に引き込まれていき、次のストーリーをすぐに見たくなってしまうぐらいに、テンポの良い展開もおすすめのポイントです。
8位:BACCANO!(バッカーノ!)
ライトノベルをアニメとして再現したのが、ランキング8位となったこちらの作品です。航海していた錬金術師が不死の酒を悪魔から手に入れ、この酒を中心として戦いあったり罵りあったりするというストーリーです。何百年もに渡るストーリーのため非常に壮大な物語を楽しむ事ができるではずです。それぞれのエピソードでは、人間性にもしっからいと触れているので、よりのめり込みやすい作品となっています。
久しぶりにBACCANO!みた
— 華南@DGSエキスポ2日目参戦 (@1083Hareiro) July 27, 2014
怪盗の二人組のカップルの掛け合いが好き
でもちょっとグロい(笑)
こちらのアニメがグロいと言われるのは、子供の目玉を刺したり、走っている電車を利用して手を摺っている描写があったりと、思わず「うわっ」と言いたくなるようなシーンが数多く登場するところです。ただし、ストーリーはライトノベルを元に作られているだけあって、作り込みがしっかりしていて見ごたえもあります。怖いだけのホラーアニメではなく、ミステリー要素も楽しみたい人にはおすすめしたいアニメです。
第7話ではストーリー中に出てくる「不死者」についての解説が行われています。こうした、謎だった部分についてもしっかりと解説してくるので、視聴者が迷うことなくアニメに没頭できます。今まで謎だった部分が解明された時の気持ちよさは、まさにミステリー小説のようです。そして、ストーリーによっては笑いがあるものもあり、いろいろな要素を盛り込んだ、贅沢な人気アニメとなっているようです。
7位:未来日記
周りの人に興味を持たない中学生2年の主人公が、携帯電話に残していた日記に、空想した人物を書いたことがストーリーの始まりとなるのが、ランキング7位となったこちらの怖いアニメです。主人公は日記を書くうちに、自分がまだ体験していない未来の日記を書けるようになって喜んでいると、実は同じように未来日記をかける人物が12人いたことがわかります。そして、その12人で殺し合いのサバイバルが始まります。
未来日記かなりグロいなぁ
— 使用していません (@H26Ryo) October 13, 2016
戦いにおいては、それぞれが協力し合ったり、未来予知を覆して相手を倒したりなど、見どころが数多くあります。そして、戦いの中において、人間の切断シーンなどが出てくるなど、グロいシーンが描写されている特徴があります。グロいアニメではあるものの、作画は見やすく、ストーリーも複雑まではいかないので、比較的ラクな気持ちで見ることができるのも、おすすめしたいアニメとして人気となっている理由です。
こういったサバイバル系のアニメを見る場合は、自分と似たタイプの人間に感情移入をすると、さらに作品を楽しめるはずです。自分だったらどういう行動を取るか考えながらアニメをみて、自分を重ねたキャラクターに思い切り入り込みましょう。そうすることで、相手を倒した時の喜びや、倒された時の悲しみなどをより感情的に感じることができ、なお一層アニメを楽しめるはずです。
6位:東京喰種
東京が舞台のアニメ
制作年:第1期/2014年、第2期/2015年、第3期/2018年、最終章/2018年
話数:第1期/全12話、第2期/全12話、第3期/全12話、第4期/全12話
視聴可能なサービス:Hulu、dTV、U-NEXTなど
ランキング6位となったこちらのアニメは、東京が舞台となっている作品です。人と同じ姿をしているが、実は人肉を食べて生きていくという恐怖の世界を描いたストーリーです。ランキング6位となったこちらのアニメのグロいシーンは、当然のことながら人を食べているシーンとなります。現実の世界と入り混じった描写が、よりリアルな雰囲気を作り出します。トラウマになる作品ですから、気を引き締めて視聴しましょう。
東京喰種って面白くない?
