アイプチのおすすめ20選&上手なやり方!初心者でも自然でバレないコツは?
アイプチは、奥二重や一重の人にとっては救世主的な存在です。しかし、テープやリキッドタイプなど種類も多いのでどれを選べばよいか分からないという人も多いアイテムでもあります。そこで、アイプチのおすすめ20選&やり方解説ランキングを紹介していきます。おすすめランキングでは、詳しいやり方も紹介しているので、初心者でも正しく使うことが出来ます。選び方のコツも紹介しているので、参考にしましょう。
目次
アイプチのおすすめ20選&やり方解説ランキング!初心者でも自然な二重に
一重?奥二重?自分の目の形状に合ったアイプチを選ぼう!
厚ぼったい人は、接着タイプのアイプチが効果的です。反対に薄い人は、皮膜タイプを使うとより自然な仕上がりになるでしょう。どちらが良いか悩んでいる初心者の人は、コスメに詳しい友達やお店の係の人に聞いてみると良いでしょう。
二重になかなかならない人は、より強力な接着力のアイプチを選ぶと良いでしょう。反対に奥二重の人は、あまりに接着力の強いタイプを選んでしまうとメイクした時に違和感を感じさせてしまう可能性があるので注意が必要です。
アイプチの種類と特性
塗り直し可能!リキッドタイプ
貼るだけ簡単!テープタイプ
アイプチを選ぶ時のポイント
オフがしやすいアイプチがおすすめ
アイプチの種類によっては、お湯で簡単に取れるタイプもあります。さらに専用のリムーバーが販売されているタイプもあるので、チェックしてみましょう。なかなか取れないタイプは強力です。しかし、その分まぶたへの負担になっているものもあるので注意しましょう。
ウォータープルーフタイプもおすすめ
ウォータープルーフタイプは、夏に海水浴などに行く際にもおすすめです。彼氏とのデートでアイプチを使っていることをばれたくないと考えている人にもぴったりなアイテムと言えるでしょう。さらに感動の映画を観に行って泣くことが予想される場合は、ウォータープルーフタイプにしておいた方が良いです。
コスパ重視の選び方もおすすめ
また反対にアイプチは、使っている内にダマになりやすい性質を持っています。容量が選べるものがあれば、まずは小さいサイズから使ってみると良いでしょう。大容量の方がコスパが良さそうですが、長い目で見れば小さいサイズの方が確実に使えてコスパ的にお得な場合もあります。使い方に慣れれば、大きなサイズを選んでも良いでしょう。
リキッドタイプからテープタイプまで自然な二重が作れるアイプチはどれ?
アイプチ初心者もおすすめの選び方が分かったところで、いよいよおすすめランキングスタートです。自分の目の形状やアイプチの種類、そしてどのような選び方をすれば良いのかを頭に入れてチェックしてみましょう。アイプチのやり方をマスターして、理想の自分に近づきましょう。
アイプチのおすすめランキング!上手なやり方!20位〜11位
20位:プリュドール/ナチュラル
ランキング20位は、テープタイプのアイプチです。レーヨン不織布が使われていて、肌の色に近いためテープタイプでもアイプチをしていると周囲には気づかれにくい仕様になっています。
テープを張った後メイク出来る
奥二重の人に人気
上からメイク出来るかどうかを選び方のポイントにしている人は、ランキング20位を手に取ってみると良いでしょう。このアイプチは、至近距離で見ない限りは分からないと評判です。初心者でも簡単に、理想の二重が手に入るでしょう。
初心者でも自然な仕上がり
#ふたえ用アイテープ#プリュドールナチュラル
— na→mam (@3mamHkr) September 15, 2017
入数30組(10組×3シート)
自然でナチュラルな二重が簡単に作れる✨
台紙に右目用・左目用とそれぞれ区別しやすいマークがあり
初めての方でも安心して使用出来ますよ😊
テープの上からメイクもできるし仕上がりも自然で嬉しいです☺️ pic.twitter.com/yt48O2T0Pj
やり方が分からないという初心者のために、右目用か左目用か書かれている点もおすすめポイントです。テープタイプなので、貼り直しすることも可能で人気があります。コスパの良さを選び方のポイントにしている人にもおすすめです。
19位:D-UP/ワンダーアイリッドテープエクストラN/D-UP
ランキング19位は、整形テープと言えるほどくっきりした二重になるアイプチです。V字スティックと極薄透明両面テープを利用するので、よりくっきりとした仕上がりになりたい人におすすめ出来ます。埋没方式固定なので、初心者でも自然な仕上がりになります。
かっちりとした使用感のテープタイプ
自分で調節可能
女性だけでなく、男性からも人気のアイプチと言えるでしょう。テープタイプなので気軽に使えるため、一重で悩んでいる男友達がいれば、商品を紹介してあげると良いでしょう。
世代を超えて人気
@h__exiletribe
— yamasita marin❊ (@egirlsmarin74) October 7, 2014
いきなりすいません!!