— きくち。 (@kokoa_kumasan) April 16, 2019
グロいけど面白くてハマっちゃった
主人公は金木研(カネキケン)という大学に通う青年です。この主人公と喰種が争うのがストーリーの肝となります。主人公である金木は、責任感があり理不尽な事が数多く起きるというキャラクターで愛されています。そして、主人公以外の登場人物も数多く存在し、その数多い登場人物それぞれに物語があるのが、このアニメの特徴とも言えるポイントとなっています。
ネタバレになってしまうのですが、実は主人公も喰種です。喰種の多くは、欲望のままに人間を食べるものが多く、人間はただの食べ物と捉えているのですが、主人公はそういった喰種とは違い、人間と共存を望んでいます。そして、こういったジレンマなどから、主人公である金木は、作中で髪の色が黒髪と白髪に変わるという特徴もあります。主人公の感情がわかりやすく描写されているのでおすすめです。
5位:進撃の巨人
話題作がランクイン
制作年:第1期/2013年、第2期/2017年、第3期/2018年7月
話数:全25話+OAD5話(1期)、全12話(2期)
視聴可能なサービス:Hulu、Amazon、Netflixなど
多くのファンに愛されているアニメが、ランキング5位という結果になりました。こちらのアニメは、高くそして厚い壁の中に人類がいるという設定になっています。その世界に、巨人という生き物が存在しており、その巨人は人間だけを食べるという生き物となっています。ストーリーや世界観そしてその怖い感覚が人気を呼び、パニック系アニメの中でも多くの視聴者を抱えている話題作となっています。
進撃の巨人は、グロいから好きです😄
— ほ豆 (@OSRedsu7VtzNlCu) April 10, 2019
中でもグロいと言われているのが、主人公エレン・イェーガーの母親が食べられるシーンだといいます。このシーンは、このアニメを楽しんだ多くの人のトラウマとなっているようです。ちなみに、巨人と戦う姿が描かれているこちらのアニメでは、練り込まれた謎や伏線がしっかりと回収されていくのも見どころの一つです。その謎を知るたびに、次のストーリーをさらに気になるという展開になっているようです。
また、ランキング5位となったこちらのアニメは、キャラクターの個性あふれる姿も特徴となっています。仲間だと思っていたキャラクターが実は敵だったなど、視聴者をも騙しうるストーリーが含まれているなど、いろいろな謎と伏線が散りばめられています。パニック系のアニメの決定版とも言える作品ですから、グロい描写に耐性がある人であれば、一度は見ておくべき名作と言えるのではないでしょうか。
4位:Another
かわいい描写と制服系美少女が特徴的な、恐怖を楽しむにはおすすめのアニメが、ランキング4位となったこちらの作品です。連鎖的に繰り広げられる死は、慣れるという感覚を与えないぐらい恐怖を与えてくれます。日常的な生活の中で簡単に死が生まれるので、トラウマにならないよう注意してください。7話などは、グロすぎて海外からも評判となったほどだといいます。怖いアニメを見たいのであればおすすめです。
様々な死に方を展開するので、インターネットではその死に方を揶揄するほどです。そのぐらい、死について安易に捉えられているアニメとなっています。もちろん、死を取り扱っているシーンではグロいシーンが多く、学校の担任の先生が自殺したシーンなどは、このアニメのグロさを表している場面の一つとなっています。展開が早いため、見ていてドキドキが止まらないところが人気となっているポイントです。
いろいろな死に方が見ることができますので、子供の視聴は避けるようにしましょう。特に学校が舞台のアニメですから、見る年代によってはトラウマになってしまうはずです。こういった怖いシーンが数多く散りばめらているアニメからは、人の命や考え方について学ぶことも少なくありません。ただ漠然と怖いシーン見るだけではなく、その裏側にあるメッセージに目を向けると、アニメとして面白いかもしれません。
グロいアニメランキング3位~1位
3位:エルフェンリート
ヤングジャンプの漫画をアニメにした、原作通りのグロい描写を体感できるのが、ランキング3位となったこちらのアニメです。漫画でもトラウマになっている人は、このアニメでさらにトラウマになっているかもしれません。ちなみに、ランキング3位となったこちらのホラーアニメは、その怖い描写が話題となり、日本だけでなく海外においても評判となっています。日本を代表するおすすめのホラーアニメと言えます。
ストーリーの始まりは、由比ヶ浜で不思議な少女(主人公のルーシー)と出会った大学生のコウタと幼馴染のユカが、少女を部屋に連れて行くところから始まります。このアニメは、寂しさや絶望感などを見事に描いており、人類の生まれてきた意味などといった、非常に深いテーマも取り扱っているのが特徴です。残酷でもあり、人生についても考えされられる、ホラーアニメの中でもトラウマになりやすい作品となっています。
こちらのホラーアニメでは、登場人物の首が落ちて血が吹き出すなど、グロいシーンが数多く登場します。そのためR指定を受けているアニメとなっているのです。怖いアニメなどが苦手な人にはトラウマになりかねませんので、見ることをおすすめしません。一方で、グロいシーンなどに耐性がある人には、そのシーンも含めて非常に描写が面白く、飽きることなく一気に見ることができるはずです。
主題歌は世界で人気
なんも関係ないんですけど、誰かエルフェンリートのLILIUMみたいな曲(not日本語)をご存知の方がいたら教えてください
— たらのめ (@taranome_bsr) April 17, 2019
きいてると落ち着くから作業中流してるんだけど、エルフェンリート本編を脳内再生してしまうせいで何書こうとしても妙に悲劇的になって困ってる
実は、ランキング3位となったこちらのアニメの主題歌である「LILIUM」は、世界各地の教会などで歌われているといいます。それほどまでに海外で受けているホラー系アニメは珍しいはずです。なお、漫画で呼んだことがある人でもアニメを見ることをおすすめします。それは、漫画とアニメとでは最初のストーリーは同じであるものの、最後の方ではストーリーが若干変わっているからです。
2位:ひぐらしのなく頃に
ホラーアニメの中で、一般的にも知られるほど知名度が高いのが、ランキング2位となったこちらの作品です。のどかな日本の田舎でキャラクターが楽しく過ごすストーリーから始まります。よくある和気あいあいとしたアニメだと見ていると、突然主人公が襲われ、そのまま話が終わってしまいます。よくわからないまま次のストーリーを見ると、主人公は普通に生きているのですが、どこか毎回おかしい事に気が付きます。
意味がわからず進んでいくのですが、段々と真相がわかっていき、そしてアニメに釘付けになっていくわけです。アニメの中では爪剥ぎといった行動や、包丁を自分に挿して死亡してしまうといったグロいシーンが登場します。ホラーアニメとしてはトラウマになるレベルで、最後まで見届けられなかったという人もいるほどです。しかし、最後まで見るといろいろとわかるので必ず最後まで見ましょう。
また、「ひぐらしのなく頃に」は、続編として「ひぐらしのなく頃に解」と「ひぐらしのなく頃に礼」が存在します。テレビでは第2期となる「ひぐらしのなく頃に解」までしか放送されていません。それは、このホラーアニメが怖いという話になり、子供にトラウマを与えてしまう可能性があったからだと言われています。一方で、キャラクターがかわいらしいく、それもまたホラー性を強調しているようです。
パチスロでも人気
ひぐらしのなく頃にがパチスロになったみたいだけどアニメの主題歌が流れるのかな?負けこんでるスロッターに「後戻りはもう出来ない~♪」って歌って煽ってくるのかな?