ワンダーアイリッドテープエクストラNって
いうのを使って私ゎ二重になれましたよ!!
ランキング19位は、世代を超えて奥二重や一重で悩んでいる人を救っているアイプチです。効果が強いので使い続けていると、自分の理想の二重になれるでしょう。初心者は、まずやり方が書かれている説明書をしっかり読みましょう。
18位:トミーリッチ/アイエッポ・ナイト
韓国で人気のリキッドタイプのアイプチ
・価格:\2,050
・価格:\1,080
・アイプチの種類:リキッド
・おすすめの目の形状:奥二重、一重
・やり方:夜寝る前にリキッドを塗り専用スティックでシワを作る
・内容量:10ml
ランキング18位は、奥二重で悩んでいる人が多い韓国で生まれたリキッドタイプのアイプチです。夜寝る前に付けるタイプなので、朝忙しくてゆっくりやり方を確認出来ないという初心者におすすめ出来ます。
寝る前に付けるタイプ
ナチュラル二重が手に入る
起きたら奥二重から二重になっていたという人が多いので、従来のアイプチで上手くいかなかったという人も試してみましょう。無香料でローズマリーエキスなどが入っているので、成分が肌に優しいかどうかが選び方のポイントという人も手に取ってみると良いです。
口コミでもおすすめの声が多い
ちなみにAmazonで安くて評価いいのがメジカライナー ナイト&ハードでトミーリッチ アイエッポ・ナイトもナイトアイボーテよりは評価がいいみたい
— ワンダ180※G党(再ダイエット中) (@wonda180) September 8, 2018
ランキング18位のリキッドタイプのアイプチは、Amazonでも人気が高いです。顔を洗うとすぐにオフ出来たという声もあるので、肌への負担を極力少なくしたい人にもおすすめ出来ます。
17位:ラクオリ/リキッドフィルムSミニサイズ/ラクオリ
ランキング17位は、やり方が簡単と評判のリキッドタイプのアイプチです。選び方のポイントとして手軽に使えるかどうかを重要視している人におすすめ出来ます。奥二重の人でも手軽にくっきりした二重を手に入れることが出来るでしょう。
とても簡単
アイプチしていると周りにばれにくい
このアイプチは、乾くと皮膜になります。さらに筆よりも小さいステックで塗っていくので、調節しやすくやり方も簡単です。皮膜系のアイプチかどうかを選び方のポイントにしている人は、チェックしてみましょう。
口コミサイトでも人気
@コスメでも人気と書かれてる!バレないふたえ✨ラクオリ リキッドフィルムS♬
— あやぱん (@aya_pan_04) April 7, 2019
筆が細いので塗りやすく乾くと皮膜になるのでバレない👁@Mimi4_TV 様より紹介してくれました^ ^
ありがとうございます。#mimiラクオリ #バレないふたえ #ラクリオ #リキッドフィルムS pic.twitter.com/OgWU9ZEP5I
このアイプチは、口コミサイトでも人気ランキング上位に入っています。テープタイプで上手くいかなかったという人は、このリキッドタイプを試してみましょう。目を閉じてもわかりにくいので、アイプチをしていても瞬き出来ます。
16位:ローヤルプチアイム/SIIスーパーハードタイプ (二重まぶた形成化粧品) スティック付き
ランキング16位は、リキッドタイプのアイプチです。やり方も簡単で、手軽かどうかを選び方のポイントにしている人におすすめです。女子力の上がりそうな見た目も人気のポイントです。
手軽に楽しめる
その後、乾かし綿棒でてかりを抑えて目を大きく開ければ完成です。誰でも簡単に出来るので、初めてアイプチにチャレンジする人は、手に取ってみると良いでしょう。
付けている時は薄す目をキープ
さらに、パッケージもキュートなアイプチなので使っているだけでテンションが上がります。皮膜タイプなので肌への負担も少なく、テープタイプで上手くいかなかったという人におすすめ出来ます。
目のタイプによってやり方が違う
私もローヤルプチアイムの人…!!だいぶぽったりしたお目目なのよ…😭😭😭でも瞼と瞼くっつけたくなくてな…皮膜タイプ重宝してる…!!
— ぱと@三河の民 (@patopopopo) April 17, 2019
このアイプチは、奥二重か一重かによって塗り方のポイントが違います。ホームページなどに詳しく紹介されているので、興味がある人はチェックしてみましょう。アイメイクの最後に塗るタイプのリキッドアイプチです。
15位:アイトーク/クリアジェル
自然な仕上がりになるかどうかが選び方のポイントという人におすすめ
・価格:\972
・アイプチの種類:リキッド
・おすすめの目の形状:奥二重
・テープかリキッドか:リキッド
・やり方:塗って押さえるだけ
・内容量:7ml
ランキング15位は、コスパの良いアイプチを探している人におすすめです。奥二重でも簡単に自然な二重になるので、口コミでも評価が高いです。透明タイプなので、アイプチしているとばれにくいです。
やり方も簡単
落としやすい
口コミでも人気
アイトークのクリアジェルめっちゃいい
— 🍒 なてゃん 🍒 (@tutry777) February 7, 2019
今までで1番二重作りやすい
ランキング15位は、口コミでも評価が高いです。乾くのも早いので、朝忙しいという人にもおすすめ出来ます。何度もリピートしている人も多いので、興味のある奥二重の人はチェックしてみましょう。
14位:ガールズメーカー/オリプチ
ランキング14位は、アイプチの接着感が苦手という人におすすめのアイテムです。塗って乾かすだけでOKなので、接着しません。人気の皮膜式を探している人は、このアイプチも試してみましょう。パッケージも女子力アップさせてくれる雰囲気で人気です。
乾かすだけでOK
持ち手が長い
初心者でもチャレンジしやすい
このアイプチは、持ち手が長く初心者でも簡単に理想の二重を手に入れることが出来ます。
さらに、他の皮膜タイプと比べてコスパの良い点にも注目です。今までテープ式しか使ってこなかったという人にもおすすめ出来ます。
ばれにくい
のりでくっつけるのではなく"折り込んで"二重を作るORIPUCHI
— リズちゃん (@8k6gSAfRFMGL9qa) November 18, 2018
のりを完全に乾かしてからプッシャーを差し込むのがコツです
乾くと透明になるので目を閉じてもバレにくい!
パッケージもピンク×ブラックでかわいい♡#galmoni #ガールズメーカーオリプチ #二重メイク pic.twitter.com/hF0eOv3wgu
このアイプチを使えば、目を閉じてもアイプチしているとばれにくいです。やり方も簡単なので、プッシャーの使い方をマスターすると良いでしょう。接着するタイプとは違って、肌への負担も少なめです。
13位:シェモア/メジカライナーダブル
ランキング13位は、長時間アイプチした状態をキープしてくれると人気の高いアイテムです。塗って離すだけでOKなので、テープタイプだと上手くいかないという不器用さんにもおすすめ出来ます。
塗るだけで完成
重い一重に人気
1度塗れば、10秒ほどで乾きます。そのため、朝の時間が忙しくアイプチメイクだけに時間を掛けられないという人にもおすすめ出来ます。被膜形成成分がたっぷり入っていて、効果を実感出来るでしょう。
シリーズで人気
メジカライナーはアイプチあるあるの白浮きもしないので学校とかであんまりアイプチを直したりできない方におすすめ🤤
— ✧NiKi✧ (@niki_repo) February 17, 2018
この中だと2枚目のダブルが1番いい気がする。
ドラッグストアで発見できなかったのでいつもメルカリで購入してます〜✊🏻
ドンキとか行けばあるのかな…。
このアイプチには、他にもシリーズがあります。ランキング13位は、特にはハードな種類です。他のシリーズと使い比べてみることもおすすめです。コスパの良いアイプチなので、見かけたらまとめ買いしても良いでしょう。
12位:ナチュラルアイテープ/素肌タッチのふたえテープ
ランキング12位は、コスパ抜群のアイプチです。初心者でも簡単に出来るテープタイプなので、初めてアイプチを使うという人にもおすすめ出来ます。目立たないタイプなので、ばれにくさを重要視する人からも人気です。
テープを貼る
リピーターも多い
さらにこのアイプチは、素肌に馴染みやすいです。周囲からもアイプチしているとばれにくいという声が多かったです。付ける時には、まぶたに油分が付いていないか確認してから付けると綺麗に仕上がります。
ばっちり二重になれる