— 緒原博綺 (@Hiroki_PLT) December 1, 2014
ちなみに、ランキング2位となったこちらのアニメは、知名度も高くチスロやパチンコの機種としても販売されています。アニメの怖い世界を体感できると合って、パチンコ屋などでも人気のある機種です。遊んでいるだけで、ホラー体験を体感できますので、ギャンブルとして楽しむというよりも、そのストーリーやアニメキャラの登場、そしてアニメの音楽を楽しむのにおすすめできるアミューズメントと言えます。
1位:PSYCHO-PASS(サイコパス)
未来が舞台のストーリー
制作年:第1期/2012年、新編集版/2014年、第2期/2014年
話数:第1期/全22話、新編集版/全11話、第2期/全11話
視聴可能なサービス:dアニメストア、FOD、Netflixなど
ランキング1位となったグロい事で有名なアニメは、近未来が舞台のストーリーとなっています。こちらのアニメは、国民の考え方や人格が、シビュラシステムと呼ばれている管理システムにより、国に管理されているという設定でストーリーが展開されていきます。日常を描きながらも非日常な世界観を楽しむことができる、人気のホラーアニメとなっています。
PSYCHO-PASSが再放送されてる!
— しっぽ (@sippoppo_9) April 16, 2019
このアニメは、今後ITが普及するとこんな世界になるのかなぁとイメージさせてくれるからすごい。世界観だけでも知って欲しい。
ただ、後半になるとグロい部分もあるので注意!
ランキング1位となったこのアニメのグロいシーンを代表するのが、ぐちゃぐちゃにした人間を排水口から流したストーリーです。とても現実的には再現できない怖い世界を、しっかりと描いています。なお、こちらのアニメはグロい描写が怖いから面白い、というだけではありません。アニメのストーリーには、アニメを通して訴えたいメッセージが散りばめられています。
ストーリーを進めていく中でヒロインの常守朱が、いろいろな事件に立ち向かいながら、シビュラシステムを使っているこの世界に疑問を持っていくところも、こちらのアニメの見どころと言えるでしょう。それは、作中で見ることができる、人間の個性だったり芸術性というものを排除していく世の中について疑問を投げかけており、まるで現代の私達の世界を物語っているようにも感じるストーリーとなっているからです。
実写化も
PSYCHO-PASS舞台、ビジュアルみた段階でこれはもう「名作」になる予感しかしないなって思った。うまく言えないんだけど、実写化という言葉をはずしても成り立つ、この舞台自体が素晴らしい作品になるんだろうなと。
— 推しの2振は電車と駅長に、もう1振は雪像になりました。 (@Kulo818) April 10, 2019
ランキング1位となったこちらのホラーアニメは、その人気から舞台などで実写化されます。ストーリーがしっかりとしているホラーアニメなので、たとえアニメを知らない人でも十分に楽しめるはずです。アニメを見てトラウマとなっている人も、実写版は違った感覚で見ることができるかもしれません。ストーリーを楽しみながら、怖いホラー体験を楽しみたい人には、ぜひおすすめしたい人気作品と言えるでしょう。
グロい作品を求める人の心理とは?
その多くは刺激を求めている!
グロいアニメとかめちゃくちゃ好きです。
— もずく (@mozuku_identity) April 10, 2019
わざわざグロいアニメを見る理由としては、日常生活で見ることのできない描写が刺激となるほか、かっこいいと感じるなどがあります。中には人間の臓器に興味がある人もいますが、多くの場合は、怖いシーンなどを見て気分を盛り下げて、世界観に浸りたいという気持ちが多いようです。
グロいアニメランキングBEST41のまとめ
合わせて読みたい記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。