アイプチで目腫れることが多くなったから、素肌タッチのふたえテープ、買ってみた。
— さや (@__382hp) August 7, 2018
試したらほんとに目立たないし、ぱっちり二重できるしリピ決定...( ˘ω˘ )
(30回入り350円) pic.twitter.com/TyoLPNGQa4
このアイプチは、メイクなしでも目元をはっきりさせてくれます。旅行先ですっぴんを披露する機会がある人は、このアイプチを上手に使ってばっちりな目元を演出してみましょう。
11位:メザイク/フリーファイバー
ランキング11位は、ファイバー材を張り付けて二重を作るタイプのアイプチです。ウォータプルーフなので、汗をかきやすい人やスポーツをする人にもおすすめ出来ます。やり方が少し特殊ですが、慣れると綺麗な二重を手に入れることが出来るでしょう。
ファイバー材を使う
一重の人に人気
このアイプチを使えば、一重の人も簡単に二重にすることが出来ます。ファイバー材をカットする専用のアイテムもあるので、一緒に使うと良いでしょう。2001年に発売されからのロングセラーアイテムです。
進化するアイプチ
最近の二重形成アイテムは便利で簡単で自然にできるからすごいね~
— ピオーネ (@chiharun17) July 5, 2018
これなら、翌朝むくみや疲れのせいで奥二重がひとえ瞼に腫れてても簡単にできるわ!
少し慣れが必要だけどww
メザイクすごいし、時代とともに進化してるね!!#mezaik#メザイク#freefiver#フリーファイバー#二重アイテム pic.twitter.com/OsC3VaNT6s
このアイプチは発売からも進化を続けていて、長年愛用している人も多いアイプチです。崩れにくいアイプチを探している人にもおすすめ出来るアイプチです。テープタイプもリキッドタイプも上手くいかないという人におすすめ出来ます。
アイプチのおすすめランキング!上手なやり方!10位〜7位
10位:アイトーク/ハイブリッドフィルム
ランキング10位は、重い一重でも簡単に二重になれると評判のアイプチです。皮膜タイプなので、アイメイクの上から付けることが出来る点が人気のポイントと言えます。接着タイプのアイプチが苦手という人にもおすすめです。
慎重に目を開こう
左右のまぶたの幅が違う人にもおすすめ
汗にも強い
このアイプチは、左右の眼の幅が違う人も調整しやすいと人気のアイプチです。汗や涙にも強いので、夏場のデートでも重宝するとでしょう。
自然な仕上がりになるので、アイプチしていることを忘れることが出来ます。理想の目元に近づくことが出来るでしょう。
他には戻れないという声も
このアイプチを使った人は、他のアイプチには戻れなくなってしまったという声があります。今まで使っていたアイプチで効果が実感出来なかった人は、このアイプチを試してみると良いでしょう。目立ちにくく、くっきにくいのでおすすめです。
9位:StreeTrend/ナイトアイボーテII
ランキング9位は、寝ている間に塗るアイプチです。朝起きて二重になっているので、忙しい朝に時間を取られたくない人におすすめ出来ます。二重の癖付けをして二重になりたいと考えている人にもぴったりなアイテムです。
寝る前に塗るタイプ
二重の形によって塗り方が違う
特別調合の美容成分が入っているアイプチなので、朝起きた時にむくみの心配をすることもなくなるでしょう。接着力が高いので、朝起きてもよるの状態をキープしています。使い続ければ、二重の癖がつくことも夢ではありません。
ラインが引きやすい
このアイプチの筆は細いので、不器用な人でも簡単に綺麗な二重を作り上げることが出来ます。コンディションや睡眠時間によって目の大きさがバラバラになってしまうという人は、このアイプチを使って綺麗な状態をキープしてみましょう。
8位:オートマティックビューティ/ダブルアイリキッド
ランキング8位は、初心者でも使いやすいリキッドタイプのアイプチです。筆も細目なので、アイプチが苦手という人でも簡単に理想の二重を作りだすことが出来るでしょう。透明なアイプチなので、付けていることもばれにくいです。
押さえながら目を開けよう
てかりにくい
粘着が強いアイプチですが、落としやすさにも定評があります。パッケージも可愛いので、何度もリピートしている人が少なくありません。1日中キープしてくれるので、デートや遠くまで日帰り旅行に行く時にもおすすめです。
つけまのりとしても使える
▼AB(オートマティックビューティ) ダブルアイリキッド
— こんぺいとう (@knpt_17) February 27, 2019
接着タイプの二重コスメ。
まぶたに塗ってみると、あまりテカりがなくて目立たない!ガタガタになりにくく、自然な仕上がりで使いやすかったです。
しっかり接着してくれるので、つけまのりとしても使えます(*˙˘˙*)◎ pic.twitter.com/EjGKd2NlH3
このアイテムは、アイプチとしてだけでなくつけまつげ用のりとしても利用することが出来ます。アイプチと共によくつけまつげをするという人は、重宝すること間違いなしです。コスパも良いので、見かけたら試してみましょう。
7位:ローヤル化研/ローヤルアイム
ランキング7位は、通販でも人気の高いアイプチです。塗るだけでに手が手に入るので、リピートしている人も少なくありません。他のアイプチに比べてお高めですが、その分効果が高いという口コミも多く今後の注目を集めること間違いなしのアイテムと言えるでしょう。
塗るだけで理想の目に
化粧感覚で二重になれる
さらに、微調整することが出来るので左右の目の大きさが違うと悩んでいる人にもおすすめです。さらに一見お値段が高いように感じますが、長持ちするので長い目で見るとコスパが良いという声もありました。
印象を大きく変えることも夢ではない
このアイプチを使えば、顔の印象を大きく変えることも夢ではありません。そして、ストレスなく使うことが出来るので毎日のメイクがもっと楽しくなるでしょう。他のアイプチを試してもイマイチだった人が、理想の目元を手に入れているので興味のある人は一度試してみると良いです。
アイプチのおすすめランキング!上手なやり方!6位〜4位
6位:コージー/アクティブアイトークⅡ
ランキング6位は、水に強いタイプのアイプチです。塗って押さえるだけの手軽さも人気で、長年愛用している人も少なくありません。外でスポ―ツする機会が多い人や長時間キープしてくれるアイプチを探している人におすすめです。
初心者でも使いやすい
コスパも良い
さらにコスパも良いので、失敗しても気にすることなく使うことが出来るでしょう。洗顔時には簡単に取れるので、初心者にもおすすめです。自由にラインを作ることが出来るので、テープタイプが合わないという人も手に取ってみましょう。
液体がサラサラしている
【ayamaru の 愛用品】
— アニソンライブ from CLAFES (@anison_clafes) February 20, 2019
アクティブアイトークⅡ(アイプチ)
学生のときからずっと愛用しているアイプチ。
左が奥二重で右が一重という残念な顔立ちを少しでも変えたくて、早数年…型はまだつきません(泣)いつか二重になることを夢見て…(笑)
水に強いのでオススメです☆ミ pic.twitter.com/K5vB6TuH58
このアイプチは、中の液体がさらさらしていて使いやすいと人気があります。ただ使う際にはうっかりこぼしたりしないように、慎重に取り扱いましょう。ヘビーユーザーも多いので、安心して使えるアイプチの1つです。
5位:キコラボメイク/うるプチゴム
強力なアイプチを探している人におすすめ
・価格:¥1,998
・アイプチの種類:リキッド
・おすすめの目の形状:一重、奥二重
・テープかリキッドか:リキッド
・やり方:塗って乾かし目を開ける
・内容量:5ml
ランキング5位は、ラテックス系のアイプチです。ゴムの伸縮性を感じられるので、とても強力です。さらに、潤い成分12種配合されているので、まぶたのケアも気になるという人におすすめです。アイプチをしていると分かりにくいので、チェックしてみましょう。
テープより簡単
評価する声が多い
売り切れているお店も多い
このアイプチは、てかること無く手早く二重にしてくれると口コミでもおすすめする声が多いです。
お店でも売り切れていたという声の多いアイテムなので、見かけたら迷わずゲットしておきましょう。
シリーズで併用することもおすすめ
うるプチのゴムタイプで二重作ってみたんだけど、めっちゃ目の調子がいい〜
— 菻子🍏21TDC末っ子&😈 (@hiramenoringo) August 12, 2018
明日と明後日これフル活用します
なかなか理想の二重にならないという人は、青パッケージのうるプチふたえと共に使うこともおすすめです。併用して使う際は、このアイプチをアイテープのようにして使うと効果てきめんです。どこから見ても完璧な二重になれるでしょう。
4位:アストレアヴィルゴ/アイビューティーフィクサーWP
ランキング4位は、ウォータープルーフタイプで夏場に重宝するアイプチです。長時間キープしてくれるので、夏場レジャーに出掛ける時に利用してみましょう。プッシャーでラインを織り込んでいくので、理想のまぶたを作ることが出来るのでおすすめです。
プッシャーで調節
アイシャドウ塗ることが出来る
アイメイクを楽しめる
アイプチをしているとアイシャドウが塗れないと悩んでいる人も多いでしょう。しかし、このアイプチを使えばアイシャドウメイクも楽しめます。
運動してもとれにくいと評価の高いアイプチなので、スポーツを楽しむ人にもおすすめです。
長年使っているという人も
ランキング4位は、ロングセラーのアイプチして知られています。何年もこのアイプチを使っている人もいる程、性能が高いです。今まで色々なアイプチを試して上手くいかない人にも、このロングセラーアイテムをおすすめします。
アイプチのおすすめランキング!上手なやり方!3位〜1位
3位:ルドゥーブル/二重まぶた化粧品
ランキング3位は、のりではないので瞼への負担が少ないと評判のアイプチです。三重の修正にも使えるので、目元がたるんでしまっているという年齢肌の人からも人気があります。ウォータープルーフタイプでメイクも上から楽しむことが出来ます。
基本的には塗るだけでOK
全ての目の形の人が使える
口コミでも人気が高い
ほうじちゃんは整形するお金もないのでこの歳になっても二重まぶた形成化粧品をつかっています😇
— ほうじちゃん (@houji__chan) December 9, 2017
どこかで良いと聞いたルドゥーブルを買ってみた。ほうじちゃんの分厚い奥二重+蒙古ひだは果たして攻略されるのか。#ルドゥーブル #ledouble pic.twitter.com/IXsKxFv0Cu
このアイプチは、練習をすれば長年悩んでいた一重や奥二重が解決されたという声が多いです。慣れるまでは大変ですが、1本を使い切る頃には理想の目元を手に入れることも夢ではないでしょう。
「ぴったんこカンカン」ご覧になって頂いてありがとうございました❤️
— LOVE_IKKO (@LOVE_IKKO) September 29, 2017
使わせて頂いたアイプチは、Ledouble [ルドゥーブル] 二重まぶた化粧品
です‼️
気になった方は、チェックしてみてください❤️❤️❤️ pic.twitter.com/LvPsx20HqM
ランキング3位は、美容家のイッコーさんも絶賛しているアイプチです。テレビやメディアでも紹介されることが多いので気になる人は、チェックしてみましょう。プロのような目元を作り出すことが出来るでしょう。
2位:ヒロインメイク/プルーフアイキープN
ランキング2位は、プチプラ化粧品で人気の高いメーカーであるヒロインメイクから発売されているアイプチです。リキッドタイプで手軽に使えることや奥二重でもくっきりした目元になると評判で人気があります。
簡単に出来る
粘着力が強い
長年愛用している人も
価格が手ごろなので、使っている人が多いアイプチです。初心者であまりお金を掛けられないと感じる人は、一度手に取ってみましょう。簡単に二重の癖を付けることが出来て重宝している人も多いです。
本当に一重がイヤで仕方なかった学生時代に出会い、今は社会人になりましたがもう絶対に手放せません。本当に出会えて良かったです。
学生時代からこのアイプチを重宝しているという人も多いです。長年愛用することが出来るアイプチなので、興味がある人は手に取ってみましょう。理想の目元に仕上がるので、感動すること間違いなしです。
1位:アイプチ/アイプチS
ランキング1位は、コスパ最強のアイプチです。使い方も簡単でシンプルな性能で、愛されています。すぐ乾くので、朝のメイク時間に時間を掛けられないという忙しい人にもおすすめ出来ます。
簡単に付けられる
アロエ配合
口コミでも人気
半信半疑でしたがほんとに奥二重が二重になりました。
のりをとっても今のところずっと二重瞼のままです。
使い続けていれば、癖がついて二重になったという人もいます。値段も手頃なので、アイプチにチャレンジしたいけれどお財布事情が厳しいという人もおすすめ出来ます。長く愛されているアイプチなので、チャレンジしてみましょう。
アイプチを目立たなくするメイクのやり方!長時間使用は瞼に負担になる?
絶対にバレない!アイプチが目立たなくなるメイク術
まぶたの皮脂は撮っておこう
ブラウン系のアイシャドウがおすすめ
さらに自然な仕上がりにしたい人は、薄めのブラウンを使いましょう。濃い目の場合は、アイプチをしていると分かってしまう可能性があります。さらに、クリームタイプのアイシャドウはアイプチが取れてしまうことをブロックしてくれます。興味がある人は、使ってみましょう。
次はアイライン
アイプチをする際には、アイラインはリキッドタイプを選ぶことがおすすめです。ウォータープルーフのリキッドアイライナーを使えば、滲みにくいでしょう。目尻は、やや跳ね気味がおすすめです。
長時間の使用はNG?瞼への負担はあるの?
さらに、皮膚が伸びたり、眼瞼下垂という目の疾患を引き起こす原因になることもあります。連続しての使用は避けたり、しっかり落とすなど工夫することが大事です。普通のクレンジングでもなかなか落ちない人は、専用のリムーバーを用意しておくと良いでしょう。
異常を感じたら専門機関に相談
アイプチ長時間疲れるんですよね…🤔
— 榊原 (@sakaki0518) March 16, 2019
デリケートな部分なので、長時間使っていると疲れてしまう人もいます。少しでもおかしいなと感じたら、早めに専門機関を受診するようにしましょう。状態が悪化してしまうと、アイプチをしたことを後悔してしまうこともあります。
しっかり落とそう
洗顔を行う前に温かいお湯でアイプチをふやかしていきましょう。そして、クレンジングを使って丁寧に落としていきます。どうしても取れない場合は、クレンジングをつけたコットンを使ってアイプチ周辺を優しく落としていきます。その後は、しっかりと目元まで化粧水などを付けてスキンケアしていきましょう。
アイプチは卒業!毎日のマッサージで自然な二重を手に入れよう!
人によっては、アイプチを使い続けていると癖がついて二重になったという人もいます。しかし、なかなか理想通りにいかないで悩むという人も少なくありません。二重に整形することは、プチ整形と呼ばれて以前よりもハードルが低くなっています。しかし、料金がかかる場合もあり躊躇してしまっている人も多いでしょう。
整形しなくても二重にする方法ってあるの?
ただ、単にマッサージしているだけでは一時的に二重になってもまた戻ってしまう可能性が高いです。骨格や筋肉を変えようという気持ちでマッサージすることが、とても大事になってくるでしょう。そこで、人気の整体を経営している川島悠希さんが考案のマッサージを紹介していきます。
前頭骨を上にあげる
とりあえず食べるのはやめられないから、せめてでも歩こう!
— げこぽん (@meniwaobang) February 18, 2019
それと川島式10分二重マッサージを毎日必ずすることにしよう!
最近ちょくちょく簡略化したマッサージしてたら、完全激重奥二重がたまに二重になる!
しかもうっすら二重ライン入ってきて進歩感じてるから、これはもうちゃんとしなきゃ😊
まずは、鼻の骨と前頭骨の間を刺激していきます。斜め上にあげるイメージで親指で押していきましょう。両手を使って行うこともおすすめです。気持ちいいので、友達や彼氏にマッサージしてあげる時にも行ってみると良いでしょう。
眼輪筋をほぐす
横に動かしたり、小刻みに震えさせることもおすすめです。この部分は、目を使った仕事をしている人やスマホゲームが好きという人は凝り固まっている可能性が高いです。整形せずに二重を目指す人は、スマホの時間を減らしたり、目を休ませる時間を持つようにしましょう。
前頭筋をほぐす
その後は、眉毛よりすこし上と、髪の生え際あたりを振動させていきましょう。強さは、自分が気持ちいいと思う程度でOKです。すぐには、変化が見られないかもしれません。しかし、繰り返し行うことで二重に近づくことが出来るでしょう。アイプチを使うことに疲れたり、整形に悩む場合は、まずは試してみましょう。
アイプチのおすすめ20選&やり方解説ランキング!まとめ
まだアイプチを使ったことが無い人は、ランキングに登場したアイプチで気になったアイテムをつかってみることをおすすめします。アイプチを使えば、長年の悩みともさよならできるでしょう。アイプチを使いつつ、自然な二重になれるようにマッサージも頑張ってみましょう。
その他の気になるランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。